オーストラリア人「生き残りは内陸の僻地に強制移住させるぞ!沿岸部は俺ら白人のもの!さっさと強制労働しろアボリジニカス!w」
ーーー40年後ーーー
オーストラリア人「ヘイジャップ!お前クジラ殺すなよ!」
えぇ…
探検
オーストラリア人「アボリジニ殺しまくったら100万人から7万人に減ったwww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/01/06(日) 21:43:54.32ID:K/OM8CxH2名無しなのに合格
2019/01/06(日) 21:44:57.24ID:7J1vFHhU 日本もアイヌ迫害しとったから人のこと言えんで
3名無しなのに合格
2019/01/06(日) 22:25:58.41ID:uxV/NQrg >>2
言われてる側やで日本
言われてる側やで日本
4名無しなのに合格
2019/01/06(日) 23:45:55.89ID:mTExPwER >>2
アボリジニみたいに大虐殺したわけではない
アボリジニみたいに大虐殺したわけではない
5名無しなのに合格
2019/01/06(日) 23:49:00.77ID:Jkj2lzfz6名無しなのに合格
2019/01/06(日) 23:59:53.44ID:lHW8OF0M これには一応の正解があって、武力による現状変更が一番ダメだ。
過去のことで、今生きている奴を攻撃するなら、人類は永久に戦わないといけない。
韓国人みたいなこと言うな。
過去のことで、今生きている奴を攻撃するなら、人類は永久に戦わないといけない。
韓国人みたいなこと言うな。
8名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:21:49.10ID:S2H52LfR9名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:29:10.59ID:vIKo413V 当時の人口(1900年)
日本人(大和民族) 7000万人
アイヌ人 3万人
日本人(大和民族) 7000万人
アイヌ人 3万人
10名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:31:02.34ID:T9ehlJ8J11名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:33:41.58ID:NYGzbX50 まず、何万人虐殺したから悪いとか、そんな単純な話じゃないんだよな。
絶対的な数字だけなぞって悪いことだった、と言ってるようじゃ今後も同じことが繰り返されるぞ
絶対的な数字だけなぞって悪いことだった、と言ってるようじゃ今後も同じことが繰り返されるぞ
12名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:35:09.71ID:+nw/653I 日本史を学べ
アイヌとは江戸時代から戦いまくってるぞ
アイヌとは江戸時代から戦いまくってるぞ
13名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:48:52.66ID:UIRuj93a 世界史やるとキリスト教やイスラム等一神教のクソっぷりがよくわかるよな
ミッション系大学まで嫌いになったわ
ミッション系大学まで嫌いになったわ
14名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:49:33.97ID:NYGzbX50 かつての和人はアイヌの人々を○○人殺しました、文化を弾圧しました、居住地を奪いました、それらが悪かった、という評価を始めると、
今度は「でも和人はアイヌに戸籍を与え、『文明的』な生活習慣を定着させてやったよね」みたいな話をする輩が出てくるのよ。
そういうことじゃない。
大事なのは、アイヌを「日本国民」として統合することを試みる中で、どんな価値観で彼らへの差別的・迫害的取り扱いが行われたのか。
当時の日本政府は、理想の「日本国民像」(仮想に過ぎない姿)に国内の住民を矯正するために、
それまで確かにあったアイヌの生活実態やら文化やらを、当事者間の合意なしで破壊した、という点が悪いわけよ。
今度は「でも和人はアイヌに戸籍を与え、『文明的』な生活習慣を定着させてやったよね」みたいな話をする輩が出てくるのよ。
そういうことじゃない。
大事なのは、アイヌを「日本国民」として統合することを試みる中で、どんな価値観で彼らへの差別的・迫害的取り扱いが行われたのか。
当時の日本政府は、理想の「日本国民像」(仮想に過ぎない姿)に国内の住民を矯正するために、
それまで確かにあったアイヌの生活実態やら文化やらを、当事者間の合意なしで破壊した、という点が悪いわけよ。
15名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:50:52.28ID:IeZOP1HN 両方悪い
ただ、その度合はあるだろう
ただ、その度合はあるだろう
16名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:51:43.67ID:OKtNY1TC 帝国主義の時代だったからある種仕方ない部分はある
17名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:53:46.47ID:5X1ajsG2 そんな100年以上前のことなんてどうでもいいわ
当事者なんてみんな死んでるし
倫理観なんかも今と全然違うしな
人間の歴史なんて常に殺し合いや虐殺の繰り返しなんだからキリないわ
逆に、先進国ではるか昔から「酷いこと」をやってない国なんて存在しないわ
当事者なんてみんな死んでるし
倫理観なんかも今と全然違うしな
人間の歴史なんて常に殺し合いや虐殺の繰り返しなんだからキリないわ
逆に、先進国ではるか昔から「酷いこと」をやってない国なんて存在しないわ
18名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:55:12.95ID:NYGzbX50 昔だったから仕方ない、以上閉廷、昔のことは水に流しましょ、で本当に忘れ去ると、また同じことが起こる危険性がある。
それでは歴史を学ぶ意味がない。
それでは歴史を学ぶ意味がない。
20名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:59:04.83ID:NYGzbX50 スレタイに戻ると、これはアボリジニについても同じ。
力の強い側の胸三寸で、いともたやすく生身の人間が殺されたり、生活習慣・基盤が大規模なレベルで奪われた、という点で
アイヌやアボリジニの例は邪悪なのよ。
力の強い側の胸三寸で、いともたやすく生身の人間が殺されたり、生活習慣・基盤が大規模なレベルで奪われた、という点で
アイヌやアボリジニの例は邪悪なのよ。
21名無しなのに合格
2019/01/07(月) 00:59:46.64ID:IeZOP1HN 歴史を学べば人類が歴史を学んでないことぐらい分かると思うんだけどな
22名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:00:38.89ID:IeZOP1HN 人類は歴史から学べてない の方が適切かな
23名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:01:29.20ID:5i6+hFA9 というか、そもそもクジラを殺しまくったのは、搾油目的のアングロサクソンだろーが。
25名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:03:34.00ID:NYGzbX50 >>19
どうでもいい、自分に関わり合いのあるタイプの現象ではない、と頭から決めてかかってる、と言った方がいいかね?
どうでもいい、自分に関わり合いのあるタイプの現象ではない、と頭から決めてかかってる、と言った方がいいかね?
26名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:05:06.16ID:5X1ajsG2 歴史を学んだやつの一番馬鹿なのが
「歴史は繰り返す」とか「人間は歴史から学ばない」とか「人類は愚か」
とかいう糞の役にも立たない感想を持つだけで終わってるやつだね
「歴史は繰り返す」とか「人間は歴史から学ばない」とか「人類は愚か」
とかいう糞の役にも立たない感想を持つだけで終わってるやつだね
27名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:07:57.48ID:NYGzbX50 >>26
そりゃ、過去の人間がやったことなんて、奴らは現代人とは価値観が違うから、今の自分には関係ないという思い込みから発生する愚だと思うよ。
そりゃ、過去の人間がやったことなんて、奴らは現代人とは価値観が違うから、今の自分には関係ないという思い込みから発生する愚だと思うよ。
28名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:08:43.33ID:IeZOP1HN せめて理由ぐらい答えてよ
29名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:10:39.87ID:IeZOP1HN 自分が言いたいのは「人間は歴史から学ばない」ではなく「人類は歴史から学べていない」ね
つーかただの皮肉にマジレスしようとしないでよw
つーかただの皮肉にマジレスしようとしないでよw
30名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:12:16.96ID:5X1ajsG2 「歴史は繰り返す」とか「人間は歴史から学ばない」とか「人類は愚か」
↑
まさにこういう感想持ってるやつが一番歴史から何も学んでないやつなんだよね
↑
まさにこういう感想持ってるやつが一番歴史から何も学んでないやつなんだよね
31名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:14:30.67ID:IeZOP1HN だからそれはなぜ?
32名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:14:32.12ID:5X1ajsG2 なぜ歴史を学んでいるはずの人類が戦争を繰り返すのか?
これに明確に答えられないやつがただの思考停止系馬鹿
これに明確に答えられないやつがただの思考停止系馬鹿
33名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:18:54.48ID:IeZOP1HN ???????
34名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:20:15.91ID:Yok/6LC2 なんで伸びてんの
35名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:24:51.13ID:5X1ajsG2 世界はいろんな国家や民族が入り乱れた複数の共同体の集まりでできており
共同体の間での利益や覇権の奪い合いになってしまう弱肉強食の世界だから、
どれだけ人類が歴史を学ぼうが、それぞれの共同体の政治が自己利益の論理で動くから
戦争や争いごとがなくならないんだよ
まあ、昔に比べれば国家間のガチの野蛮な殺し合いは減って民族紛争や経済戦争みたいな感じになってるけどね
共同体の間での利益や覇権の奪い合いになってしまう弱肉強食の世界だから、
どれだけ人類が歴史を学ぼうが、それぞれの共同体の政治が自己利益の論理で動くから
戦争や争いごとがなくならないんだよ
まあ、昔に比べれば国家間のガチの野蛮な殺し合いは減って民族紛争や経済戦争みたいな感じになってるけどね
36名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:27:07.13ID:P6tAzwlE 同じ種族だからって時代がちがけりゃ考えも変わるやんそりゃ
37名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:30:19.61ID:NYGzbX50 邪悪なことを「仕方ない」の一言で蓋をするような仕草のおかしさだけを言った方が良かったかもな。
時代が進むにつれて、戦争の形が少しずつ変化しているのは、ある意味歴史に学んだ結果かもしれん。
時代が進むにつれて、戦争の形が少しずつ変化しているのは、ある意味歴史に学んだ結果かもしれん。
38名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:34:19.94ID:5X1ajsG239名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:37:37.53ID:NYGzbX5040名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:40:13.72ID:NYGzbX50 勝者側が当時置かれていた状況から、その行為をするにやむなく至ったというのはわかるが、それだからと言って免罪されないし邪悪ではないということにはならんと思う
41名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:41:17.00ID:5X1ajsG2 歴史を学んでわかることは
弱者(小国)は常に強者(大国)に潰されるから、強者になることが大事だってこと
だから経済的・軍事的に強い国を作らなきゃ!というのが歴史の最重要ポイント
弱者(小国)は常に強者(大国)に潰されるから、強者になることが大事だってこと
だから経済的・軍事的に強い国を作らなきゃ!というのが歴史の最重要ポイント
42名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:53:22.55ID:ESxEgFBV 他民族を虐殺したり蹂躙して支配できたってことはそれだけ強くて恐れられる国だったってことじゃん
イギリスとかスペインとか歴史的に何千万人も殺してるけど、それだけ世界で覇権を握った強国だったってことでしょ
むしろ誇らしい歴史じゃん
大国の陰に隠れて蹂躙されたり分割された歴史しかない国なんて虚しいだけ
イギリスとかスペインとか歴史的に何千万人も殺してるけど、それだけ世界で覇権を握った強国だったってことでしょ
むしろ誇らしい歴史じゃん
大国の陰に隠れて蹂躙されたり分割された歴史しかない国なんて虚しいだけ
43名無しなのに合格
2019/01/07(月) 01:57:47.07ID:IeZOP1HN 戦争反対なんていうのは弱者の都合でしかなかったりする
強者からしてみれば知ったこっちゃない
強者からしてみれば知ったこっちゃない
44名無しなのに合格
2019/01/07(月) 04:18:24.68ID:7OSfiVAo 今の価値観で昔を裁いていいと思うけどね
その場合未来から裁かれることも受け入れなきゃいけないけど
その場合未来から裁かれることも受け入れなきゃいけないけど
45名無しなのに合格
2019/01/07(月) 05:57:54.12ID:qQY+OMiC ドイツ人「ユダヤ人殺す!全滅!」
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
47名無しなのに合格
2019/01/07(月) 07:31:02.45ID:TtWIRtjU 旧土人保護法とかいう法律が1997年まであったとかワロタ
48名無しなのに合格
2019/01/07(月) 07:51:29.86ID:3PXCltVO >>47
こんな法律をつい最近まで持ってたなんて、どこの土人国家なんやろなぁ
こんな法律をつい最近まで持ってたなんて、どこの土人国家なんやろなぁ
49名無しなのに合格
2019/01/07(月) 07:54:13.32ID:wzHO439Z そんなにアイヌ殺すより、チ(ry
50名無しなのに合格
2019/01/07(月) 07:55:36.32ID:orrTM/JQ >>42
かつてのナチス・ドイツやフランス帝国と違って、言語文化のレベルまでだいぶ自国流に染め上げたアメリカ大陸でのイギリス・スペイン・ポルトガルさんホンマ畜生やな
そこまで徹底すると誇らしい歴史になるわけだ
かつてのナチス・ドイツやフランス帝国と違って、言語文化のレベルまでだいぶ自国流に染め上げたアメリカ大陸でのイギリス・スペイン・ポルトガルさんホンマ畜生やな
そこまで徹底すると誇らしい歴史になるわけだ
51名無しなのに合格
2019/01/07(月) 07:59:48.87ID:n1cVRnnk ヨーロッパ人は自分がやってた悪行に対して見なかったことにしていかにも人道的なふりして他国に文句言うからな
52名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:00:24.77ID:rEnxN4Uh 日本人もだいぶん殺されまくって減ったよな
それも仕方ないのか
それも仕方ないのか
53名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:01:21.52ID:orrTM/JQ54名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:02:05.69ID:rEnxN4Uh どこかの国みたいですね
55名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:04:16.35ID:orrTM/JQ >>52
まぁ日本人自身、よその国に乗り込んで人殺しまくってるし
まぁ日本人自身、よその国に乗り込んで人殺しまくってるし
56名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:08:57.35ID:KMCsVptE クジラを殺したらアカン理由が分からん
57名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:13:55.04ID:RSNanyrh シーシェパードは、国際捕鯨委員会とか各国の政府とはまた別の、在野のキチガイじみた団体として別枠で捉えた方がええで。
日本は、「調査捕鯨」という科学的調査の名目で、南極海での捕鯨をしていたけれど
それについてオーストラリアから提訴された結果、その目的の枠内にとどまっていないと判断されていたから立ち位置が危うくなっただけ。
https://www.whaling.jp/qa.html
最初から委員会なんか入らず、商業捕鯨を続けとけば良かったのではと思う。
日本は、「調査捕鯨」という科学的調査の名目で、南極海での捕鯨をしていたけれど
それについてオーストラリアから提訴された結果、その目的の枠内にとどまっていないと判断されていたから立ち位置が危うくなっただけ。
https://www.whaling.jp/qa.html
最初から委員会なんか入らず、商業捕鯨を続けとけば良かったのではと思う。
58名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:20:29.94ID:ey7bNcar 家畜だから牛豚馬羊はセーフ、鯨は家畜じゃないし養殖してない天然の生き物だからアウト、とかいう謎理論が蔓延っているとも聞いたことある
家畜は人間様によってコントロール下に置かれているが、鯨はそうじゃないから駄目だと
家畜は人間様によってコントロール下に置かれているが、鯨はそうじゃないから駄目だと
59名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:21:07.42ID:zwStTg7Y ジャップ『犬食べるな!猿食べるな!低脳民族!野蛮!ウンチ酒飲んでるワロタwwwwウンチ臭とキムチ臭するチョン・支那wwww』
ジャップ『クジラを食べてはいけない理由がわからない。他国の食文化にケチつけるな!』
あのさぁ、、、ジャップさぁ、、、
ジャップ『クジラを食べてはいけない理由がわからない。他国の食文化にケチつけるな!』
あのさぁ、、、ジャップさぁ、、、
60名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:24:22.34ID:T1YTB0Cm62名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:27:30.38ID:IeZOP1HN 立場が変わっただけで本質的には変わってないね
63名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:29:16.56ID:T1YTB0Cm マジレスすると、犬も猿も、行くとこ行けば国内の居酒屋で普通に食えるんやけどな、何がイカンのやろな。
宗教的理由で食わんとかなら好きにしろと思うけど、それを他文化圏に押し付けるのは違うと思うし
ましてや気持ち悪いからお前らも食うなとかいうに至っては言語道断だと思うわ
宗教的理由で食わんとかなら好きにしろと思うけど、それを他文化圏に押し付けるのは違うと思うし
ましてや気持ち悪いからお前らも食うなとかいうに至っては言語道断だと思うわ
65名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:31:38.33ID:T1YTB0Cm66名無しなのに合格
2019/01/07(月) 08:43:54.96ID:zwStTg7Y まぁ他国の文化にケチはつけんないうことやな
クジラ美味しいから白人様には勘弁願いたいわ
クジラ美味しいから白人様には勘弁願いたいわ
67名無しなのに合格
2019/01/07(月) 09:35:19.40ID:G41U9Phs68名無しなのに合格
2019/01/07(月) 10:44:31.12ID:By/E4z2P >>67
それならそれで、別に鯨だって取ってよくね?
それならそれで、別に鯨だって取ってよくね?
69名無しなのに合格
2019/01/07(月) 11:29:18.09ID:UeAuHhSM 人食とウンコ食以外は許されるべき
70名無しなのに合格
2019/01/07(月) 11:31:06.66ID:By/E4z2P >>69
猫のうんこ(あまり消化されてないコーヒー豆)をありがたがって食う奴たくさんいるぞ
猫のうんこ(あまり消化されてないコーヒー豆)をありがたがって食う奴たくさんいるぞ
71名無しなのに合格
2019/01/07(月) 15:08:07.15ID:UeAuHhSM ちょっと受け付けませんねぇ…
72 ◆0sFxbCpXzU
2019/01/07(月) 15:49:09.08ID:rUulG5zu 虫食うよりマシだろ 素揚げなんか吐き気催す
73名無しなのに合格
2019/01/07(月) 19:45:46.17ID:c7UW6ZQh 何を言おうと世界で一番民族弾圧したのは白人にほかならない
これからの百年間で思い知ることになるだろうなあ
これからの百年間で思い知ることになるだろうなあ
74名無しなのに合格
2019/01/07(月) 21:10:35.94ID:5X1ajsG2 まあでもおまえらは、韓国やポーランドやフィンランドやインド等みたいに
大国に弄ばれて蹂躙されるばかりだった歴史がほとんどの国が素晴らしいと思うか?
結局、国としての力が弱かっただけだろう
歴史を常に善悪という感情論でしか判断できないやつはおバカ
大国に弄ばれて蹂躙されるばかりだった歴史がほとんどの国が素晴らしいと思うか?
結局、国としての力が弱かっただけだろう
歴史を常に善悪という感情論でしか判断できないやつはおバカ
76名無しなのに合格
2019/01/11(金) 10:22:53.45ID:l8R4+vDy >>74
ポーランドの歴史の大半は大国側。
今の枠組みとしてのインドはずっと内乱状態みたいなもん。てか複雑過ぎてアレだろ。アーリア人の支配は蹂躙とは違うし、英帝国だってそこまで過酷な統治はしてない。
フィンランド、韓国はまあそうだな。
結論には完全に賛同するが、過程がハチャメチャすぎるぞ。
ポーランドの歴史の大半は大国側。
今の枠組みとしてのインドはずっと内乱状態みたいなもん。てか複雑過ぎてアレだろ。アーリア人の支配は蹂躙とは違うし、英帝国だってそこまで過酷な統治はしてない。
フィンランド、韓国はまあそうだな。
結論には完全に賛同するが、過程がハチャメチャすぎるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 【燃えろ勇人!】巨人・坂本勇人が緊急昇格 岡本の長期離脱で救世主として期待 [鉄チーズ烏★]
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]
- レーダーは「気象兵器」、破壊目論む陰謀論集団に警戒呼びかけ アメリカ 終わりだよこの国 [817148728]
- 【速報】インド、パキスタンにミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 彼女と弟がゴールデンウィークに温泉旅行してたことが判明
- 人間「ニュー速(嫌儲)住人のケンモメンは表現規制派。表現規制反対派は安楽死政策に賛成する障害者のような存在」 [932029429]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]