X

なんか携帯が手から離れないから化学の問題でも出してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 23:10:54.80ID:feFK0b2U
頼むよ
2名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 23:19:30.30ID:jq4EKdrq
ブリキ
トタン
黄銅
青銅
白銅
それぞれどの金属同士の合金か
3名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 23:20:39.50ID:seoygHwX
化学基礎だから
すず銅青銅
亜鉛黄銅しかわからん
4名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 23:22:46.74ID:a9z0tyo0
>>2
鉄とスズ
鉄と亜鉛
銅と亜鉛
銅とスズ
銅とニッケル
5名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 23:23:10.21ID:Bm8mlwke
鉄スズ
鉄亜鉛
銅亜鉛
銅スズ
プラチナ銅?最後は適当
6名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 23:26:45.44ID:ASd/jkJ0
状態図について水に特有な特徴は?
7名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/13(土) 23:42:54.31ID:jq4EKdrq
鉛蓄電池において放電すると電解液の濃度は上がるか下がるか
8名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:19.05ID:tyN/RFDi
CuSとZnS、酸性下で沈殿するのは?
9名無しなのに合格
垢版 |
2018/01/14(日) 01:58:01.76ID:lwySrZz+
もう1つのスレッドが結構賑わっていますね。
盲点となりそうなことを、そっちに書いておきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況