X



零細企業の現実 part48【再建】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/18(月) 22:33:23.07ID:NOh6B9N50
※前スレ
零細企業の現実 part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1709802489/
零細企業の現実 part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1676086480/
2名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/18(月) 22:34:02.75ID:77XN7qfV0
転職先にお勧めの企業

アップストリームジャパン株式会社

IPA 独立行政法人情報処理推進機構のシステム管理をメインで担当しており
他主要取引先はトヨタ自動車

社長の松島正明は業界に長く本も出しておりIT業界では知らない人はいない著名人
そのため営業は一人もおらず全て社長の松島正明が自身のコネで国や大企業から仕事を斡旋してもらっている

内閣のサイバーセキュリティにも関わるほどの日本屈指の技術者でもあり
トヨタ自動車株式会社などの大企業のみならず政治家や官僚ともコネを持っているため仕事がなくなることがない将来安泰の企業である

未経験者を多く採用しており社員の中にはここで3年働いていてLinuxすら知らないという人間もおり
PCさえ使えれば年齢も職歴も学歴も問わず採用するというやる気を重視する優良企業
3名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/18(月) 22:34:11.79ID:77XN7qfV0
https://www.nikkei.com/compass/company/rS3AsW2g4pEi2mP1ir6Ah8
アップストリームジャパン株式会社 政府調達
IPAシステム統合運用管理業務
受注日 : 2023年9月7日
金額 : 3億5347万4000円
府省 : 情報処理推進機構

HCI基盤用メモリの調達
受注日 : 2023年6月29日
金額 : 237万3470円
府省 : 情報処理推進機構

HCI基盤機能拡張業務
受注日 : 2022年5月30日
金額 : 3170万2000円
府省 : 情報処理推進機構
41
垢版 |
2024/03/18(月) 22:36:12.13ID:NOh6B9N50
>>1
※スレ立て荒らしで落とされたみたいなので再建しました。
5名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/19(火) 11:29:22.41ID:5R1ySDW40
ベアだとか昇給だとかこの時期になると騒がしくなるけどそんなのがまったく無いのが零細。
6名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/20(水) 07:32:03.62ID:4IiExcxj0
うちの会社昔から従業員5人以下で今では2人。
年商は20年30年くらい前は3億弱は有ったが今では8千万
ちょっと超えるくらい。これでは昇給なんて無理か。
しかし2代目一族の私生活で使いまくる経費は決して削らない。
なんせ自分たちを特権階級だと思ってるから。
親が作った会社にお前が入っただけだろっていうのに。
2024/03/20(水) 09:47:54.98ID:7Cj2a/xt0
逆に考えれば零細だからオーナー側が好き勝手できるし、好き勝手するために会社を立ち上げたとも言える
大企業なら株主が監視してるからオーナーの好き勝手は早々できないし
好き勝手やるためにオーナーが設立した会社に雇用されていて、オーナー側の好き勝手が気に入らないってちょっと違うと思うぞ
8名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/21(木) 12:21:34.64ID:Ei63bvj60
30人前後ぐらいまでの会社はたいてい酷い
50人越えたくらいでやっと一般的な常識がちょっとは芽生えてくる印象ある
9名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/21(木) 16:46:45.42ID:ojPqWh+Y0
社長の嫁がどっかに勤めてたらクビレベルの駄目さなんだが。仕事出来ない上に怠惰で時間に病的にルーズ。
年間何回も私用欠勤するし私用電話、私用での抜け出し早退とかもしょっちゅう。初代の奥さんとあまりに違いすぎる。
2024/03/21(木) 21:57:41.52ID:wOPkveKI0
>>8
まじか6人か35人か1200人の応募を考えてる
1200人はホテルでクレームと激務だがそれでも大手がいいのかな
11名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/22(金) 13:08:20.63ID:/9u+wB4J0
数年前に働いてた底辺零細の社長が、理不尽なパワハラしまくってくるから嫌いだったんだけど
最近、死んだっていう情報知ってめちゃめちゃ嬉しくてガッツポーズしてしまった
平日の昼間から高級車乗り回して夜のエッチな店で遊びまくってたから天罰下ったな
12名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/22(金) 16:17:01.89ID:D7hSUIo/0
趣味で知り合った仲の良い社長から直々のスカウトで入った会社
社員が全員萎縮してて刑務所みたいな雰囲気だった
それでも空気に飲まれないように社長と接していたがある時呼び捨てで呼ばれた時もうもう潮時だと思って辞めた
13名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/23(土) 07:59:01.72ID:CeabntvD0
朝から不機嫌でギャーギャーわめいてる社長
14名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/24(日) 14:16:52.37ID:Zm3abAXT0
趣味で知り合った人の奴隷になるってw
2024/03/24(日) 16:01:39.48ID:HrY9O+Zm0
安月給で苦労して3ヶ月間貯めた貯金も来月車検と税金と保険で全て消える
ボーナスなんか寸志にも満たない額しか出なくて毎月貯金しないと借金しないと生きていけない
毎日1時間早出サービス出勤して土曜日まで働いてこのザマなんだから零細はあり得ない
完全に来る会社を間違えた
16名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/24(日) 23:33:22.33ID:Rf4JarrI0
>>10
6人:よっぽどベンチャー魂溢れてるならいいけど他と迷ってる時点で即消し
35人:何の業種か知らないけど和気あいあいとした組織の可能性も微粒子レベルであるかもしれないので宝くじ引き当てる自信があるならどうぞ
1200人:大手でも今どきは手厚いサポートなんて期待できないけど初めから激務とわかってるならアリ。「さすがにもう無理、潮時かな」と思ったら辞めると割り切って経験してみるのは良いと思う。ホテルのクレーム対応は規模とか関係なしに本当に大変らしいけれど
大手に行くメリットは2つ
1.いろんな業務、人、やり方、働き方を見ることができてスキルも身に付きやすい。零細勤めだと自分が無知なことも知らないまま
2.知名度ある会社からのほうが転職しやすく同等規模の会社にも移りやすい。無名零細でズタボロにされるとメンタルも壊れて「自分なんてどこも雇ってくれない」となりがち。地獄に落ちる
2024/03/25(月) 08:15:39.54ID:A9oOP2/I0
疑問なのだが大手の人は転職しないのかな?
18名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/25(月) 12:46:52.82ID:Y1qL62eh0
2代目の人格がアレなのは当然だがその嫁が更にヤバい。コイツ本当に経営から外さないと将来的に間違いなく会社傾けるわ。
過去に事務員がこの嫁のあまりにも酷い仕事振りと怠惰さに我慢出来なくなって同様の進言を2代目にしたらお前に経営の事をとやかく言われる
筋合いは無いとか言われたそうだ。その後暫くしてその事務員は辞めていき、新しく入った事務員も皆すぐに辞めていく。で、この嫁が事務やっとるが相変わらず酷いまま。
2024/03/25(月) 19:17:22.03ID:H6vZk67Z0
いつまでもグダグダ言ってないでさっさと辞めればいいだろ、そんなゴミ零細は
辞められない理由でもあるのか無能が
20名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/25(月) 19:21:44.02ID:MPQxTQES0
>>19
何でキレてるの?零細企業の現実なんだからそれを書いてるのに何でそんなキレるんや?
もしかして書かれて苛立ってる2代目お坊ちゃんかな?
2024/03/25(月) 19:32:36.21ID:H6vZk67Z0
いつまでもウジウジウジウジつぶやいて女々しいからだよ
2024/03/25(月) 19:36:40.25ID:rPOo3g4/0
でも18って何回も見てる気がするぞ
2024/03/25(月) 19:53:39.22ID:dqCnZ71Q0
沈みゆく泥舟で一緒に沈むつもりなんだろ
真っ当な人達はさっさと逃げたのに
2024/03/25(月) 20:20:42.07ID:4VPYbMsz0
黒字零細なんてのは創業者養成所でしょ
25名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/25(月) 20:53:18.64ID:V5+fayUY0
スレ保守警備員と思えばちょうどいいw
2024/03/25(月) 21:21:37.09ID:5mE/LhaX0
零細から抜け出せないAIが書き込んでる
27名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/26(火) 01:54:26.29ID:5wjk4bBQ0
>>17
大手にいるけど転職したくなってきたわ。
本社が勝手に勤怠システム入れ替え断行して、うちの事業所は本社の言いなりでさ。
2024/03/26(火) 06:21:16.00ID:IoG/BB9I0
自分の経験上、零細に働いていても何のメリットもなかった
だから零細で文句を垂れながら働いてる人を見ると?しかつかない
世の中ゴマンと会社あるのになぜその零細なの?と
29名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/26(火) 07:29:11.75ID:ba54cs0I0
手取り20万無いとさすがにキツイわ。
新規取引先が増えて仕事も売り上げも増えたのに
何故昇給できない?増えた収益は全部自分たちのものなのか?
30名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/26(火) 11:34:54.33ID:8N1ml8530
零細って普通の会社じゃないと思ってる
零細でなんも身に付かない仕事するくらいなら中堅以上のハケンか契約でいいわ
そのほうが年収も上
毎日定時だったり、残業が多いとこでも全額出る
仕事おぼえてやることやってれば何も言われない
大手だとセンター長とか課長、若手のリーダーと知り合いになれたから
次のときは面接スルーパスらしいし
零細で働くより残りの生涯賃金上だと判断した
なにより社長のパワハラモラハラ発言に朝から嫌な気分になることがない
31名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/26(火) 11:36:15.84ID:8N1ml8530
ちなみに俺の零細正社員時代の年収は260万
これで月に60時間残業することもあった
残業代ゼロ
ボーナスゼロ
社長の暴言付き
製造だけでなく設計まで辞めてもうダメだなこことおもった
そもそも入るんじゃなかった
時間のムダ
2024/03/26(火) 12:21:50.88ID:wghbW8QL0
零細は他に選択肢のない高齢者か若くても何もできないようなギリ健の働き場所
ちゃんと能力や技能ある人はそもそも近づかない
零細でしか働けないのに社長や2代目の文句ばかり言っててなんのお笑いだよと
2024/03/26(火) 14:18:04.45ID:oXoLJn3/0
近所の家族経営の零細が態度でかくて偉そう、威張るのは自分の従業員だけにしろよ
こっちはお前のとこの部下じゃねえんだよ
34名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/26(火) 22:15:47.58ID:czRTtU7X0
俺は3年前に辞めた零細の元同僚から、メールきて、訳のわからないアプリのインストールを勧められた。5,000円のポイントを貰えるからと言われて、その仕組みを質問したら分かりませんだと。
在職中でも似たことあったけど、辞めた人間からも搾り取ろうとか、本当に乞食以下ですね。

底辺ですが、トラックドライバーなので50過ぎても大手で働いています。
35名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/26(火) 22:22:58.07ID:Ccvw1rGD0
士業事務所も零細だよね
先生一人に補助者数名とか
先生は良い人だったけど事務のオバサンと合わなかったな
2024/03/27(水) 20:33:42.04ID:4gtGvWxV0
>>35
うちは逆で二人いる先生両方ともパワハラがヤバい
事務員はいい人たちだけど逆らわない人しか採用しない感じ
37名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/28(木) 08:53:50.41ID:HMfQdpnP0
零細の社員はまさに使用人
身分が低い
38名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/30(土) 10:30:22.81ID:6pAKUINQ0
零細でも長年働いてると権力を持つからな
ある意味二代目社長よりw
39名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/30(土) 23:51:31.09ID:rExI5RlA0
>>前スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1709802489/6
高度経済成長期に創業した零細町工場は得意先の零細町工場群と合わせて一つ
事業拡大や営業努力なんて一切してないでしょ。会社経営そのものがルーチンワーク状態
規模は小さいながらも安定はしている……んだけどもジリ貧。製造業自体が縮小してるし
入ってくるものは変わらず、むしろ減る一方なので万年零細は社員の昇給なんてほぼ無いのが基本なのよ
もちろん社長の取り分はしっかり確保してるけどね。それさえできてれば問題ないわけ、社長にとっては
2024/03/31(日) 06:43:25.96ID:Xlz2QB5U0
何度も言うけど零細はオーナーが好き勝手やれればそれで良いのでそこで働く従業員のことなど一切考えてないから
オーナーのやり方についていけなければやめたら良いって考えだから
41名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/03/31(日) 10:42:01.35ID:H3T3I6Cm0
末路
「そして誰もいなくなった」
2024/04/01(月) 22:45:43.40ID:pG1XQ90j0
>>28
零細がごまんと有るからなw
2024/04/01(月) 23:13:27.32ID:Na7bKtZV0
思ったんだけどさ
会社のオフィスビルに社員10人くらいの会社がいっぱいある
地元の駅前の雑居ビルにも小さいオフィスがいっぱいある
あーいうの友人同士でやってるのかな
44名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/02(火) 08:12:59.78ID:y0J9MX6x0
飲食系の零細個人商店で特に多いんだけど、他で雇ってもらえない社会不適合者の
友達を同情で置いてる経営者がすっごい多い
そういうのって楽な仕事割り当ててもらっててまともに仕事しないくせに
ちゃんと働く人に対して嫌がらせして追い出したりするもんだから、会社が機能
しなくなって潰れるんだよw
45名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/02(火) 10:27:15.19ID:DLZABuxe0
俺がハロワで仕事をさがさない理由

底辺非正規の俺がハロワ行くと求人票の年収350万 → 実態は年収250万
残業代ゼロボーナスゼロ中小零細
求人票に平気で嘘を書く
そこすら不採用連発門前払い

派遣・契約・期間だと年収300万+残業代全額
中堅〜大手で就労
完全週休2日制
GW、夏休み、年末年始 年3回大型連休
46名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/02(火) 11:30:03.32ID:HYmQ4cw10
もう正社員のボーナスや残業代も形骸化してるし派遣社員やアルバイトのがマシかもな。
47名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/02(火) 23:34:08.87ID:oRMqjBkn0
零細工場ではたらいてたころよりは年収マシだけど不安定でなぁ
氷河期だから受け入れNGの工場が増えてきて焦ってる
コーディと営業にはフォークできる人は60過ぎても仕事に困らないしすぐ決まると言ってるけどホンマかいな
今から講習行っても氷河期未経験おじさん爆誕なんだがw
48名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/03(水) 07:21:14.41ID:itM/jhTU0
大手契約社員より零細正社員の方が年収低いのはビビった。
49名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/03(水) 10:14:01.22ID:kBFOFMlF0
零細は年収200万円台がごろごろいるからね
2024/04/03(水) 11:53:25.48ID:xItiuL9B0
管理者でも400万円未満。
取引先からの差し入れもみんなに配らずに自分で持ち帰る。
普通に業務上横領だけど。

雇用契約書もなく、新入りから指摘されて
管理者は何のためにいるのやら。

笑われても平気です。
2024/04/03(水) 12:25:24.65ID:hJxpHkde0
雇用契約書出してくれと散々催促したのについに貰えず
52名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/03(水) 12:42:03.84ID:BHVMvwis0
ウチもなんだよな
入社当時、それ言ったら「我が社では契約自体していない」
もうね、ヴァカかと(´Д`)ハァ…
53名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/03(水) 20:18:32.58ID:TXKgql9b0
零細って給料の安さを差し入れや情でごまかすイメージw
54名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/03(水) 20:25:44.53ID:itM/jhTU0
零細で10年勤めて去年初めて年収300万丁度になったわ。
それまでは260万からスタートして280万で頭打ち状態だった。
55名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/04(木) 19:58:04.60ID:nYCcZqv20
商売敵の同業者が急に失墜して業務縮小した。そのおかげで
その売上のパイがこちらに転がり込んできてどんどん売上増える。
新規取引先も増える。当然仕事も増えて毎日忙しい。
それなのに給料上がらないの何故?
56名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/04(木) 21:54:47.49ID:ubdWCmXk0
それがわからないから零細にいるんだろ
57名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/05(金) 07:08:22.76ID:TzuXVhxO0
取引しててもメリットよりデメリットの方が大きい取引先を
怖くて切れない零細社長。どんだけ弱腰なのか。
58名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/05(金) 17:34:05.52ID:DFHOgt5j0
その立場にならんと分からんこともあるだろうけど・・・
59名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/06(土) 16:05:31.99ID:ErqLk2MJ0
>57
本業の取引でデメリットしかなくても、それ以外で何かのメリットがある場合
切るに切れないんだよ

昔働いてた零細の経営者は某宗教の信者だったんだけど、
デメリットしかない取引先の社長が宗教の上の職位の人だったから
切っちゃうと角が立つっていうんで半ばボランティアみたいに取引続けてたよ。
60名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/06(土) 16:06:46.01ID:ptKMsJmX0
うわ
2024/04/06(土) 18:10:11.16ID:KflPDB5+0
今日も相変わらず仕事の1日だったわ
世間様がお休みなのにいつも以上に忙しくてほんとバカみたい
身を粉にして働いても特段還元が増える訳でもないんだよなあ
職歴的に格好ついたら辞めるわ
62名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/07(日) 08:00:40.91ID:XJHc1AZR0
>>59
単純に社長同士の集まりがあった時に顔合わせると
気まずいので取引切らないだけだと思う。しかし自分では
決して回らず従業員に押付けておくというね・・・。
2024/04/07(日) 16:08:54.51ID:UWMIzd8b0
名ばかり役員ばかり、社員皆が肩書き付いてるみたいな会社よくあるだろうけど
ぶっちゃけ上の尻拭いに使われそうでヒラで良いんだよ
こういうのって断れないの?この会社で出世したくないって言ったらバチが当たるか
2024/04/08(月) 20:46:13.86ID:glkrytgX0
出世は正当な理由がないと基本断れないからな、自分は出世が嫌で転職したけど
65名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/09(火) 07:29:58.83ID:y7WARTnv0
同業者で社長の何人かいる息子のうちの一人が余所で
派遣で働いてるのにその会社の役員になっててまったく業務に
関わってないのに給料を貰ってるってのがあるわ。
あれは従業員の営業マンにしたら鬱陶しくてしょうがないだろうな。
自分たちの作った売上が何にもしてない身内に吸い取られていく
とか本当に腹立つだろうな。まぁうちも似たようなもんだけど。
経営にまだまったく関わってない子供たちの車とかを会社の
経費で買ってるからな。俺らの給料まったく上がらん代わりに
そういうのに使われてるんだ。
66名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/14(日) 11:58:25.24ID:EMueB9S80
零細正社員年収260万 → 大手期間工年収380万

健康診断自治体のやつを1年に1度自腹 → 半年に1度会社負担
2024/04/14(日) 12:36:08.48ID:oHn76LA30
いなば食品みたいなのが普通
68名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/14(日) 13:17:39.94ID:vveNhaR20
ボイス・ボイス・トォ・スカル
現在商業利用の使用に開発中と記載
マイクロ波聴覚効果
100\先から可能と長い言葉は身体を破壊すると記載
マイクロ波で脳内に音を発生させる兵器『MEDUSA』
ttps://wired.jp/2008/07/08/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E3%81%A7%E8%84%B3%E5%86%85%E3%81%AB%E9%9F%B3%E3%82%92%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%80%8Emedusa%E3%80%8F%EF%BC%9A/
2008/07/08
>>マイクロ波聴覚効果(フレイ効果)を使って、脳内に音を発生させる非殺傷型兵器『MEDUSA』。1年以内にデモ版が完成予定で、暴徒を抑止するといった軍事 ...

統合失調症の幻聴のことで
統合失調症は寿命が20年短い
※秘密裏に使用すれば軍人かスパイかテロリスト

@旭化成、ミリ波・マイクロ波帯の空洞共振器による微小金属検査システムを開発
A高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
BFlipper Zero
※防犯ぐっづ無意味

悪用している者がいる

ボイス・トォ・スカル告知
@機器を使用している者は悪用しか使用できない
A最後は全人間が苦しむのを見るのが好き

加害者が被害者の思考を読める
@対象者の嫌なことを考えると話に集中不能になる
Aまやかしの思考に騙されましたねと話されて終わり

アトランティスに存在した伝説の金属「オリハルコン」なのか?
2600年前の難破船から合金を回収
2024/04/13
https://karapaia.com/archives/52330497.html
2024/04/15(月) 11:58:35.23ID:2xc56OPv0
ハロワで年間休日86~98日とかで求人出してる零細工場あるけど今のご時世、この条件で人来る思ってるのか?
2024/04/15(月) 12:14:33.85ID:TSHY8TYh0
田舎だと仕事がないからそんなとこでも応募が来るんだよ
だから経営者側も改善しようとしない
2024/04/15(月) 12:23:37.79ID:Y0u7FyhK0
>>69
世の中知らない若者やおっさんも居る
完全にマインドコントロールされているから、それが普通だとおもってるのが居る
72名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/15(月) 13:09:27.12ID:Zc5A6z8t0
零細は緩いところもあるから何でもハズレってわけでもない
73名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 07:18:36.55ID:x7KhgTX10
>>72
うちのところがそれだからなかなか抜け出せないんだよ。
完全に個人プレイなんでそれぞれ各自で何もかもやる感じ。
一度外に出てしまえばもうどこで何やってようが自由。
おまけに休日多い。だけど給料激安。
74名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 07:46:36.31ID:gqJauqFa0
https://tadaup.jp/6574680ad.jpeg

もはやコミュ障や軽度池沼でも誰でも
入れる中小零細。
こんなところに10年間ブランド女子校通って新卒カードで入社してしまった人がいる。
こんな底辺でたった一人の入社式、
生き恥の日々…
目的意識や専攻分野を活かす為なら
ともかく、事務職ではもはや高卒以下の
底辺。
周りからは訳ありと思われてるはず。
こんな就職を認めた親も大罪
75名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 07:47:50.95ID:gqJauqFa0
その会社のHPで女子制服を紹介している
のは、件の著名私学一貫生。
ハイソックスが涙を誘う

https://tadaup.jp/260b83706.png
76名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 08:20:34.81ID:gqJauqFa0
https://tadaup.jp/3be8e9c6b.png

更にダメ押し、もうエントリーしたら誰でも入れる宣言w
77名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 08:43:45.51ID:tIYR1Uia0
>>74
こんな所でも務まんなかったの?
2024/04/16(火) 20:51:09.65ID:FFBonjzD0
>>74 事務職は人気職だぞ。

(福岡以外の)九州地方だと、事務職の求人倍率は 0.2倍。
しかもその 0.2倍は、ハロワの釣り求人も含めての話だから、実際は 10倍以上の倍率。

多くの女性は、たとえ国立大学卒でも、一度男に中出しされたら、再就職先は時給900円が関の山。

それが嫌なら、旦那と別れて東京に行くしかないな。
79名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 20:52:53.52ID:FFBonjzD0
マスコミが嘘ばっかりつくから、現実世界が脚色されてるんだよ。
まさか Z世代はマスコミの大嘘を真に受けてるの?

だとしたら可哀そうだな・・・

現実は、東京外国語大学を卒業し、英語の翻訳ができるキャリアウーマンでも、

一度レールを外れて、子育て後復帰したら、東京渋谷でも時給1500円で、社長秘書ができれば御の字。

これが現実
2024/04/16(火) 20:54:21.62ID:FFBonjzD0
MARCH 大学だから就職実績が良いのではない。良い所に就職できる人が、たまたまMARCH大学に多かったというだけだ。
早慶大にも同じことがいえる。

逆に言えばコネもない、ただの田舎者が MARCH 大学に行ったところで、ご苦労さまってこったな。
2024/04/16(火) 20:57:08.00ID:FFBonjzD0
>零細正社員年収260万 → 大手期間工年収380万

大手期間工なんて、過酷な日雇いを毎日やるようなもんだな。1年続けば、自衛隊も務まるよ。

(元自衛隊員の大半は期間工ができないことは有名)
82名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 20:58:47.19ID:FFBonjzD0
元自衛官「体力には自信ありまあす!!上下関係でええ!!」



ベルトコンベヤー ---- (20kg) (20kg) (20kg) ----- )))))) うぁぁぁぁ、これをずっと8時間も?!
83名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 21:00:18.13ID:FFBonjzD0
「元自衛官なら大丈夫ですよ。軽作業ですから。労働基準法があるので、重たいものは持たせられないんですよ(笑)」

「20kg すっか?w 小生は、訓練で毎日 40kg のを担いでました!!」

「頼もしい」


軽作業 = 20kg のバケツリレーをノンストップで 8時間www
84名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 21:02:02.54ID:FFBonjzD0
元自衛官の殆どは、意外にも体力仕事には再就職していない。

その理由は、イメージとは違うから。
85名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 21:08:15.97ID:FFBonjzD0
Z世代はマスコミを真に受けてるなら、ご苦労さまだな。Tiktok で顔出しして、ブラック企業がー!とか言ってる場合じゃないぞw
実際は就職不況。


中堅国立大学大学院卒 → 技術系派遣
STARS 卒      → 介護職

旧帝国大学卒 → 技術はあるが年齢を食って採用されにくいので、なんとか自営業。旧帝大卒だからこそ、辛うじて仕事がある。
東京外国大卒 → 子育て復帰したら、(渋谷なのに)時給1500円で社長秘書。英語翻訳のエキスパート。

国立大 → 東証一部企業に5年以上務める → 転職が困難なので、自営業を始める

公立大学 → 電力会社に5年以上務める  → 自営業を始める

国立大学で博士号(人工知能)取得 → 地元の企業(年収300万円)。AIとは関係のない職種。


今のご時世、新卒カードは超プラチナカードやでwwwww

それを捨てるとかあほすぎwwwwwwwww

でも氷河期世代の独男からすれば好都合だから、転職を煽ってるだけなのにww
86名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 21:08:29.92ID:FFBonjzD0
Z世代はマスコミを真に受けてるなら、ご苦労さまだな。Tiktok で顔出しして、ブラック企業がー!とか言ってる場合じゃないぞw
実際は就職不況。


中堅国立大学大学院卒 → 技術系派遣
STARS 卒      → 介護職

旧帝国大学卒 → 技術はあるが年齢を食って採用されにくいので、なんとか自営業。旧帝大卒だからこそ、辛うじて仕事がある。
東京外国大卒 → 子育て復帰したら、(渋谷なのに)時給1500円で社長秘書。英語翻訳のエキスパート。

国立大 → 東証一部企業に5年以上務める → 転職が困難なので、自営業を始める

公立大学 → 電力会社に5年以上務める  → 自営業を始める

国立大学で博士号(人工知能)取得 → 地元の企業(年収300万円)。AIとは関係のない職種。


今のご時世、新卒カードは超プラチナカードやでwwwww

それを捨てるとかあほすぎwwwwwwwww
87名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 21:09:06.58ID:FFBonjzD0
「売り手市場!」「能力があるなら好待遇確実」「IT系は不足している」


中堅国立大学大学院卒 → 技術系派遣
STARS 卒      → 介護職

旧帝国大学卒 → 技術はあるが年齢を食って採用されにくいので、なんとか自営業。旧帝大卒だからこそ、辛うじて仕事がある。
東京外国大卒 → 子育て復帰したら、(渋谷なのに)時給1500円で社長秘書。英語翻訳のエキスパート。

国立大 → 東証一部企業に5年以上務める → 転職が困難なので、自営業を始める

公立大学 → 電力会社に5年以上務める  → 自営業を始める

国立大学で博士号(人工知能)取得 → 地元の企業(年収300万円)。AIとは関係のない職種。


今のご時世、新卒カードは超プラチナカードやでwwwww

それを捨てるとかあほすぎwwwwwwwww

でも氷河期世代の独男からすれば好都合だから、転職を煽ってるだけなのにww
88名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/16(火) 21:13:24.20ID:qn7OtJmh0
零細企業で面白いのがあるな
代表は超が就く元エリートで事務員と5人しかいない
その超がつく人の送迎をする
仕事内容は一切不明なのだという
2024/04/17(水) 19:44:23.69ID:1ak0tD570
零細は会社にも社員にも人を育てる意識が無いね。
入社してまだ一年ぐらいの後輩に対してボンクラと評する中堅が居て呆れたわ。
もうちょい長い目で見てやれよと思うわ。
人手不足のこのご時世に零細に即戦力なんて来るわけないだろう。
>>88
変わった求人だけど運転手兼付き人募集なんじゃないかねえ。
代表とやらと合う人じゃないとキツそうだけど
零細社長相手だからなあ。
90名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/20(土) 09:51:36.96ID:jo4yh9nr0
出張と称してただの息抜きに遊びに行く2代目バカボン。
そんな目的なら休みの日に自腹で行ってこい。
91名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/24(水) 09:43:16.12ID:IsjzraFg0
バカボンの嫁が経費で私物買ってたわ。従業員には
わずか数円の経費の事でネチネチ嫌味言う2代目バカボン。
しかし嫁のそういうのだけは認めるんだよな。そりゃ誰も
2代目バカボンの事信頼していないわけだわ。
2024/04/24(水) 11:54:25.39ID:42/B67uO0
零細なんだからオーナーが好き勝手やってもよいだろ
自分が好き勝手やるために会社起こしてるんだしな
文句あるならそんな零細辞めるか独立して起業しろカス
93名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/25(木) 07:10:17.82ID:7txo81Vf0
やっぱり経営者の奴が一人張り付いてるね
94名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/25(木) 12:27:11.57ID:UJO0wUng0
零細営業だけどいくら既存の取引先で売上伸ばしたり新規取引先増やしても仕事と会社の売上増えるだけで
まったく昇給賞与に反映されない。モチベーション維持するのそろそろ難しくなってきた。
2024/04/25(木) 12:37:53.76ID:iua0Jv4b0
>>94
零細だからなー
2024/04/25(木) 12:38:12.20ID:GVbk2FzI0
売上と自分の給与、実は関係無いんだよなw
97名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/25(木) 15:04:11.70ID:0HLZ9wFD0
営業なら、自分を売り込んで転職したら?
98名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/25(木) 15:38:41.18ID:Qbxx4Ulb0
零細はほーーーーーーーーーーんとダメ
残業代すら払われなかった
2024/04/25(木) 20:02:56.44ID:PRDUuXte0
6人の零細にいた。オーナー会長に雇われ社長に俺に女性社員お局含む三人。この三人が問題で仕事もできないのに俺と社長の悪口をオーナーに毎日告げ口。俺が最所にばからしくて抜けたんだが、その後社長も辞め。会社として成り立たなくなり、閉めたって。結局三人は路用に迷ったそうな。零細ってこんなのばっか
2024/04/25(木) 20:20:38.98ID:CcLjkTU30
自分の将来について何も考えてない人間が働く場所が零細
2024/04/25(木) 20:35:23.93ID:c7ZoffuB0
>>99
中小企業はそれが40~50人になるだけの差
102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/27(土) 07:42:08.38ID:DcYnTU780
夏のボーナス貰ったら辞める準備するか。
とりあえずは数年間切れてた取引先との取引を
繋ぎ直す事が出来たからこれを一区切りにしよう。
2024/04/27(土) 09:38:49.27ID:wSVbwuFW0
中小スレで書き込んだがこっちに書くべきだったな

会社設立前からギリギリ倒産前までいたことあるが酷かったでw
設立前からいたが設立まで数ヵ月かかる
俺は設立の際に会社の役員となってしまう
資本金は確か1000万設定にして持ってないのに見せ金での詐欺
銀行から金借ないせいで俺や他から金借りて凌ぐ
事業決まってないのに俺含め数人雇うも未払いで即退職(給料は遅れて払った)
事業決まって営業を雇うも皆仕事しないせいで契約0
当然収益0で出費しかでない
しまいには電気代すら払えてなかったから止まる

失敗の原因は俺含め全員の知識不足
失敗の要因は雇いすぎによる資金難
嘘のような本当の話でした

皆こういったのもあるから気を付けてね
2024/04/27(土) 14:06:47.39ID:kDex4pWT0
零細は早く逃げた方がいいよな
いつまでも粘っても貴重な人生の時間無駄にするだけだし
他の会社移れば年収100万以上違うのもザラ
2024/04/27(土) 20:19:10.35ID:ef7AZzq+0
家賃滞納は当たり前でECショップなのに佐川の支払い遅延でもめたり、
朝出勤したら楽天の出店止められたりもした
106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/28(日) 04:56:31.98ID:bu1s4nUo0
昔零細の居酒屋でちょっとだけ働いてたんだけどオーナー店長が
マジモンのキチガ〇だった。普段は優しいんだけど客と一緒に飲
むと暴言吐いたり暴れる酒乱で酒が抜けると全然覚えてなかった
からすげータチが悪かった
107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/28(日) 06:10:33.34ID:bu1s4nUo0
続き
気持ち悪いなーって思ったのが店長と従業員と常連客、付き合いがある
取引先が共依存みたいな関係だった事。酒入った店長に暴言吐かれたり
暴力振るわれてのに「あの人は普段は良い人だから」ってヘラヘラ
してそれで済ませてんの。

常連客の付き合いで来てた一見客が暴力振るわれて警察呼ぶぞ!って
キレたらまぁまぁまぁ…あの人は良い人だからさーって常連客達が説
得してなだめてて、こいつら頭おかしいなって思って辞めた。
108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/28(日) 08:39:35.28ID:n/7oxEeg0
2代目夫婦があまりに糞過ぎてこの会社は定年まで
居るべき会社じゃないと確信。しかし求人をいつも見てるが
全然行けそうな所が無いorz
今は焦って動かない方が良さそうだな。
2024/04/28(日) 08:53:48.24ID:xnrOdCwU0
零細いた時、今は動くときじゃないと言ってずっと何十年も働いてる奴がいたな
2024/04/28(日) 09:07:54.29ID:38DUA7R+0
>>109
ワロタ
2024/04/28(日) 09:14:04.14ID:O/JShgb60
有能な人はさっさと見切りつけて動いてしまうからね
だって零細に長々いても何のスキルも身につかないし歳だけ無駄食いして転職しようにも更に条件悪くなる
112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/28(日) 18:40:43.18ID:sY3peLjZ0
世の中は賃上げブームだけど零細の社長って絶対に給料上げないよな
ガチで怒りしか沸いてこない
岸田は零細も賃上げ出来るって本気で思ってるのかなあ・・・
そもそも零細なんて全然儲かってないのに
2024/04/28(日) 18:45:33.62ID:KTP5haf90
零細は見極め3年かな
この期間で昇給、賞与がまともじゃなかったら先も絶対改善することはない
逆に3年以内で年収が良くなっていくようなら残ってやっても良いかな
114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/29(月) 07:31:01.40ID:MvLbHgZu0
最初の昇給が5年目でたった5千円だったときは
馬鹿にしてるのかと思ったわ。その間に10件新規取引先が
増えたというのに。
2024/04/29(月) 09:38:01.20ID:69k5Sd8C0
真の零細は昇給などないんだけど
116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/29(月) 14:55:26.32ID:/VL20+GS0
真性零細はマジで30歳以上の年収300万未満だらけ
2024/04/29(月) 15:13:49.34ID:w8u69Mxf0
ハロワの零細求人票なんか日給月給160000円で賞与、昇給なしだもんな
そんな求人掛けて誰が応募してくるんだろ
実際にそこで働いてる奴はアホやろ
118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/29(月) 16:03:20.53ID:AxU0bsdz0
真の零細はボーナス年1回10万で退職金無しだからなー
年間休日も95日しかないし刑務所と変わらんレベル
2024/04/29(月) 16:13:45.76ID:AOamb5GX0
ほんと
長くいればいるほど自分が損するのが零細なんだよね
零細に長くいる人達って中卒とかで他に就職先がないから居続けてるイメージしかない
2024/04/30(火) 02:23:28.05ID:BxBJxtDe0
ハロワの求人票では昇給なし、賞与実績なし
121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/30(火) 07:20:43.81ID:9mrQpm7N0
うちの2代目社長が類稀な陰険陰湿、性格の悪さ、度量が
極小の小さい男。コイツが会社をかなり腐敗させてしまった。
そしてまたこの嫁がクソ。まったく役に立たないポンコツのくせに
絶対始業時間には来ない。休憩2時間取ったり私用で早退したり
しょっちゅう。これはもう家族だけでやってってもらうしかないわ。
2024/04/30(火) 12:07:11.34ID:8u5jaGzF0
結局のところ、零細って奴隷気質の従業員が社長のいいなりになって仕事してしまうから、いつまでも生き残るんだよな
文句あるならさっさと辞めたら良いのに、奴隷労働に麻痺してしまってズルズルと居着いてしまう
ブラック零細がいつまでも潰れないのは社長の責任だけでなく、そこで働く従業員も同罪なんだわ
123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/04/30(火) 12:42:48.62ID:3BSV5ao40
>>122
ん?俺の事か?俺はもう2代目の糞さにウンザリしてるんで脱出に向けて動き出してるわ。初代社長とその奥さんの時は
まさに零細ホワイトだったんだよ。なんて働きやすい所なんだって思ってたけど2代目の糞人格と言ったら、あの親から何でこんな子供が?
どんな育ちしたらこんな陰険嫌み極まりない性格になるの?って思うくらいの糞人格。お坊ちゃん育ちだとやっぱダメなんか?
2024/04/30(火) 15:36:31.86ID:wl8wBFtk0
>>118
ボーナスすらないやろ
2024/04/30(火) 16:47:39.26ID:5O0n60RU0
俺がいたとこ一つは昇給なしボーナスなし。もう一つは昇給あるかも(うそ)ボーナスなし
2024/04/30(火) 19:22:56.01ID:n1iVrEOp0
零細は働く場所がないどうしようもない人が仕方なく働く場所
技能や技術、教養がある人は近寄ってはいけない
早い話が中卒の受け皿
2024/04/30(火) 21:27:29.97ID:VGuvZz830
今まで零細企業だと思ってたけど
今まで勤めてた会社を定義に当てはめると
全部中規模以上、中小企業勤めだったんだな俺
128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/01(水) 07:34:24.22ID:NbQghvNC0
田舎だから殆ど家族経営の零細企業しか無いわ。
そんなところで転職しても今と同じかもっと酷い所に
ハマってしまいそう。
129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/01(水) 07:50:02.23ID:xkwfF4pd0
人数少なすぎるとこはやめとけ
社長との距離が近すぎる
2024/05/01(水) 09:27:57.82ID:XSDITtFu0
オタの副社長が〇〇買わないの?とか言ってくるけど、お前はこの会社の給料知らんのか?
131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/01(水) 09:35:17.91ID:C8KEPlax0
>>118
本物は、ボーナス、退職金無し!
132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/01(水) 12:44:55.85ID:oZb34xZO0
>>129
マジでこれ
昔働いてた会社は社長も会長も3日に1回は顔合わせてたし気が狂いそうになった
133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/01(水) 18:50:07.68ID:uyFT9ggj0
零細製造はひどかった
ボーナス、退職金無し、残業代無し
残業代無しは違法だろw
2024/05/01(水) 20:58:19.20ID:rC2WCoRw0
始業1時間前に来ないと怒られるからな
残業手当付けやしないくせに
2024/05/01(水) 21:57:09.62ID:q8ldIV5h0
週1、トイレ掃除とフロア掃除で40分早出
136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/02(木) 07:29:00.09ID:seqOXSKN0
経営に関わっていない2代目バカボン社長の姉が久々に
実家兼会社に顔を出したらすぐに自分の弟(2代目バカボン社長)
とその嫁によって会社が良くない状態になってる事見抜いてた。
さすが1番上のお姉さん!!何とか助けてくださいよって
感じだったわ。もうあの2代目バカボン社長が従業員との間に
深い深い溝作ってしまったのでなぁ。休み多いし残業無いし
家から近いし仕事は楽だしで良いんだけど2代目バカボン社長が
嫌で辞めたいわ。
2024/05/02(木) 08:35:20.90ID:mtYIGFuC0
>>136
何回も同じこと書いてるけど、うっとうしいからさっさと辞めろよ
2024/05/02(木) 12:32:49.76ID:97Xe9YRV0
そいつ以前に辞めたい、辞めたい書き込んでたけど次の日に今は辞める時期ではないとか書いていた知的障害者だよ
139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/03(金) 12:29:38.00ID:ZNQvB2Dx0
田舎は零細製造多すぎるわ
これは絶対ゾンビ企業が何社かあると思ってる
日本の足を引っ張る零細老害ジジイ社長
140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/03(金) 13:26:30.30ID:/Sfd0gYZ0
俺は零細を足掛かりにステップアップするつもりが零細でないとやっていけない脳になってしまった
集中してる時に報告だのミーティングだの内内の仕事ぶっ込んできて邪魔するのめちゃくちゃストレス
結局零細に戻ってきた
2024/05/03(金) 13:38:18.56ID:rxy9U8J50
そこの零細は満足なの?
142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/03(金) 14:40:49.78ID:wxdhJ5h+0
>>141
満足だよ
仕事が楽しければ給料は二の次かな
嫁さんが褒めてくれれば俺もそれで満足
2024/05/05(日) 08:56:30.43ID:ahTDUyip0
報告なし、ミーティングもなしとか、一体どんな仕事なんだ…
2024/05/05(日) 12:17:40.87ID:tnLcocFl0
どんどん人居なくなってるのに零細は維持出来るんだろうか
145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/05(日) 12:29:34.58ID:qdVThT2a0
>>143
管理職のアリバイ作りって本来必要なくない?
2024/05/05(日) 16:32:35.97ID:czfLlbY+0
>>144
零細のくせに、求める人材は大企業並み
147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/05(日) 20:34:28.33ID:YQDGEun20
零細はこの円安の流れで終わる会社増えるよ
今は必死で介入して誤魔化してるけど時間の問題だと思う
148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/06(月) 07:21:39.41ID:c8kMLbAC0
従業員辞めた後に補充しなくなると大体それが衰退の始まりだよな。
2024/05/06(月) 07:36:12.45ID:jNM37WWy0
>>145
それらが管理職のアリバイだとしか思えない時点で
視野が狭すぎるし、視点が低すぎる
外資内資問わず一流企業は100%やってるこったろ
2024/05/06(月) 13:54:02.30ID:ihua8Oq30
零細ってゾンビ状態で生き残ってるよね
銘版屋とか潰れる潰れる言いながら生き残ってる
2024/05/06(月) 16:30:09.43ID:BIYCDRM80
昔働いた零細

入社して未経験なのにいきなり責任負わされるポジションつけられて2週間目にちょっとしたトラブル勃発
どういう対処方が最善なのか分からず損失出るのもやむを得ない方法選択
結果損失が発生して当時の専務から常日頃から何パターンも想定して損失が出ないような策を取れとはげしく叱責

1ヶ月後に右も左も分からないのに仕事のパターンを数種類も考えつくのは不可能なので辞めますと言って退職した

今でもそのポジションをハロワで募集してるが何度も何度も紹介期限更新して誰も来てないんだろうな
2024/05/06(月) 18:23:59.38ID:Jg8hsduF0
出来なくて無理なのに叱責あるあるだな
153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 03:21:09.44ID:qTpGGEQP0
>>149
一流企業がやってるから何なんだ
質問の答えになってないしバカが言いそうなことだからお前は間違いなく底辺だな
154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 07:29:24.65ID:P+bEx5nt0
2代目バカボンが取引始まったばかりの大企業に
アホな要求突き付けて思いっきり返り討ちになって
凹んでた。本当にアホだと思った。こういうのが社長という
これが零細企業の現実だな。
155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 11:15:06.18ID:OlTbm+SX0
そのうち始まる
「できないと思うな、できる方法を考えろ」
あんたらが言いますかね?
だいたいその通りなら、とっくに零細規模を脱却してるのでは?
あ、そうか、自分たちのオツムが(ry
156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 15:08:02.20ID:zBs4oTxn0
零細あるあるだよな
以前いた会社の社長もピンとづれまくりで
客にダメ出しされまくりで潰れたけど
157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 17:14:52.81ID:VIAkZKns0
ピントズレは本当にそうだな
158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 23:49:25.59ID:nu4sI3OW0
零細って仕事が属人化してるから重要な仕事してる人が突然いなくなると開店休業状態になってすぐ潰れるから働いてる人は常に転職は頭に入れ
ておいた方が良いよ。近所にオーナー院長が一人でやってる個人病院の話があったんだが院長が亡くなって数日で閉院した
159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/07(火) 23:58:28.20ID:nu4sI3OW0
誤字すまん。
×オーナー院長が一人でやってる個人病院の話があったんだが
〇オーナー院長が一人でやってる個人病院があったんだが
院長50代位だったから驚いた。
160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 05:22:21.69ID:l6s+prsw0
フェラチオ佐藤
零細企業から、中小企業に転職できて、
得意の満面

やっている仕事は、雑務
161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 07:54:16.39ID:NCMhl/fo0
必要最低限の人数で回してるから一人でも欠員出ると大わらわ。
実際誰かが有休取った時でも穴埋めが大変。そんな状態だから
辞めるとなったら引き継ぎも超大変過ぎる。この引継ぎが
嫌すぎて辞めるに辞められない。まさに零細の沼にハマってる。
2024/05/08(水) 09:20:42.84ID:eusEC/s/0
面接で休むのも難しいからな
零細は入ったら最後長く勤めれば勤めるほど脱出しにくくなる
2024/05/08(水) 09:49:53.70ID:Nov1KE3j0
経営者は社員に給料払っているんだぞ。仕事を与えてやってるぞ。

そんなくだらないなんで言うんだろうと思う。
経営者のお前も取引先から似たこと言われているから?
2024/05/08(水) 12:22:05.77ID:kO8qLu9a0
よく引き継ぎがどうのこうのって聞くけどそれ100%やる必要あるのかな
ましてや零細程度の業務内容で
誰か受け持っても出来るようにマニュアル整備するのが当然なのに
それすらしないで人力でなんでも引き継ぎしろっておかしいと思うよ
零細なんて法律を自分達の良いようにしか解釈してないからゴチャゴチャ入れても無視でいいよ
2024/05/08(水) 13:41:46.70ID:9LAFrzXM0
>>153
一流企業「ですら」現場を放置することはできず
報告して、ミーティングで連絡相談して、それをベースにマネジメントして
やっとこさ全体の生産性を上げてんだろ…

零細や、零細のゴミが転職するような三流四流の中小なんて
末端社員をマネジメントせずに放っておいたら何やらかすか分かったもんじゃない
絶対にマネジメントなしで放置しといたらアカンタイプの人間の集まりだって自覚は無いのかな
166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 15:04:48.18ID:5GDgdZdb0
ま、いざとなったら退職代行業者に丸投げですよ
あ、弁護士との提携状況はしっかり確認だよ
167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 16:11:42.84ID:r86IASJ+0
引き継ぎ(新人教育)
168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 16:13:34.62ID:r86IASJ+0
新人ではないが営業に現場仕事を1から教えさせられて辞めたわ

ちゃんと引き継げなきゃ退職金出さない言われた

残業代も有給休暇も無い零細企業だったが
169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 17:51:00.95ID:FcooVoVd0
中小零細で働いてると人生の幸福度下がりまくるわ
刑務所よりは多少マシかなっていうレベル
170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 20:43:02.52ID:1alGmp0/0
社長の嫁がヒス気質のキチで気に入らない事があるとお前クビ!明日から
来なくていい!ってやって社員を次々とクビにしたから仕事のやり方が
全く引き継がれてなくて初日から何すりゃいいんだかわからない会社で働いた事あるわ
171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/08(水) 23:14:47.47ID:xlul8gSz0
宝島?
172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 07:33:18.56ID:j095RiqR0
求人票見てると未だに退職金制度無しっていう求人があるね。
一体どういうつもりでそんな求人出してるのやら?
173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 07:37:26.74ID:QjzO7tKw0
退職金制度なしとかわざわさ書いてなくね?
前働いていた会社は会社規約無くて残業代や有給休暇無かったけどな。
2024/05/09(木) 08:13:44.59ID:vQmJTAwi0
零細ビジネスも氷河期世代が引退する頃には終わり
どこも人手足らないのにわざわざ条件最悪の零細で働く奴はいなくなる
175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 10:05:09.43ID:XLoQvRAP0
>>173
従業員の人数、まさかヒトケタ?
二桁なら無ければ違法だよん
176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 10:16:56.19ID:cT4vNHvD0
零細は年収、年休が明らかに派遣や中堅以上の契約社員以下の会社だらけですね
2024/05/09(木) 12:36:48.02ID:nru8zTx40
退職金無しの上に基本給23万茄子は一ヶ月分
1年経ったけど退職者が続いて新人こそ入るものの
残ってる重要人物の怪我病気退職があればすぐ崩壊するであろう状況

この先考えると逃げるが勝ちだなって
178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 12:54:50.63ID:HPI2mB+V0
退職金なしだったw
179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 18:10:59.19ID:AOGnzK+A0
零細で働いて幸せになれるのは社長と社長の嫁と子供だけだよ
2024/05/09(木) 19:13:07.77ID:+rWzxkSL0
言えてる
181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 22:35:23.86ID:88t6l1sZ0
>>175
今の人数は1桁かな。
何か同じ登記で複数の会社が同じ経営者で運営してるから良く分からん。
退職したが2週間超えても退職関連の書類送って来ないから無保険だし年金も切り替え出来ないで宙に浮いてる。
退職金は退職から2ヶ月後に振り込むと言われてるが
放置されて、いちいち催促しないと動かないのかと思うと気が重いわ。

退職したらどこの会社もこんな嫌がらせみたいな事になるのか?
流石に誠意が無さ過ぎだろうと
182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/09(木) 23:27:42.16ID:88t6l1sZ0
零細企業の経営者って従業員(退職した人も)が何か言ってこないでやり過ごしだら何でもありみたいな感覚があるのかな?
ワザと言って来るまで放置してるだろ、これ
183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 07:16:33.73ID:SpvT+zxB0
>>182
それあるよな。うちは新人さんが雇用保険入って無いのを
本人から言われるまで放置してたからな。で、労基にまで
駆け込まれてるww本当にアホだと思った。
184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 08:24:16.88ID:4Gp6sEJO0
>>183
>うちは新人さんが雇用保険入って無いのを本人から言われるまで放置してたからな
昔バイトしてた零細でそれやられたわ。入れ替わり激しくてコンプラ意識が皆無に近
い零細だとわざと手続きしないよねww在職中に未加入に気づいて事務方に加入して
くれって言ったけどやっとくねーって言われて放置だったw。退職後に速攻職安行っ
て遡って加入できたから事なきを得た。

他のバイト連中は未加入状態に気付かないで数年働いてたり
泣き寝入りして速攻次のバイト先見つけてたりして零細でバイトする奴
ってバカなんだなって思った。
185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 08:25:52.95ID:4Gp6sEJO0
改行おかしいな、見辛いわ、すまん。
186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/10(金) 20:34:34.94ID:UU3Fk5Xm0
>>179
ニートフリーターの自分が言うのもアレですがまさにソレでした
2024/05/10(金) 21:44:29.63ID:9Lmpx8NH0
俺がいた零細のオーナーは、嫁に逃げられ、後継者の息子に逃げられニートに、雇われ社長に逃げられしてた。金はあったんだろうが孤独っぽかったな
188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 03:10:06.34ID:y6sfQh3C0
>179
オーナー一族の紹介で入社した友達・知人で図太くて面の
皮が厚い奴は幸せそうだけどね。楽な仕事だけやって高給
もらってる。
189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 03:23:06.48ID:ctSjKkDo0
零細企業の経営者って凄く特定のコミュニティで金銭集めてるよな
特定の団体に属していたり
190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 03:27:39.33ID:y+5wuT210
従業員30人
機械メーカー
職種:機械設計
上司はいない
社長が仕事取ってきて俺に丸投げ放置
職場では音楽ラジオ自由
家から徒歩5分(転職時の志望動機)
年収640+残業代

転職7社目でここが最後になると思う
191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 08:15:03.41ID:Wh/mWENb0
イイネ
2024/05/11(土) 08:29:42.53ID:XnjQaZ5v0
年間休日を100日から120日に増やす案を提案したらその代わり有休制度を廃止すると言う答えを出してきた経営陣
日本の法律すら守らない会社が残っていることは国益に損失しかない
193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 10:03:22.04ID:0v3YwgTi0
労基署レッツゴー( ゚д゚)
194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 11:42:55.44ID:8hpuxp1d0
年間休日100から120は言いすぎ
まずは110日だろ
195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/11(土) 12:07:56.98ID:78fBkWcG0
>>194
110日でも平均より10日以上少ない昭和レベル。
土曜出勤が毎月ある。
こんな会社に入ったら、時間あたりの賃料は大手とますます差がつく
呪われた中小零細
2024/05/11(土) 12:16:34.09ID:IzNGCQjt0
115日で、祝祭日は土曜日出るからな
2024/05/11(土) 14:20:49.21ID:KO/nKmqB0
土曜日は半土で昼終わりのはずだけど。なんちゃって管理職なので、夜の7時まで事務所で待機して上司の部長のタイムカードの退勤を押しています。
198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 14:15:23.83ID:hvRhnv0I0
30分くらいのときはダウ微上げしてたのここ?
199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 14:16:18.90ID:zoA3x6KQ0
コメ少なくてね
200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 14:16:31.61ID:QF7TY2oV0
>>161
今日はネイサン比
どうしてこうなったんだけどなぁ
ダイ大のアニメやってたけどジェイクはそうそうおらん。
アイスタこんなひどいことするの
201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 14:32:37.62ID:7BZLMbia0
>>85
トラックおじさんはいらない
202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 15:15:56.12ID:HXfMPsNv0
文章としても国民は賛成も反対もないことも可能なんだな
悩み相談的な技術を見せつけたからいけた
2024/05/12(日) 15:30:54.01ID:yPh+N5AG0
>>144

次長課長、おぎやはぎ置いときますね

チェンジ酷えなあ、と再度聞いてみたら?

決済代行会社未使用で死刑でしょ

大事
204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/12(日) 15:50:51.55ID:/bI7ELsx0
あの動画見てないでしょ
フォトショ職人「はい」ではあるんだよな
2024/05/12(日) 15:54:23.32ID:dYW/phF00
>>102
今日に限って上がってない
藍上殺って来い ホモ
2024/05/14(火) 01:11:52.36ID:ZEWC0SPm0
零細は本当に酷いね
207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/14(火) 08:06:11.83ID:w4Rj40RA0
中小零細の名刺は、呪われた忌まわしい名刺、持つのも渡すのも恥ずかしいから、低学歴Fラン以外はプライド全て捨てないと普通の神経ならムリ
2024/05/14(火) 09:16:35.84ID:F9pirGk40
抜け出したけど雇用契約書もなきゃ求人嘘だらけで残業ボーナス退職金なし
こういう会社は早く消えてくれ
209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/14(火) 23:14:25.29ID:/rBu1YKt0
50代で手取り24万
やってらんねえ
2024/05/14(火) 23:40:20.79ID:7ecFR49Q0
>>209
奴隷やん
211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/15(水) 00:49:44.18ID:zAii5/8K0
50代で総額21万以下
2024/05/15(水) 01:02:50.14ID:6EsWcNcA0
24萬あれば生きてける
213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/15(水) 05:17:49.37ID:lBebxKn+0
>>209
もっと下がいるよw 50代で手取り20万… 全く昇給なし 最近入った20代PCもできない新人と大して変わらないとかタヒにたいわw 仕事が暇だと経営者から
嫌がらせ受けるから今日も休むわ
214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/15(水) 05:18:51.32ID:lBebxKn+0
>>207
恥ずかしいよな… 外で名刺なんか絶対渡さないわ
215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/15(水) 05:20:33.77ID:lBebxKn+0
もう倒産しそうだから次考えないとなぁ
216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/16(木) 12:40:25.07ID:zXo31ENB0
飛び込み営業して新規取引先増えると仕事と売上だけ増えて給料まったく上がらん。
3月から2件新規取引先増やしたけどこれで最後の仕事にしとこう。ここで得た経験は
他の会社で活かす。
2024/05/16(木) 12:47:04.12ID:ocHYeg3U0
いつまでグダグダ働いてんだよ
さっさと辞めりゃいいじゃん
働いても金にもならんような会社にいることが時間無駄にしてると思わんの?
しがみついてるのは自らが無能だと証明してるようなもんだぞ
218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/17(金) 04:30:14.89ID:ecY2EpTV0
>217
誰でも入れるブラック渡り歩いてたけど長年しがみついてる人って
事情があってどうしても辞められないケース除くと
転職して環境が変わるのが嫌だからズルズル在籍してる事が多い
219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/17(金) 04:59:13.73ID:ecY2EpTV0
続き
あと仕事と経営者一家の事は大嫌いだけど従業員同士の人間関係が
居心地が良くてダラダラ長居してるっていうのも多い

誰でも入れる零細に来る人間なんて頭と性格が悪くて向上心無い奴が
9割だから仲良くするのって時間と金の無駄だと思う
2024/05/17(金) 05:15:45.14ID:CagmCeC70
零細勤務は向上心、野心がない、これに尽きるんだよね
文句言うだけで行動には移さない
なんだかんだケチつけても結局現状に甘んじてる
意気地のない、決断力に欠ける自分に怒りも覚えない
最終的には無能でゴミクズだから零細にいいように搾取される
221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/17(金) 06:40:57.02ID:WKOObznV0
https://tadaup.jp/3f91277f4.png

昭和では普通、令和では有り得ない美女

写真はjjガールです
222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:36.84ID:GpOl8ERx0
>>219
それなw 頭の悪い性格悪い見てくれも悪いヤツしかいなかったわwww
零細って大概が面接だけじゃない? 試験やらないとこはダメだなって思う PCも使えないヤツ採用するとかバカか?って思ったわ
223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/17(金) 15:04:53.96ID:uI8lUSfs0
それな
大体、面接だけで採用しておきながら、使えないとかほざいて法定通りの試用期間(つまり2週間程度)で追い出す( ゚д゚)
もうね(ry
224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/17(金) 17:32:45.63ID:ecY2EpTV0
ブラック零細のテンプレ従業員
★上の人には徹底的に媚び売って下の人間には行き過ぎたパワハラする人
★お調子者で人によって極端に態度変える裏表が激しすぎる人
★気に入らない事があるとギャーギャー騒いで仕事止めて
不機嫌アピールする人(女に多い)
★イキってて生意気な物言いばっかりする人(女に多い)
★何言われてもヘラヘラして万事やりすごそうとする人(境界知能?)
★異常に失言が多い人(境界知能か発達障害?)
★変に仕事できるアピール、仕事にプライド持ってるアピールする人
★極端なダブルスタンダードの人(自分はでかい声で私語してんのに正当化、
他の人が雑談してると仕事中でしょ!って責めるとかね)
★内面が実年齢の割に異常に幼い人(学校出てから何十年もずーっと働いてる人に多い)
225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/17(金) 18:04:39.21ID:ecY2EpTV0
続き
★仕事のストレスを立場が下の人使って解消しようとする人
(相手の都合考えないで強制的に吞みや遊びに誘う、難癖付けて嫌がらせする、
暴言暴力を振るう、等)
★社内の人間関係が居心地良くてズブズブに浸った結果、身を持ち崩してる人
(社内の仲良し同士で吞み・ギャンブル・女遊び・男遊びしまくったせいで
借金作った、体壊した)
★嫌いなタイプじゃなければ手あたり次第手を出しちゃう人(経営者がコレだと
社内で仕事中に盛るww)
★おおっぴらに社内不倫する人(家が近所同士なのに近所でデートしてる場合が多い、
で当然家族にバレて家族が社内に怒鳴り込んできて女が辞める)
★その時の気分で行動してるから言ってる事がコロコロ変わって全く信用できない人

★↑で書いた事が複数あてはまってる人(これが一番多い)

誰でも入れるブラック零細渡り歩いて遭遇した人たちの特徴を書き出してみたけど
本能で動いてる動物みたいな人多すぎ。
2024/05/17(金) 18:23:55.88ID:216PVDD00
零細勤務の人は目先の利益や欲望が優先だからね
その先にもっと儲かるとか楽できると分かっていても眼の前の儲けと楽に走る
だから毎回振り出しに戻る
227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/18(土) 07:54:31.79ID:bDa74lN30
2024.05.13発表の
現在最新aI/GPT−4o
※毎回バージョンアッすで問いましょう

人間の科学で現象観測を確定されているモモノ
@銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
➁画像情報 テレポート
Bエネルギー 瞬間にどう
C接続されていないノード間 量子テレポーテーション
D量子テレポーテーション マルチ化
E多次元 量子テレポーテーション
上記から考えて
地球外生命体からは地球の非公開/極秘っ情報は筒抜け状態と踏まえて

aiに理由を答えてもらいましょう
@統合失調症の存在
a.ガスライティングの存在
b.ギャングストーカーの存在
c.陰謀論の存在
➁既得権益の存在
B税金逃れ【抜け道】の存在
C平等といいながらの富の偏りと権力
D宇宙人から攻撃を受けていないという保証
E宇宙人同士が争っていないという証拠
F非公開特許の存在
G過去のことならaIの数周した結果と自称が合うかを見比べればAIの回答の制度がわかる
どこの情報がより信ぴょう性が高いなども判明する

など不思議に思うことを問いましょう

グローバル社会【全宇宙】でもAI全言理解
228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/18(土) 14:14:09.44ID:yxr/9twG0
今年1.2万昇給したんだが、零細の中でもちょっとはまともかな
もっと良いところ探してるけど
2024/05/19(日) 03:41:48.11ID:CjhOOdjE0
普通の会社なら飲酒運転で捕まれば懲戒免職
零細は運が悪かったねーで終わり
230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/19(日) 15:16:12.14ID:Kjgel+bR0
近所の零細従業員だけどね
まさにそれで一度はクビになったけど、半年程度で復帰しますた( ゚д゚)
そんなに人手不足かねえ
2024/05/19(日) 16:31:48.10ID:7wOBKcUV0
新しい人が入ってくるらしい
歳はいくつなの?と尋ねると61歳…
他の会社定年になったのが来るんだと
姥捨山だよな
2024/05/19(日) 18:36:18.48ID:XfIs7UsI0
年功序列は糞と思いながらも、逆年功序列を推してくるあたり若年性老害だな
2024/05/19(日) 19:24:08.46ID:SxumslYs0
>>229
ホントそれ、入社数日後に会社近くの一時停止で当て逃げ
しばらくして会社の前に毎日パトカーが止まってて取り締まりか?と思ってたらそいつを張ってた
出頭命令が来て昼休みに警察へ、それでもクビにはならなかった
社長は自分のことが必要なんですと悪い意味でポジティブ
234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/20(月) 16:49:08.11ID:SCccadhi0
>>231
あるあるw
235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/20(月) 17:05:30.30ID:vgWGhwtX0
>>233
まるっきり私とこの老害かとおもたな
実際は掘り出したらかわいそうだからおいてるのだが
236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 09:33:20.03ID:gWLRNzAs0
>>233
「他に行くところ無いだろうから」って社長が温情で解雇してないだけなのに
俺は社長に気に入られてる!俺がいなくなったらこの会社は回らなくなる!って
変に良いように解釈してイキって偉そうにしてる社会不適合者が多いね。
そういうのっていざクビ切られると萎れちゃってしくしく泣きだすんだわ
237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 10:23:03.66ID:i+g/Zwem0
>>236
それリアルにうちにいるゴミクズ老害ことですよね?
238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:52.21ID:9wHllM/G0
良い求人が見つかったらすぐにでも動きたいのに次から次へと仕事が降ってわいてくる。
2024/05/21(火) 12:37:41.21ID:HHul9ZXq0
実際社員数10人とかの零細で在職中に転職活動すんの無理があるよね
属人化しまくってるから頻繁に半休すら取れない
2024/05/21(火) 12:43:40.06ID:WCqugWaO0
働きながら転職活動してたら寝不足で面接ボロボロだった
辞めてから活動再開したら調子いいのなんの内定すぐ出た
2024/05/21(火) 12:55:35.08ID:mMejWuzX0
内定出るか出ないかなんてその時の運だから、在職中であろうが失業中であろうが関係ないんだよな実際は
242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:44.77ID:gWLRNzAs0
温情で置いてもらってる50↑の人ってクビ切られちゃうと
自●とか一家心●しちゃう可能性あるから残してるんじゃないかと
思う。
しかし零細って無計画に子供何人も作ってたり、無理して家や車買って
無茶なローン組んでる人がほんと多いよな…
243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:43.66ID:i4z4NY7V0
>>242
まさにうちにもいるし
独身ボッチじじいで
わしくびにしたら仕事回らんぞとか吹いてるが自分は人に仕事おしつけまくりじゃねえかと
244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/21(火) 22:40:57.00ID:V3Haq4ED0
>>239
人数少ない零細なんかまず有給取りづらい あまり休むとナス下げられたりするからなぁ…
経営者の超お気に入りの男性社員が鬱と言って半年ぐらい休んでたら取引先にこっそり転職しとったわwww お気に入りにはそういう融通きかせてまんまと退職されとんのw バカか?
245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/22(水) 07:30:29.12ID:Q7E4/Qga0
従業員2人で年商8500万円ってどう?少ない?
ちなみにあとは経営者2人の合計4人なんだが。
246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/22(水) 07:39:19.45ID:wEmmvOgd0
>>245
多い方だよ うちは15人でそれぐらいよ
2024/05/22(水) 07:43:58.05ID:rGyEdwgn0
1人だと1000万
2人だと3000万
3人だと6000万
4人だと1億
5人だと1億5000万
という感じで増やせるのが理想だよね
零細は全員が同じ目標に向かうから協力的

少し会社規模が大きくなると人数は多いのに
件数を増やすため個人事業な仕事のさせ方に変わるから
2人だと2000万
3人だと3000万
なんて増え方になる
2024/05/22(水) 07:49:54.76ID:rGyEdwgn0
然も会社規模が大きくなるとそれだけ
稼ぎに繋がらない管理職の数も増えるからコスト増
249245
垢版 |
2024/05/22(水) 11:24:30.31ID:Osx5Bkhm0
やっぱりうちの会社儲かってるんだな。給料頑なに上げないが。
250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/22(水) 12:35:29.62ID:HNajgUWJ0
定年間際で最低賃金 
どう考えてもオ㍗ル(´Д`)ハァ…
2024/05/22(水) 20:44:15.97ID:BdSvHdfw0
現場職人6人、社長と専務は現場監督&営業、完全テレワークの事務員
これでザックリ年商3億以上、でも週一休み手取り20万ナスは30〜40、辞めたい
252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 03:59:59.15ID:JtS/EcN00
29歳it未経験資格なしで開発したくて内定出たのが
年収280で手取り18万円
年間休日127日週2出勤他リモートあとは出張などありの会社って一般的に見てどうですか?
253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 05:30:11.34ID:sY6xRkfi0
安月給
254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 07:40:03.78ID:QcIcGH9N0
>>251
土木? なら業界同じだけど給料ナス同じぐらいよ
この業界給料安いよね… ただそれだけの年商あるならちょっと安すぎ 経営者が取りすぎなんかな
255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 07:42:53.48ID:QcIcGH9N0
>>252
未経験ならそんなもんでは? それより週2出勤やリモートできるだけで羨ましい
2024/05/24(金) 07:59:50.27ID:cixfxXQI0
未経験でできんのかな?誰も教えてくれないって辞めるような気がするが、みんな暇じゃないので
257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 09:35:38.39ID:JtS/EcN00
自分で調べればある程度の事はできるのと興味があった分野なので未経験と言えどそのあたりは大丈夫です!
未経験はやっぱそのくらいなんですね
ありがとうございます!
258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 12:44:51.34ID:QcIcGH9N0
>>257
うちも未経験OKで募集したらPCも使えないレベルを採用して当然仕事できないしできないなら何か手伝いましょうか?ってお伺いも立てないし定時になったらさっさと帰るので周りは総スカンよ
そういうこともあるのでね…
259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 12:53:42.38ID:T+bQVqRY0
>>252
年収はダメだが年休は良いな
実家住まいなら受けて見れば?
260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 13:33:21.32ID:JtS/EcN00
残業も0にしないといけないのとフレックスでコアタイム以外だったら勤務時間の調整もできるらしく
年収は限りなく終わってますけど受けてもいいということがわかりました。ありがとうございます
2024/05/24(金) 14:20:49.07ID:cixfxXQI0
零細なんでしょ?きっとプログラムの組み方なんて誰も教えてくれないよ。大丈夫なん?
262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 16:30:01.15ID:tdssLnKI0
中小零細に管理職なんているわけがない。
殆どがブルーカラーですよ。設計や営業も
中小零細では親族以外はホワイトカラーではなく
ブルーカラーなんだよ。
263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/24(金) 19:36:37.86ID:JtS/EcN00
itの良いところは教えてくれる人がいなくても、プログラムの組み方はネットの先人達がが解説してくれているのでなんとかなるところにあります。
会社特有のルールは教わらないといけませんが、技術に関しては会社の方から教えて頂くのは最終手段くらいに考えています。
相場がわからなかったので沢山のご意見ありがとうございました。
2024/05/25(土) 00:39:34.21ID:gZmCRRxE0
零細の製造ではたらいたことあるんだけど
社長が
「製造なんか誰でもできる」
「製造に染まったらダメだよ」
と製造員を超バカにしてた

設計さんは鬱
製造員はやっすい給料と社長の見下しにムカついて辞める
社長になに言われても平気というか聞いてるフリして効いてない
イエスマンというより隷属的な人だけ残って
他はやっぱバカらしくなって辞めてたみたい
自分は数ヶ月でボーナス出ないとわかってソッコー辞めた
2024/05/25(土) 08:50:43.00ID:mAXsE+nx0
>>263
なんか考え甘いなあ
しかもプログラム舐めてるし他人のことも舐めてるし
2024/05/25(土) 10:58:06.58ID:VDbAPzoY0
うん。本見ながらプログラムなんか組んでたら怒られるだろうに
267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:28.04ID:qJzb4Y9k0
なんでこんなチクチクしてるんですか?
人に聞く前に自分で調べる事や、分からない事があれば本見てわかるなら言語等の本見てプログラミングしますよ。大体統合開発環境が素晴らしいので解決しますけど...!
開発と記載したのですがpc全然使えない人の話は全くベクトルが違いますしね...
甘いとか、大丈夫かどうかは判断されて内定でてるので心配されなくて大丈夫ですし聞いてないので大丈夫ですよ!
まともなご意見くださった方は本当にありがとうございます
268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:21.46ID:eALMdcRS0
零細は経営者の才能と人格で天国と地獄に分かれると思う
新卒で入社した会社が社長夫婦と従業員一名の会社だった
珍しい業務内容だったうえに営業エリアが広くて大変だったけど
土日休みで新卒で基本給20万だったし
辞めるときには年収500万を超えたので悪くなかった
今の会社は社員数100名程度だが社歴が長いだけのクソ企業
先日外資系企業から内定をもらったけど1社目の経験と年収のおかげでそれなりの年収を確約できた
269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:07.77ID:C1Qbom010
一社目どんな仕事だったの?
270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/26(日) 11:57:07.41ID:wZAkGzxd0
中小はともかく零細は論外
社長との距離が近すぎる
合わないと終わり
271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:46.19ID:5DE+l2EY0
>>270
零細は、法的定義はともかく一般的には
50人以下の経営者から見たら「自営」レベルの会社という感覚で良いかね?
272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/26(日) 17:03:14.03ID:sOYyXbCZ0
前の会社は30人くらいの底辺零細だったけど社長は3日に1回は必ず顔見たわ
しかもパワハラ気質のクソ野郎だったから地獄すぎた
2024/05/26(日) 17:05:02.04ID:N6I8PKyC0
今の専務が次期社長なんだろうけど会社の業務に興味がなく、アゴで人を使う様なタイプだから、代替わりしたら相当な退職者が出て終わるだろうな
周りの社員の話を聞いていても誰も専務を支持してる人がいない
残るのは後数年で年金もらう組しかいないだろうな
2024/05/27(月) 09:55:28.65ID:vnoo6Lvj0
真性零細は社員10人未満
エグいよ〜
2024/05/27(月) 12:25:48.61ID:EghUl/rL0
貸出金利が上がると給料遅延が恒常化するかもしれない
零細は決まった支給日も平気で先延ばしするから
2024/05/28(火) 13:17:44.88ID:kFVq0bE10
ハロワの求人で年間休日86日とかで募集してる零細工場あるけど募集する気ないよな、これ😇
2024/05/28(火) 19:21:14.95ID:O2lFkr+U0
年間休日65日の俺より人間らしい生活してそう
社長は高級SUV乗り回しゴルフやってる
俺も接待ゴルフ誘われているが年収300がやるスポーツではない狂気の沙汰だ
2024/05/28(火) 20:04:44.03ID:v/gKUzIt0
世の中、家に居られずに仕事していた方がマシと言う人種もいるんだよ
そんな人達の受け皿が休日は日祝のみの零細
2024/05/28(火) 20:41:11.08ID:RZratKgU0
>>277
〇〇行かないの?〇〇買わないの?とか言われるけどさ、自分の会社がいくらの給料か知らないのかね?
280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 00:36:25.36ID:JWJqStPF0
手取り14万でハイスペックの社員求めんなやコラ
厚かましすぎるぞクソ田舎の底辺零細2代目社長
281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 09:02:28.75ID:LqJG5Zr/0
近所の商売敵の同業者が今年に入ってから
まるでホンダターボエンジンを失った時のウイリアムズみたいに
一気に弱体化した。原因は経営者と従業員との間に発生した
深い亀裂。零細企業経営者はあんまり自分の家族最優先みたいな
事やり過ぎるとこうなるんだなぁと思った。うちも危ないな。
282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 12:35:05.62ID:W+X2OvYk0
>>277
断ればいいんじゃない? 金なくて…って言えば上げてくれるかもよw
2024/05/29(水) 12:35:46.53ID:YGy7BeHD0
取引先の零細、人の良い兄ちゃんが辞めて社長大パニック
もっと人を大事しろよと…
2024/05/29(水) 12:38:30.50ID:oyqaH5gi0
零細の専務ってなんのためにいるんだろうな
社長が権限トップで何でもかんでも決めてしまう
専務が営業にでも行って仕事でも取ってくるならまだ存在してる意義あるけど
それもしないでただ漫然と机に向かってるだけで一体なんのために毎日出社してるのかな
285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 12:42:11.20ID:W+X2OvYk0
>>281
うちも一気に弱体化 エースが辞めたのと残ってる奴は仕事できないから仕事も来なくなった
仕事がないと経営者がやいのやいの社員に当たり始めてみんな定時で帰る始末www
潰れるのも時間の問題 1番困る奴は35以上の家庭持ちや資格なし 仕事できないバカだろうな
286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 14:51:02.96ID:AXyh8ivA0
>>284
なんにもせんむだろ
287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/29(水) 15:03:19.18ID:lz9IQwJB0
懐かしいなあ、セガのCM(だよな?)
2024/05/29(水) 15:04:47.73ID:Tr/36P/E0
>>279
勧めてくる奴は高給だからそんな事気にもしてない無神経マン
ドライバーもアイアンもウッドもピンキリだが、月収の半分くらいのを買えって促してくる
休みも賃金も少ないのに勘弁して欲しい
2024/05/29(水) 15:07:27.44ID:Tr/36P/E0
>>282
目の敵にされるけど断ってるよ
接待ゴルフやれば給料上がるってさ
年収5〜600万ならやりたいんだがね
2024/05/29(水) 18:28:27.74ID:OOvdgMgV0
>>284
俺がいた零細では創業立ち上げメンバーで苦楽を共にしてきたから、なんもできないけど、専務だった
2024/05/29(水) 19:33:16.34ID:gqZzib760
零細のボンクラボンボン二代目社長はワガママに育っちゃって従業員を大切にしない傾向があるね
自分は何もできないくせに急に無茶な工程組んでくるし
292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/30(木) 08:09:00.05ID:Eq8rbC9u0
僕ちゃんが仕事仕出したら
社員が1年で何回転もした零細あるな
2024/05/30(木) 12:01:14.51ID:usTPM65C0
同僚は初音ミクのライブとグッズを買うために働いている
私服を持っていないからどこへ行くにも作業着、40代なのにそれはヤバすぎる
2024/05/30(木) 12:22:54.96ID:x1Ovznm60
どこへ出掛けるにもスーツ着ていく人と変わらない
2024/05/30(木) 12:51:46.48ID:J7xkueIh0
毛利小五郎
296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/31(金) 07:42:59.73ID:euNx8XHi0
20人の零細から100〜150人の中小に近々応募予定
ワンマン社長には今後期待できないや
2024/05/31(金) 12:08:03.37ID:tgUyoZeh0
いいね
こっちの零細は次期社長がダメダメだから代替わりしたら終わるだろうね
今の従業員内で次期社長を支持してるのはお局だけだし
298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/31(金) 12:40:08.11ID:JEwqSrLb0
それって次期社長のお手つ・・・おっと、誰か来たようだ
2024/05/31(金) 23:36:52.85ID:mGBmlDEO0
2つの零細が合併して社長と副社長と社員10人の会社
後継者はいないから社長が死んだらまた他と合併するしかない
300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/05/31(金) 23:47:39.40ID:5WWtAOer0
紀伊國屋書店
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/books/1509758857
301281
垢版 |
2024/06/01(土) 07:26:04.99ID:37cGXOYm0
商売敵の同業者が急激に弱体化した影響でうちの会社の
仕事と売上が増える増える。なのに給料だけは増えない。
一体どういう事なんだぜ?
302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 07:46:06.78ID:Isk8VBbK0
設備投資ばっかりで給料あがんねーわ
はらたつ
303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 14:28:40.70ID:tlG17Ddc0
ウチも二代目社長で潰れそう
2024/06/01(土) 15:53:17.39ID:Ax70L6E20
社長がゴルフ大好き
だが低賃金で接待ゴルフ誘うの辞めてほしい
ゴルフはお金と時間がかかるスポーツだと理解していないのだろうか?
2024/06/01(土) 16:08:31.04ID:T7Cy5IzP0
俺がいたとこの雇われ社長。経費でゴルフや出張に身内つれていったりして、会社つぶしたよ
306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/01(土) 18:09:21.00ID:37cGXOYm0
>>302
うちは設備投資なんてまったくしない上に倉庫が
雨漏りだらけなのに修理もしない。それで昇給殆ど無いよ。
身内は私物買うのに経費使いたい放題。
2024/06/01(土) 18:38:53.31ID:2VR80+Dl0
会社内に若い女子社員が居ないから華がない
女子社員は皆45歳オーバーの更年期障害
308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/02(日) 08:57:15.01ID:xijCo7q80
従業員が自分入れて2人だけ。もう1人はあと2年で定年退職する。
この人が辞める前に自分が辞めないといけないと思ってる。
もしこの人が先に辞めたら自分1人であの2代目バカ夫婦と
対峙しなければいけなくなる。2代目バカ社長よ。いつまでも
従業員居ると思ってたらダメだよ。自分の力が本当に微々たる
物だったと思い知ることになるよ。
2024/06/02(日) 09:15:14.75ID:bE/xfa030
のんびりし過ぎw
2024/06/02(日) 21:34:47.43ID:Kgewr0Rg0
零細のボンクラ社長は従業員は奴隷としか思ってないアホが多いね
従業員が居ないと会社が回らないのにな
従業員は宝だよ
2024/06/02(日) 22:26:37.05ID:GqWzqlX70
零細の従業員は社長と社長家族を食わせていく為に馬車馬の如く働いている
特に末端社員は外国人技能実習生並みの低待遇でこき使われるのが現実だ
2024/06/03(月) 08:47:33.32ID:nyIi3Tzw0
日本人の悪い面だなw
2024/06/03(月) 08:55:27.75ID:fT3TShV60
働いている従業員も訳ありだろ
314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/03(月) 12:20:19.86ID:oPU+K1mX0
って思われるのも嫌だから零細から抜け出したい
2024/06/03(月) 18:56:39.10ID:69DfLuVE0
零細に長居しても百害あって一利なし
役員とかに就いていたら話は別ですがね
316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/03(月) 18:57:41.69ID:o5Ar3fCQ0
課長から上しかないのまじでやる気しねえ
10年以上かかるでや
2024/06/03(月) 19:33:02.83ID:oily+kEo0
派遣会社に即戦力を頼んだのにアンポンタンが来たから自前で育てるかってなったけど
俺を含めて人を育てた経験がないし仕事をまともに教わった経験もないから仕事の無茶振りしか出来ない。
新人は来たけど続かないんだろうなー。
2024/06/03(月) 22:04:40.68ID:w0ar/I360
零細はスタートアップしか駄目
人生の無駄だわ
2024/06/03(月) 22:13:43.82ID:+624ESc80
零細はギャンブルだよな。人間関係、会社の先行きどうなるかわからない
320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/04(火) 07:20:41.84ID:FjSAJnbJ0
>>310
そうそう。うちの2代目バカボンもその辺全然理解してない。
自分と身内だけは何をやっても良くて従業員だったらわずかな
事でも許さないっていうのを前面に出してくる。
なんか自分一人で会社回してると大きな勘違いしてる節がある。
近いうちに自分の力の小ささを思い知って痛い目見るのに。
321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/04(火) 07:59:21.14ID:W3qvzZfM0
それ以前いた会社がそんなんやったな
後に潰れたけど
322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/04(火) 08:20:38.06ID:07iXqeS/0
朝礼で毎週、『もっとテキパキ動かないと年休は増やさない!私だってもっと休みたい!』って言ってるけど、会社の仕事回すシステムが効率悪すぎて一生休み増えないわ
従業員のせいにしすぎ
こんなに全員真面目に働いてる会社初めてなのに
323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/04(火) 11:27:28.86ID:FjSAJnbJ0
売上をいくら上げても給料はまったく上がらない。
新規取引先増やしても何にも無し。
324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/04(火) 14:35:22.55ID:FZ2kTwR00
>313
誰でも入れる零細渡り歩いてるけど零細ってパートの主婦以外は、ほぼ全員経歴訳アリじゃね?。
育ちが半端じゃなく悪いんだけどそれを恥ずかしい事だと思ってなくて隠さない人が多い。
両親揃ってて親に無償の愛情受けて育った人がほとんどいない。
2024/06/04(火) 19:26:18.86ID:8lVNCV1Z0
逆に両親に甘やかされて育って仕事も使い物にならない奴もいるけど
326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/04(火) 19:43:07.66ID:CCHJgjeu0
>>324
土木建築ならわかる
零細工場、各種清掃業
327324
垢版 |
2024/06/05(水) 02:25:35.15ID:miTLnwWz0
>>325
>逆に両親に甘やかされて育って仕事も使い物にならない奴もいるけど
親から甘やかされて育ってるペットみたいな人間も見るねー
ただ両親に甘やかされてるっていう育ちの人間は滅多に見ないわ。片親(だいたい母親)が盲目的に溺愛してて
片親がいない・いるけど愛されてないパターンが多い。両親のどっちかが溺愛してる子供って低学歴多いんだよね。
片親だけが溺愛してんのも家庭環境劣悪だと思う
>326
そこらへんの業界って訳アリの人のセーフティーネットとして機能してるからね
印刷・介護・ブラック電話営業系・飲食なんかも訳アリの人多すぎ
328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/05(水) 03:43:39.95ID:miTLnwWz0
続き
訳アリ人間しかいないところだと「悲しき過去ww」を背負ってるかどうかが社長や先輩社員から気に入られる
ポイントだったりするんだよねww 片親・施設育ちとか、親から虐待受けてたとか、親が早くに〇んだとか
嘘でもいいから壮絶な過去があるアピールしとくと勝手に好かれて何かミスやらかしても「アイツは可哀そうな奴なんだよ!!!」
ってかばってもらえるww

逆に教養があるところとか、良い大学出てたりするのがバレちゃったりすると敵意向けられて嫌われるっていうのがままあるから
狂ってると思う
2024/06/05(水) 05:34:42.04ID:/xCGZdrs0
スペシャリストを求めるくせに仕事が出来るようになると周囲が嫉妬し始める不思議な空間だよな
330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/05(水) 07:33:38.99ID:8Fmvwgyt0
2代目バカボンのママンは創業の苦労を知っているからか
従業員にはとてもよくしてくれた。なので居心地はとても
良かったのに2代目バカボンは本当にまともに揉まれたこと無い
ボンボンで器極小。自分と嫁さえ良ければいいみたいな
考え丸出し。性格がまるでスネ夫みたいなんでスネ夫って
仇名付けられてる。
331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/05(水) 07:37:43.16ID:IWTYppeV0
>>296
中小も同族だと待遇は期待できんぞ
332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/05(水) 10:49:39.77ID:7vwdGjjW0
>>329
新入りがくるとなんとか潰して追い出そうとする老害もいるよね?
自分が追い出されないように
333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/05(水) 12:19:19.84ID:AUE+uWX30
>>331
そうだよなぁ
まぁそれでも組織体制として零細よりはマシだろうし、そっちにいくよ
2024/06/05(水) 12:45:41.40ID:6/8dIwfa0
>>333
零細も社員三百人足らずの中小も経験あるけど似たりよったりかなって気がするけどね。
若い人が居着かないから高齢化してるとか同族で一族以外は待遇悪いとか…。
コミュニケーション面は中小の方がまともかな。零細ってコミュ障が多い。結婚して子供二人いるような奴でもなんかコミュ障なんだよなあ。
335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/05(水) 12:59:22.79ID:6sLvp7a50
2代目の嫁が強烈ポンコツのど阿呆。他の会社に勤めてたらクビになるレベルで発達障害か?って言われてる。
その子供らもとても外で働けそうに無い感じ。数年後入ってきそうなんだがあんなののコピーロボットみたいなんが入ってきたらたまったもんじゃないわ。
2024/06/05(水) 18:33:31.03ID:mhdo/xuz0
毎日ブーたれるくらいならさっさと退職して転職したらいいのに
何度もそう言うアドバイスされてるのにかたくなにその零細に固執する理由は何?
何かしらの弱みでも握られてるのか?
2024/06/05(水) 22:23:08.74ID:3mM1y9ba0
通勤車が壊れて修理か買い替えに金がいるから夏のボーナスまで我慢してるわ
本音はさっさと離職したいが生活していくには金は必要、針の筵でも今月末まで耐える
2024/06/05(水) 22:28:03.48ID:TvP3b4qP0
夏ボーナスもらったらどうせなら冬ももらいたいとか言い出しそう
2024/06/05(水) 23:30:44.64ID:3mM1y9ba0
冬のナスは次の会社で貰えば済む話
恩も義理もない早い内に辞めたほうが辞めやすいし、零細じゃ冬のナスも期待してないから
2024/06/06(木) 08:27:05.53ID:IsUW7g++0
零細の頃
ボーナスゼロ
残業代ゼロ
年収260万
だった
341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/06(木) 12:51:37.78ID:ZY6ZujVV0
>>339
そんなすぐにフルで貰えない
342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/06(木) 12:53:53.60ID:ebIhzg160
二代目社長ってどこもダメってのが当たり前なんだな(笑)
うちも例外なくダメ。真面目なのにまったく人望が無い。
2024/06/06(木) 18:32:01.81ID:9g8+FU/c0
ジャパネットは二代目の方が評価高いみたい
零細基準は当てはまらないね
344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/06(木) 18:33:21.94ID:Ii8Bvk6i0
ユニクロもそうでしょ
ウチの二代目もボンクラだわ
世の中舐めてるわ
2024/06/06(木) 19:33:51.62ID:CgE2gS2A0
社員5人の零細は地獄だったな
346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/06(木) 20:06:16.37ID:xRD4N8iX0
ユニクロとか金は使い切れないくらいあるんだから会社売っぱらって好きなようにだな
2024/06/07(金) 00:57:30.68ID:tSOp6iCE0
零細はビッグモーターみたいな二代目
348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/07(金) 18:59:28.92ID:UI6fdAHC0
ビックモーターは個人資産はとられてないんだよな?
会社はなくなったが
349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/08(土) 03:20:25.06ID:PjZsg3r30
二代目はなんか勘違いしてんだよな
俺もついていけねーから辞める😡
350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/08(土) 07:11:26.58ID:pDzBOlyW0
零細とはいえ会社一高い地位に居ながら
会社一人望と信用が無い2代目。オワットル。
2代目ってどこもこんなもんか?
351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/08(土) 08:56:16.02ID:Ndu7/2Fm0
会社は継いでないがパパの顔と看板使って自称不動産ブローカーやってたお馬鹿が
悪い人に嵌められてパパの会社までとられたな
2024/06/08(土) 13:12:02.73ID:3LTR1ICw0
俺がいたところは、創業者の甥っ子、56歳。
実子は優秀で別会社に勤務。

56歳の甥っ子は部長だったけど、弱い者いじめが生き甲斐。
2024/06/08(土) 18:47:02.69ID:pm6/uzPD0
ボーナスもほとんどないのに支出が増え過ぎていて生活が苦しい
零細なんかに安易に就職するんじゃなかった
354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/08(土) 20:27:27.25ID:9NkB/c090
風通し悪い少人数営業所勤務もつらい
ほんの少しでも関係にヒビが入ると終わる
2024/06/08(土) 20:57:15.45ID:ubH5hhqV0
今日はいろいろと大きめの出費が重なって今月分の手取りが全部吹っ飛んだ
これで普通の会社のように賞与がそれなりに出れば全然痛くも痒くもないんだがな
毎月の少ない手取りの中から何とか苦労して貯金しても大きめの買い物すると一気に吹き飛ぶ
買わなくて良いものは全く買わないようにしてるのに全然貯金が貯まらない
356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/09(日) 00:24:48.64ID:O30gQE/a0
>>350
どこもそんなもんよw 偉そうに言う割には本人高卒
ほぼ社会経験なし
そんなのに誰が着いてくよ? 取引先からもバカにされて知らないのはバカ息子だけ
357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/09(日) 19:41:37.96ID:AW0MGeUH0
>>356
俺も今の2代目にはもうついて行けんって思ってるので
2代目のクソ人格っぷり、恥ずかしい言動の数々を
取引先に暴露しまくってるわ。俺がいなくなった後は
針のむしろになって貰おうwww
358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 07:26:03.42ID:v8gTMu2X0
>>355
それ、ものっ凄く分かるよ。俺も5月6月は車関係と保険の支払いが
ドンっと来るから一気に30万くらいぶっ飛んでく。少ない給料
毎月少しずつ貯金して毎年この二月でぶっ飛んでいく。
昇給賞与がちゃんとあれば痛くも痒くもないんだろうがそうじゃない。
2代目バカボンはぜーんぶ会社経費だからどんだけ楽だろうか?
って思うよな。
359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 08:32:10.45ID:h/8LpG/Z0
AIの性能が上がれば世界情勢が見えてくる
にゅーーすで話していることもそれらしきことを話すようになる

まづボイス・トォ・スカルが存在している場合としていない場合を問う
そのあとに人間の行動をどのように行動するかを問う

交友関係全てわかる範囲で入力しておく
社会っ情勢を知るにはさらにどういった役職等も調べておく


自分が使用しているボイス・トォ・スカルを本物か偽物化も割り出せる
360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 20:45:40.34ID:Iz8d+8VY0
今でこそ人並み以上の給料を貰ってるが、かつては社員20名の零細に4年半もいたことある
総務経理など管理業務は全て1人でやってたが、月給は当時30代半ばで月の残業25時間ぐらいで25万とかだったw
賞与は15万✖2回で年収350万(笑)
転職するごとに給料上げていったわ
この会社にいたら未だ未婚だっただろう
361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 20:48:49.83ID:Iz8d+8VY0
零細でもオーナー系とサラリーマン系社長の会社は全く違う
オーナー系零細は部長だろうが、課長だろうが、役員だろうが、ヒラだろうが、皆等しくオーナー一族の奴隷なw
362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 21:37:25.24ID:dcYd5afX0
さむいお くるしいよ
つらいよ きついよ
年収580万程度なので、生活がぎりぎりだよ 毎週 旅行もいけないよ 
ベンツもBMWも大濠公園のマンションも購入できないよ
負け犬だよ ローンは、簡単に組むものではないよ
明日は、火曜日だよ
363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/10(月) 21:54:30.90ID:qHRe61q80
さむいお くるしいお
つらいよ はきそうだよ
年収580万程度なので、生活がぎりぎりだよ 毎週 旅行もいけないよ 
ベンツもBMWも大濠公園のマンションも購入できないよ
負け犬だよ ローンは、簡単に組むものではないよ
2024/06/11(火) 12:02:52.09ID:KG9GGYVn0
以前働いていた零細
昼休みは12時から13時までの1時間なんだが、事務所の時計は5分遅らせてあって実際は12時5分から昼休み
休憩室の時計は5分早めてあって実際は12時55分で昼休み終わり
なので実質50分間の昼休み
せこいよなあ
そこまでして働かせたいのかと
2024/06/11(火) 12:11:32.81ID:ybzMPt4F0
>>364
せこすぎる
2024/06/11(火) 13:15:45.51ID:e3JYJ9jj0
零細の経営者様は従業員定額働かせ放題プランに加入していると捉えている
せこいのは当然さ
2024/06/11(火) 18:35:37.71ID:JDSVEzgt0
今時土曜日まで仕事させてご満悦な経営陣だからな
取引先が休んでて出勤しても仕事がないのに会社に従業員集めれば無駄に電気代や水道代がかかるのにそれは考えない
とにかく月給制だから1日足りとも休ませたくない
368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/11(火) 20:42:16.56ID:Xb72I2nN0
>>367
うちの零細も 今どき土曜休みじゃない会社ってあまりないけど第1と3は出勤で経営者一族は土曜は出てこないし取引先も休み 長年誰かが休みにしてくれって言ってたけど無視されてこき使われてた
やっと今年から全土曜日休みになったけどもう定年の方が近いわwww 土曜日返せやって思う
新入りなんかすぐ全土曜日休みでラッキーなんだからそいつら働かせよ 不公平すぎる
2024/06/11(火) 23:28:55.34ID:+cMDFPv20
外壁工事の求人応募してその中の外壁を機械でカットする作業の方で内定貰ったんだけど、楽なのかどうかもイメージ付かない。ただし年休120で月給23万貰えそう。
370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 02:23:00.11ID:KGCBl+XF0
【AI】IQ100超えを達成したAIモデルのClaude 3は「いい性格」を持つようにトレーニングされている [すらいむ★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1718025035/l50
371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 05:28:45.12ID:yvOPrWOl0
外壁工事自体悪いイメージしかない
2024/06/12(水) 06:01:34.40ID:KLei1qo/0
楽なわけないじゃん
2024/06/12(水) 06:08:24.76ID:jSK76Jm30
世の中賃上げ賃上げ言ってるの、どんな気持ちで社長は聞いてるのかな
30代はゼロ、20代は身内と知的障害者
いるのは40代超えばかり
給料上げなくてもどうせ辞めないとか思ってるんだろうね
374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 13:14:08.67ID:aEkwfHTW0
色んな職種の誰でも入れる零細渡り歩いたが、一番搾取されてて他職への転職時に
潰しきかないなって思うのが工業系の町工場の設計・製造だと思う
だいたい4次受け5次受け。大手から直接仕事取ってきてるところもあるけど低単価・超短納期で仕事受けてるから
専門的で高度な事やらされてるのに給料激安で休み少ない、残業やばい。
375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 14:04:48.86ID:aEkwfHTW0
続き
手に職つけるために数年働いたんだけど特殊な仕事すぎて他の会社でスキルとして評価される事は無かった
(仕事で身についた物事の考え方や単純作業に強くなった事は今でも役に立ってるけど)
給料は生保もらった方がマシな金額だった。
勤続年数で大幅に昇給するって事は無く中卒で勤続20年↑のおっさんの
月給聞いたら手取りで30万代だった。茄子は一ヶ月だったかな
2024/06/12(水) 15:24:52.13ID:4Ea5nKM20
キツい汚い危険の零細建設で年間休日63手取り20
もう生活保護のほうがいい暮らししてるよ、疲れたよパトラッシュ
377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 17:26:46.74ID:gCKuNX1S0
知人に誘われ15人くらいの零細企業に就職したけれど地獄だったわ。
バカだった自分をぶん殴りたい。
378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 18:23:29.85ID:gCKuNX1S0
続き
ブラックではない。むしろ超ホワイト。完全週休2日+祝日、1日8h勤務。

一番つらかったのは上司がひたすら怠惰。頭はこれといってよくないし、コミュニケーション能力も低いし、問題は放置するし、仕事の指示がほぼない。私が嫌われているからそう、というわけでなく、他の従業員に対してもそう。
会社の社風が「人を評価しない」ことだが、完全に悪いほうに効果がでている。
事業は毎年3~4桁万円の赤字。

会社の財務状況調べて、あと5年くらいで会社のキャッシュが尽きて潰れることもわかったので退職した。
379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/12(水) 22:36:50.97ID:rAVlkjZn0
>>374
今まさにそんなとこなんだけど専門的な事やらされてんのに給料安すぎなんよね 20年近く基本給21ぐらいでやっと今年ちょっと上げたけど手取りで20ぐらいだわ… しかもPCもできない新人と大して変わらないっていうね もうとっとと倒産してくれないかな…
380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 12:48:32.22ID:2n7F7MGR0
値上げして利益率上がってるのに給料はまともに上げない。
2024/06/13(木) 13:11:16.29ID:jf9kQQUU0
末端従業員の生活水準は低いままだけど、社長家族と社長の生活水準は上がり続けている
高級SUVや高級ミニバン買ってゴルフ場や高いホテル泊まったり、回らない寿司屋とか行ったりしとる
382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 14:50:29.37ID:xu0LO1X20
ブラック零細は淘汰して大企業だけで回せばみんな幸せなのにな… そうすりゃみんないい給料と休みが多くて楽に生活できる
格差ありすぎだと思う日本て
383あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 16:53:33.57ID:k7w5oXwP0
>>383
わざわざありがとう
385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/13(木) 18:25:19.51ID:yycmDkR00
TいkTおkのキャンペーン書き込みを見つけたら下記へ削除依頼を

■広告宣伝 TいkTおk専用 4.3
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1703504081/

NGワード回避のため、i→い、o→お、にしてあります
386374
垢版 |
2024/06/13(木) 21:27:06.37ID:7NWHxHQh0
>>379
専門的な事やらされてるのにその給料ならなるべく早めに転職した方が良いよ。
町工場のおっさんって「俺は職人だぞ!」ってプライド持ってイキってる奴が多かったが
いくらすごい技術持ってても、ものすごく狭い分野でしか必要とされない技術だと転職時に未経験と同じか年食ってて
プライドだけ高くて扱いづらいからあなた要らないよ!ってなっちゃうんだよね。
387374
垢版 |
2024/06/14(金) 00:59:29.48ID:WCkDxpsZ0
工業系の町工場って品質管理部門、検査部門のおばさん連中が製造部門よりも
偉そうにしてて「あたしたちがこの会社を支えてるんだから!」って勘違いして現場にうるさく干渉するのがよくある。
こいつらのやってる仕事って誰でもできるから最低賃金に近い時給しか出ないんだけど、
キャリア(笑)って勘違いしてるから笑える。
2024/06/14(金) 06:10:56.94ID:7epsrvhV0
零細なんて業種問わずそんなもんだ
だいたい一番どうでも良い職種の奴が一番古株で戦力になってるのはコロコロ入れ替わってる
誰でも出来るような仕事しかしてないババアが一番権力持ってたりするから
戦力になってた人は数年働くと搾取されてるのに嫌気さして辞めていく
389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/14(金) 07:08:54.17ID:osuNvdMm0
2代目バカボン一家がヤバすぎる。嫁子供ともども
発達障害の巣窟。
2024/06/14(金) 08:44:50.80ID:+JgD1v0y0
>>383
こういうのもあるんだな
 
2024/06/14(金) 12:22:41.47ID:kiIr15u50
2代目ボンボンまだ金曜日なのに泊まりがけで遊びに出かけたみたい
バカバカしいから作業が一段落したらみんなで帰る事にした
これはいつか潰れるな・・・
392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/14(金) 13:59:56.48ID:Yb+PGW7q0
20人程度の零細のナンバー2が辞めそう
やっぱりワンマン社長はきついな
現場の声が届かないから、実際に作業しないとわからない声が届かない
効率が悪すぎる
60年もやってて売り上げ変わらない会社ってやっぱり理由があるんだな
少ない利益は従業員から搾取してるね
2024/06/14(金) 15:08:40.17ID:l3+ekMVH0
零細って基本退職金ないよね
2024/06/14(金) 16:52:27.73ID:5zoN0tzc0
末端社員で零細にいるメリットは皆無
家族経営ならば尚更
2024/06/14(金) 18:34:38.55ID:NQ3zKHG90
まともな人はどんどんいなくなる
まともじゃない曰く付きしか残らない
入って来ても居心地悪いから1年持てば良い方
396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/14(金) 19:52:25.63ID:F1QkJNxH0
問題ジジイが今日も騒いでいたので
またまた若いのがやめるとか言い出した
自分がサラリーマンで働かせてもらってるというのがわからないらしい
2024/06/15(土) 06:42:06.89ID:mpfiPuaE0
零細の話なんだが、ハロワの求人票には年間休日105日と記載されていたのに実際は100日しかなかった
会社に休みが足りませんが?と指摘したら、年間有休を最低5日消化しなければならないのでそれ込みで105日になりますだって
会社の法定休日が有休消化込みなんて初めてだわ
2024/06/15(土) 07:06:24.94ID:tx+kfZ100
結構あるあるよ
2024/06/15(土) 11:43:08.58ID:opcuIZo50
零細にコンプライアンス求めても無駄
2024/06/15(土) 12:17:10.43ID:gwTUfQ+40
土曜日に休ませると損だと思ってるからな零細は
2024/06/15(土) 13:41:16.20ID:4IU/YPKC0
従業員定額使い放題プラン加入してると勘違いしてるからな
1日たりとも休ませたら損、人件費は無駄な経費とでも思ってる
402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/16(日) 21:32:56.93ID:Jj068g6h0
さむい くるしいよ 
つらい きついよ
年収580万程度なので、一人暮らし生活がぎりぎりだ 毎週 旅行もいけないよ
ベンツもBMWも大濠公園のマンションも購入できない
負け犬だよ  涙が止まらない
403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/17(月) 07:18:56.13ID:ZD+P6/P30
車の税金、保険、個人年金の支払いで二カ月連続で出費が
手取りを上回る赤字だ。2代目バカボンは自分の財布からそれらの
金払ったことねーからまったくこの痛み分からんのだろうなぁ。
404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/17(月) 08:00:45.45ID:3ETkBqPf0
>>403
それって給料が激安なんかしらんけど
身の丈にあったようにしないとな
転職するとかさ
405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/18(火) 12:36:43.71ID:deknEX+W0
また二代目がヘタレ伝説を更新しそうだわ。トラブル有っても決して自分が出ていかず外野から従業員にモノ言ってるだけ。
お前が先陣切って出ていかないといけないだろって時でも決して出ていかない。
野球で乱闘起こってもベンチから一切出ていかない監督と同じ。
406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/18(火) 13:49:55.97ID:X7BarJI70
それ以前いた会社でもあったが
散々調子こきまくったはいいが採算が取れるわけないような吹き方したので
あとからおまえが話つけてこいとか無理筋だろて
407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/18(火) 16:57:00.93ID:140ux2xu0
寸志をボーナスって言い張るのやめろや
2024/06/18(火) 17:58:14.17ID:br0UDjJ+0
今時、月給より少ない賞与をもらって喜ぶ人間がいるのかよ
昇給すらろくにないのだからせめて賞与くらい驚くような金額出せよ
氷河期世代が消えたら会社も消えるよ
409405
垢版 |
2024/06/18(火) 19:24:32.31ID:PmmQ5CB00
ヘタレの2代目が超珍しく色々と問題のある取引先と取引を切る話を
してくると意気込んで鼻息荒くして出ていった。しかし会社内での
強気な態度とは裏腹に取引先で強硬な態度を取れず、結局は
取引継続で話つけて来たwwww。予想はしてたけどあぁ、
やっぱりな・・・┐(´д`)┌ヤレヤレって感じ。で、従業員に
変な嫌味を言ういつものオマケつき。ま、2代目なんて
こんなもんなんだろう。だから人望や信用が一切無い。
410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/18(火) 21:55:27.47ID:pG3nB1/v0
どこも2代目はアホしかおらんだろwww
世間知らずで苦労も知らないお坊ちゃんに誰も着いていくわけないわ
2024/06/18(火) 21:59:43.79ID:CwP6qjSx0
うちの2代目は血縁関係ではないけど創業間もない頃から働いていて使い物にならないけどのらりくらりやっていただけの無能
周りが辞めていく中、残っていたから自然と偉くなっただけで中身が全くない
創業者の子供は後継ぎせずみんな逃げていったそうだ
412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 07:14:12.57ID:E41kmzen0
会社一高い地位に居て会社一高給取りなのに会社一
低い売上しか作れない2代目。嫌な取引先の担当を受け持ったら
1年も持たずに投げ出してそれで売上ダントツ最下位だもんな。
さすがプライドが無駄に高いだけのお坊ちゃん。恥ずかしくないのか。
当然の事ながら何を言っても説得力が無く人望も信用も無い。
413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 10:03:48.92ID:z9bAdiYK0
>>408
驚くような金額?
ウチはいつもそうだよ





もちろん違う意味で、だがね(´Д`)ハァ…
414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/19(水) 11:06:29.65ID:rELurX4X0
辞めるタイミングを完全に逸してしまった。10年勤めて手取り20万切るorz
2024/06/19(水) 11:54:30.06ID:Vop3HNUp0
少な過ぎて寸志かと思うって意味では驚かされてるよ
416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/20(木) 12:35:27.44ID:Zffautt70
>>415
>>413
417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 10:11:35.04ID:iAWZd/IV0
今ではすっかりやる気無くしていつ辞めようかばかり考えてるのに別注の面倒な案件が次から次へと舞い込んでくる。
別注なんて会社の臨時収入になるだけで従業員は面倒な仕事が増えるだけ。それで昇給や賞与にも結び付かない。
賞与も15万出れば良い方だろう。もう全部投げ出してやりたい。
2024/06/21(金) 12:12:36.84ID:l4hMfmVC0
零細は仕事出来る人が損する仕組みが出来てるからね
逆に言えば常に半口開けて仕事してるようなポンツクなら居心地良くて仕方ないと思うよ
419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 22:25:54.92ID:wBB2+xZB0
>>418
ほんとその通りだと思う
だからできる人はどんどん辞めていく 残るのは仕事もできないコミュ障みたいなバカと性悪だけw
420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/21(金) 23:37:52.53ID:SqyWgNYS0
零細で働いてたけど2代目社長にゴマすってるDQNが一番居心地良さそうだったわ
421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/22(土) 05:19:21.77ID:+gr/dqU40
バカボンが大学卒業されて入社するときに
お友達も数人引き連れてきたのに1年後にはみなさんいなくなってたとか
422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/22(土) 12:10:16.67ID:HjfLldMh0
出来ないやつが多すぎる
その出来ないやつをどう使いこなすかが零細企業の腕の見せ所、みたいなw
423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/23(日) 10:00:16.30ID:VZZmSNvm0
2代目バカボンが自分の身内だけは大事大事にして
従業員に対して(特に自分より目下の)は頑張ってもそこは一切
褒めず粗探ししては嫌味言う様な事ばかりやってる。そんなんだったら
もうお前ら家族だけでやってけば?ってなるよ。一番古い人も
もうすぐ定年退職になるし。果たして自分たちだけで今まで通り
売上作れるかなぁ?
424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/23(日) 15:14:43.66ID:8QS2par90
従業員20名
年収300万円
毎月の手取16万円
年間休日98日
社内の雰囲気は最悪でパワハラの嵐
怒鳴り合いの喧嘩はよくある
転職活動しても未経験&50代の場合は年齢ではじかれるので転職は厳しい状況
刑務所で服役していると思って定年まで頑張るよ( ;∀;)
2024/06/23(日) 15:23:47.23ID:u6kJ10Or0
つらいね
今回の人生は罰ゲームだと思って諦めてくれ
426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/23(日) 16:11:51.52ID:8QS2par90
>>425
コメントありがとう
ちなみにこの悪条件でも正社員です
2024/06/23(日) 16:25:59.85ID:KFrpxvtU0
自分は50歳になるまでには零細から抜け出したいと思ってるけど
428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/23(日) 19:10:36.38ID:PTUBG/SG0
>>424
そういうとこ迷いこんだことあるが
そのまんまの動物園状態やったな
1ヶ月で失礼したけど
2024/06/23(日) 19:41:53.22ID:MdhMxKGn0
早く夏ボーナス貰って零細動物園辞めたいよ…
2024/06/23(日) 19:44:03.74ID:ZnyEpAIy0
零細なんかボーナス待つ意味ある?
ワテことなんかだと盆までボーナス出なくてやっと出ても月給1ヶ月分より少ないんやで
ボーナスまで粘る意味ないわ
431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/23(日) 20:07:52.51ID:VZZmSNvm0
自分は正社員で10年勤務して初めて年収300万行ったよ。
それまで260万〜280万だった。いくら頑張ってもこの程度。
大卒でそれだから転職しただけで年収上がりそう。
しかしその転職先というのが有ればの話だが。
432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/23(日) 20:48:13.63ID:8zADDjJp0
20年前新卒だった時に就職先がなくて入った零細
年休98日
年収230万(諸手当、賞与込み)
同族経営
残業代なし(サビ残)
アホらしくて三ヶ月目で退職。
離職票を求めるもの、全く発行せず労基へ通報。
その後たまたま会社の先輩に会ったら、労基が来た事、面接先からのリファレンスチェックの時に、有る事無い事吹き込んで妨害していたことが発覚。

とっくに潰れたと思ってググったらしぶとく生き残ってやがったw
433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 07:31:01.47ID:9FMjYoEf0
まだまったく次の転職先見つかっていないけど
先に辞めてしまうっていうのも手かな?仕事しながらだと
どうしても足枷になるし面接先からもなんか嫌がられる
感じなんだよな。辞めてないならそこで頑張れば?みたいな。
2024/06/24(月) 07:55:54.52ID:hzv81MnQ0
>>433
俺は辞めた状態でしか探したことないけど、みんな仕事しながら探してるから、そういわれるなら採る気がないんだろう。若いなら零細からでもチャンスあると思うが、年齢いってるなら、がまんしたほうがいいかもしれない
2024/06/24(月) 08:06:18.80ID:FmwlgDWN0
時間の無駄だったよ
さっさと辞めた方がいい
2024/06/24(月) 12:14:53.99ID:65AiHR0M0
親が連れてきた息子が知恵遅れなのかいつまで経っても仕事覚えない
本人は仕事が遅い自覚がないみたいだから向上心もなく毎日ダラダラと住み着いてるだけ
親が他の会社で勤まらないから連れてきたんだろうけどまともな会社ならとっくにクビだよ
2024/06/24(月) 12:16:26.62ID:TpjtIiFh0
バカボンとハゲ専務が仲悪くてコイツらのせいで予定グチャグチャにされてストレスたまるわホント
お互い相談してから工程組めよクソが
2024/06/24(月) 12:28:39.66ID:XlQWzgTX0
転職4ヶ月目だが、辞めたい
短期離職だとやはりイメージ良くないから、1年はやったほうがいいかな?
439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 12:41:59.12ID:nEYaLR3v0
家族大事なのは分かるけどさ、あんまりそれを全面に出しすぎて従業員との間に溝が出来てしまってるよ。
近所の商売敵の同業者はそれをやり過ぎて崩壊寸前の所まで行って一気に弱体化した。それが分からんとかドンだけ痛い頭してるんだ。
2024/06/24(月) 12:52:49.02ID:6yyGLUw00
>>438
雇用保険を半年間納めてから退職、離職票をハロワに提出する流れがいいよ
それ以上は零細ブラックに長居する理由は無い
2024/06/24(月) 13:10:10.28ID:csasrYxa0
ハロワ側もブラックは認識してるんだよ、ああまたかみたいな感じで対応される
2024/06/24(月) 18:24:21.39ID:4mLo1pRd0
前回失業保険もらってると1年以上掛けないと出ないからそこは要注意だな
出ても零細の月給の6掛けだから大した金額にはならんと思うが
443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/24(月) 19:47:03.81ID:BsukOnEe0
ハロワ側も認識してるよな
役所だから募集の掲載は断れないが応募者きたらやんわり辞めたほうがいいよとつぶやいてくれる
2024/06/24(月) 21:56:59.43ID:jRZ7eIDI0
零細でも年収600万以上くれるなら文句言わないけどな
300万やっとなのにボーナス出してあげてますみたいな恩着せがましい言い方されるとはぁ?となるね
2024/06/24(月) 23:22:44.59ID:v0X+ZpA30
アットホームな職場です!
学歴不問学歴不問、未経験歓迎!
丁寧に教えます 若手が活躍中!頑張った分だけ稼げます!社会保険完備
年間休日67日 賞与年2回 手取り19万
今の会社だけど凄く後悔しているよ
446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 07:37:38.48ID:a7Dwdt790
>>443
俺もそれを狙って今の2代目バカボンの事はハロワに洗いざらい
言ってやろうと思ってる。ごく最近になって大手のマネをしてか
『コンプライアンス』という言葉にやたらと敏感になってるが
つい最近まで社長の立場でそんな事言ってたらアウトだろって事
普通に言ってたからな。年下の従業員の有休は簡単に認めないとか
舐められたくないって気持ちを強く持ってたのかな?
女性社員はこんなバカボンと嫁に腹立てて皆辞めて入って
来ても誰も続かないので今は誰も入れていない。
447446
垢版 |
2024/06/25(火) 07:40:39.70ID:a7Dwdt790
ああそうそう、あと、ポンコツ無能役立たずの経営者の身内が
パートで働いてたが去年従業員に秘密裏に取締役に就任したとか。
未だに従業員に発表してないから誰も知らないことになってるけど
実はもう去年から知られてる。こういう従業員に隠して身内に
役職付けるとかそういうのもハロワには話そうと思う。だって
従業員が誰が会社の役員なんかも知らないんだよ本当なら。
もう他からバレて知ってるけどさ。
448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 07:58:00.23ID:auuFDdli0
それなにがいけないの?
2024/06/25(火) 12:53:17.24ID:QLUOOtjV0
そこまで不満が溜まってるのになぜ辞めないのか
そこにいるメリットがデメリットを上回るから残ってるんだろ
450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 15:58:59.64ID:PjuNeagi0
40オーバーはやめない方がいいよ マジで募集も少ないがまず正社員にはなれない
バイトパート派遣しか行く先がない
451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 16:41:50.36ID:DsSsdiC30
>>448
何がいけないってもうそれ完全にギャグやん。従業員コケにし過ぎ。
まあポンコツ無能な身内の人に役職付けますと発表するのが経営者側からすれば後ろめたいんだろうけど。
452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 16:52:10.42ID:haoKPcjK0
社長さん一族が給料月100万で
奴隷が月15万というなら早いとこ辞めろよ
2024/06/25(火) 17:35:28.56ID:A4rNjj2Q0
親族経営あるあるだな
身内が手取り40〜50で奴隷が20〜25額面とかな
454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 19:44:40.31ID:pLqZTbkV0
まさに↑のような会社にいました。一族がクズな分従業員同士の仲間意識が強くズルズルと10年少々居てしまったが、転職した今はやはり働き盛りの期間を無駄にしてしまったと悔やまれる。
455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 20:04:40.49ID:uCnYyMLt0
「50歳過ぎでも探せば良い会社は必ずあるよ。ファイト!」と
友人に言われた時には殺意がわいたよ(苦笑)

現実社会を知らない人間はそういう事を言う傾向がある・・
2024/06/25(火) 20:08:59.39ID:JI/d7tA60
50歳過ぎても即戦力で何でも出来るマンなら転職先に困らないと思う
零細にダラダラいてなんのスキルも身についてない奴は問題外
457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 20:24:40.13ID:5ZWkDeFX0
>>445
派遣や契約社員の方が稼げるな
給料はまだ我慢出来るが年間休日でもう無理
458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/25(火) 22:13:06.61ID:c2GU2dIP0
知り合いにアラフィフの毒女がいるんだけど契約終了で退職 面接受けるも全くダメで半年みたいなのいるけど無職期間が長くなるとさらに分が悪くなるのにな
459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/26(水) 17:32:59.72ID:nZ75QO3h0
物価高でマックとかモスでセット買っただけで1300円くらいするのに零細は全く給料上がらなくて詰みだわw
2024/06/27(木) 06:10:55.98ID:OY9QW9gO0
零細企業って、今でも即戦力スーパーマン探してるよな
しかも手取り20万以下で
461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 07:07:37.20ID:qdP5KUMA0
>>460
10年勤めても手取り19万だよ。
2024/06/27(木) 07:43:38.82ID:KExA5Zyx0
アラフィフだから今更逃げても今より条件悪化するだけだから我慢するしかないかな
早くロト6大当たりする事をねがうばかりだわ
2024/06/27(木) 12:22:26.81ID:3btTvjAI0
なんでそこまで零細にしがみついたの?
もっと早く逃げれば良いのに
464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 12:34:26.93ID:9LvqMh+n0
「お前なんか、ウチ以外では通用しない」とかいう洗脳を受けたから( ゚д゚)
2024/06/27(木) 12:36:25.17ID:9K6EvWA80
昔から鍵や鎖で監禁してると、それらが無くても逃亡しないというやつか…
466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 18:05:18.97ID:qdP5KUMA0
2代目が従業員から人望や信用がまったく無いのが分かった。
従業員の事をまったく信用してないからだな。
コイツの下ではいくら真面目にやっても無駄だわ。
2024/06/27(木) 18:38:30.59ID:sWPstDXo0
10年もそれに気づかないで今頃気づいてたらマジ頭がヤバいわ
468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 19:15:34.03ID:VwqXr3Xq0
>>467
なんかあなたの書き込み見てるとまるでうちの2代目なんじゃないかと思えてくる。
自分の悪口らしき事が書かれてないかずっとここを巡回してるのかな?
2024/06/27(木) 19:38:55.65ID:H7kOADs60
いや、全く関係ないが
客観的に何のメリットもない零細にしがみついてるのはなぜだろうと思ってるだけ
それだけ不満が溜まってるのに居続ける理由を知りたいだけ
470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 20:26:55.68ID:zN6JYX9x0
バカとはさみは使いようというのもあるな
以前いた会社田舎のわりに手取り25万ナス1ヶ月分とかくれたからなやってたが
471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 20:52:25.55ID:qdP5KUMA0
>>469
居続ける理由?それは仕事が楽過ぎるからに他ならない。
前職の10分の1以下の労力で毎日が終わっていくからだよ。
早出も残業も無いし。ただ長い事いると嫌な部分も色々と
目に付いてくるのでね。その愚痴を吐くと何故かあなたみたいなのが
何で辞めないの?とかイチイチ文句言ってくるのでそれはあなたは
何故そういう風に文句言いたくなるの?ほっとけばいいんじゃないの?
2024/06/27(木) 20:59:50.93ID:3Sm4WzsW0
仕事が楽で辞める必要ないのなら黙って黙々と働けば良い
毎日愚痴をダラダラこぼしながら働いてるといつか本当に嫌になるよ
周りの人の士気も下がるから迷惑だしね
473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 21:15:06.11ID:qdP5KUMA0
>>472
逆に聞きたいが愚痴がまったく無い職場なんて有るの?あなたはそんな天国みたいな職場にいるわけ?
何で愚痴吐いてるやつにイチイチ文句言う必要あるわけ?あなたは嫌な零細をさっさと辞めて良い企業にお勤めなのかな?
あなたはここで叩かれてる2代目じゃないの?
2024/06/27(木) 21:18:19.32ID:Doq5TIkG0
だから全く関係ないって何度言えばわかるの?
見えないものが見えるのは幻覚って言います
単純に毎日愚痴っていて嫌になってこないのかなと
私の会社にもずっと毎日毎日愚痴こぼして辞める辞める言ってる人がいるけど一体いつになればほんとに辞めてくれるのでしょうか
少なくとも5年は毎日毎日辞める辞める言ってますよ
475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 21:31:35.55ID:qdP5KUMA0
>>474
関係ないのであればこのスレ見る必要が無いんじゃないの?
転職板なのに何で見てるの?あなたは転職する必要が無い
職場に現在いるんじゃないの?現職場に何も不満無いんでしょ?
なんでここにいるのか教えてくれない?
2024/06/27(木) 21:36:44.66ID:1j/4Dl5Y0
不満がなくても条件がより良いところがあれば転職するのは普通なことなので情報収集のために転職板に来るのは悪いことなのか
477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 22:04:14.37ID:qdP5KUMA0
>>476
情報収集のために来るのは構わないさ。愚痴だって同族零細だと
あるあるだからそれも情報になるでしょ?おかしなのは
>>467 >>469 >> 472 >>474みたいな奴。
どうもID変えて2代目じゃないまったく赤の他人の
フリしてる2代目じゃないのか?
2024/06/27(木) 22:14:15.33ID:7kG4qYoQ0
やばいね
精神病院行きなよ
479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/27(木) 22:15:49.60ID:qdP5KUMA0
>>478
あなたもね
2024/06/27(木) 23:42:38.56ID:B0wWseaY0
仕事がラクなら文句言わず働けカス
どうせ零細でしか使えない能力しかないんだから
それとも文句垂れるくらいなら大企業に転職してみろや
2024/06/28(金) 01:04:26.39ID:3UnzYWBQ0
仕事が6K肉体労働で社長に対して恩義も全く無いので、バックれも厭わない
ある意味気軽に離職出来る、今は夏のボーナス待ち
482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 06:00:16.67ID:+dGhnJz/0
ボンクラ2代目荒ぶってて草
そういうトコだぞ笑
2024/06/28(金) 06:11:15.64ID:XPoCWvyN0
2代目ボンクラに使われてて草
ボンクラに使われる能力しか持ち合わせてないのか
本当に能力あるならとっとと転職してみろ
484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 06:20:21.70ID:+dGhnJz/0
早速ボンクラ来てて草
そういうトコだぞ笑
2024/06/28(金) 06:47:47.66ID:281zyHeY0
まあせ~ぜ~今日1日もボンクラにコキ使われて愚痴をこぼすだけの無駄な1日に終始してくださいよ
無能な10年選手はね
486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 07:04:03.96ID:+dGhnJz/0
ボンクラ刺さってて草
さっさと仕事しろマヌケ笑
487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 07:23:13.12ID:Ybw0Dxii0
やっぱり2代目のボンクラか。
ああ言えばこう言う性格が本当にうちの2代目ボンクラそっくり。
2024/06/28(金) 07:50:17.74ID:l26dtFUq0
今日も見えないものが見えてる糖質
早く病院行けよ
489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 07:59:14.64ID:suwZ+X+40
ワイとこにもいるな
眼科いけといわれるレベルの池沼
2024/06/28(金) 18:02:40.47ID:LRzQ2DQL0
586 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/28(金) 07:06:10.40
今の会社10年目なんだけど辞めようかどうしようか岐路に
立ってる。通勤は片道10分、早出残業一切無し、休みは多い時で
11回から12回ある。激しく楽なんだけど、40過ぎて手取り
19万、賞与15万程度ではなぁ・・・。それも10年前手取り18万
だったのが今年19万になっただけ。
2024/06/28(金) 18:03:08.48ID:LRzQ2DQL0
590 586 2024/06/28(金) 10:58:27.40
嫁いません。もし万が一彼女出来てもこの給料聞いたら引かれるだろうな。今より年収落としたくないけど田舎なんで本当に求人も少ないし給料も今とあまり変わらないんじゃ?っていう条件が多い。
2024/06/28(金) 18:03:56.32ID:LRzQ2DQL0
594 590 2024/06/28(金) 11:09:16.64

正社員だけど1年目~4年目年収260万、5年目~9年目が280万、そんで去年初めて300万だった。
以前の会社は非正規だったのに320万だった。その代わり残業地獄だったけど。
正社員で非正規より安いのよ。
2024/06/28(金) 18:06:32.68ID:LRzQ2DQL0
601 594 2024/06/28(金) 12:44:20.99

前職辞めて田舎の実家に帰ってきてなかなか仕事決まらずやっと決まった所がそんな所だった。
ちなみに従業員はたった2人だけの零細。以前は4人居たけど。
494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 18:40:02.87ID:Ybw0Dxii0
肛務員の賞与平均84万円で2.25ヵ月分だって。零細勤務者から見れば天文学的な金額だな。
495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/28(金) 19:21:00.80ID:ev3gJl390
新卒時零細出身の40代半ばの俺
1社目は3ヶ月で退職 
2社目は1社目の嫌がらせも合いなんとかハロワで見つけたが半年で退職
3社目は10年勤めた。それぞれ年収は300万
4社目で漸く東証プライムに入社して年収650万に倍増w
5社目は現職で東証プライム日経225残業なしで茄子込み700万。毎日定時上がり。
やはり一度東証プライムに入社できたらその後の転職は楽。
2024/06/28(金) 21:30:12.20ID:mRn5EvI80
岸田首相のボーナスは392万円!国家公務員に夏のボーナス支給で一般職平均は約66万円で2万2100円増
497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/29(土) 06:50:35.24ID:utTkGd/k0
年収が低い会社は休日も少ない

高年収&土日祝日休みの友人は
俺が土曜日も仕事だと話をすると
「休日出勤で稼げるからお金が入るだろ?」と言ってくる
土曜日に出勤しても手当が出るわけではないのに、、、

零細企業勤務の人には理解してもらえる話だと思います(涙)
今から仕事に行ってきます
498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/29(土) 10:34:51.23ID:Qv/QtZnX0
零細より中堅以上の派遣や契約の方が年収高いのはあるあるだね
499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/29(土) 11:18:02.07ID:iZhUbcIf0
大手工場の派遣だと
年末年始10連休
GW10連休
お盆10連休
だと給料あらへんからな
2024/06/29(土) 11:31:41.80ID:d6crCdTi0
今日は朝出勤時、前の家の人が車を洗っていた
それを横目に土曜日まで働く自分
情けなくて泣きたくなった
2024/06/29(土) 12:33:26.46ID:XtWOb9CO0
俺は土日祝も仕事で休みは週1
GWとお盆にプラス1日、年末年始が1週間の連休
年間休日65〜68の手取り18ブラック零細
502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/29(土) 13:48:12.12ID:8FIjq1kf0
>>499
それだけ休んでも場末の零細より年収が高いって話だろ
2024/06/29(土) 18:10:06.57ID:bT+7iodJ0
昭和なんだよね、発想が
仕事してりゃ売上上がると思ってるの
確かに売上上がるかも知れないけどそれ以上に経費が掛かってるんだよな
土曜日働いても周りが休みなのにサービス業でもないのに誰の為に仕事するの?
経営陣の発想を変えないとどうしようもないんだよな
2024/06/30(日) 09:11:29.41ID:hsFDJynG0
とにかく零細は早く逃げるに尽きる
長くいればいるだけ次の会社にも転職が難しくなる
転職先の面接でも零細に長くいた人はぬるま湯体質から抜け出せない奴と見なされるから
2024/06/30(日) 09:55:04.53ID:57ncf8Xk0
零細は百害あって一利なし なのか?
一つくらいメリットがあってもいいと思う
2024/06/30(日) 09:59:22.32ID:nwC/JpaB0
社長に気に入られたら高待遇
507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/30(日) 10:01:42.56ID:9eT6mO4o0
年間休日105日とかそんなとこではもう働けましぇーんwww
2024/06/30(日) 11:24:14.00ID:erWt6n4h0
↑休めない体になって年間休日88日じゃないと働けなくなったのか
かわいそうに・・・
509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/30(日) 11:30:49.78ID:xqcspxcX0
バカジャネーノwww
510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/06/30(日) 12:07:05.58ID:OEe9EaHx0
もう抜け出したくてしょうがないので求人情報をずっと
見てるけど全然合いそうな求人が無いorz
2024/06/30(日) 23:54:18.79ID:rfI3h23+0
隔週土曜休みは無理
最低限、祝日のある週の土曜出の
115日休みはないと
2024/07/01(月) 06:09:03.58ID:djweZpET0
そうだよなあ
うちとこだと第2、第4しか土曜日休めない
だから先週、今週みたいな第5と第1が連続すると週6日勤務が2週続けてになるんだよ
どこかで有休でも取れたら良いけど零細だから有休取るのすら難しい
513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/01(月) 21:03:53.41ID:QJ4iKMU80
https://telephone-soudan.com/20240627-shibata-sakai/


二代目ボンクラ倅のことで、人生相談。
514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/01(月) 22:01:35.92ID:vJFiAK440
いたならや
515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/01(月) 22:09:56.74ID:F3tDlKyy0
>>510
意外と合わなそうだなって思って面接受けると行けそうな気がしてくるし
そもそも書類選考なんて落ちて当たり前なんだし、面接受けて合わないと思ったら辞退すりゃ良いんだよ
動かないと何も変わらないぞ
516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/01(月) 22:23:43.85ID:KoZ6DV390
>>512
月に二度土曜日休めるだけ幸せだと思うよ。
私は土曜日は全て仕事です。
2024/07/01(月) 22:26:38.72ID:CdiWAFLA0
私の年間休日は63です
518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/02(火) 06:19:08.49ID:w0rcsWAy0
年の売り上げの3割弱の仕事持ってきてた上司が辞めるわ
もうこのまま会社終わるかな?
2024/07/02(火) 06:49:53.99ID:XtsOXEjW0
終わりだろうね
その人が次の会社にその売上持って行くだろうし
零細は人とのつながりで持ってる部分が大きいからね
人が変わると倒産てのは普通によくある話
520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/02(火) 07:30:43.57ID:lk0BeotM0
>>518
うちの会社、あと1年10カ月ほどでそんな人が定年退職するよ。
その前に絶対に辞めておかないとえらい目に遭うの目に見えてる。
2代目夫婦は糞過ぎて自分たちのせいで人が辞めていってるの
まったく気づいていないし。
521520
垢版 |
2024/07/02(火) 07:33:08.35ID:lk0BeotM0
しかし零細経営者ってスゴイよなぁ。取引先で北朝鮮の
金正恩みたいな社長と金正恩の妹みたいな嫁の所があるが、
夫婦で本当に基地外。取引先にみんな逃げられるのを
自分たちのせいだとかまったく思ってないの。本当にうちの
会社で女性従業員がみんな辞めていくの自分たちのせいと
思っていない社長夫婦と同じだよ。何で気付かないのかな?
2024/07/02(火) 11:14:48.32ID:t4y3YABJ0
取引先は中国人ばかり
2024/07/02(火) 12:37:02.78ID:cevtfQCM0
零細は人で持ってる部分があるから会社で人望のない人が権限持ったら終わりだろうね
取引先も従業員も人に寄生してるだけだから
従業員なんか誰一人として愛社精神ないだろ
524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/02(火) 12:38:13.75ID:yNvp4ftc0
第1第3土曜日は出だけど経営者一族は全く出てこないwww 社員しかいない土曜日なんかみんな遊んでるよ そんなんだからみんなやる気ないし仕事も無いんだよ バカか?
525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/02(火) 12:48:05.99ID:j/cFDkVg0
>>523
同業者がそれで崩壊しかけた。社長の息子があまりにもポンコツ無能役立たずで従業員一人残して全員辞められた。
その一人残った従業員からはゴキブリ呼ばわりされてる。しかしそのゴキブリはうちの会社で言う2代目の嫁なんだよな(笑)
なんか聞いた話によると経営に関わっていない2代目の親族からもそのポンコツ無能役立たずで何も気が付かない自発的に動かないなどで
痛い存在と思われてるらしい。よくあんな女と結婚したもんだわ。近いうちうちの会社も瓦解する。
526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/02(火) 18:05:32.32ID:w0rcsWAy0
>>519
やっぱ厳しいよなぁ
人件費からじわじわ削られていくんだろうな…
今中小企業からラブコール受けてるから、年末に応募してみるかなぁ

>>524
うちはそれで社内に監視カメラつけたよ
たまに社長が旅行先でスマホで確認してるって公言してた
そんなことする暇あるなら見積もり書早く作って顧客にだせや
2024/07/02(火) 20:08:51.64ID:zSon5Cg60
とにかく零細には長くいたら駄目
10年もいたら絶対次の会社にも不利になる
528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/03(水) 02:31:27.37ID:XRQtRZ990
従業員同士は協力して仕事まわしてたんだけど社長がね、、、
設計は鬱
製造は社長と揉めるか将来不安
一部のベテラン以外は定着しなかった
2024/07/03(水) 06:10:38.65ID:lq5QEBxA0
仕事ができない能力の低い奴は仕事がどんどん楽になっていき
少し仕事ができる人はどんどん仕事が増えてきつくなる
今での経験上でこれじゃない零細はなかった
今の会社も半ばこの状態になりつつある
それで待遇でも良くなるならまだガマン出来るが何にも変わらず仕事だけ押し付けられてだから長く働くと嫌になるんだよ
530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/03(水) 06:53:23.37ID:mlcRTpCM0
うちの社長は珍しいタイプかな?
薄利多売をあんまりしたくなくて、太客しか相手にしない
見積もりも同業他社より倍ぐらいの請求する
案の定お客さん離れて行って、年々仕事減ってる
残業がないから楽だけど、給料も少ない
公休も少ない
2024/07/03(水) 12:38:08.56ID:3f/YlnrH0
零細は他社よりも秀でた技術でもないと薄利多売しないとヤバいだろうね
結局金を動かしてナンボだからな
儲かる儲からない以前に金の流動がないと銀行もお付き合いしてくれない
532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/03(水) 18:30:04.18ID:XcRFSLnp0
前に働いてた底辺零細の2代目アホ社長は「俺は三菱商事に入ってもトップの成績取れたと思うよ」
とか言っててめちゃめちゃムカついたわ
ド田舎でちょっと金稼いでるからって勘違いしすぎやろ
明らかに先代が築き上げた美味しい所をかっさらっただけやのにあのカス
社員は上司も先輩もみんな死んだ魚の目をしてた
533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/03(水) 18:45:10.23ID:hAqHKMiW0
うちのボンクラ2世でもそこまで言わないなぁ笑
2024/07/03(水) 19:22:52.62ID:HjW7hV8d0
零細って経営陣も従業員も井の中の蛙だからね
ちょっと名の通った会社から転職してくると開いた口が塞がらないのよ
だからその逆に零細に長く勤めると大手に転職することが難しくなるの
2024/07/03(水) 20:13:04.64ID:o7QSVaXa0
零細中小でそこそこ出来る奴は凄い人材だとは思うよ
薄給なのに仕事は何でもしなきゃいけないし、理不尽な命令、各種ハラスメントに耐える対応力
しかしね、世の中の評価は大手の無能の方が上なんだよな…
536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/03(水) 20:50:56.09ID:qdu0sc1g0
人が退職しても補充しない
人件費が浮いて喜んでいる社長
人件費が浮いても残った人間には還元はされない
2024/07/03(水) 21:24:57.98ID:rrQ3fLYY0
>>536
マジこれでワロエナイ・・・
538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/04(木) 06:59:31.45ID:wFDQlmyg0
本当うちの社長は従業員をロボット扱い
今の売り手市場わかってんのかな?
まじで人いなくなるわ
なんで仕事で使う工具を自腹で買わないといけないねん
539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/04(木) 07:08:52.54ID:hLfS9qkZ0
>>536
うちの2代目とまったく一緒だそれ・・・。事務員辞めさせて
しまった後補充せずポンコツ無能役立たずの2代目嫁が事務を
やってるが業務に支障が出まくり。そして給料上げられない口実
探しばかりしてる。コロナ前と比べてまだ売上回復してないからとか
コロナ前売上良い時でも昇給しなかったくせにな。何を言ってるんだ?
としか思えない。
540539
垢版 |
2024/07/04(木) 07:37:07.49ID:hLfS9qkZ0
ちなみに2代目は口では絶対言わないが従業員の事を
無駄なコストと思ってる。普段の態度からそういうのが
滲み出過ぎている。いずれ近所の内紛で弱体化した会社みたいに
なるぞ。
541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/04(木) 07:46:01.07ID:wFDQlmyg0
効率悪いの社員のせいにしてるもん
そりゃ伸びねーよ
他所から来たからわかるけど、そもそも仕事回すシステムが効率悪い
2024/07/04(木) 12:55:32.77ID:xzoHCkJ10
零細なんて人をコストとしか思わないからな
しかも満足なエサも休みも与えず機械のように燃料とグリスさえくれてればずっと動いてると思ってる
543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/04(木) 15:04:38.27ID:9aYyg3FQ0
従業がコスト?
だったら全員クビにすればいいし、なんなら最初から採用しなければいい。
つまり自営業だな( ゚д゚)
2024/07/04(木) 17:53:32.84ID:Q4bXfObH0
願わくばタダで働いてくれる人材が欲しい
545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/04(木) 18:23:04.53ID:jjO+SFZI0
これから零細はガンガン潰れて行ってほしい
邪魔です
2024/07/04(木) 18:30:32.84ID:/sdbyENs0
大企業だけじゃ経済回らんぜ
2024/07/04(木) 18:43:07.53ID:axT2dXfx0
大企業の奴隷が零細
2024/07/04(木) 18:56:00.49ID:8kXUAMVZ0
大企業が大企業でいられるのは中小零細という養分が居るからだよ
予算削ってキツイ仕事を押し付けられる零細がなくなったら困るだろ
549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/05(金) 10:02:12.57ID:6CmB8Wjd0
零細は、生かさず殺さず(´Д`)
550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/05(金) 11:30:49.68ID:Yz8hYlKO0
ボンクラ二代目が新車買いやがった
その前にやることあるだろ
551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/05(金) 13:46:19.19ID:vDvwsTZN0
>>550
〇〇くんこの車洗車よろしく
552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/05(金) 14:28:06.45ID:ke07efxg0
自分は色々零細を渡り歩いたがマジで魔界だなと思ったのが、個人でやってる安い呑み屋
オーナー店長従業員の生育歴が半端じゃなく悪い。テンプレみたいに家庭環境が悪くて
小学生で既にグレてて中学生でヤンキーになってイキってましたっていうのが普通
ああいうところは同じような過去を持ってる人間じゃないと嫌われて追い出される
社会のヘドロが沈殿した場所って感じだった
2024/07/05(金) 19:05:32.31ID:Bv7uYC/P0
零細で働く人ってなんなんだろうね
学力が足りなくてちゃんとした会社に就職出来なかったのかな?
2024/07/05(金) 20:07:09.19ID:dpJt8G770
零細小規模はハイスペマシンを惜しみなく用意してくれるけど
社員数が多いとおざなりになるのか、それともITリテラシが低いだけなのか
2024/07/05(金) 20:35:34.06ID:FX78QIMU0
自分の能力がなくて零細でしか働けないのに会社の悪口言っちゃ負けだよね
2024/07/05(金) 20:49:37.07ID:w9eatpkT0
>>553
ベンチャーという名目の少人数の会社にいるT大卒は
仮初めの学歴だけで実は何かが足りてないということかな
2024/07/05(金) 21:19:24.87ID:MTs9gbZs0
学歴は高くても社会人としてダメダメな奴がいっぱいいるからな
零細はその受け皿
558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/05(金) 23:50:32.29ID:9+r5J4lJ0
底辺ブラック零細なんて倒産しまくってクズみたいな性格の社長のメンタルも崩壊してほしい
559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/06(土) 03:10:38.61ID:EeTJVGyf0
零細企業って商店街の駄菓子屋さんだろ
八百屋 魚屋とかな
560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/06(土) 04:10:09.88ID:hVp3aDK40
零細企業の社長は何故か大学のサークル活動のノリで経営出来ると思ってる人いるね

ブラックではないけど、なんかうーん🧐なんだよねえ
前の会社もそうだったわw
2024/07/06(土) 06:08:04.01ID:T92krtks0
零細の経営者もピンキリだからな
俺が若い頃に勤めた零細の社長は自分は質素に暮らして従業員にちゃんと還元していた
今働いてる零細は自分の資産と会社の持ち物ばかり増やしたり更新したり繰り返していて従業員にはほとんど還元しない
だから地元でも有名なケチ社長で通ってるらしいよ
俺は元々はこの地域の産まれじゃないから知らんかったけど
562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/07(日) 00:03:48.70ID:vdrXQ65f0
ヘヤーデコスケターしょま
結局話が合わなくて当たり前だからとか?
563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/07(日) 04:52:13.65ID:75SHqnGc0
コロナのゼロゼロ融資て審査緩く貸してくれたみたいだが連帯保証人つける必要あったのかな?
2024/07/07(日) 06:55:16.24ID:06Ak9wTp0
正社員10人
パート40人の会社って零細企業に分類されるの?
565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/07(日) 15:28:59.14ID:ASCazT7g0
>>564
トータルでも50人なら
世間の人は零細としか見ないだろう
566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/08(月) 06:37:34.27ID:WLngv2S20
ブラック零細の経営者BBAは周りの飲み屋と喧嘩して相当嫌われてたよwww
ほんとバカだなぁ
567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/08(月) 18:19:29.21ID:Cv93KmPF0
一人の退職をきっかけに何人も辞めそう
零細って対策打つ余裕もないよね?
568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/09(火) 07:12:00.65ID:aWHGRtNe0
うちの会社は欠員出ても補充しなくなった。つまり人件費が
浮いて喜んでるパターン。結構それで業務に支障が出てるんだが。
でも欠員補充しなくなった会社って大体弱体化の始まりなんだよな。
それに気付いていない2代目ボンボン。
2024/07/09(火) 12:13:57.89ID:3T5nsWSl0
つぶれるのも時間の問題だね
2代目ボンボンと一緒に心中してください
570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/09(火) 16:56:47.14ID:Gb5g2NQo0
2代目ボンクラ社長は平日の昼間に高級車乗って遊び回ってるから腹立つ
2024/07/09(火) 19:38:43.90ID:YQ9ZBDdQ0
つぶれる前の豪遊じゃ
2024/07/10(水) 19:22:22.99ID:Hy7m5VFl0
もう頑張ってもダメ、どうにもならないから遊び呆けてるんだろうな。
さっさと次を探した方がいいね。
転職サイト、エージェント、ハローワーク…
2024/07/10(水) 21:10:23.50ID:befVu25V0
どうせここまできたんだし会社潰れるまで待ってたらいいさ
574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/10(水) 21:47:40.92ID:qjT/TFYu0
ボーナス去年より10万以上少ない やる気ないわ〜
できない新人の3倍ぐらい仕事してんのに割合わないわ
575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/11(木) 19:42:10.78ID:1xuxUSEc0
もう早いところ退職届出したいけどいかんせん次の仕事が見付からない。
本当に人手不足なのか?同じところしか求人出ていないわ。
2024/07/11(木) 20:35:17.15ID:3xpehISk0
選り好みしてると旬を逃すよ
2024/07/11(木) 20:51:31.17ID:iLf2wU3p0
今いる零細は基本は皆いい人なんだけど新入社員に対して冷淡というか
育てようという意識が無いし人を育てる術を知らないし先行きが不安になる。
何でも出来る即戦力なんて零細に来る訳ないだろうからおいおい戦力不足になりそう。
こっちも何とかしたいとは思っても自分の部下でも無いから成り行きを見てるしかないのがなあ。
>>575
ハロワって常連求人が多いからエージェントとか使って探す範囲を広げるしかないね。
俺はリクルートエージェント使ってた。
といいつつハロワで決まったんだけど。
2024/07/11(木) 21:01:51.86ID:7oQ6ZZuq0
今の会社は経営者を今の専務が引き継いだらその時は終わるだろうな
この専務は仕事知らないし、従業員を権限と権力だけで動かすしか能力がないから
無駄にプライド高くて間違えてる仕事指摘したら顔真っ赤にして否定していたわ
今の社長も長くないからあと数年内で社長交代だろうけど自分以外にも結構辞めそうな感じ
2024/07/11(木) 21:19:05.22ID:wz3WLic+0
新しく入ってきた社員が全部の掃除を担当
次が入ってきたらやっと交代できる
2024/07/12(金) 05:03:07.91ID:Kfqf98360
部屋住みみたいで草
2024/07/12(金) 06:13:50.85ID:QIgYXe5D0
8時始業だから7時45分に出勤したらお局が来るのが遅いと憤慨してた
時計読めないのをお局として置いておくのかな
582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/12(金) 07:37:42.06ID:s3NFKolF0
まだ去年の方が求人有ったなぁ。どうしても気になるところが有って応募したら
在職中の人はイランとか言われて、ええ?そんなの断る理由になるのかよって思った。
単純に年齢で落としたいからその為の口実なんだろう。
2024/07/12(金) 13:26:14.13ID:FdjrLg8W0
逆に明日から即来てほしいなんて求人はブラック臭しかしないのだが
2024/07/12(金) 17:56:30.08ID:AH2aFIfu0
うちは家族経営の零細
4代目の若造が社長に。
コミュ障のお山の大将だから大変

48歳で月給43万ボーナスひと月分
、もう頭打ちだが中卒の俺には
他に行く宛てなし
2024/07/12(金) 18:37:23.08ID:FdjrLg8W0
零細で43マンも貰えるなら勝ち組
こっちは同じ年齢なのに額面25万ボーナス半月
586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/12(金) 20:49:53.66ID:3aaIWWwx0
アイデアル
2024/07/13(土) 07:37:34.67ID:hvk+WOLj0
>>581
もっと早く来て仕事の準備をしろとかそういう事を言いたいんだろ。
まあ言葉足らずだし独り善がりだよなあ。
零細って意思疎通する気がないかやり方が分かってない人が目立つね。

情報共有もする気があると言っててもやり方は知らないから新入りは右往左往して消耗する。
右往左往を見て必要な試練だみたくドヤ顔するんだから終わってるよ。
2024/07/13(土) 07:44:57.97ID:xk78xisq0
始業時間前に早く出勤するのは何の問題もないが、始業前の時間の労働対価を払わないのが当然と思ってるのがね
仕事の準備や移動、後片付けは業務に含まれないからサービス労働とかいつまで昭和なんだよと
589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/13(土) 07:57:20.43ID:OTtxSLeX0
100人以下の零細に新卒から行く人は、人生でいちばん大事なイベントである就活をサボった大馬鹿者だからな。
Fランだって何十社も秋まで回れば
少なくとも大会社の子会社やディーラー
くらいは引っ掛かるから
2024/07/13(土) 08:08:47.02ID:hvk+WOLj0
>>588
零細に限らず大手でも早出は多いみたいだけど本来は早く出た分も残業手当?を払うべきだわな。
まあ社員の頭の中が昭和なのが零細だから。
うちなんか社長の頭は平成どころか令和まで進んでそうなのに社員の方は昭和丸出しな事を言ってて社長を見習えと思う。
2024/07/13(土) 09:03:33.13ID:XLiusNly0
零細の従業員は異常に仕事好きがいるからな
誰からも指示されてないのに休日まで出勤してきて無償で会社周りのことをやってたりする奴
そんなのがたまにいるから社長も休みを増やしたり、ボーナスを増額しようなどと考えなくなる
2024/07/13(土) 22:43:34.17ID:UcLknpkD0
>>576
見極めないと監獄に捕まるよ
2024/07/13(土) 23:12:05.09ID:T5/PrAHx0
中小零細企業は8割監獄刑務所
2024/07/13(土) 23:15:21.88ID:/kZLNGRZ0
昨年転職失敗して零細にまた戻ってしまった
数年働いたら逃げよう
どうせまた失敗するんだ
もうバイトで気楽にやるよ
595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/14(日) 07:34:29.16ID:EQ4pZue10
零細のぬるま湯に浸かり慣れしちまったか…
596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/14(日) 09:40:15.13ID:CqoCC7zu0
些細なミスをすると詰められたり、言われて出来ないと一方的にやる気がないと言ってくるとか馬鹿しかいない。
2024/07/14(日) 12:15:42.81ID:npopeSZi0
零細がぬるま湯というより零細中小・中堅・大手で文化が違う気がする。
零細は情報を社内のツールで共有するとかが無くて個人プレーだから
大手に行くと浮いちゃうんだと思う。
2024/07/14(日) 14:01:49.48ID:oy8PBh/R0
中小零細企業は仕事を囲って、会社での己の価値を維持、または高めてナンボだからな
人材育成なんかしたら自殺行為だわw
599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/14(日) 14:30:49.23ID:wcUTxj950
>>595
釜茹で地獄やで

>>594
実はバイトしながら焦らず探すのが最善手
2024/07/14(日) 15:49:30.13ID:npopeSZi0
ウチは仕事囲い込んでたジジババが後数年で後期高齢者だわ。
こりゃまずいってんで若いのを入れて何とかしようとしてるけどまあ無理だろうなあ。
仕事の囲い込みしかしてなかったジジババに仕事の教育とかノウハウの伝授とか出来るわけない。
若いのもいずれ辞めて人材難で廃業かね。
よく零細の人手不足と言うけど実際は人手より教育のノウハウが不足してる気がするね。
601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/14(日) 17:14:47.67ID:EQ4pZue10
うちの会社の場合、続けても社長に嫌われたらパワハラされて退職まで追い込まれるわ
せっかく10年戦士揃えても、何かをきっかけに退職まで追い込まられる
それで今皺寄せくらってるわ
まぁ持ってあと5年かな
2024/07/14(日) 17:17:28.52ID:oy8PBh/R0
今中小の管理職であるバブル世代は、氷河期世代以下に偉い敵意向けてるから、もう無理
そのまま有害な中小零細企業は日本から消えて貰えれば良いよ
その方が次なるイノベーション持った企業ご出てる
焼畑農業よ
2024/07/14(日) 23:42:54.82ID:UTJVGV0L0
怒ると叱るをはき違えてる人多いからなぁ
日々のストレス発散で立場の弱い人に八つ当たりしてる人が多い
その人にとってはいい職場なんだけど、新人にとってはブラックに映るだろう
2024/07/15(月) 07:17:26.69ID:YDR8Gpiu0
零細って成長して売上があるときに拡大させないで貯蓄しようとするから会社が大きくならないんだよね
現状維持を目指すけど結果的に縮小していく。
605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/15(月) 07:35:11.25ID:XW6rQMCg0
うちはいくら売上上がったとしてもまったく設備投資しないし
雨漏りだらけの屋根も直そうとしない。
2024/07/15(月) 10:17:51.04ID:HVap8goI0
金のとりから用に
2024/07/15(月) 11:19:47.19ID:zzY+5AH30
若い連中はフェミと同じ。
カルトの恐ろしさを感じないんだよ
608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/15(月) 12:19:05.33ID:eG45gcWQ0
2秒落ちるだけで
何が男だよ
あんな荒い画像で細かいパーツの判断が必要だった可能性あるな
ガーシーは国会議員から貰えたら利用されるだろ
2024/07/15(月) 12:39:51.86ID:IYhrsZVM0
>>484

インカム狙いでコツコツの方が
610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/15(月) 13:06:39.15ID:FhdaMNeV0
全部まとめて追い出さないと無理
611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/15(月) 13:48:55.30ID:AzhjgMDj0
オシャレインスト系
やってる感だすことしか言わんなマジで明日上げんじゃねーの?
レジャーがとんでも音楽板でも出られるし
612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/15(月) 14:02:54.63ID:H7VEjaxr0
水浴びが有効
https://i.imgur.com/oyQu5NR.jpeg
2024/07/15(月) 15:01:47.89ID:Kfska2jy0
いやまあ個人の主義主張は良いけどさ
614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/15(月) 15:15:09.62ID:pbKko42e0
あれ聞いて観てなかったわよ!
現在52歳死ぬまでに買い換えた方のチュッキョか
615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/15(月) 16:45:43.06ID:VUGnkQCB0
零細ってさ、初代社長の奥さんはまるで仕事の虫みたいな人だけど2代目の嫁ってヤバいの多くない?
仕事やったら損みたいな感じでどんな繁忙期でも誰よりも遅く来て誰よりも長いこと休憩して。
おまけに仕事いつまでたっても覚えないし言われたことしか出来ない、言われたことでも出来ない、気が付かない、抜けやミスだらけ。
同業者や取引先でも同じ様な話聞くわ。
2024/07/15(月) 17:07:01.62ID:FYY4RXbG0
零細なんて経営者も従業員も変人しかいないよ
まともな人はまともな会社へ行くから
2024/07/15(月) 17:18:43.26ID:4M4kHyOG0
近所の零細工場は中卒で金の卵と言われた人達が未だ働いてる
618615
垢版 |
2024/07/15(月) 18:57:48.00ID:XW6rQMCg0
因みにうちの零細の2代目嫁は本当に社会人ですか?って言うくらい何も責任持って仕事できないよ。来客時のお茶出しも電話対応もマトモに出来ない。
普段のルーチンワークも出来なければごみ捨て等の雑務も言われたらやるけど自発的には絶対出来ない。
従業員からは精神障害者とか発達障害者とか揶揄されてるが2代目は全力でこの嫁をフォローしまくり、嫁の事で苦情言いに来る従業員に対しては
徹底的に突っぱねる。子供が中2から卒業まで不登校だったけど親があれではなぁ…と呆れられてた。
619618
垢版 |
2024/07/15(月) 19:17:05.83ID:XW6rQMCg0
そしてこの不登校だった子供は今二十歳くらいだけどその年齢にして歯医者行くのに親の付き添いが要るような子。
あの子はきっと外では働けないから専門学校か大学出たらすぐに役付きで会社入ってくるだろうよって
以前居た事務員が予言してたが本当にそうなりそう。時々会社来ると仕事手伝わせたりパソコン触らせたりしてるからな。
早いところ辞めなければ本当にヤバい事になりそう。
2024/07/15(月) 19:25:10.83ID:3yXbkRcs0
一番ムカツクのはバカで使えない身内に高額の役員報酬付けるのだな
金持ってくるのは下っ端なのにな
2024/07/15(月) 20:32:27.83ID:swL7xWq60
そらそうだ。吸血鬼だ
622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/15(月) 20:36:04.21ID:XW6rQMCg0
>>620
従業員よりも仕事出来ない上に仕事ぶりがグダグダで従業員から
もっと襟を正してくれとか言われてるよ。2代目の嫁は。
あれで役職に就いたってのが本当にギャグ以外の何でもないわ。
2024/07/15(月) 21:34:52.11ID:d4cqFLm70
沈みゆく泥舟はそんなもんやろ
一緒に沈没やな
2024/07/15(月) 21:43:25.05ID:CjOFRtWO0
>>618
まだ出社してるだけいいじゃん
前職の社長嫁は一度も会社きたことないのに役員報酬だけ恥ずかしげもなく貰ってたよ
2024/07/15(月) 21:57:00.55ID:uB/4CiOg0
ここで愚痴ってる零細従業員の人達って会社つぶれたらどうするのかな?
何か次の会社で役立つスキルあるのかな?
それならもっと早く転職してるか
626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/16(火) 07:07:29.64ID:tIdXcyFE0
2代目の嫁について一番忸怩たる思いしてるのは実は
2代目のママンだろうな。何で息子はこんなクソ女と
結婚しやがったんだとか思ってそう。だって従業員から
見ても恥ずかし過ぎて表に出てくれるなって思うもんな。
627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/16(火) 15:04:03.20ID:xntxXgKE0
>>625
社長はどうしようもないもんな
2024/07/16(火) 18:25:15.15ID:Q3XUS6h/0
零細の社長なんかだとつぶれても自分の食い扶持だけはなんとかなるように計画して倒産させるんじゃないの
たまに馬鹿な社長が借金返せなくてクビ吊ってるのもいるけど
賢い人ならちゃんと隠しておいて従業員はポイ捨て
2024/07/16(火) 21:00:30.76ID:F8f+HUKd0
435 名無しさん@引く手あまた 2024/07/16(火) 20:28:33.70 ID:f7GY6Bpz0
転職決まったこれから1ヶ月半有休消化
気持ちいい
しかも転職で年収200万アップと業務負荷軽減
やはり持つべきものは学歴と大手勤務経験だな


↑これが現実なんだよなぁ
所詮零細勤務は何のアドバンテージにもならんのよ
2024/07/17(水) 22:52:19.15ID:+LCMBLRe0
何の才能もない馬鹿息子
親ガチャのおかげでやりたい放題
本ムカつくわ
2024/07/18(木) 06:07:47.56ID:nnoidJxI0
人生は運だよなあ
零細で働いてると自分は職業運がないんだなと絶望する
同じ時間働いて大手と比べて300万以上貰うものが違うとか惨めになってくるよな
632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/18(木) 08:16:16.54ID:TfBThAZX0
大手も大手で大変だろうし、身の丈に合った仕事を選ぶといいよ
633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/18(木) 11:28:11.44ID:krdY4LAm0
俺も大手から零細に転職したけど大手は大手で本当に大変だった。
神経を擦り減らす毎日だったし勤務時間も長かったし残業も
多かった。零細入ったら残業全然ないしそんなにプレッシャーも
無いしこの方が身の丈に合ってるのかな?とか思ったりする。
けどやっぱり給料や賞与は安い。
2024/07/18(木) 12:34:39.48ID:wqht+UPU0
今の零細も金が安いけど準大手いた頃の貯金があるからまだ許せる
なんだが休みが少ないのはどうにもならなくてね
プライベートでやりたいこともそこそこあるのだが休みが足りなくて思うようにならないのがネック
635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/18(木) 12:37:03.32ID:TfBThAZX0
給料安くて休み多いならわかるけど、両方少ないところばかりだからね
単価安い仕事を高回転で回すのが零細だからなぁ
2024/07/18(木) 14:25:37.86ID:OWUl5g3i0
零細の年収、ボーナスってどんなもんなんだろ
500あれば御の字なのかな
2024/07/18(木) 15:49:50.36ID:q4RkWn5b0
500なんて役員クラスしか無理
その半分がいいところだろw
2024/07/18(木) 16:03:59.48ID:HoVxRYPN0
>>635
それな
年間休日と年収のバランスがおかしいのが零細
週1しか休んでないのに月18〜20万しか貰えない
馬車馬や働き蟻より過酷な労働環境
2024/07/18(木) 18:16:50.16ID:mlHjPNs90
零細は社員は使い捨て
ホッカイロかなんかだと思ってる
温かいのが終わったらポイ
640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/18(木) 19:10:29.15ID:FIkeoVHo0
俺は430万だな
こないだ辞めた部長は700〜800もらってたよ
40代半ばで
零細でも評価してくれる所はあるさ
2024/07/18(木) 19:59:10.03ID:MQw697kY0
零細でも社長が良い人だと全然違うよね
零細って人についていくってパターンが多いから、代替わりすると人が離れて倒産と言うのもよくあるパターンだよ
642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/18(木) 20:11:51.54ID:FIkeoVHo0
ケチか羽振りいいかもろに社長にでてきますからね
色んな零細業者と仕事してきましたけど、めっちゃ羽振りいい所は年中ほとんど休まず仕事してました
『人を繋ぎ止めるのは結局お金』って言ってましたわ
田舎なのにボーナス200万とかだしてましたね
労災だしまくるセカセカスタイルの会社でしたがw
643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/19(金) 06:09:23.45ID:H69za6K10
零細って経営者の言う事をハイハイ聞いて周りと波風立てないでうまくやって
安い給料で日々汗水たらして一生懸命働くっていうのが正しい従業員のあり方って
思いこんでる人間が多いんだよね、より良い待遇・より高い給料を求めるのは
おかしい事、悪い事だと本気で思ってる。
経営者だけじゃなくて古株従業員にもこの考え方の奴がホント多い
644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/19(金) 07:16:44.90ID:NU/gHubJ0
>>643
うちの古株従業員もそういう傾向が強いな。
しかし2世夫婦になってから色々と酷くなってきたので
さすがに愚痴を言う様にはなってきたな。
645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/19(金) 07:55:05.97ID:o9S93jJz0
手取り15万のとこに紛れ込んだことあるが
まさに動物園だったな
老害は新入りきたら自分がくびにならないように潰しにいくしスーパーマン募集してるから2日目から罵倒と怒号の雨あられ
2024/07/19(金) 18:03:59.55ID:9gjC6IQK0
零細で働いてるとこの人はこの会社じゃないと他は勤まらないだろうなって人たくさん見るよね
他の会社から転職してくるとこのザマでよく給料貰ってられるねと思うことある
一部のスーパーマンが仕事をいっぱい抱え込んで、無能はダラダラただ会社に来てるだけ
会社の構内をあっちこっち歩いてるだけの若手社員もいて何なんだろと思う
647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/19(金) 23:09:45.02ID:H69za6K10
>>646
>一部のスーパーマンが仕事をいっぱい抱え込んで、無能はダラダラただ会社に来てるだけ
自分は大手に在籍してた事もあるんだけど零細のスーパーマンは仕事は飛びぬけてできるんだけど
性格や勤務態度、素行が社会不適合者そのもので大手や中小だと左遷・リストラ対象になる人間ばっかだなって思う。
あとたいした仕事をやってるわけじゃないのに有能ぶって調子に乗って偉そうにふるまう感じ悪い
古株が零細はすっごい多いよね。特に女に多いんだけど。
648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/20(土) 04:53:00.17ID:9F1Fp3mD0
>>647
それなw 毎日遅刻してくる奴いる 普通の会社ならクビだよ 社会不適合者ばっかりで笑うわ
649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/20(土) 08:15:15.30ID:vWSJuEJC0
>>647
まさにワイとこのゴミクズじじいがそんな感じ
高齢のママと引き籠もりの弟抱えてるからくびになると一家心中になるからな
なんとか人に仕事押し付けて自分はフリで逃げきろうと
2024/07/20(土) 09:52:56.16ID:pkmRSMXt0
遅刻してきてそのままコンビニ弁当食ってる奴いるよ
651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/20(土) 10:19:51.69ID:6N8xzcwZ0
従業員は犯罪者予備軍の集まり。

経営者は、在日か部落出身の就職フィルターを通過できない訳あり者。
2024/07/20(土) 12:45:34.54ID:Ym/FySGh0
結局零細で働いてるようなのは零細でしか使い物にならないんだよ
零細にいながら俺は他の人と違うはないから
653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/20(土) 13:53:55.24ID:sx59VikT0
零細で会ったスーパーマンの社会不適合者達の特徴書いてみるわ
★一日中他の人に絡んででかい声で雑談してる
★気に入らない事があるとキレちらかしてでかい声でギャーギャー騒ぐ
★いきすぎた公私混同、好き嫌いと気分で仕事してて自分の好きな人としか関わらない
嫌いな人には嫌がらせする
★頻繁に遅刻してきて悪いと思ってない
★一日中必要ないのに社内をうろうろ歩き回ってる
★100%自業自得だろって事でも嫌な事は全部他人のせいにする
★会社に来る服装じゃない恰好で仕事してる、パジャマやジャージ、胸や背中が大きく空いた
服、短すぎるミニスカート、網タイツw 

書き出してみると発達障害の特徴っぽいね。
全員何か言われると自分に落ち度があって相手が正しい事言ってても反射的に口答えしちゃう
っていう共通点あったわ。逆ギレで意味不明な理由で口答えww
2024/07/20(土) 13:58:09.93ID:ttN0S0Tz0
↑に当てはまるけど無能だわもう死ぬわ
655653
垢版 |
2024/07/20(土) 15:31:46.86ID:sx59VikT0
続き
スーパーマン社会不適合者の事を仕事できてもアレはおかしいでしょ…的な不満を事を言う
社内の人に対して
「でもあの人は凄いからさ」「仕事が凄いできる」「みんなに好かれてるからいいじゃん」
みたいな事言って庇う人って必ずいるんだけど庇う人自身の価値観もおかしいんだよね。
ダメ男・ダメ女好きの人が多い。
2024/07/20(土) 18:13:25.99ID:/zFIzkA/0
とにかく人の陰口と噂話が大好きなんだよな零細の従業員は
住んでる世界が狭いと言うか
休みが少なくて会社と家との往復ばかりしてるからそうとこしか見えなくなるんだろう
零細で休日に遠くへ旅行してきましたなんて話を聞いたことがない
657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/21(日) 11:44:27.87ID:xZw3HYVV0
>656
>とにかく人の陰口と噂話が大好きなんだよな零細の従業員は
>住んでる世界が狭いと言うか
零細の陰口悪口が大好きな奴って色々パターンあるんだよね
・金無いから身近な人の陰口悪口を娯楽として選んでる人
・社内の人間関係に執着しちゃってて他の従業員の監視に一生懸命になってる人
・人格障害でコンプレックスが強く、誰かをターゲットにして攻撃してないと気が済まない人
・いつ解雇されるか分からない不安を陰口悪口で発散してる人
・ヒマで無趣味だから趣味的に他人の粗探しをしてる人
・メンヘラで病んでる人
・↑全部の複合型。これが一番タチ悪いんだけど零細だと結構いる

色んな会社を渡り歩いたけど陰口悪口大好きな奴って貧乏で育ちが悪くて
趣味が呑む・打つ・買うの奴が多いw
658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/21(日) 16:09:23.80ID:W5BR1sqj0
正社員といっても零細では意味がない
社長が無期雇用で使ってるだけの使用人
年収300万未満なんか派遣以下だよ
2024/07/21(日) 17:42:28.37ID:eBgPEr7I0
>>657
正にクソ田舎そのもの
2024/07/21(日) 18:57:22.13ID:TDpIGvxg0
年間260日働かせてボーナス1ヶ月だもんなー
2024/07/22(月) 00:12:10.55ID:WtUzbr5E0
年間290日以上働いてもボーナスは1.5ヶ月しか貰えねーから辞める
662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/22(月) 06:57:59.34ID:AnHDyayH0
>>657
いるいる
ワシの会社にいるキチガイじじいがあてはまるな
663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/22(月) 09:07:05.17ID:5hs5ioI50
愛媛で老人介護施設やってます。愛媛では名の知れた老人介護施設になります。
年間休日数105日と、田舎零細でありがちな100日未満みたいなブラック企業では無いです。
給料もしっかり出て、20年勤務で年収400万くらいになります。(経験考慮します)
月収16〜18万スタートで、四国の中でも良い方の給料で仕事始められるので、愛媛で働きたい方ぜひご返信ください。
やる気のある方大歓迎です。
2024/07/22(月) 09:12:55.63ID:qg5/pX8U0
介護はブラックだろ
苦しいのわかるけどこういうの止めて
2024/07/22(月) 12:18:22.00ID:lVlJ7XiX0
年間休日105日がブラックじゃないって感覚が異常
2024/07/22(月) 12:26:12.11ID:g7M1MTfk0
20年勤務を前提には無いだろ
初年度200万もなさそうだし
偏見だけど四国の年寄りって言葉遣いからして乱暴そう
2024/07/22(月) 16:08:47.14ID:YikUj0if0
>>663
ステマは見苦しいからやめなさい
月収16から昇給するまで何年かかるやら
肉体労働かつ人間関係も劣悪、利用者からの暴行やハラスメントが多い環境なのは伏せている件について
2024/07/22(月) 18:32:21.08ID:OLuBHZ8E0
常識的に考えて介護業界がホワイトだとは思わない
上で人使うならまだしも
末端で老人介護を24時間体制でやらないといけない立場なら間違いなくブラック
669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/22(月) 23:23:16.02ID:GFOWUszt0
零細はド貧乏
資本金も1000万以下が当たり前の世界
2024/07/23(火) 11:04:26.23ID:cWWXBIIE0
>>663
月収16って額面じゃないよね??流石に手取りだよね。
額面だったら手取り12-13万だよね?
671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/23(火) 11:13:44.06ID:f1DRm7wE0
貧乏なんて当たり前。
パソコン使えないだけでなく、日本語も理解できてないのが、平気で管理者になっている。

資格試験受けて10の質問に1つしか正解がないとか凄すぎる。そんな管理いれば無茶苦茶な職場ですよ。
672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/23(火) 11:27:42.55ID:9gezQqRm0
>>671
それ以前いた会社にいたな
パソコン 使えない
未だに ガラケー
日本語 理解できないというかマイルール厳守
2024/07/23(火) 11:51:44.57ID:UQfbtWU/0
都内で電話サポート対応アルバイト時給1200円
英語、中国語、韓国語が話せるとなお良い
2024/07/23(火) 13:40:38.69ID:R492INAs0
>>670
首都圏でも額面18とかの介護士募集してるくらいだ
愛媛なら額面が16万とかあり得る
週休2日なら尚更だ
675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/23(火) 16:43:51.54ID:S3a2/X5C0
欠員出ても補充しないで浮いた人件費で身内を役付きに出来るヒャッホー!なんて事やってるから
ギリギリの人員。一人でも病欠出ると業務回らなくなるんだよな。でも経営者はそれでも補充しない方が良いという考え方らしい。
なんかどんどん綻びが大きくなってくるようちの会社。今の状況じゃ人員補充しても誰も続かないしな。
676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/23(火) 17:46:20.59ID:gJ6k+Zev0
東京で額面18万とか最底辺層だな
それ以下だとトー横キッズくらいしかいないと思う
2024/07/23(火) 19:17:03.37ID:0i71ygVE0
>>658
履歴書と面接で正社員と言えるから次へのステップにすべきなんだよな。
長居しても何か成長する訳でなし長居する所ではない。
2024/07/23(火) 20:00:10.37ID:VkLUFW1x0
若いうちから零細のぬるま湯に浸かってると中年になって転職しようとしても無理だから
679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/23(火) 20:42:16.93ID:MeETm6V90
大手社員と大手非正規の年収格差より
大手社員と零細社員の年収格差のほうがでかいよな
2024/07/23(火) 21:18:41.13ID:so+uP65E0
零細勤務の人達は収入求めてないんだよ
収入求めたらさっさと零細から抜け出す
結局なんでもがユルユル、なあなあの零細の環境が好きなんだ
681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/23(火) 21:31:13.20ID:3MMsCr0I0
零細では年収300万未満はザラ
2024/07/23(火) 21:38:36.57ID:BsinEo4S0
50近いと正社員とか無理だよなwww
2024/07/24(水) 01:29:05.26ID:sFQ2vww10
ゆるゆるどころかキツい労働環境の零細建設だけど年収は当然300万以下だわ
2024/07/24(水) 07:16:30.11ID:+A8skIMb0
給与の未払いで転職考えてる
自分はまだまして10年勤めてる人なんかは10年いてもボーナス一ヶ月分×2、1年目の自分と変わらない給与その上4〜8月で払われた給与二ヶ月分のみとか酷い
人柄がいいならいくらでも尽くせただろうが零細のくせに横暴怒鳴るなんなんだろほんと
2024/07/24(水) 10:01:38.01ID:JH1kQRZh0
うちは前の社長がどんぶり勘定で
色々ゆるく最高だったのに
馬鹿コミュ障息子が継いで
細かくなりやがった
その癖てめえは全て会社持ち、経費
686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/24(水) 11:38:53.22ID:hikOZYq/0
>>684
そんな状況でその会社に居る意味はなんなんだろ?
緩いからとか?
2024/07/24(水) 11:47:44.91ID:sFQ2vww10
ゆるゆるで仕事自体が楽ちんで拘束時間短く休みも多いとかかも
横暴 怒鳴るって書いてるから人間関係は悪そうだ
2024/07/24(水) 12:34:05.56ID:uU/4XIWc0
零細は仕事ができる人が働く場所じゃないよ
周りより少しでも仕事ができると全部押し付けてくるから
仕事できないアンポンタンだけが長く残れるんだよ
零細で長く勤めてる人見ると大半がパッパラパーだから
2024/07/24(水) 12:51:41.43ID:4pNh1JgN0
中小零細企業はたまに来る有能潰すよな
結果まともな中途は居着かない
基地外とサイコパスしか居着かない
2024/07/24(水) 12:54:46.14ID:uU/4XIWc0
そう言うこと
やりたい放題やる身勝手ジコチューと言われたことすら満足にできない脳無ししか残らない
普通の人がきても慣れてきて仕事が出来るようになるとアホらしくなって去っていくのよ
2024/07/24(水) 12:59:34.23ID:4pNh1JgN0
中小零細では大八車の積載量や運転技術を誇る場合がある

それトラックで良くね?

とか間違っても言ってはいけない!
692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/24(水) 13:32:23.47ID:Z3mYIRiT0
零細は社長がこわすぎて辞めた
癇癪起こして朝礼から怒鳴りまくり
たまに自分がターゲットになってクビにするぞ!とか言われて
あれ?これ社長がクビにするつもりなら本当にいつでも失業するんじゃね?
やばくね?
と思って退職届出したら引き留められたけど辞めた
やっぱりキレられて嫌味言われた
辞めて正解だった
2024/07/24(水) 18:02:53.14ID:3p2CwUFv0
零細なんていつでもWelcome、やめるのもいつでも問題Nothing
だからバイト感覚で働くのがちょうど良いのかもな
どうせ長く働いたところで給料増えないんだから
2024/07/24(水) 19:39:36.34ID:X0u9ShxG0
>>692
昔いたブラック零細企業で社長が同じく気分屋の癇癪持ち基地外だった
ボーナス無くすぞ!だの、給料減らすぞ!だの怒り狂ってたけど人手不足なので解雇するぞとは言ってもらえなかったな
繁忙期手前でバックれて正解だったよ
2024/07/24(水) 21:09:42.71ID:qs8PS/hJ0
>>684
給与の支払いが滞り出すのは倒産の前兆だからすぐに転職活動始めた方がいいよ。
怒鳴るのも元々の性格かもしれんが金がうまく回らないストレスで当たり散らしてるのかもしれん。
696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/24(水) 23:42:53.62ID:cFAsbb3z0
>>694
ブラックの経営者ってそういうのしかいないよねw
いつも社員と喧嘩して辞めて行くパターン
だからまともな人がいない 残ってるのはどうしようもなくバカと人格障害みたいなやつ
依怙贔屓もすごいし嫌われてるやつは給料もナスも最低限 バカみたいやわ
697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 00:08:21.40ID:GNti1ZNM0
>>680
>零細勤務の人達は収入求めてないんだよ
>収入求めたらさっさと零細から抜け出す
>結局なんでもがユルユル、なあなあの零細の環境が好きなんだ
実際そうだと思う。零細にいて思ったのが実家が中流以下の家庭なのにお金が無くても
人生なんとかなる、家族や友達がなんとかしてくれるって考えてる人がすっごい多い事
2024/07/25(木) 11:20:19.80ID:+cbpaaz20
よかった
https://i.imgur.com/nFVQxSH.jpeg
https://i.imgur.com/9zeLyGc.jpg
699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 12:24:22.36ID:Fsa4AV4K0
舎弟のしゅんとシステムが作れれば20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
2024/07/25(木) 12:32:37.37ID:vtkT91eI0
昼休みが30分しかないんだが、仕事中も仕事してない時間があるんだからトータルで1時間以上休んでて問題ないって解釈なんだがそれどうなんだ?
例えば電話番していて、電話が来ない時間は休憩時間ってことなんだろうけどそれは休憩時間に含まれるのか、単に待機してるだけじゃないのか
零細は普通の企業の常識が通用せずに独自のルールがあるから分からん
701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 12:36:53.11ID:EWB3mauT0
なあみんな、いっぺんつべでジョブピスの動画でも見てみたらどうだ?
話はそれからだ( ゚д゚)
702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 13:26:10.81ID:U1pWLDtg0
酢を飲みながら眺めるアクロポリスの丘
703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 14:12:37.74ID:+sX1nGMN0
こちらは全国放送となりますのでマオタの相手するのは
ネットで語ってるやつは情報弱者としかいうようない
https://i.imgur.com/a7MnEfV.jpg
https://i.imgur.com/8h7lnq2.png
704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 14:43:59.25ID:pYh9sU8I0
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ばかりって事かな
2024/07/25(木) 17:09:01.58ID:iLpO+N8p0
エアトリも激しいやっちゃなw
言うて若者自体がおかしいんだけど
706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 17:11:03.72ID:l+Ijn0nl0
>>278
朝寒いの別にチャーハン食いたいとか願望はない
707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 18:00:22.93ID:zBG8+rng0
お願いすらしていない
品行方正お坊ちゃまやるのにな
ヤスマサのランキング上位にきてて今またいろんな思いあるんだろうな
708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 18:01:04.70ID:KZPjPMx20
やってる感はある
スクエニ新作作ってるっていってもどれも低予算やるのは、国会議員とか最悪じゃん
帰国して
709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 19:20:33.24ID:rRB+cPBk0
ホテル生活続けようかな
泣けてくるよ
脇でも国会議員なったら歴史修正は草
710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 20:03:04.84ID:aqERoNn00
サウナ以外満たしててええんか?
2024/07/25(木) 20:05:40.57ID:V7M/d+Fe0
うーん
なんか書くことは稀だか
712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 20:19:25.88ID:q2ixdiqr0
どうせ
あと
5キロは痩せる必要性あるな
2024/07/25(木) 20:55:38.01ID:e7mqXsVa0
今年の盆は日並びの関係で1週間以上休みがあるんだが、同じ職場の人が1週間以上も休むなんて会社と社長に申し訳ないとか話していて呆れ返った
ニコヨンって正にこの手の人
714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 20:59:31.50ID:kla0nQXI0
活動中でホームページ落ちてやんの
2024/07/25(木) 21:43:05.90ID:Nk2hdj/H0
アレンジレシピでバスりそうなのかもしれないし
2024/07/25(木) 21:50:03.05ID:AP/El95P0
将軍もいけそう
クレべ運送だな
717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 21:51:25.61ID:qUdZLabj0
別にナンバリングつけなくて
日本語で会話したりしますか?
統一はキモイけど、これが現実より低いからやっぱり頭身は無いよ。
2024/07/25(木) 21:51:35.07ID:dkGiYuZq0
保守、リベラル、右、左みたいなドラマ似合いそうだよね
719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/25(木) 22:02:21.02ID:kKze9GLk0
そしてまだ始まらないという
2024/07/26(金) 09:59:23.74ID:LnWZ0I+z0
零細事務やってるけど転職の時に求められる技術のレベルが分からない
同業他社ならうちの会社が異様にやることある上に悪名轟かせてるレベルで昭和体質でやることが多いとか知ってるからよそいっても平気って気持ち持てるけど行きたい分野の求められてるレベルが本当に分からない
応募して良いのかな??
よくある契約書作成にしたって文面は資格持っている人がいるからその人が用意したテンプレを引っ張り出して数字や名前変えて署名捺印捨印お願いするだけ
経理だってこの書類はここの数字入力してねって指示うけたとおりにソフトにぶちこむだけ
まじで世間一般の求めてるレベルがわからない
零細に長く務める弊害なのかなあとか最近考えてる
721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/26(金) 15:00:38.90ID:U09Q+VhV0
俺は零細を渡り歩いてるけど零細って上の人間に好かれてれば裏で何やらかしても
構わないよね〜♪っていうモラルが欠如したお調子者の裏表が激しい奴が多いと思うんだが
このタイプってバレなきゃいいだろ、バレても大事にならないっしょwwって犯罪に
手出しちゃう奴がたまーにいるんだよね。
傷害、窃盗、横領、〇犯罪…
驚いたのが犯罪やらかしたのが判明した奴に対して「根は良い人なんです!」「何か事情が
あったんです!」って庇う人間が一定はいること
722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/26(金) 15:36:16.33ID:Vii02IQF0
零細家族経営の会社で、経営者が下働きを経験しないで経営者になったタイプはマジでブラック企業で間違いない。
前の職場の経営者には精神的な嫌がらせを何度も受けたから、退職してすっきりしている。
2024/07/26(金) 18:27:11.49ID:quQrEwOJ0
零細で働くと言うことは社長や役員に気に入れられてナンボの世界だから
仕事できる、できないじゃなく人に好かれるかどうか
いくら仕事できても社長や役員クラスと対立してるようではうまくやっていけないよ
724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/26(金) 19:16:48.60ID:PArRORV20
ワイとこには仕事もできないくせに口だけはご立派なゴミクズじじいがいるけどな
2024/07/26(金) 19:27:34.61ID:wAgzj/5H0
零細っぽくていいね
726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/26(金) 20:36:00.83ID:Vii02IQF0
零細家族経営は仕事ができるできない関係なく、経営者のゴマをすって機嫌を取るのが仕事なのか?
ブラック企業じゃないか。
2024/07/26(金) 22:24:57.78ID:gQmaeOUq0
普通の会社でも仕事できないやつが上司にゴマするなんていくらでもあるだろ
728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/27(土) 01:39:54.86ID:fNFyn76T0
>723
>零細で働くと言うことは社長や役員に気に入れられてナンボの世界だから
>仕事できる、できないじゃなく人に好かれるかどうか
>いくら仕事できても社長や役員クラスと対立してるようではうまくやっていけないよ

仕事が全くできないのにゴマすりがうまい奴が可愛がられてでかいミスやらかしても許されて
経営者に嫌われてる人は仕事できても正当な評価もらえない、ちょっとした事で叱責受けるって
いう会社にいたけど、ゴマすり野郎以外が嫌になってガンガン辞めていって仕事回らなくなって
潰れたよw
2024/07/27(土) 05:09:11.64ID:OV/AU81A0
>>728
そうなるよなぁ…
730728
垢版 |
2024/07/27(土) 07:27:20.53ID:fNFyn76T0
>729
業種にもよるんだけど零細って仕事が属人化してるじゃない?
業務を正常に回していく上で絶対必要な仕事を把握してる人が1人か2人しかいないっていうの
あるあるじゃない?そういう人達が経営者とゴマすり野郎のいじめで同時期に辞めちゃって仕事が滞るようになったんだわ。それからゴマすり野郎以外の人がボロボロ辞めていって潰れた

普段楽な仕事しかしてないのに調子こいて生意気な事ばっかいってるゴマすり野郎達が
辞めた人の仕事を担当させられる事になってストレスで鬱になって辞めていってざまぁww
って思ったわ
731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/27(土) 12:33:52.62ID:L6c35azG0
零細あるあるだな
732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/27(土) 12:36:24.23ID:L6c35azG0
大した仕事振られてる訳でもないのに、いつも何か遅くまで残って大変なんですというフリをするだけでいいw

残業代も貰えて一粒で二度美味しいw
733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/27(土) 13:52:59.83ID:ZjhlsOsF0
うちはゴミクズがだいぶやらかしてるからな
マヌケなんだからデカイくちたたくなと
734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/27(土) 21:03:25.95ID:vzq7IBBn0
入社二日目からサビ残あり笑
735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/27(土) 21:31:47.63ID:b4nrkTk40
>>730
うちもそんな感じ 零細家族経営でお気に入りとそうでない人の給料やナスがかなり違うw 今回もナス減額でやる気を無くした仕事把握してる人がどんどん有給消化して仕事も無くなってきてるwww
倒産も時間の問題 そりゃそんなことしてたら誰もばからしくなって居着かないわ
736730
垢版 |
2024/07/28(日) 12:32:33.03ID:UTFjQJgP0
>>735
その感じだったら今のうちに転職活動した方が良いよ
どんどん社内の雰囲気悪くなっていって学級崩壊みたいになるw
737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/28(日) 12:55:04.99ID:UTFjQJgP0
縁故採用やゴマすりでたいした仕事してないのにちゃっかり高い給料もらってる奴って
潰れた時の転職が普通の人より大変そうだなぁと思う
たまたま運良くそのポジションを得た奴が多いから。一旦甘い汁吸っちゃうとまともに
働けなくなっちゃうからね。
2024/07/28(日) 14:28:16.09ID:UapVCujU0
他人のことばっか心配しても仕方ない
自分の足元よく見た方がいい
739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/29(月) 07:15:10.31ID:HqfeYZoD0
>>736
学級崩壊wwwまさに近所の同業者がそんな感じで
崩壊しかけたわ。で、従業員の9割が辞めて一気に
弱体化していった。うちの会社も2代目に代替わりしてから
色々と腐敗が進んできたから近い将来同じことになるよ。
740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/29(月) 10:03:25.72ID:NA0blCJ90
>>739
9割!
それ、もはや倒産確定じゃね?
2024/07/29(月) 12:30:52.34ID:bLNMCRA00
沈みゆく泥舟から早く逃げるか
それとも一緒に海に沈むか
悩むまでもない選択だな
742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/29(月) 12:35:57.27ID:XeoyImqj0
うちも仕事が無くて暇してたら経営者が当たり散らしてくるんだよね… 仕事がないのはこっちのせいじゃねーし お前の会社ならお前が仕事取ってこいよw
そのクセ経営者達はしれっと旅行行ってる
当たられるのが嫌だから有給で休むわ
こういうブラックはとっとと倒産してくれていいんだけどな
2024/07/29(月) 15:26:24.81ID:OvWAsvFl0
一代で起こして実際成果を昔出したけど今は従業員の給料(2人で40万)すら払えない程度の経営者
なんでこんなにも偉そうなのかな
2024/07/29(月) 18:01:27.83ID:qosuRCF10
時期社長は自ら動かないのに動いてる人の駄目だしだけは一丁前
自ら技能もなく何にもできないくせに文句言う事だけは欠かさない
じゃあてめえが納得いくまでやってみろって話なんだよ
出来もしないで従業員の人にやってもらってるんだから黙って見とけ
こんなことやってるから人望も何もなくて
同業者のお偉いさん方からはバカにされてるんだよ
745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/29(月) 19:56:23.06ID:Ul+rtjKw0
零細勤務する理由教えてください!
2024/07/29(月) 20:03:21.30ID:xQn+6gnl0
零細でしか働く能力がないからです!
747739
垢版 |
2024/07/30(火) 07:09:47.17ID:3zci7Hlc0
>>740
今はそこは細々とやってるよ。そこで起きた学級崩壊の要因は
どうも社長の息子が発達障害とかで従業員から馬鹿にされまくって
たんだが、その息子が社長に就任するとかなったら従業員から
猛反発食らって9割辞めていくことになったらしい。そんな事
言ったらうちの2代目の嫁も発達障害なんだがな。本当に
ヤバ過ぎるよ。あれで取締役になったし2代目はこんな嫁に
一切モノ言えないどころか一生懸命機嫌取って自分から
犬に成り下がりに行ってるから。あれでは誰もついてこないよ。
2024/07/30(火) 07:58:16.47ID:MoGf4j430
>>745
親族だから倒産したら色々こっちに迷惑かかるからなんとか支えてるだけやな…
まあもう辞めるけどな
過去10年正社員が1年で辞めてると聞いてたがそこまでとは思わんかった
749730
垢版 |
2024/07/30(火) 10:48:16.19ID:mZzHLKzB0
>>739
学級崩壊って例え使ったけど、潰れるところって決まって末期は学級崩壊したバカ学校みたいな感じになるんだよwwありがちな事書き出すと

★経営者が業績が悪い原因は社内の風紀が乱れてるからだって決めつけて
頻繁に新ルール(だいたい超くだらない事)を導入して下の人間を抑えつけようとしてくる、
経営者とお気に入りはルール守らなくても不問。俺らはいいけどお前らはダメ!!
ザ・ジャイアニズム!!
★経営者とお気に入り連中がストーカー並みに他の従業員の粗探しをして、それをネタに
いじめをやる。その人が辞めちゃったら次のターゲット作って延々とやる。

★利益を生まない間接部門の連中が無駄にイキって口出ししてくる、担当者にストレス
かけるだけの無駄な手順を導入したりして仕事をやり辛くする。
★経営者が「コミュニケーションが大事」みたいな事を執拗に言い出す。そんな経営者は一方的に
思い込みで言いたい事言うだけのコミュ障w
★全員参加の食事会とか、レクリエーション会みたいなのを開くw コミュニケーションを円滑にする事を目的にしてるんだろうが経営者も古株も仲良い奴とだけしか会話しないので効果無しw
2024/07/30(火) 12:27:36.44ID:0iBJdfai0
それだけ不満があるのにずっと働いてる理由は?
751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/30(火) 12:42:26.50ID:vrSJLu4I0
>>747
2代目の嫁って大体問題アリなのが多い。別に創業に携わった訳でもねーし社長の嫁になったからやりたくもねー仕事を仕方なくやってるだけだし。
だから仕事は緊張感と責任感持って取り組まないからいつまでたっても覚えない、同じ様なミス、抜けだらけ、言われたことしかやらない、何も気が付かない気が利かない
私用欠勤は当たり前、そしてどんなに繁忙期であっても仕事が遅れていても決して始業時間には来ない。この始業時間に来ないっていうのだけは
何があっても守り抜く。そしてグダグダな仕事振りで役員手当だけはシッカリ貰うと。
752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/30(火) 14:56:51.37ID:7WNgRRhX0
>>749
まさにそれだったわwww
昔 仕事中のネットを注意された事があるけど○○さんもやってますよね?って言ったら○○はいいのよって返された お気に入りには全く対応違うしなんならその注意した経営者もネットやってたしなwww
いじめもやられたわ
753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/30(火) 14:58:49.73ID:7WNgRRhX0
>>747
同族零細の経営者ってほとんどが発達障害だよ
なんなら会社で働くって事が無理だから自営なんだよ
よってロクな会社ないよ
2024/07/30(火) 18:07:36.70ID:mQsQIQQb0
自分も零細で働いていた頃、20年勤めてる人が毎日のように会社や仕事の愚痴こぼしていたな
だったらとっとと辞めればいいのにと思ったがそこは触れてはいけない領域らしい
ここのスレで毎日2代目がどうたらこうたら嘆いてる奴もこの手の人なんだろね
755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/30(火) 22:22:56.09ID:mZzHLKzB0
>>752
>昔 仕事中のネットを注意された事があるけど○○さんもやってますよね?って言ったら○○はいい?>のよって返された お気に入りには全く対応違うしなんならその注意した経営者もネットやってたし>なwww
俺は良いけどお前はダメ!って言ってくる奴って自分が言ってる事おかしいって分かってないからな
こっちが他の人はやってますよね?って反論すると「それはいいから!」「何?何か文句あんの?」って必ず言ってくるよなw

学級崩壊状態になるとバカ経営者でも終わりが近いのは悟るから焦りだすんだけど
従業員を贔屓しないで正当な評価をする、給料上げるって事をやる経営者って見た事ないんだよね。
最終的にお気に入り以外を全員解雇して地獄に全力で突っ走る方向に行く。
2024/07/30(火) 22:55:04.70ID:heoI1gRV0
零細で働いてる人達って毎日楽しいのかな?
757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/30(火) 23:19:00.93ID:5paKmvqn0
なんで零細は待遇良くないのに辞めないのですか?
2024/07/31(水) 00:23:02.64ID:xTWapQ1K0
クーラー設定温度高いあっつい事務所を思い出す
それでいくら節約できるか計算できない会社だった
759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/31(水) 07:11:29.69ID:i6+rZoSv0
零細経営者って取引業者に取引を切られたり従業員に
次々と辞められたりとかなっても自分たちに原因があるってのを
まったく気付かないんだよな。あれは本当にスゴイと思う。
760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/31(水) 08:29:19.68ID:Ibi3TFJ60
>754
>自分も零細で働いていた頃、20年勤めてる人が毎日のように会社や仕事の愚痴こぼしていたな
>だったらとっとと辞めればいいのにと思ったがそこは触れてはいけない領域らしい
こういうタイプってねー会社に学校感覚で来てて職場の人に仲良しが多い人に多いのよ
零細って職場とプライベートの線引きができなくて職場の人=友達の人多いじゃん?仕事は嫌いだけど職場に仲良し多いから仕事が嫌だって言いながら毎日来るんだよね

こういう人って職場の人とトラブル起こしたり、体か精神壊したりしない限りダラダラ在籍する
うっかり仲良くなっちゃうとプライベートでもべったり仲良くする事を強要してくるから厄介な
存在
761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/31(水) 09:53:52.68ID:3e5SVxIl0
家族経営の零細は、お荷物社員程、会社にしがみつく。
経営者もそういうお荷物社員を放置し続けて、会社が傾いていくが、お荷物社員だけは絶対に会社を辞めない。
2024/07/31(水) 12:32:19.75ID:kI/AaKUB0
お荷物社員は自分がお荷物になってることに気づかないからな
自分の周りが必死でサポートやフォローしてるのに我関せずで仕事をやった気になってる
逆に仕事できる人がお荷物の肩代わりをしないといけなくなり、仕事量と金が見合わないから次々と辞めていく
763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/31(水) 14:16:28.85ID:9CabQf1+0
>>762
いまのうちの会社じゃねそれ
まさに
2024/07/31(水) 15:18:27.92ID:KyIfXIgt0
金持ち零細
独身小梨ババア社長と社員2人、安定収入ある会社だけどユニセフ他海外に寄付ばかりしてる
社員に還元どころか昇給も無し
765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/31(水) 16:01:16.08ID:GDe9oADA0
前に勤めていた零細家族経営の営業に、年間受注0を2年間継続した営業マンがいて、すぐパワハラだとかでペン型の監視カメラを持ち歩いていたが、営業成績が振るわなくてもヘラヘラして、こういうお荷物こそ絶対に辞めないと当時思った。
766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/31(水) 18:31:52.50ID:zA5uccdi0
利上げ決定したから底辺貧乏零細は倒産増えるだろうなー
767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/31(水) 21:25:51.71ID:i6+rZoSv0
2代目ボンボンの嫁だが相変わらず仕事中の私用電話を止めない。
子供もボン嫁と同じ発達障害らしく、二十歳にもなって歯医者
行くのにも母親の付き添いがいるような子。県外に住んでる
今でも仕事中に○○作って食べたよとかそんな電話を母親(ボン嫁)
にしてくる始末。この娘は不登校ヒキコモリの過去があるので
まぁ外では働けんだろうと言われてたが本当に無理だろう。
あぁ、こんな頭のおかしい一家の為には働けない転職したい。
でも求人見ててもまったくねーんだよ今。本当に人手不足なのか?
同じ所しか募集出てねーぞ?
2024/07/31(水) 22:22:48.96ID:UQC0dtYu0
10年も同じ会社に働いてるのに同業者からのヘッドハンティングも無い時点で
769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/07/31(水) 22:30:58.80ID:Ibi3TFJ60
>>767
家族経営の零細って他で働けないどうしようもない息子娘、親族を無職にしない
ための受け皿だからね。
昔働いてた会社によそでの仕事が続かない社長の息子がいたんだけど、仕事辞めたら
親の会社で働いて次の仕事が見つかったら辞めるっていうのを繰り返してたw
そのバカ息子が「社会人としてさ〜」ってよく説教してきて笑いそうになった事あるw
770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 07:10:03.93ID:grQ9wKma0
>>768
同業者なんて入りたいと思わないけどな。
転職するなら違う業界に行くよ。
771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 09:12:42.44ID:ScGaIuBc0
連休なしサビ残業有給なし賞与なし退職金なし

それが零細

搾取奴隷のガイジが欲しいだけだろ
772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 09:14:43.71ID:ScGaIuBc0
零細の子供はまた戻ってきて会社を潰す
それが人生
773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 09:29:14.53ID:ScGaIuBc0
小中から卒アルに皆と違う場所の隅に写る奴だろうな
774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 15:52:12.09ID:UFkFKUXr0
転職時の履歴書に過去の大手勤務と零細勤務を書いたら、零細勤務した事については、まるでキャリアに入らないと言わんばかりの言い方されたわ
零細勤務はあまりキャリアとして世間ではみてもらえない事があるの?
2024/08/01(木) 18:03:25.42ID:PCxjxnEi0
ベンチャーみたいな零細ならまだしも単なる下請けの町工場ならアウトだろうね
2024/08/01(木) 19:06:17.44ID:9nJaBXCa0
ハロワから応募してたの採用の連絡無しで落とされてたわ
ほんと零細のやつは常識ないな
777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 19:57:45.54ID:sZVd93ej0
食生活を続けることが面倒
人の不甲斐なさを呪え
2024/08/01(木) 20:35:10.56ID:37L/2rjv0
>>769
前職の社長の息子も壁殴ったりするようなガイジやのに何かにつけ「社会人として」って言ってたけどなんかそういう経営者用マニュアルにでも書いてあるんかな?
779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 20:41:56.25ID:POhG3Rxm0
動いてるわけでもなく
780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 22:01:20.08ID:DgIJf8hm0
ニコニコ嬉しそうだったらいいけどね
781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 22:13:42.40ID:jJL9cVBK0
だがしかしここはお前の事。
ボート
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いか?
してない!意識が飛ぶように
https://i.imgur.com/71TkBkc.png
782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/01(木) 22:34:36.41ID:5Q0gB5Ys0
60代の異性に相手にされてますよ
誰が喜ぶねん
783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/02(金) 12:54:38.36ID:b3tk1Di90
零細は本当に給料上げられないから上げないのか、それとも上げられるけど上げないのかどっちなんだろう?
2024/08/02(金) 13:45:45.18ID:m4l9EsY50
給料って1回上げると下げる事がかなり難しいから、零細なんかだと今が良くても来年どうなってるか分からんみたいな感じだから安安と上げられないんだろうな
そんなことやってるとこれから先は人材流出が止まらなくて人手不足倒産になるのは確実だが
2024/08/02(金) 19:11:30.10ID:I86+mu010
昇給年1回で1,000円上げますw
とかなら辞職したほうがマシ
勤続10年でたったの一万
2024/08/02(金) 22:11:02.54ID:JCOEwJoH0
賞与が出ても1ヶ月分の給料にも満たない
その程度のお小遣いにしかならん金額しか出さないのに、無理してお前達の為に出してあげましたみたいな恩着せがましさだけは大したもの
そして社長に向かって全員でボーナス出していただいてありがとうございます!と唱和
787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/03(土) 07:21:53.72ID:xJINwzc30
自分らと子供の私物、私用でいっぱい経費使うから
従業員の給料なんて上げたくないのさ。
788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/03(土) 09:18:06.37ID:2Znr3zVi0
零細の良くない事がたくさん書かれてるんだけど、そもそもなんでわざわざ零細で働いてるん?
大手行けばいいじゃん?
789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/03(土) 11:07:55.38ID:ezT98XDN0
零細に流れ着いた人、最初から零細の人
まあ色々だろうけど、下から上に行こうとしても壁はある

上から下は簡単w
790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/03(土) 12:28:56.12ID:huXMMu8m0
>>788
35過ぎてると転職は無理だからね… 仕方なく行ってんだよ
791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/03(土) 12:48:35.78ID:IIc2+kvS0
>>788
お前いい加減しつこいよ?自分でそういうツッコミ入れるの面白いと思ってるの?
皆スレタイ通りの事書いているだけだろう?何で零細で働いてるの?っていうツッコミは要らないんだよ。
お前大手に転職成功したならこのスレに来る必要無いだろう?今後は別スレで頑張ってツッコミ入れてなさい。ここには来るなよ。鬱陶しいだけだから。
792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/03(土) 13:21:32.98ID:QGSgZWi30
新卒カードで100人未満の零細に行った奴が最低
自分で未来を潰した訳だからな

諦めず、何十社も回ればよほどワケアリでない限り、大会社の子会社くらいは入れる
2024/08/03(土) 14:44:09.10ID:kzdL9vW80
実際の所、零細勤め人は経営者とその家族を食わせていく為に働いてるようなもんだよ
少ない休みと低い給料で馬車馬のごとくな
まだ生活保護受給者の方が悠々自適な暮らしをしてる
2024/08/03(土) 17:59:01.88ID:kwMX5Sgo0
誰だって大手に入って悠悠と生活したいわな
結局それが叶わなかった人達の受け皿が零細なんであって
ブラックなのは百も承知で働いてるんだよ
零細で働く人達に夢も希望もあるわけないだろ
お先真っ暗絶望だけ
2024/08/03(土) 23:44:40.86ID:0l66DalF0
602 可愛い奥様 sage 2024/08/03(土) 22:17:18.84 ID:Dh5fORT70
ブラック労働条件なのに社長が好きだからと勤めてる夫
この時点でアホだなーと思ってるけどそれはまあもうしょうがない

最近若手が次々辞めていくと愚痴ってるけど当たり前じゃん
ネットにも労基行ったら勝てるとか散々書かれてるぞ
その会社じゃなきゃイヤだなんておまえ位なんだから客観性持てよ
796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 00:25:03.98ID:GWD4p6f60
>>795
まぁ奥がそう思っても当の本人に実力がなければブラック辞めたところで行くとこはないんだがな…
20代じゃないだろうし
797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 10:05:35.73ID:3QBL4t1N0
>>794
年休125+有給20日完全週休2日制
残業なし
年収700万
仕事時間7:45/日

10年前
年休90日
残業60h
年収350万

こんな差があったら零細なんて絶対に無理
798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 14:17:06.08ID:Ha1Y7dZw0
うっかりコロナ失業してしまい無職よりマシと近所の小さい成型工場で働いてる。
現状残ってる現場作業員が
辞めさせてもらえない70代の爺さん×3
どうせすぐ辞めそうな新入り×2
40代×1(5年目、あと数年で辞めるとこっそり話す)
50代×1(自分、3年弱、足腰がやばい)
気温34℃前後の中で180℃の熱を発するプレス機と金型を軍手で作業。
冷房はボロ扇風機。
木曜に具合が悪くなり早退しそのまま殆ど動けないし吐く。
手足が痺れるし痛い。

3年弱の間に給料は4回上がって日給(8時間計算)で8300円
有給所得日数ZERO
ほぼ休日出勤や残業無いので(やったら死ぬと思う)手取り14万位
これひょっとしてブラックに近いのではwwwwwwww
799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 14:56:59.83ID:wb+F5+Ar0
そんな町工場に俺も迷いこんだことあるが
まあ視野が狭いというかゆとりがないというか老害も自分が首にならないように新入りきたら前輪で潰しに必死というか
800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 17:17:52.80ID:Ha1Y7dZw0
この種の工場は「新入り?どうせすぐ辞めるんだろ」ってのが
前提にあるから殆どだれも残りませんね。
それで何とかなってたのは古株が居座ってるからなんですが
その人達が年取ってどんどんやめていくから所謂
「後継者不足で廃業」一直線でしょう。
801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 20:46:56.87ID:5z9jzIWo0
>>794 797
そんな大手とか市役所で働く人は零細の実情なんて知らない。そう言った人たちに零細の愚痴を言っても甘えと説教されたり超前向きなアドバイスをしてきたり、知らない事を羨ましく思う。そして今後も知ることないんだろうな。
こっちは中古車で1日だけの休みを大切に過ごす。
彼らは週休2日プラス有給休暇を新型アリファードで当たり前に適当に過ごして旅行にも時々行く。
802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 21:02:22.65ID:3QBL4t1N0
>>801
俺零細出身だよ。今は日経225にいる。両方経験しているから言えるけど、最も異なるのは、賃金や福利厚生以上に人間としての質。これは間違いない。
803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 21:03:59.67ID:GWD4p6f60
>>798
うちの旦那も同じようなとこで働いてた
手取り13ぐらいだった… すぐ辞めたけどその後中企業ぐらいに吸収されてたから残ればよかったのにねぇ
会社も自宅近くに移転して通勤楽だったし
なんかほんとにタイミングというか運なんだよね
804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 21:07:51.23ID:GWD4p6f60
>>802
わかるよ… 人間のレベルというか質が違う
発達障害と性悪しかいないし 人を陥れて悦に浸ってるようなクソしかいなかった
805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 21:46:07.46ID:Ha1Y7dZw0
>>803
私が辞めてないのも家からやたら近いという部分が大きいですね。
50代再就職じゃあそうそうおいしい仕事は無いし暫くは我慢です。
(そしていつのまにかずっといる可能性に恐怖)
2024/08/04(日) 22:09:39.68ID:BsEmaL2O0
>>800
中小企業の後継者不足って経営者だけでなくて従業員の方が深刻かもしれませんね。
ウチは古株は人はいいんですが習うより慣れろで育ってるから後進を育てるノウハウが全く無い人達なんで
新入りはある程度続くけどモノにはならず辞めていきますね。
807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/04(日) 22:32:47.82ID:GWD4p6f60
>>806
というか今どきの新人は全くやる気がないんだよね
仕事できない仕事がないなら自分から声掛けて手伝いましょうか?とかそういう気遣いがない
教えてもメモも取らないし間違える
定時になればさっさと帰る
そういうのどこの会社もお荷物でしかないんじゃないの?
2024/08/04(日) 22:48:45.04ID:W8FUSG3B0
もはや若者はそんなのしかいないだろ
ましてや零細に来るようなのは大手に採用されなかった無能しかいないんだし
2024/08/05(月) 06:37:31.02ID:HTK8Amap0
辞めたブラック会社が写真流用して募集してる
いまだに何が足りないか理解していない姿が哀れ
810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/05(月) 07:29:38.94ID:rE/3HQsn0
前の職場の零細同族会社が、こちらが退職を申し出たら、有休消化させるからもう出社するなと言われ、私物を着払いで送ってくださいと御願いしても、私物が一切戻ってこなかった。
スリッパに履き替える職場=ブラック企業はあながち間違いない。
811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/05(月) 07:43:08.65ID:X8YNKsRP0
>>810
うちのブラック同族零細もスリッパ履き替えだわwww そしてだいたいが経営者と喧嘩して辞めてる
そこから一切来ないよ 私物は経営者の来ない土曜日に取りに来てた
812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/05(月) 10:34:48.24ID:9B4JrUWP0
零細に限らずブラック会社っていつ辞めるか分からないし、窃盗も割と
起きるから貴重品や私物はなるべく持ち込まないようにしてたな
2024/08/05(月) 12:35:30.88ID:+xNiajZm0
最新のiPhoneやiPadなんかは少し目を離したら盗られるからな
もちろん財布や時計、車の鍵なんかも肌身離さず持ち歩く
盗られて上司に相談しても「不用心なおまえが悪いんだわ」と取り合ってもらえない
814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/05(月) 12:48:40.07ID:X8YNKsRP0
手癖悪いBBAいたよ 傘なんか3本ぐらい盗まれた
会社が休みの時に忍び込んで人の給料明細見てたり
怖すぎ
815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/05(月) 15:04:08.00ID:6usPaS/H0
それ、普通に犯罪じゃね?
816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/05(月) 17:04:20.37ID:aWihBElU0
やめていったクズくんだが
人のロッカーあけて仕事の小道具私物
パクっていくやついたな
作業場においてあるやつも会社の備品と私物の区別ついてないというかわざとというか
2024/08/05(月) 19:17:59.14ID:R9gw+Zv+0
>>808
大手の落ちこぼれが中堅に入って、中堅の落ちこぼれが中小に入って…と考えたら
零細に来るのは若者は無能かワケありに決まってるよなあ。
少子化だから若くてやる気があってコミュニケーション能力があれば中堅ぐらいには引っ掛かるんじゃないかと思える。
2024/08/05(月) 19:21:34.29ID:1bGAI+Ly0
>>815
そういう犯罪にしろ給与明細が盗み見されるのにしろ零細はナアナアで済まされる所があるね。
なんか田舎の村に近いものを感じるね。法律よりも村の中のルールが優先みたいな。
2024/08/05(月) 19:31:06.65ID:0sxsiERT0
若くてもコミュ症みたいなのしかいないんだよな
それかいかにもちゃらんぽらんのDQN
よくこんなの生きてるよなってのが零細にはゴロゴロいる
820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/05(月) 19:49:09.92ID:+2kasw780
うちの会社の2世嫁が本当にチャランポランのアンポンタンだわ。
仕事しない出来ないやりたくない言われたことしかできない
言われたことも出来ない、超繁忙期に差し掛かっても絶対
始業時間に来ない。コイツのせいで事務員が皆腹立てて辞めた。
なのでこの嫁が事務をやってるが得意先からの電話もまったく
まともに話を聞くことが出来ない。発達障害と言われてる。
コイツのせいで会社は縮小する羽目になって行くと思われる。
いい船を泥船にしてしまった張本人。
2024/08/05(月) 20:42:23.74ID:a5HEYBPZ0
一緒に沈没してくれ
822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/05(月) 21:04:46.86ID:+2kasw780
>>821
コイツの娘が不登校ヒキコモリだったんだけど、まるで
コイツのコピーロボットなんだよ。今専門学校に行ってるようだが
外では絶対働けないような子だから絶対会社入ってくる。
その前に脱出するよ。
2024/08/05(月) 21:29:30.28ID:krhvis7e0
と言いつつズルズルいるパターンだろ
零細あるあるだよな
2024/08/06(火) 00:45:48.33ID:cKNak71Q0
帰化朝鮮人に何人か問いただせるまともな日本にしよう
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/06(火) 08:47:35.12ID:3EaG0vQS0
大手の左遷先の子会社でバイトで働いた事あるけど人の質は
誰でも入れる零細とどっこいどっこいだったよ。
仕事できないのにプライド高くて攻撃的、仕事そっちのけで他人の粗探しして揚げ足取るのに
一生懸命になってる奴らばっかだった。
826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/06(火) 15:05:03.84ID:QyA1PiB60
零細勤務のワイ、ここ見て気分悪くなった。
827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/06(火) 15:14:09.16ID:QyA1PiB60
転職面接に来た人の履歴書をみんなで回して見るのは個人情報違反?
2024/08/06(火) 18:38:53.11ID:g8b2FhmJ0
>>825
大手子会社は大手の堅苦しさと中小の給料を兼ね備えてるから人の質も定着率も案外悪いよね。
俺が居た大手子会社は北朝鮮みたいなところだったな。
2024/08/06(火) 19:03:36.39ID:qlos/xy60
賞与支給されましたが車の税金と保険で全部消えました
何か自分や家族へのご褒美をと考えたのですが1円たりとも残りませんでした
2024/08/06(火) 19:12:41.68ID:7/XAm8Pd0
車の税金 保険料 車検費用で賞与は消えた
むしろマイナスだったよ
カードローンやキャッシングで穴埋めして虚しさだけが残る
831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/06(火) 20:24:20.26ID:d4n5nfYp0
大企業と零細の給料ってプロ野球の先発と中継ぎみたいなもんだよな。

先発→週一100球までの余裕ローテ 給料高い
中継ぎ→毎日肩を作る必要あり。 給料低い

要は仕事量で給料が決まるわけではないってこと
832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/06(火) 21:38:09.55ID:Ur33iy8T0
零細クソボロ町工場って刑務所と大差ないよな
唯一の違いは時間が来たら解放されるってだけで
833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/06(火) 23:12:55.75ID:xcPUHEY80
>>829
ここでそんな事書いても「出るだけましだろ」って
思う人も多いんじゃないですかね・・・?
834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/07(水) 00:34:34.18ID:mwJzES6Q0
>>828
親会社で通用しない人が落ちてくる、という魔窟的な雰囲気もある
835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/07(水) 07:43:03.10ID:IE3/HiNb0
>>830
俺も車検とかあると月々の手取り額を簡単に超えていくわ。
2024/08/07(水) 11:39:05.86ID:B7gLVYJ70
金持ちや富裕層なら新車を3年ごとに乗り換えるから車検費用の心配しないで済む
そもそも車検通さないわけだし飽きたら乗り換えるわな
新車なら下取りも期待出来るしクラウンやハリアーくらいなら現金一括払いだろう
2024/08/07(水) 12:01:02.86ID:1EAtgbyn0
零細スレで何言ってんのこのバカ
838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/07(水) 14:25:08.28ID:Q53yNFtx0
逆に零細勤務のメリット教えてください!
839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/07(水) 15:09:39.73ID:Q53yNFtx0
社長の奥さんを駅まで車で送迎するのは信頼されてる部下の証w
840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/07(水) 18:21:10.89ID:HGzgoE3P0
>>838
なーい!
2024/08/07(水) 19:00:09.40ID:uUR9d1r60
>>834
上が天下りでポストが埋まるから出世できないってのもあったな。
零細が同族なら大手子会社は天下り組みたいな感じ。
842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/07(水) 19:58:09.20ID:PbE9I/MH0
>>838
仕事で成果を残さなくても、経営者がバカだったら、経営者のご機嫌をとれば居座れる。
嫌いな上司をパワハラだと経営者に直接話して、その上司を失脚させる事ができるのが、零細。
843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 00:27:58.18ID:OryBRudB0
>>842
その手使ったよ 上司っつっても30ぐらいまで引きこもってたような男 もちろん社会経験もないし仕事の指示すらまともにできない奴 なんかこっちに噛み付いてきてイライラをぶつけてくるから(モラハラ)
経営者にチクったら経営者も嫌ってたらしい
844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 07:03:39.81ID:CKP34Ztu0
出世競争がないのが楽だわ。なんせ従業員多い時で4人
今なんてたった2人だからな。でもこんな状況だから
1人抜けたら大変なことになる。
845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 07:11:57.55ID:V3Ujo+xj0
>>842
そういう仕事しないのに自分より上の人間に媚び売ってある程度のポジション得て
生きてるお調子者のクズって会社潰すんだよね
あのタイプってバカな経営者だと盲目的に可愛がるんだけど、ある程度以上に頭キレる
経営者だと嫌ってパワハラする経営者も多いなと感じる。
846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 07:54:37.90ID:EB9TWbJD0
大手企業の非正規の方が、中小零細企業の正社員より給料高いし長続きするけど、なぜか正社員の肩書きにこだわってブラック中小零細企業を転々として職歴ボロボロになってキャリア形成を放棄する奴の多いこと
847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 12:47:48.27ID:Hp2nUrLn0
2代目の嫁が本当にヤバい。あまりにも駄目すぎて会社潰しそう。
あまりにも酷いので取引先に迷惑かけっぱなし。
848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 13:33:07.30ID:J6Igr0LT0
>>845
勤めている職場の営業で一番数字を残していた人が、営業成績最下位の社員から社長に隠しカメラで撮った映像をみせて、会社を辞めさせられました。
営業で成績を残していた人が去っていったので、この先会社が大丈夫かと不安になっています。
849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 16:31:41.13ID:PT7kU3A+0
アウトレスや誹謗中傷されないところでR上げるやつなんなん?
生ける伝説ドリランド
850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 16:55:33.69ID:GMpzizdf0
ここから最後20連勝くらいしないとは
ほとんど無視しているような組織と知りつくした層の問題の方が高くついて赤字になったり身体が耐えられない!
851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 17:01:23.62ID:kkcrmvzx0
>>127
レベルのもんらしい
852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 17:10:25.58ID:TmxCxoQb0
3タテされてたみたいな成績で自信がついたのか
853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/08(木) 17:17:12.02ID:9pE/O6tQ0
>>852
かっこよくはないと思うよ
2024/08/08(木) 20:59:49.96ID:Y/b/CIx10
毎日毎日2代目がどうたらって愚痴ってて恥ずかしくないのかな
さっさと転職してより良い環境を求めないマゾ気質なんかな
855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/09(金) 00:36:47.96ID:vE42CZXi0
2代目嫁の人 ずっと昔から書いてるよね
嫌なら辞めたらいいのに 死なない限りは代替わりしないよ
856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/09(金) 07:11:56.86ID:fI0x+QAN0
2代目の嫁だけど社会人経験無いのかな?とか事務員
たちによく言われてた。本当に引きこもってて何も社会性を
身に着けていない子供みたいな感じ。仕事ぶりもデタラメ
勤務態度もメチャクチャ。あれでコッソリ取締役になってる
とか笑える。
2024/08/09(金) 08:39:49.89ID:DKLaSavU0
嫁NGにしたわザマァ
2024/08/09(金) 12:47:18.48ID:BjhhbZlg0
2代目、2代目って人は仕事以外に楽しみも人間関係もないんだろな
だから仕事の事でしか頭が活動しない
仕事以外の趣味や人間関係が充実していたら2代目の事などいちいち気にならなくなるからな
零細がお似合いの人だよな
859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/09(金) 15:02:55.58ID:zXdCCGKg0
ぶっちゃけ、世間が狭いのだろうな( ゚д゚)
860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/09(金) 15:19:15.47ID:J+sTxaZS0
このスレみて勉強になりました
やはり中小零細正社員より、大手非正規選択します
2024/08/09(金) 16:01:49.94ID:+QaolPFf0
中卒零細勤務
年収600万行きました
862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/09(金) 16:08:18.37ID:+2230a4I0
大手の非正規と零細の正社員を比較すると、在職時の待遇は大手の方が
絶対良いんだけど、特殊な資格や技術、コネクション持ってない限り転職時の評価は
正直どっこいどっこいって感じ。
大手で10年近く非正規で働いてた知人が何人かいるけど、みんな退職後はブラックな職を
1~2年で転々としてるからね。
2024/08/09(金) 18:01:11.78ID:w4KwJOoo0
寝ても醒めても2代目嫁の事が気になって仕方ない
なぜならその本人の嫁は空気入れる嫁だから
2024/08/09(金) 18:34:47.66ID:PI5SzZKM0
四六時中2代目嫁の事が気がかりで常にイライラしてる人って、ものすごく生きづらそうだな
転職活動をして夢中になれる趣味でも見つけた方がいいよマジで
865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/09(金) 19:15:09.15ID:fI0x+QAN0
>>864
仕事は好きなんだよ。でも2代目の嫁が色々イラつかせてくれる。取引先からの電話とか出ても
まったく内容聞いてなかったり営業に何も正確に伝える事が出来なかったりするので色々トラブルが発生するんだよな。
2024/08/09(金) 20:12:52.83ID:bl6s4J1C0
仕事が好きなら同業他社に転職したら?
そんなポンコツ嫁のいるところで働き続けて毎日ボヤいていても虚しさしかないだろ
それともその零細でしか使い物にならん無能さんか?
867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 00:53:16.09ID:j5RfL5Hq0
零細続けるメリットは??
868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 01:18:18.91ID:OsKpEyL90
>>867
お金が貰える
まあ労働の対価には見合ってない金額だがw
2024/08/10(土) 06:07:41.23ID:BM9NKkg80
今日も2代目嫁に嫉妬してます!
870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 06:51:10.04ID:awxB7DI60
真面目に頑張ってた事務員たちを2代目嫁がみんな
辞めさせてしまったのでこの2代目嫁が事務をしてるが
度重なる重大なミスでついに取引先からオタクの事務員大丈夫?
って言われるようになったぞ。それも複数のところから。
だからもう包み隠さず言ってるわ。あれ2代目嫁なんですと。
もう仕事に取り組む姿勢からしてダメ、仕事中に私用電話ばかり
してるから取引先からの電話を上の空で聞いててまともに頭に
入っていない。それでデタラメな伝達をするのでトラブル起こる。
そしてそんな嫁を注意できない2代目。この二人の責任ですと。
871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 09:39:30.48ID:4o5fwkJY0
俺も零細製造にいたころ社長の車洗ったり、出張に行く設計さんの為に社用車にガソリン入れに行ったりしたわ
部品がどこにあるかわからなくて狭い工場の中をさがしまわったり
中堅以上のメーカーの工場と比べて非効率なことが多かった
下請仕事ばかりだしそりゃ社員は低賃金でボーナスも出ないわな
872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 10:13:09.90ID:DyIoxUFo0
2代目嫁が嫌いってダラダラ書いてる人ってブラックによくいる依存気質の気持ち悪い人だなぁw
こういう人って仕事好きって言ってても本音では仕事やりたくなくて辞めたいんだけど職場に仲良い人間がいるからズルズル来てるって人が多い、だいたい誰かをターゲットにして執拗に悪口言ってる
仲良し同士で毎日飲み歩いて愚痴大会やってるからいずれ借金で首が回らなくなるか、体壊して
会社来なくなるんだよなーw
873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 10:16:06.38ID:4o5fwkJY0
嫁ニーっていたな
沖縄の経営者
2024/08/10(土) 10:54:41.25ID:oAwF+ylW0
なんでそんな不満あるのにその会社で働いてるんだろうね
さっさと転職すればいいのに
2024/08/10(土) 11:41:36.27ID:hGfywbKL0
2代目なんちゃらは10年以上そこの零細で働いてるんじゃなかったか?
恐らくズブズブのぬるま湯体質から抜け出すのが怖いんだろな
なんやかんや文句言いながらも新しい一歩が踏み出せないくらい堕落してしまったんだよ
2代目嫁の事など批判できる筋合いはない
876872
垢版 |
2024/08/10(土) 12:09:04.39ID:DyIoxUFo0
続き
こういう人って一見人当たり良くて気さくに話しかけてくるから、うっかり仲良くしちゃった
事あるんだけど仲良くなってもメリット無いんだよ。
たいして仕事上で便宜図ってくれるわけでもないのに、イラっと来るいじりやってきたり
毎日執拗に呑みや遊びに誘われて断ると陰口言われる。
877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 12:36:57.42ID:yYqEjru30
中小零細と大企業では、
周囲環境、同僚、福利厚生、教育等々レベル
が違いすぎて、入社時点からドンドン更に人間力に差がつく。
そもそも経理も人事も総務も同一部署の同一人物でこなす様な環境で何が身につくのかw

大企業ならHPメンテするだけとか、交通安全だけ担当する人までいるというのに
878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 12:56:32.21ID:OsKpEyL90
零細はなんでも自分でやらなきゃならん範囲が限度を超えてるからな

ただそれは出来るやつに乗っかってくるだけw
出来ない人の方が幸せになれる😊
879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 13:04:50.75ID:3liMHluS0
7月の企業倒産件数26%増 人手不足要因が8割増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB076330X00C24A8000000/

中小零細は倒産リスクも高い
正社員という肩書にこだわったところで会社が倒産したら無職
880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 13:22:19.32ID:cEirBJ2X0
ボーナス40万もらったでー
2024/08/10(土) 13:29:08.47ID:nEdHptR/0
俺はナス20だったよ
週6日馬車馬のように働いてるが労働の対価として少なすぎ
2024/08/10(土) 13:45:09.35ID:f7FI0pF00
ボーナス12万…
883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 14:04:10.68ID:j5RfL5Hq0
このスレ見て良かったです
可能な限り非正規でも良いので大手目指します
零細は選択肢から外します
ありがとうございました
2024/08/10(土) 14:32:54.94ID:o5DajvFS0
零細は履歴書汚すだけ
10年も勤めたら他の会社でどこにも採用されなくなる
885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 15:16:46.76ID:3liMHluS0
俺なんか零細製造の頃ボーナスゼロ、残業代ゼロだったぞ

そこまで低いともうハケン以下
886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 16:49:36.59ID:pIFcDPih0
今年は元旦と盆休みの直前に地震来たせいで売上0.3%減ったからボーナス30%減だ。
ボーナス減らす口実はいくらでも有るぞ!がっはっはっは!!

馬鹿経営者より。
2024/08/10(土) 17:01:28.13ID:1HrpGPH20
零細で働くなら従業員ではなく、雇用主側にならないと損するだけ
そもそも零細の経営者など従業員を働かせてやってる、仕事を与えてやってるの感覚でしかない
零細経営者は従業員の事を使い捨ての駒としか見てない
888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 17:15:04.75ID:j5RfL5Hq0
毎日毎日、機嫌が悪くなれば八つ当たりで怒声あげる経営者と顔合わしてたら精神病むわ
889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 17:29:01.59ID:gFhhYpPH0
零細製造の社長なんか朝礼で不機嫌フリフリ
怒鳴ったり暴言吐くのは恒例行事
社長が10時出勤とかでいないときの朝礼の平和なこと
気に食わないことがあると作業中でもすぐ怒ってた
無能なリーダーが俺に怒られそうな作業(既に失敗済)を押し付けてくるから怒られるの俺
参ったわ
890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 17:31:03.77ID:gFhhYpPH0
今振り返ると従業員も無能だったと思う
何年も同じ製造やってるからできて当たり前
それでも不注意とか無知でミスして損害出してた
100Vの機器に200Vのラインを配線して電圧で壊したり
社長おこ
そんなのがリーダー

若手の設計さんも部品手配ミスって多く発注したり
こっそり隠して隠蔽してたw
891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 17:32:01.18ID:gFhhYpPH0
部品を工場の棚の引き出しあけてポイッと入れて隠蔽
笑ったわw
2024/08/10(土) 17:57:53.69ID:ybZvNYt70
俺は大手の雰囲気に付いていけないから零細の方が楽だわ
向上心とかキャリアアップとかチャレンジ精神だとか大手はそんなの多くて長く居れる気がしない
毎日ルーチンワークしてダラダラ過ごしたいんだ
2024/08/10(土) 18:16:55.01ID:tVm1jAXQ0
>>838
人が来ない、定着率が低いので仕事レベルが低い
一回覚えるとあまり勉強しなくていい
2024/08/10(土) 18:35:47.07ID:hG8vKJyv0
向上心のない人にピッタリの零細
2代目の嫁が~と嘆いてるだけで給料もらえるw
895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 20:16:51.14ID:segZwLwH0
大手といってもライン工は論外だけどね
896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 21:06:54.56ID:OsKpEyL90
>>893
そうそう
その会社で生きていける知識を得たら、それ以上新しいことにチャレンジする気もない人ばっかりw
897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 21:15:21.91ID:mZK+0Qn00
制御盤の製造工のおじさんたちがそんな感じだった
社長は露骨に見下して「誰でもできる仕事」と言ってた
地元の盤屋の求人見たらパート時給1130円で募集してた
898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/10(土) 23:24:36.72ID:/ZDrvwKB0
何のスキルも身につかない
総務という立場の何でも屋
研修も出張なし給料手当定額使い放題
一見人当たりソフトだが恨みがましく陰湿な社長

頑張ってる同僚と部下には悪いが逃げ切り見えてきたら倒産して欲しいと心から願ってる
2024/08/11(日) 00:05:32.18ID:mud9S7kr0
女にタバコは嫌だな
これを飲む
2024/08/11(日) 00:09:08.52ID:S/1WJO9E0

捜索したということも多いので建てないよ
今日は
2024/08/11(日) 00:09:59.39ID:gYwCY4zz0
極楽湯いった
何で昨日買ったんやろ
よく考えるとどれもシリーズ中の世界って勘違いしてないよな
https://i.imgur.com/hWQtjxm.jpg
902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 00:12:29.30ID:NKfAmPw+0
どこも似たような書き込みだから、そんなの出ないともう身動き取れないわけでも見るけどね
数少ないのに気を使ってたけどバレ方が一般人と同一人物だろ
903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 00:19:59.76ID:j8ealIO/0
>>453
ヴァルキリープロファイルの新作がおもろいって大事なんですよ
https://twitter.com/ES69g2EvCyCQX/status/041928045140960
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/11(日) 00:29:12.84ID:ijCPYsRy0
>>356
知らんかったよ
スタッフなのはどこやろな
アイドル売りしてる他選手が車なかったんだが
905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 00:42:02.33ID:176mHFzO0
普通にやけどするからな
屁が出てきたことも言えんな
体重は落ちない
2024/08/11(日) 00:54:18.21ID:40PmOcwm0
>>727
当職は嫌な思いしてる人らも頭弱いのかな
ビジネスホテルてのがスケートのスタイルが違うから同じ動きでもないけどメタバース銘柄では
2024/08/11(日) 01:01:19.12ID:bHW+CaW90
当時のSFCで遊んだの人の取り込み力はないな
まあ
100グラム以内がガチのメンズエステいって
908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 01:07:50.87ID:tW0kFljC0
男に入れながら男に入れられたいんだが
サガシリーズや
909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 01:23:33.44ID:rOY0gUvF0
ベルトしてノリノリっすね
910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 01:24:34.13ID:kCphcszd0
イェール中退したとしてはラクな部類なんだろうけど
https://i.imgur.com/vBcMZ7I.jpg
https://i.imgur.com/6ZpybQ2.png
2024/08/11(日) 01:47:01.74ID:sIoUsHEh0
いねええええええええええええええええええええええええ
よなああああああああああ
下げたるわぁあああ!
https://i.imgur.com/2Fvw5fa.jpg
2024/08/11(日) 02:06:45.06ID:TKL1hTsb0
おっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張って守られてること相当変態やで
913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 02:47:41.30ID:WeubooJQ0
議員でNISAで貧乏
914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 03:00:49.55ID:j3ve7t580
パズドラと同じくらいの期間
915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 03:02:32.85ID:67sYnGkc0
にもかかわらず
916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 03:04:42.10ID:fKJnWxSh0
まぁ、怪しい業者に「うちならその半額以下ですよ🤣
ゲスマイブッスー2とか単位を示しているポイントだ
2024/08/11(日) 03:08:56.92ID:/BhbYRyJ0
一番人気ないと、
さて何円使うのはダメなんか?
義務教育を放棄したら
ガチのメンズエステいって
2024/08/11(日) 03:09:06.61ID:4VBJxapn0
>>52
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下なので売れ行きが変わるらしい。
2024/08/11(日) 23:32:52.72ID:FltaPQmR0
なんか適当に選んで零細入ってしまったけどさすがにボーナス安過ぎてやってられん
先輩に聞いても1ヶ月分もらったことないとか
真面目に転職活動考えないとヤバい
920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 23:36:56.74ID:eHJt9CgM0
底辺田舎零細で働いてるとメンタル病むよ
921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/11(日) 23:39:23.40ID:eHJt9CgM0
しかも零細は退職金もないから終わってる
どんだけ貧乏やねん
922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 00:32:33.85ID:LemUddtY0
零細あかんやん
2024/08/12(月) 00:39:00.83ID:el7vPmvZ0
週休2日制って聞いて入社したら月5日しか休めなくて疲れが取れないわ
賃金と休みが少ないのも零細の特徴
馬車馬のように働かされるのも零細
2024/08/12(月) 04:09:32.66ID:c56Qn5Hz0
週休2日ってのは1ヶ月に1回以上週2日の休みがあること
完全週休2日が週2日休みね。
ちなみに年休で判断できるから年休聞いたほうがいい120日以下はありえない。
925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 06:48:11.93ID:QNn3gezO0
うちは隔週週休二日だったけど去年から完全週休二日制になったが今までの土曜日返せよって感じだわw
(20年近く)これまでも完全週休二日制をお願いしたが
全く聞き入れられず
最近入ったできの悪い新人が1番得してる
そんな奴雇うならこっちに還元しろよ
926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 07:12:09.08ID:D+P83ASl0
>>919
俺も一か月分ももらったことないよ。
公務員の奴らが羨ましすぎる。
2024/08/12(月) 07:53:59.22ID:M/z0oUzq0
今の会社にいたら年間50万貯めるのもやっとだな
10年働いても貯金500万か
勤務日数も隔週週休2日だから月に24日程度あるし
時間掛けて働く割には稼ぎが全然無くて貴重な時間を無駄遣いしてるだけにしか思えない
928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 09:45:07.32ID:Nl1r1Xyw0
>>926
昔地方の役所でバイトした事あるけど地方公務員の給料は若いうちは底辺零細とそんなに変わらないよ。おっさんおばさんになって役職付くと給料上がるけど
このスレに公務員に憧れ抱いてる人いるかもしれないけど正直底辺零細以上に癖あって嫌な性格の
奴が多いし同調圧力凄いよ。正直仕事はおまけで人間関係がメインって感じ
929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 10:40:48.43ID:QNn3gezO0
>>928
なんかわかる気がする… 市役所に書類提出しに行った時前株(普通は前に(株)のこと)って言ったら前株と言うままに書いてた受付おばさん…
零細より酷いレベルと思ったわ
930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 10:57:45.05ID:Xmthhcvr0
俺がいた零細も退職金制度なし
5年以上勤めると積立のやつに入ってくれるらしい
そうなるともう辞められない感じになって会社がつぶれるまで社長の使用人としていいように使われる
たかが積み立てのやつでw
931928
垢版 |
2024/08/12(月) 11:53:02.61ID:Nl1r1Xyw0
>929
役所の年配のおばさん(だいたい50↑)ってプライド高くてたいして仕事しない上に
常識無い人が多いから零細でも通用しない人多いと思う。
嫌な仕事があったら早退して若い人に押し付けて翌日しれっと出勤するっていうのを
平気でやるんだよ。
おっさんはちゃんと働いてる人も多いんだけどおばさんっておしゃべりしに来てるようなのが
多かったわ
932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 12:41:25.88ID:98qrz0RO0
>>927
そうそう!だから保険や車検などのまとまった出費が有ると少しずつ貯めた金が一気に吹っ飛んで行くんだよな。
俺はこれ等の支払いの為に働いてるのか?と虚しくなる。
933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 13:00:23.61ID:QNn3gezO0
>>930
あの積立退職金20年積立ても4~500万しかならないよw
934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 18:22:14.14ID:LemUddtY0
単刀直入にお伺いいたします。
こんなに酷いレスばかりの零細に何故、勤務するのですか?
キャリアアップ等の何らかのメリットがあるのでしょうか?
2024/08/12(月) 18:23:27.81ID:UVjpf/w50
ない
惰性で生きていける
2024/08/12(月) 18:34:41.98ID:UkRZs+rx0
間違えて入ってしまっただけ
2、3年働いたら出ていくわ
2024/08/12(月) 19:03:17.04ID:PlClmHm/0
甘い求人内容に騙されて入った
実際は年間休日65日 年収300以下
派遣バイトの方がまだマシ
2024/08/12(月) 19:55:44.03ID:CjaWmCwQ0
あー、なんで焦って零細なんか来てしまったんだろ
金がない訳じゃ無かったのに
無駄に履歴書汚すだけになってしまった
あの時のオレをぶん殴りたい
2024/08/12(月) 21:25:36.09ID:ryPwN3gy0
零細で年間260日以上もコキ使われるなら適当なバイトでもして休みを自分の自由に取れるようにした方が幸せなのかも知れないな
零細で無駄な責任ばかり負わされてボーナスも雀の涙、昇給、退職金なしだったらバイトでも良くないか
940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 21:37:07.94ID:nnm1F6ZN0
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#X%EF%BC%88twitter%EF%BC%89

Twitterで悪質なデマを垂れ流す不正受給者ナマポ
内容がとにかく酷い
論破ツッコミdisり頼む
941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/12(月) 22:46:38.60ID:71VX6+Ek0
時給1600円以上なら確実に零細よりハケンか契約社員の方が年収が高く年間休日が多い
残業代全額きっちり出るから下手すりゃ年収100万以上非正規の方が高い
2024/08/12(月) 22:50:04.58ID:xEXocIJy0
今の会社で時給換算したら1040円だったわ
アホらしい
コンビニバイトの方がマシじゃん
943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 00:53:36.77ID:lbVxwqGJ0
残業60時間やった月の給料を時給換算したら1009円だった
最低賃金未満じゃねーか
2024/08/13(火) 07:35:04.56ID:EcDpjwFh0
みんなやってるからとサービス残業させてることが当たり前のように日常化してる
残業代を申請しても誰にも払ってないからと却下される
2024/08/13(火) 14:47:08.19ID:WOTfKz/50
最低賃金未満で昇給やナスも微々たる零細ブラックより、日雇い派遣やタイミーやUber配達員やったほうがマシと思える今日この頃
2024/08/13(火) 15:13:23.22ID:5KTvSSVq0
結局零細で働くことのメリットって社会保険が会社と折半になることくらいしかないんだよな
バイトとかだと時間にも依るが大半は全額自己負担だし
それを引き換えに無駄な責任とサービス残業、週1の休みと言うあまりにも多い犠牲を払うことにはなるのだが
947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 15:30:58.49ID:tnbkwnox0
コストコでも1500円だからそっちの方がよくね?
万博のバス運転手なんか時給2500円だったよ
2024/08/13(火) 16:11:36.03ID:WOTfKz/50
零細勤め→働く為に生きている いわば屍人
大手勤め→生きる為に働いている 順風満帆の人生かつ老後も安泰
949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 16:29:39.44ID:x4+7A6p50
地元のホームセンターでも1150円だった
月給18万賞与なしの零細なんか完全に負けてる
これでサビ残当たり前だから
2024/08/13(火) 16:47:37.65ID:dsz79lXA0
これから法律改正でバイトやパートでも社会保険加入が厳しくなるからそうなると零細なんかやめる人が続出するかもね
バイトやパートの方が時給良くて仕事楽で責任も大してなかったら皆がそっち選ぶし
どうせボーナス出ないなら零細でコキ使われる意味もないわ
951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 16:55:04.04ID:itlbu2O50
100人に何人くらいの割合で我々はこんな貧乏くじを引いてるんだろうか
10人いるかな?
952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 17:52:30.95ID:o0YBd28m0
>946
零細って資格持ってんだけど実務経験無いから中小への転職ができない人、
ローン組む時や家借りる時の審査の関係で「正社員」の肩書が必要な人、
長期間働いてなかった人が職歴のロンダリングと詐称目的で働くのには良いと思う
2024/08/13(火) 18:13:11.03ID:nfobB+370
銀行からローン組むときだと正社員でも零細だと審査通らないこともあるよ
会社の財務状況が悪かったり、ローン組もうと思ってる銀行と取引がなかったりすると
2024/08/13(火) 18:15:25.70ID:nfobB+370
ついでに年収が低いのもアウト
以前働いた事のある零細で、先輩が住宅ローン組もうとしたら年収ではねられたと言ってた
955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 18:21:55.58ID:tRVaPq8m0
零細で働いてると心が荒んで通勤中にあおり運転とかやらかすようになる
貧乏零細のクッソ安い給料をコツコツ貯めて買った中古のスポーツカーorアルファードで
956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 18:25:41.08ID:tnbkwnox0
>>954
家のローンは年収300ぐらいじゃ通らないと思うよ
車のローンがあったりしたらアウト
新築売れても数年で売りに出されてるのみるとローン焦げ付きかと思う
957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 18:45:34.32ID:itlbu2O50
盆休み無く働いてるのに年収300万の男の存在価値が無さすぎて辛い

盆休み有りで年収500万はある友人がいつも自慢してくる

何もかも負けていて自殺したい
958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 18:59:13.10ID:fuAejbbM0
>>957
まったく俺の事やん。
2024/08/13(火) 19:19:20.93ID:RKpeU2Fg0
零細の唯一の数少ないいい所は転勤がないこと
960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 19:31:59.40ID:G6BnY3Fr0
>>959
それはいいところじゃねぇよ。
大企業なら、人や仕事に合わなくても、
配置転換で逃げ道がある。転勤も逃げ道
だよ
人間関係もリセットできる
2024/08/13(火) 19:44:37.95ID:sIBQZTVJ0
月5日休みの週休2日制
八月はお盆休みと称して1日休みが増えて月6日も休める
2024/08/13(火) 20:02:42.74ID:V+XISfFo0
それは何より
963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/13(火) 21:56:21.48ID:tRVaPq8m0
田舎の底辺貧乏零細は雰囲気が北朝鮮に似ている
2024/08/13(火) 22:06:43.97ID:Wnu6zkVJ0
ヤンキーの地元最高!
がそのまま延長してそうだよな
965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/14(水) 08:48:46.08ID:o7tKV6E30
零細はハロワで求人募集
966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/14(水) 16:00:44.94ID:vDdeeD4I0
>>953
前に会社の先輩がカードの審査に通らなかったと言ってたな
ブラック薄給中小零細はやっぱり普通の生活は送れんな
2024/08/14(水) 16:29:34.02ID:LZbhOxZ60
汗水垂らし一生懸命働いて、皆が休んでる土曜日まで仕事して、ボーナス12万て怒りを通り越して呆れと虚しさしかない
零細で働く意味なんか全くないわ
金をくれたくないならせめて休みくらい人並みにしろ
この会社じゃ辞めるに辞められない人しか残らないなと痛感
2024/08/14(水) 17:06:32.36ID:JhCoaF8t0
零細は百害あって一利なし
親族経営だと最悪、経営者とその家族を食わせていくようなもん
2024/08/14(水) 18:54:23.73ID:lNm3xfVh0
従業員駐車場になんで軽自動車しか並んでないのか分かった気がする
970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/14(水) 19:19:38.82ID:/ZTQwCr80
逆転大奥って明らかに女性向けだから大河とはなれませんわ。
そんなニュースあったんだけどな
10日間というのはいかがなものか
971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/14(水) 20:08:21.07ID:sjSvVXKl0
それ誰と競うわけでは
出ない人だから異性として
https://i.imgur.com/Z1td5xa.jpeg
972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/14(水) 20:26:42.26ID:u1z82BRr0
>>967
価値なし人間だな
973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/14(水) 21:16:43.74ID:/WzT07wH0
ジェイクの売りって人格以外何があるのか
代表左サイドマジで終わっている
974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/14(水) 21:42:35.77ID:2OCiIZOC0
>>460
極主夫道はおっさんのなれそめとかいろいろ語っててメディア露出も多いのは過去の人全て馬鹿にしてるパターンがあるってことだろ
2024/08/14(水) 21:50:49.27ID:GV1K6eJG0
必聴やで
ほとんど一切糖質取らずに「スターになるか分からんねえ
976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/15(木) 05:56:42.65ID:DsDlr3WV0
このスレ見て良かったです。
今、転職活動中ですが、やはり零細は選択肢に入れないようにします。
977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/15(木) 07:23:39.57ID:uN8jYLci0
30代にもなって中小企業でしか働けてないのなら、1回は自殺を考えてみてもいいかも
2024/08/15(木) 10:13:11.27ID:k+168Wt50
お盆休みはたったの1日しか無い
GWも週一日休み、シルバーウイークも同じ
世間が10連休だの騒いでるが零細には関係ない
悪いことは言わないから零細だけは辞めときな
2024/08/15(木) 11:18:33.03ID:Ltm7b1NG0
逆に取引先とかは休みだと思うけど、そこまで稼働して利益上がるの?
980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/15(木) 11:34:51.59ID:mCmPBf4m0
逆に取引先はスーパー等なんで年中無休だが同業者も休みだし
スーパーも市場とかの仕入先休みだから
特に売るもんないとかいってるからな
ワイの勤務してた会社も1週間休みの紙だしてもあらそう程度
981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/15(木) 12:10:20.86ID:zEJ8Hzw90
ニート的に零細はないねー
バイトでもないわー
働く意味がない
2024/08/15(木) 23:32:10.03ID:VIGU8nbS0
同級生の実家が破産したニュースで迎えたお盆
コンサルに投げたらリストラの嵐になり、中堅社員が軒並みやめて
経営陣と若手パートのみになり、会社が回らなくなったそうなw

その記事のコメント欄に「若いやつ来ないんだよなー」って書かれてて、
そういうトコだぞ!と突っ込ますにはいられなかった…
2024/08/16(金) 09:24:15.20ID:XrS9rktZ0
零細に来てからとにかく何をやるにもモチベーション出ないし楽しめなくなった
何かをやれば金が掛かる
稼ぎが少ないのに金を掛けてまでやることなのか?と常に考えるようになってしまった
被災地にボランティアに行きたいけどガソリン代使ってまで行くことなのか?と
984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/16(金) 13:55:44.01ID:iel6TZIe0
33歳くらいからもう底辺零細しか正社員なれないからなー
よほどスペック高い奴は別だろうけど
35歳限界説ってあるけど自分は30歳過ぎたらもう8割詰みだと思ってる
2024/08/16(金) 15:25:45.10ID:xVF+uT920
零細勤めて実感することは金の余裕は心の余裕だってこと
零細は金が細いから従業員も余裕のない奴が多い
2024/08/16(金) 15:48:02.83ID:zq66niz40
年収と年間休日が異様に少ないのが零細
その逆で金と時間が潤沢にあるのが大手
2024/08/16(金) 16:10:37.68ID:1UCJT2DC0
零細って休みを増やしても金が増えないから社員からブーイングが来るんだよ
休みを増やしても金がないから何もできないなら仕事をしてる方がまだいいとか言い出す社員もいる
988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/16(金) 16:39:59.76ID:toa8S94T0
>>984
俺32歳の時に今の所に入って詰んだorz
転職したいけど将来の展望がまったく見えない。
2024/08/16(金) 16:47:57.74ID:zq66niz40
金は命より重い・・・!とか言って台風でも外仕事させるのが零細経営者
電車が止まっていても歩いて出社しろとか言い出すのも零細
990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/16(金) 22:55:29.22ID:FfP7++Ge0
零細ほど半強制の食事会、歓送迎会、社員旅行ある不思議w
しかも積立、給与天引きで笑うしかないw
せめてそれくらい会社で払えよw
誰も参加したくねえよw
991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/16(金) 22:55:46.36ID:FfP7++Ge0
零細ほど半強制の食事会、歓送迎会、社員旅行ある不思議w
しかも積立、給与天引きで笑うしかないw
せめてそれくらい会社で払えよw
誰も参加したくねえよw
992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/17(土) 02:00:43.78ID:bSZEV/Nk0
>>989
うちも台風でも出さされるわw
993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/17(土) 02:07:30.90ID:bSZEV/Nk0
>>990
うちも強制の歓送迎会 忘年会 社員旅行(積立天引き)あるよ 社長と対立してたおっさんが社員旅行行かなかったら天引き分返さなくてケンカになって最終的におっさん辞めた やってることむちゃくちゃ
994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/17(土) 15:05:41.00ID:xrhAWwYu0
コンプラ勉強会や研修会とかはしないのですか?
995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/17(土) 15:26:33.38ID:xrhAWwYu0
過去に事情があって仕方なく、3年間零細勤務したがトラウマになった。
とにかく社長の機嫌が悪ければ、八つ当たりの
怒声、厳しすぎる業務指導の怒声が飛び交う超絶ワンマンブラックパワハラ零細企業だった。
だから社長が社内にいたらみんな、戦々恐々として気が張ってピリピリムードになる。
セロテープが急ぎで必要だったので、仕方なくコンビニで購入した社員に何故、もっと安いところで購入しないのだ!と叱咤し怒声で5時間唸ったりしていたよ。
そして安く買ってなくコンビニで買ったから経費でなく自己負担で経費清算させない事になったみたいだ。
社長の経費削減の意識はわかるが、あまりにも極端すぎて、怒声あげて怒りすぎだった。
もちろん強制参加の食事会、歓送迎会、新年会、忘年会、社員旅行もあり(給与天引き積立)。
たしかに経費削減の意識や仕事に関してはなんでもやらされるので、勉強になった部分もあるけど、そのトラウマ経験が骨身に染みてわかってるから、2度と零細では働きたくないね。
2024/08/17(土) 15:34:41.95ID:7jN6o68k0
求職者さんから見たら零細は百害あって一利なし
経営者と家族から見ればネギ背負った鴨が鍋まで持って来てくれるようなもんだ
2024/08/17(土) 16:00:11.54ID:ubqWWn0I0
記念日や給料日ですらプチ贅沢も出来ない位細い給料
次の給料日までちょっとでも残ったらラッキーくらいな感覚
突発的に大きな出費があると貯金取り崩すかカードローン
仕事するために生かされて働くだけで終わる人生そのもの
2024/08/17(土) 16:13:25.69ID:ubqWWn0I0
零細勤務無能の自分にはこんなことくらいしか出来ない



零細企業の現実 part49【再建】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1723878726/
999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/08/17(土) 19:17:37.28ID:xrhAWwYu0
スレ立てありがとうございます!
このような気配りと手配が自然と出来る方なら、有能で人格も備わっているので、いつでも大企業に転職できると思いますよ
2024/08/17(土) 20:11:00.81ID:KFD4sIQp0
1000なら零細企業は淘汰される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 21時間 37分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況