X



40代の転職スレ★28

577名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1bdd-CyY4 [2001:268:9030:8e1e:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 20:25:19.19ID:Dp4eooMH0
社会のゴミ会社。10年契約社員でこき使って意地でも正社員は登用せず、皆んな見切って退職する腐れ企業。早く倒産しろ。

■社 名
株式会社JR 東日本運輸サービス

■本社所在地 〒103-0022
東京都中央区日本橋室町4 丁目3 番地16 号 柳屋太洋ビル
NTT 03-3548-4511(代)
578名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef1d-F0Pn [2001:268:98eb:a2c8:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 20:28:20.78ID:N1CSToH50
>>575
公務員だろうがなんだろうが、子供が親養うの必須みたいに運用される方がしんどいんだが…
2025/03/27(木) 20:31:19.04ID:BCsXMljvp
ハラスメントもサビ残も当たり前だったよな
でもそれを20-30代にやったら駄目な時代なんだよ
自分は人事採用も通ったからその辺りの感覚は大丈夫だけど、マジで上が昭和脳で終わってる
つうか自分がされていないマネジメントは下に出来ないんだよな
自らキャッチアップしない限り絶対変われないわ
580名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef13-MaZR [2001:268:c0d0:bba0:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 20:40:06.32ID:0rwT2qHm0
俺が新卒んときはサビ残ではなく残業で稼げって具合だったな
だから残業代だけで月10以上稼いでた
新卒1年目のペーペーが月給35超えてた
ただまあ平日はほんと家に寝に帰るだけの毎日だったね
581名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-29WZ [49.98.165.32])
垢版 |
2025/03/27(木) 20:59:09.17ID:A9bYwwuQd
とりあえず供給の少ない社会的に必要な仕事のスキルがあれば何とかなるよ
2025/03/27(木) 21:46:10.74ID:WMYVSob20
ひよこ鑑定士になるわ。
2025/03/27(木) 21:48:29.75ID:WMYVSob20
ひよこ鑑定士になるためには、まずは「初生雛鑑別師養成所」に入所します。ひよこ鑑定士の養成所は日本で1つしかありません。入所するためには試験に合格する必要があります。

受験資格は「満25歳以下で、高校卒業者または同程度の資格を持つ者」「視力が1.0以上で身体強健者」です。入所試験は、それほど難易度が高くはありません。養成所で学ぶ期間は5ヶ月(通常は4月から8月まで)です。
584名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fc7-lfAh [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 22:56:20.48ID:rEoXiCGF0
お前らヤマトにこいよ
人手足りなくて募集してるよ
俺は辞めるけど
2025/03/27(木) 23:11:29.00ID:CWfU0MKU0
俺も物流辞めるから後釜にどうぞ
単純に仕事きつくて割に合わない
2025/03/28(金) 02:25:05.48ID:TGNw0RAi0
頼みの綱だった求人も二次選考で落ちてしまった。
マジでしにたい
2025/03/28(金) 07:17:47.38ID:w8+DUj9j0
>>567
公務員に雇用保険ないんじゃないの?
2025/03/28(金) 07:18:09.59ID:5QyIb6rN0
>>586
辛いの分かるよ嫌になるよね本当に
元気が出たらまた頑張ろう
2025/03/28(金) 07:28:54.70ID:odoRLlQs0
総務、人事、経理を目指していますが49歳ということもあり30社書類落ち
これが現実ですよ、皆様

応募先→上場
希望年収→750万
スペック→早稲田法
資格→宅建、行政書士、社労士、簿記1級、語学スキル無し
ちなみに既婚者で4社目
590名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fc7-lfAh [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 07:33:57.05ID:MaWhYhev0
士業で開業すればいいじゃん
2025/03/28(金) 07:42:15.78ID:w8+DUj9j0
>>590
社労士や行政書士で食えるほど稼げるとは思えんけど。総務経理志向している人、つまり営業じゃない人はなおさら
2025/03/28(金) 07:59:13.08ID:5QyIb6rN0
それなりに実務経験あるんならどこかしらは受かりそうな気がするけど
いろんなジャンルの資格持ちって事は総務も人事も経理も全部経験して来たってことかな
だとしたら逆にどこの分野でも専門性に欠けるって判断されたのかもね
上場企業じゃなくて中小企業の総務部長とか目指した方が良さそう
2025/03/28(金) 08:13:55.90ID:zwERhR9D0
>>589
応募先:非上場を含む
希望年収:650万

にしてみて
2025/03/28(金) 08:16:45.95ID:UywfTkoz0
>>589
現職あるんなら留まる選択もありでは
2025/03/28(金) 08:17:10.24ID:Z8tUEbwGM
>>589
中小なら一発合格よ
年収は500以下だろうけど
2025/03/28(金) 08:59:57.28ID:VUQihH9j0
>>589
総務、人事、経理志望との事だけど、実務経験はどうなの?
スペック(資格含む)が立派なのは分かるけど、
実務経験が無いと年齢的に難しいかもね。
597名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f5c-29WZ [2405:6580:a460:2000:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 09:16:57.69ID:1yPbxQ1Z0
>>589
中小なら引くて数多だろ
ただし実務経験ありなら
2025/03/28(金) 09:31:21.50ID:uz/RCdy40
>>589
その資格だとその年収にしたいのは解るけど、年齢的に無理なんですわ
他の人の言うとおり中小にしてみたら?

身体障害者手帳でもあればその年齢でも最大手にいけるだろうね
599名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f97-lfAh [240a:61:70d3:6e54:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 09:54:11.69ID:mn5BTPkf0
>>589
希望ばかり書く前に、自分のステータス書かないと想定できないよ。
49歳でそのあたりが抜けている方がどうかと。
そんだけ資格あったところで実務経験から無いとか、今無職とかだったらそもそも当たり前の結果でしょうに。
600名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f92-BJ+z [61.25.141.96])
垢版 |
2025/03/28(金) 09:59:43.10ID:2eRQnT870
お前ら随分偉そうだなw

てか早稲田法出てて何でその程度なのよ
上場企業なんて転職回数とか下らない事気にするから外資にすれば行けそうだが
2025/03/28(金) 10:57:46.34ID:5QyIb6rN0
語学スキルないそうだから外資は無理だと思う
最低でも読み書きレベルは必要だし
602名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6bfe-29WZ [2001:268:9ac5:1b4f:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 11:03:02.52ID:IM3cO+Zx0
なんだかんだ語学スキルは重要だよな
2025/03/28(金) 11:20:49.29ID:5QyIb6rN0
転職サイトで良さそうな求人見つけて応募したら担当エージェントからシュバって連絡きたんだけど、求人内容に不自然なとこあったから質問したらその後連絡来なくなった
一応転職サイトには連絡したけど応募する前にちゃんと確認しないとダメだな
604名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f97-lfAh [240a:61:70d3:6e54:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 11:27:14.71ID:mn5BTPkf0
>>601
資格マニアっぽいのにTOEICとか無いのが不思議
ネタ?
605名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3bf8-F0Pn [2001:268:98e9:f425:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 12:06:28.62ID:dkkrpUVG0
>>589
スタートアップ・ベンチャーの監査役とか行けそう
新進イケイケの会社でちょっと軌道に乗ってきたようなとこで、バックグラウンドしっかりした堅実な人にコンプラ周りの整備とか全部任せたい、みたいな需要もあるんだとか。
606名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3bf8-F0Pn [2001:268:98e9:f425:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 12:13:02.17ID:dkkrpUVG0
>>601
本当だとしたらだけど、早稲田法出てる時点で流石にその最低レベルは遥かに超えてるかと…
607名無しさん@引く手あまた (JPW 0H3f-1Q76 [103.140.113.184])
垢版 |
2025/03/28(金) 12:16:36.24ID:KwZP4oG7H
使いどころに困るって印象
総務なのか経理なのか人事なのか
別にどれか一つならいらない資格もあって
スペシャリストなら750万は高いと思う

大企業なら兼務なんて要らないし、
中小の方が稼げそうな気がするけどな
もう引退近いし別に中小で問題ないだろ
608名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0fda-lfAh [240b:10:780:3b00:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 12:18:10.86ID:tTBPKtgo0
>>605
小さい会社は逆に実務経験重視だからこういうスペックしか勝負できる要素がない人間には向いてないかと
2025/03/28(金) 12:24:22.00ID:Z8tUEbwGM
>>600
知り合いの早稲田卒で、氷河期は辛酸舐めてる奴は知っいてる
中小ブラック渡り歩いて、今は落ち着いてる様だが…
610名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6bfe-29WZ [2001:268:9ac5:1b4f:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 12:26:19.72ID:IM3cO+Zx0
社労士とか簿記1級とか持ってても実務ないと意味ないわな
2025/03/28(金) 12:41:41.92ID:J0dVuMdv0
>>589
東京ですか?
地方の求人は年収300万円以下の求人ばかり
直ぐ採用だと思う

俺も48歳で新しい仕事探している
東京から遠く離れたど田舎
求人は有る
若い人少ないので、俺のような就職氷河期世代でもチャンス有るよ
やっと履歴書用の顔写真撮影してきた
2025/03/28(金) 12:42:09.77ID:BY5KkjCC0
入った会社がいきなり言ってる事が違う
2ヶ月研修で通勤1時間半でその後希望の勤務地のはずが、ずっとそこで働きそう
引っ越ししてもいいか費用請求してやろうかな
2025/03/28(金) 13:22:48.33ID:dlQu5R/F0
>>612
そういう会社は早いとこやめたほうがいいよ。
自分も入って3ヶ月くらいで勤務地が1時間半くらいかかるところに変わった。転職に際して自費で引っ越ししたのに。
2025/03/28(金) 13:27:07.46ID:BY5KkjCC0
確かにな
勤務地意外は別にいいんだが信用できないよな
2025/03/28(金) 14:19:28.49ID:at35HYq30
>>589
文系はこれほどまでにクソなのか
同じ49だけど、もし俺が大学に受かったとしても早稲田法卒以下だったわけだし
これだけの資格があってもクソ扱いならばもはやなんの未練もないな
2025/03/28(金) 14:51:38.81ID:1Xk8A/UNd
昨日、4件書類審査落ちてたから凹んでたけどなぜか大手子会社には書類通ったわw
面接指定日が来週なんだがシステムのリリースあるから休めないしエージェントに相談してみるかな
2025/03/28(金) 14:52:29.56ID:zwERhR9D0
着地点が会社員なんだから年収700万も貰えれば十分だろう
それ以上なら自立する方がいいだろう
2025/03/28(金) 15:05:03.33ID:4tVaNBs1M
>>558
23年出来るなら定年までいけるだろw
2025/03/28(金) 15:06:13.30ID:1Xk8A/UNd
やべぇ、また1件落ちたわ
おっさんに厳しすぎ
620名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fc1-BJ+z [240a:61:5122:f483:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 15:30:08.07ID:zSFT8u5o0
46歳だけど夜勤あり施設警備初年度年収400万
年間休日110日プラスα
定年70歳
もうここでいいかなって思ってる
2025/03/28(金) 16:51:06.98ID:7ey7Yi5N0
>>620
2年目はプラスボーナス?
622名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fc1-BJ+z [240a:61:5122:f483:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 17:07:14.83ID:zSFT8u5o0
>>621
ナスやね
2025/03/28(金) 17:09:24.01ID:N37oCVwy0
>>589
ネタじゃなくガチなら何でそれらの資格取ったのに実務経験ないの?資格マニア?
実務経験が資格並に重要なのを49歳まで知らなかったってこと?
624名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f97-lfAh [240a:61:70d3:6e54:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 17:28:24.78ID:mn5BTPkf0
>>623
この589って自分の友人の司法試験失敗した奴に似てるんだよな。学歴は中央法だったけど。
いい年まで司法浪人して、諦めてからは公務員の契約とか法律事務所とかフラフラして、似たような資格を集めてた。もちろん実務経験は無い
2025/03/28(金) 17:53:17.08ID:at35HYq30
4社目とあるから未経験ではないのだろうけど悲惨過ぎて気の毒だ
よほど魅力がないのか、コミュ力終わってるのか、懲戒解雇でも受けたのか
ろくでもないこと隠してるんじゃないかと
626名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb8f-MaZR [2001:268:c0cd:88d9:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 18:13:06.85ID:r2SczWui0
>>620
待遇云々より精神、体力がそこで持つかどうかだな
2025/03/28(金) 19:07:53.12ID:1oPGtjtMp
前職が上場直前の審査期で、経理総務の課長以上の募集してたから紹介してあげたいわ
ボードは50前後ばかりだしホールディングスだから良さそうなんて思っちゃったわ
役員がクソだし中小だけど
628名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fdf-lfAh [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 19:17:45.12ID:MaWhYhev0
>>620
だからヤマトに来いよ
俺は辞めるけど
2025/03/28(金) 19:38:02.39ID:xEPS4FojM
>>620
警備で年収400いくのか
2025/03/28(金) 20:07:23.73ID:aqenvH/B0
>>620
人生終わってんな
こんなのになりたくない
2025/03/28(金) 20:19:19.33ID:8NaDbe8n0
>>620
身体元気ならばの仕事だな
崩したら即終了だが
2025/03/28(金) 20:45:34.01ID:VUQihH9j0
>>624
そんな奴いるのか
自分も氷河期世代だが、ダブルスクール全盛でとにかく資格資格だったな

中には、働く事や厳しい就職活動をする事から逃げる為に、
卒業後も資格試験の勉強している奴も確かにいたわ
そういう連中の類かな
633名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f96-t4Fl [2001:268:c295:cb64:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 21:31:52.22ID:zSyXK9u30
週休3日で年収400万ぐらい貰えるところない?
別に夜勤でもいい
634名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb8f-MaZR [2001:268:c0cd:88d9:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 21:43:04.42ID:r2SczWui0
日勤は基本的に週5は働かねえと食えねえわなあ
2025/03/28(金) 21:47:55.43ID:8NaDbe8n0
>>633
エレベーターやエスカレーターのメンテの仕事ならハロワにあるね
・月収27万以上
・年休165日(完全週3日休+祝日)
・ナス2ヶ月
2025/03/28(金) 21:50:27.31ID:yGC3SAsM0
このスレの人たちって何回か転職経験あると思うから聞きたいんだけど転職して年収上がった?下がった?それとも変わらない?
637名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cb8f-MaZR [2001:268:c0cd:88d9:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 21:50:30.03ID:r2SczWui0
残業ばっかじゃねえの。急なトラブルで駆け付けなんて日常茶飯事みたいな
2025/03/28(金) 21:52:33.58ID:Jj1hj4HK0
タクシーなら1000万円狙えるぞ
2025/03/28(金) 22:04:25.19ID:8NaDbe8n0
>>637
月平均残業10hになってるけどどうだかね
緊急対応は当番制だとさ
西日本の広範囲で募集中

求人番号|33010-04564151
求人番号|33010-04563951
求人番号|33010-08242851
求人番号|33010-08251651

長距離トラック(フォーク作業あり)
埼玉~静岡間
・月収29万以上
・年休170日
・ナス1.5ヶ月
求人番号|27010-10247051

あと薬剤師や看護師、ケアマネカウンセラーや歯科技工士くらいしかない
640名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fdf-lfAh [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:31:04.39ID:MaWhYhev0
>>633
だからヤマトに来いって
俺は辞めるけど
641名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f97-lfAh [240a:61:70d3:6e54:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:35:03.35ID:mn5BTPkf0
>>636
かなり上がった。
中小IT500→大手IT900 42歳
しかも環境も良く人手も多いので仕事は楽に。
新卒で頑張ってたのはなんだったんだと思ってる。
642名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f96-t4Fl [2001:268:c295:cb64:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:46:39.36ID:zSyXK9u30
>>640
ヤマトって車の免許なくてもいける?
事務仕事も募集してるのか?
643名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fdf-lfAh [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 23:03:34.00ID:MaWhYhev0
>>642
スリーターっていって自転車の後ろに荷台付いてるので集配する稼働もあって免許なしでも仕事できるけど、免許なしで採用されるかは分からないな
2025/03/28(金) 23:17:33.57ID:LPQUru9k0
>>632
学生かせめて20代なら資格資格でも許されるよ
しかし我々の年齢になったら、その資格使ってどんな実務経験があるのかが全て
未経験で資格ばかり並べても、もはや履歴書の飾りにすらならんだろね
2025/03/28(金) 23:29:45.43ID:B3paKAyyM
会社で取得奨励している資格などは取ったほうが良い
646名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5ff9-lfAh [2400:4050:9340:6b00:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 00:04:17.90ID:/p8u5vYD0
>>644
よく芸能人が取った難関資格とかって宅建やFP、行政書士とかでそれ使って何かはしてないんだよね。資格資格の人はそういうのとダブる
2025/03/29(土) 00:15:15.41ID:4kTjyBed0
>>638
1000万なんて年収半減するわ
2025/03/29(土) 00:54:45.15ID:t8pA+mbyp
>>636
毎回上がってる
2025/03/29(土) 01:06:05.36ID:akCDOwPRd
よく書いてあるマネジメント経験ってどの辺からありますって言っていいの?
2025/03/29(土) 01:06:18.26ID:OjVGpXPp0
>>636
648と同様に毎回上がってる
651名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb43-JVGv [2400:4153:4420:8300:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 02:46:27.32ID:YVUWrVgm0
>>636
あがった。
280→560
2025/03/29(土) 02:58:22.86ID:f0tSU1nS0
転職のたびに年収上がってきたけど次は落とす
仕事キツいの無理
2025/03/29(土) 03:12:11.28ID:2waRl7jMd
>>636
元々低すぎるから上がった
2025/03/29(土) 05:17:41.13ID:IRtpj3V7M
>>610
俺も若い頃にバイトで交通誘導の仕事した時に交通誘導二級の資格持ってるけど警備員にでもならんとまるで役に立たないんだよなあ
ジジイになった時に交通誘導やって時給がちょっとお得になるぐらい
そもそもが交通誘導したくないが
2025/03/29(土) 06:12:16.54ID:j3ROFWPy0
>>640
何で辞めるの?
2025/03/29(土) 10:31:27.61ID:R1jJDjCQ0
>>636
俺も上がった
540    →930
ITコンサル→社内SE
657名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fdf-lfAh [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:00:50.97ID:/VAbBvi30
>>655
会社が嫌いだから
658名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef89-95bb [111.237.111.39])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:10:47.24ID:iX2A92r80
一応900→1100に上がった
けど、転職決めた直後に昇給し、結局は同じ
業務内容や環境も一長一短で、悪くはないけど、トータルでは大して変わらん

転職にかかった時間や環境に馴染むまでの労力、初年度の賞与減や退職金での不利益まで考慮すると、マイナスかも
2025/03/29(土) 11:49:45.53ID:NGGrd3l/d
>>658
現職の年収が一気に200万あがるって昇進したんだと思うけど転職先決まってるのに昇進辞退しなかったの?
そこまで昇給があるのに給料だけで転職考えたのなら失敗だったのかもしれないけど
辞めるって伝えてから引き留めるために現職が昇給してきたのなら転職してよかったと思うよ
2025/03/29(土) 15:11:57.26ID:iwgrDIVK0NIKU
8年前に転職したときは
年収 580→600
残業 最低40~最多100→ほぼ0
通勤 1.5h→0.5h
共働きで妻への負担が大きかったから凄く満足な転職だった

今定年後見据えて転職検討中
2025/03/29(土) 16:16:24.29ID:MFx2E7B60NIKU
>>660
今何歳ですか?良い会社へ転職できましたね。
2025/03/29(土) 16:36:38.73ID:f0tSU1nS0NIKU
仕事以外の時間稼げるかっての重要だよなあ
2025/03/29(土) 16:51:29.66ID:dClgzE6l0NIKU
たった100万あげるのに在宅からフル出勤は大失敗だったわ
2025/03/29(土) 17:02:21.86ID:xjqi3jJu0NIKU
>>654
そんなゴミ資格と社労士、簿記1級を一緒くたにすんなよ
人材レベルが全然違うの分からんのか
2025/03/29(土) 18:20:20.33ID:L3SMlGXp0NIKU
昨日来た企業からのスカウトメールの書き出しが「メッセージをご拝読いただきありがとうございます」だった
666名無しさん@引く手あまた (ニククエ 1f84-29WZ [2001:268:9a68:b6b5:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 18:55:11.63ID:do1Cl/SR0NIKU
ぶっちゃけ社労士持ってて実務経験もあればわりとどこでも入れるんだけどな
2025/03/29(土) 18:59:16.19ID:4kTjyBed0NIKU
>>666
ゴミみたいな給料だけどな
668名無しさん@引く手あまた (ニククエ 9fdf-lfAh [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 19:12:37.56ID:/VAbBvi30NIKU
>>666
実務経験なしの試験合格者はどう?
2025/03/29(土) 19:32:13.23ID:4zzKF9LlMNIKU
中小なら採用されるよ
2025/03/29(土) 19:39:39.97ID:MQIJ1yo30NIKU
>>664
同じ国家資格やんけ
落ち着けよwまあオマエには誘導二級取れないだろうけど
2025/03/29(土) 19:51:01.74ID:dClgzE6l0NIKU
>>666
それは実務経験の評価がほとんど
2025/03/29(土) 19:51:50.17ID:dClgzE6l0NIKU
>>668
人事にもいたけど社労持ちなんかほとんど見なかったよ
2025/03/29(土) 20:07:04.73ID:L3SMlGXp0NIKU
大手の社労士法人にいたことあるけど社労士持ちのバイリンガルがわんさかいた
無資格で英語微妙で役職なしの自分ですら700くらいもらえてたからそういう人たちはもっともらってたと思う
2025/03/29(土) 20:09:13.53ID:xjqi3jJu0NIKU
>>670
すまん、物言いが悪かった
がしかし、合格率66%のこんな運転免許証学科試験程度の問題なんか超優しい部類の国家資格だと思うわ
さすがに宅建や社労士と同列に考えない方が良い

せいぜいこんな問題だぞ?

道路交通法の目的は、交通の安全及び円滑化を図り、危険を防止することである。
【解答】〇が正解です。設問のとおりになります。
2025/03/29(土) 20:10:54.32ID:xjqi3jJu0NIKU
>>665
何がおかしいのか一瞬分からなかったが
相手の動作に謙譲語で書いちゃってるのか
さすがにやべえな
676名無しさん@引く手あまた (ニククエ 0fcf-lfAh [121.200.155.187])
垢版 |
2025/03/29(土) 20:34:21.64ID:417PVuPj0NIKU
国家資格が皆同じレベルって思っているから落ちるんだろwそんなレベルの人間誰も採用したいとは思わんわw
2025/03/29(土) 20:42:32.99ID:YBGivrZS0NIKU
>>589
そこまでの資格持ちなら独立して
士業で食っていけんの?と思うが
678名無しさん@引く手あまた (ニククエW abe7-t4Fl [2001:268:c28e:d59f:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 21:17:01.57ID:VZPUgCn00NIKU
転職した人はエージェント使った?
前回はリクルートに登録して、今回はデューダにしたけど、もう一回リクルート登録したら何か言われるかな?
2025/03/29(土) 21:30:29.33ID:dClgzE6l0NIKU
>>589
早稲田でそんなもんなの
学閥強い会社に行けばいいのに
中途になると厳しいか
もう外資しかなくね
2025/03/29(土) 21:50:22.81ID:cmphX0YJdNIKU
>>656
下がってるやつは書き込まないから5ch名物年収オークション状態になるな
自分も転職して550–>950、来年度は海外異動で年収換算で2000前後見込みだ
イッセンマンじゃなくてニセンマンになってしまってすまん
2025/03/29(土) 22:18:57.24ID:dSY3G26C0NIKU
>>680
いや遠慮せずに引き続き頼む
たまに年収1300万で嫁が年収700万とか
毎年年収変わらないデカチン来るから蹴散らして欲しい
2025/03/29(土) 22:35:53.76ID:4FhdzbwaMNIKU
また週末恒例、リアルがサンビャンマン達の宴が始まるぞ!
683名無しさん@引く手あまた (ニククエW 1f4c-s7WJ [240b:c010:471:98d2:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 23:16:04.82ID:mJplk0rG0NIKU
40以上の実務0通関士はゴミしかいない。プライドだけ高くて全く使い物にならない。
2025/03/30(日) 00:30:16.57ID:DdQQH5hE0
社労士事務所は給与良くないんでしょ
685名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 43ac-SQYK [2400:4050:9340:6b00:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 00:34:59.02ID:Z5dZMRdE0
>>683
実務経験0の40代通関士持ちなんてそもそも採用されるのか?
2025/03/30(日) 00:47:01.71ID:S5WxxjXr0
>>656
ITコンでその年収低すぎないか
肩書きだけのコンサルなのかな
2025/03/30(日) 01:10:33.19ID:ThnCvnBU0
ブラック企業て管理職が原因でブラック化になるのが多いなと前々から感じていたのだが
うちの会社も新しい本部長の就任で見事にブラック化
仕事できる奴から続々と退職している

そして今は転職しないと損するな
これからは人が減っていく会社と増えていく会社の二極化しそうな気がする
上場企業でもスタンダードやグロースじゃ本当に人が集まらない
今のうちに人集めしないと本当に終わりそう
2025/03/30(日) 01:55:58.68ID:KSK5l5c2d
40代て転職なんてIT業界じゃないと無理やで
2025/03/30(日) 03:39:25.30ID:PvmkkTMi0
>>687
俺もそんな感じしてる
ブラック臭のするところはどんどん人集まらなくなると思う
2025/03/30(日) 03:41:33.56ID:f/6OfB7o0
メガバンのカスハラ対応って案件見かけたけど応募する人いるのかな
691名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b89-2M7g [111.237.111.39])
垢版 |
2025/03/30(日) 07:45:08.39ID:zNvq15NZ0
>>659
昇格による昇給じゃなくて、去年の定時昇給で前の会社は中間管理職の給与を大幅に見直したんだよ
中途採用の時に給与レベルが合わなくて人が採れないとかで
んで、経営企画系の仕事は最近需要多めで相場が上がってきていたから、一気に昇給した

まあ給与だけで選んだわけじゃないから、大きな不満がなけりゃまずまず転職成功なのかもしれんが
理想的な新天地なんてものは難しいと実感した
692名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b89-2M7g [111.237.111.39])
垢版 |
2025/03/30(日) 07:52:09.57ID:zNvq15NZ0
>>680
おめ
海外勤務は地域にもよるが、今の時代でもまじ貯金はできる
3年間で住宅ローンは完済できたよ
ただ向き不向きあるし、それなりにストレスもあるので、身分が保障された出稼ぎと割り切れる人にはいいかもしれん
2025/03/30(日) 09:34:08.49ID:G29T9FqvM
これからはブラック企業に残っていた希少なホワイト人材もどんどん転職して行くから、ブラック企業は更にブラック化するぞ
2025/03/30(日) 10:09:01.55ID:CtmieTbrF
やってらんねえよ本当に。警備員指導教育責任者資格取って前職辞めて転職しようとしたが、サインの時に雇用条件変えてきやがった。
やむなく辞退していま無職。踏んだり蹴ったり
2025/03/30(日) 10:31:10.39ID:/zETYEXf0
>>694
40代
無職
警備員

社会のゴミで役満です
2025/03/30(日) 11:50:14.80ID:RcS4q7W/M
>>695
あなた実社会でも他人にたいして見下したりしてるのか?
お里がしれるぞ。
2025/03/30(日) 11:51:01.63ID:nuY60/lT0
>>694
そういうのは会社名を公開してもいいんだよ
2025/03/30(日) 11:57:33.11ID:vrIJVQnmH
>>694
この年代でちゃんとスキルアップの資格取って転職活動できるの尊敬する
自分は進むも引くも決断ができず現状を耐えるだけに甘んじてしまってる
でもそれも限界がきそう…
2025/03/30(日) 12:10:58.69ID:DD49r3yh0
>>693
優秀な人が受け持ってた仕事が残ってる人間にばら撒かれるからね
ますます休めなくなる→人が辞めていく小さい会社なら黒字倒産パターン
2025/03/30(日) 12:13:45.12ID:DD49r3yh0
>>694
この年代ブラック企業が相手だと普通にしてくるね
退職願いしか出してなかったからじゃあ辞めますって言ったら慌ててたわ
2025/03/30(日) 16:18:41.52ID:GiSLQwXed
令和の百姓一揆と銘打って農家の方々がデモやってるで
このまま労働者もストライキ起こす流れにならんかなw
2025/03/30(日) 16:26:24.37ID:GiSLQwXed
いきなりの面接が売り上げ1100億とかあって考えただけで心臓バクバク手汗が止まらん
こんなデカい企業受けるの人生初ですわw
面接日程来週以降で指定したけどフル出社だしどれだけ準備できるかなぁ
2025/03/30(日) 16:43:23.26ID:W8gYBzvM0
>>702
でかい企業だからこそやりがいとか自分が発展できるチャンスがあるのよ
書類通ってんだから堂々として池
704名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1543-9km8 [2400:4153:4420:8300:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 21:41:41.92ID:qo+HBaRj0
>>688
建設業界だと普通。
今の会社45で転職して5年目だけど先月スカウトの電話かかってきた。今の会社、給料はそれなりだけど仕事が楽(業界比)なので転職する気はないと断った。
2025/03/30(日) 22:38:10.87ID:f/6OfB7o0
明日一次面接
わりと条件いいしここダメだったらまた応募から始めないといけないからなんとか突破したい
2025/03/31(月) 04:23:00.08ID:+gsdNH6z0
>>688
物流も人手不足だから可能
どんどん人辞めてるが
707名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7dca-/+DP [2001:240:2463:74d8:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 07:45:01.42ID:PFSD4IvY0
今週あたりのこの忙しい時期に面接組んでもらってるなら
期待されてると思っていいよな?な?
708名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d83-6yzK [240a:61:31c2:955:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 08:56:25.49ID:q4aZr21W0
飯田橋アイデアル、中卒いる
709名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4359-IMay [240a:61:1120:69bf:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 10:22:18.23ID:c5HdIfmq0
ようやく決まったわ
今回は苦戦した
2025/03/31(月) 10:54:05.71ID:exHPPYPu0
>>694
自分もそれ。本当は辞めたいけど金もないし(次に響きそうだし)
とりあえず入るけど次すぐ探すわ
2025/03/31(月) 11:08:11.54ID:6tRyMVz40
>>688
工場作業員や配達は幾らでもあるけどなあ
2025/03/31(月) 12:04:01.37ID:ACa61N2U0
中間管理職が罰ゲームすぎてわろた
上が矛盾を押しつけてくると鬱ゲーにしかならない
こんなん平社員の方がええわ
しかも現職で管理職よりも転職して平社員の方が給料いいし
713名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMa3-08m2 [153.250.9.200])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:23:07.35ID:ERv1emgLM
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }
         |  ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く
        {,`ー‐〈_ュ`ー‐'  リ,イ}
.         イ;;∵r;==、、∴'∵; シ
.         \   こ¨`    ノ{
           个-、__,,.. ‐'´
2025/03/31(月) 12:31:05.91ID:6tRyMVz40
大企業勤務とそれ以外と分けた方が良いと思う
キャリアアップ前提の転職と、ブラック間の転職では随分違う

大企業から大企業や有力企業に転職出きるような人と、生きている環境が違いすぎる
2025/03/31(月) 12:37:04.86ID:/VznPa0X0
メーカー以下の待遇ってゴロゴロあるんだな
コンサルとか無形に行きたいわ
716名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3574-B4Ow [240b:c010:4a3:b4b4:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:55:15.48ID:AYVij84D0
この時期、海外にも拠点がある車関係の会社に転職しないほうがいいよね?
2025/03/31(月) 14:59:16.48ID:5Fr1uDsQ0
>>714
大企業とそれ以下で分けると荒んでしまうんだよ
昨年大企業スレ立てた時はすぐに廃れた
718名無しさん@引く手あまた (スププ Sd43-6yzK [49.98.254.124])
垢版 |
2025/03/31(月) 15:10:20.44ID:4h5Gf1jwd
50前で派遣で職歴と言えるような職歴がない
求人サイトなんか見てもどこも最低限のスキルいるし今からじゃ何もかも厳しすぎるだろうな
2025/03/31(月) 15:15:44.85ID:AXmHqfNu0
>>718
そんな事ないんじゃね?
2025/03/31(月) 15:17:59.25ID:5g8jOVT60
タクシーで良いじゃん
721名無しさん@引く手あまた (スププ Sd43-6yzK [49.98.254.124])
垢版 |
2025/03/31(月) 15:35:40.60ID:4h5Gf1jwd
車も教習所以来運転してないし道もわからんし標識もわからん
タクシーなんて高スペックすぎる
2025/03/31(月) 16:24:07.79ID:FYLFUmRz0
面接終わった
結構準備したけどいい答えができなかった質問もいくつかあったなー
切り替えてまた応募しまくろう
723名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b71-z046 [2001:268:98ce:2bc7:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 17:33:34.72ID:jRv30gy50
>>722
おつかれちゃん
724名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d9d-PIZ6 [2001:268:9a49:df66:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 18:01:13.27ID:OmtmQYsQ0
どんどん退職のご挨拶メールがやってくるな
羨ましい限りだ
2025/03/31(月) 18:13:46.89ID:6tRyMVz40
>>722
受けれるところ有って良いなあ
キャリアアップ転職なら勝ち組やん
726名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d9d-PIZ6 [2001:268:9a49:df66:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 18:21:10.20ID:OmtmQYsQ0
>>722
おつかれ
面接でなんかキツい事聞かれたの?
2025/03/31(月) 18:23:32.14ID:6tRyMVz40
>>722
応募しまくろうって、志望職種関係なく出ている求人を片っ端から受けているのか
凄い行動力だわ
728名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d35-PysV [2001:268:c0d0:180e:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 18:25:54.96ID:5td544fV0
今日日、応募だけならクリック数回
729名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d9d-PIZ6 [2001:268:9a49:df66:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 18:28:18.97ID:OmtmQYsQ0
面接のたびに事前準備とか含めて有給取ってるがこの調子だと有給無くなっちまう
気は進まないが在宅勤務にした方がええんか
730名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b71-z046 [2001:268:98ce:2bc7:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 19:02:19.72ID:jRv30gy50
2月から転活初めて、主にはあんまアグレッシブじゃない会社中心に選り好みしてたけど、最終まで行って落とされたりして内定ゼロになっちゃったから俺ももう受けまくるモードに入んなきゃならん
2025/03/31(月) 19:06:21.29ID:N64hqMmaM
1年転職活動続けて決まらなかったわ
今日で1年分の有給ちょうど使い切った
15社くらい面接受けたけど駄目だった
でも諦めないわ(´;ω;`)
2025/03/31(月) 19:16:57.99ID:B2iaWH17H
1年で15はすくなくないか?
2025/03/31(月) 19:48:33.38ID:ACa61N2U0
ワイは無能だから気づかなかったが、会社が落ち目になった瞬間に有能や嗅覚の鋭い奴は辞めていくのな
そして人手不足で好条件の求人を出しても辞めた人の代わりが入らない
おかげで業務を4つ掛け持ちが当たり前になってる

転職活動して判ったけど社員に投資している会社は昨年から人を取りまくってる
採用活動に相当力を入れている
人口が減っているのだから今増やさないと将来はもっと厳しくなるよねってことだろうなあ
734名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2391-kVuH [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 19:58:09.52ID:ZRLOvgLX0
有休ヤバくなると応募しづらいよなあ・・・
2025/03/31(月) 20:16:57.18ID:WpaPT70X0
>>732
仕事しながらはきついのは解るけど、少ないね
仮に無職なら1ヶ月の件数かな
736名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3522-EONe [2400:4051:8e2:4300:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 20:27:08.71ID:5oetZaaV0
15社少なくないでしょ
在職中なら逃げ出し転職じゃないだろうから行きたいところ吟味してるだろうし
その中から面接決まるの15社は大したもんだと思う
2025/03/31(月) 22:11:49.44ID:FYLFUmRz0
>>726
ううん、そんなキツいことは聞かれなかったよ
質問は実務に関することばっかだったんだけど、昔ちょこっとやっただけであんまり覚えてないような業務の経験の有無をピンポイントで訊かれたりして狼狽えちゃったんだよね
面接官の人がシゴデキ感バリバリで緊張もしたし

今無職だし3月までに決めたかったけどまあ仕方ない
明日からはもう少し条件下げて探すつもり
2025/04/01(火) 01:56:16.08ID:CsujaAoC0USO
気になったところに応募したら書類審査通過して今日の夕方面接になった
エージェントと面接前の相談してたらここ最近そこの会社に30代から60代まで10人ほど応募して書類審査通ったの俺だけとか言われた
何それ怖いんだけど何で俺だけ通るの
業務内容見てる感じ自分に合ってそうだからうまいこと入り込みたいなぁ
739名無しさん@引く手あまた (ウソ800W 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 04:28:41.41ID:XllvX2Qg0USO
>>737
そうか、大変だったね
でも全ての仕事を細かく覚えてるのって難しいよ
人の記憶には限界があるし、復習させてくれたら思い出すんだろうけど
740名無しさん@引く手あまた (ウソ800W db94-PIZ6 [2001:268:9aad:8713:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 07:14:51.68ID:Xz5i4f7A0USO
明日面接だがもう緊張してる
準備は進めたんだけど想定外を聞かれたら答えられるか怪しいし
答えても不利になるかもしれん
すでに疲労を感じている
2025/04/01(火) 08:33:28.24ID:kMzxfEcndUSO
面接って基本オンラインなん?
最終だけ対面?
2025/04/01(火) 10:12:58.82ID:STZbRASH0USO
>>741
その場合もある
743名無しさん@引く手あまた (ウソ800W e376-aP9k [240a:61:5122:f483:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 11:44:41.30ID:OoUCFaY60USO
昔客商売してた時は喋る機会あったけど今は在宅仕事でめったに誰かと話す事がないから面接でどもったりするのが怖いわ
一応営業とかサービス業志望してるんだけど致命的だよな
744名無しさん@引く手あまた (ウソ800W db94-PIZ6 [2001:268:9aad:8713:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 11:47:12.95ID:Xz5i4f7A0USO
すでに面接でどもってるよ
駄目だ…
2025/04/01(火) 12:25:52.95ID:STZbRASH0
>>744
吃るのは問題ないよ
それより応えられてるかだ
2025/04/01(火) 15:00:26.32ID:Zw+vbk0Dd
来週ある面接の問答の回答とかエージェントに送らにゃアカンのに一切作成できてないから明日休もw
転職活動でフル出社ブラック在籍だと不利すぎ
2025/04/01(火) 17:45:48.28ID:CsujaAoC0
うし、今からWEB面接だ
潔く散ってくる
748名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b74-PIZ6 [2001:268:9a7b:405c:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:17:11.46ID:qOXx125H0
辛い…会社も面接も
ほんと自分が情けない
749名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23a6-PysV [2001:268:c0d0:9a28:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:24:22.20ID:W+YANMYY0
>>744
喋らないとそらどもるようになるし
又この年代辺りから滑舌自体悪くなってく
750名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b74-PIZ6 [2001:268:9a7b:405c:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:47:14.65ID:qOXx125H0
オッサンの大半は会社でいらない子かもしれない
会社で年下上司にガミガミ言われながら働くより
被災地で体動かして人のために働いた方がもう少し世の役に立てるかもしれん
収入ほぼ無さそうだけど
751名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b74-PIZ6 [2001:268:9a7b:405c:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:48:33.17ID:qOXx125H0
>>749
どもりながらも頑張ってみるよ…
752名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23a6-PysV [2001:268:c0d0:9a28:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:57:21.70ID:W+YANMYY0
>会社で年下上司にガミガミ言われながら働くより

年下上司もその会社で定年までやれりゃいいが
今の時代、先々どうなるかはわからん
転職でもする羽目になれば同じ目に遭うだけよ
753名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b89-2M7g [111.237.111.39])
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:41.92ID:L2qq3RZG0
>>741
最近は最終すらオンラインのとこも少なくない
5社受けて、1社だけは一次面接から対面で来られるならと言われたので辞退したけど、あとはすべて最終までオンラインだった
遠方だったので配慮されたこともあるんだろうけど、内定出す前に一度くらいは来いと言われるかと思っていたから驚いた
2025/04/01(火) 20:11:17.36ID:eq0igy+t0
一次~最終通じてオンライン9割対面1割って感じだわ
一次から対面だと古臭い予感をかなり感じる
755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b89-2M7g [111.237.111.39])
垢版 |
2025/04/01(火) 20:11:32.14ID:L2qq3RZG0
今朝会社行ったら、ビルの自動ゲートの手前が新入社員と入社式の案内スタッフで大混雑してた
新入社員、初々しい
思えば遠くに来たもんだ…
756名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b74-PIZ6 [2001:268:9a7b:405c:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 20:16:08.96ID:qOXx125H0
なんで生活費稼いで普通の生活するためにこんな苦しい思いせんといかんのか
贅沢してないのに
757名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23a6-PysV [2001:268:c0d0:9a28:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 20:18:48.80ID:W+YANMYY0
生まれ変わったら虫かなんかで良いわ
人間だけは懲り懲り
758名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b74-PIZ6 [2001:268:9a7b:405c:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 20:23:13.69ID:qOXx125H0
オンライン面接ってカメラ以外何見ても駄目なん?
質問くらいカンペを見させてくれと思うけど
2025/04/01(火) 20:23:20.59ID:W1ek/tMEM
同じく
2025/04/01(火) 20:27:08.56ID:h0ebmcPU0
デスクトップに表示されてる担当者の顔かその横に並べたカンペ見てるかだったわ
カメラより相手の顔色が気になって仕方なかった
2025/04/01(火) 20:30:36.93ID:eq0igy+t0
>>758
個人的には「こいつずっとカンペ見て喋ってんな」ってならなきゃ全然おkだと思う
相手も職歴や履歴書みながら喋ってるしね
762名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5bae-6yzK [240a:61:6184:b847:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 20:47:12.40ID:9KufKXdG0
生きるだけの為にやりたくも無い仕事やらせて下さい頑張りますっていう面接何度も受けてはすぐ辞めてまた同じ繰り返し
どんな仕事就いても手取り20万前後
何の為に仕事探すのかしんどくなる
2025/04/01(火) 21:00:40.22ID:TAtUc94Q0
タイミーとかのギグワークで良いじゃん
764名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5bae-6yzK [240a:61:6184:b847:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 21:30:36.97ID:9KufKXdG0
それがしんどい
もうすでに単発バイトで無期雇用になり280万位の年収だけど今から就活して社員になっても同じような倉庫や工場で非正規とたいして収入変わらない
2025/04/01(火) 21:32:48.32ID:t8ARwYe80
それが対面で許されないのがなぜだって思うけどな
2025/04/01(火) 21:42:53.39ID:fub4xSvXd
40代の転職者ってヘッドハンティングとかされてる年収2000万円ぐらいの奴かゴロゴロしてるスレかと思ってたら違った
767名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5bae-6yzK [240a:61:6184:b847:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 21:46:11.25ID:9KufKXdG0
そんな人はこんなとこに書き込みなんかしない
768名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23a6-PysV [2001:268:c0d0:9a28:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 21:53:11.27ID:W+YANMYY0
手取り20万前後ていうけど、これ自営やってみるとわかるけど
毎月コンスタントに売上25万以上出す(手取りで20)って
結構大変なんだわ。俺は2年が限界だったね
2025/04/01(火) 22:01:44.39ID:7aV2etn80
はぁ、非正規の身で年収200万も行かない
親と同居だから助かっている
地方の田舎だから、せめて年収250万円くらいになって、細々と生きたいわ

もう高収入は無理だろう
人生詰んだ
770名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 237f-SQYK [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:54:49.79ID:SuePfxzK0
だからヤマトに来いよ
俺は辞めるけど
771名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5bae-6yzK [240a:61:6184:b847:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:57:36.42ID:9KufKXdG0
ヤマト佐川はウンザリ
募集見てもスルー
2025/04/01(火) 23:07:23.63ID:yBrPVUmY0
今日は会社の部内で異動や昇格があった人が集まって順番に挨拶したんだけどさすがに大企業の社員だけあって若手はしっかりとした挨拶してたな
高学歴の卒のない挨拶の後、キャリアの50近い俺がトチる訳には行かないので噛まないように一言一句丁寧に喋ってきた

こんな有様だから25年のキャリアの差なんて知れてるんだよな
773名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5bae-6yzK [240a:61:6184:b847:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 23:32:23.50ID:9KufKXdG0
>>772
氷河期世代でうまく優良企業に入れたら勝ち組
多分自分と同じ位の年齢だと思うけどエライ差がある
774名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e376-aP9k [240a:61:5122:f483:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 03:08:06.59ID:z12QAKgu0
>>768
10年くらい自営やってるけどコロナ前は年収で600万いってたんだよな
仕事がある月とない月の落差が激しかったけど
コロナでガッツリ減った
業務委託で仕事くれる業者も次々廃業してったしいつかはコロナ前に戻るの期待して頑張ってたけどダメだわ
あとAI普及やら簡単に参入できる業界だから人数増えて単価がどんどん下がってる
775名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb4c-aP9k [240a:61:51e2:e5f5:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 08:34:57.40ID:a2t7bP5T0
新卒の初任給上がるとこ多いけど友人の会社は中堅の給料は据え置きだったり多少上がったりしてるみたい
みんなの会社はどう?
2025/04/02(水) 08:39:52.39ID:mhz1KD3Z0
>>774
それ企業の福利厚生考えるとサラリーマンの年収450万相当
自営やフリーランスなら1.5倍で考えないと
2025/04/02(水) 12:02:55.59ID:fZAGkCSQ0
新卒あげるなら
転職して入ってくるやつの給与もあげろか
カス企業どもが!!!
2025/04/02(水) 12:17:50.89ID:a0T3pAsS0
>>773
俺は元々年収300万くらいの田舎で朽ち果てて行くゴミだったけど15年前に一か八かの賭けに出た結果今がある
死んだも同然からここまで来ただけで十分だ
2025/04/02(水) 14:18:59.28ID:iuGIQxbOd
43歳底辺itエンジニア17件応募1件面接予定4件書類審査中って感じで面接までたどり着くのすら難易度ベリーハードのムリゲー
2025/04/02(水) 14:22:54.53ID:iuGIQxbOd
今日、有給使って面接対策として休んだけどまだ何もしとらんオワタ
781名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 14:23:32.80ID:6OpY+NYW0
さっき面接した
なんかもう落ちたわ…駄目だ
相手の面接官頭良すぎ、こっちは頭悪い回答やら質問しか返せなかった
日は高いがもう飲んでええか…
782名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 14:29:24.21ID:6OpY+NYW0
どうせ待ってても1週間後にお祈りメールだろうな
吐きそうになる
求人見るか…しんどいよ
783名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 238f-kVuH [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 14:40:14.11ID:6OpY+NYW0
面接落とされると人間否定されたように思えてくる
どうせ高齢のゴミだけど
2025/04/02(水) 14:55:28.16ID:iuGIQxbOd
現職のいい部分、悪い部分聞かれるみたいなんだけど給料少ない(盛って380)って言って良いんかな
785名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b71-z046 [2001:268:98e8:2024:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 15:44:26.17ID:XqhTvBjK0
>>781
どんまい、面接なんて数打ちゃなんとやらだ
俺も玉砕つづきだぜ
2025/04/02(水) 15:50:07.02ID:XDyAlBgV0
新卒は月給30万円以上、引越し費用100万円まで会社負担、転勤免除だとさ
2025/04/02(水) 15:59:01.66ID:o5l3Ykpp0
>>786
バブルみたいになってきますた
2025/04/02(水) 16:14:41.24ID:RiaQ2xcA0
>>781
過ぎたこと悔やんでも仕方ないし
ええやん呑もうぜ
2025/04/02(水) 17:05:56.25ID:3SMW3KxQd
一次面接の選考通過結果が翌日に来たのは期待してええんか?
最終面接るんるんで行っちゃってええんか?
790名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b71-z046 [2001:268:98e8:2024:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 17:46:01.93ID:XqhTvBjK0
>>789
一次面接はどこも大体翌日に結果来たけど、大体普通に落とされるのよな
なんにも信じれないし信じちゃだめだよ
791名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 18:01:30.60ID:6OpY+NYW0
面接疲れた…
平日2日休んで土日も使って問答集作ってエージェントにも見せたがエージェントは内容は問題ないから頑張れとしか言わんし
挙句の果てに面接では斜め上のことばっ聞かれて準備とは何だったのかもう分からん
会社のこと事前に調べてくれるんじゃなかったのかdoda
あと一応dodaの勧める問答集にそって準備したんだけどなぁ!
792名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 18:09:34.61ID:6OpY+NYW0
もう酒すら飲みたくない、飯も入らん
ベッドに伏せたまま
面接準備より仕事すりゃよかった…仕事かなり溜まってるわ
2025/04/02(水) 19:07:02.64ID:CZpNyG/r0
エージェントと面接前のWEB面談して想定質問のカンペ作ってやり取りしたけどさ
いいお答えだと思いますとか素敵な返答ですねとか今は持ち上げいらんからもっと具体的に指摘してくれよって感じだったな
794名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 19:41:18.64ID:6OpY+NYW0
>>793
その程度なんだよエージェントなんて
エージェント自身の自己紹介で堂々と実績紹介してるがそんな外しちまえ恥ずかしい

それはそうと腹減った
食わなきゃ…辛い
795名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 19:47:50.99ID:6OpY+NYW0
先日応募依頼いただきました下記求人につきまして
大変残念ながら今回は次の選考に進むことができませんでした。

以下がお見送りの理由となります。

企業名  : 株式会社…
理由    :ご経験とスキルから総合的に判断いたしました。申し訳ありません。

弊社からのご紹介にも関わらず、このようなご連絡となってしまい、
大変申し訳ございません。

今後とも、よろしくお願いいたします。



もういいよ
あと何社目だよこれ
実家帰って農業やろうかな、辛そうだけど
2025/04/02(水) 19:57:10.91ID:9jWhICAt0
>>795
もうそれ数え切れないくらい見たわ
最低限、確実に書類通るとこ紹介してほしい
797名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 20:06:06.65ID:6OpY+NYW0
>>795
人事面接だけでこれ食らった
ご経験とスキルってなんだよ、面接で一言も聞かれてねえよそんなもの
だったら書類選考で落とせ準備時間相当使ったぞ、土日だけじゃなく平日も使ったのに
798名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 237f-SQYK [2400:4050:8e20:f510:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 20:11:25.63ID:z6Olcb850
>>793
aiに問答集作ってもらった時にaiに言われたことと同じだ
799名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b89-2M7g [111.237.111.39])
垢版 |
2025/04/02(水) 20:20:24.79ID:n4niNq8K0
今親が認知症で施設探しているんだけど、近所の多少小綺麗なマンションって感じのところを調べたら、一時入居金2000万に月額費用30万だった
身体はまだ健康だから最大20年くらい続く可能性があるとして、単純計算でも9200万
1億の貯蓄があっても、あっさり吹っ飛ぶのかよ

今のご時世でこんなに老後資金貯められる自信ねーわ
2025/04/02(水) 20:31:12.44ID:lDiGvXgx0
オリンパス子会社「ジョブ型」雇用導入で200人が大量降格――自殺未遂も発生、民事訴訟に発展
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40df54f4a1ab3d351ac028eea50c29f161ce606e

降格人事をきっかけに、精神的に追い込まれ、自殺未遂に至ったケースも発生している。勤続10数年のある正社員は旧制度でP2の等級だったが、23年4月からの新制度でP2に相当するG9ではなく、G10に降格され、基本給は約3割の減給となった。降格の理由について上司に説明を求めたが、「人事が決めたことなので分からない」と言われた。その後、降格・減給にもかかわらず、G9相当の業務を与えられたため、心労がたたり、休職に。最終的に自殺未遂に及んだという。
801名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2382-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 20:32:55.47ID:6OpY+NYW0
明日の仕事考えてノンアルにしてるけど全然飲んだ気にならねえ…
802名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2335-kVuH [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 20:41:52.11ID:6OpY+NYW0
dodaやめるか・・・
面接が決まった企業調べる調べる言っときながら今まで報告してきたためしがない
こっちには色々注文付けて短期間で書類作らせるくせに
2025/04/02(水) 21:10:37.57ID:iuGIQxbOd
有給使って面接対策作ってたけど結局終わらんかったトホホ
2025/04/02(水) 21:15:18.54ID:KFTjEMJP0
>>793
過去の質問聞いたら早いやん
2025/04/02(水) 21:23:17.32ID:kiJPEArQ0
面接対策ねぇ
突拍子なクソどうでもいい質問きたらどうすんの?
2025/04/02(水) 22:16:39.73ID:9jWhICAt0
どれだけ面接対策しても予想外の質問は絶対くるからもうその時はその時と腹を括って諦めるしかない
こないだ受けた面接、あんまり詳しくない分野のこといろいろ聞かれてしどろもどろの間違えた回答になっちゃったから完全に落ちたと思ったけど、他の分野の経験を評価してもらえて次の面接に進めることになった
自分がアピールしたいとことかは自信を持って説明できるように練習しておくといいと思う
807名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2335-kVuH [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 22:19:23.10ID:6OpY+NYW0
>>806
そういう運がいいこともあるか・・・
まあ俺の場合は無いな・・・
808名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a302-EOa5 [221.241.168.113])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:13:44.07ID:ShrXeBfY0
>>803
変なこと聞かれたらどうしようとか色々考えるけど実際の面接はたいしたことないってパターンも多いわ
頑張るのよ!
809名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2300-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:13:51.33ID:6OpY+NYW0
dodaにそろそろクレーム入れたい
企業の情報仕入れる仕入れる言ってて今までやってきたこと無いしこっちが黙ってるとごめんの一つも言わない
企業面接は斜め上の質問しかされないしdodaが勧めてくる面接対策にかすりもしない
エージェントに想定問答集作って送って確認させても良い出来ですので本番でも頑張ってくださいとしか返してこない
別の企業でも一次面接で人事しか寄越して来てないのにお祈りメール見たらスキル不足とか言う訳わからん理由で落としてくる、技術やらスキルについて一つも質問してこなかったよな?
dodaの中でなんかやってねえか?なあ…
2025/04/03(木) 00:36:24.96ID:fwj+i/uC0
離職票って普通1週間とかかかるんだっけ?
3末退職なんだけど早く送ってほしいな。
2025/04/03(木) 01:08:08.15ID:U9qioIC+0
>>810
マイナポータル使ってると早いらしい
使ってないなら1ヶ月ぐらいかかるとか
2025/04/03(木) 01:50:24.85ID:mPaIp3Dv0
人材エージェントなんて
もはやAIエージェントでええよな
AIのが上だし中抜きもされなくて済む
2025/04/03(木) 02:42:40.85ID:4JGvkiOi0
>>809
他のエージェントのほうが良いと思う
dodaで1年近く転職決まらなかったのに他のエージェント使ったら1ヶ月で転職決まったわ俺は
814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3540-EONe [2400:4051:8e2:4300:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 06:23:04.64ID:SvPd/wSC0
dodaのエージェントは確かに信用できないと思った
ゴミ案件用に確保されるだけだろう
815名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2300-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 06:48:53.16ID:6exPI0KC0
>>813
他のエージェントって?
リクルートとマイナビは輪をかけてクソだったぞ
色々質問してたら逃げたし
816名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2300-PIZ6 [2404:7a87:94e0:1400:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 06:55:21.03ID:6exPI0KC0
>>812
AIは年齢制限加味してこない
だから年齢で落とす求人ばっか寄越してくる
2025/04/03(木) 06:58:41.24ID:Y24TF9Ga0
大手はどこもフォローが適当だったけど、小さめのエージェントに頼んでみたらいろいろ親身になってやってくれるようになった
2025/04/03(木) 07:07:47.67ID:GrZzy2kU0
エージェントにとって求職者は商品だからな。たくさん登録者がいることはたくさん在庫があるってことだし、売れない商品を必死になって宣伝するつもりもない

ハロワの職員に営業実績を求められる存在みたいなもんだろ
2025/04/03(木) 07:22:08.91ID:cDn3GXmA0
ダントツのクソはワークポート
820名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 23e8-PIZ6 [2001:268:9af0:a0c2:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 07:24:34.52ID:OOHfy6hI0
>>818
昔と違って適当やってると悪口書かれまくるリスクあるけどな
821名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 23e8-PIZ6 [2001:268:9af0:a0c2:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 07:31:10.90ID:OOHfy6hI0
昨日の面接後から体調悪くして起きるのものすごく辛かった、むちゃくちゃ喉痛いし頭痛もする
一つ遅い電車乗ったが駅からタクシーでも使わんと遅刻だな
面接準備かなり時間かけてやったが斜め上の質問ばっかで肩透かしどころじゃなかった
会社数度休んでまで準備した意味ねえ…仕事犠牲になっただけじゃん…
822名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3540-EONe [2400:4051:8e2:4300:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 07:33:30.76ID:SvPd/wSC0
優良企業 「エージェントさん厳選した人材だけ送ってきて」
エージェント わかりました!(ここの住人の応募はお祈り書いて二十代のスキル持ちだけ送ってと)

ブラック企業 「誰でもいいから早く入れるの送って!」
エージェント わかりました!(ここの住人におすすめ求人として送ってと)

こんな感じでしょ、めちゃくちゃシンプルな奴隷売買制度
2025/04/03(木) 07:40:25.16ID:cDn3GXmA0
>>822
まさにこれ。しかも優良企業の場合、エージェント内の社内選考した上で書類選考通過率は10%程度。

ここの住民の大多数は関係ないのに、エージェント経由は意味がないとか私はバカですよって自分自身で言いふらして何がしたいのか理解できん。

まぁエージェント全てが優良ではないがな。
まともな優良企業が求人をだすエージェントは、やはりそれなりの信用があるんだよ
2025/04/03(木) 08:32:46.49ID:n5pbf6AOr
>>815
他の人も書いてるが小さめのエージェントのが色々手厚い気がする
登録してると声掛けてくるところあると思うからいくつかお願いしてみたらいい
2025/04/03(木) 08:35:02.28ID:6h7FFDpb0
結局は人です
826名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5b89-2M7g [111.237.111.39])
垢版 |
2025/04/03(木) 10:34:25.47ID:26RqMqcm0
JACは悪くなかったぞ
求人者毎ではなくて、会社毎の担当制だから、何人のエージェントとやり取りしなきゃならんのが面倒ではあるが、エージェントガチャもないし、会社情報は詳しく教えてもらえた
2025/04/03(木) 10:37:37.87ID:Y24TF9Ga0
夕方役員との最終面談だからいろんな転職サイトのアドバイスを見つつ準備してるんだけど、「御社の今後のビジネス展開についてお聞かせください」なんていう逆質問する人本当にいるのかな
役員クラスのポジションのヘッドハントとかならあるかもしれないけど、今回のポジションは管理職でもないしバックオフィス系だしそんな壮大な質問できないわ
828名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 23e8-PIZ6 [2001:268:9af0:a0c2:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 11:36:16.94ID:OOHfy6hI0
>>826
ありがとう、そこ検討してみる
エージェント挟まず行くのも考えたがやはり書類や面接のアドバイスがほしいわ
自分の力だけじゃどうもならんよ
829名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 23e8-PIZ6 [2001:268:9af0:a0c2:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 11:39:03.14ID:OOHfy6hI0
>>824
ありがとう、考えてみるよ
大手は求職者の確保が最優先になるよな
そんで見込みの低いオッサンらへの対応が雑になる
2025/04/03(木) 12:44:23.19ID:haWN1qFP0
Dodaは履歴書や職務経歴書送って頂ければ添削しますと言っていたが、特に添削された試しが無い。
831名無しさん@引く手あまた (スップ Sd03-SQYK [1.75.156.21])
垢版 |
2025/04/03(木) 13:20:32.35ID:4XqdjNend
>>821
ちなみにどんなスペックで、どんな仕事探しているの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況