正直わろた
人気になりすぎやろ
探検
今年の河合塾の法政大学の偏差値上がりすぎwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2017/06/23(金) 14:58:47.28ID:UMKh8/Yz2名無しなのに合格
2017/06/23(金) 15:04:30.68ID:VV/gVMHI 今や青学明治と同列だからなー
3名無しなのに合格
2017/06/23(金) 15:16:41.27ID:GOvb0IyJ4名無しなのに合格
2017/06/23(金) 15:21:31.32ID:ULKCLxLF ・
・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・ ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」・「旦那さんにしたい大学ランキング」
・
・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、
・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!
・大凋落ブサメン京大は、「旦那さん」どころか、「彼氏」にもしてもらえず!、哀れ「一生独身」!!
01位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人 早稲田大学 有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人 青山学院大学 レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人 明治大学 芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人 東京大学 日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人 立教大学 スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位 8人 法政大学 イケメンが多そう、部活動が強い
08位 6人 日本体育大学 マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位 5人 上智大学 真面目で誠実そう
10位 4人 京都大学 「凋落」京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)、なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・ ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」・「旦那さんにしたい大学ランキング」
・
・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、
・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!
・大凋落ブサメン京大は、「旦那さん」どころか、「彼氏」にもしてもらえず!、哀れ「一生独身」!!
01位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人 早稲田大学 有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人 青山学院大学 レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人 明治大学 芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人 東京大学 日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人 立教大学 スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位 8人 法政大学 イケメンが多そう、部活動が強い
08位 6人 日本体育大学 マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位 5人 上智大学 真面目で誠実そう
10位 4人 京都大学 「凋落」京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)、なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
5受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/23(金) 15:44:18.95ID:CQD2Qd0R 【筑波大学文系】コピペマン特定懲罰スレ【在学】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498200100/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498200100/
6受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/23(金) 15:44:38.14ID:CQD2Qd0R コピペ貼ってる低学歴死ねや [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498189808/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498189808/
7受サロ皇帝 王道楽土
2017/06/23(金) 15:45:13.01ID:CQD2Qd0R2017/06/23(金) 15:52:08.43ID:ttmRp/TA
ワンチャン組に加え上位層も受験し、例の補助金厳格化で合格者を絞った結果だな。この流れは数年続く。ただし、受験生そのものが減るから受験生は11万9千人を下回るけど合格者も更に絞るから倍率自体は今年並み。上位層が受験する分偏差値は上がる。
9名無しなのに合格
2017/06/23(金) 17:06:13.70ID:SO6ukKnQ まぁ、march人気やろなぁ
10名無しなのに合格
2017/06/23(金) 17:09:58.82ID:r9X/vakn 受験生が5割増えればニツコマが跳ね上がり、3割減ると上智理科大が跳ね上がるんだろうな
11名無しなのに合格
2017/06/23(金) 17:15:16.50ID:vS1dOY78 法学部の偏差値が中央法学部とならんだからな
偏差値が5.0アップした学部もあるし、来年ワンチャン勢は中央へ殺到するのかねえ
偏差値が5.0アップした学部もあるし、来年ワンチャン勢は中央へ殺到するのかねえ
12名無しなのに合格
2017/06/23(金) 17:18:48.42ID:2UoMvJzu13名無しなのに合格
2017/06/23(金) 18:50:44.92ID:WDLXvsiq マーチ
法政
ニッコマ
↓
マーチに法政が入る
●
ニッコマ
つまり、ワンちゃんマーチ狙いは行き場がなくなる
中央が下がったんじゃなく、勝手に法政が上がったんだから
法政
ニッコマ
↓
マーチに法政が入る
●
ニッコマ
つまり、ワンちゃんマーチ狙いは行き場がなくなる
中央が下がったんじゃなく、勝手に法政が上がったんだから
14名無しなのに合格
2017/06/23(金) 19:38:02.55ID:q0lybGB+ >>13
法政が勝手に上がったのも事実だけど、中央の難易度が落ちてるのも事実だろ
中央のぱっと見の偏差値、去年までの法政の偏差値見てるような感じだもん
わんちゃん勢はもうわんちゃん法政が通じないぞ
どこ受けるのかね
法政が勝手に上がったのも事実だけど、中央の難易度が落ちてるのも事実だろ
中央のぱっと見の偏差値、去年までの法政の偏差値見てるような感じだもん
わんちゃん勢はもうわんちゃん法政が通じないぞ
どこ受けるのかね
15名無しなのに合格
2017/06/23(金) 20:44:59.66ID:NfseexLX MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田 H25高校入試
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数 全県模試合格者偏差値
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58 63
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51 62
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17 60
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52 62
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19 61
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19 60
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32 62
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26 63
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
この表上位は神奈川の公立が独占だが、国公立大合格校の内訳は私大型入試の横浜市立大か、入試科目数が少なく一部は私大型の首都大が多い。
国立大学の合格者数は少ない。
(ネット上にある各都道府県の偏差値を網羅したものは、地元で使われているものとは異なるデタラメなので注意)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
現役 現役 国公立 早稲田 H25高校入試
学校名 (都県) 卒業生数 進学数 進学率 合格数 合格数 全県模試合格者偏差値
1 光陵 (神奈川・0) 237 67 28.3% 45 58 63
2 相模原 (神奈川・2) 275 76 27.6% 55 51 62
3 横浜国際(神奈川・0) 158 42 26.6% 18 17 60
4 多摩 (神奈川・0) 279 73 26.2% 42 52 62
5 横浜平沼(神奈川・0) 278 72 25.9% 35 19 61
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279 72 25.8% 32 19 60
7◎山手学院(神奈川・0)475 121 25.5% 57 102
8 大和 (神奈川・0) 280 71 25.4% 31 32 62
9 武蔵野北 (東京・0) 242 61 25.2% 28 36
10 小金 (千葉・0) 326 80 24.5% 25 16
11 三田 (東京・0) 270 65 24.1% 26 30
12◎川越東 (埼玉・0) 406 95 23.4% 72 41
13 町田 (東京・0) 274 64 23.4% 60 32
14 竹早 (東京・0) 232 53 22.8% 38 31
15◎品川女子(東京・0) 194 44 22.7% 15 32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246 55 22.4% 19 14
17 市立千葉 (千葉・0) 319 71 22.3% 50 33
18 鎌倉 (神奈川・0) 272 60 22.1% 27 26 63
19 南多摩 (東京・0) 151 33 21.9% 25 12
20◎富士見 (東京・1) 226 49 21.9% 31 37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
この表上位は神奈川の公立が独占だが、国公立大合格校の内訳は私大型入試の横浜市立大か、入試科目数が少なく一部は私大型の首都大が多い。
国立大学の合格者数は少ない。
(ネット上にある各都道府県の偏差値を網羅したものは、地元で使われているものとは異なるデタラメなので注意)
16名無しなのに合格
2017/06/23(金) 20:50:43.33ID:TKLVTgPj 現役安全志向だと法政になる。特に今年は私立難化と言われたからね。
あと市ヶ谷キャンパスがじわじわ人気を上げているのは確かだ。
あと市ヶ谷キャンパスがじわじわ人気を上げているのは確かだ。
17名無しなのに合格
2017/06/24(土) 00:03:23.75ID:Zmeotvye 52.5 中央文、立教コミュニティ福祉
55.0 法政社会政策、中央商-金融
こんなもんしかワンチャンできる学部がないからな
主要学部の経済、法でワンチャン狙える学部は皆無
52.5で法政経済入れた二年前くらいのボーナスステージはもう二度とないんだろうね
55.0 法政社会政策、中央商-金融
こんなもんしかワンチャンできる学部がないからな
主要学部の経済、法でワンチャン狙える学部は皆無
52.5で法政経済入れた二年前くらいのボーナスステージはもう二度とないんだろうね
18名無しなのに合格
2017/06/24(土) 00:34:50.85ID:tVqAAo9L 中法明治法落ちクソザコ法政マンとしては、河合偏差値並んだのは複雑な心境や
19名無しなのに合格
2017/06/24(土) 00:39:54.06ID:f39B1hHo ワンチャン組はあくまで法政狙いだね。明治立教と比べるとまだ法政の方が低い学部あるし。
東京六大学でmarchとなると入りやすいのは法政だからね。
入って良かったと思うのは中央よりは法政のだと思うけどね。
東京六大学でmarchとなると入りやすいのは法政だからね。
入って良かったと思うのは中央よりは法政のだと思うけどね。
20名無しなのに合格
2017/06/24(土) 01:39:28.14ID:tVqAAo9L まぁ、march人気やろなぁ
21名無しなのに合格
2017/06/24(土) 01:43:40.18ID:+XI561Ir その割に立教と中央は不人気のようだが
22名無しなのに合格
2017/06/24(土) 02:42:28.20ID:+yocOwZN 法政>同志社
東京四大学=関関同立
同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
東京四大学=関関同立
同志社 58.6 (関関同立)
学習院 57.4 (東京四大学)
立命館 56.2 (関関同立)
成蹊大 55.4 (東京四大学)
関西大 55.1 (関関同立)
関学大 55.0 (関関同立)
武蔵大 54.0 (東京四大学)
成城大 53.5 (東京四大学)
23名無しなのに合格
2017/06/24(土) 04:56:00.89ID:0rEAKtm4 立教がやや高く青学明治法政が並び中央はやや落ちる
卒業後の扱いに差はない
卒業後の扱いに差はない
24名無しなのに合格
2017/06/24(土) 06:58:31.08ID:BKUvBEpg DODA 100,000件調査による大学別平均年収
2012年調査
慶應義塾 632万円
早稲田大 572万円
東京理科 563万円
上智大学 555万円
中央大学 531万円
明治大学 524万円
同志社大 522万円
関西学院 513万円
青山学院 510万円
立教大学 504万円
学習院大 503万円
国際基督 502万円
法政大学 482万円
関西大学 467万円
立命館大 466万円
2015年調査
慶應義塾 590万円
早稲田大 549万円
東京理科 548万円
中央大学 498万円
上智大学 493万円
同志社大 491万円
青山学院 489万円
明治大学 485万円
国際基督 472万円
法政大学 471万円
学習院大 465万円
立教大学 463万円
2012年調査
慶應義塾 632万円
早稲田大 572万円
東京理科 563万円
上智大学 555万円
中央大学 531万円
明治大学 524万円
同志社大 522万円
関西学院 513万円
青山学院 510万円
立教大学 504万円
学習院大 503万円
国際基督 502万円
法政大学 482万円
関西大学 467万円
立命館大 466万円
2015年調査
慶應義塾 590万円
早稲田大 549万円
東京理科 548万円
中央大学 498万円
上智大学 493万円
同志社大 491万円
青山学院 489万円
明治大学 485万円
国際基督 472万円
法政大学 471万円
学習院大 465万円
立教大学 463万円
25名無しなのに合格
2017/06/24(土) 07:08:36.89ID:K+s6Ex8h 立教がやや高く青学明治法政が並び中央はやや落ちる
卒業後の扱いは法政がやや落ち、あとは同じ
卒業後の扱いは法政がやや落ち、あとは同じ
26名無しなのに合格
2017/06/24(土) 09:29:31.82ID:MS3xeZyy http://i.imgur.com/xNgxAlx.jpg
2018河合塾難易度ランキング(2017年6月現在)――文系――
@早稲田大64.25(文65.0 法67.5 政経67.5 商65.0 社科65.0 教育62.5 国教65.0 文構65.0 人科62.5 スポ57.5)
A慶應大学63.75(文62.5 法67.5 経済65.0 商65.0 総政62.5 環情60.0)
B上智大学60.71(文60.0 法62.5 経済62.5 外語62.5 総グ62.5 神学55.0 総人60.0)
C明治大学59.64(文60.0 法60.0 政経60.0 商60.0 国際60.0 経営60.0 情コ57.5)
D立教大学58.89(文57.5 法57.5 経済60.0 経営62.5 現心57.5 異文62.5 観光57.5 社会60.0 コ福55.0)
E青山学院58.44(文57.5 法57.5 経済57.5 経営57.5 国政60.0 教育60.0 総文60.0 社情57.5)
F中央大学58.00(文57.5 法60.0 経済57.5 商57.5 総政57.5)
G学習院大56.88(文57.5 法57.5 経済55.0 国社57.5)
H法政大学56.14(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 グロ60.0 社会55.0 国際57.5 現福55.0 キャ55.0 人環55.0 スポ55.0)
2018河合塾難易度ランキング(2017年6月現在)――文系――
@早稲田大64.25(文65.0 法67.5 政経67.5 商65.0 社科65.0 教育62.5 国教65.0 文構65.0 人科62.5 スポ57.5)
A慶應大学63.75(文62.5 法67.5 経済65.0 商65.0 総政62.5 環情60.0)
B上智大学60.71(文60.0 法62.5 経済62.5 外語62.5 総グ62.5 神学55.0 総人60.0)
C明治大学59.64(文60.0 法60.0 政経60.0 商60.0 国際60.0 経営60.0 情コ57.5)
D立教大学58.89(文57.5 法57.5 経済60.0 経営62.5 現心57.5 異文62.5 観光57.5 社会60.0 コ福55.0)
E青山学院58.44(文57.5 法57.5 経済57.5 経営57.5 国政60.0 教育60.0 総文60.0 社情57.5)
F中央大学58.00(文57.5 法60.0 経済57.5 商57.5 総政57.5)
G学習院大56.88(文57.5 法57.5 経済55.0 国社57.5)
H法政大学56.14(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 グロ60.0 社会55.0 国際57.5 現福55.0 キャ55.0 人環55.0 スポ55.0)
27名無しなのに合格
2017/06/24(土) 09:32:20.54ID:MS3xeZyy 2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)
<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大 65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大 64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院 63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大 62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館 62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大 62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大 62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大 62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大 62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大 59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大 59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院 58.5 (文60 法57 経56 人61)
<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大 65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大 64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院 63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大 62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館 62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大 62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大 62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大 62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大 62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大 59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大 59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院 58.5 (文60 法57 経56 人61)
28名無しなのに合格
2017/06/24(土) 09:37:50.39ID:CiiuNhp9 ワンチャンで多摩キャン経済入ったやつ埼玉の奥地から2時間半掛けて通ってて死んでる言うてたで
親に下宿頼んだが許されんらしい
親に下宿頼んだが許されんらしい
29名無しなのに合格
2017/06/24(土) 10:17:50.41ID:OSLgim/b 社経は市ヶ谷移転だから下がることはないよ
門の狭い専門性の高いスポ福祉なら多摩だけど
門の狭い専門性の高いスポ福祉なら多摩だけど
30名無しなのに合格
2017/06/24(土) 10:28:39.44ID:fA7EIpGh 予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかない
31名無しなのに合格
2017/06/24(土) 14:13:41.78ID:DOO753cX いまの大2大3あたりがラッキーな層だったな
32名無しなのに合格
2017/06/24(土) 18:21:23.07ID:OSLgim/b そもそも法政が多摩から移転しないという思い込みをしてるアホが騙されたと騒いでるだけ
34名無しなのに合格
2017/06/25(日) 10:44:54.38ID:rD5L4/a6 これベネッセと真剣を元に適当に作ったクズだぞ
35名無しなのに合格
2017/06/25(日) 11:09:38.63ID:sseA/EpS >>34
どこが適当?
どこが適当?
36名無しなのに合格
2017/06/25(日) 11:44:34.11ID:B57SIa4H 河合塾の偏差値は、倍率が上がるとリアルタイムに偏差値も上がるのな
ということは、来年もしも倍率が落ち着いたら偏差値も元に戻るわけだろ?
そういうものだと思ってないと
偏差値下がってショック受けるヤツが多そう
ということは、来年もしも倍率が落ち着いたら偏差値も元に戻るわけだろ?
そういうものだと思ってないと
偏差値下がってショック受けるヤツが多そう
37名無しなのに合格
2017/06/25(日) 12:20:49.53ID:AofN9/E5 >>31
大2ワンチャン勢ぼく「ラッキー!」
大2ワンチャン勢ぼく「ラッキー!」
38名無しなのに合格
2017/06/25(日) 20:01:28.35ID:KoVcBz9P 工学院の河合塾 偏差値急上昇のテクニックは凄いね
なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出たのだから
関係事務方もさぞビックリしてるだろう
誰か真剣に調査した方がいいと思う
なにせこの5年で10以上上げてついに河合塾偏差値だけは4工大で芝浦の次に突然躍り出たのだから
関係事務方もさぞビックリしてるだろう
誰か真剣に調査した方がいいと思う
39名無しなのに合格
2017/06/26(月) 08:55:58.96ID:T3eW2fH740名無しなのに合格
2017/06/26(月) 11:58:01.96ID:DsP2ern6 来年の法政タマタマ連に
ニッコマン相応のワンチャンが確率ああるじゃんw
偏差値上がったら受けないだろうしw
逆にみんな同じ事を考えたりしてw
ニッコマン相応のワンチャンが確率ああるじゃんw
偏差値上がったら受けないだろうしw
逆にみんな同じ事を考えたりしてw
41名無しなのに合格
2017/06/27(火) 22:18:56.90ID:MSozlHVt >>27
上位層の偏差値は河合塾のほうが信頼性高い
上位層の偏差値は河合塾のほうが信頼性高い
42名無しなのに合格
2017/06/28(水) 00:15:01.89ID:knSI859z >>41
ベネッセもMARCHに入るような層にとってはストライクゾーンだよな
ベネッセはレベル低いからMARCH関係ないみたいな言い種はおかしい
MARCHこそベネッセで足りる
最上位層の駿台偏差値がMARCH
と関係ないのはそのとおり
ほとんど入学しないからな
ベネッセもMARCHに入るような層にとってはストライクゾーンだよな
ベネッセはレベル低いからMARCH関係ないみたいな言い種はおかしい
MARCHこそベネッセで足りる
最上位層の駿台偏差値がMARCH
と関係ないのはそのとおり
ほとんど入学しないからな
43名無しなのに合格
2017/06/28(水) 00:32:13.30ID:a5cGZYqT 駿台でもマーチは弱い理系の一部学部以外は偏差値50超えてるから
その最上位層しか受けないらしい模試でも平均値がマーチのボーダーに届かないんだぞ
駿台に幻想抱きすぎ、普通にアホも受けてるよ
その最上位層しか受けないらしい模試でも平均値がマーチのボーダーに届かないんだぞ
駿台に幻想抱きすぎ、普通にアホも受けてるよ
44名無しなのに合格
2017/06/29(木) 21:55:36.88ID:QOUrO+78 2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244 浦和一女(埼玉)105
日比谷 (東京)208 厚木 (神奈川)101
国立 (東京)203 越谷北 (埼玉)95
西 (東京)200 川和 (神奈川)92
県立船橋(千葉)198 小山台 (東京)91
大宮 (埼玉)195 都立武蔵(東京)91
湘南 (神奈川)182 佐原 (千葉)90
県立千葉(千葉)177 不動岡 (埼玉)87
千葉東 (千葉)175 長生 (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171 駒場 (東京)86
八王子東(東京)167 蕨 (埼玉)81
県立川越(埼玉)153 小田原(神奈川)81
戸山 (東京)144 所沢北 (埼玉)79
春日部 (埼玉)141 市立千葉(千葉)78
柏陽 (神奈川)132 小石川 (東京)72
東葛飾 (千葉)127 船橋東 (千葉)71
立川 (東京)127 市立銚子(千葉)70
青山 (東京)124 横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117 平塚江南(神奈川)68
佐倉 (千葉)114 相模原(神奈川)66
新宿 (東京)114 両国 (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷 (埼玉)110 希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108 相模原中等(神奈)59
国分寺 (東京)106 木更津 (千葉)58
56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244 浦和一女(埼玉)105
日比谷 (東京)208 厚木 (神奈川)101
国立 (東京)203 越谷北 (埼玉)95
西 (東京)200 川和 (神奈川)92
県立船橋(千葉)198 小山台 (東京)91
大宮 (埼玉)195 都立武蔵(東京)91
湘南 (神奈川)182 佐原 (千葉)90
県立千葉(千葉)177 不動岡 (埼玉)87
千葉東 (千葉)175 長生 (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171 駒場 (東京)86
八王子東(東京)167 蕨 (埼玉)81
県立川越(埼玉)153 小田原(神奈川)81
戸山 (東京)144 所沢北 (埼玉)79
春日部 (埼玉)141 市立千葉(千葉)78
柏陽 (神奈川)132 小石川 (東京)72
東葛飾 (千葉)127 船橋東 (千葉)71
立川 (東京)127 市立銚子(千葉)70
青山 (東京)124 横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117 平塚江南(神奈川)68
佐倉 (千葉)114 相模原(神奈川)66
新宿 (東京)114 両国 (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷 (埼玉)110 希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108 相模原中等(神奈)59
国分寺 (東京)106 木更津 (千葉)58
56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
45名無しなのに合格
2017/06/29(木) 22:19:09.51ID:VJXh7HDR >>43
駿台のランキングのやつってA判定じゃなかったっけ
駿台のランキングのやつってA判定じゃなかったっけ
46名無しなのに合格
2017/07/02(日) 00:55:42.39ID:5T20Wjgi 2015年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
蕨(埼玉・0) 26 千葉東(千葉・1) 58 湘南(神奈川・19) 39 国分寺(都下・1) 29
不動岡(埼玉・3) 23 県立千葉(千葉・23)49 横浜翠嵐(神奈川・16)31 八王子東(都下・7)27
市立浦和(埼玉・7)22 県立船橋(千葉・13)47 川和(神奈川・2) 25 立川(都下・4) 26
熊谷(埼玉・0) 22 市立千葉(千葉・0) 42 厚木(神奈川・1) 21 ○桐光学園(神奈川・7)25
川口北(埼玉・0) 21 ○渋谷幕張(千葉・56)38 柏陽(神奈川・6) 21 相模原(神奈川・1)24
川越女子(埼玉・3)21 ○市川(千葉・13) 37 ○桐光学園(神奈川・7)20 ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9) 19 佐倉(千葉・1) 34 青山(東京・6) 19 厚木(神奈川・1) 18
春日部(埼玉・5) 18 東葛飾(千葉・7) 31 ○桐蔭学園(神奈川・9)19 ○穎明館(都下・6) 16
県立川越(埼玉・6)18 ○昭和秀英(千葉・3) 31 ○浅野(神奈川・40) 17 ○帝京大(都下・1) 16
熊谷女子(埼玉・0)16 ○東邦大付(千葉・6) 29 横須賀(神奈)他4校 16 ○東京都市大(東京・0)16
2016年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27
川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23
越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・2) 18
安積黎明(福島・0)21 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18
市立浦和(埼玉・1)19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18
春日部(埼玉・4) 19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18
県立川越(埼玉・6)19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17
不動岡(埼玉・0) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15
蕨(埼玉・1) 19 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15
○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15
. 柏陽(神奈川・4) 15
○桐蔭学園(神奈川・3)15
(都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
蕨(埼玉・0) 26 千葉東(千葉・1) 58 湘南(神奈川・19) 39 国分寺(都下・1) 29
不動岡(埼玉・3) 23 県立千葉(千葉・23)49 横浜翠嵐(神奈川・16)31 八王子東(都下・7)27
市立浦和(埼玉・7)22 県立船橋(千葉・13)47 川和(神奈川・2) 25 立川(都下・4) 26
熊谷(埼玉・0) 22 市立千葉(千葉・0) 42 厚木(神奈川・1) 21 ○桐光学園(神奈川・7)25
川口北(埼玉・0) 21 ○渋谷幕張(千葉・56)38 柏陽(神奈川・6) 21 相模原(神奈川・1)24
川越女子(埼玉・3)21 ○市川(千葉・13) 37 ○桐光学園(神奈川・7)20 ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9) 19 佐倉(千葉・1) 34 青山(東京・6) 19 厚木(神奈川・1) 18
春日部(埼玉・5) 18 東葛飾(千葉・7) 31 ○桐蔭学園(神奈川・9)19 ○穎明館(都下・6) 16
県立川越(埼玉・6)18 ○昭和秀英(千葉・3) 31 ○浅野(神奈川・40) 17 ○帝京大(都下・1) 16
熊谷女子(埼玉・0)16 ○東邦大付(千葉・6) 29 横須賀(神奈)他4校 16 ○東京都市大(東京・0)16
2016年 高校別合格数Top10 12月判明分で推薦等を含む
(都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
【埼玉大 【千葉大 【横浜国立大 【首都大学東京
○栄東(埼玉・27) 29 千葉東(千葉・1) 62 湘南(神奈川・16) 34 相模原(神奈川・0)27
川越女子(埼玉・0)26 佐倉(千葉・2) 50 横浜翠嵐(神奈川・20)30 八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26 県立船橋(千葉・8) 48 川和(神奈川・3) 28 国立(都下・20) 23
越谷北(埼玉・1) 25 ○市川(千葉・13) 43 柏陽(神奈川・4) 28 国分寺(都下・2) 18
安積黎明(福島・0)21 市立千葉(千葉・0) 40 ○桐光学園(神奈川・3) 24 立川(都下・3) 18
市立浦和(埼玉・1)19 県立千葉(千葉・32)39 ○サレジオ学院(神奈川・7)22 厚木(神奈川・3) 18
春日部(埼玉・4) 19 ○東邦大付(千葉・7) 37 ○桐蔭学園(神奈川・3) 22 ○桐光学園(神奈川・3)18
県立川越(埼玉・6)19 船橋東(千葉・0) 31 厚木(神奈川・3) 16 新宿(東京・4) 17
不動岡(埼玉・0) 19 長生(千葉・1) 29 希望ヶ丘(神奈川・0) 16 町田(都下・1) 15
蕨(埼玉・1) 19 薬園台(千葉・0) 29 横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15 ○帝京大(都下・1) 15
○浅野(神奈川・30). 15 川和(神奈川・3) 15
. 柏陽(神奈川・4) 15
○桐蔭学園(神奈川・3)15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★7 [ぐれ★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】
- 【トランプ関税】貿易赤字20兆円に達す!単月では過去最大に。アメリカ [219241683]
- 中国人富豪さん、5億円の車で大久保に現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]