ワイ「発アクは運ゲー」 発アクは解き方があるおじさん「発アクは解き方がある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2019/01/03(木) 22:51:37.34ID:IOPOgjFQ じゃあ教えてくれ
2名無しなのに合格
2019/01/03(木) 22:53:41.01ID:410b0jwM 感覚
3名無しなのに合格
2019/01/03(木) 22:55:43.78ID:U+bQHyFH 帰国子女
2019/01/03(木) 22:58:18.64ID:fvmjLkR6
初アク多少落としてもええやろ
大事なのは文法から後で落とさんことや
大事なのは文法から後で落とさんことや
5名無しなのに合格
2019/01/03(木) 22:59:37.45ID:lPBfuIgb 竹岡のセンター黄色本
6名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:03:25.32ID:LXT9Q9ho ネクステの発音のCD聞く
7名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:22:13.80ID:ZE2lMPCU ateの前はアクセント
icの前はアクセント
mentの2個前はアクセント
こういうのを地道に覚えるしかない
icの前はアクセント
mentの2個前はアクセント
こういうのを地道に覚えるしかない
8名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:34:16.14ID:pTPVctpq 発音は割といける
アクセントは無理
アクセントは無理
9名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:41:51.74ID:RQ3YSaS5 河合塾の天倉先生が長文の授業中に結構教えてくれる
10名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:43:18.70ID:On7amCJE 普段から英単語のアクセントを意識する
アクセント頻出の単語をひたすら唱える
これで1ミス以内には抑えられるだろ。
アクセント頻出の単語をひたすら唱える
これで1ミス以内には抑えられるだろ。
11名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:47:58.76ID:U8uQ+CnI12名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:51:46.03ID:RQ3YSaS5 >>11
politicsは例外らしい
politicsは例外らしい
13名無しなのに合格
2019/01/03(木) 23:54:18.71ID:ivdUK1aY 今年は発音アクセント無くなんねえかな
14名無しなのに合格
2019/01/04(金) 00:25:12.49ID:aVpLa0tV >>13
2021年の新センターから発音とアクセントと文法が全部消えるみたいよ。その代わり筆記とリスニングの配点比が4:1 → 1:1に変わるけど
2021年の新センターから発音とアクセントと文法が全部消えるみたいよ。その代わり筆記とリスニングの配点比が4:1 → 1:1に変わるけど
15名無しなのに合格
2019/01/04(金) 00:26:04.04ID:Xq6cIPl4 >>14
は?やば
は?やば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています