史上3番目の難易度
これで易化だー言ってた奴すごいなぁ
探検
国語平均102www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:09:10.40ID:MVBQQnGC30名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:31:55.51ID:edgZzJx2 わし8割高みの見物
ちな去年は9割死ねや糞が
ちな去年は9割死ねや糞が
31名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:32:21.38ID:SqbRxPqE 国語101点ワイにっこり
32名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:32:29.97ID:2lznWYr233名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:32:37.54ID:e5ReqSWh わい文系やけど、標準偏差ってなんや
34名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:33:04.16ID:MVBQQnGC >>33
散らばりの度合
散らばりの度合
35名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:33:13.57ID:VNSgv+r+ 調整入るん?
37名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:33:47.01ID:VUCnjWap >>33
偏差の二乗の平均の平方根
偏差の二乗の平均の平方根
38名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:35:17.39ID:e5ReqSWh >>34
標準偏差が大きいほど上位と下位の差ってことでおけ?
標準偏差が大きいほど上位と下位の差ってことでおけ?
39名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:36:03.10ID:edgZzJx2 平均的+標準偏差×1=偏差値60ライン
平均点+標準偏差×2=偏差値70ライン
これであってる?
平均点+標準偏差×2=偏差値70ライン
これであってる?
40名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:36:14.79ID:MVBQQnGC >>38
そ
そ
41名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:36:18.33ID:MK1avJw7 ソースどこ?
43名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:48:44.00ID:7+76AUfL 今回の小説ほんまガイジ
小説でつまづく事なんて1度も無かったけど今回はビビった。
作成者ほんましばきたい
きゅうりババア絶対許さない
小説でつまづく事なんて1度も無かったけど今回はビビった。
作成者ほんましばきたい
きゅうりババア絶対許さない
44名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:50:01.80ID:V7D4yZUu でも作者は満点なんだよな…
45名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:50:47.49ID:TNfAs/J+ 漢文がむずかった一択
46名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:51:50.67ID:2sF0+gC+ 並 やや難 やや難 並やろなぁ
47名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:53:11.78ID:TABcTukm 作者はどうせ女だろ
多分この小説できなかった奴は童貞だと思う
多分この小説できなかった奴は童貞だと思う
48名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:53:35.64ID:k7DBR/0J まあ、感想いうと
評論:内容は同じ論理の繰り返しでくどい
小説:最後の問いに行数だとか振り返るものがあって、意地悪い
古文:最後にいつも回してるので問題文を読んでそのままマーク
漢文:難しかった
評論:内容は同じ論理の繰り返しでくどい
小説:最後の問いに行数だとか振り返るものがあって、意地悪い
古文:最後にいつも回してるので問題文を読んでそのままマーク
漢文:難しかった
49名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:55:20.64ID:k7DBR/0J 普通に、現代文からやって、現代文の50分使って、古典は30分
でやれば、そんな被害は少ないと思うがな・・
でやれば、そんな被害は少ないと思うがな・・
50名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:57:00.00ID:LN0oGIQK 漢文からやっていったけど詰まったのは小説だけだったなぁ
51名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:57:47.62ID:LR5nOwUg めんどくさいから誰か全体平均を出してくれ
52名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:58:21.68ID:NCJxvd3E 俺は159だったけど去年よりだいぶ簡単だったように思える
ちな去年124
ちな去年124
53名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:59:12.30ID:6i2JxNPS >>51
これ
これ
54名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:59:15.86ID:k7DBR/0J 漢文からやるなら、漢文は15分で終わらないといけない
ワイは、漢文は3番目。これで詰まったら、現代文は最後まで
読めなかっただろう。まじめに、古漢とやらないほうがいいよ。
ワイは、漢文は3番目。これで詰まったら、現代文は最後まで
読めなかっただろう。まじめに、古漢とやらないほうがいいよ。
55名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:01:32.89ID:MK1avJw756名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:02:40.00ID:V7D4yZUu57名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:03:06.57ID:hJ80ZnxJ 平均点ピッタリで草
58名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:03:35.28ID:1+CW4mEn ワイ一浪平均点より低くくて泣く
59名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:04:19.92ID:zjPf1Vq8 国語より英語(筆記)が意外
確実に難化だと思ってたわ
普段安定して190以上取れてる人たちが落としてるし
確実に難化だと思ってたわ
普段安定して190以上取れてる人たちが落としてるし
60名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:04:42.13ID:o+6hH1dL61名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:05:12.44ID:zjPf1Vq8 社会得点調整しろよ
62名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:05:25.74ID:y740NhXh 去年101
今年155
理系宅浪で浪人期間でで国語やってないから、点数上がったし易化かと思ってた…
今年155
理系宅浪で浪人期間でで国語やってないから、点数上がったし易化かと思ってた…
63名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:07:05.33ID:PINA8DFt64名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:07:29.77ID:s/TV552P 易化ガイジ
66名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:09:24.05ID:SQUCt74P >>35
なんの調整だよww
なんの調整だよww
67名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:09:36.04ID:k7DBR/0J やぱ、地理70点超えたなw
68名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:09:46.12ID:PG9rHlPQ 去年は、国語は中間発表+2が最終平均点、
英語と数学は中間発表-2が最終平均点になってたから、
その傾向でいくと国語は104点ぐらいが平均点になると思う
英語と数学は中間発表-2が最終平均点になってたから、
その傾向でいくと国語は104点ぐらいが平均点になると思う
69名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:12:23.05ID:Oe6J3kNX71名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:35:47.64ID:7WIZr4nf 模試では国語ガイジだが簡単だったわ
やっぱ底辺に合わせてくれたんやね
やっぱ底辺に合わせてくれたんやね
73名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:48:24.45ID:M7EuoV2U 国語は模試では150弱は取れてたんやが、今回100いかなかったわ。今までが上手くいきすぎてただけかもしれんけど、漢文と小説が大幅に下がった
74名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:53:22.59ID:QCexnvio 足切り下がって万々歳
75名無しなのに合格
2018/01/17(水) 16:58:10.01ID:HtXZ9TSG そういえば2年前は130くらいだったっけ...
これくらいが標準で良くないか
これくらいが標準で良くないか
76名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:03:49.61ID:KHAvPUnV ワイいつも通り8割越え ほっこり
77名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:14:17.03ID:9H4ZBaGK >>59
ワイいつも110ぐらいで最後まで読み終わらなかったけど本番クッソ集中出来て自己最高の142やで。なおリスニング
ワイいつも110ぐらいで最後まで読み終わらなかったけど本番クッソ集中出来て自己最高の142やで。なおリスニング
78名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:15:42.18ID:DjzKr3sY 分布見ればわかるが、英語も国語も下位層が上がり上位層が下がるという最悪な問題の出来
79名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:29:00.18ID:y9GeGkqN80名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:33:12.95ID:04toop4A ワイの得点率
小説>漢文>古文>>評論
小説が一番簡単だとおもっとった
小説>漢文>古文>>評論
小説が一番簡単だとおもっとった
81名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:33:24.00ID:ECiniTiU こりゃ問題作成者怒られるな
82名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:35:20.53ID:GOcsl2bJ 戦犯小説
83名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:37:32.76ID:7PszpAbN >>33
めっちゃ簡単に言うと、点数がどんだけばらけてるか
数字が大きいほど下は低く、上は高い
大体の教科は平均点周辺に人が固まるけど、国語はそうはいかない
3人学生がいて、それぞれ5、6、7点を取った場合と、2、6、10点取った時の平均点は同じやろ?国語は後者って感じ
めっちゃ簡単に言うと、点数がどんだけばらけてるか
数字が大きいほど下は低く、上は高い
大体の教科は平均点周辺に人が固まるけど、国語はそうはいかない
3人学生がいて、それぞれ5、6、7点を取った場合と、2、6、10点取った時の平均点は同じやろ?国語は後者って感じ
84名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:44:50.03ID:XYbUoOGG 国語は、現代文のみの受験者、現古受験者、現古漢受験者の3パターンを1つの試験で測ってるんだし、
そりゃあ点数のばらつき(標準偏差)も大きくなるわな
そりゃあ点数のばらつき(標準偏差)も大きくなるわな
85名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:49:50.42ID:mhh7JKpL センプレ194ワイ、無事159をマーク
86名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:50:50.34ID:wpcfwio8 開示の時は別々に書いてあるのになんで現古漢それぞれの平均出さないの?
87名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:56:41.48ID:9pgGDYju89名無しなのに合格
2018/01/17(水) 17:59:45.38ID:Oe6J3kNX 標準偏差を知ってるかは文理もクソもないって誰も言わないの優しいな
90名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:02:05.39ID:9pIO12af >>89
計算はできても意味を知らない人多そう
計算はできても意味を知らない人多そう
91名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:03:20.20ID:2sF0+gC+92名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:03:41.46ID:lRU4MBhU みんな郁子の境遇に共感して試験どころじゃなかったんだろ
93名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:03:58.26ID:Gw/IEJ2t94名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:21:07.51ID:887a8+wq 去年97
今年98
今年98
95名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:22:27.68ID:9pgGDYju96名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:28:52.58ID:edgZzJx2 国語の分布わろた
8割超えめっちゃ貴重じゃねえか
8割超えめっちゃ貴重じゃねえか
97名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:31:13.35ID:fap6NGbt 分布どこで見れますか?優しい人教えてください...
98名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:40:15.51ID:Gw/IEJ2t99名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:46:43.41ID:9pgGDYju100名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:52:12.34ID:Gw/IEJ2t >>99
こんな問題落とす奴云々って言い出したのはお前、それに対して普段落としてない奴が落としてるデータが見れるから分布を見てこいって言ったんだけど、2016が出てくるのは何故でしょうか?
こんな問題落とす奴云々って言い出したのはお前、それに対して普段落としてない奴が落としてるデータが見れるから分布を見てこいって言ったんだけど、2016が出てくるのは何故でしょうか?
101名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:53:06.36ID:YqljcuvE >>100
センターミスって精神おかしくなってんだからやめてやれよ
センターミスって精神おかしくなってんだからやめてやれよ
102名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:54:19.26ID:EAsJFism103名無しなのに合格
2018/01/17(水) 18:55:27.81ID:XYbUoOGG 標準偏差って、数学1で習う言葉だろ…
104名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:04:09.32ID:a5zQmee5 >>95
英語8割ニキw
英語8割ニキw
105名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:05:50.65ID:a5zQmee5 英語8割でイキれるの逆に尊敬w
106名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:07:09.07ID:XYbUoOGG107名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:10:32.54ID:InKwiUxp 現代文だけ使う人って古典はノーマークで提出するの?
108名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:11:35.65ID:XYbUoOGG 英語は別に180点以上取るのは難しくないけど、
今回は190点以上取るのがいつもより難しかった印象
俺もセンター英語はいつも190点台後半で安定してたが、
今回はまさかの189点(リスニングは42点)にまで下がってしまい、めっちゃ落ち込んでるわ
北予備の分布でも、
去年と英語の平均ほとんど変わらないのに、190点台の人が半減してるのは何となく察するものがある
今回は190点以上取るのがいつもより難しかった印象
俺もセンター英語はいつも190点台後半で安定してたが、
今回はまさかの189点(リスニングは42点)にまで下がってしまい、めっちゃ落ち込んでるわ
北予備の分布でも、
去年と英語の平均ほとんど変わらないのに、190点台の人が半減してるのは何となく察するものがある
109名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:12:56.42ID:chjD4Kgs110名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:13:51.27ID:InKwiUxp >>109
せめて適当にマークくらいすればいいのに。
せめて適当にマークくらいすればいいのに。
111名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:20:50.97ID:s2xhBW2P112名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:27:01.80ID:Urljt8/N 日本史だけ低いの悲しいなあ
113名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:32:30.88ID:JM2HzmJE 全然関係ないけどさ、連投規制って何秒とか決まってるん?
114名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:34:59.12ID:JM2HzmJE どうなん
115名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:46:07.42ID:+iI+ACgy >>111
ネタにマジレス気持ち悪いぞ
ネタにマジレス気持ち悪いぞ
116名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:48:46.89ID:TABcTukm 流れ見るに易ガイジは底辺だったのか
118名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:54:26.83ID:PogBo/jS ワイノー勉現代文88でニッコリ
尚古文19
尚古文19
119名無しなのに合格
2018/01/17(水) 19:58:46.27ID:6i2JxNPS >>95
9割安定だけど、今回150だったわカス
9割安定だけど、今回150だったわカス
120名無しなのに合格
2018/01/17(水) 20:04:18.30ID:Gw/IEJ2t >>99
おーい人に死ねって言っといてもう終わりか?
おーい人に死ねって言っといてもう終わりか?
121名無しなのに合格
2018/01/17(水) 20:18:02.01ID:nyMhrDVT ワイは現文が過去最高にできたのに古典が過去最低やったわ
122名無しなのに合格
2018/01/17(水) 20:39:21.23ID:KkC3PEfF センプレも本番も全く同じ169点だったし普通に良問
123名無しなのに合格
2018/01/17(水) 20:52:31.60ID:9pgGDYju >>104
なおワイは194点の模様wあんな問題で195切ったのが衝撃wホンマに笑w
なおワイは194点の模様wあんな問題で195切ったのが衝撃wホンマに笑w
124名無しなのに合格
2018/01/17(水) 21:10:01.88ID:2YOsb2Qb ワイ181の国語強者やが、評論は泣きながら解いたぞ
小説古典はスイスイ行ったけど評論まじで内容が頭に入ってこないよう
内容(が入ってこ)ないよう
おもしろすぎいいいいいいんふううtっふいいいい
小説古典はスイスイ行ったけど評論まじで内容が頭に入ってこないよう
内容(が入ってこ)ないよう
おもしろすぎいいいいいいんふううtっふいいいい
125名無しなのに合格
2018/01/17(水) 21:10:59.01ID:a5zQmee5 >>123
涙拭けよ
涙拭けよ
126名無しなのに合格
2018/01/17(水) 23:22:48.65ID:FLvgPGDV127名無しなのに合格
2018/01/18(木) 10:27:36.33ID:caLt11cg 古漢は去年よりいか
現文は去年よりなんか
現文は去年よりなんか
128名無しなのに合格
2018/01/18(木) 11:25:33.21ID:y9PSE0b9 評論 昨年並み、もしくは選択肢が楽になった分易化
小説 難化
古文 易化
漢文 昨年並み
小説の難化の影響が大きい
小説 難化
古文 易化
漢文 昨年並み
小説の難化の影響が大きい
129名無しなのに合格
2018/01/18(木) 11:28:45.73ID:Lkuf78LA 漢文は昨年も普通に難しかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★13 [ぐれ★]
- 年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- オンラインカジノ、「三店方式」が急増、日本人客にパチコン同様の合法性と安全性をアピールしだす😨 [249548894]
- 嵐、来年5月で解散・活動終了 [256556981]
- でも暇空茜って色んなものが"繋がる"から凄いよな [382895459]
- 広島フラワーフェスティバル3日間で170万人、有田陶器市1週間で114万人、大阪万博10日間で92万人 [931948549]
- 【訃報】元天皇のオッサン、死にそう [606757419]