X



ワイ物理が楽しくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:37:53.63ID:a8x+/25j
まじでやってて1番面白い教科だわ
2名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:38:25.22ID:WaYWMXIS
ワイも
3名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:43:22.60ID:bHH18MFX
数学の方が楽しい
難しい問題あってたらテンション上がる
4名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:44:43.83ID:Xi4ZwMA8
ワイもそれだった、んでその流れから元である数学が楽しくなる
5名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:47:33.87ID:AG0N6M3I
物理から数学の順に楽しくなる
6名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:49:51.17ID:a8x+/25j
ワイ数学元からすきやで
なんで今まで物理苦手意識だったのかが分からない
7名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 21:50:21.02ID:qdPqCEy2
ええなあ
今年は物理捨てたわ
8名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 22:00:39.45ID:KBWN9M88
漆原の面白いほどわかる本の内容の分だけマスターしたら物理の偏差値どれくらいとれる?
9名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 22:59:08.48ID:3BZG4Euh
数学出来ても物理で恩恵をあまり感じにくいからな、数学が元々できると。物理的な発想は出来るのに数学力ないと楽しいのに辛いぞ
10名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/13(金) 23:23:15.94ID:71ZBu/qm
数学に比べて物理は考察ができるから好き
2017/10/13(金) 23:31:58.79ID:N8KBnWAF
物理いうほど数学つかわんやろシソクエンザンぐらいや
2017/10/14(土) 00:22:49.77ID:7wibbv8V
微積できるようになると、物理楽しくなる
13名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 06:48:30.09ID:D2iqqZSM
数学偏差値70とかだけど物理公式すらうろ覚え
物理って楽しいん?
14名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 09:29:07.86ID:r9dehHcS
>>13
高校で一番おもろい
手頃な難易度
15名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/14(土) 10:31:35.22ID:OhlN/+hj
わかる
電磁気とかめっちゃ楽しいわ
ただ波動は理解不能な模様…講習サボっちゃったからね仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況