そもそも研究費用と設備が少ない
スポーツ()とかに金をかけてしまう。金をかける場所を誤ってる
あまり大学院に行かない
推薦AOが馬鹿すぎて話にならない
これでオーケー?
探検
なぜ早慶は研究に弱いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2018/09/02(日) 16:14:35.07ID:UeJDNlui2018/09/02(日) 16:15:19.65ID:XCVP8AJO
私立だから
3名無しなのに合格(地震なし)
2018/09/02(日) 16:18:38.97ID:XdKMI535 学部卒の時点で馬鹿じゃん
院で東大いく奴ざらにいるのにそいつらノーベル賞取れない雑魚集団だし楽な方に逃げた分だけ頭は悪いんだよ
院で東大いく奴ざらにいるのにそいつらノーベル賞取れない雑魚集団だし楽な方に逃げた分だけ頭は悪いんだよ
4名無しなのに合格
2018/09/02(日) 16:21:44.48ID:ELmRE3+u ノーベル賞とれない雑魚とかいうパワーワード
5名無しなのに合格
2018/09/02(日) 16:31:10.64ID:0PfDU84b こんなこと言ってるやつまだいたんだQSの2018のランキングだと国内では
Arts and Humanities
1東大
2京大
3早稲田
4慶応
5阪大
理系の場合でも、
Engineering and Technology
1東大
2東工大
3京大
4阪大
5東北
6北海道
7九州
8早稲田
9名古屋
10慶応
なわけなんだけど
まあ他にもSubjectあるから調べてみなよhttps://www.topuniversities.com/subject-rankings/2018
Arts and Humanities
1東大
2京大
3早稲田
4慶応
5阪大
理系の場合でも、
Engineering and Technology
1東大
2東工大
3京大
4阪大
5東北
6北海道
7九州
8早稲田
9名古屋
10慶応
なわけなんだけど
まあ他にもSubjectあるから調べてみなよhttps://www.topuniversities.com/subject-rankings/2018
7名無しなのに合格
2018/09/02(日) 17:10:49.15ID:zh6xBaSz >>1
研究なんかよりスポーツ強い方が日本のためだろ
多くの人材を輩出してた早稲田のア式蹴球部は最近じゃぱっとしないし
もっとスポーツに金かけろよ
まあ非体育会系から小澤一郎みたいな人材が出てきてるのは良いこと。
研究なんかよりスポーツ強い方が日本のためだろ
多くの人材を輩出してた早稲田のア式蹴球部は最近じゃぱっとしないし
もっとスポーツに金かけろよ
まあ非体育会系から小澤一郎みたいな人材が出てきてるのは良いこと。
2018/09/02(日) 17:19:24.38ID:GBBm4SHS
>>6
左から
academic reputation(研究者からの評判)
employer reputation(経営者からの評判)
citations per paper(論文の質)
H-index(論文の質と量)
名大
77.9 82.5 75.7 71.1
早稲田
73.7 92.2 72.0 68.4
慶應
73.5 89.5 67.4 63.7
早慶が研究とは関係ないとこで稼いでるだけ
左から
academic reputation(研究者からの評判)
employer reputation(経営者からの評判)
citations per paper(論文の質)
H-index(論文の質と量)
名大
77.9 82.5 75.7 71.1
早稲田
73.7 92.2 72.0 68.4
慶應
73.5 89.5 67.4 63.7
早慶が研究とは関係ないとこで稼いでるだけ
9名無しなのに合格
2018/09/02(日) 17:20:53.62ID:UeJDNlui >>7
いや大学は研究機関であってスポーツ養成校ではない。だったらスポーツの専門学校を別に作ればいいだろ。
いや大学は研究機関であってスポーツ養成校ではない。だったらスポーツの専門学校を別に作ればいいだろ。
10名無しなのに合格
2018/09/02(日) 17:21:55.61ID:UeJDNlui >>8
名大と比べて研究弱いのにCEOからの評価は高いのか。
名大と比べて研究弱いのにCEOからの評価は高いのか。
12名無しなのに合格
2018/09/02(日) 17:35:43.14ID:Y7qmHxbO 学問をするための大学てはないから
13名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:03:46.30ID:4pTg61xS Nature Index (主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく) アジア内順位
日本の私立大学 トップ5
慶應義塾大学 71位
早稲田大学 124位
東京理科大学 159位
中央大学 244位
立命館大学 249位
韓国の私立大学 トップ5
浦項工科大学 41位
延世大学 55位
成均館大学 66位
高麗大学 82位
漢陽大学 99位
日本の私立大学 トップ5
慶應義塾大学 71位
早稲田大学 124位
東京理科大学 159位
中央大学 244位
立命館大学 249位
韓国の私立大学 トップ5
浦項工科大学 41位
延世大学 55位
成均館大学 66位
高麗大学 82位
漢陽大学 99位
14名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:05:23.10ID:UeJDNlui >>12そうなんだ
15名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:05:54.12ID:ntn439zK Times Higher Education Citations 2017-2018
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
過去5年間に発表された1240万報の論文をElsevier社のデータベースで解析
(世界トップ800大学の平均が50)
蔚山科学技術大学(韓国) 95.9
香港科技大学(香港) 93.1
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
シンガポール国立大学(シンガポール) 81.3
香港中文大学(香港) 80.6
香港城市大学(香港) 79.4
中国科学技術大学(中国) 76.9
浦項工科大学(韓国) 76.4
藤田保健衛生大学(日本) 74.5
香港大学(香港) 74.2
北京大学(中国) 74.2
華中師範大学(中国) 72.5
清華大学(中国) 71.4
KAIST(韓国) 70.4
------
東京大学 63.7
首都大学東京 57.8、東京医科歯科大学 53.2、京都大学 50.9
東北大学 46.5、名古屋大学 43.2、会津大学 42.7
東京工業大学 39.8、広島大学 39.0、大阪大学 38.7、横浜市立大学 37.8、高知大学 36.0
九州大学 35.7、近畿大学 35.4、筑波大学 34.1、北海道大学 33.1、香川大学 33.1
慶應義塾大学 33.1、名古屋市立大学 32.2、千葉大学 32.1、金沢大学 31.7、早稲田大学 31.3
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
過去5年間に発表された1240万報の論文をElsevier社のデータベースで解析
(世界トップ800大学の平均が50)
蔚山科学技術大学(韓国) 95.9
香港科技大学(香港) 93.1
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
シンガポール国立大学(シンガポール) 81.3
香港中文大学(香港) 80.6
香港城市大学(香港) 79.4
中国科学技術大学(中国) 76.9
浦項工科大学(韓国) 76.4
藤田保健衛生大学(日本) 74.5
香港大学(香港) 74.2
北京大学(中国) 74.2
華中師範大学(中国) 72.5
清華大学(中国) 71.4
KAIST(韓国) 70.4
------
東京大学 63.7
首都大学東京 57.8、東京医科歯科大学 53.2、京都大学 50.9
東北大学 46.5、名古屋大学 43.2、会津大学 42.7
東京工業大学 39.8、広島大学 39.0、大阪大学 38.7、横浜市立大学 37.8、高知大学 36.0
九州大学 35.7、近畿大学 35.4、筑波大学 34.1、北海道大学 33.1、香川大学 33.1
慶應義塾大学 33.1、名古屋市立大学 32.2、千葉大学 32.1、金沢大学 31.7、早稲田大学 31.3
16名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:06:10.66ID:UeJDNlui >>14ミスった。そうなんだよな。もう少し学問的要素を発展させてほしいよ。そのためにはスポーツは邪魔
17名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:09:17.65ID:En7JEjfp 研究って上手くいかないことが多くてすごい無駄が生じるから
いかに要領よく就活を成功させるかを考えているような大学には
むかないのよ
無駄そうでもとりあえず入試で5教科頑張ったみたいな旧帝の方が向く
いかに要領よく就活を成功させるかを考えているような大学には
むかないのよ
無駄そうでもとりあえず入試で5教科頑張ったみたいな旧帝の方が向く
18名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:16:42.19ID:F2dNVEjq 基本頭悪いのと就活実績上げることを重視してるから
19名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:23:55.08ID:/LNlJJRG 作った福沢諭吉が実学重視だから当たり前
まあ脱亜論とかの方は完全に無視されてるんですけどね今の慶応
まあ脱亜論とかの方は完全に無視されてるんですけどね今の慶応
20名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:25:40.24ID:TVPg1nx9 筑波と同じくらいだろ?
弱くねえじゃん、十分っしょ
弱くねえじゃん、十分っしょ
21名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:29:00.89ID:f2863JNd 筑波は筑波で突き抜けたのが個人レベルでいるからな。
早稲田はそういうのを求めて郡司ペギオ幸夫を採ったのかもしれないが。
早稲田はそういうのを求めて郡司ペギオ幸夫を採ったのかもしれないが。
22名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:31:28.89ID:TVPg1nx9 >>19
その「実学」って儒学等の「虚学」との対照で使われてるから、純粋数学だろうが民俗学だろうが「実学」に含まれてるよ
その「実学」って儒学等の「虚学」との対照で使われてるから、純粋数学だろうが民俗学だろうが「実学」に含まれてるよ
23名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:33:42.90ID:zh6xBaSz >>9
実際問題スポーツの専門学校あるはあるけど大学には資金力でも人材でも何もかもかなわないから大学ごと強化するのが手っ取り早い
大学が日本スポーツで重要な育成機関なんだからここに注力するのは当然のこと。
実際問題スポーツの専門学校あるはあるけど大学には資金力でも人材でも何もかもかなわないから大学ごと強化するのが手っ取り早い
大学が日本スポーツで重要な育成機関なんだからここに注力するのは当然のこと。
24名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:35:33.28ID:tK9WBneN >>11
なんでだろうな
なんでだろうな
25名無しなのに合格
2018/09/02(日) 18:36:24.11ID:ZitbrkYT 私立は全部ゴミだろ
26名無しなのに合格
2018/09/02(日) 19:18:19.55ID:9vltqppz 早稲田の人科は東大の総合科学系より科研費もらってる
医学部の精神科でも治せない精神病に効果がある認知行動療法の研究では日本一
医学部の精神科でも治せない精神病に効果がある認知行動療法の研究では日本一
27名無しなのに合格
2018/09/02(日) 19:20:03.19ID:9vltqppz あと宇宙を太陽風で飛行する宇宙帆船技術の第一人者は立命館にいる
28名無しなのに合格
2018/09/02(日) 19:21:50.20ID:0h+1TX1R マジレスすると研究に弱いといっても旧帝大と東工大に勝てないだけでそれ以外の9割以上の国公立には圧勝している。早慶より研究実績低いくせに研究自慢しているザコクは多いよ。いや早慶どころか8割のザコクは東海大や近畿大や名城大にすら勝てない
29名無しなのに合格
2018/09/02(日) 19:28:58.33ID:0h+1TX1R 早慶が研究弱いと思うのは就職や大企業の役員社長とか実業系のランキングが強すぎるからだろうね
東大ですら凌ぐ実績だからね。理系は旧帝大の方が人数多いからランキングで旧帝大に負けるのは仕方ない。まあ得意不得意はあるよ。でも不得意の理系の研究でも9割以上の国公立には勝っているよ
東大ですら凌ぐ実績だからね。理系は旧帝大の方が人数多いからランキングで旧帝大に負けるのは仕方ない。まあ得意不得意はあるよ。でも不得意の理系の研究でも9割以上の国公立には勝っているよ
30名無しなのに合格
2018/09/02(日) 19:29:56.91ID:/LNlJJRG31名無しなのに合格
2018/09/02(日) 19:42:50.18ID:0h+1TX1R ホントにザコいのは一橋大学だよ。研究はランキングにすら出てこない。完全に研究捨てて就職に特化している。まさに官立就職予備校
32名無しなのに合格
2018/09/02(日) 19:53:56.11ID:7IwZmP/i 弱いか?
早稲田
QS世界ランキング分野別
50位内 3部門 100位内 9部門 200位内 24部門
100位内国内6位 200位内で国内4位
早稲田
QS世界ランキング分野別
50位内 3部門 100位内 9部門 200位内 24部門
100位内国内6位 200位内で国内4位
33名無しなのに合格
2018/09/02(日) 19:59:34.73ID:0h+1TX1R 慶応はネイチャーインデックスイノベーションとロイターの革新的な大学ランキングで名大と北大に勝っている
ランキングによっては研究でも名大や北大や九大に勝っているんだしいうほど研究もを弱くはない。
ランキングによっては研究でも名大や北大や九大に勝っているんだしいうほど研究もを弱くはない。
34名無しなのに合格
2018/09/02(日) 20:07:43.30ID:0h+1TX1R 研究のランキングでもロイターの革新的な大学ランキングとかネイチャーインデックスイノベーションみたいに名大や北大に慶応が勝っているのがあるとはいえやはり資格や就職や大企業の役員社長などの実業系のランキングと比べたらイマイチパッとしない
35名無しなのに合格
2018/09/02(日) 20:18:17.08ID:TVPg1nx9 てか、おまえら知ってた?
今ってヨーグルトのフタにヨーグルトくっつかなくなってるのな
オレ、給食の時にフタ舐め回してク◯ニマン言われたよ
ああいう発明がノーベル賞
今ってヨーグルトのフタにヨーグルトくっつかなくなってるのな
オレ、給食の時にフタ舐め回してク◯ニマン言われたよ
ああいう発明がノーベル賞
36名無しなのに合格
2018/09/02(日) 21:04:45.54ID:W5/aSpMq 院への進学率が低い=学生が学問に価値がないと思っている=教えてることのレベルが低い
37名無しなのに合格
2018/09/02(日) 21:13:10.08ID:+9CKntVr 回りに流されて進学しているやつや大学院の方が就職有利だから進学する人も多いからね。皆が皆、学問やりたくて進学するわけではない
38名無しなのに合格
2018/09/02(日) 21:26:54.47ID:SleiQLha Natureによる2017日本研究機関ランキング
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:理化学研究所
06位:東京工業大学
07位:名古屋大学
08位:九州大学
09位:北海道大学
10位:物質・材料研究機構
Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
Times Higher Education World University Rankings 2018
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:理化学研究所
06位:東京工業大学
07位:名古屋大学
08位:九州大学
09位:北海道大学
10位:物質・材料研究機構
Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
Times Higher Education World University Rankings 2018
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学
39名無しなのに合格
2018/09/02(日) 22:12:33.38ID:SIa6/Sge これとは関係ないんだろうが若手数学者で一判有望なのは早稲田卒らしいね
40名無しなのに合格
2018/09/02(日) 22:21:47.61ID:f2863JNd 文系から見ても早稲田理工の数学は重厚な感じがするわ。
41名無しなのに合格
2018/09/02(日) 22:31:33.88ID:0w5Nml3B こういうスレで自己主張するのって慶応じゃなくて必ず早稲田だよな
でも今の早稲田の実態は東大落ちというより慶応落ちだろ
でも今の早稲田の実態は東大落ちというより慶応落ちだろ
42名無しなのに合格
2018/09/02(日) 22:35:19.95ID:f2863JNd 慶應はリアル世界でつながりがたくさんあるからだろう。
俺は早稲田は受験して合格して蹴っただけ。
そして学部・院と世話になった先生が早稲田卒だから多少は思い入れがある。
俺は早稲田は受験して合格して蹴っただけ。
そして学部・院と世話になった先生が早稲田卒だから多少は思い入れがある。
43名無しなのに合格
2018/09/02(日) 22:38:54.97ID:7IwZmP/i >>41
でも早稲田落ちて慶應に合格の方が多くないか?
でも早稲田落ちて慶應に合格の方が多くないか?
44名無しなのに合格
2018/09/02(日) 22:55:52.29ID:I63chST2 二教科なのに偏差値で早稲田にぼろ負けの慶應w
45名無しなのに合格
2018/09/03(月) 15:38:37.71ID:9VR3EqkL 早稲田落ち慶應のほうが多い定期
46名無しなのに合格
2018/09/03(月) 19:46:39.96ID:RMq57Oi6 早慶はスポーツとかやるために推薦で入る大学だから
47名無しなのに合格
2018/09/03(月) 20:12:48.32ID:yrjqp3Dk ネイチャーインデックスイノベーションとかロイターの革新的な大学ランキングみたいに慶応が名大や九大や北大に勝っているランキングもあるし、間違いなく9割以上の国公立よりは理系の研究でも実績あるよ
48名無しなのに合格
2018/09/03(月) 20:16:22.92ID:yrjqp3Dk ただやはり就職や出世や資格などの実業系やスポーツ文芸芸能とかに比べると研究はパッとしないだけ。早慶より遥かに劣る研究実績しかなくても研究充実していますってどや顔しているザコクは多いよ。早慶どころか東海大や名城大にすら劣るのに
49名無しなのに合格
2018/09/03(月) 20:17:36.96ID:rqj0jm83 >>46まじでスポーツだけはやめてほしい。結構切実な願いだよ。
50名無しなのに合格
2018/09/03(月) 20:49:02.53ID:yrjqp3Dk 慶応はスポーツ推薦ない
早稲田はスポーツ学部あるから仕方ない。スポーツ推薦なんて超一流のアスリートしか無理だし受験の方が遥かに楽だよ
早稲田はスポーツ学部あるから仕方ない。スポーツ推薦なんて超一流のアスリートしか無理だし受験の方が遥かに楽だよ
51名無しなのに合格
2018/09/04(火) 13:29:00.98ID:1ggBL1np 心理系だけど早稲田は相当エビデンス重視の教員多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★7 [ぐれ★]
- 【テレビ】永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想 [少考さん★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【トランプ関税】貿易赤字20兆円に達す!単月では過去最大に。アメリカ [219241683]
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 中国人富豪さん、5億円の車で大久保に現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】
- ドル円、144円から142円台に [219241683]