X



学校の授業の予習でめちゃくちゃ時間がかかるんだけどお前らどうしてた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 00:43:44.64ID:aSvbhrIg
特に英語と国語
2018/04/28(土) 01:04:46.33ID:f8bRn4yp
やらなかった
3名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 02:38:01.99ID:UYLytqEQ
教科書ガイドを買え
特に古典は本文の品詞分解のやり方とか全部書いてるから学力向上の参考になる
4名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 02:59:17.54ID:o4GQvkod
学校の進度がめちゃくちゃ速くて内容も難しいんだよね
だから英語と国語の予習するだけで1日の学習が終わる
5名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 02:59:54.90ID:o4GQvkod
単語の意味調べる+本文ノートに写経ってやつだけで1時間近くかかる
ホント無駄な気がする・・・でもやってこないとブチ切れられる
2018/04/28(土) 03:00:59.63ID:dRqSsUgl
亜細亜大学
7名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 03:04:52.51ID:CXBfUPM8
>>5
写経せずに拡大コピー貼っとけ
その調子だとノートに全訳もやらされてそうだけどそんなのもしなくていいぞ
8名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 09:54:53.69ID:5adK32CI
本文書くのはめちゃくちゃ無駄だよな
訳と単語だけならまだしも
9名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 09:57:22.35ID:zV1SkRoS
全訳はマジで意味ないと思う
10名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 00:45:46.14ID:EEQ/Cf1i
予習って意味あるの?
11名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 00:55:57.66ID:tk4Z/bB+
授業なんて全無視
12名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 07:38:29.23ID:a2RbLxv9
>>5
そんな奴無視していい
信用にならん
13名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 07:44:42.71ID:qOIizu9m
古文漢文は教科書ガイド買って、重要事項だけ抑えればいいと思う。わりと高いけどメルカリとかなら安いよ、
14名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 08:33:57.96ID:qTcLSQMk
真面目に写経やめとけ勉強じゃないただの作業だ
しかもその作業を勉強時間とみなしてしまい満足した気になるからやめろ
15名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 08:54:33.85ID:OJBQMqKC
コピーしろよ
2018/04/29(日) 14:26:16.32ID:y1pxXyco
俺も全く同じことで悩んでるんだけど
17名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 18:58:33.16ID:c2Sjg3ZP
どうしたらいいの?
参考書ルートって授業を前提にしてるのかしてないのかわからない
18名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 19:16:20.35ID:k35r5to4
教科書ガイドは買った方がいいよ
大きな書店行けば売ってるから

これだけでも、単語の意味をわざわざ調べる時間とか激減できるし
19名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 19:47:38.82ID:c2Sjg3ZP
方向性をある程度確定させてからじゃないと始められない性格で・・・


@数学は教科書→青チャートの間にサクシードを挟むべきか?


A英語の文法はこの時期(高1はじめ)からいきなり文法知識0でネクステ入れるのか?入れないなら前に何をやるべきか?


B参考書ルートはそもそも学校の授業を受けることが前提に作られているのか?

C予習復習はどれくらいしっかりするべきか(毎日予習が多くてとても疲れる、そしてそれ以外に時間をとれない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況