子ども4人が東大理IIIに合格 佐藤亮子ママ「娘の髪を乾かす間に英単語学習」
3人の息子に続き、末っ子の長女も今春、東大理IIIに合格した佐藤亮子さん。男子と女子の受験戦略の違い、受験時の注意などはあるのだろうか。
医学部を志望する学生向けの週刊朝日ムック「医学部に入る 2018」では、合格を勝ち取るための秘訣を伝授。
受験生を持つ保護者に、その一部をお届けしたい。
【写真】4人目の東大合格発表当日、歓喜する佐藤ママ
* * *
4人の子ども全員が東大理IIIに進学した佐藤亮子さん。どのような子育てをしたのだろうか。佐藤さんに、25年間の子育てを振り返ってもらった。
■1歳から公文に入り、計算力がついた
「子どもたちの未来の可能性を開くために、教育は必要です。
長男を授かったとき、『本人が希望する道に進めるよう、能力を最大限に伸ばしてあげたい』と思い、
乳児のときから読み聞かせを始め、1歳ごろから公文に通わせました」
年齢や学年に関係なく、自分のペースで進める公文で、計算や読み書きの基礎学力がついたという。
1歳から公文、3歳からバイオリン、4歳からスイミングというのは、4人ともだいたい同じだ。
「小3の2月から中学受験塾の浜学園に通うときに、習い事をやめました。浜学園に入った時点で、長男は中2の数学のレベルまで進んでいました。
いま振り返ると、算数が難しい灘中、数学が難しい東大の入試で得点できたのは、公文で算数・数学を鍛えられたことが大きいですね」
浜学園の算数の問題も、知的好奇心を刺激する問題で、「算数、面白い」と塾の授業を楽しみにしていたという。
■医学部に強い高校に入ると、自然に医学部を目指す
「浜学園の『最高レベル特訓算数』で鍛えられ、成績上位の生徒が目指す灘中を受験しました。
灘高は東大と医学部に強い高校で、医学部を志望する生徒が多い。息子たちも自然と東大理IIIを目指すようになりました。
灘中に入学したことが進路に大きな影響を与えました」
https://dot.asahi.com/dot/2017101100073.html
探検
子ども4人が東大理IIIに合格 1歳から公文、小3の2月から浜学園
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2017/10/13(金) 01:03:26.04ID:ZClqgJPk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- 【速報】インド、パキスタンにミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 日本テレビ、『マジカル頭脳パワー!!』『THE 夜もヒッパレ』『天声慎吾』などが復活 [462275543]
- ワイ社畜、吐く🤮
- 【動画】「白い小さいおじさんが歩いている」競走馬生産牧場が投稿した謎の物体映像 [737440712]
- 【画像】トー横「おなか空いたから吉牛2つ買って?」