X



塾講師の人とかいたら相談乗ってください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:50.42ID:1kjWDuGz
お願いします
2名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 19:07:13.74ID:nys5x9vT
自称塾講師だから乗ってやるよ
2019/01/08(火) 19:09:40.83ID:b+YleBme
無駄に長いリードで犬畜生をふらふらさせてる奴が邪魔
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 19:10:31.96ID:nys5x9vT
>>3
ハサミで切ってダッシュで逃げろ
2019/01/08(火) 19:10:42.81ID:B2ZxbbEn
元塾講師や
2019/01/08(火) 19:14:51.24ID:AIWRlIIw
生徒をハメ倒したい
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:21.55ID:nys5x9vT
>>6
いけ
2019/01/08(火) 19:53:21.69ID:1kjWDuGz
通信制通ってて勉強してないんだけど今から勉強するルート考えてほしいです
1ヶ月で神奈川大学に行きたい
9名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 20:21:35.08ID:XeQOxMj0
>>2
自称とは
2019/01/08(火) 20:27:11.19ID:5hDEn8Uq
>>8
普通に出願して試験受けに行けば受かるだろ
2019/01/08(火) 20:30:26.41ID:1kjWDuGz
>>10
受かんないです
センター英語70点
現代文70点
古文漢文0点
政経60点
です
12名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 20:38:48.74ID:p8YMhQE+
神奈川ならそれでも受かるよ
2019/01/08(火) 20:44:53.80ID:rP94O4G6
>>8
家庭教師を雇う
もしくはマンツーマンで見てもらえる塾に申し込む
いずれにせよ四六時中見てもらう
参考書だけではとても間に合わない
とにかくわからないところをすぐに聞ける環境は最低限必要
2019/01/08(火) 20:53:08.33ID:lNnYxjgf
>>13
これ
2019/01/08(火) 20:55:07.87ID:MD2yjJuZ
正直個別指導の塾に通って「先生も合わせてくれるから」とか考えてると1ヶ月じゃ無理やし、適当な大学生がやってるだけのところ多いから、家庭教師でもプロがやってるところ探したらいいと思うよ
16名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 23:08:50.46ID:nR/7w39A
今までサボりにサボってきた奴が簡単に報われるほど甘い世の中なわけないでしょ
そういう奴に限って、自分の不勉強さを棚に上げて、上手くいかない原因を周りの環境のせいにするんだろうな
2019/01/08(火) 23:29:21.19ID:1kjWDuGz
>>12
7割取れないとだめみたい
2019/01/08(火) 23:30:27.27ID:1kjWDuGz
>>13
>>15
そんなお金ないです...
2019/01/08(火) 23:31:35.60ID:1kjWDuGz
>>16
原因は自分ですよ....
2019/01/09(水) 01:10:01.20ID:laXKFOSN
あと380日あるから余裕だろ
マーチだって狙える
2019/01/09(水) 07:44:46.16ID:rvhzPx26
>>18
通信行っているんだから働く時間はあっただろ
今まで何してたんだ?
というか、金がないなら大学行く金はどこから出てくるんだよ

俺は自分で稼いで予備校大学通ったぞ
2019/01/09(水) 09:17:56.50ID:Pzh6kww/
>>18
じゃあ、諦めるしかないな
そもそも>>11の状態から簡単に>>8が実現できるなら受験産業など成立していない
仮にそれが実現できるなら>>13しかない
でも無理なら仕方ない

専門学校でも行って看護師の資格を目指せ
それなら奨学金ももらえるから金の心配しなくても大丈夫
就職も神奈川大行くより遥かにいい
通信制高校というデメリットも吹き飛ばせる
23名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 09:51:40.89ID:F8xHIW3y
とりあえず英語は「シス単basic」と「大岩のいちばんはじめの英文法」と「基本はここだ!」と「英語長文ハイパートレーニング1」をやっとけ

これが最低限だが、一応これでも戦えなくはない
2019/01/10(木) 23:53:08.48ID:BYp48bzI
親身になって相談に乗っている人が多いのに>>1はどこ行ったんだ?
2019/01/12(土) 07:14:11.80ID:QwP3B5vE
>>1は現実を受け入れられずに逃亡
通信行く時点でそんなもんかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。