※前スレ
経歴詐称の正しい方法75日目(ワッチョイ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1655722823/
経歴詐称の正しい方法76日目(ワッチョイ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1663338350/
経歴詐称の正しい方法78日目(ワッチョイ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1678394820/
探検
経歴詐称の正しい方法78日目(ワッチョイ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
2024/01/03(水) 16:57:40.97ID:YVHhNWKt02名無しさん@引く手あまた
2024/01/03(水) 17:12:44.57ID:hd2LCADI0 >>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
2024/01/03(水) 19:13:48.02ID:HWDAPps/0
あげ
2024/01/03(水) 22:37:25.59ID:yzmeU0GG0
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622498706/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622498706/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
5名無しさん@引く手あまた
2024/01/04(木) 22:34:11.23ID:RsbOcRZt0 外資のバックグラウンドチェックきびしいのう
6名無しさん@引く手あまた
2024/01/05(金) 05:26:36.39ID:hmz9o0LY0 何された?
2024/01/05(金) 18:18:44.52ID:pE1SQe4t0
二週間に内定もらった会社に経歴詐称がバレそう
前職より前はごまかせると聞いていたので空白期間や短期離職を前々職の期間を盛ってごまかしてたんだけど前々職の退職証明書を出せと言われた
一ヶ月程度の違いだったらすみません勘違いしてましたですみそうだけど数年違うのでこれはもう無理かな
もう配属先も決まってやる気だったのに
前職より前はごまかせると聞いていたので空白期間や短期離職を前々職の期間を盛ってごまかしてたんだけど前々職の退職証明書を出せと言われた
一ヶ月程度の違いだったらすみません勘違いしてましたですみそうだけど数年違うのでこれはもう無理かな
もう配属先も決まってやる気だったのに
2024/01/05(金) 19:01:59.82ID:rhDoV4tZ0
残念
2024/01/05(金) 21:04:41.02ID:ZdYGYBBa0
10名無しさん@引く手あまた
2024/01/07(日) 22:40:50.98ID:+FSVhLN50 ナマポ貰ってる、障害手帳持ってる事、隠したらバレますか?
11名無しさん@引く手あまた
2024/01/07(日) 22:45:15.55ID:vSXE2wzA0 ぶっちゃけ企業側ができる調査なんてせいぜい名前検索してSNSが出てくるかくらいでしょ
2024/01/07(日) 22:49:36.08ID:aNcwQt7m0
>>10
別にいう必要ないけど、働いたら減らされるんじゃなかったっけ?
別にいう必要ないけど、働いたら減らされるんじゃなかったっけ?
13名無しさん@引く手あまた
2024/01/08(月) 09:05:41.60ID:JZt0SAPw0 >>7
前々職の退職証明書出せは珍しくない?
確か、退職証明書を出せるのは退職から2年以内で、2年を超えると企業は出す義務がなくなると思った。2年を超えているなら、発行依頼したけど断られたと言ってみたら?
前々職の退職証明書出せは珍しくない?
確か、退職証明書を出せるのは退職から2年以内で、2年を超えると企業は出す義務がなくなると思った。2年を超えているなら、発行依頼したけど断られたと言ってみたら?
14名無しさん@引く手あまた
2024/01/09(火) 20:01:50.94ID:QN7kki2v015名無しさん@引く手あまた
2024/01/09(火) 21:38:22.11ID:QN7kki2v0 >>7
それ日系?
それ日系?
2024/01/12(金) 19:46:55.66ID:tHCNm1020
これから面接選考という企業において、第三者機関によるリファレンスチェックをやるため同意書の提出が必要とのこと…
一般的なリファレンスチェック(推薦人を立てて勤務評判を確認)とは異なり、「職歴、勤怠状況、学歴、反社確認」をチェックするって、第三者機関でもそこまでのチェックなんてできるの?
一般的なリファレンスチェック(推薦人を立てて勤務評判を確認)とは異なり、「職歴、勤怠状況、学歴、反社確認」をチェックするって、第三者機関でもそこまでのチェックなんてできるの?
17名無しさん@引く手あまた
2024/01/12(金) 19:57:24.88ID:2bRJwNNS0 そんなとこやめといた方がよさそう
2024/01/12(金) 22:08:52.57ID:XlyjZ91m0
リファレンスチェックって書いたけど、所謂バックグラウンドチェックというやつなんだろうな
応募条件ともマッチしてそうだったのに残念。
現職での2ヶ月の休職期間、
前職以前の転職回数を大幅に減らした、
このあたりが隠してる後ろめたい経歴だけどバックグラウンドチェックで確実にバレるよね?
応募条件ともマッチしてそうだったのに残念。
現職での2ヶ月の休職期間、
前職以前の転職回数を大幅に減らした、
このあたりが隠してる後ろめたい経歴だけどバックグラウンドチェックで確実にバレるよね?
2024/01/13(土) 07:25:36.45ID:6dP6iytQ0
>>18
ばれるね
ばれるね
20名無しさん@引く手あまた
2024/01/13(土) 07:28:30.84ID:FYtkxVw90 前職以前の転職回数を大幅に減らした
これ、結局他の仕事の期間を伸ばしてカバーしてるだろうからそうなると話が合わなくなるよ
これ、結局他の仕事の期間を伸ばしてカバーしてるだろうからそうなると話が合わなくなるよ
2024/01/13(土) 07:56:47.26ID:Ve59UYty0
空白期間があるわけ等ではなく、ABCDという4社での職務経験を、すべて1社内で経験として伝えてる(期間は変えずに)
バックグラウンドチェックするなら選考フロー説明に書いといてほしいよ…おそらく回避はできないだろうから辞退するか
バックグラウンドチェックするなら選考フロー説明に書いといてほしいよ…おそらく回避はできないだろうから辞退するか
22名無しさん@引く手あまた
2024/01/14(日) 12:50:57.54ID:BW0hr4H00 ナマポ貰ってるけど中々採用されないので
親が岸田総理って事にしてコネで会社入ります
バレますか?
親が岸田総理って事にしてコネで会社入ります
バレますか?
23名無しさん@引く手あまた
2024/01/14(日) 12:58:16.39ID:YGMDtsUd024名無しさん@引く手あまた
2024/01/14(日) 13:28:22.47ID:95jIFVtR0 応募した段階で転職理由聞いてくる会社はだいたい落とされる
25名無しさん@引く手あまた
2024/01/14(日) 23:11:06.88ID:U+qABv3J0 バックグラウンドチェックは皆通過して入社してるってことだろうから特別扱いはされないよ
エビデンスなければいつまでも求められる
辞退しかないかと思う
エビデンスなければいつまでも求められる
辞退しかないかと思う
26名無しさん@引く手あまた
2024/01/16(火) 20:20:45.34ID:dm+yHVKQ0 試用期間中に辞めたら、
源泉徴収票でバレて、
不利になるか?
源泉徴収票でバレて、
不利になるか?
2024/01/17(水) 11:53:46.93ID:AQ6hIA5k0
内定通知書にバックグラウンドチェックだの退職証明だの書いてなければそこら辺のチェックはないと言うことでいいよな?
28名無しさん@引く手あまた
2024/01/17(水) 12:17:44.50ID:34l2o5nU0 OK
2024/01/17(水) 21:58:00.29ID:WLNqrH3g0
俺も今前々職まで二つくらいあった職歴を合体させて前職、現職の転職2回目の設定でやってたけどバックグラウンドチェックやるからサインしてね〜って来たわ
まあバレたらしゃーないなの精神で良いですよと言っておいたがどうなることやら
まだ面接もしてないんやけどな
まあバレたらしゃーないなの精神で良いですよと言っておいたがどうなることやら
まだ面接もしてないんやけどな
2024/01/18(木) 15:07:32.00ID:W0JjERy90
・「姑息」その場しのぎ
31名無しさん@引く手あまた
2024/01/19(金) 22:13:45.10ID:2QznDpBt0 財閥系子会社、金融系子会社、上場系子会社は経歴調査
しますか?
しますか?
2024/01/24(水) 17:53:04.23ID:cZ6mFCtE0
A社B社を1つにしてC社(現職)はそのままなんだがバレないよな?
2024/01/24(水) 17:54:00.02ID:cZ6mFCtE0
>>31
上場子会社は大半がしないと思われ
上場子会社は大半がしないと思われ
2024/01/24(水) 22:09:53.91ID:iUzdFtkL0
3万円位でバックグラウンドチェック請け負う業者沢山あるから自分で自分のバックグラウンドチェックやってみようと思ったが自分のは受け付けてくれないそうだ。
多分ネット情報メインで大した精度ではないのではないかな?
多分ネット情報メインで大した精度ではないのではないかな?
35名無しさん@引く手あまた
2024/01/24(水) 23:38:09.52ID:eW7tF88W0 そういえばTSRレポートも自社のは取れないようになってるな
36名無しさん@引く手あまた
2024/01/25(木) 01:47:25.25ID:C0/0ITWG0 昔このスレで自分自身のバックグラウンドチェック頼んだ人がいたけど上がってきたレポートは、事実と全く異なるものだったみたいだぞ。
要は金だけもらって適当に仕上げたものw
要は金だけもらって適当に仕上げたものw
2024/01/25(木) 23:37:34.18ID:fCBdUBo90
>>32
これ答えてくれ
これ答えてくれ
2024/01/26(金) 07:19:40.93ID:oHrM2GfK0
>>37
バックグラウンドチェックしないならバレない。するならバレる可能性ある
バックグラウンドチェックしないならバレない。するならバレる可能性ある
2024/01/26(金) 09:44:30.80ID:04IRByqK0
>>38
ありがとう
ありがとう
2024/01/26(金) 11:45:04.26ID:U/zVyJOA0
3月入社で2023年分の源泉徴収票提出求められることある?
2024/01/26(金) 12:03:22.58ID:vj/GNcwi0
あるでしょ
2024/01/26(金) 15:35:10.61ID:eiNVmfGb0
>>41
なんのために?
なんのために?
2024/01/26(金) 16:29:34.71ID:frpHBX3l0
なんのためかは知らんけど、何回も提出してるよ
2024/01/26(金) 17:22:57.83ID:H1X+rU800
提出求められたらブチギレようかな
2024/01/27(土) 07:53:34.44ID:ROkhfM+L0
バックグラウンドチェックを一次の前からやってたけどなんやかんなテスト等含め最終まで来たんやがもう大丈夫ってことやろか
46名無しさん@引く手あまた
2024/01/27(土) 17:01:52.66ID:vvNEtmV60 指名手配犯が半世紀近く経歴偽って生きてきたんだからこのスレの話なんて小さいことのように感じるな
2024/01/28(日) 01:04:51.73ID:+K0brjQK0
そんなんみるといくらでも詐称できるよな
俺は転職の度別人格作って経歴、学歴詐称してる
エピソードはこれまでの同僚の丸々利用
俺は転職の度別人格作って経歴、学歴詐称してる
エピソードはこれまでの同僚の丸々利用
48名無しさん@引く手あまた
2024/01/28(日) 15:14:01.48ID:ZkQUHYQA02024/01/28(日) 18:12:06.94ID:EOOz7ZTo0
内定出す前にやるもんじゃないの?
50名無しさん@引く手あまた
2024/01/28(日) 20:48:19.40ID:KXrq9cvX0 >>47
学歴詐称はさすがにまずくないか?
学歴詐称はさすがにまずくないか?
51名無しさん@引く手あまた
2024/01/28(日) 20:48:22.47ID:KXrq9cvX0 >>47
学歴詐称はさすがにまずくないか?
学歴詐称はさすがにまずくないか?
2024/01/28(日) 21:33:26.49ID:8dN4raU30
>>48
まだ最終面接残ってるからいいんやがそれまでに聞いとくか
まだ最終面接残ってるからいいんやがそれまでに聞いとくか
2024/01/28(日) 22:10:20.32ID:kj3NGPcK0
>>50
ばれないぞ
ばれないぞ
54名無しさん@引く手あまた
2024/01/29(月) 05:35:46.94ID:sdyvbZn40 創価独身おっさんということバレますか?
5551
2024/01/29(月) 11:23:51.29ID:+OfaKEfj0 >>53
卒業証明書を出せと言われたらどうするの?
卒業証明書を出せと言われたらどうするの?
56名無しさん@引く手あまた
2024/01/29(月) 18:15:50.99ID:IEmtRuwC0 結局、雇用保険でバレるケースが多い?反対にうまくいった人もいるの?
57名無しさん@引く手あまた
2024/01/29(月) 21:24:00.78ID:WjSObVjw0 バレるの?
・学歴
・新卒入社の会社
・前職
・現職
以外ならバレないと聞いてたけど…
・学歴
・新卒入社の会社
・前職
・現職
以外ならバレないと聞いてたけど…
2024/01/29(月) 21:27:59.19ID:3pt32CTE0
本気でバックグラウンドチェックやられたらばれるだろ。
確率の問題じゃないの?昔のJalとか実家まで行って周辺聞き込んだっていうし、そこまで本気でやられたらなんだってばれるだろ。
確率の問題じゃないの?昔のJalとか実家まで行って周辺聞き込んだっていうし、そこまで本気でやられたらなんだってばれるだろ。
2024/01/29(月) 21:30:53.66ID:kr75FIJW0
前職(現職)を弄らなければバレないでしょ
2024/01/30(火) 03:07:04.65ID:Cfx4a3R60
>>58
そのバックグラウンドチェックってのは、転職希望者の同意の下にやるんだよね?
そのバックグラウンドチェックってのは、転職希望者の同意の下にやるんだよね?
2024/01/30(火) 06:29:26.03ID:MtZchLXK0
職歴だけ弄ったけどバレたことはないな。学歴と前職と資格はやめとけ
2024/01/30(火) 07:26:33.91ID:c/PBJ72q0
>>60
昔は探偵使ったり同意なんてなかったらしいよ
昔は探偵使ったり同意なんてなかったらしいよ
2024/01/30(火) 08:01:30.52ID:xyo2AMKW0
雇用保険でバレるのは前職だけでね?
健康保険の加入履歴は提出求められたら全バレするけど
健康保険の加入履歴は提出求められたら全バレするけど
2024/01/30(火) 08:03:38.84ID:xyo2AMKW0
>>60
そうだよ。同意ないと違法。まぁ同意しないとそこで選考終了だけどな
そうだよ。同意ないと違法。まぁ同意しないとそこで選考終了だけどな
2024/01/30(火) 10:42:35.41ID:E7DCbIc50
>>57
新卒入社の会社なんかばれんやろ?
新卒入社の会社なんかばれんやろ?
2024/01/30(火) 10:46:03.44ID:6Fz6Nv4N0
雇用保険で休職はバレる?
2024/01/30(火) 18:47:30.66ID:3mHlA8oK0
学歴は卒業証明書求められたら終わり
、とは言うけど一回も求められたことないな
、とは言うけど一回も求められたことないな
2024/01/30(火) 20:38:01.52ID:4auNkXly0
現職を弄らなければバレないよね?
2024/01/30(火) 21:38:14.74ID:hyGvpdcH0
卒業証明書なんて求められることないからこそ詐称できる
2024/01/30(火) 21:42:56.09ID:c/PBJ72q0
学歴ってどういじるの?
日大→早稲田 ばれる
高卒→日大 ばれる
日大→法政 意味ない
日大→早稲田 ばれる
高卒→日大 ばれる
日大→法政 意味ない
2024/01/30(火) 23:32:33.42ID:Ju0Fw1os0
わい、25まで職歴なしのプータローで高校中退して大学も中退してるから高校は行ってないことにして家庭の事情で高校には行かないで大検とって大学行ったが大学も家庭の事情で中退したってことにしてる。
家庭の事情ってのは両親が早くに亡くなり祖父母に育てられたが(ここまでは本当)、祖母の介護と重なったので高校進学を諦めて家業の農家を手伝いながら勉強して大検から大学進学するもその後祖父の介護が始まり金銭面から大学も中退。
で、祖父が亡くなったあと農地を処分し25でサラリーマンになったのでそれまでは空白ですって説明してる。
単に勉強嫌いで高校大学中退して遊んでたが同級生が就職して平日余り付き合ってくれなくなり、そこで初めて現実と向き合い焦って資格の勉強して25でようやく就職したんだが、今のところ特に怪しまれてはいないな。
家庭の事情ってのは両親が早くに亡くなり祖父母に育てられたが(ここまでは本当)、祖母の介護と重なったので高校進学を諦めて家業の農家を手伝いながら勉強して大検から大学進学するもその後祖父の介護が始まり金銭面から大学も中退。
で、祖父が亡くなったあと農地を処分し25でサラリーマンになったのでそれまでは空白ですって説明してる。
単に勉強嫌いで高校大学中退して遊んでたが同級生が就職して平日余り付き合ってくれなくなり、そこで初めて現実と向き合い焦って資格の勉強して25でようやく就職したんだが、今のところ特に怪しまれてはいないな。
2024/01/31(水) 00:31:00.19ID:AW5LaNO20
どの程度の会社なら過去経歴調査されるのか分からんわ
外資じゃなければ大丈夫なのか?
外資じゃなければ大丈夫なのか?
73名無しさん@引く手あまた
2024/01/31(水) 06:14:48.20ID:uwbCwo8T0 中小ならもちろんされないし大手は大手で入社する人も多いのでいちいちそんなことやってられない
普通の入社手続きだけでもまともな会社ならけっこう手間かかるのに
普通の入社手続きだけでもまともな会社ならけっこう手間かかるのに
2024/01/31(水) 06:42:16.25ID:a/TMnoav0
身辺調査や前歴調査するとこは警備とか信用が資本のとこくらいじゃないの
2024/01/31(水) 09:09:04.98ID:AW5LaNO20
なるほど、まあ関係する業種の経歴さえ偽らなければ
だいぶ昔の無関係な業種は関係ないよねやっぱり
向こうも興味ないと思うし
だいぶ昔の無関係な業種は関係ないよねやっぱり
向こうも興味ないと思うし
2024/01/31(水) 09:38:47.69ID:5/GX6Teu0
現職を弄らなければバレないは正しいでいいんだよな?
2024/01/31(水) 12:31:24.88ID:UV28Ohe50
>>74
アメリカでは9割やってるバックグラウンドチェックってのが段々浸透してきてるからやられるとバレる可能性ある。
3万円で3日で結果連絡って言うお手軽調査だと反社チェックとネットでの情報調査メインだから余程いじくってなければバレる可能性高くないと思うけど
アメリカでは9割やってるバックグラウンドチェックってのが段々浸透してきてるからやられるとバレる可能性ある。
3万円で3日で結果連絡って言うお手軽調査だと反社チェックとネットでの情報調査メインだから余程いじくってなければバレる可能性高くないと思うけど
2024/01/31(水) 12:58:20.06ID:AW5LaNO20
>>77
そういうの浸透してこれれると最悪だな、ブラック企業に入ってしまうことなんか
日本ではかなり多いっていうのに
ただそれって連絡した会社がどこまで協力してくれるかだと思うんだけどどうなんだろうな
数十年前の会社だったりにわざわざ過去の履歴調べて貰うとか流石に協力してくれないだろw
そういうの浸透してこれれると最悪だな、ブラック企業に入ってしまうことなんか
日本ではかなり多いっていうのに
ただそれって連絡した会社がどこまで協力してくれるかだと思うんだけどどうなんだろうな
数十年前の会社だったりにわざわざ過去の履歴調べて貰うとか流石に協力してくれないだろw
2024/02/01(木) 10:00:11.39ID:iRnFp3LJ0
外資系もやったりやらなかったりだな
関係あるかはわからんがバックグラウンドチェックしますにええでって念書書かされてからLinkedinとか急に知らん奴の閲覧数増えたけど関係あんのかな
関係あるかはわからんがバックグラウンドチェックしますにええでって念書書かされてからLinkedinとか急に知らん奴の閲覧数増えたけど関係あんのかな
2024/02/01(木) 10:44:24.29ID:4SeS0zjZ0
バックグラウンドチェックって具体的に何をチェックしてんの?
ネットで実名ぐぐってんの?前の会社に電話で聞き込み?
よく分からんのだけど
ネットで実名ぐぐってんの?前の会社に電話で聞き込み?
よく分からんのだけど
81名無しさん@引く手あまた
2024/02/01(木) 13:48:35.59ID:n2R29Snk0 >>79
むしろその状況で関係ないと思う理由は?
むしろその状況で関係ないと思う理由は?
2024/02/01(木) 15:27:41.84ID:iRnFp3LJ0
2024/02/02(金) 09:19:08.13ID:Hvhv7qos0
>>80
憶測含むけどバックグラウンド調査会社のHPには前職連絡とか居住地調査もするってあるけど、3万円で3日で出すレポートでそこまでやってるとは思えん。ネット調査と反社チェックメインと推測
もっと詳細な調査をするメニューなら居住地周辺調査とか前職連絡とかやってる可能性もあり
憶測含むけどバックグラウンド調査会社のHPには前職連絡とか居住地調査もするってあるけど、3万円で3日で出すレポートでそこまでやってるとは思えん。ネット調査と反社チェックメインと推測
もっと詳細な調査をするメニューなら居住地周辺調査とか前職連絡とかやってる可能性もあり
84名無しさん@引く手あまた
2024/02/02(金) 09:32:59.70ID:mU84p0pj0 反社チェックってどうやんの?
2024/02/02(金) 10:10:06.97ID:Hvhv7qos0
>>84
日経テレコンで過去のメディア記事を検索して事件やらかしていないかチェック、ぐらいじゃない?あとは業者独自のデータベースとか。暴排データベースまでは使ってないと思うよ
日経テレコンで過去のメディア記事を検索して事件やらかしていないかチェック、ぐらいじゃない?あとは業者独自のデータベースとか。暴排データベースまでは使ってないと思うよ
2024/02/02(金) 10:47:00.74ID:4Yn4lZo90
現職を弄らなければバレないは正しいでいいんだよな?
2024/02/02(金) 11:28:30.51ID:X7q2N8AK0
>>86
前職以外弄ったけど余裕で大丈夫やったわ
前職以外弄ったけど余裕で大丈夫やったわ
2024/02/02(金) 11:36:26.73ID:RaY2KZol0
チェックさせてもらいますねって言われたら逆ギレしたフリして
辞退するしかないな
辞退するしかないな
2024/02/02(金) 22:10:04.61ID:iL5GEmhS0
新しく入社した会社で確定拠出年金に加入することになったんだけどバレるリスクある?
ちなみに弄ったのは前々職だけです
ちなみに弄ったのは前々職だけです
2024/02/02(金) 23:50:40.33ID:1zLVFC/F0
2024/02/04(日) 02:42:17.83ID:+Q41swil0
学校卒業後ブランクありの社会人だけど年数ごまかしてもばれんかな
2024/02/04(日) 14:06:37.23ID:NTgCGEJv0
>>87
ありがとう
ありがとう
2024/02/04(日) 23:08:49.87ID:YtH668uB0
ちょっと聞きたいんだけど、12月末で辞めた会社は必ず書くとして、その前の会社も半年位しかいなかったんだけど書かないとバレるよね?
2024/02/04(日) 23:14:31.78ID:2hmNvvlT0
バレません
2024/02/05(月) 01:22:36.74ID:B+EqmHaf0
>>94
前職以外の社歴はバレないんですか?
前職以外の社歴はバレないんですか?
2024/02/05(月) 07:01:14.34ID:rPe/cPSG0
2024/02/05(月) 15:35:29.84ID:3gggLpmV0
>>95
前々職以前はバレないから好きに詐称するがよろし
前々職以前はバレないから好きに詐称するがよろし
98名無しさん@引く手あまた
2024/02/05(月) 19:27:54.88ID:LYz2MhS40 なんか自分でも詐称した経歴が事実のように錯覚してきたわ
2024/02/05(月) 22:24:59.26ID:B+EqmHaf0
>>97
前職だけじゃなく前々職までバレるの?
前職だけじゃなく前々職までバレるの?
100名無しさん@引く手あまた
2024/02/05(月) 22:42:44.55ID:LYz2MhS40 前々職以前はバレないと書いてるから前々職はバレないんじゃないの
101名無しさん@引く手あまた
2024/02/07(水) 18:47:10.89ID:pLZMpDtw0 役員面接確約って介護とか清掃などの不人気職種じゃね?
102名無しさん@引く手あまた
2024/02/12(月) 23:45:14.55ID:Mgxf66t+0 10年間トレーダーやってた。雇用保険は新規じゃないとダメだと言われた
仕方ないんで履歴書は適当、前職は日雇いだったから社保無かったというつもり
3k職だから雇ってくれる所有ると思う
仕方ないんで履歴書は適当、前職は日雇いだったから社保無かったというつもり
3k職だから雇ってくれる所有ると思う
103名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 16:44:00.13ID:9eVCTVUQ0 質問させて下さい。
・a社10年勤務
・b社1年勤務
・c社半年勤務
a社b社繋げて転職回数1回にしたらバレますか?
c社も2月で退職予定です。
・a社10年勤務
・b社1年勤務
・c社半年勤務
a社b社繋げて転職回数1回にしたらバレますか?
c社も2月で退職予定です。
104名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 17:09:33.10ID:lFJHS5iV0 現職と前職はいじらないのが吉
ていうか転職2回くらいなら今どきリスク冒してまでいじるほどじゃないんじゃないか
ていうか転職2回くらいなら今どきリスク冒してまでいじるほどじゃないんじゃないか
105名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 17:24:53.34ID:9eVCTVUQ0106名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 17:42:59.40ID:XnM+6W9F0 >>105
何才なの?
何才なの?
107名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 18:01:19.00ID:9eVCTVUQ0 >>106
32歳
32歳
108名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 19:20:05.41ID:YW4rZ9rx0109名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 19:59:26.72ID:9eVCTVUQ0110名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 21:44:13.81ID:fK02Guv30 俺28になって初社会人これまでヒキニート
1年ぐらい職歴つけて架空の前職を作り上げて詐称してもいける?
1年ぐらい職歴つけて架空の前職を作り上げて詐称してもいける?
111名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 21:59:36.55ID:vX4bzudy0112名無しさん@引く手あまた
2024/02/14(水) 23:20:22.37ID:S4xHB9zO0 >>110
前職は雇用保険の履歴で採用されても手続きでばれるからやめとき。家や親戚が自営業ならそこの手伝いをしていたがベスト。それがダメならハローワークに行って給付金もらいながら職業訓練するのが良いよ。可能なら需要が高いIT系、プログラミングじゃなくても絵とか好きならCADとかあるからお勧め。いま人手不足で28なら雇ってくれるとこたくさんあるから頑張って。最初からホワイトな企業は無理かもしれないけど、経験積めば必ずホワイトな企業に転職できるから。自分も20代後半までまでニート→糞キツい工場派遣→公務員。成功を祈る!
前職は雇用保険の履歴で採用されても手続きでばれるからやめとき。家や親戚が自営業ならそこの手伝いをしていたがベスト。それがダメならハローワークに行って給付金もらいながら職業訓練するのが良いよ。可能なら需要が高いIT系、プログラミングじゃなくても絵とか好きならCADとかあるからお勧め。いま人手不足で28なら雇ってくれるとこたくさんあるから頑張って。最初からホワイトな企業は無理かもしれないけど、経験積めば必ずホワイトな企業に転職できるから。自分も20代後半までまでニート→糞キツい工場派遣→公務員。成功を祈る!
113名無しさん@引く手あまた
2024/02/15(木) 05:44:17.57ID:EPo4ddcr0 前職はバレるね
期間はバレないけど
期間はバレないけど
114名無しさん@引く手あまた
2024/02/15(木) 11:28:12.62ID:HKYhZ3By0 源泉徴収があるからね
115名無しさん@引く手あまた
2024/02/15(木) 12:42:40.03ID:EPo4ddcr0 雇用保険の手続きで被保険者番号わからないと嘘ついても、そのときは前職の会社名とか書いて加入手続きするからバレる
116名無しさん@引く手あまた
2024/02/15(木) 23:56:35.47ID:/h2gQhKW0117名無しさん@引く手あまた
2024/02/17(土) 23:49:43.06ID:KPfX+yNA0 現職だけじゃなくて1年以上前の前職もバレるの?なんか言われたら短期派遣だったとでも言おうかと思ってたんだけど
118名無しさん@引く手あまた
2024/02/19(月) 15:15:54.44ID:iQ733EsM0 1年以上前ならバレないでしょ
119名無しさん@引く手あまた
2024/02/19(月) 19:51:36.68ID:NX5y7i5Y0 前々職 A社 2年
空白期間 5年
前職 B社 4年
これ空白期間を丸々A社にして7年いた事にしたいけどバレますかね?
A社とB社では職種が全然違うしB社と同じ職種で就活してます
空白期間 5年
前職 B社 4年
これ空白期間を丸々A社にして7年いた事にしたいけどバレますかね?
A社とB社では職種が全然違うしB社と同じ職種で就活してます
120名無しさん@引く手あまた
2024/02/19(月) 19:52:08.91ID:DCZxRa/t0 現職は?
121名無しさん@引く手あまた
2024/02/19(月) 19:57:52.89ID:NX5y7i5Y0 就活中なので無職です
122名無しさん@引く手あまた
2024/02/19(月) 20:03:57.65ID:OPczdVR10 細かいところまで読むと書類審査で面接を呼ぶ人には1週間以内に連絡しますって書いて
123名無しさん@引く手あまた
2024/02/20(火) 07:01:55.95ID:5zZZD7rj0124名無しさん@引く手あまた
2024/02/20(火) 08:29:16.11ID:hh+juobH0 転職8回くらいやって履歴書何回も書き換えてるけどハッキリ言って1回もバレたことない
されたことは無いけどバックグラウンドチェックされてもバレないと思ってる
されたことは無いけどバックグラウンドチェックされてもバレないと思ってる
125名無しさん@引く手あまた
2024/02/20(火) 09:09:14.93ID:LQBQQQXI0 バックグラウンドチェックされたけどバレなかったで
流石に現職は弄ってないけど前職〜過去のものは一纏めにしたけどなんも言われず普通に内定取れたわ
流石に現職は弄ってないけど前職〜過去のものは一纏めにしたけどなんも言われず普通に内定取れたわ
126名無しさん@引く手あまた
2024/02/20(火) 09:38:50.02ID:X7Lm/fZj0 上の立場の方だけリファレンスチェックが選考に書いてある会社は上だけあるのか??
それとも応募ポジションの選考に書いてなくてもあるのだろうか…
それとも応募ポジションの選考に書いてなくてもあるのだろうか…
127名無しさん@引く手あまた
2024/02/20(火) 21:30:46.78ID:+aU4XmBD0128名無しさん@引く手あまた
2024/02/20(火) 23:52:21.74ID:t0rV3Bg60 犯罪歴や家族の国籍なら別に
でも"など"だからな
でも"など"だからな
129名無しさん@引く手あまた
2024/02/21(水) 13:25:43.35ID:ddvxGXuF0 特定国の企業に技術情報を漏洩してないか確認する、とかの名目で在籍企業ガッツリ調べられるかもな、、
130名無しさん@引く手あまた
2024/02/23(金) 14:53:43.56ID:fDWhXLTP0 前前前前前職社 C社8年
無職期間 3ヶ月
前前前前職 D社 1ヶ月
前前前職 C社 2年(C社に出戻り)
前前職 B社 2ヶ月
前職 A社 10年
少し複雑ですけど教えてください。
C社と無職D社を繋げてC社勤務を通算10年。B社勤務を無かった事にしたいです。
前前職 C社 10年
無職期間 2ヶ月
前職 A社 10年
こんな感じでスッキリさせたいけど大丈夫でしょうか?
無職期間 3ヶ月
前前前前職 D社 1ヶ月
前前前職 C社 2年(C社に出戻り)
前前職 B社 2ヶ月
前職 A社 10年
少し複雑ですけど教えてください。
C社と無職D社を繋げてC社勤務を通算10年。B社勤務を無かった事にしたいです。
前前職 C社 10年
無職期間 2ヶ月
前職 A社 10年
こんな感じでスッキリさせたいけど大丈夫でしょうか?
131名無しさん@引く手あまた
2024/02/23(金) 15:09:49.89ID:dHB903xn0 無職期間も合わせろよばれん
132名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 11:53:55.44ID:W57H2KsJ0 上に「前々職の退職証明」の話題が出ているので、情報共有
住〇不動産では一次面接で内定時の提出書類の項目で「前々職の退職証明」出すように案内されたよ
まー、過去に盛大な詐称をやらかした奴がいるんだろうね
面接官があまりにウザくて辞退したが
昔からちょいちょい「被保険者記録照会回答票」のワード出してビビらせようとしてる奴がいるけど、
具体的な事例を出せていないから、ただの荒しと判断して問題ない
「被保険者記録照会回答票」に関しては
応募者に対して、民間の会社では求める理由がない。
ただし、保険証が「○○共済組合」になる職場で求められる
例:公務員系や私立学校(〇〇学園とか)
住〇不動産では一次面接で内定時の提出書類の項目で「前々職の退職証明」出すように案内されたよ
まー、過去に盛大な詐称をやらかした奴がいるんだろうね
面接官があまりにウザくて辞退したが
昔からちょいちょい「被保険者記録照会回答票」のワード出してビビらせようとしてる奴がいるけど、
具体的な事例を出せていないから、ただの荒しと判断して問題ない
「被保険者記録照会回答票」に関しては
応募者に対して、民間の会社では求める理由がない。
ただし、保険証が「○○共済組合」になる職場で求められる
例:公務員系や私立学校(〇〇学園とか)
133名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 12:10:14.66ID:boGv7M7U0 >>132
模範解答
模範解答
134名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 13:07:23.30ID:K5hKs7ay0135名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 14:08:35.23ID:NTu5vdqT0 3年目にエージェント経由で落ちた企業からビズリーチでスカウトが来て面談したんだけど、ぜひ応募して欲しいって言われた。
3年前に落とされたこと隠して応募しても良い?
履歴書や職務経歴書って処分してるもん?
3年前に落とされたこと隠して応募しても良い?
履歴書や職務経歴書って処分してるもん?
136名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 14:08:38.08ID:NTu5vdqT0 3年目にエージェント経由で落ちた企業からビズリーチでスカウトが来て面談したんだけど、ぜひ応募して欲しいって言われた。
3年前に落とされたこと隠して応募しても良い?
履歴書や職務経歴書って処分してるもん?
3年前に落とされたこと隠して応募しても良い?
履歴書や職務経歴書って処分してるもん?
137名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 14:10:32.08ID:MsB45+J90 別に職歴偽ったりしてないなら応募してもいいんじゃね
そもそもエージェント経由だと社内選考落ちかもしれんから送ってない可能性もあるやろ
そもそもエージェント経由だと社内選考落ちかもしれんから送ってない可能性もあるやろ
138名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 14:25:03.70ID:kJaHS96E0 >>136
必ず誰が応募したか控えてるぞ
必ず誰が応募したか控えてるぞ
139名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 14:25:58.79ID:NTu5vdqT0140名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 14:27:21.45ID:NTu5vdqT0 >>138
まじ?必ずなの?
まじ?必ずなの?
141名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 14:50:37.77ID:ODQ3qpjo0 >>140
控えてても大体1年くらいで再応募可能ではある
控えてても大体1年くらいで再応募可能ではある
142名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 15:49:24.80ID:kJaHS96E0 >>140
まず控えてるよ。ただ全部が全部応募不可ではない
まず控えてるよ。ただ全部が全部応募不可ではない
143名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 16:22:05.34ID:NtWywD3J0144名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 16:24:29.87ID:C99S8qtk0 俺が昔あったのが、大手の会社を面接したが賃金で折合わずに辞退。
その数年後に、同じ会社で賃金が上がっていたので、数年たっていて大丈夫と思い再応募。
書類選考も通り面接したのだが、前回の受けたときの履歴書のコピーを取出して、こちらの履歴書には〇〇社があるのに今回のには〇〇社がありませんが、これはどうなっているんですかね?説明して下さいと言われて、すいませんしか言えずに公開処刑された事があるよw
過去に落ちた大手の会社を再応募で受かっているだけに、こんな事になるとは想像してなかったよw
俺が職歴減らしてるのが一番悪いが、分かっているのなら書類選考で落としてくれれば良いのに、車で2時間位かけて行ったガソリン代と労力が勿体なかったよ。
結果は勿論のお祈りでした長文失礼
その数年後に、同じ会社で賃金が上がっていたので、数年たっていて大丈夫と思い再応募。
書類選考も通り面接したのだが、前回の受けたときの履歴書のコピーを取出して、こちらの履歴書には〇〇社があるのに今回のには〇〇社がありませんが、これはどうなっているんですかね?説明して下さいと言われて、すいませんしか言えずに公開処刑された事があるよw
過去に落ちた大手の会社を再応募で受かっているだけに、こんな事になるとは想像してなかったよw
俺が職歴減らしてるのが一番悪いが、分かっているのなら書類選考で落としてくれれば良いのに、車で2時間位かけて行ったガソリン代と労力が勿体なかったよ。
結果は勿論のお祈りでした長文失礼
145名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 16:31:58.22ID:NtWywD3J0 >>144
それ、職歴消してなかったら特に問題なかったってことですよねw
それ、職歴消してなかったら特に問題なかったってことですよねw
146名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 16:37:43.29ID:kJaHS96E0 いや一回辞退してるとこは難しいよ
それわかっててわざと呼んで晒したんだろうな
それわかっててわざと呼んで晒したんだろうな
147名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 16:41:03.78ID:NtWywD3J0 >>146
確かに落とされるより辞退の方が厳しいと聞くね
確かに落とされるより辞退の方が厳しいと聞くね
148名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 16:48:39.30ID:+T/dzZD10 そらそやろ
自分の都合で入社しなかったのにやっぱり入らせてくださいなんて通用するわけないやろ
自分の都合で入社しなかったのにやっぱり入らせてくださいなんて通用するわけないやろ
149名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 18:24:55.69ID:xR/HgxpD0 内定辞退した会社に3年後再応募して入社したことあるぞ
いちおう面接の時に前回辞退した理由は何ですか?っていうのは聞かれたけど
いちおう面接の時に前回辞退した理由は何ですか?っていうのは聞かれたけど
150名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 18:53:22.42ID:xR/HgxpD0 >>144
怖すぎるw
怖すぎるw
151名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 19:23:45.64ID:LYVhv2lv0 >>149
なんでバレるや
なんでバレるや
152名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 20:48:14.84ID:W76pYUvo0 5年くらい前に書類選考で落ちた会社最終まで何も言われず残ったよ結局こっちから蹴ったけど
153名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 22:57:14.79ID:6aoacX2w0 去年、A社3ヶ月、無職期間6ヶ月、B社3ヶ月のところをA社9ヶ月、B社3ヶ月に詐称した場合に現在C社で6月の住民税でバレる?
154名無しさん@引く手あまた
2024/02/25(日) 23:39:14.26ID:zBmSqva+0 >>144
そんな暇な会社あるか嘘松
そんな暇な会社あるか嘘松
155名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 08:50:52.65ID:rADCOqXu0 エージェント辞めてもデータずっと残してんのかな?経歴消したりしてるから使うに使えんわ…
156名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 09:34:46.71ID:cRMRkruO0 前職の経歴抹消についてなんですが
今働いてる会社に在籍したまま転職活動をしたいのですが前職がたった1年半で辞めてるのもあってその経歴消して前前職の勤務期間にまとめたいと思ってます
在籍していたとしても前職の経歴は詐称するとバレやすいですか?
今働いてる会社に在籍したまま転職活動をしたいのですが前職がたった1年半で辞めてるのもあってその経歴消して前前職の勤務期間にまとめたいと思ってます
在籍していたとしても前職の経歴は詐称するとバレやすいですか?
157名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 09:44:33.11ID:/cvYL/o50 今の会社はどれくらいの期間いるの?
158名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 10:43:46.27ID:RpcRJAps0159名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 10:46:59.61ID:Klwg3irb0 ならバレないでしょ
160名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 10:47:31.47ID:z92zDQQP0 >>158
それはいけるな
それはいけるな
161名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 10:48:45.38ID:giuqLT/10162名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 10:52:36.94ID:RpcRJAps0163名無しさん@引く手あまた
2024/02/26(月) 11:16:27.37ID:Klwg3irb0 >>158
これでバレるとしたら現職が1年未満の時のみで間違いないよな?
これでバレるとしたら現職が1年未満の時のみで間違いないよな?
164名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 05:40:29.20ID:4rmcnX950 最後に働いたの8年前なんだがこれを2年くらいまで働いてた事にするのってバレる?
コロナ後遺症でずっと働けなくて最近良くなったので就活始めましたって嘘付く予定なんだが
ちな40歳無職
コロナ後遺症でずっと働けなくて最近良くなったので就活始めましたって嘘付く予定なんだが
ちな40歳無職
165名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 06:40:26.92ID:1mr9gWMy0 リクルートには正式な職歴伝えて、応募するときに詐称したらまずいかな?
前職に出戻り経験あって、なかったことにして繋げたいんだ
現職はもう少しで2年経つ
前職に出戻り経験あって、なかったことにして繋げたいんだ
現職はもう少しで2年経つ
166名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 07:57:29.67ID:aD2fc8E90 それはまずい
嘘をつくなら全員につき通す覚悟が必要
嘘をつくなら全員につき通す覚悟が必要
167名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 11:40:28.99ID:ieiVXARY0 ですよね
リクルートにすら嘘つけなかった俺には無理だな
馬鹿正直はバカを見る、か
リクルートにすら嘘つけなかった俺には無理だな
馬鹿正直はバカを見る、か
168名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 11:55:27.17ID:aD2fc8E90 リクルートにはもうほんとの経歴出しちゃってるんだったらそのルートは諦めて他のエージェント使うのがいいね
169名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 12:06:44.08ID:yj+AB0gu0 バレなかった場合も経歴詐称自体正直者が馬鹿を見ますよね
馬鹿正直に転職歴やニート期間なんて書いたらまず受からないですし
馬鹿正直に転職歴やニート期間なんて書いたらまず受からないですし
170名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 21:37:23.48ID:BWQBvQ1w0 >>164
バレないから安心しろ
バレないから安心しろ
171名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 21:49:29.33ID:2rmosiqU0 >>164
前職いじるんだろ?無理だろ
前職いじるんだろ?無理だろ
172名無しさん@引く手あまた
2024/02/27(火) 22:41:38.47ID:gC3FNa3Q0 4年前に色々いじったけど、結局、全然バレなかった。いじった経歴に面識ある人いたりしてバクバクなこともあったけど、なんだかんだ切り抜けられた。私は墓まで持っていけそうだ。他の方の健闘を祈る。
大学とか前々職とかバレっこないから自信もってこ
大学とか前々職とかバレっこないから自信もってこ
173名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 00:08:03.43ID:jumsLYEO0 探り入れてくるやつもいるから注意しなきゃね
俺は学歴詐称も経歴詐称もしてる
俺は学歴詐称も経歴詐称もしてる
174名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 07:28:31.46ID:P9aa06sv0 中途だと卒業証書求められないの?
175名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 07:33:25.54ID:QRsQ6nMq0 俺の経験上は求めてくるとこの方が多いよ
176名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 07:37:36.58ID:wvOrFFF60 >>175
求められることの方が多いですよね
求められることの方が多いですよね
177名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 08:38:21.03ID:J7JyzX5N0 大学は卒業証明書求められたら終わりちゃうの?
178名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 08:45:12.70ID:wr/adOSM0 学歴と資格はバレるぞ
179名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 08:46:34.42ID:lsSsseQ60180名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 09:29:34.84ID:GIOWgb6G0 学歴と資格詐称って犯罪じゃなかったっけ?職歴はグレーだけど犯罪じゃないってテレビでやってたような
181名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 09:34:01.67ID:GIOWgb6G0 1-1. 経歴の詐称自体は犯罪に当たらない
会社に対して虚偽の経歴を伝えたり、それを真に受けた会社からの内定を受けて入社したりする行為は、原則として犯罪に該当しません。
なぜなら、そのような行為を処罰する法律上の規定がないからです。
刑法は「罪刑法定主義」を採用しており、法律の明確な根拠がなければ、特定の行為を犯罪として処罰することはできません。
ただし、特定の経歴や資格に対して会社が資格手当を支給している場合に、虚偽申告により資格手当を受け取った場合には、「詐欺罪」(刑法246条1項)に該当する可能性があります。
詐欺罪の法定刑は「10年以下の懲役」です。
1-2. 学歴の詐称は軽犯罪法違反に当たる可能性あり
軽犯罪法1条15号では、以下の称号を詐称することが犯罪とされています。
①官公職
②位階勲等
③学位
④その他法令により定められた称号
⑤外国における①~⑤に準ずるもの
したがって、会社に対して学位(学士・修士・博士・専門職学位等)を詐称する行為は、軽犯罪法違反に該当します。
軽犯罪法違反の法定刑は「拘留または科料」です
会社に対して虚偽の経歴を伝えたり、それを真に受けた会社からの内定を受けて入社したりする行為は、原則として犯罪に該当しません。
なぜなら、そのような行為を処罰する法律上の規定がないからです。
刑法は「罪刑法定主義」を採用しており、法律の明確な根拠がなければ、特定の行為を犯罪として処罰することはできません。
ただし、特定の経歴や資格に対して会社が資格手当を支給している場合に、虚偽申告により資格手当を受け取った場合には、「詐欺罪」(刑法246条1項)に該当する可能性があります。
詐欺罪の法定刑は「10年以下の懲役」です。
1-2. 学歴の詐称は軽犯罪法違反に当たる可能性あり
軽犯罪法1条15号では、以下の称号を詐称することが犯罪とされています。
①官公職
②位階勲等
③学位
④その他法令により定められた称号
⑤外国における①~⑤に準ずるもの
したがって、会社に対して学位(学士・修士・博士・専門職学位等)を詐称する行為は、軽犯罪法違反に該当します。
軽犯罪法違反の法定刑は「拘留または科料」です
182名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 09:35:26.36ID:GIOWgb6G0 犯罪じゃないのでガンガン経歴詐称していこう
183名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 09:41:30.33ID:nEjhaFg80 在職期間を長く詐称するなら経験が盛り過ぎにならない方がいい
経験の割に技能が全然足りないとか、人事はパスしても採用部所では不自然な人とわかる
経験の割に技能が全然足りないとか、人事はパスしても採用部所では不自然な人とわかる
184名無しさん@引く手あまた
2024/02/28(水) 12:08:21.58ID:GIOWgb6G0 >>183
たしかに合体しすぎて10年の経験と書いてあるのに実際は3年とかだと怪しまれるもんね
たしかに合体しすぎて10年の経験と書いてあるのに実際は3年とかだと怪しまれるもんね
185名無しさん@引く手あまた
2024/02/29(木) 14:10:31.52ID:0EEvwN5X0 イギリスの大学に留学してたので英語に自信ありと言って入ってきた人が、打ち合わせの通訳やらせたらめちゃくちゃだったことがある。発音はそれっぽいけど内容がボロボロ。
今にして思えば、ブランクを誤魔化していたのかもしれない。
今にして思えば、ブランクを誤魔化していたのかもしれない。
186名無しさん@引く手あまた
2024/02/29(木) 15:54:47.93ID:APa9bBtk0 >>183
うん無理な引き延ばしはバレるね
うん無理な引き延ばしはバレるね
187名無しさん@引く手あまた
2024/02/29(木) 16:41:06.82ID:CDiVrjWN0 >>185
数年前に適当な手話やった黒人思い出したわwww
数年前に適当な手話やった黒人思い出したわwww
188名無しさん@引く手あまた
2024/02/29(木) 17:30:57.69ID:OXj7EKrA0 転職多い人に聞きたいんだけど、何社ぐらいに収めてる?
45だったら多のかな?
45だったら多のかな?
189名無しさん@引く手あまた
2024/02/29(木) 17:41:25.92ID:X/hUjAK30 >>188
7社を2-3にしてる
7社を2-3にしてる
190名無しさん@引く手あまた
2024/02/29(木) 18:10:20.17ID:5d2IN06r0 45は多すぎる
俺は8を6にしたかな
俺は8を6にしたかな
191名無しさん@引く手あまた
2024/02/29(木) 18:32:15.00ID:OXj7EKrA0192名無しさん@引く手あまた
2024/03/01(金) 00:05:50.04ID:c/f9svl10 でも企業も自前のウェブサイトの中途採用情報コーナーでは「現在募集している職種はありません」て書きながら裏ではしっかりエージェント使って募集出してるわけじゃん?
193名無しさん@引く手あまた
2024/03/01(金) 00:52:03.33ID:RhkWXgya0 スタートアップ界隈もリファレンスチェックやるところ増えてるな〜…
手軽なリファレンスチェックを提供する会社の台頭だろうけど
手軽なリファレンスチェックを提供する会社の台頭だろうけど
194名無しさん@引く手あまた
2024/03/02(土) 01:45:20.49ID:0SxHTorf0 俺も学歴詐称しようと思ってたんだけど卒業証明要求されるところ多いの?
195名無しさん@引く手あまた
2024/03/02(土) 01:59:29.89ID:ohGheYGd0 学歴はまずくないか
八社を二社にしたけどそこまでの勇気ないわ
八社を二社にしたけどそこまでの勇気ないわ
196名無しさん@引く手あまた
2024/03/02(土) 15:24:59.08ID:FBfZZfqP0 昔の会社に高校中退を卒業にしてたのはいたね。
流石に高卒なのに大卒って書いてる人はいないだろうけど!?
流石に高卒なのに大卒って書いてる人はいないだろうけど!?
197名無しさん@引く手あまた
2024/03/03(日) 01:44:25.60ID:D0VlpAu80 糞ブラックの経歴を抹消したいんだけど社保付きバイトで上書きしても辞めた時期が今年だとバレるんだっけか
不祥事or離職率高めで労基にチクられまくってる会社は辞めても書かなくてよくなる法律はよできないかな糞が
不祥事or離職率高めで労基にチクられまくってる会社は辞めても書かなくてよくなる法律はよできないかな糞が
198名無しさん@引く手あまた
2024/03/03(日) 02:31:20.09ID:gvHHFUAB0 現職 派遣社員(外資) 11ヶ月
前職 派遣社員(国内) 5ヶ月
この二つをまとめることってやっぱり止めといた方が良いですかね
今までのレス見ると現職はいじらない方がいいってレスが大多数ですが
現職退職理由は派遣だとやはり派遣だとある程度、責任がある業務が出来ないからなんですけど
前職 派遣社員(国内) 5ヶ月
この二つをまとめることってやっぱり止めといた方が良いですかね
今までのレス見ると現職はいじらない方がいいってレスが大多数ですが
現職退職理由は派遣だとやはり派遣だとある程度、責任がある業務が出来ないからなんですけど
199名無しさん@引く手あまた
2024/03/03(日) 16:59:25.08ID:1MQi0LnS0 A社2年
B社2年
C社3年(現職)
これを
A社4年
C社3年(現職)
に変えたらバレる?
B社2年
C社3年(現職)
これを
A社4年
C社3年(現職)
に変えたらバレる?
200名無しさん@引く手あまた
2024/03/03(日) 19:24:51.29ID:rrxxvXJZ0 バレない
201名無しさん@引く手あまた
2024/03/03(日) 21:15:58.08ID:0F1sZ0t00 前職以外はいじってもほぼバレへん
203名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 08:35:45.03ID:wZm9Ks5L0 詐称プロの方、下記問題ないか判断お願いしますです。
・前提
本当の年収700万
詐称年収900万
7/1入社
ほかの詐称は実績くらい
・判断してほしい
1.2024年源泉徴収票はそのまま出す(支払金額337万想定)
ボーナス20万くらい含む
900万基準の450万との差113万は、
うその確定拠出年金33万(5.5万*6)
うその借り上げ社宅45万(7.5万*6)
うその残りボーナス35万(冬30万)
で説明になる?
2.給与明細と去年の源泉を求められたら、上記に合わせてでっちあげる
6/1以降の入社は去年の源泉分の住民税は普通徴収になるからばれない?
で突破できそうかな?有識者の方お願いします。
・前提
本当の年収700万
詐称年収900万
7/1入社
ほかの詐称は実績くらい
・判断してほしい
1.2024年源泉徴収票はそのまま出す(支払金額337万想定)
ボーナス20万くらい含む
900万基準の450万との差113万は、
うその確定拠出年金33万(5.5万*6)
うその借り上げ社宅45万(7.5万*6)
うその残りボーナス35万(冬30万)
で説明になる?
2.給与明細と去年の源泉を求められたら、上記に合わせてでっちあげる
6/1以降の入社は去年の源泉分の住民税は普通徴収になるからばれない?
で突破できそうかな?有識者の方お願いします。
204名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 09:41:23.21ID:WQBrX6vV0 >>203
絶対に絶対に絶対にバレない
絶対に絶対に絶対にバレない
205名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 10:15:41.84ID:36+PnFjP0 1回だけ面接で「お前この年収嘘じゃねーだろうな?うちは内定出したら収入証明書出させるぞ」って言われたことあるわ
206名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 10:26:06.12ID:RI+cyc/o0 >>205
赤字の個人事業(賃貸業ならよくある)があって収入減でしたでOK
赤字の個人事業(賃貸業ならよくある)があって収入減でしたでOK
207名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 11:06:28.55ID:M0oy9G590 >>206
確定申告書出せって言われたらアウトじゃん。
確定申告書出せって言われたらアウトじゃん。
208名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 11:50:29.03ID:kDvc3QeX0 >>204
うおおありがとうございます!!!
うおおありがとうございます!!!
209名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 12:18:49.43ID:36+PnFjP0 >>208
なんで信じてるんだよw
なんで信じてるんだよw
210名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 12:59:14.10ID:GRdf0dgZ0 すみません、どこにバレる要素ありそうでしょうか(´;Д;`)
211名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 13:19:01.26ID:M0oy9G590 >>203
俺の場合、確定拠出年金の金額は給与明細に記載してあるが、記載してない給与明細もあるのか?
あと借上げ社宅は社会保険の算定には入れなきゃいけないからこれも非課税手当みたいな記載で給与明細には書いてあるのが普通じゃね?
俺の場合、確定拠出年金の金額は給与明細に記載してあるが、記載してない給与明細もあるのか?
あと借上げ社宅は社会保険の算定には入れなきゃいけないからこれも非課税手当みたいな記載で給与明細には書いてあるのが普通じゃね?
212名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 13:26:45.23ID:GRdf0dgZ0213名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 13:41:47.12ID:M0oy9G590 >>212
借上げ社宅分で社会保険の金額変わるからちゃんと数字がわかる人がみたらわかると思うけど。
源泉徴収票の数字と整合性がつかなくなる。
どこまでちゃんと見られるかわからんが、給与明細の偽造となると経歴詐称の範疇じゃないから、このスレで聞くこと自体がスレ違いでしょ。
借上げ社宅分で社会保険の金額変わるからちゃんと数字がわかる人がみたらわかると思うけど。
源泉徴収票の数字と整合性がつかなくなる。
どこまでちゃんと見られるかわからんが、給与明細の偽造となると経歴詐称の範疇じゃないから、このスレで聞くこと自体がスレ違いでしょ。
214名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 17:14:53.72ID:S+oVGjeo0 やばい詐称ばれたかもしんない
昔違う経歴で送ったところに間違えてもっかい送ったらそこからエージェントに前受けた時と経歴違くないかと言われたわ
昔違う経歴で送ったところに間違えてもっかい送ったらそこからエージェントに前受けた時と経歴違くないかと言われたわ
215名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 18:56:28.28ID:vB7SewZW0 >>202
現職が前職になるやろ
現職が前職になるやろ
216名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 19:18:26.87ID:RI+cyc/o0217名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 20:52:09.88ID:m9zLQLJU0 バイトから正社員採用で保険者記録回答求められてるけど、バイト採用当時履歴書の職歴5ヶ月盛って書いてしまったわ
218名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 20:52:12.59ID:m9zLQLJU0 バイトから正社員採用で保険者記録回答求められてるけど、バイト採用当時履歴書の職歴5ヶ月盛って書いてしまったわ
219名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 22:03:51.93ID:bE3yU/ql0220名無しさん@引く手あまた
2024/03/04(月) 23:18:25.97ID:2/UulSpo0 結婚する予定はありますかと聞かれた場合その気がなくてもパートナーすらいなくてもいずれ結婚するつもりと答えた方がいい
そう答えただけで正規雇用、馬鹿正直にその気は無いご無沙汰と言えば非正規雇用
こんなのが珍しくない
そう答えただけで正規雇用、馬鹿正直にその気は無いご無沙汰と言えば非正規雇用
こんなのが珍しくない
221名無しさん@引く手あまた
2024/03/05(火) 06:46:10.82ID:cT/PDL5W0 >>220
うちの会社は募集部署の責任者が50代独身おばさんで30代女性が面接で結婚予定ありますと言ったら、面接後に「あの子は入社したらすぐ子ども作って産休取るつもりやからあかん!」とか被害妄想拗らせて落としてたぞ
うちの会社は募集部署の責任者が50代独身おばさんで30代女性が面接で結婚予定ありますと言ったら、面接後に「あの子は入社したらすぐ子ども作って産休取るつもりやからあかん!」とか被害妄想拗らせて落としてたぞ
222名無しさん@引く手あまた
2024/03/05(火) 07:45:28.70ID:ZGyvvgsO0 長くねーなその会社
223名無しさん@引く手あまた
2024/03/05(火) 08:05:44.45ID:zpSQzkrH0 >>202
次がD社だとしたら大丈夫では?
次がD社だとしたら大丈夫では?
224名無しさん@引く手あまた
2024/03/05(火) 09:44:55.51ID:Yr8sSsZ/0 ややこしくなるけど
前職はいじるなは退職せずに転職活動するなら現職が前職に当たるってことなんだね
前職はいじるなは退職せずに転職活動するなら現職が前職に当たるってことなんだね
225名無しさん@引く手あまた
2024/03/05(火) 16:47:12.21ID:Ns/SE7Pb0226名無しさん@引く手あまた
2024/03/05(火) 22:01:18.95ID:E2SVaxVf0 >>216
すぐやめたとこが二つくらいあってそれを長いところに纏めて4社を2社にした
素直に職歴纏めましたって言ってこっちから利用停止してすみませんってめっちゃ丁寧に謝ったで
普通に別のエージェントで2社職歴で活動してるぞ
そもそもバックグラウンドチェックとかも受けたがバレなかったんだよな
すぐやめたとこが二つくらいあってそれを長いところに纏めて4社を2社にした
素直に職歴纏めましたって言ってこっちから利用停止してすみませんってめっちゃ丁寧に謝ったで
普通に別のエージェントで2社職歴で活動してるぞ
そもそもバックグラウンドチェックとかも受けたがバレなかったんだよな
227名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 10:37:43.06ID:LZLIyiVJ0 年収詐称どれくらいぶっこんでる?
おれは現年収を300万のせの600万で700万の内定出てちびってるとこ
おれは現年収を300万のせの600万で700万の内定出てちびってるとこ
228名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 10:41:41.14ID:9putAx/J0 >>227
年収300万だったのを2000万って嘘ついたけどバレなかった
年収300万だったのを2000万って嘘ついたけどバレなかった
229名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 10:41:45.56ID:1dpYSET90 年収詐称してる人もいるのか🤯
230名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 10:56:05.14ID:LZLIyiVJ0 >>203
これバレないだろ
これバレないだろ
231名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 11:01:42.57ID:eUnho7/Z0232名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 11:38:48.12ID:H6D/ZhhT0 面接受けた会社で最初年収400万って答えたけど
月にいくらもらってるか?聞かれて、大体25万〜30万ぐらいって答えたら
なんでそんなに曖昧なの?みたいに聞かれたんだけどさ
普通残業とかで変動しないか?
それにそこの会社年収いくら出すかっていうのを全面に押し出してたんで、
もうすでに報酬決まってる上での面接だったんだよね
何で前の会社の年収をそこまで事細かに聞いてきたんだろうか
月にいくらもらってるか?聞かれて、大体25万〜30万ぐらいって答えたら
なんでそんなに曖昧なの?みたいに聞かれたんだけどさ
普通残業とかで変動しないか?
それにそこの会社年収いくら出すかっていうのを全面に押し出してたんで、
もうすでに報酬決まってる上での面接だったんだよね
何で前の会社の年収をそこまで事細かに聞いてきたんだろうか
233名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 11:52:38.12ID:eUnho7/Z0 >>232
今はみなし残業代込って会社が結構あるからそこまでぶれない会社が多いんじゃないだろうか。
別にみなし残業代ない会社もあるからそのとおりに、みなし残業代制度がなく繁忙期と閑散期で残業時間に大きな差があるので残業代の多寡があります、って答えればいい。
今はみなし残業代込って会社が結構あるからそこまでぶれない会社が多いんじゃないだろうか。
別にみなし残業代ない会社もあるからそのとおりに、みなし残業代制度がなく繁忙期と閑散期で残業時間に大きな差があるので残業代の多寡があります、って答えればいい。
234名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 11:58:06.61ID:3OZ2mw1D0 >>232
別にそのまま残業代によって変動しますって答えれば済む話じゃないの?
別にそのまま残業代によって変動しますって答えれば済む話じゃないの?
235名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 22:07:12.41ID:JjPvPi7i0 案外詐称が楽に出来すぎて転職しまくってる年収は上がるが引越し代やボーナス満額貰えないとかで貯金は減るジレンマ
236名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 22:18:42.57ID:3OZ2mw1D0 いい会社だと転職に伴って引っ越しが必要になった場合は引っ越し代も出してくれたりするんだけどねぇ
237名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 22:22:11.91ID:H6D/ZhhT0 いや、別に相手の質問に対して答えを聞いたわけじゃないんだけどw
238名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 22:29:11.26ID:q/7Nwewr0 年収詐称ってすげえな
すぐバレるじゃん
すぐバレるじゃん
239名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 22:39:58.42ID:0o9ZltuB0 年収詐称バレて内定棒に振る方が勿体なくないか?
経歴は詐称しないと内定されにくくなるからしょうがないけど
経歴は詐称しないと内定されにくくなるからしょうがないけど
240名無しさん@引く手あまた
2024/03/06(水) 23:08:40.46ID:a+WN2AI80 数年働いてるなら一番良かった時の年収がそれって言い張るかな
残業が多かったとか
逆に短い職歴なら入社時の面接では掲示されてたけど実際はそれに届いてなかったから転職考えましたみたいに正直に言ってますよ感出すのもありだと思う
残業が多かったとか
逆に短い職歴なら入社時の面接では掲示されてたけど実際はそれに届いてなかったから転職考えましたみたいに正直に言ってますよ感出すのもありだと思う
241名無しさん@引く手あまた
2024/03/07(木) 10:11:57.00ID:TxMgqSVv0 年収を高く言うと敬遠されたり疑われたりすることもある
経験やスキルがイマイチな人は慎重にな
経験やスキルがイマイチな人は慎重にな
242名無しさん@引く手あまた
2024/03/07(木) 19:13:16.35ID:pYSEKS+70243名無しさん@引く手あまた
2024/03/07(木) 22:05:10.48ID:g/bJ2rxs0 年収倍に言ってバレないとかまずないわ
無職ニートの妄想
無職ニートの妄想
244名無しさん@引く手あまた
2024/03/07(木) 23:34:04.79ID:z3lY0RG+0 1年を3年程度やってた詐称で止めとけw
245名無しさん@引く手あまた
2024/03/08(金) 13:27:22.93ID:x6A7cs560 年収2倍詐称はヤバいな
新卒ヒラ社員と課長くらいの待遇差だから試用期間中にバレるよ
そこで終了になると経歴がますます汚くなってしまう
新卒ヒラ社員と課長くらいの待遇差だから試用期間中にバレるよ
そこで終了になると経歴がますます汚くなってしまう
246名無しさん@引く手あまた
2024/03/08(金) 17:49:19.91ID:KUmV/ywr0 てか経歴詐称してまで入りたい大企業なら最低月収もそもそも上がるからわざわざ年収詐称しなくても年収ぐーんと上がるよ
247名無しさん@引く手あまた
2024/03/08(金) 18:22:22.88ID:H3RoN9Sj0 ところが採用側としては自発的に現職年収より上げてやる義理はないしなってスタンスがほとんどなのよ
248名無しさん@引く手あまた
2024/03/08(金) 19:18:10.04ID:KUmV/ywr0 >>247
それ多分ケチな中小だよ
俺は前職の月収や年収が現職より低くても求人に記載してある最低月収と年収に合わせてくれた
当たり前だけどその企業の求人記載の最低月収のオファーになりやすいけどそれでも大幅アップだった
それ多分ケチな中小だよ
俺は前職の月収や年収が現職より低くても求人に記載してある最低月収と年収に合わせてくれた
当たり前だけどその企業の求人記載の最低月収のオファーになりやすいけどそれでも大幅アップだった
249名無しさん@引く手あまた
2024/03/08(金) 19:21:58.19ID:XJrz105Z0 履歴書に正しく職歴を書くか書かないかは求職者の自由である
一桁の職歴の詐称なら問題ない
一桁の職歴の詐称なら問題ない
250名無しさん@引く手あまた
2024/03/08(金) 19:39:33.68ID:H3RoN9Sj0 >>248
あー現年収が募集要項の最低年収割ってたらそういうのもあるか
あー現年収が募集要項の最低年収割ってたらそういうのもあるか
251名無しさん@引く手あまた
2024/03/08(金) 19:46:26.23ID:KUmV/ywr0252名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 00:23:37.10ID:Sg8cAYVw0 最近は最低年収保証してくれるから助かるわ
入ってから無能でも入ってやったもん勝ちやで
規模大きいとこだといちいち個人の給料なんて言われないわからんしな
入ってから無能でも入ってやったもん勝ちやで
規模大きいとこだといちいち個人の給料なんて言われないわからんしな
253名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 01:22:05.38ID:PRSuC5sL0 29歳俺
職歴0でバイトしてる体でなんとか潜り込んだ中小年収300万
1年働いたから転職してえけどばれるよな
職歴0でバイトしてる体でなんとか潜り込んだ中小年収300万
1年働いたから転職してえけどばれるよな
254名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 08:00:43.54ID:klpQZaHg0255名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 08:48:00.62ID:mSgvK1XM0 社内規定で給与や昇給の基準が決められているのが普通の会社。
そういう普通の会社の普通の中途採用で例外をつくることはないだろう。
募集したポストの通りで採用になれば待遇も募集条件通りになる。
そういう普通の会社の普通の中途採用で例外をつくることはないだろう。
募集したポストの通りで採用になれば待遇も募集条件通りになる。
256名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 11:34:20.98ID:p/6+hCd60 A社3年
B社1年
C社6ヶ月
D社8か月(現職)
C社まで年末調整済んでるからABCをA社でまとめようと思ってる
仮にハロワ経由で応募した場合、雇用保険の履歴等が転職先に知られてしまうんだろうか
雇用保険被保険者証は入社時に提出したことがあったが、次の転職先に出す場合は、この書類ではD社しか知られないはず
受けるのは中小だから職歴チェックとかはされないと思うけども
B社1年
C社6ヶ月
D社8か月(現職)
C社まで年末調整済んでるからABCをA社でまとめようと思ってる
仮にハロワ経由で応募した場合、雇用保険の履歴等が転職先に知られてしまうんだろうか
雇用保険被保険者証は入社時に提出したことがあったが、次の転職先に出す場合は、この書類ではD社しか知られないはず
受けるのは中小だから職歴チェックとかはされないと思うけども
257名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 11:49:31.56ID:klpQZaHg0 >>255
そう思う、だから前職の年収いくらだったか聞いたところでこっちには関係ないという会社が一番多いと思う
面接で前年収聞くのは聞くだろうが、ウチの規定はこの額になりますよ、な流れになる
いつだったか…転職絡みのデータで、転職した際に年収上がったか下がったかでは、割合こそ忘れたが多くのケースが下がってるケースだったな
なので給料決定の為の年収確認に前年度の源泉持って来いってパターンはそう多くはないだろう
そう思う、だから前職の年収いくらだったか聞いたところでこっちには関係ないという会社が一番多いと思う
面接で前年収聞くのは聞くだろうが、ウチの規定はこの額になりますよ、な流れになる
いつだったか…転職絡みのデータで、転職した際に年収上がったか下がったかでは、割合こそ忘れたが多くのケースが下がってるケースだったな
なので給料決定の為の年収確認に前年度の源泉持って来いってパターンはそう多くはないだろう
258名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 12:22:17.66ID:llSU+15S0 >>257
昔いた会社は中途入社者には全員前職給与保証してた時期があったみたいで年齢や役職と年収の逆転現象が起きまくりのカオス状態だった
昔いた会社は中途入社者には全員前職給与保証してた時期があったみたいで年齢や役職と年収の逆転現象が起きまくりのカオス状態だった
259名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 12:26:58.12ID:+8nzKk3L0 >>257
だったらなんでわざわざ前職の年収を確認してんだろうか
だったらなんでわざわざ前職の年収を確認してんだろうか
260名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 13:24:06.12ID:N0tLqlR80 >>259
採用する場合の職位を決める参考にする。内定出したときに入社するかどうかを考える材料にもなる。だからオファーに影響はするけど、プラスに働くとは限らない。
当たり前ながら年齢、経歴、技能、資格などが待遇を決める根拠になる。そうじゃない会社はヤバい。
採用する場合の職位を決める参考にする。内定出したときに入社するかどうかを考える材料にもなる。だからオファーに影響はするけど、プラスに働くとは限らない。
当たり前ながら年齢、経歴、技能、資格などが待遇を決める根拠になる。そうじゃない会社はヤバい。
261名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 13:35:49.96ID:llSU+15S0 2月頭に内定もらって2月下旬から3月上旬に入社手続きの書類送りますと言われて全然来なくてドキドキしてたけど普通に届いて安心した
262名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 18:04:00.28ID:p/6+hCd60 >>256をだれか頼む
あと、年収確認のために去年の源泉徴収票を求められる可能性があるらしくて不安になってきた
あと、年収確認のために去年の源泉徴収票を求められる可能性があるらしくて不安になってきた
263名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 18:08:51.10ID:N4sJVv3i0 >>262
知らねーよボケ
知らねーよボケ
264名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 18:19:56.10ID:rG8JWmu30265名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 18:27:15.32ID:llSU+15S0266名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 19:06:21.71ID:fz+M4Vpg0267名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 19:44:27.20ID:stDdWwa30268名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 19:46:47.36ID:stDdWwa30269名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 19:48:25.46ID:stDdWwa30270名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 20:11:17.96ID:p/6+hCd60 面接した時の様子がおかしいとか疑われたら中小でも調べられるかもね
>>269
お堅い業界ではなくブルーカラーだからそこまで細かくは見られないと思う
早く辞めたいからもう一か八かでやるしかないと思ってる
>>269
お堅い業界ではなくブルーカラーだからそこまで細かくは見られないと思う
早く辞めたいからもう一か八かでやるしかないと思ってる
271名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 20:16:08.42ID:aSglOZOu0 6回転職して今の会社15年いるんですけど前職含め3回転職にしたらバレないですよね?
272名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 20:38:34.21ID:UdsCS+cO0 源泉徴収票は結構求められるよ
273名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 20:58:48.82ID:F66+TdgT0 源泉徴収は確定申告するときに結局提出するやろ
274名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 21:22:04.54ID:4AJRfmN+0 2年以上前の経歴はバレる可能性3%以下。
個人情報保護法があるから調べる方法がない。
探偵だの被保険者記録照会回答票だの言う人がいるが、厳密には違法。
あと、年収600万円以下程度なら調査するだけのお金と時間がもったいない。
個人情報保護法があるから調べる方法がない。
探偵だの被保険者記録照会回答票だの言う人がいるが、厳密には違法。
あと、年収600万円以下程度なら調査するだけのお金と時間がもったいない。
275名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 21:54:33.42ID:UdsCS+cO0 電話かけてくる会社あるよ。この人いらっしゃいますかとか
276名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 22:13:29.86ID:llSU+15S0 やばすぎだろそんな会社
277名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 13:49:08.30ID:TqQwm0nF0 >>274
管理職採用ぐらいだよな
管理職採用ぐらいだよな
278名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 15:13:07.03ID:6spx+PB00 IT系の国家試験ひとつ足したんだけどバレんよね?
ちな運送業
ちな運送業
279名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 15:30:17.31ID:GNtRsW7W0 >>278
やめたほうがいいよ。できないんでしょIT。何かの機会にあいつパソコン強いからやらせようとかなったらどこまでできんの?
やめたほうがいいよ。できないんでしょIT。何かの機会にあいつパソコン強いからやらせようとかなったらどこまでできんの?
280名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 16:30:33.80ID:CtC6tIrw0281名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 19:11:46.49ID:TqQwm0nF0 >>278
なんの意味もなくリスクが増えただけだろ
なんの意味もなくリスクが増えただけだろ
282名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 19:14:52.94ID:GNtRsW7W0 俺もそう思う
283名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 19:20:44.25ID:c13FM1hK0 >>278
資格の証明書のコピー要求されたらジエンド
資格の証明書のコピー要求されたらジエンド
284名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 19:38:27.39ID:XomZLRog0 経歴以外は基本嘘つくなって
リスクとメリットが合わない
資格学歴年収は正直に話せ
リスクとメリットが合わない
資格学歴年収は正直に話せ
285名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 19:49:36.35ID:J+Z02Ggu0 資格と学歴の詐称は厳禁だって今までも散々言われてたのに…馬鹿だねえ
286名無しさん@引く手あまた
2024/03/10(日) 22:51:31.98ID:l1ENNnLq0 今回内定もらった会社は保証人不要で助かった
入社誓約書にも「提出した経歴に虚偽はありません」みたいな文言もないし
入社誓約書にも「提出した経歴に虚偽はありません」みたいな文言もないし
287名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 00:23:36.19ID:+fJejTjE0288名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 02:47:29.71ID:s79Nl1CK0289名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 09:39:39.31ID:TVb/gEhd0 >>274
本人の事前同意あれば調査は合法
本人の事前同意あれば調査は合法
290名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 10:33:25.26ID:thmvOe380 リファレンスは同意しなきゃいいだけだけどね
てか法律かなんかでリファレンスの拒否を理由に内定取り消しをしてはダメって決まりがなかったっけ
現職に転職活動知られたくないって理由言えばいい
それで内定取り消しならそれまでよ
レイオフしたい時の口実にされるだけでクビにするには惜しいくらいに成長出来てたらほか「経歴詐称」がバレたとしてクビにされんよ
資格とか学歴はやばいが
てか法律かなんかでリファレンスの拒否を理由に内定取り消しをしてはダメって決まりがなかったっけ
現職に転職活動知られたくないって理由言えばいい
それで内定取り消しならそれまでよ
レイオフしたい時の口実にされるだけでクビにするには惜しいくらいに成長出来てたらほか「経歴詐称」がバレたとしてクビにされんよ
資格とか学歴はやばいが
291名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 11:18:43.82ID:5RP+AKr/0 >>290
普通、リファレンスチェックは内定前にやるだろ。
現職のリファレンスチェックは会社には転職活動してることは内密にしておきたいからと拒否出来る。
でも前職のリファレンスチェックは拒否するの難しいだろ。
ま、詐称するならリファレンスチェックされたら諦める覚悟でやるしかない。
普通、リファレンスチェックは内定前にやるだろ。
現職のリファレンスチェックは会社には転職活動してることは内密にしておきたいからと拒否出来る。
でも前職のリファレンスチェックは拒否するの難しいだろ。
ま、詐称するならリファレンスチェックされたら諦める覚悟でやるしかない。
292名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 12:05:53.43ID:thmvOe380 求職者や採用候補者は、企業のリファレンスチェックを拒否できます。また、本人にリファレンスチェックを拒否された場合、企業側が強行することはできません。リファレンスチェックで取得できる情報は個人情報保護法の対象であるためです。
リファレンスチェックは、候補者の人となり・スキル・働きぶりを企業が知るために重要であり、拒否された場合、その人物を客観的に判断する手段を失います。しかし、内定後にリファレンスチェックを拒否されたとしても、それを理由に内定を取り消すのは違法です。
リファレンスチェックを円滑に行うには、企業側が、候補者がリファレンスチェックを拒否する理由を知る必要があります。加えて、リファレンスチェックに同意してもらえるような体制作りに取り組みましょう。
>>291
内定後にうっかりやるような企業なら違法行為だからリファレンス拒否しても内定取り消し出来ないね
リファレンスチェックは、候補者の人となり・スキル・働きぶりを企業が知るために重要であり、拒否された場合、その人物を客観的に判断する手段を失います。しかし、内定後にリファレンスチェックを拒否されたとしても、それを理由に内定を取り消すのは違法です。
リファレンスチェックを円滑に行うには、企業側が、候補者がリファレンスチェックを拒否する理由を知る必要があります。加えて、リファレンスチェックに同意してもらえるような体制作りに取り組みましょう。
>>291
内定後にうっかりやるような企業なら違法行為だからリファレンス拒否しても内定取り消し出来ないね
293名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 12:59:14.12ID:w7GBTXUM0294名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 13:26:24.69ID:5RP+AKr/0295名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 13:56:52.43ID:plRA0HaD0 まぁ内定前にリファレンスチェックやろうとして受ける人と拒否する人がいたら企業としては受けてくれる人を取るよねって話
296名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 14:54:58.41ID:igKLT87a0 でも俺らは経歴詐称しちゃってるから
リファレンスに同意したら詐称がバレて間違いなく落とされるから
人柄に免じて拒否したとしても取ってくれるパターンにかけるしかない
リファレンスに同意したら詐称がバレて間違いなく落とされるから
人柄に免じて拒否したとしても取ってくれるパターンにかけるしかない
297名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 14:57:17.09ID:igKLT87a0 てかリファレンスチェックに拒否した場合経験年数確認できないから経験年数分の年収上乗せはしないって言われる場合なかったっけ
それでも内定くれるだけマシだけど
それでも内定くれるだけマシだけど
298名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 18:12:37.48ID:12o0e+cJ0 内定承諾後に入社書類送付されてこないで予定外の追加面談依頼。終わった感
299名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 18:24:22.40ID:igKLT87a0300名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 18:39:55.04ID:plRA0HaD0 >>298
何やらかしたんだw
何やらかしたんだw
301名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 19:11:02.94ID:12o0e+cJ0 >>298-299
金融でリファレンスチェック、バックグラウンドチェック有だったんですが、1月に現職関係者のアンケートも完了での内定だったので乗り越えたと思っていました。他社辞退、現職退職手続き済み、痺れます
金融でリファレンスチェック、バックグラウンドチェック有だったんですが、1月に現職関係者のアンケートも完了での内定だったので乗り越えたと思っていました。他社辞退、現職退職手続き済み、痺れます
302名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 19:14:12.60ID:plRA0HaD0303名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 19:29:44.44ID:5RP+AKr/0 銀行だと厳しいよな。
俺は高校も大学も中退してて中退繰り返しは印象悪いかと大学は中退にしてたが高校は卒業って詐称しちまったんだよなあ。
他の内定先は大学の中退の証明だけで何の問題もなかったけど、某銀行だけは高校の卒業証明も出せって言われて内定辞退するしかなかったんよなあ。
あの時、高校卒業とは書かないで高卒認定っめ書いとけばよかったんかなあ。
俺は高校も大学も中退してて中退繰り返しは印象悪いかと大学は中退にしてたが高校は卒業って詐称しちまったんだよなあ。
他の内定先は大学の中退の証明だけで何の問題もなかったけど、某銀行だけは高校の卒業証明も出せって言われて内定辞退するしかなかったんよなあ。
あの時、高校卒業とは書かないで高卒認定っめ書いとけばよかったんかなあ。
304名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 19:33:24.35ID:igKLT87a0305名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 19:46:00.60ID:QN7Uk89K0 俺も大学中退だけど中退理由がめんどくさくなったからだから普通に高卒で通してるわ
いちいち中退理由聞かれるのめんどくさいしすぐ辞める人間と思われるのも嫌だし
いちいち中退理由聞かれるのめんどくさいしすぐ辞める人間と思われるのも嫌だし
306名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 20:11:38.03ID:5RP+AKr/0307名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 20:12:06.76ID:61GXT8sM0308名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 20:41:25.08ID:0nkqT7bq0 2019年10月に退職してから、その後無職です。
2022年6月に出産しており、
2021年退職に詐称しようと思っています。
年金記録以外にバレる要素ありますか?
雇用保険被保険者証は多分もらったけど、どっかいっちゃいました。
2022年6月に出産しており、
2021年退職に詐称しようと思っています。
年金記録以外にバレる要素ありますか?
雇用保険被保険者証は多分もらったけど、どっかいっちゃいました。
309名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 20:45:25.36ID:bDz6KpEv0 女はどうでもよくない?主婦してたんでしょ?
310名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 21:15:48.92ID:5RP+AKr/0 >>307
高認だけだと、高校も大学も行ってない集団生活出来ないヤバいやつって思われそうじゃん。
いや、俺は両方中退してるヤバいやつなんだけどw
一応大学には入ったしそこそこの難関資格持ちで職歴も一応ステップアップ的に積み上げてきたから、某銀行にも内定貰えたんよ。
仕方無しに蹴ったけどエージェントからは何度も引き留めされた。
まあそりゃそうだよな、まさか学歴詐称してるから断わってるとは思わなかっただろうしw
高認だけだと、高校も大学も行ってない集団生活出来ないヤバいやつって思われそうじゃん。
いや、俺は両方中退してるヤバいやつなんだけどw
一応大学には入ったしそこそこの難関資格持ちで職歴も一応ステップアップ的に積み上げてきたから、某銀行にも内定貰えたんよ。
仕方無しに蹴ったけどエージェントからは何度も引き留めされた。
まあそりゃそうだよな、まさか学歴詐称してるから断わってるとは思わなかっただろうしw
311名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 21:29:51.85ID:plRA0HaD0 >>308
4年無職を2年無職に改竄しようとするモチベーションがよく分からんな
4年無職を2年無職に改竄しようとするモチベーションがよく分からんな
312名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 21:50:57.66ID:61GXT8sM0 学歴だけはやばいから詐称するな
中途だとそこまで学歴詐称する意味はない
中途だとそこまで学歴詐称する意味はない
313名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 22:12:55.08ID:pMJnGG5q0 退職理由に不安があるんでは?
そのタイミングなら出産を理由にできる
そのタイミングなら出産を理由にできる
314名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 22:16:23.08ID:pMJnGG5q0 事情の詮索はいいとして、3年前に退職と偽ってバレるかどうか。
会社によるけど中小企業なら素通しでは?
会社によるけど中小企業なら素通しでは?
315名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 22:41:18.92ID:plRA0HaD0 今回内定もらった会社は久々に卒業証明書求められんかったわ
上場企業なんだけどね
保証人も不要だった
家族状況調査表みたいなんは求められたけどそれは全部自分で書くだけなので気楽なもんだったぜ
上場企業なんだけどね
保証人も不要だった
家族状況調査表みたいなんは求められたけどそれは全部自分で書くだけなので気楽なもんだったぜ
316名無しさん@引く手あまた
2024/03/11(月) 23:19:24.64ID:QN7Uk89K0 ギリギリのところで綱渡りし過ぎだろみんな
内定キメたとき脳汁溢れてそう
内定キメたとき脳汁溢れてそう
317名無しさん@引く手あまた
2024/03/12(火) 01:09:04.30ID:AHLFO+qz0 >>298
内定後さらに承諾後に追加で面接とは…このスレでも初めてのケースじゃないか??
しかしまぁ大丈夫だろう、取り消し&吊し上げ目的の面接なんてわざわざ忙しい中時間割いてやるほど会社は暇じゃないさ
内定後さらに承諾後に追加で面接とは…このスレでも初めてのケースじゃないか??
しかしまぁ大丈夫だろう、取り消し&吊し上げ目的の面接なんてわざわざ忙しい中時間割いてやるほど会社は暇じゃないさ
318名無しさん@引く手あまた
2024/03/12(火) 02:01:18.45ID:quWjE25L0 離職率高い会社はそんな感じで面談多いよ
行動が普通じゃない会社は普通じゃないブラック
行動が普通じゃない会社は普通じゃないブラック
319名無しさん@引く手あまた
2024/03/12(火) 10:17:36.68ID:axl7A9tf0 >>301
このスレの皆が後学のために聞きたいと思うのだが、何を詐称したの?ある会社を勤めていないのに勤めていたことにした?それとも勤務年数だけ?
このスレの皆が後学のために聞きたいと思うのだが、何を詐称したの?ある会社を勤めていないのに勤めていたことにした?それとも勤務年数だけ?
320名無しさん@引く手あまた
2024/03/12(火) 19:06:51.31ID:NqkM/aky0 職歴詐称して入った会社3年経つけど
バレてないze
このまま貫き通すわ
バレてないze
このまま貫き通すわ
321名無しさん@引く手あまた
2024/03/12(火) 20:29:50.58ID:PaDjyKvP0 >>320
そこまで来たらバレたとしてもう辞めさせる方が損だしね
そこまで来たらバレたとしてもう辞めさせる方が損だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★4 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- おほぉ///雑談
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 妹のおっぱいwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 学者「ノンレム睡眠!レム睡眠!ノンレム睡眠!レム睡眠」←これ
- 深夜だが全レス
