X



東大文1と東大理1ってどっちが難しいんだい????????????????? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:00:23.78ID:DQHgYb/r
理1かな🎵
2名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:03:34.10ID:/rZvOwe3
>>1理I
勉強出来る奴の多くは理系 まして文Iとは言え文系は暗記がメイン
3名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:05:21.02ID:/rZvOwe3
理Iのトップ層は理III受かる
ぶっちゃけ理Iが文Iを受けてもほとんど受かるが逆はない
2017/08/26(土) 20:09:32.75ID:7jtjI8GY
でも年収は?
5名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:10:58.36ID:XLMU/Fri
>>3
さすがにそれはない
文一コンプか?
6名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:11:00.47ID:/rZvOwe3
年収も理I 理III以外では1番高い
7名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:12:27.59ID:/rZvOwe3
>>5あるよ
理系が文系数学受けたら満点近いと思う
早稲田政経や慶應経済も実際は理系や医学部崩れが多く受かる
8名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:13:39.80ID:XLMU/Fri
>>7
いや数学の配点さほど高くないのにそれだけで合格できるわけないやん
2017/08/26(土) 20:14:13.35ID:3I/nlsNn
>>7
今の文系数学じゃ文系でも50点くらいは取るからほぼ差埋まらんぞ
10名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:15:04.41ID:mhJlIu4V
>>7
おまえ東大の社会が数学の配点の二倍近くあるの知らないだろ
11名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:15:42.04ID:/rZvOwe3
どうかな?理Iの奴は大抵国語も出来るしぶっちゃけ社会も出来るだろ
12名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:17:25.37ID:IaZmv2a1
>>10
1.5倍が2倍近くねぇ…
2017/08/26(土) 20:17:56.70ID:3I/nlsNn
文理比べるのは無理だと思うわ
東大の社会はあんまり知識と小論文のハイブリッドみたいな感じだから私大社会とは性質違うとは思うけど、結局は社会得意か理数系得意かによってどっち受かりやすいかは変わる
2017/08/26(土) 20:18:59.40ID:HuqlKP9C
どちらが優秀かと言うなら理一
2017/08/26(土) 20:19:49.50ID:3I/nlsNn
離散の人が文1受かるとかいう意味の無い想定してるけど、全く対策なしで受かる訳ないだろうし対策ありならそりゃ受かるだろうしあんまり意味無いんじゃないですか
16名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:21:16.25ID:/rZvOwe3
>>15
いや受かるだろ
2017/08/26(土) 20:24:01.33ID:3I/nlsNn
>>16
どういう典の取り方するのか教えてくれw
2017/08/26(土) 20:24:58.31ID:3I/nlsNn
19名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:26:35.15ID:/rZvOwe3
文系と違い文系科目が出来ないから理系という訳ではない
2017/08/26(土) 20:28:15.88ID:3I/nlsNn
地歴無対策で解ける問題なんて無いぞ、センター地理とってたら30/120位は取れるだろうが歴史じゃ20/120、倫政なら0点近くがいいとこ
21名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:29:30.97ID:qMk81Mgy
なぜ2月の時点で比べるのか、、、
東大レベルだって、ほとんどの人は文理決めて勉強してれば、反対はさすがに厳しいやろ、、、

高3の4月で文理も特に決まってなくてって段階から合格までどっちが難しいかの比較じゃないんか?
2017/08/26(土) 20:30:27.74ID:3I/nlsNn
数学満点、英語90点以上、国語も文系上位と変わらん点で社会も30点くらい稼げれば受かる人もいるだろうが全員が全員受かるは無理がありすぎる
離散の開示みても国語はそこまで平均高くないし
2017/08/26(土) 20:32:06.38ID:3I/nlsNn
まあ言ってる人は理系上げしたいだけで配点すら必死に調べてるとこなのかも知らんけど。
24名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:45:12.20ID:pvntLlkY
http://todai.kawai-juku.ac.jp/exam/pdf/2017bunka01.pdf
http://todai.kawai-juku.ac.jp/exam/pdf/2017rika01.pdf

今年のセンター合格者平均は
文一91.5%
理一91.0%
25名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:48:10.54ID:plIfVROh
>>11
それはない
国語が40点未満で理科1類ゴロゴロ受かる奴がいる
26名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:51:00.30ID:ttCZG0IQ
でも東大文一受けるようなやつって数学もできるよね?
27名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:51:11.99ID:5hKxSn6A
じゃあ京大法と京大工ならどうなんだろ
28名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:51:45.91ID:7kuegeme
>>26
数学できないから文系選ぶ奴は文一にはほぼおらん
29名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:54:31.14ID:t53k5R4D
文系は数学でぶち抜けないし、各科目得点率要求されるし、文一は採点厳しそうだし、多分文一の方が難しい。

どう難しいかって、偏差値60の高校一年生100人ずつ集めてそれぞれのグループにプロが文一対策と理一対策させて受けさせたら多分文一の方が合格者少ない。
30名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 20:55:10.20ID:mhJlIu4V
>>27
京大は社会一科目
数学は文系でも150点あるから数学満点とかき取れればむりではない
2017/08/26(土) 21:02:21.34ID:3I/nlsNn
京大文系は地歴は1科目だし地理とかなら二次対策かなり少なくても大丈夫だが、結局センターで歴史を必ず受けなきゃいけないし文系は英語の得点率高めだから工学部とは性格がかなり違うよね
これこそ得意科目次第って感じがする
32名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:13:20.30ID:awk7/c5S
東大文系はちょっと前までは数学2次弱者(センターは高得点取れるレベル)にかなり優しかったよね
地歴2科目ってのは他もやっていいと思う
33名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:16:00.73ID:/rZvOwe3
基本的に勉強出来る奴の7割は理系にいく
2017/08/26(土) 21:17:16.76ID:t9u7QFqD
昔は全く比較にならないレベルで文1の方がムズかったけど
今は若干理1のほうがムズいかもな
35名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:22:27.60ID:/rZvOwe3
>>34昔?比較出来んだろ 昔から理Iトップ層は理IIIレベルだが
36名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:23:53.60ID:awk7/c5S
それなら文Iのトップも青天井だろ
頭悪くない?
37名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:25:44.52ID:/rZvOwe3
理数科目
38名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:26:02.73ID:7kuegeme
文系有利とはいえ共通問題の英語で理一は合格平均点文一より10点も低いからな…
2017/08/26(土) 21:26:13.96ID:t9u7QFqD
>>35
だからなに?
40名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:31:19.58ID:/rZvOwe3
>>38知らなかった
41名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:31:58.55ID:/rZvOwe3
>>38しかし、理Iも理数出来ない、英語ごり押しとかもいる
42名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:34:49.44ID:/rZvOwe3
まあ、東大に限らず文系が理系に勝てるのって英語しかない
43名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:37:52.42ID:7kuegeme
>>42
文系 国語 社会 英語
理系 数学 理科
2017/08/26(土) 21:42:02.10ID:xhPcy5yv
文系に数学ほど重い科目無いやん
45名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:42:12.70ID:fq6HSfw2
>>43
理系の上位が国社英をやれば文系のトップレベルだが逆はないからな。
46名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:42:35.44ID:sRkb9bnT
理一やろうな
2017/08/26(土) 21:44:11.79ID:t9u7QFqD
東大文系数学は東大理系数学の2/3に近い重さやろ
48名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:47:21.75ID:fq6HSfw2
二月の時点で比べるのは意味がない。例えば四月時点で、理一文一それぞれに受かるであろう層が文理を変えて受かるかどうかとかじゃないと。
2017/08/26(土) 21:47:25.90ID:WiPNCDa7
>>47
数3も無いのに冗談言うなって
50名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:47:49.95ID:fq6HSfw2
結局結論は出し難いけれど。
2017/08/26(土) 21:55:12.43ID:fh4TsKtS
灘や開成など有名進学校出身の多くは理系
52名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:57:19.04ID:/rZvOwe3
>>51
地方でもトップ校はほとんどそう
首都圏は文系多いんかな?しかし東大京大も工学部が1番人多い
53名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:58:58.38ID:AOqWRcEG
東大=文一 昔から定説なんだけど
54名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 21:59:49.27ID:QVG2ZHom
>>6
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
55名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:22:37.02ID:2MoMaNFw
『理一か文一どちらが難しいのか』であって、『理一の奴が文一受かるか』とか『文一の奴が理一受かるか』をメインに話し合うなよ
56名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:29:49.52ID:Rg9GtQgB
>>49
最近の駿台の東大実戦のデータでは数3以外の範囲で文系と理系の実力差はほとんどないらしいし、東大の問題を見ても数3の問題は2,3題。

だから2/3もあながち間違ってない
57名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:41:14.44ID:plIfVROh
東大生ですらない理系上げガイジくさすぎやろ
数学IIIに関しては東大文系性に勉強させれば余裕でこなせるだろうし、東大に関しては文系理系は専攻の違いとしていい様がない
そもそも他の大学と違って文系理系の共通問題が多いのが特徴でもあるし
58名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 22:42:29.52ID:plIfVROh
>>55
最初から湧いた理系上げガイジが「東大理系>東大文系」「東大理系は東大文系も余裕で受かる」みたいな事を同時で発言して荒らし始めたからね、しょうがないね
2017/08/26(土) 22:46:05.53ID:46c6drzQ
文科の方が定員が少ないって問題もある
東大は文理の定員差が小さいほうだろうけど
60名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:00:02.09ID:OfEaSTJy
>>56
こマ? 去年の秋実戦数学で出た文理共通問題(確率)での
理系と文系の平均点の差知ってる? 脳内ソース乙
61名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:12:52.46ID:Yl/m3lIO
東大の文系なんかカスでしょ。。。
世間の人の反応は「あぁ、理系行けなかったおちこぼれね」だよ
62名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:25:09.63ID:qdtlNNZ8
そもそも比較しようと思うのがおかしい
東大文系と競うならまぁ早稲田理工あたりが適切でしょう
同じ大学どうしの理系VS文系って
アメリカVSイラクみたいなもんだよ
63名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:29:59.83ID:YKSZAlim
文一に決まってるがな
もちろん理三の方が上やで
64名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:38:27.40ID:Rg9GtQgB
>>60
文一受ける上位層の話してるのに全体の平均点出しても意味ないんだが

駿台校内生の志望別判定別の点数ベースのデータらしいよ
65名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:38:57.67ID:/ND5Gzs7
かんじじいは文系なのに微積の極意とか、新物理入門まで読んでたらしいぞ
66名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:42:29.90ID:VPYravvS
全然関係ないけど理Vの人なら文V無対策で受かりそう
67名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:43:35.56ID:OfEaSTJy
>>64
らしいってね...
そんな不確かで限定された上位層のデータ持ってきて何がしたいの?
ちなみに数学の出来は文3はともかく文1,2では差はないし、
理1は理2に比べたら平均は高いのでむしろ平均同士で比べたら理1が不利なんですが...
上のデータは東大塾(河合塾のHP)から取ってこれるからね
68名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/26(土) 23:43:59.48ID:ixHgBJdl
>>61
はあ? 東大に無縁のエアプバカ杉
そういうのは駅弁とかワタクには当てはまるだろうが、
東大文系には当てはまらんよ
2017/08/27(日) 01:30:21.55ID:HSn8+DW4
理系で理一と同じくらいの学部ってどこや?
文系は文一に並ぶ学部って無いやろ
70名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 01:52:14.93ID:/lBiAyLb
数3が無い分範囲が狭いけど合格点は文系の方が高いから似たようなもんだろ
71名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 01:53:18.16ID:/lBiAyLb
>>61
どんな世間だ
東大エアプというか世間エアプだわ
72名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 01:58:47.23ID:/lBiAyLb
そもそも配点が違うことを念頭にいれて一年勉強するんだから数学について3を除いても理系と少し差が出るのなんか当たり前じゃね?
そんなにバカでかくはないと思うが
73名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 04:54:28.71ID:uIutd3U2
>>33
74名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 05:45:18.14ID:jjzME0ag
https://m.imgur.com/2nqIRaH?r
75名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 05:48:19.25ID:1Dvw6sla
早慶文系一般は"少なくとも"旧帝一工神より明確にバカ(by 一橋法)


あ〜あ〜 馬鹿〜 未熟〜
低脳〜 低脳〜 低脳〜♪

馬鹿き痴に〜 燃ゆる者〜
低脳〜 低脳〜
工作の王者〜 低脳〜♪


都の〜性欲〜 馬鹿田の〜森に〜
ばかだ〜 ばかだ〜 ばかだ〜 ばかだ〜
ばかだ〜 ばかだ〜 ばかだ〜♪

コンプの〜空〜 喘ぐ絶倫〜
馬鹿田〜 馬鹿田〜
敗者〜 敗者〜 馬鹿田〜♪

https://m.imgur.com/cvCj782?r

https://m.imgur.com/2nqIRaH?r
76名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 07:57:27.41ID:mQA0vawT
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
77名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 08:33:44.00ID:tdYqjmS4
>>67
君のそれソースないじゃん
78名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 08:35:19.72ID:e/yxoKsF
1: 名無しなのに合格 2017/04/01(土) 18:29:10.79 ID:kx4wI6nT
自分が全く荷担してないかっていったらNOだから、なんともいえないけど、これでいいのか、早稲田よ、、、
http://twitter.com/5080K/status/848085752344756224

http://twitter.com/kaukichi_desu/status/848067219015598085

http://twitter.com/sun_daifukun/status/848027288511799296
79名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 08:52:08.46ID:c+2Jo5fz
国際教養学部の生徒は商学部ラウンジで自転車やスケボーを乗り回しています。。(早稲田大学政治経済学部・ぷりん)
80名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 09:59:05.99ID:joFLIVYu
俺の印象
理三>>文一≧理一>文2=理二>文三
81名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 10:05:38.20ID:4G3dEwbd
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
82名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 10:16:14.10ID:SO9p4lai
理系アゲってアホばかりやん
83名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 11:10:07.32ID:yNOds0S+
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
84名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 11:59:33.75ID:cERz9qZo
センターの得点率で言えば、合格者平均は文一と理一でほぼ同じだが、不合格者平均は圧倒的に理一が上
85名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 12:05:52.03ID:FFC+6aLe
>>80
理2生ですがほぼ同じ印象です
86名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 12:08:29.41ID:aP8uaRgV
>>84
不合格平均比べてどうするの?
2017/08/27(日) 12:38:50.76ID:UbVo5zme
文1文3の差と理1理2の差が同程度ちゃうか?
文1>理1>文3>理2
文1=理1>文3=理2
理1>文1>理2=文3
このいずれか
2017/08/27(日) 12:39:27.29ID:UbVo5zme
間違えた
文1>理1>文3>理2
文1=理1>文3=理2
理1>文1>理2>文3
このいずれか
89名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 13:25:43.69ID:7t0YAXmU
>東大文系数学は東大理系数学の2/3に近い重さやろ

2013年の確率みたいな「アファーマティブアクション」もある
文理共通に見せかけて文系のは軽くしてあるってパターンは多い
そこに言及しないやつは意図的に理系数学を軽くしたいんだろうね〜
らしい らしい 言ってるやつとか(爆笑
90名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 13:32:36.87ID:7t0YAXmU
つーか最近の文系数学プロパーの問題ってほぼ雑魚だろ(大昔のはともかく)
2014の大問1とか あんなチャート例題レベルのが合否決める問題だってのがヤバい
実際あれ完答でほか部分点でも40は行く
数学なんて出来なくても文系なら受かるって現実
2017/08/27(日) 13:34:22.33ID:UbVo5zme
理系も数学6点で受かったのおったな
適度に簡単にしないと数弱が紛れ込む
2017/08/27(日) 13:35:30.81ID:fzYC/jlc
難しくしすぎて差がつかなかったというやつか
93名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 13:39:21.06ID:7t0YAXmU
あの年は理3トップ合格で90点ぐらいだったからな(平均が65ぐらい)
理2なら20点ぐらいでも珍しくなかったんじゃねえ
それぐらい採点がヤバかったってだけだろ
94名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 13:45:58.30ID:/lBiAyLb
お前ら詳しいな…
東大生なの?
95名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 13:49:20.27ID:OJVGFaE9
>>90
2014の1が合否を決めるとか笑
おまえがニワカやんけ
96名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 13:52:19.03ID:/lBiAyLb
>>93
どの年でも理系20は珍しいわ
いるけどな
97名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 13:54:08.00ID:7t0YAXmU
40あればボーダーは超えてますが?? ソース:https://www.zkai.co.jp/high/saigen/14bscore.pdf
1みたいなクソ易問を落としたら不合格待ったなしなんで、まさしく合否を分ける問題だろ
正直、程度が低いけどな
98名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 14:01:38.70ID:OJVGFaE9
>>97
取らなきゃ落ちる問題と合否を分けるは別だよ
99名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 14:03:24.94ID:7t0YAXmU
文系数学は80点しかないんで、両者の区別をはっきりつけるのは無理ですね
100名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 15:13:08.01ID:4+BJebsA
親父に聞くと当時は断然文1だってな
理1は京大より下で理2なんてバカにされてたみたい
101名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 15:20:56.37ID:uIutd3U2
>>100文系のサラリーマンだろ
102名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 15:22:23.10ID:uIutd3U2
理Iが京大より下の時代などないだろう
昔から優秀な人の最大勢力が理Iのはず 人数も多いから
103名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 15:28:59.59ID:4+BJebsA
>>102
いや、80年代は理1は京大理、工学部の一部の下
親に聞いてみな
104名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 15:30:51.66ID:4+BJebsA
私大バブルの頃は早稲田政経の奴は理2をバカにしてたって聞いた
105名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 15:34:21.80ID:uIutd3U2
>>104ないだろ 私文が理系を馬鹿にするとか
私立医大とかならまだしも
2017/08/27(日) 15:36:20.18ID:fzYC/jlc
80年代の偏差値表や得点率表をみると、京大工の工業化学がえらく高い
科目数の違いが大きいのだろうが、理1より上だったり
107名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 15:37:06.78ID:4+BJebsA
早稲田政経が東大文系より難関だって週刊誌が書いてた時代の話だよ
実際はそんなことないがな
2017/08/27(日) 15:40:55.03ID:UbVo5zme
こういう時期もあった
東大理3>京大医≧京大工上位>京大理=京大農上位>東大理1=京大薬>東大理2>京大工中>京大農中=京大工下>京大農下位
109名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 16:26:09.45ID:/lBiAyLb
お前らいつも他大とか混ぜた話に戻すよなあ
2017/08/27(日) 16:49:42.76ID:LP9qkzqb
>>57
余裕?
数3は数学嫌いにはかなり重い科目やぞ
確かに東大ならこなす奴が大半だろうが負担になるやつも少なからずいる
2017/08/27(日) 17:11:11.85ID:Yf787vUZ
>>105
バブル期は文一合格者でも早稲田政経の併願成功率30%とかだぞ?
112名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 17:11:19.46ID:yNOds0S+
暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの文Vには駅弁レベルの数学がお似合い★
http://i.imgur.com/idTaEyk.jpg
http://i.imgur.com/uFtas9Y.jpg
http://i.imgur.com/wlchEzB.jpg
http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
http://i.imgur.com/Me3F8qL.jpg
http://i.imgur.com/T4KJAKc.jpg
http://i.imgur.com/5jwyUuH.jpg
http://i.imgur.com/avrBE9M.jpg
http://i.imgur.com/tJNeWrp.jpg
http://i.imgur.com/CqlP9HO.jpg
http://i.imgur.com/8wa6T64.jpg
2017/08/27(日) 17:31:05.36ID:uI25bDiW
文系にとっては理一の方が難しい
理系にとっては文一の方が難しい
これ以上のことはどっちも十分にできる人に聞かないと分からんわな
114名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 17:54:24.93ID:/lBiAyLb
>>113
皆さん相当出来るんじゃないの?
115名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 17:57:03.41ID:OKXYnI4c
>>113理Iの奴は多分文I受かる人多い
116名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 18:01:33.08ID:NAUZgtR6
理1でも英国ゴミカスみたいな点で数学90以上だから受かってるやつ多い
そういう奴はまず文1受からない
117名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 18:07:02.13ID:/lBiAyLb
>>115
社会一教科ロスとするから多いっことはあり得ないね
118名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 18:08:05.07ID:OKXYnI4c
社会なんか負担か?英語数学と比べたらゴミ
2017/08/27(日) 18:17:21.70ID:fzYC/jlc
東大理1モードの頭のまま(つまり文1の過去問すらやらない)で東大文1を受験したらやはり厳しいんじゃ?
東大理1志望者が文1対策をした上で受験した場合はかなり可能性が高まるけど
120名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 18:35:07.96ID:OKXYnI4c
逆はないな
2017/08/27(日) 18:43:14.80ID:uI25bDiW
いやいやお前らが何言おうとお前らは113で言った「どっちも十分にできる人」ではないからw
俺に反論するなら文理問わず最低でも東大の学生証ID付きで出してもらわんと説得力のせの字もねえよ
122名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 19:27:57.02ID:po1DCyDj
まあマジレスすると離散以外は入学難易度は大して変わらんぞ
2017/08/27(日) 19:36:24.75ID:+UcLBjCo
どっちが難しいとかお前らに関係あんの?
124名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 19:49:05.40ID:/lBiAyLb
>>123
お前はこのスレにわざわざ来てなに言ってんのとは思うが、どんなやつがいるかは興味がある
125名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 21:25:16.26ID:x0DWaDld
理一で文一受かる奴も文一で理一受かる奴も超上位層だから合格難易度に全く関係ないだろ
2017/08/27(日) 21:50:41.24ID:Yf787vUZ
英語は配点同じだから、数理が得意か国社が得意か次第
均等な学力なら、昔なら文一がワンランク上だったが、今なら文一が首の皮一枚上かな
くらい
127名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 21:53:38.25ID:SC8SOSXw
>>126
そのランクって何の情報なんだ
128名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 21:58:20.23ID:IREg3oLh
理系文系で比べるのがナンセンスすぎる
理一志望だけど、もし俺が文系選んでたら、多分文1どころか旧帝目指せるかも怪しいし
2017/08/27(日) 22:23:07.59ID:UbVo5zme
>>128
数理が東大の上澄みレベルなら、
そういうことも起きそうやね
130名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 22:28:32.14ID:X1dwuaZu
そもそも文系理系比べる奴は馬鹿
131名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 23:53:18.88ID:K+l52o4u
両者とも
上位が青天井だからスゴイという印象
132名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/27(日) 23:55:17.14ID:K+l52o4u
あー、ボーダー比較か
そんなんわからんわ
133名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 08:34:53.99ID:7mrxJp6x
頭のいい高校で文系の方が多い学校なんてあんの?
134名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 08:57:55.26ID:VEqgQSg8
>>133多分ないな
2017/08/28(月) 09:41:14.81ID:xCjhohMJ
麻布は比較的文系の大物OBが多いが、それでも理系の人の割合の方がでかい。
136名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 09:48:04.82ID:MJi82ngx
>>86
例えば合格者平均が同じでも、センター90%で合格率100%の試験と50%の試験じゃ難易度変わってくる
137名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 09:51:53.81ID:VEqgQSg8
>>133
トップ校ほど理系ばかり
底辺に近づくにつれ文系が増える 文系しかない高校もある
138名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 09:52:07.82ID:QojrNmkS
早稲田行くなら中国韓国のくっそ態度とマナー悪い留学生わんさかいるから気をつけろよ
139名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 11:14:15.80ID:Ciz+8JXR
文系暗記多くて辛い
数学の配点が高い理系いって英数国物無双で離散にぎりぎり落ちるプランの方が楽だったのかもしれない
140名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 11:14:57.19ID:Q0N6fI0m
https://m.imgur.com/2nqIRaH?r
141名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 11:46:24.67ID:bmY+gHvd
>>139
理3の難易度知ってる?
142名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 11:58:00.31ID:yKonaR8z
文系数学で無双してるから理系数学や物理は楽勝で、国語も楽に勝てると思ってるやついるよな
文一の上位が理系よりも数学ができるのと同様に離散は数多の文系より国語できるから
143名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 11:59:09.16ID:Ciz+8JXR
>>141
どっちが難しいかは人によるってことだね
144名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:00:52.79ID:bmY+gHvd
>>143
全然そんな話してないけど
最低点違いすぎて話にならないよって言ってんだけど
145名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:01:18.54ID:bmY+gHvd
>>142
単純にこれ
146名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:02:53.93ID:bmY+gHvd
理3ギリギリレベルで英数国無双なら社会ボロボロでも下手すりゃ文系の方通る
物理が無双できると思ってるのもわけわからん
147名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:06:23.56ID:Ciz+8JXR
>>144
文系で360とるより理系で380とる方が楽って考える人もいるから一概に最低点だけで考えるのも正しくないね
どう解釈したか知らないけどぼくの最初のレスは離散<文1なんて言ってないよ
148名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:10:02.40ID:bmY+gHvd
>>147
知ってるよ
個人のなかでもそんな現象はないっていってる
149名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:12:05.43ID:bmY+gHvd
数3が二次に新たに増える負担も知らずに、理科もうひとつもやってもいないのにバカすぎるわ
150名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:12:07.86ID:JdNI00+K
ライオンとトラのどちらが強いかぐらいの愚問ですわ。
151名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:13:06.37ID:yKonaR8z
文科で355取るより理科で408近く取るほうが容易って正気かよ
152名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:14:39.09ID:bmY+gHvd
>>151
さすがにイキってるだけだろ
文系で苦労して自分の才能に夢見てるだけ
153名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:15:40.17ID:JdNI00+K
まあ格でいったら文1のほうが上だよね。
154名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:15:49.22ID:bmY+gHvd
東大生と受験者のほぼ全員が理3は別枠と思ってるわ
155名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:16:20.24ID:Ciz+8JXR
だから離散のが楽なんて言ってないんだよなあ
文1<理1とも理1<文1ともならないねって話じゃないか
156名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:16:48.84ID:bmY+gHvd
>>153
その格って何で判断をしてんの?
現実でいってるやつを見たことがない
157名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:17:14.38ID:VEqgQSg8
>>153
ぶっちゃけ文Iの方がリアル受けするが理Iの方が学力高いし年収も上
工学部とかは良くも悪くも無難、ふーんって感じやな
158名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:18:05.73ID:bmY+gHvd
>>155
は?お前の今までのレスで
文1<理1とも理1<文1ともならないねって話じゃないか
った話になると思ってるなら日本語ヤバイな
159名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:19:07.63ID:bmY+gHvd
>>157
そのリアル受けってどこでの話なの?
純粋に疑問で聞いてる
160名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:19:37.36ID:VEqgQSg8
>>159世間だな
161名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:22:16.81ID:bmY+gHvd
>>160
俺の知ってる世間で東大の科類同士比べるケースがほぼ無いんだけど人事かなんかなの?
162名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:22:24.57ID:Ciz+8JXR
>>158
どうせ君たちぼくが最初からそう言っても文1<理1って言うでしょ
文1と離散を比べた後に本題である理1との比較になる流れだよ
ただ文1と離散比べるだけなら自明すぎて意味がない
163名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:22:46.44ID:Ciz+8JXR
国語弱そう
164名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:22:59.52ID:bmY+gHvd
世間なんか東大でひとくくりのイメージ
学部聞かれるとかはあるけど
165名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:24:03.72ID:bmY+gHvd
>>163
流れに持ってけてないだろ
これで察するのが当然と思ってる方が国語弱いわ
話してないのに分からないなんて国語弱いねとかバカすぎるわ
166名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:25:08.82ID:yKonaR8z
もう相手にするだけ無駄だからやめとけ
167名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:25:48.51ID:bmY+gHvd
>>166
せやな
2017/08/28(月) 12:25:48.53ID:D3LwtCzi
どっちも頭悪そうだ
2017/08/28(月) 12:26:06.22ID:D3LwtCzi
レスバトルしてる奴のはなしな。
170名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:26:34.64ID:bmY+gHvd
>>168
俺が頭悪そうかそうか
レス数多いだけで中身は普通だと思うけどなあ
171名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:27:41.22ID:Ciz+8JXR
>>170
なんかごめんな
2017/08/28(月) 12:29:19.60ID:dfMewvSX
お前ら東大にカスリもしねーくせにくだらんレスバトルして楽しいのか?
173名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:30:29.08ID:bmY+gHvd
>>172
暇だからね
俺はかすりもしない訳ではないが
わざわざこのレスに来てそんなこと言って楽しいの?
174名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:30:44.60ID:Ciz+8JXR
分散なら受かってたゴミ勢だよ
2017/08/28(月) 12:37:01.17ID:i248QhhI
>>156
卒業式の席次や日本のトップ層
東大法は
立法=国会議員数最多
司法=旧司法試験合格者数最多
行政=国家総合職試験合格者数最多
一流企業の社長、役員も多い
東大の中の東大、法学部に非ずんば東大生に非ず、天下の文一
と以前は言われた
2017/08/28(月) 12:37:03.64ID:dfMewvSX
>>173
俺はお前みたいなのを煽るのが趣味の悲しい人間だからよ
俺の楽しみに協力してくれや
177名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:38:34.41ID:Ciz+8JXR
>>176
元気だして_(-ω-`_)⌒)_
178名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:38:39.99ID:nL7IZvVA
>>157
ソース出してみて
179名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:39:50.80ID:bmY+gHvd
>>175
へえ
議員とかのなかで法学部の人が割合多いのとか当然じゃねとしか思わないわ
そもそも当時でもそれは冗談混じりじゃないの?
今どこがどんな扱いかは知らないけどね
180名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:40:46.00ID:bmY+gHvd
アイツ文一通らないのに理3の名前よく出せたな
181名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:41:11.56ID:bmY+gHvd
>>176
まあ見るのは楽しいな
2017/08/28(月) 12:42:47.77ID:dfMewvSX
>>177
ありがとう
体だけは元気だからそこは幸せだ
183名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:44:01.37ID:dhzKFxKw
文1になるとそもそも理数出来ないとかいう次元ではない。
単純に志向の問題で文1なんだよ。
日本の中枢に1番近いパスポートなんだから。
2017/08/28(月) 12:45:52.38ID:i248QhhI
>>179
東大法だけ突出しているからね
他の大学の法学部と比べて
東大医学部が医学部の中で傑出しているかという話
京医その他に完勝できている?
東大法は法学部内での地位は盤石だ
185名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:46:09.37ID:Ciz+8JXR
ぼくは数3も一応やったし数学を満点近くとってヘロンみたいに受かる予定だったんだが文系じゃ無理だったんだお
なんの根拠もなく言ってるわけではないぞ
186名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:46:30.51ID:Ciz+8JXR
>>182
どこ志望なの?
2017/08/28(月) 12:46:40.19ID:i248QhhI
当然、入試難易度の話ではなくて、卒後の卒業生の活躍で
法学部の話なら文一の話ではないからそうなるよね?
188名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:46:48.22ID:bmY+gHvd
>>184
へえそうなんだ
189名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:48:24.02ID:bmY+gHvd
>>185
数3一応レベルで理科もう1つもやってないのに理3の名前を出せる根拠があると感じるだけで十二分に厚かましいと考えるのが普通だけどね
190名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:50:05.30ID:bmY+gHvd
>>187
法学部志す人にそもそも文一が極めて多いから法学部の話が文一の話ではないとはならんだろ
191名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:51:21.63ID:Ciz+8JXR
>>189
いつまで離散を引っ張るんだ…
去年の難易度なら数学で稼ぐ人にとっては理1<文1でいいねはい
192名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:54:17.40ID:bmY+gHvd
>>191
お前が一番最初に言い出しんだから当然だろ
2017/08/28(月) 12:55:01.27ID:i248QhhI
>>190
入試難易度で語るなという話
まあ、受験板で言っても仕方ないんだろうが
俺はおっさんなのでな
194名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:56:10.93ID:Ciz+8JXR
>>192
離散を例としてあげたこともその意図も君に説明したじゃないか
小学生が揚げ足とって喜んでるのと変わらんで
2017/08/28(月) 12:56:53.29ID:D3LwtCzi
文1志望だけど理1の方がムズイと思うわ
196名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:59:00.95ID:bmY+gHvd
>>194
変わるぞ
197名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:59:41.65ID:Ciz+8JXR
>>196
いいえ
198名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 12:59:47.94ID:bmY+gHvd
例としてというか理3ギリギリかもの感覚をそもそもおかしいと思ってるから
199名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:00:42.62ID:bmY+gHvd
よく文一通らずにそんな感覚を抱けたなって話だから
200名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:01:00.63ID:Ciz+8JXR
現役生かわいい
201名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:01:39.35ID:bmY+gHvd
>>200
残念違います
202名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:01:52.11ID:Ciz+8JXR
>>201
ええおっさんかよ…
203名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:03:00.41ID:Ciz+8JXR
20だいのピチピチだと思って接してたお姉さんが実は30超えてたみたいな気分
204名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:03:06.77ID:bmY+gHvd
どんな意図で出そうが理3ギリギリだったかもって言ってるのがダサいって言われてるだけなんだけど
205名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:03:34.44ID:yKonaR8z
数学が易問だったから理系で受けてれば通ってたと愚痴るのは
所謂「理2なら受かってた」並に悲しいな。
206名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:03:46.55ID:bmY+gHvd
>>203
おっさんまでは行かないかな
207名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:04:18.19ID:Ciz+8JXR
>>206
何浪なの
208名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:04:25.06ID:bmY+gHvd
なんでそもそもこちらを下に見れるのかがわかんない
209名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:05:04.13ID:Ciz+8JXR
>>205
実際分散なら受かってただから尚更なんだよな
210名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:05:24.13ID:bmY+gHvd
>>207
今修士2年かな
何、ホントにこちらが頭が悪い話だと思ってるの?
211名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:06:05.67ID:bmY+gHvd
>>205
しかもよく理3に飛べるよな
212名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:07:33.47ID:yKonaR8z
>>209
科類の違いは最低点/履修科目の差に留まらない
進振りでの自由度に大きな差があるんだから、自分で科類決めた以上納得しないとね
(この議論と>>1の話は関係ないけれど)
213名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:08:09.05ID:Ciz+8JXR
>>210
理1なのかなってうっすら思ってたぐらいかな
離散のことはごめんね
くそがきだから許して
214名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:08:21.28ID:bmY+gHvd
どんな意図だろうと、文一と文三の間のやつが理3ならギリギリだったかもって言ってるのがダサいねって話がそんなに分かんないのかなあ
2017/08/28(月) 13:09:25.83ID:i248QhhI
>>156
に対してのレスだからね
法学部の格云々の話は
格なら日本中の全ての大学学部の中で東大法だけ突出している
216名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:09:43.17ID:bmY+gHvd
>>212
でも実際は東大の名前で受けることもあるだろうなあ
217名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:10:09.08ID:Ciz+8JXR
>>212
せやね
今年はある程度余裕あるからこのままがんばるんご
2017/08/28(月) 13:16:06.89ID:D3LwtCzi
今年の文系数学簡単すぎてそこ高得点なのに落ちてこじらせちゃってる奴めちゃくちゃ多いけどその口かね
2017/08/28(月) 13:19:22.42ID:i248QhhI
理一は研究、法学部は立法・司法・行政・経済など
分野は違えど、日本をリードしてきているからそれでよくない?
むしろ、理三のほうが問題だと思うわ
優秀な人材を引っこ抜いて大した業績も挙げてないのは
勉強ができるから理三なのではなく、適性ややりたいことを含めて科類選びをしてほしい
220名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:23:05.87ID:2gxCvYYq
>>219
格の話だと法が上なんだって
よく知らんけど
別に中の人は分野の違いとしか思ってないよ
と言うかリアルでも科類間の格とか言ってたら相当いたいけどな
理3は正直プライドで目指す人は多い
2017/08/28(月) 13:27:16.68ID:i248QhhI
>>220
科類というか学部だな
東大法だけ別格だよ
特に40歳以上なら
受験生にはわからんだろうが
2017/08/28(月) 13:27:57.98ID:i248QhhI
受験生の言ってる格って単に理三が難しくて理二が簡単とかだろ?
そんなのはどうでもいいよ
2017/08/28(月) 13:31:39.10ID:D3LwtCzi
今の法学部はそんなたいそうな所じゃなくなってきてるよ
224名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:38:15.20ID:c9Yqit+J
まぁ東大中の東大はと言えば文一と理三やな
2017/08/28(月) 13:38:31.32ID:obAco2vI
理一から法学部行くのは簡単だけど文一から工学部行くのはかなり厳しい
東大も理一の方を高く買ってる
226名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:44:38.17ID:vxseYOFM
難度について文系が理系より凄いと思えない理由を列挙してみた

(1)理系には英国がそこらの文系並にできるのがゴロゴロしている(2015年度の語学のクラス分け分布より、入試で英語が最も出来の悪い科類は文3だと判明済み)
(2)文系数学がヘボい あれは数学をまともに努力した層には簡単過ぎる
227名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:45:13.41ID:jr2yJ/Uv
こんな無意味なスレタイでこれだけレス延びるとは、やっぱり日本人は東大が好きなんだな
2017/08/28(月) 13:50:19.99ID:i248QhhI
>>225
ベクトルが違う
日本という国を動かすのが法学部
世界レベルでの研究力を伸ばすのが工学部


>>226
G1、G2、G3は参考にならんよ
大多数がG3なんだから
平均点なり中間点は文三>理一
模試のほうが参考になる

文系数学が簡単だから、配点を小さくしている
かつ、ボーダーも高いんだろ
文系のほうが
92年の文系数学見てみなさい
難しいから
昔は難しすぎて差がつかなくてみんな数学をやらなかった
それで差がつくようにやさしくしてみんなに数学をしてもらうようにと考えている
229名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:56:47.93ID:yKonaR8z
40超えたお年寄りの固定観念って怖いなぁ
230名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:57:21.76ID:vxseYOFM
http://imgur.com/a/smrfg

これで文3の方が上って、理1をバカにしてるだろ(笑
どんだけ落ちこぼれだらけだと仮定してんだよww
231名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 13:59:22.64ID:2gxCvYYq
>>228
学部の格の差でも言ってたらいたいぞ
232名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:02:07.10ID:2gxCvYYq
40越えてこんなに詳しい時点でそこそこヤバいやつだろ
2017/08/28(月) 14:03:08.60ID:i248QhhI
>>231
落ちこぼれは圧倒的に理一のほうが多いよ
文系で英語適当な奴はほぼいないが、理系で数理勝負で英国無茶苦茶な奴は沢山いる
2017/08/28(月) 14:04:09.39ID:i248QhhI
>>231
世間一般の高学歴層は法学部は凄いというイメージだよ
ある程度の年齢以上は
235名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:06:08.68ID:2gxCvYYq
>>233
英語だけの話ならそらそうだろ
236名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:07:42.16ID:vxseYOFM
>理系で数理勝負で英国無茶苦茶な奴は沢山いる


妄想楽しい?そんなやつあんまいないよ
東大はバランス良くなきゃ受かりにくいから
2017/08/28(月) 14:07:52.81ID:i248QhhI
>>235
>>226の英語も理一二>文二文三
という主張に反論しているから、英語だけの話だよ
2017/08/28(月) 14:08:30.48ID:i248QhhI
>>236
データ取ってるんだよね
200人程度の合格者の得点開示から
全科類合わせてだが
239名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:10:14.17ID:2gxCvYYq
>>238
「あんまり」を否定しろよ
240名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:11:05.67ID:2gxCvYYq
沢山はいねえよ絶対
241名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:12:47.86ID:vxseYOFM
つーか文系数学クソ過ぎるんだから英語は理系より得意でなきゃそりゃおかしいだろ、本来は
実際は&#7712;1が一番少ないのが文3だけど
242名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:13:08.27ID:vxseYOFM
g1って書いたら文字化けした
2017/08/28(月) 14:13:49.80ID:i248QhhI
例を挙げるね
今年の第一回東大入試プレC判定(合格率50%〜60%)以上の者の英語科類別平均点
理三77.9
文一64.0
文二63.0
文三60.7
理一58.9
理二57.7
244名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:16:04.67ID:2gxCvYYq
合格者を基にしたデータよりC判定以上のデータがあてになんの?
2017/08/28(月) 14:16:09.60ID:i248QhhI
>>241
問題が簡単=合格難易度が低い
とは限らない
2017/08/28(月) 14:16:38.68ID:i248QhhI
>>244
合格者をもとにしたデータは平均点も標準偏差も何も出てないからこちらのほうが参考になるよ
247名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:17:15.25ID:2gxCvYYq
>>245
どこから問題難易度が低いから合格難易度が低いって話になってんの?
248名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:17:46.68ID:2gxCvYYq
>>246
いやいや
母集団が違う時点で
249名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:18:25.36ID:2gxCvYYq
言い切れることは絶対にない
250名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:28:17.60ID:yKonaR8z
というか落ちこぼれが理一のほうが多いことを示したいなら標準偏差を持ってくるべきでは…
まあそんなデータ持ってないのは知ってるけれど
2017/08/28(月) 14:28:46.13ID:i248QhhI
>>247
文系数学ショボイとか言ってるじゃん
ショボクてもみんな取るから一緒

>>248
東大側が科類別平均点だせばわかるけどね
意図的に出してない
科類間の序列化に繋がるから
2017/08/28(月) 14:32:03.31ID:i248QhhI
文科・理科全体のものしかない

2016年実施
第二回東大入試実戦模試
英語
文科
平均点66.7 標準偏差18.6
理科
平均点63.0 標準偏差19.3
253名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:37:39.43ID:2gxCvYYq
>>251
お前本気でそんな意図で出してないと思ってんの?
254名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:49:35.83ID:2gxCvYYq
そもそも合格者への開示には合格者平均載ってるんだから隠してるわけないだろ
255名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 14:50:24.32ID:2gxCvYYq
模試の平均なんかそもそも落ちてるやつめちゃめちゃ混じってるし
2017/08/28(月) 14:52:16.75ID:i248QhhI
>>253
最初の開示は不合格者のみでA〜Eのランクのみ
序列化に繋がると東大からの公式アナウンスがあった
01〜05かな
257名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 15:06:21.12ID:vxseYOFM
数学の文理共通題1問の平均点の差>英語全体の文理間の差 で草
2017/08/28(月) 16:02:43.09ID:i248QhhI
>>257
国語の共通問題も見てるか?
それ以外に古文漢文もあるが
259名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 16:08:51.73ID:vxseYOFM
評論なんて1点ぐらいしか違わないけどw
数学クソ過ぎるのを棚に上げて理系は英語が弱いとかホザいてんじゃねえよ(笑
繰り返すが東大理系にはそこらの東大文系並に英語国語できるやつなんてなんぼでもいる
260名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 16:10:14.55ID:0cwvpcBR
仕送り18万円、家賃99,800円、バイト一切せず、明大「井戸麻貴」さん
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」→親から仕送り「13万円」明大「佐々木隆介」くん
http://i.imgur.com/IwPgfk5.jpg
2017/08/28(月) 16:25:32.89ID:i248QhhI
>>259
東大文系にも大数学コン掲載レベルは普通にいるが
262名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 16:31:24.14ID:vxseYOFM
そりゃいるだろうな
あれには文系専用のコースあるんだから(笑
263名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 16:32:28.84ID:vxseYOFM
正確に言えば、文系でも提出できるコースが設定されてるって意味だけど
2017/08/28(月) 16:35:32.74ID:i248QhhI
文一と理一は英語で6点、国語でもおそらく5点程度は差がついている
数学が10点差程度ならイーブンじゃない?
2017/08/28(月) 16:35:58.00ID:i248QhhI
>>263
文系でもBコースで掲載されているのはいたよ
266名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 16:38:28.23ID:vxseYOFM
お前の普通にいるとかたくさんいるは都合よく盛りすぎだとだけは言っておく
2017/08/28(月) 16:44:41.03ID:i248QhhI
>>266
文一と理一の比較なら文一レベルに英語国語出来る奴もまた沢山はいない
2017/08/28(月) 16:53:11.80ID:SdoXy3Nn
みんな東大生じゃないのになんでわかるの
269名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 16:59:12.42ID:2gxCvYYq
>>268
俺は一応そうだよ 
270名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 16:59:48.13ID:4N4QtKy5
マジレスすると理1だろ
東大たくさん受かる高校通ってれば普通に理1の方が難しいってわかると思うが
2017/08/28(月) 17:01:57.98ID:i248QhhI
>>270
東大毎年20名以上受かってたけれど、圧倒的に文一>理一だった
20年以上前の話だがね
今も文一>理一
だろう
差は縮まっている
272名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 17:04:09.28ID:nL7IZvVA
>>271
どこの高校だよ笑
2017/08/28(月) 17:04:49.46ID:i248QhhI
>>272
言わないよ
2017/08/28(月) 17:05:23.28ID:i248QhhI
弁護士>医師
の時代だからな
今の若者には理解できないんだろうが
275名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 17:07:02.86ID:nL7IZvVA
>>272
>>270の間違いな
276名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 17:10:29.04ID:vxseYOFM
このおじさん

智辯和歌山→多浪東大落ち早稲田

でしょ たまにコピペ貼られてますやん
2017/08/28(月) 18:24:17.21ID:i248QhhI
>>276
浪人は一年だし、東大に受かったがな
2017/08/28(月) 19:04:42.16ID:ooj8yuOV
なんで真っ赤なんだよおまえら
279名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 19:42:02.13ID:Mjjjh8VC
なにこれ?のびてんの
280名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:21:49.59ID:hTMBeKgh
東大文Tに受かるやつが東工受けたらほぼ受かる
東大理Tに受かるやつが一橋受けたらほぼ受かる

あいつらは穴がないんだよ
281名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:24:04.76ID:4mrihqoa
まあ文1は文系最高峰
理一も理系最高峰だし別に比べる必要もないのでは?
282名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 20:41:24.40ID:vxseYOFM
嘘偽り誇張を駆使してマウンティングをはかる中年(笑
2017/08/28(月) 21:55:26.36ID:SdoXy3Nn
>>269 そしたら君しか東大生いないのになんでこんなスレ伸びるんだろうな...
284名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 22:25:48.78ID:2gxCvYYq
>>283
他に一人と志望者はいるんでない
後はしらん
285名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/28(月) 23:35:34.64ID:rlKL5SFv
>>274
まさにそれ。
将来、医療財政は確実に破綻する。
医者はワープアになる確率が大きい。
286名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 00:30:27.35ID:JgXPQAY9
>>285
ハイハイ
287名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 00:35:59.64ID:P6vQmqPU
財政破綻とかAIがどうのとか、マジで言ってるのかな
288名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 00:49:22.85ID:JgXPQAY9
そもそも合格難易度のスレにわいてくる時点で
289名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 05:48:32.12ID:8d7MYkyt
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
290名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 06:10:13.92ID:LNCL8cGk
慶応の大好きな商社ネタ
社長少ないな

率で言うならば圧倒的に
横国国立大学の一流商社社長輩出率>>>慶応の一流商社社長輩出率。
組織のトップへの登用は超のつく国立大学優遇主義であることが分かる。

都合の良いところだけ切り取ってコピペしてるのが分かる。

財閥系商社(三菱商事/三井物産/住友商事)の歴代社長出身大学
三井物産は過去私立大学卒の社長ゼロ

1.東大13名(三菱6/三井4/住友3)
2.京大6名(三菱1/三井2/住友3)
3.一橋5名(三菱1/三井3/住友1)
4.慶応2名(三菱1/三井0/住友1)
5.阪大1名(住友1)
神戸1名(住友1)
横国1名(三井1)
東外1名(三井1)
長崎1名(三井1)
早稲田1名(三菱1)
上智1名(三菱1)
291名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 14:08:49.97ID:44an7jXz
なに
292名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 15:12:54.11ID:ghqfu4Em
>>280
受かるわけねーだろ
293名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:01:42.49ID:i7YtoQ93
東大文Tに受かるやつが東工受けたらほぼ受かる→あり得ない
東大理Tに受かるやつが一橋受けたらほぼ受かる →あり得る
294名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:03:29.12ID:i7YtoQ93
理1落ち後期一橋って実際にいるしな
295名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:14:07.60ID:LGyamV7z
>>293
半年なり一年なり対策できりゃ別にあるけどな
そのままはさすがに言い過ぎだよな
2017/08/29(火) 16:19:05.16ID:UFGDP7CL
一橋経済って数学と英語だけだからな理一なら余裕で受かる
文一に東工はほぼ無理
297名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:23:48.40ID:LGyamV7z
>>296
社会あるんですがそれは
極端に低い人はさすがに落ちる
英数満点とかなら受かるけどその人を出して理一ならうんぬんはさすがに
298名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:27:20.40ID:i7YtoQ93
数学で大差付く
センターでもかなり差が出るだろう
2017/08/29(火) 16:34:56.50ID:2GPXmpuW
まずセンター社会で歴史含めて社会二科目いるんだが
300名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:36:20.60ID:LGyamV7z
>>298
センターは大きく差がでなくね
8割り後半と9割とかの争いでしょ?
301名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:37:25.21ID:LGyamV7z
さすがに無対策で受かるはエアプの発言か英語と理系科目満点レベルだけだろ
302名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:39:48.83ID:i7YtoQ93
一橋は合格者平均でセンター8割台前半 2次地歴は難しすぎて差が付かない
303名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:43:06.00ID:LGyamV7z
>>302
さすがに理系のやつとはつくわ
2017/08/29(火) 16:43:52.20ID:2GPXmpuW
なんかワロタ
305名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:47:17.30ID:i7YtoQ93
>>303 英数国全てで付く差の方が大きいと思うよ 下手すりゃ数学だけでも2完分は付くからね
306名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:50:02.69ID:i7YtoQ93
例えば前期経済だと英数260×2に対し社会は160しかない
社会が難し過ぎるので、差が付くとしても数十点でしかないだろう
こんなの数学1完分ですらないじゃん・・・・
307名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:54:22.70ID:LGyamV7z
>>306
数十点の表現は幅がありすぎてなんとも
センター二科目目の話はどうしたの?
2017/08/29(火) 16:56:09.59ID:6oe1n0pJ
後期一橋経済はセンター社会1科目だし二次社会ないぞ
309名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:57:53.34ID:i7YtoQ93
その地歴2科目目なんてたかが20点しかないし、
理科基礎50点の方がずっとものを言うと思いますが
310名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:58:14.77ID:LGyamV7z
>>308
そりゃ理一落ちでも通るな
311名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:59:10.76ID:i7YtoQ93
>>308 後期は受かって当たり前だと思うんで検討する必要ないと思う
理1落ちでも受かってるんだし
312名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 16:59:20.33ID:LGyamV7z
>>309
一橋の人が理科基礎0点の訳じゃないだろ
313名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:02:30.00ID:i7YtoQ93
理1のやつだって鉛筆転がしたって地歴2科目目で4点ぐらいは取る
センターの理科基礎なんて1問ミスるかどうかだろうけどね
結局数点ぐらいしか差は生じないかな
314名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:02:54.85ID:Oi3exReD
そもそも数学だけで2完もつけられるか?
東大生だから満点近くいけるってもんかね
315名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:03:49.01ID:Oi3exReD
>>313
一橋の人が何点とるか言ってないからそのレスになんの価値もないぞ
316名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:05:03.77ID:Oi3exReD
社会の差の数十点もぼかしたままだし
317名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:05:26.73ID:Oi3exReD
あり得るのは否定しないが楽々ではないと思うね
318名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:10:07.67ID:i7YtoQ93
>>315 概算としては価値がある
どうせ総合得点率83、4パーそこらだし大したことにはならないでしょ
319名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:11:20.61ID:Oi3exReD
>>318
83.4出さなきゃなんも伝わらないだろ
320名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:12:04.07ID:i7YtoQ93
俺に反論してるやつが一橋の配点も受かってるやつの学力についても俺より知らないんだと思う
まあ所詮机上の想定だしどうでもいいけど
2017/08/29(火) 17:15:32.08ID:2GPXmpuW
余裕で全員受かるとかありえな過ぎて笑うから
322名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:17:08.66ID:Oi3exReD
>>321
そう
余裕も否定されてる
323名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:17:57.89ID:Oi3exReD
論述の社会ボロボロで英数でカバーしきれないやつなんか沢山いるだろ
324名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:24:38.64ID:i7YtoQ93
余裕で全員受かるとか俺の主張じゃないんで何も言えねえw
325名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:30:33.76ID:Oi3exReD
>>324
ほぼ受かるを肯定してるから大差はないと思うが
326名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:35:20.06ID:i7YtoQ93
あり得るってそんなに強い肯定じゃないでしょ
揚げ足取りしか出来ないようじゃ負けだと思うよ
327名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:40:25.15ID:Oi3exReD
>>326
ほぼは俺が悪いにしても
普通は受かるみたいな言い方も否定されてるよ
2017/08/29(火) 17:43:15.16ID:2GPXmpuW
馬鹿すぎてワロタ
329名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:47:05.51ID:i7YtoQ93
数字で分析できず、印象論で出来るわけがないとか主張してる幼稚園児みたいな連中が多いな
330名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 17:52:53.40ID:Oi3exReD
>>329
お前も曖昧な数しか言わねえだろ
社会でつく差より英数でつく差が大きいと思うしか言ってない
社会でつく差は数十点もぼかしたままだし
数学二完差も曖昧すぎるわ
331名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 22:15:46.17ID:KK2WKumc
どちらかが簡単なら簡単な方に入った方がコスパいいだろ
収入はそんな変わらんし
332名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 23:31:39.90ID:X9wfuANp
理一も文一も青天井の偉人たち
2017/08/29(火) 23:46:30.81ID:VupppuSR
以前の東大後期だって、文一落ち東大後期合格理一進学はできただろ?
334名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 23:52:22.18ID:FVm8rshE
金沢


泉丘が東大に勝利 野球部創部110周年記念試合、24−5の大差

 泉丘高野球部の創部110周年記念招待試合は27日、金沢市の石川県立野球場で東大野球部を迎えて行われた。泉丘OBの杉本幹太主将(3年)のほか、1、2年生中心の遠征メンバーで臨んだ東大に対し、泉丘が24―5の大差で圧勝した。

 泉丘は2―2で迎えた四回、西尾伊織主将(2年)が左翼席に突き刺さる3ランを放つなど打者一巡の猛攻で一挙8点を奪い、その後も得点を重ねて突き放した。

 西尾主将は「東大の選手は点差が開いても、しっかり声を掛け合って諦めずにプレーしていた。文武両道の姿勢を見習いたい」と話した。はつらつとした後輩の姿に杉本主将は「今の泉丘は打撃が良く、勢いのあるチーム。甲子園を目指して頑張ってほしい」とエールを送った。

 試合は、生徒が向学心を養う機会にしようと一泉野球部OB会が企画した。記念式典も行われ、宮崎栄治校長があいさつした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170828-00517170-hokkoku-l17

金沢
335名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/29(火) 23:58:56.91ID:+OcPPCe4
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
336名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:01:16.45ID:vHr+aVOc
>東大文1と東大理1ってどっちが難しいんだい?

どっちが(合格するの)難しいんだい?って意味だろうけど比較無理じゃね

完全に比較するならその年の東大入試を文科理科両方の型で受けて合格最低点と比べるしかなくね
でも無理じゃね

別に好き勝手に書いてもいいと思うんだ。でもさ(さすがにいないとは思うけど)東大程度合格してない奴等が東大理一と東大文一を比較して書いてるんだと想像したら正直クッソウケるW
337名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:26:48.97ID:IhzDwRwq
>>336
お前は何類合格したの?
338名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:27:17.77ID:0WaIvo8I
>>336
東大程度と言う書き方は置いといて全員は受かってなさそう
339名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:36:15.25ID:vHr+aVOc
>>337
6年前に受かったのは理科一類だよ 君は?http://i.imgur.com/LnxLLi9.jpg

>>338
まさかこのスレにはいないでしょう 文一と理一だけで毎年1500人以上量産されるのに
340名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:38:45.96ID:vHr+aVOc
比較不可能だけど物化が好きやつはS1で社会が好きなやつはL1じゃね
341名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:40:22.23ID:vHr+aVOc
正直どっちでもいいわな
でもやっぱり非東大関係者が書いてるの想像したらウケるわW
342名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:44:39.43ID:vHr+aVOc
11月の学祭で駒場の現役学生のやつらにアンケートとってみたら面白そう
343名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:45:34.03ID:QbcASJS8
>>339
文一
6年前だと理一は今より簡単だったでしょ?
344名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:45:51.94ID:VlITpEZU
>>342
比較不可能が圧倒しそう
345名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:47:20.22ID:vHr+aVOc
>>343
今の学生証の枠内の色何色なん?みせて
346名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:49:39.68ID:vHr+aVOc
2011年地震あった当時の理一と今の理一どっちが合格するの難しいかなんて比較不可能じゃね
問題も違うし

入学式なかったの懐かしいわ
347名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:51:53.65ID:VlITpEZU
>>346
同世代内の順位戦だから間違いなく価値は同じだと思うけど
348名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:52:52.06ID:5BobTGMH
東大志望だけど英語ムズすぎワロタ
過去問1年分解いても70ちょいしか取れない
得意科目だと思ってたのに
349名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:55:41.51ID:VlITpEZU
>>348
今の時期の70は相当強いぞ
採点がどうなってるかによっちゃうけど
350名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:57:55.00ID:QbcASJS8
>>345
http://i.imgur.com/Dgr2Nrd.jpg
351名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 00:59:55.17ID:vHr+aVOc
同じでも2011のが下でもどっちでもよくね

あとべつに文科の方が合格するの難しいでもいいんじゃん
(内部 OBOGは)だーれもんなこと気にしてないだろうしな
352名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:01:49.78ID:vHr+aVOc
>>350
黄色なんだな idくらいのせろよ後輩
353名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:02:46.87ID:VlITpEZU
>>351
それは一理あると言いつつこのスレ来ちゃうとちょっと
内部が上下がないと思ってるのは間違いないが
354名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:03:08.86ID:vHr+aVOc
えっ普通idのせるくね
355名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:06:15.89ID:vHr+aVOc
おじさん24だしもう眠いわ明日仕事だし
356名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:07:52.33ID:QbcASJS8
おじさんの煽りけっこう効いてんだね
357名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:08:03.25ID:vHr+aVOc
寝るわ貼るのおせーよ
358名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:11:38.96ID:VlITpEZU
学生証貼って学内で煽りあうなよ
359名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:18:27.69ID:5BobTGMH
>>349
教師に添削してもらった
なんかこれから英数は伸びないから今の時期で英語80数学60(文系です)くらいの完成した実力は欲しいみたいなこといわれたもんで
360名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:25:24.47ID:a1UGWNpl
>>359
教師は大体そんなことばっかり言うが実際直前期にやっても伸びないのはあいつら自身であってお前は伸びるだろうから安心しろ
361名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 01:26:39.77ID:FtYatYaJ
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
362名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 02:25:18.82ID:VlITpEZU
>>359
今の時期にそんなわけない
常識的にそう思わん?
英語80数学60とかそもそも当日あっても有利だろ
センター終わった後ですら一月以上空くからむしろ直前に伸びるまである
363名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 02:26:01.63ID:VlITpEZU
高校から結構東大出てる?
364名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 07:23:32.59ID:f6t/ylTS
おい
365名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 15:00:18.30ID:n7mm/jZA
今年の東大数学は文理共通問題の第4問(整数)が特に簡単だった

文類でも第1問と並んで平均点の高い問題だったし
理類に至っては合格者不合格者問わずに完答してしまって点差が生じなかったらしい
366名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 16:18:27.76ID:OKRTqdb/
しょうもないレスバトルに水を差すようだけどidなしの学生証に価値はないぞ
367名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 22:01:09.27ID:GZgkwdnF
>>350
全然関係ないけど
東大理系でも法学部でやっていけますか?(受験段階とか2年前期までの講義での知識で有利になる科目があったりする?その差は埋められる?)
試験前は試験のどれくらい前から一日どれくらい勉強してますか?
368名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 23:22:42.70ID:SV3W4+IX
>>367
理系から進振りで来た人何人か知っているけどみんな大丈夫だよ
政治系の科目は世界史日本史使うけどそこまで難しくない
期末テストは最低1ヶ月前に始めないとキツイかな
法曹志望なら1年〜2年から伊藤塾行った方がいい
期末テストも大分楽になる
369名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/30(水) 23:50:23.45ID:cfGS+mYG
370名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 06:36:25.69ID:cw2IA/a0
文カスだらけの受サロとはいえ
さすがに文一のほうが上だとか言い出すほど厚顔無恥な奴はそういないみたいだな
371名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 07:53:10.73ID:UXIik25O
暗記科目しか取り柄のない数学力ウンコの文Vには駅弁レベルの数学がお似合い★
http://i.imgur.com/idTaEyk.jpg
http://i.imgur.com/uFtas9Y.jpg
http://i.imgur.com/wlchEzB.jpg
http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
http://i.imgur.com/Me3F8qL.jpg
http://i.imgur.com/T4KJAKc.jpg
http://i.imgur.com/5jwyUuH.jpg
http://i.imgur.com/avrBE9M.jpg
http://i.imgur.com/tJNeWrp.jpg
http://i.imgur.com/CqlP9HO.jpg
http://i.imgur.com/8wa6T64.jpg
372名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 10:17:21.30ID:exmWDJD7
>>370
うーん
キモすぎ
373名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 11:57:15.89ID:UXIik25O
国公立入学試験実施状況
大学 受験/入学許可/入学者
北海道大学 10,084 2,703 2,568
小樽商科大学 1,255 581 548
旭川医科大学 1,603 178 172
岩手大学 2,931 1,162 1,071
東北大学 7,623 2,551 2,445
秋田大学 4,075 1,080 972
筑波大学 8,197 2,332 2,198
宇都宮大学 2,910 1,071 937
千葉大学 12,185 2,602 2,373
東京大学 9,762 3,197 3,136 ←61人に蹴り殺される大学って・・・w
東京医科歯科大学 1,186 318 278
東京外国語大学 4,494 880 767
東京学芸大学 3,450 1,145 1,097
東京農工大学 3,719 944 849
東京藝術大学 3,762 478 477
東京工業大学 4,991 1,095 1,073
東京海洋大学 2,306 498 465
お茶の水女子大学 1,932 518 477
電気通信大学 3,985 799 745
一橋大学 4,253 983 975
横浜国立大学 8,604 2,061 1,711
374名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 12:25:50.66ID:xvpZygOh
>>373
東大コピペガイジ新しいの作ったんか?
大好きな京大載せないのは都合悪いんだね笑
375名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 15:22:00.14ID:SbNs96xs
>>368
官僚志望の場合はどうすれば?
376名無しなのに合格
垢版 |
2017/08/31(木) 16:33:49.98ID:DBPMOUCY
>>373
61人の行先調べてみ ビックリするぞ
2017/08/31(木) 23:59:01.22ID:VtidzYjA
>>373
医科歯科医学科の辞退率すごすぎ
医者はオワコンなので優秀層は敬遠する傾向
年々辞退者増えてるし

東京医科歯科大学医学部医学科
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20170421-100735-9830.pdf
2011年 合格107 入学103 辞退 4名
2012年 合格107 入学101 辞退 6名
2013年 合格109 入学102 辞退 7名
2014年 合格110 入学101 辞退 9名
2015年 合格113 入学101 辞退12名
2016年 合格114 入学101 辞退13名
2017年 合格115 入学101 辞退14名
2017/09/01(金) 04:02:24.41ID:AVO4mp5U
>>377
慶応進学か理三落ち後期医科歯科が浪人決めたとかだろ
379名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 10:12:31.73ID:xhzrwSv2
千葉大医学部のワイ、高見の見物はできないが横見の見物
理一・文一出身者どちらも再受験で同級生や先輩にいるよ
くだらない争いはやめてくり
380名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 10:33:56.24ID:y/8Lv/xN
>>133
早慶の付属なら、大抵文系の方が多いんじゃね?
マーチの付属も高校から入るなら結構難しそうだね。
381名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 18:35:53.01ID:UhbWMBRN
>>377
東大後期がなくなったからだろうね
382名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 21:33:13.48ID:pf5aQW4R
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
383名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/01(金) 23:10:42.62ID:Y35a/bSs
>>378
慶應進学も考えられるが慶應簡単になってるのかな?

慶應医学部
2006年 定員60 志願者2248 合格者139
2016年 定員68 志願者1689 合格者167

東大理一理二と慶應医にダブル合格して慶應蹴り理一理二入学が増えたのかも

>>381
それもあるな
384名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/02(土) 03:35:18.35ID:EEjJGB8d
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957
385名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 03:26:07.79ID:HLZegEvC
386名無しなのに合格
垢版 |
2017/09/03(日) 13:10:46.38ID:jWfaexfo
@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況