https://m.youtube.com/watch?v=wtgq-sY8xac
3:30〜
林修が認める大学ランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:14:02.52ID:0VXEfeBE2018/02/01(木) 00:15:20.39ID:dSBsnIUS
ただの一般人が作ったランクですか
3名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:17:17.54ID:w1aYUljD 会場の雰囲気を察して慶應に気使っててワロタ
4名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:17:18.27ID:TytNUrxe 段々私大より国立ってことをみんな理解できるようになってきたよな
5名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:21:22.95ID:ae8HTiLO やっぱ旧帝って圧倒的だよな
6名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:21:27.11ID:E4lYL/Vp 理系は研究論文て語るべし
【論文本数】大学別CiNii Articles登録論文本数(2010年〜2015年)
◎:私立大学
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:大阪大学
4位:東北大学
5位:九州大学
6位:東京工業大学
7位:名古屋大学
8位:早稲田大学◎
9位:北海道大学
10位:筑波大学
11位:千葉大学
12位:神戸大学
13位:慶應義塾大学◎
14位:広島大学
15位:立命館大学◎
16位:東京理科大学◎
17位:首都大学東京
18位:電気通信大学
19位:岡山大学
20位:新潟大学
【論文本数】大学別CiNii Articles登録論文本数(2010年〜2015年)
◎:私立大学
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:大阪大学
4位:東北大学
5位:九州大学
6位:東京工業大学
7位:名古屋大学
8位:早稲田大学◎
9位:北海道大学
10位:筑波大学
11位:千葉大学
12位:神戸大学
13位:慶應義塾大学◎
14位:広島大学
15位:立命館大学◎
16位:東京理科大学◎
17位:首都大学東京
18位:電気通信大学
19位:岡山大学
20位:新潟大学
7名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:27:21.92ID:nW/+wqmf 日本に東大以外大学ってありましたっけ?w
8名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:28:33.62ID:cRQChMmz ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
2018/02/01(木) 00:29:07.18ID:P7Nw6AHr
やっぱ旧帝東工なんだよなぁ
10名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:29:31.41ID:GsrdH3aq 私立は引用されないゴミ論文を大量生産してるのか
林修が正しいな
論文の本数だけのランキングじゃ意味がない
高被引用論文数のランキングが研究レベルを知るのにいい
林修が正しいな
論文の本数だけのランキングじゃ意味がない
高被引用論文数のランキングが研究レベルを知るのにいい
11名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:32:06.47ID:Rw1ocYSf 理系は旧帝東工筑広>早慶だからな
最近は岡山もきてる
最近は岡山もきてる
12名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:32:16.07ID:iqgBFEVg 林修にディスられる法政と近大
13名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:32:31.83ID:E4lYL/Vp >>10
高被引用論文数も自分達の大学で引用しまくって数字稼いでるけどなww
高被引用論文数も自分達の大学で引用しまくって数字稼いでるけどなww
14名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:32:58.26ID:iqgBFEVg まあ私立は国から研究費が多く支給されるわけじゃないから多少はしょうがないでしょ
15名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:39:55.86ID:TytNUrxe 私大の理系廃止でいいよもう
私大は文系オンリーのがいいでしょ
私大は文系オンリーのがいいでしょ
16名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:41:33.42ID:piFGC0wH やっぱ国立って凄いんやな
ちなワタク
ちなワタク
17名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:43:38.96ID:o7gicA4T 山形大ワロタ
18名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:47:24.99ID:Y8UdOZzf 近大と慶應かわいそう
19名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:01:35.45ID:gliaVGLv 理科大「たいていの国立に勝てるぞ」
↓
国立院ロンダ理科大「私立は全てくそだぞ」
↓
国立院ロンダ理科大「私立は全てくそだぞ」
20名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:03:07.62ID:00zvVjLk21名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:08:55.83ID:EdhB9fWC 神戸志望やが、理系が弱いからなぁ、、、
22名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:09:12.76ID:Rlp0N8k1 >>13
それでランクイン出来るならワタクは何故やらないの?
それでランクイン出来るならワタクは何故やらないの?
23名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:18:34.99ID:5wO50FUu >>6
これをさらに教員数あたりに換算すると私大はどうなっちゃうのかなー?
これをさらに教員数あたりに換算すると私大はどうなっちゃうのかなー?
24名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:21:48.95ID:dXDm0iZL ワタクだとこれね
QS世界大学ランキング2018
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2018
192.Keio University
203.Waseda University
731.Sophia University
734.Tokyo University of Science
808.Aoyama Gakuin University
827.Doshisha University
846.Meiji University
860.Ritsumeikan University
立教中央法政関学関大はランク外
評価指標
項目 配分
1 各国学者のピア・レビュー 40%
2 雇用者の評価 10%
3 学生一人あたり教員比率 20%
4 教員一人あたり論文引用数 20%
5 外国人教員比率 5%
6 留学生比率 5%
QS世界大学ランキング2018
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2018
192.Keio University
203.Waseda University
731.Sophia University
734.Tokyo University of Science
808.Aoyama Gakuin University
827.Doshisha University
846.Meiji University
860.Ritsumeikan University
立教中央法政関学関大はランク外
評価指標
項目 配分
1 各国学者のピア・レビュー 40%
2 雇用者の評価 10%
3 学生一人あたり教員比率 20%
4 教員一人あたり論文引用数 20%
5 外国人教員比率 5%
6 留学生比率 5%
25名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:22:35.46ID:EdhB9fWC >>24
Sophia にジワる
Sophia にジワる
26名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:26:14.97ID:35VXirzr 確かに千葉工業大学って金額一定で何個も受けられるからな
試しに上限一杯で色んな学科受けまくったら全部受かってワロタ
さすF
試しに上限一杯で色んな学科受けまくったら全部受かってワロタ
さすF
27名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:45:32.42ID:JCrjffWX >>7
日本に大学なんてないんですけど勘違いの馬鹿ですか?w
日本に大学なんてないんですけど勘違いの馬鹿ですか?w
28名無しなのに合格
2018/02/01(木) 01:49:36.42ID:xpeVWN6c29名無しなのに合格
2018/02/01(木) 02:01:20.07ID:N0AM34tI 林はSFC批判してたし慶應に恨みでもあんのか
30名無しなのに合格
2018/02/01(木) 02:03:27.04ID:dxDKf3va 向井理に勝てるやつとかいんのか
31名無しなのに合格
2018/02/01(木) 02:49:05.80ID:jeAki+0d 林的には慶応を見下してるんだろ
32名無しなのに合格
2018/02/01(木) 03:09:04.55ID:YObDu7Ld ゆうて山形大が凄いのってナスカの地上絵関係の研究ぐらいやろ
優秀なのは一部の教授であって考古学興味ないならただの底辺駅弁にしか見えんけどな
優秀なのは一部の教授であって考古学興味ないならただの底辺駅弁にしか見えんけどな
33名無しなのに合格
2018/02/01(木) 03:42:13.97ID:xVP3Hy8t 見苦しいぞワタク
34名無しなのに合格
2018/02/01(木) 04:24:48.97ID:lbuqb2Dl 山形大のランクが高いのって早稲田卒の城戸先生のおかげじゃなかったっけ
35名無しなのに合格
2018/02/01(木) 04:37:06.82ID:aB/unabi >>34
その通り
高被引用論文数の分析による日本の研究機関ランキングが発表され、前回に引き続き、山形大学が材料科学分野でトップ10位にランクインしました。
城戸・笹部研究室からは15本以上のトップ1%論文を発表しています。
城戸 淳二(Junji Kido)
山形大学 大学院理工学研究科有機デバイス工学専攻教授
昭和55年4月 早稲田大学理工学部応用化学科入学
昭和59年3月 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
http://oled.yz.yamagata-u.ac.jp/member.cgi?p=1
笹部 久宏(Hisahiro Sasabe)准教授
1996年4月 大阪府立大学工学部応用化学科入学
2000年3月 同上 卒業
2000年4月 大阪府立大学大学大学院工学研究科物質系専攻博士前期課程入学
2002年3月 同上 修了
2002年4月 大阪府立大学大学大学院工学研究科物質系専攻博士後期課程入学
2005年3月 博士(工学)取得
http://oled.yz.yamagata-u.ac.jp/member.cgi?p=2
その通り
高被引用論文数の分析による日本の研究機関ランキングが発表され、前回に引き続き、山形大学が材料科学分野でトップ10位にランクインしました。
城戸・笹部研究室からは15本以上のトップ1%論文を発表しています。
城戸 淳二(Junji Kido)
山形大学 大学院理工学研究科有機デバイス工学専攻教授
昭和55年4月 早稲田大学理工学部応用化学科入学
昭和59年3月 早稲田大学理工学部応用化学科卒業
http://oled.yz.yamagata-u.ac.jp/member.cgi?p=1
笹部 久宏(Hisahiro Sasabe)准教授
1996年4月 大阪府立大学工学部応用化学科入学
2000年3月 同上 卒業
2000年4月 大阪府立大学大学大学院工学研究科物質系専攻博士前期課程入学
2002年3月 同上 修了
2002年4月 大阪府立大学大学大学院工学研究科物質系専攻博士後期課程入学
2005年3月 博士(工学)取得
http://oled.yz.yamagata-u.ac.jp/member.cgi?p=2
36名無しなのに合格
2018/02/01(木) 04:37:42.96ID:aB/unabi37名無しなのに合格
2018/02/01(木) 05:16:17.75ID:eXJ+7Oov 二浪で早稲田かよ アホだな
38名無しなのに合格
2018/02/01(木) 05:18:16.48ID:eXJ+7Oov 准教授のほうは一浪で府大
捏造してそう 怪しいわ
捏造してそう 怪しいわ
39名無しなのに合格
2018/02/01(木) 07:30:42.64ID:GOZbAXSJ 学術の世界では実際そうなのよな。
ワタクは見向きもされない。
ワタクは見向きもされない。
40名無しなのに合格
2018/02/01(木) 07:54:45.71ID:Kqqp4CRR 二浪で早稲田は努力家なんでしょ
41名無しなのに合格
2018/02/01(木) 08:00:14.89ID:790DmwRS 一応明治大学出てるんですけど
42名無しなのに合格
2018/02/01(木) 08:07:25.78ID:oMlJJPyQ43名無しなのに合格
2018/02/01(木) 08:17:48.12ID:GOZbAXSJ >>41
ワタクw
ワタクw
44名無しなのに合格
2018/02/01(木) 08:24:30.52ID:790DmwRS >>43
向井理の発言や
向井理の発言や
45名無しなのに合格
2018/02/01(木) 08:38:13.46ID:SomA7KmQ >>21
俺のとこはそこそこ強いからセーフ
俺のとこはそこそこ強いからセーフ
46名無しなのに合格
2018/02/01(木) 08:58:09.60ID:pPk9M4KM >>35
院に進んで研究修めていくためには早稲田では物足りなかったというか、限界があったとも言えるんじゃないかな
院に進んで研究修めていくためには早稲田では物足りなかったというか、限界があったとも言えるんじゃないかな
47名無しなのに合格
2018/02/01(木) 08:59:59.97ID:lwle1kOf >>23
むしろ私大は理系単科系以外は文系重視で理工系の教員は少ないんだよなぁ
むしろ私大は理系単科系以外は文系重視で理工系の教員は少ないんだよなぁ
48名無しなのに合格
2018/02/01(木) 09:03:07.76ID:Uqe91gh4 私大が研究で強い分野は文系やろ
ほんでもって総合の世界ランキングやと理系の強い国立がずらーってなるんやで
分野別ランキングなら
東大、京大、早稲田、一橋、慶應
みたいなんもザラや
ほんでもって総合の世界ランキングやと理系の強い国立がずらーってなるんやで
分野別ランキングなら
東大、京大、早稲田、一橋、慶應
みたいなんもザラや
49名無しなのに合格
2018/02/01(木) 09:06:32.30ID:Z8xMNJQE50名無しなのに合格
2018/02/01(木) 09:13:09.80ID:DHOohVA7 >>7
明治時代の方かな(すっとぼけ)
明治時代の方かな(すっとぼけ)
51名無しなのに合格
2018/02/01(木) 09:19:38.05ID:oTtKT5ZP 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
52名無しなのに合格
2018/02/01(木) 10:05:01.25ID:TDpZ3uUY53名無しなのに合格
2018/02/01(木) 10:41:20.80ID:eU9kG9wC54名無しなのに合格
2018/02/01(木) 11:01:43.47ID:XSc/LIX7 ワタクwwwwwwwwwwwwwww
55名無しなのに合格
2018/02/01(木) 11:16:25.39ID:gNAOpusF 医学部なくてこれなら早稲田悪くないだろ
56名無しなのに合格
2018/02/01(木) 11:17:02.38ID:XSc/LIX7 京都大学学祭の講演会にて
_/ ̄ ̄\
/ ヽ
/ ( ハ
| ノ~\(ヾヾ |
|丿 _ノヽ_ ヽ |
人| ノ・∧・ヽ |ノ
( | )
| ヽノ |
\( З ) /
/)∩\_/\
/ミ)|VL∧ /||
「僕は今まで一橋、東大と講演をしてきて、今回の京大で最後にしようと思っています。
それは僕が講演をする価値がある大学はもう他にないからです。
大学の研究機関としての指標は引用されている論文の数であるとされるが、
早慶は東大京大に比べて数倍もの教授をもっているくせに、
引用されている論文は数分の1から10分の1程度。
もはや研究機関として存在価値はない。
最近は大卒資格を与えるだけの大学が多い。そんなワタクに助成金を出すくらいなら国立大に金を回せ。」
_/ ̄ ̄\
/ ヽ
/ ( ハ
| ノ~\(ヾヾ |
|丿 _ノヽ_ ヽ |
人| ノ・∧・ヽ |ノ
( | )
| ヽノ |
\( З ) /
/)∩\_/\
/ミ)|VL∧ /||
「僕は今まで一橋、東大と講演をしてきて、今回の京大で最後にしようと思っています。
それは僕が講演をする価値がある大学はもう他にないからです。
大学の研究機関としての指標は引用されている論文の数であるとされるが、
早慶は東大京大に比べて数倍もの教授をもっているくせに、
引用されている論文は数分の1から10分の1程度。
もはや研究機関として存在価値はない。
最近は大卒資格を与えるだけの大学が多い。そんなワタクに助成金を出すくらいなら国立大に金を回せ。」
57名無しなのに合格
2018/02/01(木) 11:24:03.60ID:lwle1kOf >>56
嘘松やめえや
嘘松やめえや
58名無しなのに合格
2018/02/01(木) 11:29:28.40ID:jWNQMstu >>57
いやこれ本当だぞ
いやこれ本当だぞ
59名無しなのに合格
2018/02/01(木) 11:30:43.39ID:s/XVZ2Mh リン・シュウて誰だよ
中国人か?
中国人か?
60名無しなのに合格
2018/02/01(木) 11:40:18.28ID:lwle1kOf61名無しなのに合格
2018/02/01(木) 12:28:50.85ID:w1aYUljD62名無しなのに合格
2018/02/01(木) 13:04:04.08ID:NSePZtuw >>46
研究能力は留学先のアメリカで身につけたんだろうな。マスターもドクターもそこで取ってるみたいだし
研究能力は留学先のアメリカで身につけたんだろうな。マスターもドクターもそこで取ってるみたいだし
63名無しなのに合格
2018/02/01(木) 14:08:15.16ID:eFyqzANN >>56
東工大逝ったwww
東工大逝ったwww
64名無しなのに合格
2018/02/01(木) 14:23:57.02ID:CINc5OFN >>56
林修ごときが偉そうに
林修ごときが偉そうに
65名無しなのに合格
2018/02/01(木) 14:29:55.51ID:hBKyQ1ER 教授が論文たくさん書いてもねぇ
教授は教育に力を入れるべきだと思う
実績作らなきゃいけないその下、学生が論文を書くことこそ重要なのでは
教授は教育に力を入れるべきだと思う
実績作らなきゃいけないその下、学生が論文を書くことこそ重要なのでは
67名無しなのに合格
2018/02/01(木) 14:37:24.81ID:hBKyQ1ER69名無しなのに合格
2018/02/01(木) 14:39:04.60ID:lwle1kOf70名無しなのに合格
2018/02/01(木) 15:51:34.93ID:gMPvN2sN71名無しなのに合格
2018/02/01(木) 20:35:39.54ID:BmP/1rle 教授の論文なんて半分は学生が書いてるようなもんだが
ここら辺が理解できてないのはまだ学部4年生未満か大したことのない大学に通ってるかのどちらか
手伝ってる中で色んなこと覚えるのが普通
碌に論文出してない教授から得られるものはほぼ0
とっとと大学辞めてくれ
ここら辺が理解できてないのはまだ学部4年生未満か大したことのない大学に通ってるかのどちらか
手伝ってる中で色んなこと覚えるのが普通
碌に論文出してない教授から得られるものはほぼ0
とっとと大学辞めてくれ
72名無しなのに合格
2018/02/01(木) 20:51:00.11ID:I4RwtkSd 引用より、スーパーグローバル大学のほうが敵作らなくてよかったのにね。
この人世渡り下手くそね。
この人世渡り下手くそね。
73名無しなのに合格
2018/02/01(木) 21:03:38.61ID:W/KOmBrn アメリカは、その辺、住み分けできてるんだよなぁ。
資金も潤沢で研究実績もあるでっかい大学行くと、
1、2年の授業とかは大きな講堂で100人単位とかになる。
そういうのを嫌って、学部課程では教える方を専門にしてる
教授が多い、教授対生徒率の低い小さめの私立の有名どころ行って、
大学院から大手のresearch universityに入る。院ならどこでも
少人数だし、その分野のトップの人はやっぱ大きいとこにいるから。
学部の最初から大手に行ってもほぼTAに教わるようなものだし。
資金も潤沢で研究実績もあるでっかい大学行くと、
1、2年の授業とかは大きな講堂で100人単位とかになる。
そういうのを嫌って、学部課程では教える方を専門にしてる
教授が多い、教授対生徒率の低い小さめの私立の有名どころ行って、
大学院から大手のresearch universityに入る。院ならどこでも
少人数だし、その分野のトップの人はやっぱ大きいとこにいるから。
学部の最初から大手に行ってもほぼTAに教わるようなものだし。
74名無しなのに合格
2018/02/01(木) 21:09:59.20ID:WEDmLyQx 教授が研究してなくていいなら
sfcみたいに
国内有名人引っ張ってきて授業したほうがいいってことか?
それ大学じゃなくてスクールだからな
sfcみたいに
国内有名人引っ張ってきて授業したほうがいいってことか?
それ大学じゃなくてスクールだからな
75名無しなのに合格
2018/02/01(木) 21:22:53.12ID:hBKyQ1ER >>71
学生の名前で出すように指導しろよ、って意味で…
実績のいる准教授までは研究重視にして、教授は雑用と思ってることを引き受けるべきと思うけど
後進を育てることを重視する大学の方が学生のためになるのでは?
教授の趣味を実現するために授業料払うの?
学生の名前で出すように指導しろよ、って意味で…
実績のいる准教授までは研究重視にして、教授は雑用と思ってることを引き受けるべきと思うけど
後進を育てることを重視する大学の方が学生のためになるのでは?
教授の趣味を実現するために授業料払うの?
76名無しなのに合格
2018/02/01(木) 22:20:03.29ID:BmP/1rle >>75
教授はあくまで研究者であって教師ではない
そもそも大学は自発的に勉強しに行くところ
教授の趣味を実現とか言ってるけど大学のレベルが上がればその趣味は世界をリードしてる趣味になる
その趣味の一端担うことはとても貴重な体験だし学べることは多い、精神的にも成長できる
小中高のように手取り足とり教えて貰わなきゃ何もわからないようなのは大学に行くべきでない
大学もそのような人間を求めていない
専門学校にでも通いなさい
教授はあくまで研究者であって教師ではない
そもそも大学は自発的に勉強しに行くところ
教授の趣味を実現とか言ってるけど大学のレベルが上がればその趣味は世界をリードしてる趣味になる
その趣味の一端担うことはとても貴重な体験だし学べることは多い、精神的にも成長できる
小中高のように手取り足とり教えて貰わなきゃ何もわからないようなのは大学に行くべきでない
大学もそのような人間を求めていない
専門学校にでも通いなさい
77名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:13:22.66ID:SCf/7khB 山形大は材料科学の分野においては高被引用論文の割合は4.1%
東大の1.7%、理化学研究所の3.5%より上のダントツ1位だからな
東大の1.7%、理化学研究所の3.5%より上のダントツ1位だからな
78名無しなのに合格
2018/02/02(金) 11:42:35.72ID:SCf/7khB79名無しなのに合格
2018/02/02(金) 18:57:12.82ID:KcyAEhWa >>78
THEのランキングは大まかにTeaching, Research, Citation, Industry income, International outlookの4つの軸で評価されている。
東大でさえ最もマシなTeachingだけで見て17位、Researchだけで21位。
Citationでは350位以下、Industy incomeが200位以下、そしてInternational outlookが700位以下。
どれ一つ取っても10位以上の評価はない。International outlookだけ無くしたところで、10位に入るなんてことはあり得ない。
そもそも、留学生比率と外国人教員比率が評価に占める割合は合わせても5%しかない。ここだけ何とかしたところで爆上げしたり、逆に爆下がりなんてするはずがない。
THEのランキングは大まかにTeaching, Research, Citation, Industry income, International outlookの4つの軸で評価されている。
東大でさえ最もマシなTeachingだけで見て17位、Researchだけで21位。
Citationでは350位以下、Industy incomeが200位以下、そしてInternational outlookが700位以下。
どれ一つ取っても10位以上の評価はない。International outlookだけ無くしたところで、10位に入るなんてことはあり得ない。
そもそも、留学生比率と外国人教員比率が評価に占める割合は合わせても5%しかない。ここだけ何とかしたところで爆上げしたり、逆に爆下がりなんてするはずがない。
80名無しなのに合格
2018/02/02(金) 19:18:00.73ID:KcyAEhWa >>78
あ、QSの方だな。
QSはAcademic reputation, Employer reputation, Faculty/Student ratio, Citation per faculty, International ratio の軸だな。
東大はAcademic reputationこそ7位だが、Employer reputationは14位、Faculty〜が68位、Citationが97位、Internationalが500位以下。
Internationalが足を引っ張ってるのは確かだが、それだけ抜いたところで10位なんてどうにもならんのは同じ。点数に占める割合が10%で、THEより影響が大きいにしてもそれだけで爆上げしたり爆下がりしそうもないのも同じ。
そもそも、Internationalが問題なら、割合の大きいQSの方がTHEより東大の評価が高いのはおかしい。
あ、QSの方だな。
QSはAcademic reputation, Employer reputation, Faculty/Student ratio, Citation per faculty, International ratio の軸だな。
東大はAcademic reputationこそ7位だが、Employer reputationは14位、Faculty〜が68位、Citationが97位、Internationalが500位以下。
Internationalが足を引っ張ってるのは確かだが、それだけ抜いたところで10位なんてどうにもならんのは同じ。点数に占める割合が10%で、THEより影響が大きいにしてもそれだけで爆上げしたり爆下がりしそうもないのも同じ。
そもそも、Internationalが問題なら、割合の大きいQSの方がTHEより東大の評価が高いのはおかしい。
81名無しなのに合格
2018/02/02(金) 19:46:45.30ID:cBT47/iR ネイチャーインデックス from2016.11 to 2017.10
順位 大学 本数 貢献 分野補正
1. 東大 1117 413.48 370.05
2. 京大 650 272.83 254.44
3. 阪大 431 159.06 155.73
4. 東北 350 139.30 127.04
5. 東工 308 115.64 106.60
6. 名大 348 123.61 104.40
7. 九大 265 88.77 85.57
8. 北大 204 87.36 84.16
9. 慶応 112 54.75 50.53
10. 筑波 192 39.62 35.21
11. 早稲田 134 33.76 31.46
12. 岡山 119 25.10 25.09
13. 広島 119 28.05 23.22
14. 金沢 51 23.26 23.21
15. 神戸 113 22.88 21.81
16. 千葉 70 23.91 20.94
17. 名工 25 19.13 19.13
順位 大学 本数 貢献 分野補正
1. 東大 1117 413.48 370.05
2. 京大 650 272.83 254.44
3. 阪大 431 159.06 155.73
4. 東北 350 139.30 127.04
5. 東工 308 115.64 106.60
6. 名大 348 123.61 104.40
7. 九大 265 88.77 85.57
8. 北大 204 87.36 84.16
9. 慶応 112 54.75 50.53
10. 筑波 192 39.62 35.21
11. 早稲田 134 33.76 31.46
12. 岡山 119 25.10 25.09
13. 広島 119 28.05 23.22
14. 金沢 51 23.26 23.21
15. 神戸 113 22.88 21.81
16. 千葉 70 23.91 20.94
17. 名工 25 19.13 19.13
82名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:26:35.85ID:SCf/7khB >>80
パッと見の順位と感覚だけで答えるのはいかがなもんかね
Internationalを抜いたスコアで各大学と比較して計算してみれば分かるよ
10位〜15位までの大学と比較したスコアは、13位のプリンストン大学には負けたけど、10位のスイス連邦工科大学チューリッヒ校と同じ、それ以外の大学には勝ってるからな
国際性以外なら十分トップ10はありえるよ
パッと見の順位と感覚だけで答えるのはいかがなもんかね
Internationalを抜いたスコアで各大学と比較して計算してみれば分かるよ
10位〜15位までの大学と比較したスコアは、13位のプリンストン大学には負けたけど、10位のスイス連邦工科大学チューリッヒ校と同じ、それ以外の大学には勝ってるからな
国際性以外なら十分トップ10はありえるよ
83名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:48:46.27ID:9qYJE3G9 山形大学は有機ELの城戸先生が有名だが早稲田卒なんだよな
84名無しなのに合格
2018/02/02(金) 21:55:24.61ID:RCUek1M3 ソウル大学校とかが上位に入るランキング。
85名無しなのに合格
2018/02/03(土) 10:23:28.82ID:lQGFYAVb >>82
30位までの大学の成績をinternationalを抜いた90点満点でMethodologyの重み付けに従って点数つけてみた。
確かに東大は12位タイでどうしようもないは言い過ぎたかもしれんが、事実10位には入っていない。京大は20位を下回る。10位以内は背中も見えてない。
ちなみに10位までの大学はMIT, Stanford, Harvard, Caltech, Chicago, Cambridge, Oxford, UCL, Imperial college London, Dukeな。
この大学郡に東大が食い込める日が来るように思えない。
ま、そもそも「日本に不利だからInternationalは抜いて考えろ」なんて言うこと自体、知れてる感じだわ
30位までの大学の成績をinternationalを抜いた90点満点でMethodologyの重み付けに従って点数つけてみた。
確かに東大は12位タイでどうしようもないは言い過ぎたかもしれんが、事実10位には入っていない。京大は20位を下回る。10位以内は背中も見えてない。
ちなみに10位までの大学はMIT, Stanford, Harvard, Caltech, Chicago, Cambridge, Oxford, UCL, Imperial college London, Dukeな。
この大学郡に東大が食い込める日が来るように思えない。
ま、そもそも「日本に不利だからInternationalは抜いて考えろ」なんて言うこと自体、知れてる感じだわ
86名無しなのに合格
2018/02/03(土) 10:29:32.43ID:lQGFYAVb >>85
何個か入れ忘れた大学があったから計算し直したら東大は13位タイだったわ
何個か入れ忘れた大学があったから計算し直したら東大は13位タイだったわ
87名無しなのに合格
2018/02/03(土) 10:31:02.98ID:lQGFYAVb >>86
ついでに10位までの顔ぶれはImperial college London, Dukeが抜けて、Princeton, NUSが入った。
ついでに10位までの顔ぶれはImperial college London, Dukeが抜けて、Princeton, NUSが入った。
88名無しなのに合格
2018/02/03(土) 10:36:43.41ID:ggajvTNs 研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
89名無しなのに合格
2018/02/03(土) 10:58:00.93ID:/RuWPcLJ 1位…東京大学
2位…京都大学
3位…大阪大学
4位…東北大学
5位…東京工業大学
6位…名古屋大学
7位…九州大学
8位…北海道大学
9位…慶應義塾大学
10位…筑波大学
11位…千葉大学
12位…広島大学
13位…神戸大学
14位…早稲田大学
15位…金沢大学
https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-japan/tables/institutions
科学研究における評価の最高権威であるネイチャー・パブリッシング・グループが発表したもの
研究力評価においてこれより正確なものはほぼ存在しない
2位…京都大学
3位…大阪大学
4位…東北大学
5位…東京工業大学
6位…名古屋大学
7位…九州大学
8位…北海道大学
9位…慶應義塾大学
10位…筑波大学
11位…千葉大学
12位…広島大学
13位…神戸大学
14位…早稲田大学
15位…金沢大学
https://www.natureindex.com/supplements/nature-index-2017-japan/tables/institutions
科学研究における評価の最高権威であるネイチャー・パブリッシング・グループが発表したもの
研究力評価においてこれより正確なものはほぼ存在しない
91名無しなのに合格
2018/02/03(土) 12:55:35.53ID:S3bxbHFA 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
92名無しなのに合格
2018/02/04(日) 09:17:45.56ID:Ha+Obd1J 国立大学の一流大学、二流大学、三流大学判別方法【文系編】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1516694777/
○文学部が存在する大学は一流大学
東京大学
京都大学
北海道大学
東北大学
名古屋大学
大阪大学
九州大学
神戸大学
千葉大学
広島大学
岡山大学
熊本大学
奈良女子大学
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1516694777/
○文学部が存在する大学は一流大学
東京大学
京都大学
北海道大学
東北大学
名古屋大学
大阪大学
九州大学
神戸大学
千葉大学
広島大学
岡山大学
熊本大学
奈良女子大学
93名無しなのに合格
2018/02/04(日) 09:59:40.03ID:FuMnN3qN 12 北海道大学 233 0.7%
15 早稲田大学 165 1.4%
理系教員数3倍違うのに大して差がないな
15 早稲田大学 165 1.4%
理系教員数3倍違うのに大して差がないな
94名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:08:34.20ID:FuMnN3qN 東工 教授373 准教授339 助教305 計1017 高被引用論文数304
早稲田理系 教授265 准教授41 助教61 計367 高被引用論文数165
いつもは分母分母うるさいくせに都合のいいこって
早稲田理系 教授265 准教授41 助教61 計367 高被引用論文数165
いつもは分母分母うるさいくせに都合のいいこって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- __英国とインド、英国で臨時任務に就くインド人労働者の国民保険料の支払いを最長3年間免除する貿易協定 [827565401]
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- __進次郎👈純一郎👈純也👈又次郎👈いれずみ大臣 [827565401]
- ニートって虚しいよな、
- 29歳で投資家だけど質問ある?