上智経済-経済受けるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2018/01/30(火) 23:56:18.57ID:HPwvxClc 英語きつすぎね?
2名無しなのに合格
2018/01/31(水) 00:08:26.81ID:YxZ/c6cF 数学以外運ゲーだわ
3名無しなのに合格
2018/01/31(水) 00:11:49.45ID:CnJVrGg0 やっぱみんな数学取れるのか
英6.5数8国8じゃきついかな?英語7取れないと受からないってどこにも書いてあってきついんかなぁって感じ
英6.5数8国8じゃきついかな?英語7取れないと受からないってどこにも書いてあってきついんかなぁって感じ
4名無しなのに合格
2018/01/31(水) 00:16:08.93ID:GAGD32aM それかなり余裕で受かるんじゃない?
自分は英語6数学7国語8くらい...
数学も本番ミスる可能性高くて怖いし
自分は英語6数学7国語8くらい...
数学も本番ミスる可能性高くて怖いし
5名無しなのに合格
2018/01/31(水) 00:24:30.84ID:4Nq8voi4 英語が時間内に終わらなくて禿げそう
数学もちょいちょい意味わからんやつ出て解けないし
数学もちょいちょい意味わからんやつ出て解けないし
2018/01/31(水) 00:42:46.43ID:DnYilOGT
2015の数列解けなかった
7名無しなのに合格
2018/01/31(水) 09:14:27.82ID:lmbKY2rR 英語は8割は取れる
国語は運ゲーだけど6割はなんとか
数学意味分からん
普通に1問しか解けない時とかあるんだが
国語は運ゲーだけど6割はなんとか
数学意味分からん
普通に1問しか解けない時とかあるんだが
8名無しなのに合格
2018/01/31(水) 09:34:09.17ID:veaB7mqc 数学は1,2年前のi,j,k,lの整数の最初から解けなくて大問丸々だめだったわ
本番こわ
本番こわ
9名無しなのに合格
2018/01/31(水) 10:28:18.82ID:6zYUXxFr 京大志望やけど受かる気せんわ
10名無しなのに合格
2018/01/31(水) 10:37:37.65ID:/v4blSae ここ英語が難しすぎてやめた。
数学と国語は普通なのに。
数学と国語は普通なのに。
11名無しなのに合格
2018/01/31(水) 14:32:59.66ID:veaB7mqc 運ゲーと割り切るわ
12名無しなのに合格
2018/01/31(水) 15:31:45.98ID:8RLcvBX8 経済は最低点意外と低いからいけるやろと思ってたけど
今年私大の志願者増えてて合格者減るからな
220/350くらいにはなるのかしら
今年私大の志願者増えてて合格者減るからな
220/350くらいにはなるのかしら
13名無しなのに合格
2018/01/31(水) 15:39:24.40ID:WojjeXf1 上智経済は素点換算だっけ
14名無しなのに合格
2018/01/31(水) 22:26:12.33ID:YPllHqCN 国語7-8割取れてる人どうやってといてる??
15名無しなのに合格
2018/01/31(水) 22:53:56.33ID:4Nq8voi4 英語で8割以上取れるやつどうやってんの?
なんで時間内に終わるの
なんで時間内に終わるの
16名無しなのに合格
2018/01/31(水) 22:56:00.30ID:YPllHqCN17名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:09:46.34ID:4Nq8voi418名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:13:35.49ID:gNO1ZLJh19名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:14:57.52ID:gNO1ZLJh 数学はたまにさっぱりなのでるな
個人的に確率微積は頻出だけど稼ぎどころだと思ってる
個人的に確率微積は頻出だけど稼ぎどころだと思ってる
20名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:16:04.77ID:TyI47aAR 俺、TEAP理系数学枠で受験するけど、仲間いない???
21名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:23:53.27ID:gNO1ZLJh 国語は実は文語文が一番簡単だと思う
22名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:24:56.93ID:WojjeXf1 >>20
定員5人の所?倍率やばくない?
定員5人の所?倍率やばくない?
23名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:31:38.58ID:TyI47aAR >>22
理系崩れだから。
河合が出してる偏差値が低いのが心のよりどころなんだけど
定員が少ないから、表示されてる偏差値以上の難しさは
あるかもね。
本命は京大理系経済なんだけど、前哨戦としてはいいかな、と。
地歴無視したぶん、TEAPも多少まじめに準備したよ。
理系崩れだから。
河合が出してる偏差値が低いのが心のよりどころなんだけど
定員が少ないから、表示されてる偏差値以上の難しさは
あるかもね。
本命は京大理系経済なんだけど、前哨戦としてはいいかな、と。
地歴無視したぶん、TEAPも多少まじめに準備したよ。
24名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:42:19.33ID:fKFCo7Vs >>21
わかる
わかる
25名無しなのに合格
2018/01/31(水) 23:57:23.61ID:/o8kLu3326名無しなのに合格
2018/02/01(木) 16:53:36.73ID:QSvikQdk 旺文社のサイトの2016の最低点だけ標準化なってるのなんで?
もしかしてことし標準化採点になるとかありえるの?
もしかしてことし標準化採点になるとかありえるの?
27名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:10:21.16ID:y619EwYC 明日がんばろ
28名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:39:47.40ID:rabjLfk6 もう受かる気しないわ
明日冷やかしにいってやるからな覚悟しとけよ
明日冷やかしにいってやるからな覚悟しとけよ
29名無しなのに合格
2018/02/03(土) 08:44:38.47ID:1Tkw/k1z 数学年によって難易度ばらつきすぎじゃね?
30名無しなのに合格
2018/02/04(日) 18:15:29.74ID:WfMr5Tvg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています