神戸大学、広島大学、新潟大学ですね。
これがメンタリズムです。
探検
上位旧官、中位旧官、下位旧官から1つずつ思い浮かべてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/01/04(金) 12:44:32.45ID:AxtEjuqy2名無しなのに合格
2019/01/04(金) 12:45:57.53ID:Zv/y7CZW まず旧官立大学とかいう括り自体学歴厨しか知らない
3名無しなのに合格
2019/01/04(金) 12:50:32.22ID:y+dW1Fa4 このくくり知ってるのは受サロの中でもガチのオタクだよな
2019/01/04(金) 12:52:27.50ID:PFFihsBS
岡山広島千葉長崎熊本新潟じゃなかったっけか
5名無しなのに合格
2019/01/04(金) 12:53:38.87ID:gD5Zb64o 一橋東工大も旧官立大学じゃないの?
6名無しなのに合格
2019/01/04(金) 13:09:17.38ID:Hzt+ppak 上位旧官:一橋、東京工大、神戸、筑波
中位旧官:金沢、岡山、千葉、広島
下位旧官:新潟、熊本、長崎
中位旧官:金沢、岡山、千葉、広島
下位旧官:新潟、熊本、長崎
7名無しなのに合格
2019/01/04(金) 13:14:41.82ID:vg+juj6M 一橋
岡山
長崎
ですね
岡山
長崎
ですね
8名無しなのに合格
2019/01/04(金) 13:17:28.23ID:6UvRLAgg 一橋 東工
(絶望的壁)
神戸 筑波
(それなりの壁)
千葉 広島
(それなりの壁)
金沢 岡山
(絶望的壁)
神戸 筑波
(それなりの壁)
千葉 広島
(それなりの壁)
金沢 岡山
9名無しなのに合格
2019/01/04(金) 13:27:07.18ID:H3bog0ep 旧帝以外ど〜でもいいわな
10名無しなのに合格
2019/01/04(金) 13:27:48.16ID:vg+juj6M 昔の大学郡(順番は大学認可順)
帝国大
東京 京都 東北 九州 北海道 大阪 名古屋
三工大
東京工業 大阪大学
三商大
一橋 大阪市立 神戸
二文理大
筑波 広島
六医大
千葉 金沢 新潟 岡山 長崎 熊本
帝国大
東京 京都 東北 九州 北海道 大阪 名古屋
三工大
東京工業 大阪大学
三商大
一橋 大阪市立 神戸
二文理大
筑波 広島
六医大
千葉 金沢 新潟 岡山 長崎 熊本
11名無しなのに合格
2019/01/04(金) 13:41:46.88ID:b4DMJknK 一橋と大阪市立と神戸って同じオリジンなのに今や
一橋>>神戸>>大阪市立だよな
都市の規模順でもないしどこでこの差がついたのか
一橋>>神戸>>大阪市立だよな
都市の規模順でもないしどこでこの差がついたのか
12名無しなのに合格
2019/01/04(金) 14:13:52.36ID:Hzt+ppak13名無しなのに合格
2019/01/04(金) 14:14:20.13ID:ruHt3VP4 河合塾(18/6/21更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
千葉大 神戸大 横国大 筑波大 阪市 首都大
機械 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
電電 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
建築 57.5 60.0 62.5 57.5 55.0 60.0
都市 55.0 57.5 60.0 57.5 55.0 55.0
情報 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
応化 52.5 57.5 55.0 57.5 55.0 57.5
数学 60.0 55.0 57.5 57.5 55.0 55.0
物理 60.0 55.0 57.5 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 55.0 55.0 57.5 52.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 57.5 55.0 55.0
平均 57.5 57.0 58.0 57.3 55.5 55.8
※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試
横国>千葉>筑波>神戸>首都>阪市
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
千葉大 神戸大 横国大 筑波大 阪市 首都大
機械 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
電電 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
建築 57.5 60.0 62.5 57.5 55.0 60.0
都市 55.0 57.5 60.0 57.5 55.0 55.0
情報 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
応化 52.5 57.5 55.0 57.5 55.0 57.5
数学 60.0 55.0 57.5 57.5 55.0 55.0
物理 60.0 55.0 57.5 55.0 55.0 55.0
化学 57.5 55.0 55.0 57.5 52.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 57.5 55.0 55.0
平均 57.5 57.0 58.0 57.3 55.5 55.8
※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試
横国>千葉>筑波>神戸>首都>阪市
14名無しなのに合格
2019/01/04(金) 14:19:32.74ID:LOeoHKDj15名無しなのに合格
2019/01/04(金) 14:20:34.85ID:Xq6cIPl4 >>14
旧官立どうこうとかいう誰も知らない区分なんかどうでもいいだろ
旧官立どうこうとかいう誰も知らない区分なんかどうでもいいだろ
16名無しなのに合格
2019/01/04(金) 15:36:42.28ID:H3bog0ep 旧官ザコク
17名無しなのに合格
2019/01/04(金) 15:44:29.95ID:/LKb+vt1 神戸
広島
長崎
広島
長崎
18名無しなのに合格
2019/01/04(金) 16:20:40.10ID:/mYwpyBa ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
19名無しなのに合格
2019/01/04(金) 17:06:15.16ID:u0Rs+C8U 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
20名無しなのに合格
2019/01/04(金) 22:40:29.13ID:YwEKL1Tj 基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
21名無しなのに合格
2019/01/05(土) 02:49:58.80ID:l/v5rnpG >>13
最新のデータでちゃんと比較し直してみたぞ。
河合塾(18年11月)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
千葉大 神戸大 横国大 筑波大 阪市 首都大
機械 57.5(76) 57.5(77) 57.5(79) 57.5(80) 57.5(76) 55.0(70)
電電 57.5(76) 57.5(77) 60.0(78) 57.5(80) 57.5(76) 55.0(70)
建築 57.5(78) 60.0(78) 62.5(82) 55.0(75) 60.0(78)
(都市 55.0 57.5 60.0 55.0 55.0)
情報 57.5(78) 57.5(78) 60.0(80) 60.0(81) 57.5(76) 55.0(75)
材料 55.0(75) 55.0(78) 57.5(78) 55.0(74)
応化 52.5(71) 57.5(77) 55.0(78) 57.5(77) 55.0(74) 57.5(75)
数学 60.0(74) 55.0(77) 57.5(78) 60.0(80) 55.0(73) 55.0(70)
物理 60.0(78) 55.0(77) 57.5(75) 57.5(76) 55.0(74) 55.0(70)
化学 57.5(78) 55.0(78) 55.0(78) 57.5(77) 52.5(74) 55.0(70)
生物 60.0(77) 57.5(78) 55.0(76) 55.0(78) 55.0(74) 55.0(70)
平均 57.5(76.1) 56.9(77.4) 57.5(78.2) 57.7(78.5) 55.5(74.6) 55.8(72.0)
※1 該当する組織が無い場合には空欄(神戸・首都の材料系は無し、筑波の建築学は工シスと芸術専門で半々ずつ程度に分割されているので除外)
※2 同分野が2組織ある場合には平均値
※3 技術分野名ではない組織名(都市)は平均計算から除外(そもそも理工系学部に配置されていない大学がいくつも)
※4 材料系を追加
※5 カッコ内はセンターボーダー(センター試験配点が高いところもあるので書かなくちゃね)
※6 建築系を理工系学部とは別に設置している大学もあるが、参考として含めた
これより、
センター 筑波>横国>神戸>千葉>阪市>首都
2次 筑波>千葉=横国>神戸>首都>阪市
となるね。>>13とはずいぶん違うようだがw
最新のデータでちゃんと比較し直してみたぞ。
河合塾(18年11月)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
千葉大 神戸大 横国大 筑波大 阪市 首都大
機械 57.5(76) 57.5(77) 57.5(79) 57.5(80) 57.5(76) 55.0(70)
電電 57.5(76) 57.5(77) 60.0(78) 57.5(80) 57.5(76) 55.0(70)
建築 57.5(78) 60.0(78) 62.5(82) 55.0(75) 60.0(78)
(都市 55.0 57.5 60.0 55.0 55.0)
情報 57.5(78) 57.5(78) 60.0(80) 60.0(81) 57.5(76) 55.0(75)
材料 55.0(75) 55.0(78) 57.5(78) 55.0(74)
応化 52.5(71) 57.5(77) 55.0(78) 57.5(77) 55.0(74) 57.5(75)
数学 60.0(74) 55.0(77) 57.5(78) 60.0(80) 55.0(73) 55.0(70)
物理 60.0(78) 55.0(77) 57.5(75) 57.5(76) 55.0(74) 55.0(70)
化学 57.5(78) 55.0(78) 55.0(78) 57.5(77) 52.5(74) 55.0(70)
生物 60.0(77) 57.5(78) 55.0(76) 55.0(78) 55.0(74) 55.0(70)
平均 57.5(76.1) 56.9(77.4) 57.5(78.2) 57.7(78.5) 55.5(74.6) 55.8(72.0)
※1 該当する組織が無い場合には空欄(神戸・首都の材料系は無し、筑波の建築学は工シスと芸術専門で半々ずつ程度に分割されているので除外)
※2 同分野が2組織ある場合には平均値
※3 技術分野名ではない組織名(都市)は平均計算から除外(そもそも理工系学部に配置されていない大学がいくつも)
※4 材料系を追加
※5 カッコ内はセンターボーダー(センター試験配点が高いところもあるので書かなくちゃね)
※6 建築系を理工系学部とは別に設置している大学もあるが、参考として含めた
これより、
センター 筑波>横国>神戸>千葉>阪市>首都
2次 筑波>千葉=横国>神戸>首都>阪市
となるね。>>13とはずいぶん違うようだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 若年層も注意「人や物の名前が出てこない」もしかしたらスマホ認知症かも…原因は「スマホの使い過ぎ」 [七波羅探題★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 「45歳だけど、大学に行って勉強し直そうと思う」 なぜかこれが日本だと笑われる件。おかしくないか?この国 [377388547]
- 【動画】日本さん、ゾンビが発生したら銃がないので確実に詰むことが証明されてしまう これ銃ないと絶対無理だろ、、、 [689851879]
- ダブパンマン出禁の🏡
- ワンルームだが部屋が臭くなるのだが
- 【画像】ボーイッシュ女子「付き合いの?まぁいいけど…」
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]