まず文系か理系か決める
高1から受験意識してるなら意識高いとは思うけど持続できるなら理系でいいと思う、出来ないならおとなしく文系
(何故かっていうとやる量違いすぎて途中ダレてサボっても文系なら英語できれば暗記ゴリ押しでいけるけど、理系は数学英語のダブルパンチで付け焼き刃じゃどうにもならん)
後marchとは言わずに早慶目指す勢いでガツガツやってればドジ踏んでもmarchで踏ん張ることできるから目標高めの方がいいよ
ちなみにmarchは漢文いらないけど早慶は必要とか科目も違いがあるから大学も早めに決めておこう
取り敢えず適当にセンターか志望校の過去問を試しに解いて考えてみればいいんじゃない
受験は知識戦って考え方もある
いかに自分に合った効率のいい勉強法とか色々調べてみればyoutubeとかで良くも悪くも説明してくれるよ