X



香港科技大のセンターってどのくらい取れば良いんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 13:50:55.29ID:zbCbNtIR
チャンスがあるし受けてみたいなあ

でもセンター8.5割は必要なのかな
2名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 14:14:25.99ID:hRnPZVYc
面白くない
3名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 14:34:09.13ID:zbCbNtIR
>>2
ん?ネタじゃ無いよ

香港科技大はセンター試験で入れるよ
正確にはセンター 高校の成績 TOEFLだけど
4名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 14:36:34.13ID:zbCbNtIR
香港科技大だけじゃなくて確かシンガポール国立大学もセンター 高校の成績 TOEFLで入れたはず
5名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 15:11:18.27ID:7OE7kSkp
面白くない
6名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 15:13:07.36ID:zbCbNtIR
>>5
ええ......
2017/10/12(木) 15:14:12.89ID:tEUavUjS
TOEFLが一番の難関だろうな
日本の大学入試の英語よりはるかに難しい
8名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 15:16:08.90ID:zbCbNtIR
>>7
確かに

せめてTOEICだったらね
でもTOEICなんて日韓ぐらいしか活用されてないしなあ
9名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 15:31:11.75ID:206X+21/
これ英語得意な奴にとってはマジでチャンスなんだよな
まあ実家が金持ちじゃないといかんが、香港科学技大やNUSは普通に世界で通用する学歴だし
没落国家の大学なんかより絶対に良い
問題は言葉の壁だが、英語の留学も兼ねてると考えたら、まあ・・・
10名無しなのに合格
垢版 |
2017/10/12(木) 15:33:43.48ID:zbCbNtIR
>>9
そうなんだよな

でも科技大やNUSは奨学金バンバン出すって聞くし意外となんとかなるのかも
2017/10/12(木) 15:41:56.73ID:5Oq+lLBR
これくらいは貼ろうや
https://join.ust.hk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況