X



数学で分からない問題があるので教えて欲しいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 09:58:42.82ID:FguTUBvZ
(3)の解説の式がなぜそうなるのかが分からないので教えてください
https://i.imgur.com/jxauIFW.jpg
2名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 10:03:23.72ID:diJb8n2Q
余弦定理に1で求めたCosを代入
2018/05/03(木) 10:03:25.09ID:abTPSHli
(2)の最初と最後がイコールだからそれ使うだけだぞ
2かけて分母をはらって移項して整理
4名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 10:08:50.29ID:FguTUBvZ
>>3
なるほど意外と簡単だったわ
ありがとう
5名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/03(木) 10:09:15.21ID:FguTUBvZ
こういう時優しく教えてくれる受サロ民すこ
2018/05/03(木) 10:14:47.84ID:l8ec+aJf
おまえら中線定理の証明これみたいにやってる?
くそ面倒じゃね?
2018/05/03(木) 10:18:44.03ID:wDGFYNr3
内積
2018/05/03(木) 10:24:58.88ID:l8ec+aJf
内積もアリやな
ワイは∠AMB=θとして系使ってるけど
2018/05/03(木) 10:28:07.23ID:abTPSHli
M始点にするベクトル
2018/05/03(木) 10:38:19.69ID:l8ec+aJf
それな
Mを中心に考える感じ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況