X



もう大学辞めたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:16:30.09ID:zdL77LJg
仮面してるけど片道3時間かかる大学なんて行きたくない
しかも今日なんて2限だけのために行くんやぞ
2017/06/29(木) 08:20:26.46ID:Osw/vmST
では、辞めなさい
3名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:21:58.19ID:zdL77LJg
>>2
辞めたいって相談したら全力で止められたぞ...
2017/06/29(木) 08:23:00.65ID:sUi3CX0/
>>3
誰に?
それに仮面するぐらい大学休学するか退学して本当に生きたい大学へ向けて全力で勉強しようぜ
5名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:23:18.66ID:Qh6hQywb
Fラン?
6名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:28:03.15ID:zdL77LJg
>>4
親や
学費払ってもらってる以上逆らえないし、何言っても無駄やった
辛いアピールする気はないけど最近は嫌で嫌で仕方ない
7名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:28:37.00ID:zdL77LJg
>>5
マーチや
2017/06/29(木) 08:33:42.05ID:Osw/vmST
親が気の毒で泣けてくるな。
こいつを産んで、どれだけ心と財布にダメージを負うのか。
しかも本人は被害者のつもりでいる。
9名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:35:43.92ID:yEMRB7d7
近くに引っ越しなよ
2017/06/29(木) 08:36:56.24ID:sUi3CX0/
>>6
退学や休学するのに親の許可は要らないはずだし、親の元から離れて自立するって言う手もある
生活費含めて奨学金借りてもいいわけだし
劣等感克服と経済面どっちを取るかだわな
11名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:45:12.86ID:G6Q+C7wk
>>9
一人暮らしの金銭的関係から申し訳なくてそれはお願いしてないワイがアホやったわ
12名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:46:32.87ID:G6Q+C7wk
>>10
例えば後期休学したらもちろん留年よな?
13名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 08:49:26.65ID:G6Q+C7wk
>>8
厳しい意見サンキューやで
心に留めておくわ
2017/06/29(木) 08:58:28.40ID:sUi3CX0/
>>12
そりゃ留年だけど、仮面するぐらいの大学ならそんなのどうでもよくないかw
15名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:02:34.23ID:P5mgrH4R
どこ目指してんの
16名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:05:11.41ID:G6Q+C7wk
>>14
かもなぁ
前期次第で本気で考えてみるわ
ありがとうな
17名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:05:29.13ID:G6Q+C7wk
>>15
慶應のSFCや
18名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:11:26.22ID:P5mgrH4R
慶應目指すなら文とか商の方がよくない?
SFCて学費高いし親御さんに迷惑かかるぞ
19名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:18:12.68ID:2ckMlh2A
>>7
法政??
2017/06/29(木) 09:28:46.37ID:Lmghs9mb
ワイ一浪SFCやけど大学辞めたいわ
ぼっちには辛いところやで
21名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:31:56.22ID:P5mgrH4R
>>20
なんでや
芸能人でも楽々卒業出来るイージーモードなんじゃないの?
2017/06/29(木) 09:35:06.99ID:Lmghs9mb
>>21
SFCは他大学と比べてグループワークやディスカッションが多いんだよ
誰とでも絡める芸能人はいいが俺みたいなぼっちがSFCに入るとそこで詰む
23名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:38:03.26ID:G6Q+C7wk
>>18
そうなんやけど、同じ四年間ならやりたい勉強がどうしてもしたくてな...
24名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:38:14.13ID:G6Q+C7wk
>>19
ちゃうで
25名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:38:52.00ID:G6Q+C7wk
>>20
なんでSFCに...?
2017/06/29(木) 09:42:00.36ID:Lmghs9mb
>>25
プログラミングと経済学、金融学を有機的に勉強してみたかったから
プログラミングなんかは独学でもできるし経済、金融も留学して本格的に学ぶからいいが必修の体育が辛すぎる
2017/06/29(木) 09:45:30.03ID:Lmghs9mb
ついでに宣伝しておくとSFCに行きたいならモチベ高めるために7月1日に七夕祭(文化祭)やるからSFCに来てみ
俺にも会えるかもしれんぞ
28名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:45:56.45ID:sUi3CX0/
>>26
そもそも大学生活ではボッチ自体が致命的だと思うがな
2017/06/29(木) 09:46:44.47ID:Lmghs9mb
>>28
俺も望んでぼっちになったわけじゃないんだよなぁ
あのパリピな感じについていけなかったんや
30名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:48:41.40ID:sUi3CX0/
>>29
留学どこに行くかは知らんが、欧米はもっとパリピじゃないかなあ
2017/06/29(木) 09:53:01.99ID:Lmghs9mb
>>30
カナダやで
実は一回留学したことがあってその時の雰囲気が自分に馴染んでいたから日本のパリピとは違うわ
2017/06/29(木) 09:57:45.17ID:Lmghs9mb
SFCの中の留学生も純ジャパのSFC生と馴染んでいる人は少ないしまだまだ壁はあるで
留学生のほとんどはサークル、部活に入っても1セメスターで辞めていくわ
33名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 09:59:44.19ID:gbdTvoia
>>24
じゃあどこ???
34名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:01:08.67ID:11aa8hVF
片道3時間? マーチで仮面してsfc? 頭おかしいのかよ
35名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:01:10.16ID:P5mgrH4R
>>32
やっぱ入学者のレベルは低いの?
SFCは入試難易度と実際の入学者で学力の差があることで有名だけど
36名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:01:52.68ID:G6Q+C7wk
>>27
割とワイも似たような志望理由やけど、それより体育って必修なんやなぁ...
七夕祭も行きたいけど迷ってる
でもORFには絶対行くつもりです
37名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:02:24.88ID:7TtVS04I
大人しく浪人すりゃよかったのに
ガチ進学校の奴らみんな浪人してるで
38名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:03:06.49ID:sUi3CX0/
>>31
なんか聞いてる感じやとSFCは上部だけの陽キャラとキョロ充いっぱいおりそう
39名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:03:44.11ID:G6Q+C7wk
>>33
中央や
40名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:04:11.82ID:G6Q+C7wk
>>34
それ
ワイが1番頭おかしいと思ってるで
41名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:04:34.30ID:G6Q+C7wk
>>37
ほんまやで...
42名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:04:56.64ID:7TtVS04I
体育実技必修って水泳でも当たらんかぎり遊びみたいなもんやろ
クラスですらぼっちだから辛いとかだったらSFC行こうが変わらんわ
43名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:05:26.84ID:C0z24jrj
>>39
なるほどね。早稲田とかは視野にはいってないの??
2017/06/29(木) 10:06:26.33ID:Lmghs9mb
>>35
学力が単純にペーパーテストのみのことを言うのならかなり格差はある
入学早々にデータサイエンス基礎試験という中学レベルの数学の試験があるけどそれで0点叩き出す猛者もいる
まあSFCの方針はキャンパスのダイバーシティを高めることらしいからそれでもOKなんだろう
2017/06/29(木) 10:07:47.04ID:Lmghs9mb
>>36
七祭とORFどちらに行くかと言われればORFだわな
その時に気になること全部SFC生に聞いてみ
46名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:08:31.15ID:G6Q+C7wk
>>43
早稲田はそこに行った同級生みててもなんだかなぁって感じなんや
しかもそんなに魅力感じないんや
まあもちろん行けないんやけどな
2017/06/29(木) 10:08:55.01ID:Lmghs9mb
>>38
どこの文系大学もそうだと思うけどそんな感じやね
48名無しなのに合格
垢版 |
2017/06/29(木) 10:11:37.48ID:gbdTvoia
>>46
そういうことね。とりあえず本気で慶應目指すなら上の人も言ってたけど休学して勉強するのを勧めるわ。頑張ってな。
49ぼく
垢版 |
2017/06/29(木) 10:25:05.27ID:9BMcASnv
奨学金借りてる奴は大学に来るな [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498699493/
2017/06/29(木) 13:36:00.65ID:b/+F/VZG
>>44
なるほど 勉強になります
2017/06/29(木) 15:24:28.84ID:rgGLMr+c
今から高幡不動あたりに部屋借りるだけで解決
52名無しなのに合格
垢版 |
2017/07/01(土) 17:26:17.37ID:7jTnjoxv
2017/07/01(土) 17:28:38.01ID:IaVaid3N
片道三時間とか県二つ跨いででもおるんか
2017/07/01(土) 18:10:17.50ID:5vJVTGka
>>6
まったくそうだよな。私立大学だと一コマさぼると5000円以上親の金捨ててるんだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況