X



亜大法センター利用昨年比100人くらい増えてるw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:19:41.40ID:l0zh2wIz
これってボーダー上がるパターン?
2名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:22:21.44ID:x+Gi5Bka
マジかよぎりぎりボーダー超えたかと思って安心してたのに
やべえかも
3名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:22:22.38ID:L1BB8Ytq
悪いけど倍率はもろにボーダーに比例するよ
4名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:22:27.87ID:YSojhJW0
亜細亜大って名前一番ダサいよな
デジハリは専門学校だと思えばまし
5名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:23:08.08ID:e76/GTHu
去年亜細亜法のセン利落ちたわ
2018/01/14(日) 13:30:40.29ID:/+pzOlU8
2教科利用の出願で89%だわ
流石に受かるよな…?
7名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:32:03.83ID:e76/GTHu
>>6
受かるぞ
不備がなければな
8名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:35:33.81ID:Ts1TTcF7
俺は2教科利用で
日本史 92 現代文 61
なんだがうかるか?マジレスくれ
2018/01/14(日) 13:37:27.79ID:Ts1TTcF7
地歴の配点が倍になるっていうから2教科型でだしたんだがボーダー上がるなら不安だ

(92×2+64)÷300=得点率でいいだよな?
なんかすげえ震えてるんだけど
10名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:38:16.53ID:e76/GTHu
>>8
うかる
多分
11名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:39:05.40ID:Ts1TTcF7
>>9
64じゃなくて61だ
12名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:41:58.35ID:Ts1TTcF7
>>10
そうか…ありがとう
実際ボーダー上がる時って一気に5%上がったりみたいのあるのか?
ボーダーは62%だったんだが
13名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:47:16.12ID:x+Gi5Bka
今見てみたけど2教科型は10人くらいしか変わってなくて安心した
14名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 13:48:09.81ID:x+Gi5Bka
いや違う2教科型減ってるわ
15名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:25:22.60ID:f9pUSx0o
>>12
調べたら亜細亜の経済2教科は去年合格者めっちゃ減らして一昨年よりボーダー11%上がってる
法は上がらなかったけどこんなことってあるんだな
でもそんだけ取ってれば上がっても余裕だろ
マークミスしてないと良いな
16名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:33:09.91ID:wlFXojuP
どこだよ
17名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 14:37:06.15ID:Ts1TTcF7
>>15
ありがとう
マークミスしてないことを祈るわ
でも法ってボーダー低いし経済みたいに合格者減らして一気に10%とか上がることあるかもだよな
だから一般も出願しようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況