浪人生のクラス担任してます
相談乗りますよ
方法論から直前期のストレス対応まで
メール対応可です
捨てアドをさらしていただければ
予備校担任です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/11(金) 00:02:40.26ID:WLV3W2yj
69名無しなのに合格
2019/01/12(土) 00:25:22.28ID:s53owcLm >>68
リアルで言えるものではないと思いますね
ネットだけで吠えているのはどうかなと
そもそも私大専願早慶でも早稲田政経に受かる層は地底なら受かる学力はありますからね
そこまで学力は低くないですよ
東大コース在籍者が早慶進学
早慶コース進学者がマーチ進学
が普通ですからね
一番上のクラス以外は
リアルで言えるものではないと思いますね
ネットだけで吠えているのはどうかなと
そもそも私大専願早慶でも早稲田政経に受かる層は地底なら受かる学力はありますからね
そこまで学力は低くないですよ
東大コース在籍者が早慶進学
早慶コース進学者がマーチ進学
が普通ですからね
一番上のクラス以外は
70名無しなのに合格
2019/01/12(土) 00:28:35.55ID:7faesY/3 >>66
一橋も早慶も落ちそうな人には地底に落とすか早慶一本にするか勧めないんですか?
一橋も早慶も落ちそうな人には地底に落とすか早慶一本にするか勧めないんですか?
71名無しなのに合格
2019/01/12(土) 00:28:57.12ID:k4K/vkG9 たしかに詩文洗顔で早慶受かるやつとか数学やらせればそこそこできそう
73名無しなのに合格
2019/01/12(土) 00:42:43.92ID:s53owcLm74名無しなのに合格
2019/01/12(土) 00:45:11.86ID:7faesY/3 >>72
一橋それなりに受かる可能性があるところまで行って結果がマーチは自分ならきつい
一橋それなりに受かる可能性があるところまで行って結果がマーチは自分ならきつい
75名無しなのに合格
2019/01/12(土) 00:47:12.97ID:s53owcLm >>74
今は私大定員抑制で一橋落ちは早慶に合格することが難しくなっていますね
逆に途中から絞ったところで早慶の合格率が極端に上がるわけではないので、
一橋志望の方は、勉強を頑張るしかないですね
マーチが嫌であれば、後期で筑波や横国や千葉
という選択もあるのではないでしょうか
今は私大定員抑制で一橋落ちは早慶に合格することが難しくなっていますね
逆に途中から絞ったところで早慶の合格率が極端に上がるわけではないので、
一橋志望の方は、勉強を頑張るしかないですね
マーチが嫌であれば、後期で筑波や横国や千葉
という選択もあるのではないでしょうか
76名無しなのに合格
2019/01/12(土) 00:49:11.40ID:1ZxRtT3B 今スマートスマート騒がれてるけど定着すると思う?
77名無しなのに合格
2019/01/12(土) 00:49:41.57ID:k4K/vkG9 >>75
文系で地底行く人って皆無??
文系で地底行く人って皆無??
78名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:03:27.99ID:7faesY/3 東大合格者で早慶落ちるのってやっぱり少ないですか
東工大合格者でも早慶理工わりと落ちるってのは本当ですか
東工大合格者でも早慶理工わりと落ちるってのは本当ですか
79名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:11:19.31ID:CWk0YBVn80名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:17:07.38ID:s53owcLm >>76
わからないですね
JAR
も定着しなかったので
>>77
皆無ではないです
ただ、そういう併願をされる方は地方から寮に入っておられる方が多いです
>>78
理系なら少ないです
慶應法経済早稲田政経法
の早慶文系上位合格者ならそれなりに落ちます
特に、慶應法は傾向が違いすぎるので、文一合格者でも1/3は落ちます
>>79
就職も大学のブランドで地底トップの阪大でも早慶のほうがいいでしょう
東京で住む
あるいは全国展開している企業に就職するなどであれば
その地方で一生を送る予定で、当該地方外に転勤がない官公庁や企業志望なら地底のほうが良いと思います
都道府県庁や地銀など
それ以外は地底より早慶のほうがいいでしょう
実際、地底後期蹴り早慶進学は首都圏在住者には散見されますよ
その場合、大抵、優先順位は
早慶>地底>マーチ
になります
わからないですね
JAR
も定着しなかったので
>>77
皆無ではないです
ただ、そういう併願をされる方は地方から寮に入っておられる方が多いです
>>78
理系なら少ないです
慶應法経済早稲田政経法
の早慶文系上位合格者ならそれなりに落ちます
特に、慶應法は傾向が違いすぎるので、文一合格者でも1/3は落ちます
>>79
就職も大学のブランドで地底トップの阪大でも早慶のほうがいいでしょう
東京で住む
あるいは全国展開している企業に就職するなどであれば
その地方で一生を送る予定で、当該地方外に転勤がない官公庁や企業志望なら地底のほうが良いと思います
都道府県庁や地銀など
それ以外は地底より早慶のほうがいいでしょう
実際、地底後期蹴り早慶進学は首都圏在住者には散見されますよ
その場合、大抵、優先順位は
早慶>地底>マーチ
になります
81名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:22:37.11ID:k4K/vkG9 東京の大企業就職でもさすがに地底文系とマーチなら地底文系がいいかな?
82名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:23:18.94ID:CWk0YBVn83名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:30:35.93ID:7faesY/384名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:31:59.25ID:7faesY/3 あ、東工大合格者も早慶不合格は少ないって意味だったのかな
それなら申し訳ない
それなら申し訳ない
85名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:33:13.54ID:s53owcLm >>81
あくまで東京の民間企業を考えるなら、マーチも地底もあまり変わらないかと
特に中央法は
法曹になるにはブランドもありますし
ただ、国家総合職などを考えているなら、地底のほうがいいですよ
私大枠は早慶に取られるので
東北大は国家総合職に一定程度の結果を残しています
とはいえ、国家総合職も中央法は結果を出していますし
都庁になると、中央も強いですし、正直、首都圏で一生を過ごすつもりなら、
地底に行く意味はあまりないですね
地底に受かるならマーチにも合格できるでしょうし
学費も下宿代などで相殺されますし
文系なら中央法は早慶の押さえとして一押しです
移転までは多摩地区で勉強に明け暮れる日々でしょうが、結果は出せます
特に資格試験で
あくまで東京の民間企業を考えるなら、マーチも地底もあまり変わらないかと
特に中央法は
法曹になるにはブランドもありますし
ただ、国家総合職などを考えているなら、地底のほうがいいですよ
私大枠は早慶に取られるので
東北大は国家総合職に一定程度の結果を残しています
とはいえ、国家総合職も中央法は結果を出していますし
都庁になると、中央も強いですし、正直、首都圏で一生を過ごすつもりなら、
地底に行く意味はあまりないですね
地底に受かるならマーチにも合格できるでしょうし
学費も下宿代などで相殺されますし
文系なら中央法は早慶の押さえとして一押しです
移転までは多摩地区で勉強に明け暮れる日々でしょうが、結果は出せます
特に資格試験で
86名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:36:20.76ID:s53owcLm >>83
早慶理工と東工は同じくらいの水準です
一橋と同じく東工に合格できれば早慶も合格できる
東工に落ちれば早慶に落ちる
東工合格者の早慶併願成功率は70%程度ですが、
早慶理工合格者の東工併願成功率も70%程度です
学費の面でW合格をすれば、東工に進学することが多いですけどね
ただ、上位進学校在籍者は早慶を抑えられるなら、東大に突っ込みますね
東工は上位進学校在籍者にとっては物足らなくもあるので
筑駒・開成・桜蔭
あたりはそうですね
早慶理工と東工は同じくらいの水準です
一橋と同じく東工に合格できれば早慶も合格できる
東工に落ちれば早慶に落ちる
東工合格者の早慶併願成功率は70%程度ですが、
早慶理工合格者の東工併願成功率も70%程度です
学費の面でW合格をすれば、東工に進学することが多いですけどね
ただ、上位進学校在籍者は早慶を抑えられるなら、東大に突っ込みますね
東工は上位進学校在籍者にとっては物足らなくもあるので
筑駒・開成・桜蔭
あたりはそうですね
87名無しなのに合格
2019/01/12(土) 01:36:58.34ID:k4K/vkG9 めっちゃしつこく聞いて申し訳ないですが、
SFCとか早稲教育とかの民間就職ってどうなんですか?
その辺しか受かりそうにない
SFCとか早稲教育とかの民間就職ってどうなんですか?
その辺しか受かりそうにない
88名無しなのに合格
2019/01/12(土) 02:05:56.03ID:s53owcLm89名無しなのに合格
2019/01/12(土) 08:30:53.44ID:Z85qaf6a 理系高2で関東の国公立志望なんですけど今の段階だとやっぱり英語数学をやるのが最優先でしょうか?
91名無しなのに合格
2019/01/12(土) 14:41:00.65ID:wRxQ3+gS92名無しなのに合格
2019/01/12(土) 17:19:21.71ID:s53owcLm >>91
どうですかね。
少なくとも、医学部医学科に関しては、再受験で理三合格者が落とされていますからね
面接で執拗に年齢のことを聞かれたらしいですし
その医学部医学科のことも差別はしてないとしらを切りとおしたので、他の学部もやっている
可能性はあると思います
どうですかね。
少なくとも、医学部医学科に関しては、再受験で理三合格者が落とされていますからね
面接で執拗に年齢のことを聞かれたらしいですし
その医学部医学科のことも差別はしてないとしらを切りとおしたので、他の学部もやっている
可能性はあると思います
93名無しなのに合格
2019/01/12(土) 18:10:36.34ID:DpKbECe2 職業と直接リンクしていない非医学部が多浪差別する意味がわからない
94名無しなのに合格
2019/01/12(土) 18:13:17.78ID:DpKbECe295名無しなのに合格
2019/01/12(土) 18:27:19.09ID:Cp3Zzi0C >>57
点数安定しにくい
点数安定しにくい
97名無しなのに合格
2019/01/13(日) 00:20:59.46ID:4Je5Sn3A98名無しなのに合格
2019/01/13(日) 00:23:48.01ID:Y9g2vm2p >>97
法学部政治なんて3人しか受かってへんもんな
法学部政治なんて3人しか受かってへんもんな
99名無しなのに合格
2019/01/13(日) 00:30:47.94ID:4Je5Sn3A101名無しなのに合格
2019/01/13(日) 00:55:42.37ID:Y9g2vm2p >>100
二浪の率が低いのはもちろんなのだが割合が陸の王者の大学だけはちょっとあり得ないレベルで少ないからホームページでグラフ見てきてみ
二浪の率が低いのはもちろんなのだが割合が陸の王者の大学だけはちょっとあり得ないレベルで少ないからホームページでグラフ見てきてみ
102名無しなのに合格
2019/01/13(日) 02:09:32.05ID:g8/By/6C 倫理政経の点数がブレまくるんですが
九割行くときもあれば六割のときも
これからどう時間使うべきですかね?予想問題集潰して弱点見つけるぐらいでしょうか
九割行くときもあれば六割のときも
これからどう時間使うべきですかね?予想問題集潰して弱点見つけるぐらいでしょうか
104名無しなのに合格
2019/01/13(日) 03:02:09.82ID:3Z5X81I6 今年現役でマーチ下位入ったけどやっぱり早稲田諦められなくて来年再受験したいと思ってるんだけどどうですかね……?
105名無しなのに合格
2019/01/13(日) 03:58:18.32ID:RMwv/fxv 東大英語の小説の対策法何かありますか?
107名無しなのに合格
2019/01/13(日) 11:29:57.81ID:IKu2rgqZ 同志社大学志望ですが、長文が読めなかったため難しい内容の長文を3ヶ月くらい全訳し続けたんですが、京都大学の長文も読めるようになり、問題も答えられ、作文を除き満点とれるようになりました。
解釈などは基本的な事しか勉強してないのですが、京都大学ってあまり難しくないのですか?変な質問すみません!
解釈などは基本的な事しか勉強してないのですが、京都大学ってあまり難しくないのですか?変な質問すみません!
108名無しなのに合格
2019/01/13(日) 14:23:34.14ID:THPhMZnf >>107
京大の難しさというのは単語の難しさや英文法の難しさというよりも全訳しろとかいうやつ
私大は長文読んでかっこの穴埋めや内容一致に丸をするというタイプだろ
いずれ私大も京大みたいな出題形式になっていく
京大の難しさというのは単語の難しさや英文法の難しさというよりも全訳しろとかいうやつ
私大は長文読んでかっこの穴埋めや内容一致に丸をするというタイプだろ
いずれ私大も京大みたいな出題形式になっていく
109名無しなのに合格
2019/01/13(日) 16:11:50.90ID:4Je5Sn3A 釣りと思われるのでスルーさせていただきます
110名無しなのに合格
2019/01/14(月) 05:13:26.36ID:3GWfHfv5 なぜ一橋は社会をあれほど難しくしていると思いますか?
あと、この板で頻繁に現れるコピペやアスキーアートはどう思いますか。
あと、この板で頻繁に現れるコピペやアスキーアートはどう思いますか。
111名無しなのに合格
2019/01/14(月) 11:44:34.14ID:RkYaN162 まだいる?
112名無しなのに合格
2019/01/14(月) 11:47:22.03ID:RkYaN162 一応質問なんやが…
物理があまりにもできなくて…(センプレでまぐれマークがあたって50)最近そこそこ物理を勉強してなんとか過去問では75-85くらいは取れてきたんだけどもっとやるべきかな?
化学は年にもよるが70-80程で安定(知識題で結構落とす)
物理があまりにもできなくて…(センプレでまぐれマークがあたって50)最近そこそこ物理を勉強してなんとか過去問では75-85くらいは取れてきたんだけどもっとやるべきかな?
化学は年にもよるが70-80程で安定(知識題で結構落とす)
113名無しなのに合格
2019/01/14(月) 17:29:20.06ID:ZfoUOF1/114名無しなのに合格
2019/01/14(月) 18:22:36.77ID:m9IBjFXh 社会科や理科で実力的には9.5割から満点を狙えるラインまで持ってきました
実力的には、というのは私が失点をする原因がしょうもない問題の読み飛ばしや言葉に気づかない場合のみ間違えるというところです(素点は九割ほどです)
ここから満点に近づけるためには見直しが肝要だと思われるのですが、見直しの時間はどれほど取るべきでしょうか?
実力的には、というのは私が失点をする原因がしょうもない問題の読み飛ばしや言葉に気づかない場合のみ間違えるというところです(素点は九割ほどです)
ここから満点に近づけるためには見直しが肝要だと思われるのですが、見直しの時間はどれほど取るべきでしょうか?
115名無しなのに合格
2019/01/14(月) 18:34:46.78ID:4cwcOkyY 私文です駿台センプレ筆記150リス36現代文79古文30地理60でしたがセンター利用どこくらいなら取れると思いますか?
116名無しなのに合格
2019/01/14(月) 23:20:54.39ID:ZfoUOF1/117名無しなのに合格
2019/01/16(水) 18:16:04.06ID:YQhWxjMZ まだいる?
センター9割以上狙うなら河合塾とかのマーク模試問題集でどのくらいの点数取る必要がある?
センター9割以上狙うなら河合塾とかのマーク模試問題集でどのくらいの点数取る必要がある?
118名無しなのに合格
2019/01/16(水) 18:22:14.24ID:A6ftw05X119名無しなのに合格
2019/01/16(水) 18:22:48.91ID:D2ot6oR0 センター試験ってここ5,6年で国語なんて特に難易度上がってるし
英語物理化学あたりは10年前当たりから難易度が上がってる
これより前のセンターはあんまやる意味無い
英語物理化学あたりは10年前当たりから難易度が上がってる
これより前のセンターはあんまやる意味無い
120名無しなのに合格
2019/01/16(水) 19:02:25.63ID:pbbjHxkC あと3日で何ができるだろうか
121名無しなのに合格
2019/01/16(水) 19:51:36.74ID:/vJ/cV9m 教育業界に興味があるのですか、年収はおいくらくらいですか?
122名無しなのに合格
2019/01/16(水) 21:01:19.55ID:WYw7Jiqh123名無しなのに合格
2019/01/16(水) 21:04:20.93ID:XPf28FDY 河合塾の女の子の水筒に精液入れる事件とか
足コキする事件とか
教室セックス事件とか起きてるけど予備校関係者としてどう思う?
足コキする事件とか
教室セックス事件とか起きてるけど予備校関係者としてどう思う?
124名無しなのに合格
2019/01/16(水) 21:13:13.98ID:0O/q5lyu センター数学で計算余白確保するにはどんな書き方したらいいですか?
125名無しなのに合格
2019/01/16(水) 23:50:18.10ID:p/TT0a11 理1志望2浪です 実戦即応共にラインより10点差以内のギリAです 理2か東工大に妥協するべきでしょうか
126名無しなのに合格
2019/01/17(木) 00:34:02.23ID:3Q92X4XV >>125
横からすまないが時々逆転現象起こるから注意な
横からすまないが時々逆転現象起こるから注意な
127名無しなのに合格
2019/01/17(木) 01:33:20.68ID:tDofSOyM 一橋早慶志望です。
河合塾第三回記述模試、マーク模試いずれもE判定
河合塾駿台センプレ、E判定
というか高三からの模試、すべてE判定です。。
自分的には二次の相性はいいと思っていますが、こんな層でも合格する可能性ってありますか?
河合塾第三回記述模試、マーク模試いずれもE判定
河合塾駿台センプレ、E判定
というか高三からの模試、すべてE判定です。。
自分的には二次の相性はいいと思っていますが、こんな層でも合格する可能性ってありますか?
128名無しなのに合格
2019/01/17(木) 03:01:03.40ID:l9OIe0s0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【速報!!!】トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告 [483862913]
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 🥩ステーキ食べたい
- これワイだけかもしれんけど
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- モク爺😶‍🌫のもくもく木曜日🏡