X



理系でMARCHはダメだという風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:05:00.68ID:XliZo19X
あると思います
2名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:11:09.36ID:my3Urw2w
せめて理科大だな
3名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:11:37.43ID:XliZo19X
理系で関関同立なら同志社が突き抜けてるという風潮


あると思います
4名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:12:27.89ID:G+XvsYzR
>>3
正体表したね
5名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:13:50.78ID:XliZo19X
>>4
同志社ガイジじゃないぞ
6名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:15:33.72ID:okUmgzAf
>>3
理系だと立命館の方がいいんじゃね?
7名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:15:41.04ID:XliZo19X
MARCH理系で明治だけは許される風潮


あると思います
8名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:16:59.61ID:d4VRFUAn
>>2で終わっていた
9名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:17:45.97ID:XliZo19X
>>6
あくまでブランドイメージは同志社の方が上な感じ
周りも同志社理工と立命館理工なら同志社って言ってたし
10名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:18:30.65ID:0zNKnOxQ
明治理系とかクソ田舎やん
農学部志望だけどあそこは受けない
11名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:19:16.08ID:Akx3Z0T0
勝手なイメージだけど理系のkkdrって
関大=同志社>立命館>>>>>>関学 関大は建築が凄いって聞いた
どうなの?
12名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:20:51.60ID:XliZo19X
>>11
関西の高校生だけど理系は同志社>>立命館>関関
ってイメージだわ
13名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:22:40.94ID:1u3UaHbF
理系も文系もだいたい同志社>立命館≧関学>関大くらい
14名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:23:28.42ID:XliZo19X
>>13
そうそうそんな感じ
15名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:23:41.17ID:qcFF985L
関関同立理系なら立命館が一番充実してるだろ
同志社は偏差値だけ
16名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:25:04.93ID:XliZo19X
>>15
でも同志社理工と立命館理工なら同志社理工行く奴の方が多いと思うぞ
17名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:31:03.54ID:qM7VDwB3
知り合いも九大落っこちて
理科大工学部も落っこちて明治大理系行きになってたな

高い金払ってしょぼい研究設備で東京に下宿でとんでもない親不孝や言うてたな
マジで金をドブに捨てるとはこういうことかと思った

レベル下げて広島大やら受けときゃ余裕合格だったろうに
18名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:31:09.44ID:ft+ErsfA
「関関同立の理系はどうよ」
 ↑
スレ立ち上げて
勝手に侃々諤々やれ
19名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:33:32.46ID:qM7VDwB3
九大や北大、筑波横国神戸レベルの受験生は割とmarch理系とかありうる
大半は理科大に滑りどまると思うが

そうなると金ドブだから気をつけろ
2018/09/23(日) 21:44:37.57ID:ipTfqjr0
理科大も 工学部や理学部 と理工学部 では、後者の方が受かりやすいだろう
模試で理工の方はA判定出てたけど、私大なら自宅から通学という条件だったので
芝浦工大を滑り止めにするしかなかったわ

そりゃあ偏差値は明治理工が高いけど、OC行ったら設備が貧弱だったし
一つの実験で班を組む時の人数も多くて、これじゃ金払って元取れないと思った
21名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:44:49.92ID:Myqxy6Rv
MARCHより関関同立の理系の方が酷いぞ。

関学の理工で偏差値47.5の所があるんだぞ。平均より下はさすがにヤバいだろ。
22名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:55:20.47ID:hqGyZk92
一括りにMARCH(と同じようなレベルの大学の)理系とはいっても、理科大や芝浦工大のように就職に強いところだったり、明治大農学部のように私大日本一のところもあるわけで、一概にはいえないと思いますけどね...
23名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:24.40ID:zAGQ7q88
理科大だけじゃなくより一般に
理学部、工学部>理工学部>>>>>>その他変な名前学部
総合数理とか情報理工とかシステム理工とかデザイン工とかつけちゃってるところにいくべきではない
24名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:25.49ID:6ehvHBrJ
帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。
25名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 22:02:07.11ID:6ehvHBrJ
血塗られた歴史 MARCHの工学部

早稲田と日大の理工学部がエンジニア育成の為に
自力で作られたのに対し
第2次大戦のさなか帝国軍人が大量殺戮の為に創ったのが
MARCHの工学部。

帝国軍人が戦争をあくまで遂行するために
急遽創ったのがMARCHの理工学部。戦車や大砲を作るために
創られたのがMARCHの工学部です。
昭和19年:青山学院大学(青山学院工業専門学校)  
昭和19年:立教大学  (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学  (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学  (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学  (工業専門学校)

〇MARCHの理系は私はお勧めしません。東条英機ら軍部の造った
 最低の理系です。 出自を隠して「本学の使命の対極にある」
 と虚言を吐く田中優子法政大学総長ッテおかしくない。
26名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 22:05:16.82ID:GaOEIFu5
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科
27名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:25.01ID:0zNKnOxQ
>>26
科目数って知ってるか?
28名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 22:51:40.09ID:ID+xxu+v
ザコクって科目数少ないよな
2次一教科はザラ
2018/09/23(日) 22:57:36.84ID:vyn26QQ+
>>26
私大理系偏差値ー8で国立と釣り合うかんじか。
2018/09/23(日) 23:03:08.52ID:zpwmLI5e
本人の意向を尊重し最優先します
3者面談で親御さんからよく聞かれるフレーズね
でもその本人の意志意向にこれという理由もなく漠然としたものだとしたら
親御さんの本音をくみ取る場面があっても良さそうよね
なにが悲しくて割高な学費を負担しなければならないの
これを封印している家庭は意外にも多いものよ
ましてや生田や相模原に通えるなら府中や小金井(法政ではない)まで脚を伸ばせるはず
多くの生徒が煙たがる科目数
広く浅くこそ万人向け
これにうなずけるようならぜひ国立で修士までを念頭に置いて取り組んで欲しいわね
31名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 23:08:08.48ID:TQPrIDAC
立教の数学科は許されますか
32名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 23:33:14.53ID:KyyozSlL
実際偏差値は法政理工系=日大理工系(福島除く)
医学生物系は日大が上
33名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 00:31:07.15ID:0zzwdXjZ
千葉横国は当然のこと海洋電通でも理科大普通にみんな受かって蹴ってたな
34名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 00:43:01.50ID:AtFV/mbw
キャンパスの立地で比べたら

中央後楽園>立教池袋>法政小金井>明治生田>青学淵野辺

青学は10年位前は千歳烏山という良い立地だったが文系の渋谷回帰に伴って淵野辺に飛ばされた。

あと意外に良いのが法政小金井。吉祥寺に繰り出す時も中央線で8分。新宿でも20分ちょっとで着く。
35名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 00:50:55.12ID:++7mMpFb
>>33
電通?
嘘くせえな理科大工学部とか電通じゃ受からんだろ
36名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 00:58:48.85ID:LMooSwRY
>>32
違うよバーーーーーカwwwww
37名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 01:30:22.02ID:FG7SyyxO
マーチの理系は滑り止め以外に価値ない
38名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 01:40:31.99ID:++7mMpFb
march理系とか高額な学位授与機関だと思えば良い

とても研究機関と呼べるシロモノではないような大学だよ
39名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 01:50:42.04ID:FG7SyyxO
マーチ理系いくなら理科大とか芝浦の方が良いイメージ
40名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 01:55:42.62ID:KQsWAUn2
マーチネタでは、必ず理科大のコバンザメのように顔を出す芝浦
41名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 02:13:55.64ID:FG7SyyxO
>>40
別に芝浦はどうでもいいけどマーチ理系行くくらいなら単科の方がいいんじゃねと思ったけど芝浦くらいしか出てこなかった
2018/09/24(月) 02:22:24.61ID:yNEVrIAG
非医で理系だと最低でも東工大くらいは行かないと駄目だろう
工学部とかその辺の奴が研究って良く言ってるけど馬鹿が研究やってもしょうがないし
43名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 07:37:00.81ID:2M2nTnSm
血塗られた歴史 MARCHの工学部

早稲田と日大の理工学部がエンジニア育成の為に
自力で作られたのに対し
第2次大戦のさなか帝国軍人が大量殺戮の為に創ったのが
MARCHの工学部。

帝国軍人が戦争をあくまで遂行するために
急遽創ったのがMARCHの理工学部。戦車や大砲を作るために
創られたのがMARCHの工学部です。
昭和19年:青山学院大学(青山学院工業専門学校)  
昭和19年:立教大学  (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学  (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学  (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学  (工業専門学校)

〇MARCHの理系は私はお勧めしません。東条英機ら軍部の造った
 最低の理系です。 出自を隠して「本学の使命の対極にある」
 と虚言を吐く田中優子法政大学総長ッテおかしくない。
2018/09/24(月) 07:45:51.08ID:n2HMAX83
芝工大は設備と、専門を学ぶ環境は悪くないよ
実験の類でも1人だったり、多くても3人だったりできちんと機材を触らせて貰える
研究室の設備もいいし、教員一人当たりが指導する学生数も少ないからきっちり
指導して貰えるし

パンキョーが充実してないとか、キャンパスが学年割れしてるのは残念だけど
大学として限られた予算をどこに回すかといえば、充実した設備と指導の上手い教員の
給料なんだろうね

あ?知名度が低いとか総合大学じゃないっつーのは覚悟の上だよ
親不孝して私大にしか行けなかったんだから、親から出してもらう
金に見合った教育を受けたいだけのこと
45名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 08:12:35.67ID:n2HMAX83
付け加えておくけど、学習院やMARCHの理系に行く人は、滑り止めであろうが
たいていは「その大学自体がそれなりに好きで行ってる」んだろうな と思う

芝工大の場合は、一応事前チェックはするけど「本命に落ちた 仕方ないから行く」
なんだよね
でも卒業の頃には「就職も含めて、そんなに悪くもなかったなあ」という感じ
もちろん不満のある奴は夏休み前から仮面で東工大目指してるから、(数学の講義中
東工大の赤本解いてる奴がいたw) 翌年度には各学科何人かいなくなってるけど
46名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 08:23:50.94ID:VPanmr5n
理系は早慶以外グダグダだろ
4744
垢版 |
2018/09/24(月) 08:24:28.61ID:n2HMAX83
訂正
多くても3人 → 多くても一班3人
48名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 08:29:15.82ID:44CWfxo8
>>1>>2
マーチ理系の中でも明治は頭一つ抜けていると思うが
それは神奈川県民のおかげ
東京23区民と埼玉千葉ならやっぱり国立大学か理科大に行かないと
49名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 08:32:06.92ID:44CWfxo8
マーチ理系は国立大学理系に見下される
マーチ文系は田舎者の駅弁文系をバカにしながら洒落な首都圏で就職して高収入を得る
地方の人間のマーチ文系に対するやっかみは想像以上
50名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 08:42:11.82ID:jUojAOny
マーチンコはどっちもカス
51名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 08:46:48.30ID:HF8AptSZ
>>36
河合塾偏差値

日本 (理工-建築A方式)
法政 (デザイン工-建築A方式)
どちらも57.5
52名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 09:14:09.47ID:X+73uAE4
>>51
同じ方法で偏差値を算出

河合塾 2018年度入試難易予想(2018/09/10更新))
私立 理系

01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 東理大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.7 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)

※ 日本大 44.8 (理工50.6 生産42.7 工学39.4)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
2018/09/24(月) 09:22:57.70ID:n2HMAX83
>>51とそのツリーの人達へ

MARCH と 日東駒専という括りで見るから、あーだこーだ言うんであって
私大工学系建築の「格」は、1番が早稲田理工建築で2番が日大理工建築だよ
54名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 09:23:55.18ID:JygqQ8gy
マーチ理系って医療系全くないんやな
55名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 09:28:44.31ID:f+1cmnke
>>53
早稲田建築>その他
でしょ
2018/09/24(月) 09:46:34.54ID:+PGG/wA0
マーチかんかんだと建築があるのは半分位か。上位にも無いしな。日大は私大建築で10番以内に入るかな。
57名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 09:47:13.94ID:44CWfxo8
>>54
そうなのよね
マーチ理系に行く奴はなぜ馬鹿丸出しの文系脳が多いのかというと
国立大学の存在だけでなくそれも原因だと思う
58名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 09:47:32.55ID:U+4y/396
>>51
東進偏差値では法政と日大理系は完全にイーブンじゃん
59名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 09:48:57.99ID:U+4y/396
日大は医、獣医、薬、歯とあるのに法政wwwとの比較では別格として排除される
2018/09/24(月) 09:51:50.27ID:n2HMAX83
>>46
いくら早稲田でも、バイオ系は小保方女史の例でわかるようにグダグダ
あそこはバイオ系を学べるところじゃない
彼女もせっかく医学部のある東邦大の付属高校に在籍していたんだから
理学部生命系に内部進学して、院で東大にロンダすればよかったのに
それか早稲田ではなくやっぱり医学部のある慶應義塾大学にするか…

理系でバイオをやるのにお手頃偏差値の大学は、東邦大と北里大
医学部薬学部があるので。
2018/09/24(月) 10:04:50.01ID:n2HMAX83
>>55
いや、 (日大の建築ではなく)日大「理工」の建築が2番手
OBの繋がりが物凄いらしい

芝工大や都市大や工学院も建築の偏差値高いけど出口になると
日大「理工」建築には敵わない
企業への就職はもちろんのこと、先輩の建築事務所で修行して
自分の建築事務所を持つ場合のOBのサポートも凄いそうな

ましてや偏差値だけが高い明治理工建築や法政建築は
偏差値の無駄遣いw明治大が好き!とか法政大が好き!
なら止めないけどさw

あ、理科大建築は公務員になるならオススメらしい
62名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 10:05:37.87ID:X+73uAE4
などと、このスレでは芝浦、日大卒を中心に早稲田、MARCHをエラソーこき下ろしておりますw

5chあるある
MARCHスレで暴れてる正体はだいたい日大、芝浦
2018/09/24(月) 10:05:41.36ID:LoJrvOQG
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
64名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 10:10:59.31ID:c1y7hxT6
日大建築なんて大して高くないわ
関東だけでも早稲田、理科大、芝浦が上におるわ
65名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 10:16:58.01ID:X+73uAE4
>>64
>理科大、芝浦

理科大と必ずセットで出たがる芝浦
またまた5chというか受サロあるあるで草
2018/09/24(月) 10:43:20.80ID:n2HMAX83
>>64
日大「理工」建築の強みは入り口じゃなく、出口の問題だといってるのに!
2018/09/24(月) 10:46:44.84ID:n2HMAX83
>>62
早稲田に関してはバイオ系しかこき下ろしてないよ!
ID見ろや
68名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 11:08:12.46ID:BMfAp1UD
基本 上智・MARCHの理系は体裁学部(理系もあります的)で研究力は弱い 国立に引けを取らないということならば
理科大・立命館が双璧だろう
2018/09/24(月) 11:17:26.62ID:44CWfxo8
立命館理系は中京圏の名城大学では満足できない国立落ちの理系秀才により支えられています
70名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 11:17:36.81ID:wVv+Ln8R
日大がしゃしゃり出て来てワロタ

お前は所詮ニッコマやぞ
71名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 11:25:01.61ID:YaC+d47b
芝浦って受サロにおるんか?
大体芝浦を話題に出すやつって都市大とかの他の四工ってイメージあるわ
72名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 11:28:01.64ID:0QmVHIF4
露骨なちんちん前立あげで草生えるわ
2018/09/24(月) 11:31:36.68ID:6pePTGfl
文系は微妙だけど理系の話になると浪人して国公立行ったほうが遥かに安いから私立理系は安くないと厳しそう
2018/09/24(月) 12:09:05.32ID:n2HMAX83
>>69
中京圏といえば 旧帝の名大は別格として
名工大、静岡大、岐阜大あたりの工学部を前期で受けたとしたら私大に立命受けるの?
半分より西側の受験事情ってわからんわ
75名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 12:27:04.04ID:VbquYIzS
>>74
名工はもちろん岐大静大の立命蹴りは当たり前のようにおるわ
2018/09/24(月) 12:27:06.29ID:n2HMAX83
>>70
そもそも日東駒専 という括りからして変なんだよね

日大は医学部歯学部薬学部まで持つ総合大だし
東洋も総合大だけど、元は哲学の大学だし
(東って東海大ではないよね イメージ的にはこっちが日大に近い)
駒沢は仏教の宗派の大学だし
専修は法律学校(元々は日大も法律学校)として創設されたし
なんで一つに括られてるのかわからんわ

日大では、医歯薬はちょっと横に置いておくとして
芸術(日芸)と理工学部の建築学科は別格なんだよ

学科単位でものを見ることのできない奴はだまってろ!
77名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 13:01:32.98ID:kroBl0i+
成功の必勝法 壱の極意
タゲった相手の悪評を、デッチ上げでいいからとにかく流しまくれ
飲み会の数をこなし、できるだけ多くに悪評をばらまけば、それが真実になる

成功の必勝法 弐の極意
肩書きのある老人にとにかく媚びまくれ
媚びられて喜ぶようになれば、どんなに偉い先生でも、言いなりの馬鹿な駒に変えられる

成功の必勝法 参の極意
立場が上になってきたら、好きなだけ横柄に尊大に振る舞え
尊大なほど偉い先生だと見られるし、媚びてくる奴も増える、媚びない奴は叩きのめせばいい
2018/09/24(月) 13:25:15.30ID:6pePTGfl
>>76
日大なんて誰も興味ないから長々とした説明は不要やで
79名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:00:35.91ID:yFbWTlcG
日大建築は強いぞ
東大、早稲田、日大が御三家で建築志望の受験生なら常識

偏差値60くらいの受験生は日大の世間的なイメージとの落差に煩悶して理科大に逃げるのが多い
明治、法政、芝浦は建築では格下で、東京都市大の方が上

マーチでは土木系になるけど中央が強いくらい
80名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:08:00.49ID:ATimpiTD
>>3
あってる
同志社理系も早慶には互角で渡れる
ハリス理工の伝統を引き継ぎかつ由緒ある理工学部。しかし、同志社の理系に新たな拍車かかろうとしています。
同志社大学の京田辺キャンパスの学部は非常に熱心な学生によって構成されています。 彼らは間もなく世界にはばたこうとしております!
日経トレンディ9月より
同志社大学生命医科学部『同志社目薬で世界を救う!?』
治療薬のない角膜内皮疾患に挑む!“同志社目薬が近い将来、世界を救うかもしれない。”
81名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:09:20.55ID:j+SzedmT
互角はねーわ
マーチよりは上だろうけどD進どれだけいて学振とってるやつどれだけいるんだよ
82名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:15:47.90ID:ATimpiTD
>>81
アホくさ
お前上智か理科大か?
同志社の研究力とブランドは西日本では屈指でお前たちみたいな小規模大なんかよりも絶対的な力があるのだよ?
2018/09/24(月) 14:16:07.79ID:vHTHLUYz
【研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)】
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
84名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:23:04.90ID:hBza/R5N
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
85名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:26:58.57ID:hBza/R5N
慶應義塾大学
https://www.st.keio.ac.jp/files/2018/1/17/2018riko_syushoku_data.pdf
理工学部  卒業者数1028 進学者数791 (大学院進学率76.9%)

早稲田大学 
https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2017/11/2016careerdata.pdf
基幹理工学部  卒業者数585 進学者数396 (大学院進学率67.7%)
創造理工学部  卒業者数658 進学者数439 (大学院進学率66.7%)
先進理工学部  卒業者数569 進学者数456 (大学院進学率80.1%)

東京理科大学
https://www.tus.ac.jp/career/shingaku.html
工学部  卒業者数497 進学者数302 (大学院進学率60.8%)
理工学部  卒業者数1078 進学者数534 (大学院進学率49.5%)
基礎工学部  卒業者数295 進学者数194 (大学院進学率65.8%)


上智大学 理工学部  卒業者数434 進学者数234 (大学院進学率53.9%)

同志社大学 理工学部  卒業者数659 進学者数369 (大学院進学率56.0%)

明治大学 理工学部  卒業者数926 進学者数361 (大学院進学率39.0%)

立命館大学 理工学部  卒業者数855 進学者数368 (大学院進学率43.0%)
         情報理工学部  卒業者数401 進学者数150 (大学院進学率37.4%)

青山学院大学 理工学部  卒業者数547 進学者数192 (大学院進学率35.1%)

中央大学 理工学部  卒業者数976 進学者数328 (大学院進学率33.6%)

https://passnavi.evidus.com/search_univ/2470/shinro.html
86名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:28:47.92ID:vHTHLUYz
教育30% 研究力30% 研究の影響力30% 産業界からの収入7.5% 国際性2.5%

          総  教  研  影  産  国
          合  育  究  響  収  際
慶應義塾 30.6 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
早稲田大 30.6 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
東京理科 30.6 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4
上智大学 21.4 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
明治大学 21.4 16.6 10.0 18.1 53.3 22.0
中央大学 21.4 26.4 . 8.8 18.4 34.4 21.2
法政大学 21.4 17.0 . 8.0 30.4 32.5 23.2
立命館大 21.4 18.6 . 9.0 13.9 32.7 31.8
東海大学 21.4 19.6 . 8.3 17.5 34.3 22.9
近畿大学 21.4 15.6 . 9.4 35.4 37.0 20.4
同志社大 15.5 16.4 . 6.4 . 6.2 33.4 24.2
関西大学 15.5 23.8 . 7.3 . 5.9 32.9 21.2
関西学院 15.5 16.2 . 7.1 . 7.0 32.4 25.0
87名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:31:20.96ID:5nPF6yC4
>>79
日大なんて数が多いだけのクソザコやん
お前スレチだから出ていけよ
88名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:36:39.04ID:yFbWTlcG
>>87

スレタイ通りだろ
お前は白痴なのか???
89名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:47:45.09ID:U+4y/396
日大なんてマーチ以上は気にかけてもいないから日大叩きは日大未満の奴ってバレることが本人にはわからないんだね
さすが日大未満
90名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 14:56:27.76ID:yFbWTlcG
なんでしつこく絡んでくるのか判らんが、建築は明治法政より日大が上という事実を書き込んでるだけだぞ
生田の建築学科に行って「偏差値は明治が上だけど建設業界では日大が圧倒的に強いって本当なのか?」と質問してみればいい
どこの大学にも強みと弱みがあるんだから、日大が強い分野があっても不思議じゃないだろ
91名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 15:03:18.28ID:0jFXetLv
marchの次は日大?もう勘弁してくれ
日大みたいな100人が100人馬鹿と思う大学に誰が行くかよ
92名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 15:28:11.24ID:lOMwscXi
>>90
お前スレチだって言ってんだろ
日大がMARCH未満なのは自明
MARCHの話するスレでしゃしゃり出てくるなゴミ
2018/09/24(月) 15:32:16.27ID:n2HMAX83
>>79
そうだな
公務員試験の名門中央大だから旧土木(今は都市基盤とかいうんだっけ)は強い
忘れてた すまんかった
94名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 15:38:49.16ID:yFbWTlcG
>>92
お前、面白いな
マーチ文系だろ?

自分の大学でも文系と理系の偏差値比べて、理系をdisってるんだろうな
毎日大変だろうけど頑張れよ
応援してるぞ
95名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 15:41:15.14ID:U+4y/396
理系なら日大医、獣医はあらゆるマーチ理系の上だろ
2018/09/24(月) 15:42:46.41ID:n2HMAX83
スレタイに「理系でMARCHはダメだという風潮」ってあるじゃん

偏差値が高い明治理工建築がその偏差値の割に一級建築士として
実績を出せてないとか
正直に書いて都合の悪い奴がいるんだろうさ
2018/09/24(月) 15:46:18.67ID:n2HMAX83
>>92
文系脳はスレにいない方がいいぞ
おまいさんがMARCHの文系の偏差値の高い学科の学生 又は卒業生だとして
今のポジションに満足しているなら、こんなところに遊びに来るな
98名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 15:48:28.34ID:X+73uAE4
建築学科定員に対する一級建築士輩出率では明治はトップクラス
その点、日大は定員が多すぎで輩出率は低い

平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
    
1 明治大学 67(44.7%)★
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)★
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)

平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>

1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)★
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)★
99名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 15:50:04.65ID:U+4y/396
はい証拠
日大>明治

https://i.imgur.com/xdM15p9.jpg
100名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 15:53:54.06ID:j7n/2UwD
明治の次は
さらに低学歴な日大理工の登場かw

ほんとに次から次へとレベルが低い私立理系がワラワラ湧いてくるな
101名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:00.68ID:2xjTv6IR
日大って本当多いよな
ゴキブリみたい
102名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:37.04ID:2xjTv6IR
>>99の主観より
>>98のデータの方が信用できるんやけど
103名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 16:46:13.92ID:KTKzE+Hh
私立理系でランキングつくるならどんな感じ?
学部は工学部で
2018/09/24(月) 17:43:44.35ID:Ht/YFGio
県内高校フィルター
2018/09/24(月) 18:35:23.95ID:5aVu+q0M
日大は建築がご自慢らしいが、やはりというか…
日大の理事や理事と仲のいいボクシング会長のような
日大卒のいかにも土建業オヤジという風貌の連中が
中小の土建会社のトップを仕切って談合をしてそうなイメージ
106名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 18:39:43.11ID:U+4y/396
日大卒社長

内山斉 - 日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社社長
小丸成洋 - 日本放送協会経営委員会元委員長、福山通運社長
松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫 - 佐川急便元社長
齊藤了英 - 大昭和製紙元社長
秋田貞夫 - 秋田書店創業者
堀澄也 - ヤクルト本社社長
和田一夫 - ヤオハン創業者
重田康光(中退) - 光通信会長
西田憲正 - 東横イン創業者
大桑啓嗣 - オークワ会長、日本流通産業社長
松本南海雄 - 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治 - ミサワホーム創業者
福嶋康博 - スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和 - グリー社長
吉野博行 - Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
2018/09/24(月) 19:03:02.28ID:tCsQRKVe
>>20
青学理工や中央理工や法政理工ってどうなんだろう?
108名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 19:54:27.28ID:Zgr0z5yU
他は知らんけど法政理工はキャンパスが新しく設備もなかなか
大学は文系が中心だが理系にも結構力を入れてる印象
109名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 20:50:54.83ID:65la/5dx
>>1
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
110名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:03:48.11ID:SzreMAf7
日大ごときが明治や法政なんかにかなうわけないだろ
111名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:07:48.43ID:HF8AptSZ
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学

法政クソw
112名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:12:21.15ID:hkqHND1i
日大理工の航空宇宙工って法政理工の機械工より偏差値高いんだよなー
113名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:34:46.67ID:ZT+n3Ian
日大=法政 東進偏差値

62
法政大学 デザイン工 システムデザイン学科
58
法政大学 デザイン工 建築学科
53
法政大学 生命科学 応用植物科学科
50
法政大学 理工 機械工学科/航空操縦学専修


60
日本大学 理工 まちづくり工学科
59
日本大学 理工 建築学科
56
日本大学 理工 航空宇宙工学科
55
日本大学 理工 応用情報工学科

53
日本大学 理工 交通システム工学科

53
日本大学 理工 土木工学科
114名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:21.11ID:SzreMAf7
河合塾 2018年度入試難易予想(2018/09/10更新))
私立 理系

01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 東理大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.7 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)

※ 日本大 44.8 (理工50.6 生産42.7 工学39.4)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
115名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:51.16ID:ZT+n3Ian
>>114
悔しかったら東進偏差値で計算してみろよ

日大=法政wwww
116名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:39.12ID:vtHXk/qt
ワイ上智に理系があるって知らなくて、文転したのと聞いちゃったことがありゅ
良いか悪いか知らんが知名度ないよね
河合本郷だったんで中央理工は知ってたけど
117名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:02.05ID:SzreMAf7
>>115
明らかに格下の大学に悔しがることなんてあるか?私立の偏差値は母数の多い河合塾が一番信用できると思うけど、法政にぼろ負けで悔しいから東進で計算してほしいんでしょ?
日大生の法政コンプって異常だと思う
118名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 21:58:08.54ID:ZT+n3Ian
>>117
日大医学部が格下?
119名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:01:01.20ID:ZT+n3Ian
河合塾の模試受験生は難関浪人に偏るから難関国立私立の信頼性はあるがマーチ以下は信用できない

逆に東進は難関は信用できないがマーチ以下は信頼性がある
2018/09/24(月) 22:05:11.47ID:tCsQRKVe
>>108
法政理工って狭すぎるからあれが限界だと思う
121名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:19:10.29ID:UiMLhoPl
最新版【どっちを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%) 

〇中央/理工59 − ●青学/理工41
〇中央/理工100 − ●法政/理工0

-以上------------------------
2018/09/24(月) 22:20:59.88ID:5aVu+q0M
一般率を絞れば偏差値が上がることは分かるよね?
日大は偏差値を語る前に、絞り過ぎてる一般率を7割程度にしてからじゃないと
マーチと同じ土俵で、偏差値を比較できないぞ。偏差値の話はそれからだw

2016年 私大理工系 入学者内訳
日本大
     総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
理工 2214 -840  226 -360 --93 -635 --50 -10  37.9%
生産 1611 -920  -93 -292 --32 -225 --38 -11  57.1%
工   1139 -472  104 -354 --61 -141 ---5 --2  41.4%
123名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:23:03.02ID:ZT+n3Ian
もう結論は出てるな
〇中央/理工100 − ●法政/理工0
2018/09/24(月) 22:24:40.49ID:tCsQRKVe
法政理工が雑魚というのはわかった
125名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:26:34.44ID:/SQqR3rn
あーあー何も知らない文カスがうじゃうじゃw
126名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:29:16.01ID:ZT+n3Ian
マーチとか日東駒専といった階級は所詮文系偏差値による序列だから理系序列だと入れ替わるのは当然
127名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:35:03.86ID:j+SzedmT
法政理工はまともな理学系学科を作ってから出直せ
2018/09/24(月) 22:36:07.52ID:tCsQRKVe
>>122
日大は付属校が多いから成績上位層が日大理工に行く関係で一般が少ないだけじゃない?
入学者の絶対数で言ったら他大学と変わらないだろう
2018/09/24(月) 22:44:56.31ID:Ksg8CMNZ
県内高校フィルター
130名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:54:38.06ID:K6+zeuWX
>>99
うわっ!
こいつ、大後悔してるだろうな。
131名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 22:56:06.16ID:ZT+n3Ian
法政理工(生命、情報も含む)のミニミニキャンパス
https://i.imgur.com/J7PK8e0.jpg

に対して日大は理工学部だけで御茶ノ水の高層ビルキャンパスと船橋の広大なキャンパスがある

https://i.imgur.com/k3bz6zr.jpg
https://i.imgur.com/QHGhCuB.jpg
2018/09/24(月) 22:59:59.30ID:tCsQRKVe
>>130
していないでしょ
建築なら当然過ぎる選択
133名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:08:19.47ID:ZT+n3Ian
設備だけ見ても圧倒的に日大>>法政だから文系序列で法政が上だと思って入ると後悔することになる
2018/09/24(月) 23:08:21.39ID:k/JYBSmp
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/export/img/20180725_222_i01.jpg
https://view.tokyo/wp-content/uploads/2018/07/DSC06833.jpg

日大理工学部のタワーわりと凄い
2018/09/24(月) 23:09:36.17ID:k/JYBSmp
>>131
法政理工ショボいな
136名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:12:28.00ID:UiMLhoPl
※数字は進学率(%) 

〇中央/理工59 − ●青学/理工41
〇中央/理工100 − ●法政/理工0


さすが中央だわ
137名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:18:31.00ID:ZT+n3Ian
>>135
このショボいキャンパスに法政は理工だけでなく生命科学部、情報科学部もある

日大の生物資源科学部は単独で広大なキャンパスがあり偏差値も法政同等以上

https://i.imgur.com/KndSeOr.jpg
138名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:33:59.86ID:5aVu+q0M
日大の設備自慢は結構だが、肝心の就職がこれじゃw

サンデー毎日2018年人気284社就職実績(電機・電子10社)

    明治 青学 立教 中央 法政 日大
NEC  17  9  0  16  16  0 
キヤノン   7 10   1   1  . 6  0
京セラ 12  6   2   2  11  1
シャープ  5  1   1   3   4   1
ソニー  .5  2  .4   .3  .4   0
東芝   .1  2  .4   .3  .4   1
パナソニ  .6  10  3  14  10  1
日立  10  6  .4  15   6  0
富士通 26  18  16  18  21  .7
三菱電 16  10  3  12  13  3
--------------------------------
合計 105  74  38  87  95  14
139名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:37:32.81ID:5aVu+q0M
>>136
場所しか取り柄がない中央の理工は、法学部に後楽園を追い出されて多摩行きになれば
一気に価値が暴落する危険性があるよ

この件は中大ちゃんねるの都心移転スレなどを見てみるといい
2018/09/24(月) 23:37:51.42ID:zyD4jPT5
>>138
NECと富士通が悪いのは昔総長がNECと富士通切ってしまったからなんだよな

それ以外は特に悪いというわけではない
2018/09/24(月) 23:38:43.02ID:zyD4jPT5
>>139
中央は文系が復活すれば理工が凋落、理工を維持すれば文系が凋落か
142名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:40:31.66ID:ZT+n3Ian
>>138
で法政はこのうち理系は何人いるんだよ
143名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:41:25.16ID:j+SzedmT
逆に文系がどれだけいるんだよ
2018/09/24(月) 23:44:03.32ID:5aVu+q0M
メーカーはどこでも採用人数は、技術系>事務系なんだけどねw
2018/09/24(月) 23:44:12.59ID:zyD4jPT5
>>138
東芝は破綻寸前だし、
日大理工はメーカーよりはBtoBの優良企業志向だな
マーチはそういうところに行けないからBtoCのメーカーに文系就職しているんじゃないの?
146名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:44:40.15ID:ZT+n3Ian
平成29年度日大理工卒業生の主な就職先
やはり建築系が強い

理工学部
旭化成ホームズ株式会社/株式会社大林組/鹿島建設株式会社/株式会社関電工/清水建設株式会社/積水ハウス株式会社/大成建設株式会社/大和ハウス工業株式会社/株式会社竹中工務店/日揮プラントイノベーション株式会社/
凸版印刷株式会社/株式会社コーセー/ミヨシ油脂株式会社/オルガノ株式会社/セイコーエプソン株式会社/パイオニア株式会社/いすゞ自動車株式会社/スズキ株式会社/株式会社SUBARU/日野自動車株式会社/本田技研工業株式会社/三菱自動車工業株式会社/
株式会社インターネットイニシアティブ/小田急電鉄株式会社/株式会社ソラシドエア/東海旅客鉄道株式会社/東京地下鉄株式会社/東日本旅客鉄道株式会社/株式会社ゆうちょ銀行/
株式会社オリエンタルランド/国土交通省/原子力規制委員会原子力規制庁/防衛省/さいたま市役所/千葉県庁/東京都庁/東京都特別区役所/神奈川県庁/横浜市役所/静岡県庁
147名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:46:26.77ID:ZT+n3Ian
マーチは女性の一般職の大企業採用が多いからな
148名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:57:58.47ID:33owVCrJ
医学科のわいのイメージは
同志社>関学>立命館>関大
やったわ
149名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 23:58:51.98ID:wEjJEyXG
march理系ですらゾッとするのに
日大理工なんていったら人生崩壊するわw
人生で消えない汚点として残り続ける
2018/09/24(月) 23:59:58.24ID:zyD4jPT5
>>149
こういう人間って全滑りしそう
2018/09/25(火) 00:07:15.52ID:T20aKzlk
浪人して国立行ったほうが安いし
私立理系って誰が行くんや?
日大理工は日大理工はとは言うが誰が出願するんや?
152名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 00:13:06.06ID:zTMMxZL9
そもそも受けないから汚点にはならないし落ちることもない
153名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 00:18:17.39ID:UQCjSQAG
>>151
国立は学部250万 日大理工は600万くらいだが東京近辺の国立理系は非常に難しいから地方国立に行って下宿するとどうなる?

月10万の仕送りとして4年で480万
日大理工に自宅通学した方が安い
浪人すればさらに最低100万以上余計にかかる
154名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 00:58:00.13ID:G5v8wlvO
>>119
東進の偏差値は最新じゃないからなぁ…
155名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 01:27:12.56ID:Pcr/hjiS
建築に関しては芝浦って意外と高いんだな
156名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 02:40:33.01ID:K3a04+6m
>>133
まだいるのかよこういうバカ
うざいからさっさと消えてくんないかなwww
157名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 02:49:00.36ID:K3a04+6m
ここはマーチ理系のスレだから日大理工は引っ込んでろよ
大人しく電機大とか都市大とかと争ってなwwwww
2018/09/25(火) 03:10:24.10ID:Gl4M4vao
理系マーチはカスだからな
戦時中に軍に言われて無理やり作ったから設備が貧弱
159名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 04:10:12.25ID:RQA4W+CD
法政の理系は最近大学の方が力を入れ始め(昔は工学部だけだった)実績や評価もかなり上がって来た。

QRコードの発明者も法政理工卒。論文数も確かマーチで一番だったはず。
160名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 04:51:35.02ID:0EpzVytb
日大理工?っぷ。
161名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 05:00:06.51ID:RQA4W+CD
あと最近の気象予報士の太田景子も法政理工卒。
162名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 05:42:03.44ID:UQCjSQAG
wikiに掲載されている法政理系分野卒業生全員 たったこれだけ

石井トク - (看護学者、元日本赤十字北海道看護大学学長、岩手県立大学名誉教授)
伊豆川浅吉 - (水産学者、元東京水産大学教授)
河端恵美子 - (看護学、法政大学大学院社会科学研究科修了、静岡県立大学短期大学部看護学科教授)
越田吉郎 - (金沢大学大学院医学系研究科教授、医学博士)
小原秀雄 - (動物学者、女子栄養大学名誉教授)
小林一行 - (システム工学・計測制御工学、法政大学准教授)
塩田敏志 - (造園家、造園学者、林学者、東京大学農学部教授、東京農業大学教授を歴任)
樋口まち子 - (看護学、医療人類学、国立看護大学校教授)
吉田敬一 - (情報工学、元静岡大学教授)
平林千春 - (東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科教授)
田島政人 - (教育者、アキシマクジラの化石の発見者)
白川在 - (建築家)
中村竜治 - (建築家)
小堀哲夫 - (建築家)
163名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 05:48:15.79ID:UQCjSQAG
日大理工卒業生

工藤裕司 - 実業家 ハドソン創立者
川上浩 - 実業家、ヤマハ社長
辻邦彦 - 実業家。サンリオの代表取締役副社長
alty(Bio 100%)
松本南海雄 - 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治 - ミサワホーム創業者
福嶋康博 - スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
両角岳彦 - 自動車評論家
舘内端 - 評論家、レーシングエンジニア
角田雄二 - 実業家、スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
斎藤公男 - 構造家、元日本建築学会会長

他大学学長 大学教授多数
164名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 05:56:18.81ID:RQA4W+CD
QRコードはiphoneのios11で標準実装され世界中で使われている。

そのQRコードを発明したのが法政OBの
原昌宏氏。

株式会社デンソーウェーブの原昌宏氏。
1980年法政大学工学部電気工学科(現在の理工学部電気電子工学科)を卒業

「QRコード」を開発。本学OBの原昌宏氏が欧州発明家賞で「Popular Prize」を受賞しました
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/kyoiku_kenkyu/140619.html
165名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 05:58:28.44ID:UQCjSQAG
QRコードだけかよw

日大理工はかつての鳥人間コンテストでも東大や早稲田を抑えて常勝チームだった
166名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 06:17:21.42ID:BvKWBmoT
マーチ文系が早慶を煽っても全く相手にされないのに、日大理工に対してマーチは全力で叩くんだな
その偏狭な闘争心を大学受験で発揮すればいいのに
167名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 07:47:46.78ID:K3a04+6m
わいの高校では日大理工とマーチ理系とか芝浦にW合格した人は前者を蹴ってた
つまりその程度って事だな
2018/09/25(火) 10:35:32.96ID:178Xh8an
>>76
同偏差値群やんアキラメロン
結局は大学名なんだわ
ゴミ学部存続させ続ける大学に文句言えや
169名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 10:50:34.70ID:xVK/HjwN
>>167
ど田舎はそうかもしれないが都民は日大の価値がちゃんとわかってる

日大>明治

https://i.imgur.com/xdM15p9.jpg
170名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 11:25:14.75ID:UQCjSQAG
地方人ほどマーチ>日東駒専という序列を信じてしまうようだが東京では日大は学部ごとに評価される
医学獣医芸術が別格、法学部や理工建築や航空は一目置かれる
そもそも日大の卒業生、在校生100万人以上とその家族を合わせると東京近郊に500万人程度もの日大関係者が住んでいる
171名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 11:45:51.80ID:+RzpcV4U
関東は人口に比して国立大が少ないから
地方国立レベルの奴は私立大に行かざるを得ない
172名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 12:01:12.30ID:RQA4W+CD
日大理工は併願対決で成蹊理工にすらボロ負けだろww
173名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 12:17:09.04ID:gVLxbk7u
【理系ランキング】
S+早稲田 慶應
S上智 理科大
A+明治 立教 同志社 豊田
A青学 中央 法政 学習院 芝浦 関学 立命館
A-関西 津田塾 成蹊 南山
B+日大 近畿 都市大 名城
B駒澤 龍谷 甲南 電機大 工学院

【文系ランキング】
A+早稲田 慶應
A上智 ICU
A-明治 立教 同志社
B+青学 中央 法政 学習院 関学 立命館 理科大
B関西 津田塾 成蹊 成城 明学 武蔵 南山
C+日大 東洋 近畿 獨協 國學院 名城
C-駒澤 専修 龍谷 甲南 中京
2018/09/25(火) 12:52:47.42ID:ZeFjq7HV
県内高校フィルター
175名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 12:57:11.11ID:UQCjSQAG
>>173
理系ってくくりなら医学 獣医 薬学 歯学がある日大>法政に決まってるだろ
176名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 13:57:16.31ID:BQNpD4BV
>>172
へーそりゃ意外だわ
日大理工の方が上だと思っていた
コネお坊ちゃん連中がこんな中途半端な理系に進学して実力世界でヤッテイケるのかね
2018/09/25(火) 14:15:35.59ID:178Xh8an
>>170
どこの地域の話だよ
ニッコマはニッコマなんだよなぁ
ちな都民
178名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 14:28:27.99ID:xVK/HjwN
>>177
日大医 獣医が法政理系より下だと思ってるの?
2018/09/25(火) 15:01:08.61ID:pefkvN6V
>>169
その子はおそらく身内が建築業界で働いているからOBの繋がりに詳しいんだろう
早稲田建築が無理だったから日大「理工」建築にしたんだと思う
ただ日大理工建築を「所詮ポン大」と言うもの知らずがいるから、他大の建築も合格して見せたんだと思う
180名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 15:09:03.17ID:Bpr1BhHx
帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。
181名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 15:09:43.08ID:Bpr1BhHx
血塗られた歴史 MARCHの工学部

早稲田と日大の理工学部がエンジニア育成の為に
自力で作られたのに対し
第2次大戦のさなか帝国軍人が大量殺戮の為に創ったのが
MARCHの工学部。

帝国軍人が戦争をあくまで遂行するために
急遽創ったのがMARCHの理工学部。戦車や大砲を作るために
創られたのがMARCHの工学部です。
昭和19年:青山学院大学(青山学院工業専門学校)  
昭和19年:立教大学  (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学  (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学  (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学  (工業専門学校)

〇MARCHの理系は私はお勧めしません。東条英機ら軍部の造った
 最低の理系です。 出自を隠して「本学の使命の対極にある」
 と虚言を吐く田中優子法政大学総長ッテおかしくない。
182日本のトップブランド 日大理工学部
垢版 |
2018/09/25(火) 15:16:41.21ID:Bpr1BhHx
日本大学理工学部 2,017年度 就職先

JR東日本25、東京都庁20、千葉県庁18、
大成建設13、積水ハウス13、国土交通省12、
横浜市役所12、竹中工務店12、清水建設10、スズキ9.

□ 理工学部は早稲田大学と並んで
  歴史と伝統のある学部です。
  ゼネコンだけでなくて公務員にも強いのが
  特徴です。
183理工学部新校舎「タワー・スコラ」9月中旬から供用を 開始
垢版 |
2018/09/25(火) 15:44:34.47ID:Bpr1BhHx
理工学部新校舎「タワー・スコラ」
日本大学理工学部駿河台キャンパス整備事業に伴う
南棟(仮称)建設工事の様子 2017-9-9
http://view.tokyo/?p=35734

日本大学歯学部新校舎建設第一期工事の様子 2017-9-9
http://view.tokyo/?p=35728

駿河台キャンパス整備は着々と進行中です。
理工学部1期(南棟)建設は当社計画では地上22階→18階、地下2階→3階。
理工学部、歯学共に施工はスーパーゼネコン清水建設ですね。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
184名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 16:08:19.98ID:Bpr1BhHx
2018年日大合格者数 大学付属高
成蹊高校    日大受験175    日大合格37
明治大付中野  日大受験89   日大合格11
立教新座高校  日大受験47   日大合格11
早稲田高校   日大受験29   日大合格11
中央大学横浜  日大受験18   日大合格10
筑波大付属   日大受験69   日大合格24
東京学芸大付属 日大受験52   日大合格16
フェリス女学院 日大受験42   日大合格17
日本女子大付属 日大受験38   日大合格16
学習院高等科  日大受験76   日大合格20
成城学園    日大受験52   日大合格12
国際基督教大学 日大受験54   日大合格18
明治学院    日大受験156   日大合格34
芝浦工大付属  日大受験111   日大合格16
東洋大学京北  日大受験158   日大合格31
南山高校    日大受験78   日大合格17
福岡大学付大濠 日大受験101   日大合格16
西南学院    日大受験60   日大合格15

◇ 例年の事ではあるんだが明治大学付属中野高校が
  日大受験で苦労しています。
  早稲田高校も日大に受かりません。
185名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 16:09:08.98ID:/7ekSedQ
※数字はW合格進学率(%) 

〇中央/理工59 − ●青学/理工41
〇中央/理工100 − ●法政/理工0
186名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 17:16:12.64ID:YCHG+PVR
>>169
だから、後悔してるって!
187名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 17:25:32.90ID:xVK/HjwN
だから理工建築なら後悔してねーって
それにはちゃんと理由がある

戦前から日大は建築士を多数送り出し建築士試験や建築規制にもOBが影響力を持つ
コネというか人脈が重要な業界
日本建築学会会長も出している
188名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 17:33:40.93ID:xVK/HjwN
文系でさえ1994年ごろは法政-法と日大-法の偏差値は同じだった

以下の東京の現役区長、市長が日大卒

新宿、板橋、台東、立川、多摩、あきる野、東大和

他にもさいたま市 朝霞市 我孫子市 水戸市 成田市 鎌倉市 厚木市など多数の現役市長が日大卒

栃木県知事も日大卒
189名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 17:40:56.73ID:1VUm+wdx
>>3
立命館の方がいいとおもう
2018/09/25(火) 18:15:53.72ID:ENuU08bW
不祥事続きで志願者大幅減が予想される日大
こんなとこでも汚名返上のステマに必死やなw
191名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 18:34:39.38ID:Bpr1BhHx
競泳の池江璃花子の日大受験をはじめ、日大三高野球部の活躍、
更に「タワー・スコラ」 のオープンなど快進撃が続き
日大志願者の大幅増加が見込まれています。

競泳の池江璃花子「願書提出」日大入学希望を貫く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00335051-nksports-spo

日大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/1381/
◇日大の百科事典的な存在なのが日大ちゃんねる。

開成高校から日本大学[無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465013725/l50

日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
2018/09/25(火) 19:06:10.99ID:t+tlSUmh
地方の日大の高校から日大行くって宗教的ヤバみを感じるわ
193名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:13:53.97ID:xVK/HjwN
明治の理工は4年間神奈川県川崎市
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html

青山の理工は4年間神奈川県相模原市
https://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/access.html
194名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:17:04.51ID:xVK/HjwN
中央の理工は立地はいいが超狭小キャンパス
法学部の移転の代わりに八王子に追い出さる可能性あり
http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
195名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:19:36.32ID:xVK/HjwN
そして市ヶ谷からも多摩からも遠い法政の狭小理系キャンパス

https://i.imgur.com/J7PK8e0.jpg
196名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:24:00.19ID:xVK/HjwN
マーチの名声は文系とそのキャンパスによるものだから理系は全然別の学校だと思った方が良い
2018/09/25(火) 19:39:34.34ID:s2cBcf63
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
198名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 19:45:42.60ID:MDprnOcj
入試実施状況、定員比較

■2016年 MARCH理工系 入学者内訳
         総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
法政デ工 -328 -250  -0 --24 ---0 --41 ---8 --5  76.2%
法政理工 -548 -404  -0 --83 --10 --39 ---6 --6  73.7%
青学理工 -646 -459  × -160 ---0 --13 ---9 --5  71.1%
明治理工 1024 -687  26 -188 ---7 --93 --23 --0  67.1%
中央理工 -899 -564  × -210 --11 --81 --24 --9  62.7%


2016年 私大理工系 入学者内訳
日本大
     総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
理工 2214 -840  226 -360 --93 -635 --50 -10  37.9%
生産 1611 -920  -93 -292 --32 -225 --38 -11  57.1%
工   1139 -472  104 -354 --61 -141 ---5 --2  41.4%

日大は定員も内訳に占める推薦も多すぎ
2018/09/25(火) 19:46:37.23ID:MDprnOcj
●理系学部の定員や規模を考慮すると日大は実績が乏しい

情報処理学会全国大会
学生奨励賞受賞者数 (76回(H26)〜80回(H30) 5ヵ年合計)

法政大 37
青学大 28
明治大 11
中央大  5
日本大 18★

http://www.ipsj.or.jp/award/taikaigakusei.html

2018年電子情報通信学会総合大会 (2018.3.20〜23)
講演論文集所属大学別掲載数
https://www.gakkai-web.net/gakkai/ieice/G_2018/Settings/html/aff/a.html

大学別論文掲載数
法政大 48
青学大 19
明治大  8
中央大  4
日本大 32★
2018/09/25(火) 19:47:39.38ID:MDprnOcj
自慢の建築系 合格者数は多いが

平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html

1 日本大学 181(25.1%)建築系学科定員720
2 東京理科 108(33.2%)
3 芝浦工業 102(42.5%)
4 早稲田大 71(44.4%)建築系学科定員160
5 明治大学 67(44.7%)建築系学科定員150
6 工学院大 60(19.4%)
7 千葉大学 60
8 近畿大学 58(14.5%)
9 法政大学 58(43.9%)建築系学科定員132
10京都大学 56
2018/09/25(火) 19:48:43.30ID:MDprnOcj
定員に対する輩出率を計算すると

平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
    
1 明治大学 67(44.7%)★
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)★
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)

平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>

1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)★
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)★

ベスト5にも入らずw
2018/09/25(火) 19:50:40.02ID:MDprnOcj
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(自動車内訳)

     明治 青学 立教 中央 法政 日大 
アイシン 1   1   1   1   2   0
いすゞ   5   5   2   3  .2   0
スズキ  3   5   3   7   9  13
SUBARU 8   5   1   3   5   4
ダイハツ .2   0   0   1   0   3
トヨタ   2   8   8   5   7   2
日産   .3  .3   5   4   5   7
日野   .5   4   0   6  .7   1
ホンダ  8  13  6  11  6   9
マツダ  1   .1   0   2   4   1
三菱自  6   3   1   3   2  22
ヤマハ  2   1   1   .3   0   0
==================
合計  46  49  28  49  49  62

日大理系の定員数からするとなんだかなぁ
トヨタはたった2名w謎の落ち目三菱自動車で大量の22名ww
2018/09/25(火) 19:51:41.84ID:MDprnOcj
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(電機・電子10社)

    明治 青学 立教 中央 法政 日大
NEC  17  9  0  16  16  0 
キヤノン   7 10   1   1  . 6  0
京セラ 12  6   2   2  11  1
シャープ  5  1   1   3   4  1
ソニー  .5  2  .4   .3  .4  0
東芝   .1  2  .4   .3  .4  1
パナソニ  .6  10  3  14  10  1
日立  10  6  .4  15   6  0
富士通 26  18  16  18  21  7
三菱電 16  10  3  12  13  3
--------------------------------
合計 105  74  38  87  95  14

日大理系の定員数からすると・・・wwwww
204名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:55.39ID:xVK/HjwN
>>202 >>203
それ理工だけの比較なのかよ
どうせ女性一般職とかも入ってるんだろ?
205名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 20:15:18.93ID:xVK/HjwN
>>200
日大理工建築は250人
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/pdf/02.pdf

福島の工学部とかも含めてるのかよ
206名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 20:18:47.57ID:xVK/HjwN
>>199
中央 明治のショボさが際立ってるなw
2018/09/25(火) 21:11:11.47ID:Gl4M4vao
>>161
ぶっさ
2018/09/25(火) 21:12:25.40ID:Gl4M4vao
>>172
偏差値しかみていないのが多いんだろ
209名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 21:26:52.43ID:xVK/HjwN
別段理系は成蹊が上ってわけでもなさそうだけどね

56
成蹊大学 理工 物質生命理工学科
55
成蹊大学 理工 情報科学科

60
日本大学 生物資源科学 生命化学科
55
日本大学 理工 応用情報工学科
2018/09/25(火) 21:28:34.52ID:pefkvN6V
>>192
それ、地方の公立高校優位県の滑り止め高校であるおヴァカカトリック系高校から
上智大学に指定校推薦枠があるのと同じことだから

神奈川県の私立中高一貫男子御三家の上位2校である栄光や聖光はカトリックだけど
上智大学の指定校枠余ってるんじゃないのかな
2018/09/25(火) 21:31:50.35ID:HxTvxw9j
>>33
海洋じゃ理科大基礎工でも受からないよ
212名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 21:36:28.70ID:anFtVsqx
>>211
本当にこういうバカっているんだな
213名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:42.68ID:HxTvxw9j
>>45
俺の高校時代のクラスメイトが日大理工航空で仮面浪人して首都大東京に合格して鞍替えしたわ
214名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 21:42:58.47ID:HxTvxw9j
>>212
東京海洋大合格者の東京理科大合格率たった4パーセントだぞ。
代ゼミのデータ見て来い
2018/09/25(火) 21:43:12.32ID:pefkvN6V
>>205
へえ、定員の半分が一般入試で、残りは金蔓か
ちゃんと歩留まり計算して、経営頑張ってるんだなあ
一般入試は、入試カレンダーうまく組めば入学金払わずに上の合否がわかるからなあ

学科編成見てると交通も土木から派生してるだろうし、まちづくりも土木建築から
派生してるんだろうなあ
>>192のご意見を真面目に尊重すると、彼らは
地方の土建屋の跡継ぎやら地方の土木建築系公務員になるんだろうなあ
216名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 21:43:27.61ID:zyrVx8k1
>>167
マーチ理系や芝浦に受かって日大行くのはガイジだろ
217名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 21:43:44.87ID:xVK/HjwN
>>213
すげー微妙な選択だな
218名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 21:46:35.07ID:xVK/HjwN
>>215
全国の日大系列校では独自のセンター試験のようなのをやっていて理工建築などは高得点でないと内部進学できない
2018/09/25(火) 21:47:09.54ID:pefkvN6V
>>214
旧水産も、旧商船も東京の国立理系の穴場だったんだよ
男臭かった水産大なんて、某学部が食品系に就職したい女子に乗っ取られかけてたからww
2018/09/25(火) 21:54:31.77ID:Gl4M4vao
>>202
三菱は海外で伸びていて電気自動車でもリードしているの知らないニワカかよ
2018/09/25(火) 21:55:47.03ID:Gl4M4vao
>>204
法政はBtoCという言葉すら知らないアホなんだろう
222名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:07:57.76ID:R+vPDnmB
>>175
諦めろやwwwww
223名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 00:09:18.70ID:R+vPDnmB
日大理工は現実を見た方がいいwwwww
2018/09/26(水) 01:05:00.45ID:ZP0bv/DX
>>178
医だけは別
あとは同じや
これは国立もそうやな
225名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 01:55:09.71ID:nsN3fWMd
てす
226名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 01:56:38.63ID:E8VV7b4P
東京オリンピック過去と2020年 元学徒出陣会場

東大生の場合
https://i.imgur.com/k2Ht5ei.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=iGGWQloCH2g

同年代 現代
https://youtu.be/OZYRVpMNZi8?t=2m44s


壮行会場70年後
https://www.youtube.com/watch?v=DJ8RtLMXU4A
227名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 05:30:17.12ID:VxqYThB4
>>224
はあ、こいつ日大獣医の名声も知らない馬鹿だった
228名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 05:35:07.09ID:VxqYThB4
>>224
河合塾偏差値で
日本 (生物資源-獣医N1期) 65

だがマーチ理系でこれ以上の学科があるか自分で調べろ
2018/09/26(水) 08:29:19.80ID:4F4ie2+U
日大はなんと134位w
学生数だけは無駄に多いが質が低い

<<2018年400社就職率>>
□国公立△公立■私立

□01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学 
□05 名古屋工業大学 
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学 
□08 電気通信大学 
□09 大阪大学 
□10 名古屋大学 
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学 
□14 京都大学 
□15 豊橋科学技術大学 
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学 
■18 青山学院大学
■19 同志社大学 
□20 京都工芸繊維大学

https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3
https://i.imgur.com/UX44gCx.jpg
230名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 08:32:52.66ID:Xro2PDsm
>>229
日大、人数ではほぼ東大と同数だぜ
企業が派閥を作らせないように同じ大学から取りたくないだけだろう
231名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 10:35:07.36ID:hCWK+WvS
にほんだいがくはみんかんもいるが


こうむいんきぼうがめちゃぁおおい
232名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 11:22:39.40ID:cg1J2d4t
国立と私立で国立選ぶ奴多数なのに役員数なんで東大東工大以外の関東国立は明治理工に負けてるんだろ
2018/09/26(水) 11:23:02.71ID:cI86onZh
県内高校フィルター
2018/09/26(水) 11:36:52.10ID:ZP0bv/DX
>>227
医学部で日大は負組の部類やろ
私立医で頭良いと思われるのは慈恵医大位までやろ
2018/09/26(水) 12:03:37.69ID:MJdleY98
そら国公立医含めたら慶應医しか上位にならんわ
自治医大でも真ん中より下になる
だけど私立限定なら日大は上位25%以内に入るだろう
236名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 12:11:20.87ID:ksnmaA4t
>>232
そもそも人数が違うから
237名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 12:53:02.18ID:cg1J2d4t
>>236
電通大とか1学年明治理工とかわらんだろ
2018/09/26(水) 13:20:12.30ID:Syl2SBnN
日大のイメージ「やらなきゃ意味ないよ」
239名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 13:20:19.55ID:Xro2PDsm
国立が研究職になると有能でも役員になりにくいのかな
240名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 13:26:40.27ID:Xro2PDsm
太田騒動で日芸が800万(いまの価値なら1000万)積んでも入りたい学校と世間に知れ渡ったのは意外に日大にプラスかも
241名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 14:54:30.51ID:hCWK+WvS
競泳の池江璃花子の日大受験をはじめ、日大三高野球部の活躍、
更に「タワー・スコラ」 のオープンなど快進撃が続き
日大志願者の大幅増加が見込まれています。

競泳の池江璃花子「願書提出」日大入学希望を貫く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00335051-nksports-spo

◇池江璃花子さんの合格発表は
 10月上旬にもあります。
 日大合格が待たれます。
242名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 15:02:17.71ID:OXppjaFW
>>239
研究職で電通なんか学歴下位レベルだから
電通とかの中堅国立=ソフバンの控え
明治理工=オリックスのレギュラー
弱いチームでもレギュラーの方が扱い上みたいなもん
2018/09/26(水) 15:06:32.02ID:4h6zlmW3
<出口・出世>
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
慶応大学100
早稲田大90.6
中央大学68.7
明治大学65.0
同志社大63.4
関西学院61.9
青山学院60.4
上智大学60.2
法政大学59.2
立教大学58.0
関西大学57.0  
立命館大56.7
学習院大56.1 
成蹊大学55.4
2018/09/26(水) 20:28:27.50ID:Htq3ultE
>>229
民間就職だけでなく公務員も多いだろ
そんなもんは>>230の指摘する通り当然
数字の読み方も知らないからそういう馬鹿なことを書く
245平和な学園です
垢版 |
2018/09/27(木) 08:42:03.17ID:v0UFjlbe
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/l50

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

日大の都心学部。人気上昇中!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1508375960/l50

熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA
2018/09/27(木) 16:16:29.72ID:JzLI4cJA
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
247名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/29(土) 10:56:06.89ID:K56cKIoC
>>239
回路設計屋さんや熱設計屋さん、振動試験、品質検査とかが突然経営するってのもなぁ
出世したいなら営業、渉外で成果上げるのが良いのでは
248名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/29(土) 13:07:36.32ID:BCg5GfQ9
>>239
トヨタ役員

【社長】 豊田章男(慶應義塾大学 経済学部)

【副社長】
河合満 (トヨタ技能者養成所)
小林耕士(滋賀大学 経済学部)
寺師茂樹(神戸大学大学院 工学研究科)
友山茂樹(群馬大学 工学部)
吉田守孝(名古屋大学 工学部)
Didier Leroy(ナンシー工科大学 機械工学科)

【フェロー】
Gill A.Pratt(マサチューセッツ工科大学 電気工学・コンピューターサイエンス博士号)

【専務】
田口守(トヨタ工業高等学園)
James E. Lentz(デンバー大学経営大学院)
宮内一公(名古屋工業大学 機械工学科)
佐藤和弘(同志社大学 工学部)
Steve St.Angelo(ケタリング大学 生産管理学修士)
村上晃彦(一橋大学 経済学部)
佐藤康彦(慶應義塾大学 法学部)
上田達郎(一橋大学 商学部)
Johan van Zyl(ポチェフストルーム大学 経営学博士)
小林一弘(京都大学 法学部)
小川哲男(一橋大学 商学部)
小木曽聡(東京工業大学 工学部)
澤良宏(京都工芸繊維大学 意匠工芸科)
白柳正義(名古屋大学 法学部)
249名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/29(土) 13:07:56.48ID:BCg5GfQ9
【常務】
高見達朗(芝浦工業大学 工学部)
七原弘晃(法政大学 法学部)
永田雅久(北海道大学大学院 機械工学専攻)
山本圭司(島根大学 理学部)
石井直生(金沢大学 経済学部)
柴川早人(東北大学大学院 工学研究科)
中尾清哉(同志社大学 工学部)
朝倉正司(大阪大学大学院 工学研究科)
中嶋裕樹(京都大学大学院 工学研究科)
魚住吉博(上智大学 経済学部)
宮本眞志(豊橋技術科学大学大学院 エネルギー工学修士課程)
奥地弘章(名古屋大学大学院 工学研究科)
福留朗裕(一橋大学 経済学部)
岸宏尚(名古屋工業大学大学院 工学研究科)
宮崎洋一(神奈川大学 経済学部)
二之夕裕美(名古屋工業大学 工学部)
岡田政道(東京大学 工学部)
Christopher P. Reynolds(ハーバード大学 法学部)
槇祐治(東京大学 法学部)
安井慎一(明治大学大学院 機械工学科)
磯部利行(名古屋工業大学 工学部)
村上秀一(九州大学 経済学部)
菅田道信(神戸大学 経済学部)
今井斗志光(早稲田大学 商学部)
加古慈(奈良女子大学 家政学部)
好田博昭(東京大学 法学部)
前田昌彦(東北大学 工学部)
松田進(神戸大学 法学部)
長田准(慶應義塾大学 経済学部)
西村祐(立教大学 経済学部)
山岡正博(同志社大学 法学部)
250名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:51.20ID:xmNR30JE
トヨタがまったく異質な企業統治をする会社だと知らないんだな
創業家の豊田一族がいまだに権威を持っている
251名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/30(日) 22:48:37.48ID:jiCJtU/z
平成 29 年度技術士第二次試験結果が公表されました.
日本大学出身者の技術士第二次試験の合格者数は,惜し くも第二位です.
同率第二位に北海道大学,九州大学と いう国立大学勢の中で第二位でした.
合格されまた卒業 生の皆様には,晴れて,技術士になりましたこと,
心か らお慶び申し上げます.   

 技術士第一次試験の合格者数は,日本大学が,堂々 の第一位です.
また念願だった在学生の順位も,堂々の 第一位となりました.その合格者の主体は,
在学3年生 というのも驚きです.本年度技術士第一次試験に合格 しまし
た日本大学関係の皆様は,技術士 (Professional Engineer) を目指して,
益々のご活躍を期待しておりま す.   

 最終学歴が日本大学および日本大学大学院の皆さん が,日本の国家試験合格者の
第一位,第二位を争うとい うのは,本物の技術を習得して,
社会の第一線で活躍し ている証です.
日本を動かす皆さんの今後のご活躍も期 待しております.
252名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:03.93ID:jiCJtU/z
平成29年度技術士第二次試験合格者数一覧
1位 京都大学  142
2位 日本大学  121 ◎
2位 北海道大  121
2位 九州大学  121
5位 東京大学  115
6位 東北大学  108
7位 早稲田大   90
8位 東京工大   85
9位 大阪大学   76
十位 名古屋大学  61
十位 東京理科   61 
12位 大阪工大   51
13位 金沢大学   46
13位 立命館大   46
15位 熊本大学   45
253名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/30(日) 22:50:44.15ID:jiCJtU/z
技術士第二次試験合格者のなかにMARCHの理工系が
顔を出しませんね。中央も明治も顔を覗かせません。

東洋?さてな何処にいるのやら。アレーェ、慶應もいないぞな。芝工?
254名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/30(日) 22:52:15.15ID:jiCJtU/z
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計

★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、☆日大☆
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
E ノーベル賞受緒ワ  京大、東荘蛛A名大、東北荘蛛A東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、一橋大、東大
C技術士試験   京大、☆日大☆、北大、九大  
255名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:06.34ID:jiCJtU/z
実は、日本の中途半端な学歴社会の中で、一番卒業生が活躍してるのって、日大なんだよね。

中小企業の社長にも日大卒がゴロゴロ。
地方自治体幹部にも日大卒がゴロゴロ。
建設系の大手企業役員にも日大卒がゴロゴロ。

日大教授も日大出身が多い。
MARCHが東大あたりの植民地なのと対照的。

MARCH蹴り日大(明治以外)は全然あり得る選択。
2018/10/01(月) 00:43:46.85ID:cRAo5k1y
>>255
活躍してるというか
それこそアリのように学生いるから
にすぎないんだけど
2018/10/01(月) 02:03:54.01ID:qg2D2sl1
>>256
東洋大学はそれしか言わないな
いくら掛け算してもダメなゴミ大学なのに
258名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/01(月) 10:58:07.83ID:Ytaz6rD8
東大女子「MARCHの男は馬鹿だからNG です」
https://youtu.be/iVEThfXDQJs
259名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/04(木) 04:59:01.73ID:xXrV2eiu
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです

(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>関関
260名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 15:20:39.76ID:6ZA9GW4d
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです

(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>関関
261名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 15:25:50.60ID:6ZA9GW4d
立教大学のインチキ偏差値に騙されるな

一般入学率は明治が多い
明治>>>>>>>>>>>>立教大


一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
262名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 16:03:09.35ID:JlrzoYjr
理科大でもロンダしなきゃダメでしょ
263名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:56.56ID:iF95lPC5
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科
264名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 21:03:30.57ID:3M71ZjxS
実際どうなんやろ
265名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 21:04:09.01ID:Yu2HtpmW
理科大院はノーベル賞出してるからセーフ
266名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:04.06ID:OKx3ramo
私大でも理系は強い
267名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 21:18:56.59ID:KbDSAOzT
>>265
なお地方国立出身
268名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:42.44ID:feSH+DIp
結局学部でどう勉強したかだよな
269名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:12.27ID:Tq6pa0t3
学部なんてどこでもやること同じだし結局は院でいい指導教員に恵まれたかどうかだろ
270名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/06(土) 21:25:56.88ID:feSH+DIp
>>269
学部で学問に目覚めるかどうかだろ?
ワタクなんか行ってたら周りのダラダラぶりに共振しちゃって院に行ったかさえ疑問
2018/10/07(日) 14:52:08.14ID:+CIeeNyv
芝浦工業大学って、国立蹴りが時々いるよな。
自分の知ってる人間も一人いる。
2018/10/10(水) 08:11:32.72ID:lpnY8u4t
>>255
そこと近大がバカ学士を量産しているという
2018/10/10(水) 22:00:19.51ID:2fQtL58+
校風的には東洋と近大が非常に似ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況