X



【30代】無職の転職活動【長期化】part322

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/24(日) 20:24:35.12ID:OR81kn6fM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――

・釣り、荒らしはスルー推奨
・「アスペ」「ゲェジ」しか言えないアスペゲェジおじさんは書き込み禁止
・ゲェジと書き込むのは禁止

>>970踏んだ人が次スレを立ててください、もし立てられない場合は代理を頼むかスレ立てを依頼してください。

【30代】無職の転職活動【長期化】part321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1647735421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/24(日) 22:41:43.27ID:/T/e2FbQ0
> 32歳ならまだ検討する必要も無いんじゃないですか?


32も34もそんな変わらなくないですか?
2022/07/24(日) 22:47:25.26ID:zutn9S3ZH
>>2
黙れよなりすましキチガイ
どうせ働くつもりないの分かってんだから転職板から消えろよ
2022/07/24(日) 23:22:14.60ID:qr6RUEjP0
不安との戦いだよな
5名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-iCnp)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:05:34.19ID:TQ0BdHxY0
次の仕事決まっても短期離職こわい
2022/07/25(月) 00:19:38.50ID:68pX2Dwt0
ぐう分かる
でも、短期離職を恐れていては前に進めない
2022/07/25(月) 00:20:56.39ID:HyxUDMu20
9時-18時勤務、土日祝完全休みの年休125日、残業ゼロの事務職で年収330万+昇給年2000程度
頭おかしい同僚が入ってくるまで天国だったが辞めた
2022/07/25(月) 00:31:18.14ID:68pX2Dwt0
どんな同僚だ
2022/07/25(月) 00:43:52.26ID:HyxUDMu20
>>8
恐らく発達障害だが振り回されてるうちにこっちまで頭がおかしくなりそうだ
健康第一だし、無職でも自分次第でなんとかなるが他人は変わらない
2022/07/25(月) 00:48:29.54ID:ZjpekdYIH
>>6
何が「ぐう分かる」だよ
気持ち悪い言葉ばっか使ってんじゃねえよなりすましキチガイ

>>8
お前のことだよ
11名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4108-0oCH)
垢版 |
2022/07/25(月) 10:21:45.12ID:F0gBtXp00
長年フリーターやってて30代後半に運よく正社員で採用されて年収400万くらいあるって奴いるのかな?
できる奴は20代後半で正社員で採用されてるのは見たことあるけど
2022/07/25(月) 10:25:30.94ID:hMLlHjcV0
>>11
そのフリーターが小売や販売職ではなくて、専門職で格上げで正社員になったということならあり得るんじゃない
2022/07/25(月) 10:54:19.21ID:3MabdV4x0
ghmgm
14名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-iCnp)
垢版 |
2022/07/25(月) 12:27:55.23ID:TQ0BdHxY0
未経験からCADオペレーターってどう思う?
2022/07/25(月) 12:44:48.43ID:WI4gbW0mM
>>7
9ー17時半 残業0年収500万 125日ですらないから天国でもなんでもない
16名無しさん@引く手あまた (スップ Sd33-iCnp)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:03:46.49ID:Eq7eRB+4d
みんな資格とか持ってる?
2022/07/25(月) 13:18:41.09ID:68pX2Dwt0
誰でも取れるようなのしか取ってない
18名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-iCnp)
垢版 |
2022/07/25(月) 17:15:15.33ID:TQ0BdHxY0
jaの求人見つけた
応募しようか迷う
2022/07/25(月) 17:18:14.93ID:68pX2Dwt0
わりかし頻繁に出てるな
2022/07/25(月) 21:52:04.83ID:S4xVGctG0
>>16
第二種電気工事士
21名無しさん@引く手あまた (スップ Sd33-iCnp)
垢版 |
2022/07/25(月) 22:46:07.58ID:sfcsQGnOd
>>20
羨ましい
就職余裕じゃん
2022/07/25(月) 22:46:58.41ID:S4xVGctG0
>>21
ビルメンならね
2022/07/26(火) 00:18:55.39ID:2brO6B1X0FOX
>>20
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
2022/07/26(火) 00:55:25.45ID:J11t6bfEHFOX
>>23
きしょいんじゃボケ
25名無しさん@引く手あまた (FAX!W 4924-PSJr)
垢版 |
2022/07/26(火) 11:21:02.79ID:STgYDvBm0FOX
希望年収と差があって、直属の上司になるであろう人から
給与等の採用条件が入社の障害とならぬよう、上層部にも
進言をする用意はする
て言われたら希望年収はこだわってもいいかな?
会社からは380万、希望は420万以上。
募集内容の初年度年収は300〜450万
2022/07/26(火) 11:58:44.27ID:IZCcIWFQpFOX
>>25
最終面接で、その会社の社長から「是非ともうちで働いてほしい」と言われた会社からの提示金額蹴って50万円上乗せした金額でと言ったら不採用だった経験ある
たかが数十万で不採用になるくらいなら大人しく従っとけ
27名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp85-PSJr)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:45:23.93ID:lbebLXMPp
>>26
そっか
年収以外はなんの問題もないんだけどなぁ
あまりにも低かったから当時の最終面接でリアクション取れなかったんだよな
明日は入社意識確認の面接なんだよ
明日向こうの出方をみていうか考えよう。
28名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-iCnp)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:35:45.81ID:IeRDT75I0
応募締切間に合わない
もう諦めよう
2022/07/26(火) 15:21:09.52ID:AVESSQdI0
減免申請したら健康保険料年間16万が3万になった
自分で調べて窓口行かないとこれが適用されないんだから行政は不親切だよな
社保から国保への切り替えの時には減免のげの字も無かったぜ
2022/07/26(火) 16:30:36.57ID:2brO6B1X0
>>26
いや、年間40万の差は大きくね?
10年で400万以上の差が出る
31名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-PSJr)
垢版 |
2022/07/26(火) 17:37:40.33ID:STgYDvBm0
>>30
その会社もなかなか昇給が少ないらしくなるべく入社前の交渉で行けるなら確保はしたい
2022/07/26(火) 18:15:06.24ID:2brO6B1X0
>>31
本当はもっと出せるけど、
足元を見られてる可能性もあるから難しい所だな
2022/07/26(火) 20:04:17.13ID:STgYDvBm0
>>32
ありがとう。
とりあえず相手の出方と面接官によるよな
2022/07/26(火) 20:06:02.07ID:EB2Mx8lA0
50件近く出してるけど1件しか書類選考全く通らなくて辛い
35名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-iCnp)
垢版 |
2022/07/26(火) 20:20:28.82ID:IeRDT75I0
>>34
職歴あるの?
2022/07/26(火) 20:20:56.30ID:2brO6B1X0
相当、応募してる企業のレベルが高いとか?
2022/07/26(火) 20:27:32.80ID:ekWRHmcWH
>>36
底辺のお前が何選り好みしてレベル低い会社避けてんの?
無職2年半で選り好みできると思ってんのか?アホ
2022/07/26(火) 21:04:18.40ID:EB2Mx8lA0
>>35
契約社員だけ
電話で書類選考の連絡きたときがあって高学歴いらないと言われたときがある
それ以降は大卒が条件の会社しか受けてない
39名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9302-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:05:28.84ID:hew/E7yr0
>>34
500件ぐらい受ければたぶん内定貰えるよ
これまで怠けていたのだから苦労して当然だよね
辛いとか甘えてんじゃねーよ
2022/07/26(火) 21:11:41.99ID:g8Xobff30
500件w
週5件ずつで100週か
2年弱かかるな
41名無しさん@引く手あまた (スップ Sd33-iCnp)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:48:00.59ID:t8HZbg5gd
>>34
俺は100社くらい書類落ちてる
30歳でも未経験はダメみたい
2022/07/26(火) 22:32:55.63ID:op+gNfOOa
>>29
そんなに減免してくれるの?
令和3年度の所得がよっぽど落ちたとか会社都合の失業みたいな
何か特別な要件を充たしたとか?
2022/07/26(火) 22:52:48.06ID:2brO6B1X0
>>41
> 俺は100社くらい書類落ちてる

それなりのレベルの企業受けてる?
2022/07/26(火) 22:53:52.03ID:2brO6B1X0
>>38
> 電話で書類選考の結果連絡きた時があって高学歴いらないと言われた時がある


それもそれで珍しいなw
45名無しさん@引く手あまた (スップ Sd33-iCnp)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:42:04.71ID:jxiaRGFwd
>>43
それなりっていうと、どんな企業のこと言ってる?
2022/07/26(火) 23:54:41.83ID:2brO6B1X0
>>45
人手不足ではない業界
2022/07/26(火) 23:59:55.91ID:EB2Mx8lA0
>>44
わたし院卒なのでウチは大卒でも高学歴だからいらないと言われた
そりゃどこでも良いからと書類出せば確率上がるだろうけど入った後で話が合わなくて続かないのは分かるから納得したよ
親切な人だったんだろうね
2022/07/27(水) 01:29:50.92ID:J2Nn8QrK0
別に高卒の人とも気にしないで一緒に働ける人にとっては
大きなお世話になるけどね
2022/07/27(水) 08:02:47.20ID:4DCoQOHuH
>>43>>44
この独特の引用の仕方からしてコイツ完全になりすまし野郎だな
2年半無職のくせにいつまで転職スレに居座るんだろうな
働く気もなくレス乞食しかやることないキチガイさっさと消えればいいのに
50名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:06:31.17ID:hVT1DeAf0
30代前半無職だけど、今から東京の企業に就職って可能だと思う?
2022/07/27(水) 21:39:57.66ID:0lpIlUix0
>>50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
2022/07/27(水) 22:27:39.96ID:7hxKnKoUM
>>50
なんで不可能だと思うの?
2022/07/27(水) 22:54:11.12ID:aJlKqhAa0
>>52
地元のハロワで東京の企業に応募しようとしたら東京に家がある、親戚がいるとか縁がないと厳しいよと止められたことあるわ
2022/07/27(水) 22:54:25.34ID:goNFMUVZ0
世間は30代になったら転職は不可能だとか激ムズだとか煽ってんでしょうね
2022/07/27(水) 22:54:50.53ID:goNFMUVZ0
>>53
そんなことはないから安心しろよ
2022/07/27(水) 22:57:37.24ID:aJlKqhAa0
>>55
政策的に地元で就職させようみたいな流れありますからね
uターン就職の自治体ポスターが貼ってたりしますし
2022/07/27(水) 23:09:34.66ID:goNFMUVZ0
>>56
田舎で育ち都会で大学出て、かつ社会人としてのモラルやスキルや経験を叩き込まれて、その経験を生まれた田舎で活かしましょうってのが、Uターンの目的なんよ、
結婚したら子供のために田舎でとか言う自治体もあるけど、そもそも結婚できるんだからそれなりに地位なり人脈なり人望なりある人だしな、そういう人こそ田舎は欲しいわけよ
58名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/27(水) 23:09:46.58ID:hVT1DeAf0
>>52
地元に仕事なくて、東京の方が求人も仕事の種類も多いと思ったんだが、求められる能力が高すぎ何じゃねぇかなって思って
あと引越しするってなると、企業側も採用渋るかなって思った
2022/07/27(水) 23:12:24.61ID:goNFMUVZ0
>>58
逆に東京のほうが緩いぞ
上から下まで満遍なく受け入れて貰えるんでな
60名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/27(水) 23:16:16.40ID:hVT1DeAf0
>>59
33歳無職未経験でもギリなんとかなるかな?
2022/07/27(水) 23:16:31.07ID:J2Nn8QrK0
>>51-52

それな
2022/07/27(水) 23:18:46.24ID:goNFMUVZ0
>>60
なるから早く行動しろ
というか35までなら遅くはない
2022/07/27(水) 23:33:56.78ID:J2Nn8QrK0
同意
2022/07/27(水) 23:36:30.09ID:0lpIlUix0
>>58
逆、低スペックな人間がつける仕事も多いのが東京
2022/07/27(水) 23:47:33.81ID:goNFMUVZ0
田舎はUターンやIターンJターンを優遇=経験豊富な都会の若者を求めてる
その割には経歴に見合った待遇・年収じゃないんだよな

つまり田舎こそスキルや経験のない人間はお払い箱ってこと
66名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:30:20.58ID:K7SQwUcz0
>>59
>>64
地元で求人少なくて、無職期間ばっかり伸びてるから
東京の求人も考えてみる

でも親が心配なんだよなぁ
2022/07/28(木) 12:30:05.57ID:ShU6+ZjHM
>>66
30代無職とか犯罪者予備軍みたいなことをいつまでもやってるお前の心配をしろよ馬鹿w
2022/07/28(木) 12:30:40.54ID:X1f5vp8g0
>>66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
69名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:41:00.15ID:K7SQwUcz0
>>68
ビルメンいいかもね
2022/07/28(木) 12:41:17.90ID:LxboVBfz0
>>66
親のことで今を捨てるのはもったいない希ガス
2022/07/28(木) 12:41:39.59ID:LxboVBfz0
>>69
ビルメンはいいけど、資格あんのか?
72名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/28(木) 13:00:40.91ID:K7SQwUcz0
>>70
この前の倒れちゃってさ

>>71
持ってないや
2022/07/28(木) 13:02:52.01ID:LxboVBfz0
>>72
20代なら未経験無資格でもいいけど
30代なら最低でも2種電工とか危険物乙4とかないと無理だよ
それでも無資格で入られるところはあるけどろくでもない会社ばかりだよ
74名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/28(木) 13:03:39.06ID:K7SQwUcz0
>>73
危険物乙4は持ってるけどビルメンは諦めるしかないね
2022/07/28(木) 13:10:35.66ID:LxboVBfz0
>>74
乙4でも入られるよ、35歳以下だし
ただ入って2種電工と2級ボイラーと3種冷凍が必須だから取得は急かされるかもね
76名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:02:09.55ID:my9sAti9d
>>63
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
914 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/24(日) 12:16:59.51 ID:zIJUQ/VM0
>>913
田舎に実家があるより
都会に実家がある方が良いよ
921 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/24(日) 15:50:50.66 ID:zIJUQ/VM0
>>919
> 長期ヒキニートは外見ですぐわかる



kwsk!!
77名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:02:36.42ID:my9sAti9d
>>61
925 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/25(月) 00:18:02.81 ID:d3G9pG8v0
地方なら公務員に就けると思ってるのか・・・・
943 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 01:20:39.61 ID:jnHiRE+q0
低スペックな人間がつける仕事も多いのが東京



田舎はUターンやIターンJターンを優遇=経験豊富な都会の若者を求めてる
その割には経歴に見合った待遇・年収じゃないんだよな

つまり田舎こそスキルや経験のない人間はお払い箱ってこと
78名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:03:37.57ID:my9sAti9d
>>48
わざと空白開けてつまんないレスと質問して煽りしかしてないなこいつ

35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
954 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:05:43.19 ID:jnHiRE+q0
>>947

ほんとこれ
955 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:06:56.53 ID:jnHiRE+q0
>>953
確かに田舎のレベルによるよな



東京じゃなくて
千葉、神奈川、埼玉あたりに住むのが理想だね
79名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:14:59.89ID:BAFNPOw4d
>>51>64>
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/

922 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/24(日) 16:06:11.17 ID:C5k/Lp5O0
907
人手不足の職業なら30後半でも受かる
924 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/25(月) 00:14:44.89 ID:MNHXs2iJ0
923
地方公務員って年齢制限あるだろ

東京で非正規との比較対象が地方公務員ってどんだけバカなのコイツ
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
941 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 00:30:30.22 ID:FrDP11Gv0
940
いやデータ見たら東京の非正規率は全国平均より低いじゃん
https://seniorguide.jp/article/1133353.html

なんでそんなに東京にコンプレックス抱えちゃってるのお前?
947 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 01:43:43.68 ID:FrDP11Gv0
942
事実として田舎より東京の方が仕事多いじゃん
957 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:29:04.62 ID:FrDP11Gv0
953
なんで東京より地方の方がいいの?

東京に対するコンプレックスやばいよお前
80名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:16:26.09ID:BAFNPOw4d
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)か?
81名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:20:52.68ID:BAFNPOw4d
(ワッチョイW 81f9-fCrp)
20 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/25(月) 21:52:04.83 ID:S4xVGctG0
>>16
第二種電気工事士
21 名無しさん@引く手あまた (スップ Sd33-iCnp) 2022/07/25(月) 22:46:07.58 ID:sfcsQGnOd
20
羨ましい
就職余裕じゃん
22 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/25(月) 22:46:58.41 ID:S4xVGctG0
>>21
ビルメンならね
82名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:40:15.00ID:KreTdbzSd
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

職歴あるが転職に悩んでいて、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽っていたのか
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・短期離職を恐れては前に進めない
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)

35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/

(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩んで、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽っていたのか
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・短期離職を恐れては前に進めない
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)

922 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/24(日) 16:06:11.17 ID:C5k/Lp5O0
>>907
人手不足の職業なら30後半でも受かる
924 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/25(月) 00:14:44.89 ID:MNHXs2iJ0
>>923
地方公務員って年齢制限あるだろ

東京で非正規との比較対象が地方公務員ってどんだけバカなのコイツ
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
83名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:42:37.73ID:KreTdbzSd
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/

921 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/24(日) 15:50:50.66 ID:zIJUQ/VM0
>>919
> 長期ヒキニートは外見ですぐわかる



kwsk!!
925 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/25(月) 00:18:02.81 ID:d3G9pG8v0
地方なら公務員に就けると思ってるのか・・・・
943 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 01:20:39.61 ID:jnHiRE+q0
低スペックな人間がつける仕事も多いのが東京



田舎はUターンやIターンJターンを優遇=経験豊富な都会の若者を求めてる
その割には経歴に見合った待遇・年収じゃないんだよな

つまり田舎こそスキルや経験のない人間はお払い箱ってこと
955 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:06:56.53 ID:jnHiRE+q0
>>953
確かに田舎のレベルによるよな



東京じゃなくて
千葉、神奈川、埼玉あたりに住むのが理想だね
84名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:47:27.70ID:KreTdbzSd
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/

2 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/24(日) 22:41:43.27 ID:/T/e2FbQ0
> 32歳ならまだ検討する必要も無いんじゃないですか?


32も34もそんな変わらなくないですか?
6 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/25(月) 00:19:38.50 ID:68pX2Dwt0
ぐう分かる
でも、短期離職を恐れていては前に進めない
17 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/25(月) 13:18:41.09 ID:68pX2Dwt0
誰でも取れるようなのしか取ってない
48 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/27(水) 01:29:50.92 ID:J2Nn8QrK0
別に高卒の人とも気にしないで一緒に働ける人にとっては
大きなお世話になるけどね
85名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:47:51.16ID:fysuuG77d
なりすまし気違い現れた

35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/965
965 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 14:43:48.55 ID:jnHiRE+q0
>>960

関東南部とだけ
86名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:50:43.20ID:fysuuG77d
50 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 21:06:31.17 ID:hVT1DeAf0
30代前半無職だけど、今から東京の企業に就職って可能だと思う?
58 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 23:09:46.58 ID:hVT1DeAf0
>>52
地元に仕事なくて、東京の方が求人も仕事の種類も多いと思ったんだが、求められる能力が高すぎ何じゃねぇかなって思って
あと引越しするってなると、企業側も採用渋るかなって思った
60 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 23:16:16.40 ID:hVT1DeAf0
33歳無職未経験でもギリなんとかなるかな?
66 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 11:30:20.58 ID:K7SQwUcz0
59
64
地元で求人少なくて、無職期間ばっかり伸びてるから
東京の求人も考えてみる

でも親が心配なんだよなぁ
69 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 12:41:00.15 ID:K7SQwUcz0
68
ビルメンいいかもね
72 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 13:00:40.91 ID:K7SQwUcz0
70
この前の倒れちゃってさ

71
持ってないや
74 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 13:03:39.06 ID:K7SQwUcz0
73
危険物乙4は持ってるけどビルメンは諦めるしかないね
2022/07/28(木) 14:51:54.81ID:K3B6UZFSr
異動になってから今の職場が暇すぎて病みそう…
転職したほうが良いかな?
88名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:54:16.38ID:WBK+Y9XJd
こんなタイミングよく同じ時間に二人が現れる

もう答え合わせしたようなもんじゃん 

だからビルメンビルメン騒いでたのかこいつw

35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/

965 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 14:43:48.55 ID:jnHiRE+q0
>>960

関東南部とだけ

967 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 14:49:31.82 ID:FrDP11Gv0
なんか名無しさんスッップ Sd33-1HOLが連投しまくってて気持ち悪いな

俺はワッチョイ 13d7-SXL5とは別人だけど
2022/07/28(木) 14:57:59.96ID:YOjlS+S50
>>87
> 異動になってから今の職場が暇すぎて病みそう…
> 転職したほうが良いかな?





それで給料貰えるなら良くね?
90名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:59:10.69ID:K7SQwUcz0
>>75
まずはビルメン探して見る
91名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:59:57.28ID:er3LmAy6d
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩んで、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・短期離職を恐れては前に進めない
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・書き込む時間も常駐スレッドも二人とも同じ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
92名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:00:04.91ID:er3LmAy6d
968 名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd33-1HOL) 2022/07/28(木) 14:53:59.61 ID:OSKbQBsUd
こんなタイミングよく同じ時間に二人が現れる

もう答え合わせしたようなもんじゃん 

だからビルメンビルメン騒いでたのかこいつw

35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/

965 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 14:43:48.55 ID:jnHiRE+q0
>>960

関東南部とだけ

967 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 14:49:31.82 ID:FrDP11Gv0
なんか名無しさんスッップ Sd33-1HOLが連投しまくってて気持ち悪いな

俺はワッチョイ 13d7-SXL5とは別人だけど
969 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 14:56:49.88 ID:FrDP11Gv0
>>968
ワッチョイって固定回線なのになんで答え合わせとかアホな発言しちゃってるの?
93名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:00:43.76ID:er3LmAy6d
>>89
中身ない内容をいちいち改行すんなカス
94名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:02:04.79ID:er3LmAy6d
(ワッチョイ 13d7-SXL5)

こいつ他人の反応を見るためにおちょくってるだけやな
2022/07/28(木) 15:03:06.42ID:K3B6UZFSr
>>89
別分野の仕事になったから今までのノウハウが通じないし指示待ちだから先が見えなくて不安なのよ
96名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:04:11.73ID:YEhLMCTRd
50 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 21:06:31.17 ID:hVT1DeAf0
30代前半無職だけど、今から東京の企業に就職って可能だと思う?
58 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 23:09:46.58 ID:hVT1DeAf0
52
地元に仕事なくて、東京の方が求人も仕事の種類も多いと思ったんだが、求められる能力が高すぎ何じゃねぇかなって思って
あと引越しするってなると、企業側も採用渋るかなって思った
60 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 23:16:16.40 ID:hVT1DeAf0
59
33歳無職未経験でもギリなんとかなるかな?
66 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 11:30:20.58 ID:K7SQwUcz0
5964
地元で求人少なくて、無職期間ばっかり伸びてるから
東京の求人も考えてみる

でも親が心配なんだよなぁ
69 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 12:41:00.15 ID:K7SQwUcz0
68
ビルメンいいかもね
72 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 13:00:40.91 ID:K7SQwUcz0
70
この前の倒れちゃってさ
71
持ってないや
74 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 13:03:39.06 ID:K7SQwUcz0
73
危険物乙4は持ってるけどビルメンは諦めるしかないね
90 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 14:59:10.69 ID:K7SQwUcz0
75
まずはビルメン探して見る
97名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:04:32.58ID:YEhLMCTRd
>>95
おっぱらぴっぴっぴーか
98名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:06:03.78ID:YEhLMCTRd
こいつもビルメンと東京に行かせるための釣りくさいんよな
50 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 21:06:31.17 ID:hVT1DeAf0
30代前半無職だけど、今から東京の企業に就職って可能だと思う?
58 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 23:09:46.58 ID:hVT1DeAf0
52
地元に仕事なくて、東京の方が求人も仕事の種類も多いと思ったんだが、求められる能力が高すぎ何じゃねぇかなって思って
あと引越しするってなると、企業側も採用渋るかなって思った
60 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 23:16:16.40 ID:hVT1DeAf0
59
33歳無職未経験でもギリなんとかなるかな?
66 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 11:30:20.58 ID:K7SQwUcz0
5964
地元で求人少なくて、無職期間ばっかり伸びてるから
東京の求人も考えてみる

でも親が心配なんだよなぁ
69 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 12:41:00.15 ID:K7SQwUcz0
68
ビルメンいいかもね
72 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 13:00:40.91 ID:K7SQwUcz0
70
この前の倒れちゃってさ
71
持ってないや
74 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 13:03:39.06 ID:K7SQwUcz0
73
危険物乙4は持ってるけどビルメンは諦めるしかないね
90 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 14:59:10.69 ID:K7SQwUcz0
75
まずはビルメン探して見る
99名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:10:07.14ID:cuR3otbFd
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩んで、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・短期離職を恐れては前に進めない
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・書き込む時間も常駐スレッドも二人とも全く同じ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
100名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:12:54.50ID:cuR3otbFd
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩んで、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京でビルメン目指す)
・短期離職を恐れては前に進めない
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・書き込む時間も常駐スレッドも二人とも全く同じ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
2022/07/28(木) 15:13:21.20ID:YOjlS+S50
>>95
> 別分野の仕事になったから今までのノウハウが通じないし指示待ちだから先が見えなくて不安なのよ






新たに違う分野の知識も身につくから良くね???
ダメなの?
102名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:14:16.80ID:K7SQwUcz0
>>98
すみません
そんなつもりないです
2022/07/28(木) 15:16:50.99ID:6ZyyoDJIp
コピペ爆撃でこのスレめちゃめちゃに荒らされててワロタw
104名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:17:19.70ID:g/5dcMxVd
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間も常駐スレッドも二人とも全く同じ
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
2022/07/28(木) 15:18:03.62ID:K3B6UZFSr
>>101
今まで化学一本だからそこから機械設計になった
前は自分の意志で仕事組んだり予定を把握して仕事出来てたけどそういうのも無くなったから戸惑ってる
106名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:19:08.80ID:g/5dcMxVd
>>102
そうか、無職板でも東京行けば簡単にビルメンになれると大ぼら吹くカッペ荒らしが居着いてウザかったからあなたも東京ビルメンの仲間かと思ったんだよ
107名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:19:23.71ID:g/5dcMxVd
>>105
努力しなよ
108名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:20:30.30ID:Q1+slFPId
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
109名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:22:49.37ID:Q1+slFPId
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
2022/07/28(木) 15:25:28.51ID:AVUv5ndzM
いつまでコピペしてんだよキチガイ
おまえの動きは窓から全て監視しているぞ
111名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:27:13.63ID:qqTM36N/d
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
112名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:29:16.89ID:WRlvSGqwd
こいつもビルメンと東京に行かせるための釣りくさいビルメンみたいな惨めな仕事恥ずかしくて無理
50 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 21:06:31.17 ID:hVT1DeAf0
30代前半無職だけど、今から東京の企業に就職って可能だと思う?
58 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 23:09:46.58 ID:hVT1DeAf0
52
地元に仕事なくて、東京の方が求人も仕事の種類も多いと思ったんだが、求められる能力が高すぎ何じゃねぇかなって思って
あと引越しするってなると、企業側も採用渋るかなって思った
60 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/27(水) 23:16:16.40 ID:hVT1DeAf0
59
33歳無職未経験でもギリなんとかなるかな?
66 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 11:30:20.58 ID:K7SQwUcz0
5964
地元で求人少なくて、無職期間ばっかり伸びてるから
東京の求人も考えてみる

でも親が心配なんだよなぁ
69 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 12:41:00.15 ID:K7SQwUcz0
68
ビルメンいいかもね
72 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 13:00:40.91 ID:K7SQwUcz0
70
この前の倒れちゃってさ
71
持ってないや
74 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 13:03:39.06 ID:K7SQwUcz0
73
危険物乙4は持ってるけどビルメンは諦めるしかないね
90 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b915-uxfK) 2022/07/28(木) 14:59:10.69 ID:K7SQwUcz0
75
まずはビルメン探して見る
113名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:31:26.19ID:xYpZFYQXd
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/976

976 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 15:27:59.67 ID:FrDP11Gv0
>>974
向こうのスレでも荒らし扱いされてるのはお前だろ
これも全部同一人物認定するつもりか?


103 名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp85-EEPB) sage 2022/07/28(木) 15:16:50.99 ID:6ZyyoDJIp
コピペ爆撃でこのスレめちゃめちゃに荒らされててワロタw

110 名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM9d-enBS) sage 2022/07/28(木) 15:25:28.51 ID:AVUv5ndzM
いつまでコピペしてんだよキチガイ
おまえの動きは窓から全て監視しているぞ
2022/07/28(木) 15:33:27.17ID:LxboVBfz0
>>95
分からないから楽しいとか分からないから別のスキルが付けるとか、プラス思考で考えたら?
辞めるなんてもったいないな
115名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:34:56.08ID:xYpZFYQXd
反応見る限り

(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)は図星だったようだ

ほれ東京地方論争の続き書け

どうせ他にやることないんだろw
116名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:35:38.45ID:L45CS30ed
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
2022/07/28(木) 15:40:45.32ID:K3B6UZFSr
>>105
>>114
前向きに思考するのが苦手なんだ…
まぁ暫くは耐え忍んで限界がきそうになったら本格的に転職活動してみるよ
118名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:40:57.79ID:mpUEEO4Nd
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
2022/07/28(木) 15:44:05.32ID:LxboVBfz0
>>117
性格を改めるのはかなり根気いるからな、まぁとりあえず無理はするなよ
120名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:45:13.22ID:mpUEEO4Nd
>>117
限界が来てからじゃ転職活動する気力なくなるぞ
121名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:45:22.19ID:mpUEEO4Nd
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
2022/07/28(木) 15:51:57.02ID:K3B6UZFSr
>>119
マイナス思考は負の要素を頭に入れてるからいつでも身構えられるし逆に対策して対応出来るから精神的に身軽になれるんよ
>>120
とりあえず転職アプリでも落として今から地道に探すか…
何かオススメの転職アプリある?エン転職は登録済み
2022/07/28(木) 15:53:06.50ID:YOjlS+S50
>>105
> 今まで化学一本だからそこから機械設計になった
> 前は自分の意志で仕事組んだり予定を把握して仕事出来てたけどそういうのも無くなったから戸惑ってる






自分が主体的になって仕事したいタイプって事??
それなら、そもそも根本的に転職活動の仕方が間違ってたんじゃねそれ?
ミスマッチ起こしてるわけだから・・・・・
124名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:53:49.05ID:y9odIo6od
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/

一人自演漫才スタート

(ワッチョイ 81f9-fCrp) =(ワッチョイ 13d7-SXL5)

947 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 01:43:43.68 ID:FrDP11Gv0
>>942
事実として田舎より東京の方が仕事多いじゃん
954 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:05:43.19 ID:jnHiRE+q0
>>947

ほんとこれ

982 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 15:40:29.02 ID:FrDP11Gv0
>>981
見てる人ってお前が1人で発狂して同一人物認定してるだけじゃん
983 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 15:49:40.03 ID:jnHiRE+q0
125名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:54:03.00ID:y9odIo6od
>>123
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)ということか?

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

51 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 21:39:57.66 ID:0lpIlUix0
50
むしろ地方より東京の方が求人多いでしょ
68 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 12:30:40.54 ID:X1f5vp8g0
66
低スペックな人間が正社員になれて地方と東京で求人の量が大差な仕事だとビルメンとかタクシードライバーがある
937 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/27(水) 00:00:27.60 ID:ZE8q18wt0
ビルメンやりたいけど地方に住んでる人間は上京した方がいいですか?
126名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:54:37.20ID:y9odIo6od
>>123
いちいち改行してキャラクター変えなくていいよ

35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/

一人自演漫才スタート

(ワッチョイ 81f9-fCrp) =(ワッチョイ 13d7-SXL5)

947 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 01:43:43.68 ID:FrDP11Gv0
>>942
事実として田舎より東京の方が仕事多いじゃん
954 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:05:43.19 ID:jnHiRE+q0
>>947

ほんとこれ

982 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 15:40:29.02 ID:FrDP11Gv0
>>981
見てる人ってお前が1人で発狂して同一人物認定してるだけじゃん
983 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 15:49:40.03 ID:jnHiRE+q0
2022/07/28(木) 15:58:01.82ID:K3B6UZFSr
>>123
前のところは問題が起きて異動になって機械設計になったから個人の意思で今の部署やってる訳じゃないんだ
128名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 15:59:23.84ID:y9odIo6od
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)

短期離職して転職に悩む、精神の安定を保つために無職板で自分より下の人間を煽る
向こうのスレでもなりすましと言われている
完全にスレチ奴だ

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

947 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 01:43:43.68 ID:FrDP11Gv0
>>942
事実として田舎より東京の方が仕事多いじゃん
954 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:05:43.19 ID:jnHiRE+q0
>>947
ほんとこれ
982 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 15:40:29.02 ID:FrDP11Gv0
>>981
見てる人ってお前が1人で発狂して同一人物認定してるだけじゃん
983 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 15:49:40.03 ID:jnHiRE+q0
2022/07/28(木) 16:07:18.09ID:EACsTi4wp
>>117
年収はいくらなのよ
500万以上貰えてるなら暇だとか贅沢だぞ
世の中の転職市場で500万以上の求人は激務残業月60時間(求人には残業月10時間以内と記載されている)とか多いぞ
2022/07/28(木) 16:08:50.97ID:K3B6UZFSr
>>129
200万前後でボーナスなし
正直日々の生活もキツい
2022/07/28(木) 16:10:58.03ID:EACsTi4wp
>>130
あ、それ、暇だからとか合わないとかじゃなくて、そもそも賃金的問題で転職した方が良いわ...
2022/07/28(木) 16:11:56.10ID:rmfwtw3YM
200か…
終わっとるな
2022/07/28(木) 16:14:55.23ID:K3B6UZFSr
>>131
>>132
年収200はアカンか…
ちなみに未経験で転職してもこのぐらい額しか貰えないの?
2022/07/28(木) 16:27:56.70ID:rmfwtw3YM
>>133
どこに住んでるかわからんけど
ど田舎の青森県でさえ仕事によっては
月20~茄子3ヶ月(年2回)、年休120とかあるよ、(未経験で応募できるかもしれない)

↑だと年収300万
135名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 16:31:01.45ID:mAZAvcvkd
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)

短期離職後2年半転職活動行わず空白期間伸びて職歴なしより詰んでるおじさん
精神の安定を保つために東京に行けば僕は就職できるんだ、職歴なしからの就職活動スレで煽る毎日

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

947 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 01:43:43.68 ID:FrDP11Gv0
>>942
事実として田舎より東京の方が仕事多いじゃん
954 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:05:43.19 ID:jnHiRE+q0
>>947
ほんとこれ
982 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 15:40:29.02 ID:FrDP11Gv0
>>981
見てる人ってお前が1人で発狂して同一人物認定してるだけじゃん
983 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 15:49:40.03 ID:jnHiRE+q0
136名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 16:34:59.69ID:mAZAvcvkd
一人自演漫才スタート

(ワッチョイ 81f9-fCrp) =(ワッチョイ 13d7-SXL5)

947 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 01:43:43.68 ID:FrDP11Gv0
>>942
事実として田舎より東京の方が仕事多いじゃん
954 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:05:43.19 ID:jnHiRE+q0
>>947

ほんとこれ

982 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 15:40:29.02 ID:FrDP11Gv0
>>981
見てる人ってお前が1人で発狂して同一人物認定してるだけじゃん
983 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 15:49:40.03 ID:jnHiRE+q0
2022/07/28(木) 16:57:03.81ID:9zLfCtUeM
>>133
底辺すぎ 機械設計てそれなりのスキルがいるんじゃないの?何でそんな年収低いんだ?
2022/07/28(木) 16:57:08.86ID:K3B6UZFSr
>>134
マジかー
住まいは平塚だけど月16万の残業あるかないか年間の手取りが200万
休日は115日の有給が20日程度支給される
そう考えると真面目な転職しないと洒落にならないな…
2022/07/28(木) 17:45:42.22ID:98qQ0xBw0
手取りと年収は違うくね?
2022/07/28(木) 19:13:38.45ID:svwHxMTeM
>>123
お前が原因でスレ荒れてるのによく何事も起こってないようにいけしゃあしゃあと書き込み出来るな
2年半も無職やってるゴミが他人にアドバイスする資格なんかないって何度言わせんだこの馬鹿野郎は
2022/07/28(木) 19:14:02.28ID:K3B6UZFSr
>>139
すまん手取りと年収ごっちゃになった
年収は240万ぐらいにはなると思う
2022/07/28(木) 19:17:18.41ID:YOjlS+S50
>>138
手取り200万って言うと年収で言うと250万ぐらいか


移動する前の科学系の部署も、機械設計の部署も
それなりの知識や技術が求められそうだけど
何でそんな低いの??


それとも、ただ単純作業をするだけとか?
2022/07/28(木) 19:23:21.18ID:LxboVBfz0
>>141
神奈川でそれは安すぎだな
中途採用の初任給+50~100万が妥当
144名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:38:41.96ID:kpMLoxs1d
>>142
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)

短期離職後2年半転職活動行わず空白期間伸びて職歴なしより詰んでるおじさん
精神の安定を保つために東京に行けば僕は就職できるんだ、職歴なしからの就職活動スレで煽る毎日

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

947 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 01:43:43.68 ID:FrDP11Gv0
>>942
事実として田舎より東京の方が仕事多いじゃん
954 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:05:43.19 ID:jnHiRE+q0
>>947
ほんとこれ
982 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 15:40:29.02 ID:FrDP11Gv0
>>981
見てる人ってお前が1人で発狂して同一人物認定してるだけじゃん
983 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 15:49:40.03 ID:jnHiRE+q0
145名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:39:27.69ID:kpMLoxs1d
(ワッチョイ 13d7-SXL5) =(ワッチョイ 81f9-fCrp)は強烈な荒らしです
絶対にレス付けないでください

短期離職後2年半転職活動行わず空白期間伸びて職歴なしより詰んでるおじさん
精神の安定を保つために東京に行けば僕は就職できるんだ、職歴なしからの就職活動スレで煽る毎日

・関東南部地方在住(東京なら簡単にビルメン就職できると思っている)
・所持資格は「第二種電気工事士」だからビルメンは余裕(本人談)
・短期離職を恐れては前に進めない
・書き込む時間内容も常駐スレッドも二人とも全く同じ(東京地方論争も)
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1650004419/
【30代】無職の転職活動【長期化】part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658661875/
・(ワッチョイ 13d7-SXL5)は空白中身無しなりすまし煽り質問垢として使い分けている

947 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 01:43:43.68 ID:FrDP11Gv0
>>942
事実として田舎より東京の方が仕事多いじゃん
954 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 10:05:43.19 ID:jnHiRE+q0
>>947
ほんとこれ
982 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 81f9-fCrp) sage 2022/07/28(木) 15:40:29.02 ID:FrDP11Gv0
>>981
見てる人ってお前が1人で発狂して同一人物認定してるだけじゃん
983 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13d7-SXL5) sage 2022/07/28(木) 15:49:40.03 ID:jnHiRE+q0
146名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:40:58.71ID:kpMLoxs1d
>>142
いちいち空白あけるなよ




おちんぼ



おちをひ
147名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:41:24.78ID:kpMLoxs1d
>>138
手取り200万って言うと年収で言うと250万ぐらいか


移動する前の科学系の部署も、機械設計の部署も
それなりの知識や技術が求められそうだけど
何でそんな低いの??


それとも、ただ単純作業をするだけとか?
148名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:43:49.37ID:STQ0rArmd
>>142
質問だけして放ったらかしに


すんなよ


アスペルガーか?


コミュニケーション能力0か?


そんなんだからどこにも勤まらんのよ
149名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:44:17.66ID:STQ0rArmd
>>143
神奈川


まじか


休ませたか


よかった
2022/07/28(木) 20:08:06.78ID:svwHxMTeM
>>142
質問と改行やめろやキチガイ
俺以外にも指摘されてるのに止めないあたり偏屈な発達障害もちなんやろなあ
151名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-1HOL)
垢版 |
2022/07/28(木) 20:19:24.30ID:yf6e5dQxd
(ワッチョイ 13d7-SXL5) は

他のスレッドでも質問荒らししてるんだな

http://hissi.org/read.php/job/20220728/WU9qbFMrUzUw.html

書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 02d7-SXL5 [219.124.20.20])
名無しさん@引く手あまた
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 13d7-SXL5)
40代の再就職 その157
40代の転職スレ★3
35歳超45歳未満の転職サロン Part360
【30代】無職の転職活動【ワッチョイなし】part326
40代の再就職 その158
【30代】無職の転職活動【長期化】part322

IPアドレス 219.124.20.20
ホスト名 c020020.net219124.cablenet.ne.jp
国 Japan
地域 Ichikawa
郵便番号 272-0031
2022/07/29(金) 01:07:47.69ID:xsH05G3ia
特定技術派遣の会社入ってエンジニアを目指すと良いよ
2022/07/29(金) 06:03:13.90ID:07k/fiX/0
暇なのは良いことだぞ
2022/07/29(金) 07:19:03.41ID:4B45n6xHM
>>130
移動前からこの給料?
2022/07/29(金) 08:58:28.14ID:Li985vyDr
>>154
異動前から変わらないね…
だから車どころか一人暮らしすらも厳しい状況になってるし家族間のヒエラルキーも自然と下になる
2022/07/29(金) 12:26:09.57ID:Qm0HwIJBMNIKU
>>155
ただの底辺だな
学生時代勉強をサボって何の苦労もしなかったのが悪い
2022/07/29(金) 12:47:55.43ID:RY2gJZp70NIKU
>>155
何で科学系の部署や機械設計っていう技術職で
それなりの知識を求められそうなのに
給料低いんだ?
2022/07/29(金) 13:41:50.15ID:/g4+AVaiHNIKU
>>157
何でもかんでも首突っ込んできて質問すんなや
なりすましにレス乞食に面接ごっこに教えてクンとかウザすぎだろコイツ
159名無しさん@引く手あまた (ニククエW 132c-VqjY)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:34:20.92ID:smd3APLV0NIKU
頑張って社会人採用で公務員目指す
160名無しさん@引く手あまた (ニククエW 132c-VqjY)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:34:31.55ID:smd3APLV0NIKU
頑張って社会人採用で公務員目指す
2022/07/29(金) 16:31:31.42ID:Li985vyDrNIKU
>>156
まさにその通りだ
2022/07/29(金) 16:42:45.90ID:Gs10JzBWMNIKU
>>159
公務員30代の採用て民間で技術職やってたようなのが行くもんじゃないの?
何を頑張るんだ?
2022/07/29(金) 16:47:39.35ID:Z00/DrikMNIKU
頑張るのが10年遅い
2022/07/29(金) 17:00:38.67ID:oRJJbLtMpNIKU
30代無職に説教する30代無職
165名無しさん@引く手あまた (ニククエW 132c-VqjY)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:20:43.13ID:smd3APLV0NIKU
みんなは何の仕事に応募してんの?
2022/07/29(金) 17:39:48.79ID:LvT3jxWvMNIKU
電気主任やってる
2022/07/29(金) 20:16:21.55ID:gfSbKMY9aNIKU
朝にウェブ応募して書類選考結果が来て落ちてた
メール受信時間を見たら4時間弱で落ちたのは最短記録だわ
168名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sd33-VqjY)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:17:59.45ID:PBbe9wmQdNIKU
>>166
無職じゃねぇの?
2022/07/30(土) 11:25:00.20ID:o185LKJ4a
ヒュンダイ
2022/07/30(土) 12:05:40.94ID:B7ngS7hF0
受からなすぎて落ち込む…
もう弟の会社に入れてもらえないか頼もうかな
兄弟で同じ会社だと気まずいかな?
2022/07/30(土) 13:15:36.05ID:V0aRGl9u0
>>170
いいんじゃない?
2022/07/30(土) 14:56:16.16ID:B7ngS7hF0
>>171
気まずいけど上司に聞いてみるってさ
弟が先輩になるけど応募してみるよ
2022/07/30(土) 16:05:54.10ID:NPj0rArGM
>>172
うわーできそこないの兄と言われ続けるわけだー
2022/07/30(土) 17:28:41.70ID:grROULfC0
>>172
マジか・・・・・・・・・
2022/07/30(土) 17:39:46.89ID:/Pk8ANDta
>>170
縁故採用だったのかどうかはわからんが血縁者が同じ会社にってパターンはあるぞ
俺が昔派遣で働いていた製造業会社とか親子、兄弟、甥とか結構いたわ
探せば孫もいたのかもしれん
176名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:47:10.92ID:OtC95pyw0
>>170
無職期間どれくらいで何社受けたの?
2022/07/30(土) 20:55:02.70ID:SkqwKt5R0
過去に友人を入れさせたって聞いたことあるな。
大学からの友人だったかで普段はいい奴なんだけど、同じ会社で働くようになってたから無能過ぎて嫌気がさして疎遠になったとか
2022/07/30(土) 21:10:27.47ID:grROULfC0
>>177
> 同じ会社で働くようになってたから無能過ぎて嫌気がさして疎遠になったとか



知り合いを入社させてはいけない典型的な例
2022/07/30(土) 21:15:53.52ID:tc4gxPxDH
>>178
一つ前直前の書き込みなのにいちいち引用いれんなカス
2022/07/30(土) 23:57:18.80ID:B7ngS7hF0
ホワイト企業に入れるなら恥も外聞もないと思ってたけど弟と疎遠になるのは嫌だな

俺無職歴2ヶ月
15社受けて全滅
2022/07/31(日) 00:05:04.34ID:wP/NScM70
>>180
無職かどうかよりも
仕事ができるかどうかの方が重要な希ガス
2022/07/31(日) 01:05:54.82ID:wi2BFxOo0
>>181
仕事ができたらこんな事にはなってない
無能だけどやるしかないんだよ
2022/07/31(日) 01:19:52.90ID:wP/NScM70
>>182
> 無能だけどやるしかないんだよ


もう覚悟が決まってるなら突き進むしかないね
2022/07/31(日) 01:42:06.48ID:byRKTBVT0
>>180
いやいや15社程度なんか話にならんよ
俺60社受けてるぞ4ヶ月で
2022/07/31(日) 02:02:46.49ID:wi2BFxOo0
みんな俺より受けてるけど落ちてるんだな
そんな状況なら身内や知り合いが勤めてる企業の求人でも、ホワイトならとりあえず受けてみたくならないか?
2022/07/31(日) 02:25:18.54ID:u+UuBVZvH
>>181
何が希ガスだいつまでそんな古い2ch語ナチュラルに使ってんだこいつ

>>183
きっしょ何か良いこと言ったつもりか?
これ言ってるのが無職2年半で何も進まないカスなんだから本当笑える
あと引用すんなと何回も言わせんなボケ
2022/07/31(日) 05:00:17.75ID:8uH/CXH5M
>>184
今時期、何処へ応募しても決まらないだろうな
2022/07/31(日) 07:41:34.97ID:QvOGgx2xd
>>180
2ヶ月で15社はすごいな。
自分も同じ期間だけどまだ2社
189名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:18:58.00ID:hLUR6bxI0
>>184
4ヶ月無職続くと精神的にキツくないですか?
190名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:19:40.26ID:hLUR6bxI0
>>184
4ヶ月無職続くと精神的にキツくないですか?
2022/07/31(日) 09:29:24.03ID:byRKTBVT0
>>190
最初の2か月ぐらいはきつかったですけど
今は無職ライフを楽しめてますw
192名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:36:05.93ID:hLUR6bxI0
>>191
うやましいです
私は精神的きつさが日に日にひどくなってます
2022/07/31(日) 09:40:16.37ID:byRKTBVT0
>>192
スマートウォッチ買って
ジムやプール行ってワークアウトのカロリー消費みて楽しんだり、
夜は近所のガールズバー行って遊んでますw

まぁ求人は日々見てますし面接もたまに受けてます
2022/07/31(日) 09:46:07.48ID:8KjVYDg40
内勤勤務でスーツ着用する場合、ユニクロみたいなスーツてありかな?
195名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:58:02.84ID:hLUR6bxI0
>>193
なんだか充実してますね
なんか資格とかあって就職に心配しないみたいな感じですか?
2022/07/31(日) 10:02:06.64ID:byRKTBVT0
>>195
いえ、単に気をまぎらわすためだけで余裕こいてます
無理に希望じゃないとこに行っても不満が残ってまた転職したくなりそうなんで
197名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a610-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:55:29.76ID:nk9AqMlM0
>>184
60社面接までいったなら、まだまだ未来はあるぜ。小生は100社以上エントリーして数社しか面接いってないよ。
2022/07/31(日) 11:07:23.33ID:QvOGgx2xd
>>193
スマートウォッチ面白いよね
自分はmibandとmiwatch持ってる
2022/07/31(日) 12:03:07.70ID:wP/NScM70
>>194
バレる人にはバレる
この人、安物着てるなって・・・

ファッションに無頓着な人が多ければ大丈夫だろうが
2022/07/31(日) 12:15:27.23ID:u+UuBVZvH
>>199
お前自身安物着てるからこそ、その経験談ってわけだな
つうか無職2年半が適当なアドバイスすんなカス働け馬鹿
201名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:22:49.73ID:hLUR6bxI0
>>196
私は無職期間が伸びるのが怖くて、応募しまくってます。そんなんだから志望動機もペラペラ出落ちるんでしょうけど
2022/07/31(日) 13:24:36.14ID:usgCJWatM
>>201
気にしないでどんどん応募しとけ
2022/07/31(日) 13:36:50.88ID:wP/NScM70
>>201
受けないより全然いい
2022/07/31(日) 13:51:29.85ID:VVsawPFld
明日から入社する身なんだが無職で就活していた時期は
1分1秒でも早く働けるようになりたいと思っていたが
いざ明日から入社するとなると、今から緊張しているから
永遠に無職で就活していたほうが幸せなのかなとも思ってる
なんだかなあ

就職決まっても、また違う緊張がある
205名無しさん@引く手あまた (アウアウアー Sa5e-RWOS)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:51:19.80ID:O6+x0Umaa
こいつのゴミクズ組織の人生

裸王「言ったはずだ、俺は天を握ると」

裸王「やはり神はこの俺と戦いたがっているのだ!」

 

裸王「ならば神とも戦うまで!」

 

裸王「神はおれに運を与えた」




運なん?

南ちゃん、 ナンチャン?






お前がゴミクズ、セックす、セックすの歴史だよ、古事記
2022/07/31(日) 14:51:28.14ID:u+UuBVZvH
>>203
無職2年半とか社会復帰絶望的なお前が偉そうなことを言うな
207名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd9a-bhVm)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:53:09.73ID:I071sz2vd
あー、介護の仕事その場で落ちたわ
超人手不足だから大丈夫かなと思ってたがだめだった…「せめて運転免許さえあれば検討してもよかったんだけどね…」と言われてクソワロタw
208名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:08:08.73ID:hLUR6bxI0
>>202
>>203
ありがとうございます
選考が進むにつれて、ここで働きたいのか分からなくなるばかりです。

もう無職5ヶ月目に入るので、焦りまくってます
2022/07/31(日) 15:16:16.79ID:u+UuBVZvH
>>208
203の奴、無職2年半もやってて5chでなりすまししたり就活アドバイザーごっこしてるキチガイだぞ無視しとけ
2022/07/31(日) 16:27:05.22ID:wP/NScM70
>>204
自分が考え抜いて選んだ企業に入社したのなら
その緊張も次第に和らいでいくよ
2022/07/31(日) 16:43:05.70ID:u+UuBVZvH
>>210
無職2年半もやってるゴミに言われても何の説得力もねえよ馬鹿
212名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/07/31(日) 18:08:53.83ID:hLUR6bxI0
>>196
焦りはないですか?
213名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd5e-4xDh)
垢版 |
2022/07/31(日) 18:09:11.52ID:dQIwo6dud
>>196
焦りはないですか?
2022/08/01(月) 01:29:31.54ID:hJBrRvui0
そろそろ3年じゃね?
2022/08/01(月) 03:17:00.83ID:SkeEhryq0
>>207
免許もないとかゴミカスすぎわろたw
216名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:48:11.30ID:IGWPVaJx0
今日で無職5ヶ月目
どうしよう
217名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:48:28.77ID:IGWPVaJx0
今日で無職5ヶ月目
どうしよう
218名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:49:20.85ID:IGWPVaJx0
なんで2回連続で投稿しちゃうんだ?
無駄使いしてすみません
2022/08/01(月) 07:59:12.10ID:81/8A5ZA0
>>207
スマートウォッチよりやることあるだろうよ、先に免許取れ
2022/08/01(月) 08:22:02.18ID:Nlh/giM70
失業保険はもらってるの?
2022/08/01(月) 08:51:44.75ID:ykdSbd2J0
免許あるけど10年前にとってから一度も運転してない
2022/08/01(月) 09:11:00.32ID:lj0p6xVAM
>>217
今は夏で暑すぎてスーツを着てまで就活する時期ではない。来月からがんばろう
223名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd5e-4xDh)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:37:12.47ID:vbD5i2hYd
>>222
それだと無職半年になっちゃう
2022/08/01(月) 11:41:11.48ID:382hS6C70
キリが良くてええやん
2022/08/01(月) 12:27:32.10ID:SvOwCsEiM
>>223
じゃあ期間工でもなんでもやれや
選り好みしてんじゃねえよ
2022/08/01(月) 12:52:10.53ID:6Tkr+nxTa
選り好みしてられないけど応募すると怖気付く癖ができた
前職より劣ってる条件だと後悔し
身の丈にあってない所を受けるとまた後悔する
どんな企業を受けても必ず不安は付き纏うよな
227名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:15:40.82ID:IGWPVaJx0
>>225
そう興奮しないでよ
適当なとこ受けて短期離職したら、それこそ取り返しつかないでしょう
2022/08/01(月) 13:46:26.59ID:bwKFsRg00
ネットで書類選考提出して2時間くらいで不合格結果来ると精神に来るよね
2022/08/01(月) 14:27:24.43ID:382hS6C70
たぶん、それ学歴フィルター
230名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd9a-4xDh)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:03:04.96ID:NTc5+gw9d
内定辞退したことある人いる?
2022/08/01(月) 15:05:14.95ID:6Tkr+nxTa
複数内定して本命以外辞退した
なお本命はブラックだった模様
232名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd9a-4xDh)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:12:04.71ID:NTc5+gw9d
>>231
内定承諾期限までに、一番志望度高いところの結果が来ないときってどうすりゃいいかな?
どっち諦めるしかないよね?
2022/08/01(月) 15:44:29.46ID:3Rc2TvEtM
>>227
じゃ好きなだけ無職してれば良い
2022/08/01(月) 16:01:33.35ID:382hS6C70
>>231
kwsk

>>232
新卒とは違ってそうなるね
235名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/01(月) 16:13:59.63ID:IGWPVaJx0
>>233
ありがとう
236名無しさん@引く手あまた (スププ Sd9a-BaE2)
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:00.41ID:enxbIis2d
激務パワハラ退職で心身回復するまで一年近くかかった
この間初めて応募したら普通に書類選考落ちたけど、しばらくしてエージェントのサイトで気になっていた企業からスカウトが来て応募したら第一次面接受かって嬉しい
ただ、面接官は「他にも何人か面接にくる」と言っていたし何より採用人数1人が不安だ
2022/08/01(月) 18:11:14.29ID:382hS6C70
>>236
1年で復帰できるならすごいよ
前職のトラウマがなかなか抜けきらずに応募できなくなってる俺みたいのもいるから
2022/08/01(月) 19:24:59.12ID:w1Q0SrPDM
>>234
人の話に根掘り葉掘り食いついてくんなキチガイ

>>237
それで無職2年半経過とか馬鹿だろ
お前の場合はトラウマとか言い訳つけてただ単に働きたくねえだけ
この怠惰マンが
239名無しさん@引く手あまた (スププ Sd9a-BaE2)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:12:20.01ID:enxbIis2d
>>237
俺も前職はトラウマだったけど、夢に出ない程度にはゴロゴロさせてもらったからね
自己分析も徹底的にやった
実際面接で感じたのは(え、こんなに労働環境ぬるくて怒鳴りそうな人一人もいない職場ってあるのか?むしろ暖かいぞ。仕事も楽そう)だったから、
240名無しさん@引く手あまた (スププ Sd9a-BaE2)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:57.58ID:enxbIis2d
あ、ごめん
広告が邪魔で消そうかと思ったら誤って中途半端なところで送信してしまった
2022/08/01(月) 20:19:06.85ID:382hS6C70
>>239
>こんなに労働環境ぬるくて怒鳴りそうな人一人もいない職場ってあるのか?仕事も楽そう



それは入ってみないことには分からなくね?
2022/08/01(月) 20:51:12.02ID:ngNx6bJj0
>>232
めっちゃ迷うよなぁ
多少失礼かもしれないけど採用担当者に電話して事情を話すとか
第1志望の会社には事情を話して結果がいつ出るか聞く
内定が出てる会社には何か理由を作って内定承諾期限の延長ができないか聞く

どうにもならなかったら後はもう自分の選択次第
後悔するかもしれないけど真剣に考えて選んだなら仕方ないじゃないか
2022/08/01(月) 20:56:29.49ID:ngNx6bJj0
>>234
単に俺の見る目がなかっただけ
1番良い条件だと思った会社が求人票の内容と違ったりパワハラ祭りだったり
2022/08/01(月) 21:02:31.70ID:w1Q0SrPDM
>>241
引用貼り付けるなウザい
入ってみないと分からないからと応募とせず2年半も働かないゴミ
245名無しさん@引く手あまた (スププ Sd9a-BaE2)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:06:40.27ID:enxbIis2d
>>241
前職より色々ぬるいのは間違いない
面接官(受かれば直属上司)に色々質問して確認したからな
砕けた口調でお喋りが好きな面接官だったから、会社の良いところだけではなく悪いところも自分から話してくれたし
ミスマッチを防ぎたいのはお互い様
見学で他の従業員も見たけど、ハッキリ言ってこの人達に怒鳴られたとしても全然怖くない
軍隊みたいなところに所属していたから余計にそう感じる
2022/08/01(月) 22:37:05.21ID:382hS6C70
>>245
前職、自衛隊or警察or警備会社?

何となくだけど
247名無しさん@引く手あまた (スププ Sd9a-BaE2)
垢版 |
2022/08/01(月) 23:06:49.42ID:enxbIis2d
>>246
うん、そのどれかだよ
受かっても年収は200万くらい落ちるだろうけど、時給で換算したら余裕で上がるし残業は多くても月10時間いかないくらいで最大でも月20時間らしいし休日も一般レベルまで増えるなんて文句のつけどころがない
2022/08/01(月) 23:09:17.33ID:w1Q0SrPDM
>>246
適当なレスするなカス!
2022/08/02(火) 00:04:29.12ID:VFTFRloc0
>>247
金より時間を優先したい人には良いかもね
2022/08/02(火) 00:06:48.25ID:MMyUJCSuM
>>249
レスしまくるな乞食
251名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:49:10.73ID:ogdtXFQj0
転職回数多い人いますか?
今まで何回転職してますか?
2022/08/03(水) 10:22:51.49ID:utXw1H7FM
2回
253名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa89-6gJA)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:47:00.21ID:Qw9mFMv10
2回
2022/08/03(水) 11:58:37.08ID:9TnQkwB1M
面接終わったけど3分もかからなかった。
履歴書渡しても見ずにいまうちコロナで出勤日数
減らしてるんだけどそれでもよかったら来ると言われて
出勤日数聞いたら月12って言われて辞めたわ。
金にならん。電話で面接日程決めたときに言ってくれればいかなかったのに
2022/08/03(水) 11:58:50.84ID:dltScMY+p
20回以上は転職してるけど多すぎてもはや厳密な数は数えきれないから数えてない
2022/08/03(水) 12:31:32.72ID:Qq4qBktzM
>>254
アルバイトか?もっとまともなとこで働けよ
2022/08/03(水) 12:45:41.47ID:qZ7Z93ACM
>>251
こっちいって好きなだけ書いてこい
転職回数が多すぎる人 Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1631404596/
2022/08/03(水) 12:57:14.42ID:zm7Bto0ga
>>232
自分もこの状況になりそうだわ
決めきれねぇ
2022/08/03(水) 13:26:22.91ID:4hTr5h/6a
未経験者歓迎で年齢不問に応募を送っても当日か翌日朝に断りがくる
慎重に判断とか嘘じゃね
エージェント案件もダメだし死にたい
2022/08/03(水) 13:26:30.00ID:4hTr5h/6a
未経験者歓迎で年齢不問に応募を送っても当日か翌日朝に断りがくる
慎重に判断とか嘘じゃね
エージェント案件もダメだし死にたい
2022/08/03(水) 13:30:39.43ID:qZ7Z93ACM
未経験で年齢不問は結構難しいよ
経験必須で年齢不問や未経験で40歳以下のほうが通りやすい
2022/08/03(水) 15:23:28.13ID:m6dRJFDaM
>>260
ろくな経歴してないからだろ
お前だけが応募してるわけじゃネンだわ
他の応募者と比較して劣ってる方を落とすだけナンダわ
2022/08/03(水) 16:08:10.11ID:QKmcgJzp0
ひどい!!
2022/08/03(水) 17:58:49.58ID:6HNlenY8H
>>263
無職2年半のお前が応募してくる行為の方が酷えわ
糞経歴見せられる採用担当の仕事増やすな
265名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:02:10.71ID:ogdtXFQj0
>>257
ありがとう
266名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd9a-4xDh)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:33:01.37ID:WWrjYEPad
内定もらった時ってメールか何かで、年収とかの条件提示してくれるのが普通だよね?
 
内定しましたって連絡だけで、年収とかの情報なしで、内定承諾するかどうか聞いてくるところある?
2022/08/03(水) 22:09:57.91ID:QKmcgJzp0
 
俺は最終面接の時に
条件掲示されたぞ
2022/08/03(水) 23:14:01.51ID:8hGLvWYJ0
>>266
公的団体はそれじゃね
契約書をもらうまで分からない
269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/04(木) 07:27:03.81ID:iOlOdyaY0
>>267
普通そうだよね。条件提示されてから、承諾するか判断するよね

>>266
公的団体じゃなくて普通の企業
2022/08/04(木) 07:58:12.83ID:XlFHtRMNH
>>269
267の奴は無職2年半だぞ
そんな奴が一次突破して最終面接までたどり着けるわけがなかろう
すなわちそいつの話はウソだ
2022/08/04(木) 11:48:07.22ID:0abFiFX/0
無職歴一年 工場決まった
給料、職、選ばなきゃ決まるな
2022/08/04(木) 12:06:21.95ID:O+wfVnKT0
>>271
おめ
1年無職だと働きたくなくなるよねきっと
273名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMee-sMW4)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:17:28.30ID:h82AZKcMM
>>271
よかったじゃん
年収いくら?
2022/08/04(木) 12:36:51.88ID:+sSIWr3Qa
>>271
おめでとう
いつから勤務?
2022/08/04(木) 13:08:24.89ID:0abFiFX/0
271だけど9月からかな
提示されたのは350万くらい
無職だと遊んでても楽しめないし
4月くらいから探しはじめたよ
みなさんありがと
276名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:57:55.76ID:iOlOdyaY0
>>275
未経験職種ですか?おいくつですか?
2022/08/04(木) 15:02:36.27ID:gONjmMZM0
工場で350万なら万々歳やん

おめ!!!
2022/08/04(木) 15:03:24.34ID:gONjmMZM0
>>269
うん


じゃないと、判断材料なくね??
2022/08/04(木) 15:07:17.63ID:o2s3HfCwa
みんな面接どう乗り切ってるんだ
今からだけど何も考えてない
2022/08/04(木) 15:18:12.20ID:+sSIWr3Qa
面接は意外と笑顔が大事だと思う
2022/08/04(木) 15:29:17.37ID:gONjmMZM0
今日はそこまで暑くないけど
連日の猛暑で就活してるのは本当にすごいと思うわ・・・・


>>279
その業界の特別な知識とかは勉強が必要だけど
それ以外はアドリブで
282名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd9a-4xDh)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:39:58.61ID:xVOfulVPd
34歳だけど工場ならまだどっか入社できるかな?
2022/08/04(木) 15:53:23.61ID:tOmAPgmcM
35までなら行ける
2022/08/04(木) 15:56:47.70ID:u6RuS+J0d
就職支援みたいなとこで相談したけど
まじで惨めになるだけだなぁ

30過ぎて無職って自分なにやってんだろ本当
2022/08/04(木) 16:00:51.78ID:0abFiFX/0
>>276
未経験です 32歳 
面接はうまくいかなくても他に
求人者がいなければ受かるかも
2022/08/04(木) 16:07:26.14ID:gONjmMZM0
>>284

何か言われたの?
2022/08/04(木) 16:25:44.22ID:cM09FcdjM
>>284
今まで何してきたんだ?w
2022/08/04(木) 16:25:55.16ID:cM09FcdjM
>>284
今まで何してきたんだ?w
289名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:42:38.68ID:iOlOdyaY0
無職期間5ヶ月目の30歳なんだけどまだ間に合うかな
?
2022/08/04(木) 18:12:29.95ID:gONjmMZM0
>>289
>>266で内定出たんじゃないの??
2022/08/04(木) 18:33:23.96ID:2SyOX6IO0
面接行ってきた。
結論受かるのは難しそう。色々と会話したが落ちるの感じた。
受かっても年齢みんな高いから気まずそう。社員15人しかいないしな。
9-17時なのはいいが、最低ボーナス一ヶ月と0.5ヶ月夏冬に支給される。少ない

給料も22万-30と明確ではない。でも受かりたいの…
2022/08/04(木) 18:33:35.32ID:9LmzUSUk0
すみません、正社員経験がないのでご教授いただきたいです。
30代前半女性の年収はいくらぐらいを求めればよいでしょうか。
今までは派遣で400万いかない程度でした。
293名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa2c-4xDh)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:23:58.89ID:iOlOdyaY0
>>290
内定承諾迷ってまして…
内定頂いた企業、人事部がないんだそうです。
それに加えて内定連絡後の対応にいろいろ不信感感じまして…
2022/08/04(木) 19:27:22.42ID:9+4E8sDu0
正社員になるとむしろ派遣より安い場合もあるよ。
特にスキルなければ
ボーナス抜きで300万程度くらいでは。
2022/08/04(木) 19:33:55.55ID:TN7BmPcc0
>>291
私も今日面接行ってきました
間違いなく落ちましたね
2022/08/04(木) 20:15:54.32ID:XlFHtRMNH
>>281
てことはお前は現在転活してないということか
無職2年半超えたくせに随分余裕かましてますなぁ
2022/08/04(木) 20:16:37.17ID:XlFHtRMNH
>>286>>290
質問ばかりするな
2022/08/04(木) 20:35:29.56ID:gONjmMZM0
>>292
人それぞれ生活水準が違うのだから
一概には言えないでしょ
2022/08/04(木) 20:47:03.34ID:U0ABXKxl0
>>295
お疲れ様でした
2022/08/04(木) 20:49:37.44ID:UC9iiEHgH
>>298
無職2年半と転職スレでも最底辺のお前があれやこれや他人に意見するな消えろゴミ
2022/08/04(木) 20:51:43.64ID:4ddW5acbp
>>294
年俸制で400万ってどうでしょうか…!
安いですかね?
2022/08/04(木) 21:02:26.14ID:y7mzDV4SM
仕事内容にも依るだろうな
2022/08/05(金) 17:53:56.71ID:9YmBjIunM
ある経営事務所のホームページのエントリーページから連絡したら書類送るように指示があったから1週間前に送ったんだけど何の連絡もない
これはサイレント選考落ちということが濃厚なのか?
304名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd9a-4xDh)
垢版 |
2022/08/05(金) 18:45:00.43ID:uoBNFnczd
大学職員応募してみたけど、なんかいい評判聞かねぇな
305名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132c-WUQz)
垢版 |
2022/08/06(土) 07:43:20.16ID:2LF2Ekji0
無職半年過ぎた人いますか?
就活状況どうですか?
2022/08/06(土) 11:46:30.73ID:VGBvjoJd0
>>304
そもそも、大学職員に受かるスペックなら
このスレ来ないやろ
307名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-WUQz)
垢版 |
2022/08/06(土) 12:55:17.82ID:QRYIXLEPd
>>306
書類は通ったし!
308名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132c-WUQz)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:58:54.09ID:2LF2Ekji0
誰か相談に載ってください

この間内定もらったんですけど、承諾まで2週間待ってほしいって連絡してしまいました。他の選考があったからです。

企業からは返信がまだなく、もともと内定承諾の期限は企業からは何も言われませんでした。

もう辞退したほうがいいんですかね?
309名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9302-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:52:21.68ID:5O+kvCvk0
30のおっさんが自分のことすらひとりで決められないの?
2022/08/06(土) 20:57:12.02ID:VGBvjoJd0
>>308
> 企業からは返信がまだなく、



この時点でヤバいな・・・・・・
2022/08/06(土) 21:02:55.84ID:6iqt5pTmM
>>310
引用と改行いらんやろ止めろやボケなりすましキチガイ
312名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132c-WUQz)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:32:45.94ID:2LF2Ekji0
>>309
すみません
そうですね。見なかったことにしてください
313ブラックビルメン一覧 (ササクッテロロ Sp5d-VMXk)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:56:26.74ID:vBD3x5Fip
25
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か、パワハラ、サービス残業有り。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ
2022/08/07(日) 10:57:14.85ID:546mzEts0
>>308
メールを送って返事がない状態かな?
気になるなら電話して聞いてみた方が良い
それか志望度が低い会社なら連絡待ちでいいんじゃないか?
2022/08/07(日) 13:00:03.43ID:tXcWSOr60
> もともと内定承諾の期限は企業からは何も言われませんでした。


これも結構ヤバくない?
2022/08/07(日) 13:14:30.90ID:x7tyD5a8M
>>315
無職2年半超えても働く気なく5chで遊んでるお前が一番やべえよ
2022/08/07(日) 17:44:39.60ID:/YkFuZe1a
偶然 偶然?



【奈良】安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も ★5 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659591751/
2022/08/08(月) 00:54:47.42ID:Rq5I3ThA0
>>308
2週間は長いな
普通は待ってくれて5日だよ
319名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132c-WUQz)
垢版 |
2022/08/08(月) 07:03:38.92ID:P9JtkoF90
>>318
金曜の夕方に相談の連絡したので、おそらく今日返信が来るはずです。
企業側の返答によっては辞退したほうがいいんですか?
2022/08/08(月) 07:54:45.51ID:Rq5I3ThA0
いい歳なんだから自分です考えましょう
わからなければ調べよう
2022/08/08(月) 10:04:27.75ID:26wHzXFHM0808
無職のみなさん今日も求人みて履歴書かいてますかー?

正社員の夏休み、きもちぃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
2022/08/08(月) 10:20:08.63ID:E8RBQfOjp0808
>>321
年収は?
2022/08/08(月) 10:53:13.40ID:26wHzXFHM0808
>>322
てめえの年収は?
0?
失業保険?

5ch見てる場合じゃねえだろ
はやくハローワーク行きなさい
324名無しさん@引く手あまた (プチプチ MM85-SUYQ)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:58:16.72ID:fHa9xno0M0808
ぼくは500万!残業なし!年休125!
2022/08/08(月) 11:07:12.26ID:20BuiK2Mp0808
>>323
俺は年収600万
お前の年収は?
2022/08/08(月) 11:13:37.73ID:fT8nUFUra0808
僕は850万円で年休121日
2022/08/08(月) 11:20:30.46ID:sNdpY43mM0808
うわー白けるわー

無職にしか聞いてねえわ!

暑い中就職活動お疲れ様
2022/08/08(月) 11:22:32.03ID:fT8nUFUra0808
今スーツ着て面接向かってるけど汗だくだわ
329名無しさん@引く手あまた (プチプチ MM95-SUYQ)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:26:37.14ID:mMmLN0QeM0808
>>328
年収いくらのとこ受けるの?
2022/08/08(月) 11:28:47.56ID:s1O75ZSOF0808
750以上のところ受けてるよ
内定出るまでいくらでオファー来るかは謎だけど
331名無しさん@引く手あまた (プチプチ MM95-SUYQ)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:31:40.96ID:T/QCAuHaM0808
年収高いホワイトはもう夏季休暇入ってるのにこんな時期に面接?w
2022/08/08(月) 12:52:23.36ID:HcEweo5Wp0808
>>331
年収高いホワイトも夏季休暇入ってないところがほとんどだぞ
祝日と年末年始休暇あるだけで年間休日125日行くからな
これに有給休暇年20日付与となる
一度もホワイト企業で働いたことないゴミの妄想丸出しで笑えます
2022/08/08(月) 14:01:04.39ID:fT8nUFUra0808
お盆休みって来週じゃね?
少なくとも自動車業界はそうだよ
2022/08/08(月) 14:03:55.63ID:2v/YZ/0pM0808
このスレ無職いないんか
マウントとりたい底辺正社員しかいない?
2022/08/08(月) 14:38:31.82ID:zwnyxjK700808
>>328
こんな暑い中、スーツ着れるのは
マジで尊敬する
336名無しさん@引く手あまた (プチプチW a189-4kWG)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:01:40.88ID:QMKeViuG00808
core30の企業だけど一日14時間は会社にいて月の休み4くらいしかない
2022/08/08(月) 16:43:51.18ID:m3zuU+Hmp0808
>>334
俺は東証プライム上場企業だし、フルリモートワークで一日中家でゲームやってるし、それで年収600万円だから自分を底辺とは思わないけど、お前の年収は?
あともちろんフルリモートワークの勝ち組だよな?
出社してる時点で負け組だから
2022/08/08(月) 17:00:40.21ID:44lxYYUJM0808
>>337
あのー無職に聞いてるんですが!

有職者は黙ってろ!
2022/08/08(月) 17:52:13.43ID:NfSY1MAZF0808
>>970だけど次スレ立てた

書類選考面接後の結果待機総合119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1659948705/
2022/08/08(月) 18:02:57.35ID:RxZ99NnXH0808
>>335
まーた暑くてスーツ着たくないとか理由つけて転職活動止めてんのかコイツは
こりゃ無職3年は確定だな
働くつもりないなら転職板から消えろカス
2022/08/09(火) 08:38:30.13ID:jLCjjQq20
コロナになりました
10連休です
342名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd33-WUQz)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:31:07.52ID:Zy1PZBt/d
無職ここまで伸びるとは思わなかった
つらい
2022/08/09(火) 12:18:10.44ID:e7XhKX07r
>>342
どれくらい?
俺は10ヶ月目
2022/08/09(火) 14:45:12.44ID:krgUhgG5M
4年無職だったわ
345ブラックビルメン一覧 (ササクッテロロ Sp5d-VMXk)
垢版 |
2022/08/09(火) 19:08:44.01ID:8K9NwYlrp
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か、パワハラ、サービス残業有り。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ
2022/08/09(火) 23:27:38.69ID:56cThtGtM
『相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断』(あいぼう げきじょうばん フォー しゅとクライシス ひとじちはごじゅうまんにん! とくめいがかり さいごのけつだん)は、2017年2月11日に全国東映系にて公開された日本映画。略称は『相棒 -劇場版IV』[2]。

キャッチコピーは、「その未来(さき)には、なにがある?」「追いつめるのは、真実の愛。」「あなたは、生きるべきです。」、「命をかけても、守りたいものがある。」


メインキャラクター
杉下右京
演 - 水谷豊
警視庁特命係係長・警部で、警視庁一の切れ者の警察官。東大卒業後にキャリアとして警察庁に入庁。その後、警視庁に出向し、捜査二課で活躍していたものの、ある事件をきっかけに特命係へ異動。抜群の推理力と好奇心から真実を追求するあまり上層部に疎まれているが、多くの難事件を解決に導いている。

冠城亘
演 - 反町隆史
警視庁特命係・巡査。元法務省刑事局総務課企画調査室室長。当初は法務省キャリア官僚として警視庁に出向していた。しかし、ある事件を切っ掛けに法務省を退官。その後、警視庁に正式に警察官として配属された。当初は広報課に配属されながらも、紆余曲折を経て特命係へ異動した。

月本幸子
演 - 鈴木杏樹
小料理屋「花の里」女将。過去に特命係に逮捕された事が切っ掛けで交流を持つようになり、紆余曲折を経て現在の職に落ち着いた。本作では、犯人側の作戦により本部との通信手段を絶たれた状態でスマートフォンを貸し出して間接的に特命係を手助けしたり、負傷した右京を、共に病院の集中治療室の前で待っていた亘に対して、気丈に振る舞い、励ます言動をしている。




伊丹憲一
演 - 川原和久
警視庁刑事部捜査一課刑事・巡査部長。捜査に幾度となく首を突っ込んでくる特命係を疎ましく思っている。目つきと柄が悪いが正義感が強く警察内部の権力争いには批判的で、内村や中園に反抗することもある。本作では、犯人の仕掛けた罠に引っ掛かってしまい自分を含む捜査員全員と本部との通信を途絶えさせてしまう失態を犯してしまうものの事件の実行犯の一人と格闘を展開する。
347名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132c-WUQz)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:22:23.18ID:lqW1YuTy0
>>343
8月で5ヶ月目
348名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132c-WUQz)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:22:35.88ID:lqW1YuTy0
>>343
8月で5ヶ月目
349名無しさん@引く手あまた (スップ Sd33-WUQz)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:32:31.02ID:KLlFUC2Qd
未経験可の人材派遣のプログラマーって、どう思う?
受けようか迷ってんだけど
2022/08/10(水) 10:14:00.45ID:uZ3b4vV90
>>349
プログラマーってのは
必要な言語とか動作の仕組みを自分で調べて
仕事をこなしていくような考え持ってないなら
やめた方がいい。
それに向き不向きもある。

仕事こなせないプログラマーは
惨めだよ。過去の俺。

やってみて向き不向きがわかることもあるけど
とりあえず業界飛び込めば教えてもらえるとか
思っちゃマズい。
2022/08/10(水) 11:40:17.53ID:7/r6lWWOM
>>349
ただ紙に書かれた数字をpcに打ち込むだけの作業者だろ
未経験に何ができんねん for文はこうで〜とか一から教えるんか
2022/08/10(水) 11:45:15.23ID:NT9DFMh90
無職1、2年なら大丈夫
働く意欲あるんだし 人手不足のとこ
ならすぐ受かるとおもいます
2022/08/10(水) 12:44:03.54ID:1UnqQRMi0
>>349
ただの未経験か職種未経験かに分かれるけど、前者なら20代限定、後者なら何らかのIT職をやってないとムズいよ
せめてポインタくらい理解してないと無理
354名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9302-s6Hz)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:46:55.34ID:SZzCdM9e0
>>349
気になるなら受けてみたらいいじゃない
面接で話し聞いて違うなら辞退すればいい
2022/08/10(水) 15:56:40.97ID:n7vRMF9S0
>>354
 
どうい
2022/08/10(水) 15:56:56.77ID:n7vRMF9S0
同意
2022/08/10(水) 17:53:02.22ID:hrDxpamUH
>>355>>356
いちいち訂正してスレ汚すなゴミ
そもそも入社する前から「人間のトラウマがー」とかアホな事言ってニ年生も無職やってる馬鹿に同意されても何にもならねえよボケ
2022/08/10(水) 23:24:12.03ID:WxsTOfBy0
内定辞退した。富裕層に苗木の投資とか怪しすぎる
359名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM8b-2+m5)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:59:22.11ID:Nfj3Qg/DM
よく見つけたなそんな求人
2022/08/11(木) 10:56:12.04ID:lWs3pL8W0
苗木って
投資になるの?
2022/08/11(木) 12:41:44.11ID:3JwWEjHS0
世間は11連休だって
連日テレビで延々とやってんな

遠くに行ってこんなメシがある、
温泉にはいる、大量の人が集まるこんなイベントがあるとか酷いもんだ
2022/08/11(木) 12:52:44.24ID:QaJWxn7U0
>>361
テレビの中はコロナがない世界だった?
2022/08/11(木) 13:46:52.00ID:lWs3pL8W0
>>361
それの何が酷いのか分からん
2022/08/11(木) 14:15:19.66ID:lrcXZmiaM
>>363
2年半無職ってことは大体今912連休くらいてとこか
働くつもりもないゴミは気楽でいいよなあ
2022/08/11(木) 22:53:12.73ID:BvBoMXEo0
>>361
無職の低知能ほどコロナを執拗に恐れるなあ
幽霊恐れる無職もいるしどういう知能してんだ
2022/08/12(金) 00:00:16.52ID:vKhenIXs0
 
無職で時間があると
ニュース番組を人一倍に見てしまうから
恐怖心が強まる気持ちは分からなくもない・・・・・
2022/08/12(金) 00:35:13.54ID:AfUaSF8wM
>>366
お前は働きたくないのをあれこれ理由つけて言い訳にしてるだけだ
それと無職2年半なんだから人一倍どころか二倍三倍も時間無駄にしてるわおまえは
2022/08/12(金) 03:10:15.88ID:z1wdq4dA0
無職でも盆に親戚の家行ったりするの?
2022/08/12(金) 08:55:20.21ID:nvTGAZim0
履歴書職務経歴書をまとめだしてから
3ヶ月ちょい
求人を探して応募し始めてから
2ヶ月ちょい。
書類が通りにくいのと、面接予定会社の過去不正発覚で面接辞退、
面接落ち、などなど…
順調に就活がうまく行ってないんだが
ちょっと息切れしてきた。

心も沈んでるしモチベーション上げるとか、切り替えとか、みんなどうしてるのかな。
今まだ失業保険があるから甘えてるかも
2022/08/12(金) 09:12:05.92ID:qh/1bg40M
>>369
行動が遅い
履歴書まとめんのに90日もかけてんじゃんねーよ
甘えんな
2022/08/12(金) 09:14:40.20ID:nvTGAZim0
ああごめん、5月から履歴書とポートフォリオなんかもまとめて、6月から職探した。書き方悪かったねすまん。
2022/08/12(金) 10:10:46.24ID:9lM2MgJ30
>>371
まとめるのに1か月もかかる経歴って100年くらい働いてそう
2022/08/12(金) 10:24:33.95ID:vKhenIXs0
>>369
> 今まだ失業保険があるから甘えてるかも




金に余裕あるなら普通
夏休みの宿題とかもギリギリで切羽詰まらないとヤル気でないタイプの人って
結構いるからさ
2022/08/12(金) 10:42:42.07ID:c2qtix+Ga
まあ、履歴書も職務経歴書も何度かブラッシュアッブして
さらに複数の就活サイトに合わせながら登録して
紙のポートフォリオ作成して
レンタルサーバー借りてウェブ上のポートフォリオも作成した
この間土日はしっかり休んでたから
この部分の期間は自分で納得してる。
375名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132c-yHPL)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:34:13.06ID:bkMQwD7d0
9月で無職6ヶ月目になる
なんでこんな風になっちゃったのかな
全然内定もらえない
2022/08/12(金) 12:43:11.76ID:u9yHpSWpa
11連休らしいですな
めちゃめちゃ暑いので
熱中症とコロナと台風に注意
2022/08/12(金) 13:46:37.62ID:vKhenIXs0
>>375
 
選り好みしなければ
貰えるよ
2022/08/12(金) 13:49:07.24ID:joILTQxmH
>>373
引用すんな改行いれんなカス

お前の場合無職2年半超えてるとか限度超えすぎなんだよアホ
2022/08/12(金) 13:49:37.01ID:joILTQxmH
>>377
無職2年半超えてて選り好みしてるアホ
2022/08/12(金) 13:52:13.28ID:aqA8M95ZM
>>375
スキルに見合わないとこばっかうけりゃいくらでも落ちるよ
いい加減自分は無能だって気づいて受けるレベルさげたら?
倉庫運送警備介護飲食あたりがおすすめ
2022/08/12(金) 16:30:49.23ID:JnpYuM1v0
未経験者歓迎、年齢学歴不問のハロワ案件に送ったけど書類選考落ちた
しにたい
2022/08/12(金) 16:44:46.94ID:vKhenIXs0
 
気にするな
どんどんいけ
2022/08/12(金) 18:06:10.64ID:joILTQxmH
>>382
お前人に偉そうに言える立場なのかよ無職2年半超えのクズ
2022/08/12(金) 18:28:22.16ID:3QEQcG1a0
>>381
どんな仕事内容だったの?
2022/08/12(金) 18:35:47.85ID:JnpYuM1v0
>>384
営業企画
386名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9302-s6Hz)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:40:01.01ID:tw49pKf+0
>>381
これから何回も落ちるのにそんなで大丈夫?
2022/08/12(金) 19:01:05.57ID:oNeB0rlT0
期待しないほうが精神保てるよね
受かったらラッキーぐらいで
388名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx5d-xSE2)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:45:11.91ID:3mXCy8pnx
https://i.imgur.com/ARvcavl.jpg
https://i.imgur.com/PQtm6FL.jpg
https://i.imgur.com/EWtPBOv.jpg
https://i.imgur.com/B30svx7.jpg
https://i.imgur.com/jUdTZAy.jpg
https://i.imgur.com/QR2drUO.jpg
https://i.imgur.com/pXEjYwA.jpg
https://i.imgur.com/gdt4E8J.jpg
https://i.imgur.com/aOrPjyA.jpg
https://i.imgur.com/7LeU8oy.jpg
2022/08/13(土) 09:50:38.48ID:j8NZj1iC0
30歳無職歴今月で一年。
会社都合の早期退職したんだが、
数ヶ月遊んでから転職活動開始しました。
書類選考と一次面接は普通に通る。
一年間無職はあまり関係ないのか?
390名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c22c-TbZ1)
垢版 |
2022/08/13(土) 15:10:59.82ID:swtWfoPK0
無職どれくらいですか?
ほんとにここには無職の人いますか?
無職半年ならまだなんとかなりますか?
391名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd62-TbZ1)
垢版 |
2022/08/13(土) 15:40:36.00ID:W2574epod
>>380
あんたは何の仕事してるの?
2022/08/13(土) 15:49:11.97ID:5KBijcGs0
>>390
なるよ
俺4年無職してたしw 貯金あるならあそんどけー
2022/08/13(土) 16:09:47.49ID:8Zt3fZOr0
>>390
無職2ヶ月弱。
面接待ち。

無職半年でどうとかは
考える必要無いよ。
働いてない間はサラリー無し、体や頭がなまるかもしれない、ってだけ。

自分の職歴や資格はどんなもん?
2022/08/14(日) 00:45:50.83ID:V+uTSgfD0
無職転生3ヶ月だけど貯金が目減りしてくの見ると焦るな…
2022/08/14(日) 07:12:56.05ID:MBDpn2Qg0
貯金何円ある?
1200万くらいあって実家に戻ってきました。家にはすこしお金いれよう
2022/08/14(日) 14:28:07.98ID:NG7ezHOV0
500ぐらい

そのおかげで就業意欲があまり出ない
2022/08/14(日) 14:50:19.01ID:HBzLFfOTM
1年くらいは休めると思ってたら数年経ってたりするからな
2022/08/14(日) 15:02:21.81ID:Dk/EEAu0M
俺は1年半無職のままだらだら就活してても決まらなかったけど
職業訓練いったら
学校求人で希望の事務職に就職できたぞ
年収400で年間休日120以上あるし今も夏休みでゆっくりしてる。


長期化してるやつは訓練校おすすめ
メリットは授業に時間が縛られるけど
就職活動なら休んでオッケーだし
規則正しい生活と同じような境遇の仲間と知り合えるぞ

あと、自分のつきたい仕事に関係するコースを選ぶことをおすすめする
2022/08/14(日) 15:30:06.42ID:kZw1IoIb0
>>398
どういう訓練があってあなたはなんの訓練しました?
2022/08/14(日) 15:33:59.26ID:Dk/EEAu0M
>>399
経理!

期間短くて、長いコース選ぼうかなっておもったけど
自分が興味があるコース選んでよかった
簿記2級いいよー?
2022/08/14(日) 19:15:35.42ID:kZw1IoIb0
>>400
いいね
俺も屋根のあるところで仕事したいわ
2022/08/14(日) 23:02:08.85ID:h/Bx/As2M
>>401
塗装かなにかのお仕事なんですか?
403名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd62-IWzR)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:11:48.34ID:U5jFw5nBd
竹内 絢香 他1名
万年不調から抜けだす がんばらないご自愛
2022/08/15(月) 02:46:27.49ID:r9q5FlXAM
学歴コンプレックスって一生続くんだな

派遣として部長クラスぐらいにいて
また 大学なんて行く気もなくダサいのに勘違いしてお気楽高校生やってて
現状 そのルートてはトントンの上がり具合なのに なんかめちゃみょ~なもの見てる気がする  いや、ここじゃ当たり前か
2022/08/15(月) 03:33:59.46ID:BydBB5L40
>>404
何言ってんのかさっぱりわからん
2022/08/15(月) 07:13:26.25ID:NtumT+qa0
転職希望なんだがここまで何も考えず生きてたクズな俺
自分が何をしたいのか分からないが、今の仕事を定年まで続ける気力が無いし身体が壊れる
どうやって自分がやりたいことや目標を見付ければ良いんだ…
かといって選べる職歴や学歴、能力もないから訓練行こうと思ってるがやりたいことや分からない
2022/08/15(月) 07:50:52.10ID:Jswod1Kw0
>>404
日本語でおk
2022/08/15(月) 12:30:10.41ID:baLvFX37M
>>406
何新卒みたいなこと言ってるの?
おまえにやりたい事選ぶなんて選択肢はねーよ馬鹿w
今まで何もしてこなかったくせになにいってんだ
2022/08/15(月) 14:23:51.41ID:4vx7YchnM
明日とうとうリモート面接だ。
アピールとか苦手だし、何聞かれるんだろう。
2022/08/15(月) 15:43:29.84ID:wpMsah5z0
 
明日ってまだお盆やろ
2022/08/15(月) 16:49:34.61ID:4vx7YchnM
リモート面接だから
全員出社しないでやるのかね?
悩んでもしょうがないし、気張らず受けてくる。
メモ帳位は用意するべきだろうか?
2022/08/15(月) 17:56:10.30ID:6e/MMh8o0
>>406
わかるー
413名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3db2-/zX1)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:07:46.22ID:StKMPgbe0
一般的には今年はいつまでが休みになるの?
3月までいたトヨタ系だと今週いっぱい休み
エージェントや企業との連絡がとれないから目安を教えて欲しい
414名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Spf1-HyZI)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:31:06.67ID:LIq/4Yahp
>>413
俺の知り合いは8月一杯は休みで、9月も週3稼働って言ってたわ!
コロナで生産落ちてやる事ないらしい
2022/08/15(月) 19:34:26.73ID:L7TurxcVa
やはり簿記か!
2022/08/16(火) 12:31:19.25ID:0FFcit3+0
面接終わってしまった。
悔やんでもしょうがないし、一回忘れよう。
2022/08/16(火) 12:42:54.82ID:dFIcj1Lva
お盆に面接する会社ってちょっと違和感あるけどどうなの?
2022/08/16(火) 13:49:22.32ID:k6X6kP/30
>>417
盆休み無い会社かもって思っちゃうよな
2022/08/16(火) 13:52:22.24ID:0FFcit3+0
>>417
こちとら無職だし
お盆にこだわりも無いから
あんまり気にならなかったよ。
でもPC越しに10人以上いるとか意識すると
逃げ出したくなるな。
420名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM6d-HhFX)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:53:05.53ID:CAYN1wHwM
>>419
年間休日が明らかに少ないってことだけどいいのか?
2022/08/16(火) 15:17:15.90ID:0FFcit3+0
>>420
ずらして取れればいいし
これだけじゃ年間休日数はわかんないよ。
採用されなきゃそれまでだし
今は無駄に考えずに掃除する。
2022/08/16(火) 15:25:30.09ID:bKfUUFzk0
>>419
> でもPC越しに10人以上いるとか




面接官10人も居るとか
すげーお堅い企業受けてるんだな・・・
2022/08/16(火) 15:25:48.18ID:bKfUUFzk0
>>421
掃除?
424名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM6d-HhFX)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:08:11.39ID:BZ7u2MzWM
>>421
他の会社が働き出すころに君が受けるとこはのんきに休みを取ると?
会社ってそんな単体で動いてないで?
他の会社が休む期間に休まないってのは年休が少ないって事。
2022/08/16(火) 16:11:02.72ID:bKfUUFzk0
何でそんな揚げ足取りに必死なんだ?
426名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb6-HhFX)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:19:38.37ID:DkzlygSVM
考え直せ!ブラックでいいのかっ
2022/08/16(火) 17:45:42.46ID:t3SQGyicr
一部上場企業だけど、夏休みは3日間付与で7月~9月の間なら自由に取っていいからズラす人もいっぱいいるよ
2022/08/16(火) 18:21:15.61ID:0FFcit3+0
まあ休みが少なそうな雰囲気は
説明の中で感じたけどね。隠してるでもなく。
それよりは業務に集中できて
精神安定できればいいよ。

でも俺の面接の受け答えが今ひとつだから
駄目かもな。
準備不足で面接にのぞんで
相手企業に申し訳無さも感じてしまった。

掃除っていうのは
そのままの意味で
部屋が汚いから無職の今のうちに
不用品処分とか片付けするってことよ。
2022/08/16(火) 19:53:27.48ID:Eh5uIQSyH
>>422>423>>425
何でレス乞食に必死なんだ?
無職2年半のゴミは消えろ
2022/08/16(火) 22:27:08.26ID:bKfUUFzk0
>>428
なるほど。
そういう事ね

俺は部屋がゴミ屋敷のままだわ
2022/08/16(火) 22:40:42.36ID:BKrcjwTdM
>>430
部屋はゴミ屋敷だわ
風呂も3日に一度しか入らないわ
無職2年半超えてるわ
本当に人として終わってんなお前…
432名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-q/k/)
垢版 |
2022/08/17(水) 07:50:18.23ID:MY8qP9/ua
介護職の定年は50歳ということは正しいかもしれない。体力的、気持ち的にももうだめだ。
ブランクありの復職だが馴染めないし内向的でもあるから向かないな。辞めよう。
433名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c22c-TbZ1)
垢版 |
2022/08/17(水) 09:15:27.23ID:ZmOEWfJz0
皆今までの職歴、職種とか業界共通してる?
434名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c22c-mVSw)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:15:00.36ID:bYprqX9P0
ここには本当に30代無職いるの?
435名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM85-HhFX)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:19:09.58ID:LzUUmB3eM
いないかもしれなくないあるよ
2022/08/18(木) 09:48:05.06ID:Rm+l+S3x0
正真正銘無職38歳だよ。
今は一社面接結果待ち。
前職を堪えることは無理だったから
後悔は無い。
2022/08/18(木) 09:48:17.80ID:l9qeORbk0
 
2022/08/18(木) 09:48:40.84ID:l9qeORbk0
>>437>>435に対して
439名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c22c-mVSw)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:04:10.73ID:bYprqX9P0
>>436
経験職で応募されてるのですか?
2022/08/18(木) 14:09:02.72ID:hrsNEfAGH
>>437
無職2年半超えてるお前が一番馬鹿にされてるといつになったら気付くんだ?
2022/08/19(金) 00:23:21.56ID:saf+uc7a0
インディードで自分が好きな商品を売る営業で年収比較的高いのあった。デモ超人気とかサイト内で書かれていたし採用側が人材派遣会社なんだが絶対にうかりたい。
人材派遣会社が人事してるのがちょっと嫌だ…
442名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-lUhn)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:08:35.25ID:6mv55zCc0
今まで2社経験の無職30代。
2社とも全く違う仕事なんだけど、もう詰んでると思う?
2022/08/22(月) 15:22:09.42ID:fYxIbJ2k0
>>441
何の商品か気になるわ


>>442
職歴がある時点で詰んでない
444名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f3c-TJ8D)
垢版 |
2022/08/22(月) 19:07:07.97ID:55Q24aMy0
>>18
jaはブラックだべ
2022/08/22(月) 22:02:45.00ID:UWFJcjAA0
かんたんにツムツム言うけど詰まないよな
ポジティブな意味で言ってるんじゃないよ
2022/08/23(火) 00:00:24.13ID:m7tnwVCN0
>>443
入浴剤。書類選考落ちた。二度とそこの買わない
2022/08/23(火) 01:38:49.94ID:yAtvkSHr0
>>446
 
有名メーカーか?
それなら、倍率も高いだろうし仕方ない
448名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-lUhn)
垢版 |
2022/08/23(火) 09:30:18.03ID:t+rSzZUd0
>>443
442の者ですが、職歴あっても直近短期離職して、かつ働いた会社が業界も職種も異なるとヤバくないですか?
2022/08/23(火) 12:48:07.75ID:eFyyscy8d
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://btln.ga/yosoku
2022/08/23(火) 14:36:36.33ID:4MF9CKOZ0
>>448
443ではないが、ヤバくはないでしょ。
単に一社うまく行かなかっただけで。
勿体無くはあるけど。

受けてた一社のお断りを今日貰ってしまった。
残念なはずなのに
頭の負荷が無くなって軽くなった気分。
451名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f71-IvJL)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:04:06.77ID:r4qafzXH0
応募者15人くらいで採用人数一人のところ最終面接合格した!
涙が出そうだ

一年近くお世話になりました
2022/08/23(火) 20:36:11.79ID:1KptSrpm0
えー!おめでとう!
453名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f71-IvJL)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:23:21.72ID:r4qafzXH0
>>452
ありがとう!嬉しくてたまらん
前職は労働環境とパワハラがヤバかったけど、そのことも踏まえてアピールしたら気の毒に思われながらも社長と直属上司予定の人にかなり評価してもらえた
完全に業界職種未経験で空白期間もあるのにここまで買ってもらえるとは
2022/08/23(火) 21:58:30.43ID:r+4GNCz7p
>>453
そして半年後にこのスレで「労働環境ヤバい、パワハラ酷い」と言ってまた無職になる姿が容易に見える
455名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f71-IvJL)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:14:18.11ID:r4qafzXH0
>>454
そうならないように気を付けないとな!
転職はゴールじゃなくて通過点ということは忘れていないよ
2022/08/23(火) 22:45:16.16ID:m7tnwVCN0
面接したところ落ちた。


まじで最悪。死ね僕
2022/08/23(火) 22:45:52.23ID:m7tnwVCN0
>>447
有名だった。

はぁ…まじでどうしよう。死にたいわ
2022/08/24(水) 00:09:51.65ID:QfYo5feR0
>>456
>>457
会社なんて星の数ほどある

切り替えていこう
2022/08/24(水) 00:10:25.25ID:QfYo5feR0
>>455
そのセリフ

千と千尋の神隠しのハクの声で再生されたわ・・・・・
2022/08/24(水) 00:56:38.54ID:u8ucVLQA0
4月から無職で応募数70社超えたわ
今日の面接で4月から今までで何の勉強して何ができたか教えてくれとのきた
IT系なんだが、こういうの求められるのどこの業界でも同じかい?
ぶっちゃけなんもしてない
2022/08/24(水) 01:05:23.87ID:bQHruovna
>>434
はい
2022/08/24(水) 01:25:23.86ID:wwIs1qFl0
>>458
ありがとう。いい会社探すわ
463名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd9f-XEsG)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:28:05.76ID:IySJsTU1d
会社は星の数ほどあるが採用してくれるような会社は殆どないけどな
464名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f15-JqKg)
垢版 |
2022/08/24(水) 03:45:28.45ID:reOtwiKQ0
人生100年時代なんだから30代くらいまでは新卒相当扱いしてくれんものか…
2022/08/24(水) 04:54:03.86ID:wxRhaAwi0
>>460
it業界狙うなら
多少でもプログラミングとか
やっとかないと入ってから
ポンコツ扱いで放り出されるよ。
自信持てる言語とか無いなら
やめたほうがいい。
466名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fb2-Rgew)
垢版 |
2022/08/24(水) 08:24:04.46ID:u8ucVLQA0
>>465
あー、ごめん書き方が悪かった
経験職なんだけど無職期間でどんな学習してますか?と聞かれた
みんな就活しつつ資格勉強とかしてんの?
ジム行って酒飲んで寝る生活してたわ
2022/08/24(水) 08:29:23.77ID:3hv3TWMA0
足りない、弱いと思うスキルの勉強してるよー
2022/08/24(水) 08:56:32.99ID:wxRhaAwi0
>>466
退職してから何してたのかは
聞かれるんじゃないかな。
俺は正直辞めてから勉強はしてない。
こんなに暑いし、あんまり活動する気起きないから
せめて雇用保険貰って、運動するよ。
2022/08/24(水) 09:08:53.28ID:mcZtNfAdM
>>466
it業界は君のような人間がいく業界じゃないよ
自発的に勉強できないようなのはいらんし
倉庫運送介護警備あたりがおすすめ
470名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1fb2-Rgew)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:11:02.23ID:u8ucVLQA0
>>468
そんなもんだよねー、ただ今空白期間5ヶ月経過したからなあ
1日で転職活動だけするなら時間かなり余りますよね、
その余った時間はどんな勉強してるんですか?とか聞かれたわ
2022/08/24(水) 10:51:41.74ID:3hv3TWMA0
半日求人探しと企業研究、応募準備
半日は勉強と筋トレと家の家事用事だわ

意外と体調崩して
自分も失業5ヶ月めだけど
飛び飛びでトータル3週間ほど体調悪くて使い物にならなかった。
472名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-vMsL)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:52:08.69ID:Ap23t7op0
32歳にして、人生詰み。おしまい。
生まれなきゃよかった
2022/08/24(水) 13:00:10.27ID:QfYo5feR0
>>460
それぐらい勉強して自助努力できるような
人間じゃないと勤まらない仕事って事なんじゃない?

自発して勉強できない人は向いてないんだと思う
2022/08/24(水) 13:03:57.10ID:QfYo5feR0
>>472
結婚、子供、マイホーム
を捨てれば楽になるぜ・・・・・
2022/08/24(水) 13:23:13.95ID:650OJiY00
経験足りてないくらいは書類で落としといてくれよ…
2022/08/24(水) 14:59:07.39ID:uyjUDxxiM
身内がエンジニアだけどITとかwebの技術職は普段から自発的に勉強する気持ちがないとだめだと思う
常に技術が進化している業界だからね
2022/08/24(水) 15:01:05.08ID:uyjUDxxiM
>>472
男なら今頑張ってまともな会社に入れればなんとかなる
女なら仕事探しつつ婚活もして家庭に入る手もある
まだ詰みじゃないよ
478名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-vMsL)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:08:10.14ID:Ap23t7op0
>>477
本当ですか?
転職だって一回してるし、しかも前職は短期離職です。それでもまだなんとかなりますか?
2022/08/24(水) 15:14:43.01ID:QfYo5feR0
>>475
> 経験足りてないくらいは書類で落としといてくれよ…


それな
お互いにとっても無駄だよな
2022/08/24(水) 17:35:44.72ID:Rb/pGQFdH
>>479
3年間も無職続けて人生めちゃくちゃ無駄に捨ててる奴にだけは言われたくないわな
2022/08/24(水) 18:21:09.63ID:By00irZK0
5ヶ月あったら英語かなり上達しそう
482名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7fe8-tZ2H)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:25:09.68ID:vz5LuL+d0
今年35で自動車免許しかないけど転職いけるかな…
483名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f15-JqKg)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:19:45.92ID:reOtwiKQ0
転職先に役立つ経験があればいけるよ
484名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-vMsL)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:34:25.52ID:Hr41UzUZd
自殺しなきゃいけないのに怖くて死ねなぇ
2022/08/25(木) 00:23:32.41ID:n67zAHty0
>>484
しなきゃいけないとか
意味わからん。
2022/08/25(木) 00:51:52.43ID:Bc2J3ENl0
まぁ、でもこの年齢になると
年々、やりたい事や楽しみが無くなってくるから
自殺へのハードルが下がるのは分かる

結婚してなかったり、独り身だと
惰性で生きてる感じになってくる
487名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f15-JqKg)
垢版 |
2022/08/25(木) 01:05:19.63ID:/WEoup8D0
もう両親を看取るくらいしか目標ないね
それも地獄の介護とワンセットだから憂鬱
488名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7fe8-tZ2H)
垢版 |
2022/08/25(木) 06:58:37.43ID:hq+/S4Rk0
死ぬ勇気なんかひとつもないくせに、時折
「このまま生きててもずっと独り身だし悲しむ人もいないし人生楽しくないから死んでもいいんじゃないか」
って思う時がある
疲れてんのか
2022/08/25(木) 13:44:37.95ID:K8P+Sp3DM
いいからくだらねえ事言ってる暇あったら筋トレでもしろ
490名無しさん@引く手あまた (JPW 0H8f-ymFH)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:51:32.70ID:Ye6Ax90UH
30過ぎて何ヶ月も無職やってるようなやつの人生死ぬより辛いと思うけど
491名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-vMsL)
垢版 |
2022/08/25(木) 15:00:56.53ID:KNG84bwDd
前職1年で辞めたんだけど、履歴書に書かなくてもバレないかな?
2022/08/25(木) 15:50:50.60ID:XkM3pb0ZH
>>490
なんで?
2022/08/25(木) 16:16:28.51ID:nI6RZZJ+H
>>491
仕事してない空白期間期間として
聞かれるだろうけど
書きたくない理由って何?
2022/08/25(木) 17:08:32.49ID:R04oW3DIH
>>491
前職は絶対に誤魔化せない
入社時の提出書類で絶対にバレる
前々職以前なら詐称できるけど
2022/08/25(木) 17:43:17.54ID:347I9mo4d
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://btln.ga/yosoku
2022/08/25(木) 17:50:32.42ID:Bc2J3ENlH
>>491
 
ちなみに、
1年勤めた会社をそこまでして隠したい理由は?
2022/08/25(木) 20:06:38.96ID:L7BV12HfH
>>496
質問ばっかしてんじゃねえよ
無職三年のゴミが人に何聞いてもお前が社会復帰できるきっかけにも参考にもならねえよ馬鹿
498名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-vMsL)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:35:21.09ID:dSZItjDWd
>>492
>>493
短期離職のためです
無職期間でアルバイトしてたって言ったほうがいいかなって思いました
2022/08/25(木) 21:19:25.44ID:n67zAHty0
>>498
短期なら短期なりの学びもあるだろうから
書くことを薦めるけどなあ。
振り返りたくないレベルの嫌な目にあった
とかでなければ
書いとくと相手面接官の理解も得られやすいし。
2022/08/25(木) 21:22:39.48ID:n67zAHty0
輝かしい経歴書くだけでなく
やってみて、失敗して、勉強になったことを書けば
数ヶ月でも1年でも無駄はない、ってのが
自分の考えね。
501名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp73-ivAQ)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:23:49.15ID:WkEudH9Gp
>>498
だから前職は詐称できねーって言ってんじゃん
頭わりーなぁ
2022/08/25(木) 23:42:45.11ID:Bc2J3ENl0
>>498
 
1年ならそこまで悲観する事なくね??
2022/08/25(木) 23:46:50.67ID:L7BV12HfH
>>502
無職三年のゴミお前は少しは悲観しろキチガイ
504名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-uctr)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:32:41.13ID:KmLUryDP0
>>499
1年ほどで辞めてまた職種も変えようとしてるけど、面接官の印象は悪くなりますかね?
2022/08/26(金) 14:17:15.95ID:bWFNhwD60
1年ならそこまで悲観する事なくね??
506名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f58-vOL3)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:01:20.17ID:RMExcqEV0
無職期間が今年の4月からあって、もう5ヶ月たってしまう。詐称の仕方としては今年いっぱいバイトか派遣で働く。来年から就活する時バイトやってた事は履歴書に書いてそれ以前を詐称するって事でOK?
2022/08/26(金) 17:49:31.08ID:ae5wP55QH
>>505
三年無職のゴミは口出すなカス
2022/08/26(金) 18:54:23.03ID:FtFThU430
面接まで行ってるなら気にしなくていいっしょ
2022/08/26(金) 21:05:09.99ID:UC1MEX7sM
関連者を責めるのやめてもらえません?
とも言いにくいなまたご恩あるんでしょ? 
2022/08/26(金) 21:06:50.31ID:UC1MEX7sM
学歴で鼻高々にしていたのにせめられる男のおっさんが不憫でならないわ。悪いけど相手は無縁なのばかりだしな 学歴や好評がなくなってめっちゃ嬉しそう
2022/08/26(金) 21:08:12.27ID:UC1MEX7sM
好評価だった学生や数ヶ月入れた都会の一流企業から 堕落した姿が見たいみたい、みたくてたまんねぇぜーー!!   ちんぽ立ってんじゃねえか ライバル意識のある奴よ
2022/08/26(金) 21:50:03.53ID:bWFNhwD60
>>506
合ってる

でも一回、バイトを挟むのめんどくね???
2022/08/26(金) 23:58:22.85ID:KY51tURt0
ああ
求人探すのほんとつかれたよ。でも失業保険のリミットは近づいてるというのに。
みんなどうしてモチベーション保ってんの?気分が落ちたときはどうやって奮い立たせてるのかな。
ちなみに自分は無職5ヶ月
就活自体は最初に応募始めてから2ヶ月半経過。
2022/08/27(土) 01:11:11.80ID:IODTVlig0
落として後悔すんなよって感じで頑張る
あとは外食して好きなもの食べる
受けても期待しすぎないことかな
2022/08/27(土) 03:42:29.50ID:A5nXWOHp0
適当に応募複数するとなぜかやる気上がってくる
516名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 42d1-OeJY)
垢版 |
2022/08/27(土) 16:41:24.50ID:W1HfvS9W0
>>512
空白期間が長いもんで。一回バイトすればその前までは詐称できるよね。そうすれば書類通りやすいかなと思って。
517名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5271-bE9O)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:22:53.18ID:+euot6DY0
元転職エージェントも空白期間が長いなら日雇いバイト1日でも良いからやったほうが良いってアドバイスしていたな
「いつからやっているの」と言われたら痛いが「バイトしていました」といっても嘘にはならない

俺は内定もらえたけど、空白期間10ヶ月でも社長からけっこう突っ込まれたからな
518名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5271-bE9O)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:22:53.88ID:+euot6DY0
元転職エージェントも空白期間が長いなら日雇いバイト1日でも良いからやったほうが良いってアドバイスしていたな
「いつからやっているの」と言われたら痛いが「バイトしていました」といっても嘘にはならない

俺は内定もらえたけど、空白期間10ヶ月でも社長からけっこう突っ込まれたからな
2022/08/27(土) 17:29:23.72ID:VNs/Nmngd
ごめん、ミスった
2022/08/27(土) 17:37:30.20ID:JWdyTRvQd
>>517
空白5年でも大企業の面接であまり突っ込まれなかった自分みたいなやつもいるから
本当に人それぞれ
自分の場合は空白の前の職務経歴に関心を持たれたから5年の空白はほぼ不問扱いだったが
2022/08/27(土) 23:20:25.25ID:mD+ETiQpM
20くらい受けたが必ず空白機関のこと聞かれるわ
ほんとに空白機関だからかな
522名無しさん@引く手あまた (スププ Sd22-bE9O)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:01:28.78ID:wBSmsrJAd
最終面接で社長は空白期間を聞いてきたけど一次面接の上司は聞いてこなかった
上司は転職組だから察してくれたか気を使ってくれたのか分からないが、あえて聞かなかったんだろう

社長も別に意地悪で聞いてきたわけではなく、一年近くアルバイトもしていなかったのにいきなり正社員で大丈夫かどうか心配していただけだった

空白期間があろうが書類選考通った時点で雇うか検討してるわけだから皆も怖がるな
523名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 822c-LZnu)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:12:57.05ID:UZZ8tQqK0
無職っいっても、皆立派な職歴あったり、どこでも通じるスキルや資格あるの?
2022/08/29(月) 09:29:41.30ID:mq4T7kf7d
ワク打ってないから
面接時にそれをどう正当化していいのか
角が立たない模範解答教えてほしい
2022/08/29(月) 12:12:26.31ID:b1Kstu9+0NIKU
ワク打ってないと
合否に影響出るの?
526名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sd22-LZnu)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:55:38.89ID:S3s/JajYdNIKU
無職だと死にたくならない?
特に30代だともう人生取り返しつかないし
2022/08/29(月) 13:53:25.43ID:b1Kstu9+0NIKU
いや、ラストチャンスやろ


アラフォーになればガチのマジで完全なオッサンだし
528名無しさん@引く手あまた (ニククエW c1a0-OeJY)
垢版 |
2022/08/29(月) 15:03:16.35ID:nAZgxUay0NIKU
>>516
今年転職すると2022年の源泉徴収票提出するからバレる事もある。今年バイトで乗り切って来年に転職すれば詐称できる。
2022/08/29(月) 15:10:51.47ID:+NQrSEKM0NIKU
お金稼ぐために運送の正社員やって(すぐやめる)、転職活動すると経歴に傷つくかな
2022/08/29(月) 15:15:23.68ID:b1Kstu9+0NIKU
>>528
去年末までバイトしてたって
事にすれば良い
2022/08/29(月) 18:40:10.68ID:Q7PfnjWHMNIKU
>>527>>530
三年無職のゴミにはもうチャンスないぞ
このスレでも一番無職期間長い奴が何で人様にアドバイスしてんだよ頭狂ってんのか
2022/08/29(月) 19:42:08.39ID:jPHPSgAt0NIKU
>>529
なんですぐ辞めたんですか?
弊社も一時的働くだけってことでですか?
迷惑がかかると考えなかったんですか?
2022/08/29(月) 21:40:02.27ID:H7TgTnUc0NIKU
4月から無職だが75連敗きたわー。
さすがにもう無気力
534名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM65-nmxu)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:52:57.12ID:fTZNJ2QJMNIKU
>>533
きちーな
理由はなんなのか想像できる?
535名無しさん@引く手あまた (ニククエW 9db2-KerQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:08:56.83ID:H7TgTnUc0NIKU
>>534
ニッチなシステムPLMっていうののユーザサポートを長年やってて
汎用的なスキルが全くない。
面接でこんなことできますか?ActiveDirectryとか、って聞かれても
できません。あぁ、そうですかぁ...、で終わるw
とりあえずVBAをひたすら勉強してる。
2022/08/29(月) 22:27:48.12ID:+NQrSEKM0NIKU
>>532
そう考えるとバイトのほうがいいか…
537名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 822c-LZnu)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:39:35.87ID:eWgHH+eo0
もう死ぬしかない
2022/08/30(火) 10:13:00.47ID:bb3y3F1B0
今日面接だがオンライン面接だが全て英語でわからない…なんの連絡もない。だめなはだめでいいやもう
2022/08/30(火) 11:30:42.24ID:7i+wTRr50
>>538
終わったらレポ頼む


てか、全て英語って外資系か?
スペック高そうね・・・・
2022/08/30(火) 11:33:55.79ID:FTrhINmtr
>>538
日本語もダメそうだが大丈夫か?
2022/08/30(火) 13:32:48.74ID:Fs+xibLOH
>>539
人に質問したり話聞く前にテメー自身動けや三年無職のカス
542名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd22-eWz9)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:41:12.97ID:n+pLFicZd
>>541
そんなんやからずっと無職なんやぞ?
カリカリすんなや
543名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 822c-LZnu)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:29:50.76ID:F+znlvx20
無職な上、童貞だったらもう自殺するしか救われる道ないよね
2022/08/31(水) 00:38:09.20ID:BjPGvU5Z0
まともな職についたことなく仕事できないし童貞だから辛い

なんで俺よりもゴミが彼女いるんだよ
2022/08/31(水) 09:19:00.11ID:GXYXLi4za
未経験の業種いくの怖いけどみんなは手当たり次第受けてる?
2022/08/31(水) 11:54:53.71ID:2bXtLU3t0
やりたい仕事なら
受けてるよ
2022/08/31(水) 13:29:47.65ID:BwiBWSdeM
>>546
嘘つくなよ三年無職のカス
応募すらせず過去のトラウマガーとかほざいて働く事から逃げ続けてるゴミがよ
548名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 822c-LZnu)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:36:08.86ID:F+znlvx20
>>545
受けてる。前職と同じ仕事は無理だから片っ端からうけてる
もう33歳で転職一回してるからもう無理かもだけど
549名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 026d-Ickp)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:21:21.42ID:2bXtLU3t0
数年単位の空白期間があるけど
素直にコロナがあったのと家で籠っていたって話してる

それで落とされたら
そことは縁が無かったって事で割り切ってる
2022/08/31(水) 17:29:16.92ID:MTdrccAj0
>>546
何やりたい?
2022/08/31(水) 17:34:59.49ID:2bXtLU3t0
>>550
絶対にこれって1つに絞ってはいないけど

とにかく求人を見て
興味がありそうな仕事に応募してる感じかな
2022/08/31(水) 17:51:22.10ID:NeMfiWZTH
>>549
三年無職のカスがどれだけ正直になろうが
男で事務職、年収300万、9時17時残業ナシの土日祝完全休みの待遇しかも未経験で採用されるわけねえだろ
少しは現実見ろボケ
2022/08/31(水) 18:21:40.61ID:MTdrccAj0
>>551
例えばどんなのに興味あります?
人文がなんにも興味ないから他人がどんなのに応募してるか気になる
2022/08/31(水) 22:42:48.34ID:bLKDAiTU0
>>549
素直はいいけどただの引き籠りやんけw
555名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 026d-T5Iy)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:48:37.32ID:2bXtLU3t0
>>553
とにかく求人見まくれ
そしたら、この仕事はしたくない
この仕事ならしても良いかな
っていうのが自然と見えてくるから
556名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 026d-T5Iy)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:50:54.29ID:2bXtLU3t0
>>554
 
でも、嘘つくのも無理だしな。
源泉徴収票の提出で詰むし
2022/09/01(木) 01:01:07.01ID:9BGFPPBH0
数スレ前に会社で評価されなくて辞めるって言った者だが、上司が変わったらそこそこ評価されてて意外と良い位置までいけたわ
勢いで辞めなくてよかったわ
お前サンクス
2022/09/01(木) 12:51:09.73ID:zeLtYJyY0
いいってことよ
2022/09/01(木) 13:07:26.76ID:q1bY51gH0
>>557
どういたしまして
2022/09/01(木) 13:32:52.84ID:qFZrQoUSH
>>559
お前に礼なんて言ってねえわ
マジでこいつスレのアドバイザー気取ってんだな
こいつ自身無職3年でこのスレでも最底辺で再就職不可能人生立て直し不可能なゴミなのにな
2022/09/01(木) 16:52:49.90ID:XYRfShuw0
お礼なんて照れるぜ
562名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 822c-LZnu)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:41:08.54ID:ElNE3FEM0
元同級生が役職ついてたり、プロジェクトリーダーやってる中で、自分は無職だっていう劣等感とどう向き合えばいいかな?
みんなはどうしてますか?
563名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 026d-T5Iy)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:58:03.04ID:q1bY51gH0
そんな事言ったら
自分よりかなり年下な大谷翔平は数十億稼いでるぞ

いちいち比較してたらキリが無い
564名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 822c-LZnu)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:53:49.08ID:ElNE3FEM0
>>563
大谷翔平は人生において何の関わりもないから気にならないんだけど、実家が隣同士だったりで親が引き合いに出してくるとどうしても気になっちまう
2022/09/02(金) 00:13:26.32ID:tnpymWtC0
>>564
あぁ、同級生が近所に住んでるパターンね
それなら気になってしまうのも仕方ない
2022/09/02(金) 10:53:41.14ID:K9uM3gKR0
経理やりたいけど簿記2級が条件だなぁ。3級はあるのに。SEでも目指そうかな。もう営業は嫌だし。
567名無しさん@引く手あまた (スップ Sd82-y80L)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:38:10.66ID:df1+ICk9d
3級て高校生レベルだし未経験だとキツいやろな
2022/09/02(金) 13:36:20.61ID:tnpymWtC0
この歳から未経験でSEの方がきつくね?
2022/09/02(金) 14:05:17.71ID:nSaSdfCyH
>>568
三年無職で男で未経験事務職希望してる奴の方がキツイよ馬鹿
2022/09/02(金) 16:13:11.10ID:GqJcJ8jp0
seとかできたほうがええやん
2022/09/02(金) 18:02:38.21ID:tnpymWtC0
できたほうがいい?
572名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 822c-LZnu)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:31:02.73ID:tmgogjg80
>>566
何歳ですか?
2022/09/02(金) 19:24:54.71ID:GZDa6D3o0
経理って簿記2級を持ってても実務経験ないと厳しいんじゃないかな
若手なら、ポテンシャル採用で、未経験でも3級しかなくても採用する場合もあるけど
2022/09/02(金) 19:37:14.04ID:YSAtSRqqa
いや、簿記力は大切じゃないかな。経理になれたらスキルも付くし。
575名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7924-fFoX)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:34:08.26ID:5oEVtrBI0
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://btln.ga/yosoku
576名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd22-LZnu)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:26:20.47ID:/TrZgOdVd
33歳で無職ってどう思う?
2022/09/02(金) 23:53:27.46ID:tnpymWtC0
>>576
 
よう俺
もうデットラインだと思う
2022/09/03(土) 00:00:35.65ID:B3b0RMoSH
>>577
33歳無職3年wwwwww
3年も無職やっててデッドラインに気付くの遅くね??
気付いても毎日5chで遊んでるしどうせ危機感ゼロなんだろ?クズ
2022/09/03(土) 14:55:12.46ID:4QARv5yd0
>>576
スキルと経験次第
2022/09/03(土) 15:37:18.24ID:QF7O9nLa0
 
たしかに
581名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-pwd8)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:22:55.50ID:XPBajZVk0
>>579
じゃあ無理だわ
2022/09/04(日) 12:35:59.20ID:UhvaU6I5M
35歳男だけど今日事務職の採用電話来た!
転職繰り返しまくってて正社員も数社のみ事務職経験もなし
3年間ニートしてた
簿記三級のみ持ってたけどそれだけ

あんまりネットは鵜呑みにしないほうがいい
視野が狭くなって何もできずズルズル行くことになる
諦めないことが結果に繫がった
お前らにも幸あれ
2022/09/04(日) 12:43:45.86ID:cHMOICvL0
>>582
仕事決まっておめでとう!
わいの分まで健康に元気に生きてくれ!
辛くなったまた遊びに来てもいい
好きなだけ書き込め
ここはネット界の最底辺のあの掲示板だ
心身壊すんじゃねーぞ!
2022/09/04(日) 12:58:06.49ID:B5KaCkqD0
そうネットを鵜呑みにはせん方がいいよね
2022/09/04(日) 12:58:42.28ID:UfLTLP/U0
>>582
すげー!!!!!!!!!1
 


ネットはネガティヴ意見が多いからどうしても悲観的になってしまうけど
やっぱり、諦めないことが大事なんだな・・・・
2022/09/04(日) 13:03:26.37ID:WemjOnuRp
>>582
日曜なのに今日電話きたってことは日曜も仕事ある会社か
事務職で土日も働くとかご愁傷様
2022/09/04(日) 13:14:20.85ID:0syRSYxFH
>>585
お前に関しては早よ諦めろよ馬鹿
他の人が転職出来てもお前には無理だから
2022/09/04(日) 13:19:55.90ID:cHMOICvL0
事務職でも業界が違うんじゃね?
わいが気になることは、仮に会社カレンダーが基本土日休みだったら各手当てとかちゃんとしてるかが問題
サービス出勤やったら従業員達と労使交渉を視野にいれとけよ
最悪労基か最近は外部民間労働労使交渉サービスがあるから駆け込め
589名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e75e-v1Mn)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:31:04.85ID:k12YEIUW0
>>582
という夢を見た(笑)
590名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd4f-pwd8)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:59:31.90ID:Qty8aZ2rd
>>583
嘘でしょ
591名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd4f-pwd8)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:36:26.21ID:Qty8aZ2rd
31歳になっちまったよ
もう死にてぇよ
2022/09/04(日) 16:28:30.92ID:UfLTLP/U0
31ならまだまだやろ
2022/09/04(日) 18:16:23.38ID:uSULW3cT0
簿記ってどうなの?
594名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6710-el9Z)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:36:11.22ID:Z7uicxTU0
資格検定ニートは二十代で取れるならなんとかなる
三十行くとバイト歴との兼合い次第じゃない?
取れば確実に評価はする
595名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c724-A5nx)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:39:08.87ID:VeuW+Ptr0
>>591
職歴は?
596名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-pwd8)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:11:58.28ID:BPVziWng0
>>595
大学卒業後、合計で8年くらい働いてた
2022/09/05(月) 00:04:14.34ID:5ZEno2Rp0
>>596

それなら、
余裕やん
2022/09/05(月) 00:22:58.54ID:GEpJsQMbH
>>597
なぜ無駄に改行入れる?キチガイ
599名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c724-A5nx)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:34:12.78ID:aiIMA98k0
>>596
それほぼ無職歴ないだろ
2022/09/05(月) 00:37:56.51ID:5ZEno2Rp0
数社渡り歩いてたとして
8年もあるなら立派だわ
601名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-pwd8)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:34:09.03ID:mfa86geo0
>>599
>>600
直近の仕事、短期離職しちゃったし、同じ仕事は無理だと思ってるから未経験受けてるけど、面接でボロクソに言われてます。
余裕じゃないです。
2022/09/05(月) 08:09:30.02ID:zoDFhTXAH
>>600
お前みたいなゴミに言われてもな
2022/09/05(月) 10:36:06.78ID:VZxjTQ1F0
>>601
ボロクソってどんなこと言われるの?
2022/09/05(月) 11:34:13.39ID:5ZEno2Rp0
>>601
直近の仕事を短期離職した理由は?
605名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbb-A5nx)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:48:10.67ID:j6tRWDQyr
やっぱ30超えの完全未経験はきついのか
まあスキルにもよるだろうけど
2022/09/05(月) 12:58:50.21ID:FTiSf9XWa
30歳超えて未経験ってギャグか何かかい?簿記パワーと同じレベル。
2022/09/05(月) 13:00:24.20ID:fZYIUTa/0
最近の求人は30未経験でもOKなところ結構あるでしょ
内容はともかく
2022/09/05(月) 13:45:41.38ID:+0m6QlLyH
>>604
何でお前にいちいち話さなアカンのじゃ
面接ごっこ止めろ言ってるだろ病人
2022/09/05(月) 14:23:54.58ID:FTiSf9XWa
>>608
スキルと資格は?
2022/09/05(月) 15:03:47.42ID:5ZEno2Rp0
>>606
ダメ?
2022/09/05(月) 15:32:04.01ID:nXWvynow0
たまなくなったから再度リクナビで食探しや!
2022/09/05(月) 15:51:25.67ID:5ZEno2Rp0
GJGJ


どんどん動いて行った方が良い
2022/09/05(月) 19:28:33.53ID:+0m6QlLyH
>>612
何で上から目線なんじゃ
お前が真っ先に動けや3年も無職継続中の無能ゴミチンカス
614名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 47f3-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:48:00.02ID:myHy/FUy0
業界によるとしか言えんな
40代未経験でも余裕な業界もあるし
615名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-pwd8)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:19:57.11ID:mfa86geo0
>>604
職種、業界を変えたかった

>>606
やっぱり無理だよね。もうおしまいだわ
2022/09/05(月) 20:56:25.89ID:5ZEno2Rp0
 
諦めたらそこで試合終了だよ
2022/09/05(月) 21:22:00.31ID:+0m6QlLyH
>>616
三年も無職の奴は諦めろ馬鹿
2022/09/06(火) 00:45:10.22ID:lkzFxiuG0
ワイは年間休日126、残業年間10時間位、茄子が3.5で昇給5000円、一日の労働時間7.5時間の所から内定もらえたわ。
619名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f6d-/0Pl)
垢版 |
2022/09/06(火) 01:05:56.07ID:a6rAxgTX0
>>618
年収いくらぐらいですか?
2022/09/06(火) 01:36:26.59ID:lkzFxiuG0
>>619
イメージ340位かな。未経験だし丁度いいかなぁと
621名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df71-Vfo9)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:28:02.53ID:tGzGXzHX0
>>620
内定おめでとう
俺も未経験でそれより年間休日15日少なくして残業を年間ではなく月10未満にして年収を400にした感じだ
622名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f2c-pwd8)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:45:07.07ID:3n+60X9O0
>>618
何歳なの?
2022/09/06(火) 08:03:21.49ID:1dO2NStXp
>>618
ボーナス3.5ヶ月で年収340万だと、月給22万弱(手取り15万円くらい)だけど生活費大丈夫か?
2022/09/06(火) 08:45:50.72ID:cVC58NTtH
昇給額が固定っておかしくね?w
2022/09/06(火) 09:30:58.74ID:lkzFxiuG0
>>621
400はめちゃくちゃ羨ましいですわ!
なんの職種が聞いても?

>>622
31

>>623
結婚してないし、家族3人暮らしだし、弟は障害者手当もらってるし、母親は年金生活だからなんとかなるかな。多分。なって欲しいな
2022/09/06(火) 11:34:04.16ID:a6rAxgTX0
まぁ、未経験ならそんなもんだろ


俺も未経験で350くらいを狙ってる
627名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df71-Vfo9)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:10:15.17ID:tGzGXzHX0
>>625
製造管理
そもそもの転職理由が金払ってでも休みたいと思うような酷い環境だったから、多少年収が低くても休日が多く残業が少ないそちらのほうが俺の希望に合ってるw
副業が許されているならその自由時間を有効活用すればかなり良い感じだと思う
2022/09/06(火) 13:28:21.98ID:zrLwDhQwM
>>626
お前本当アホだな
男で未経験事務職ってだけで門前払いなのに三年も無職やってるようなゴミが相手にされると本気で思ってんのか?
2022/09/06(火) 15:47:04.95ID:a6rAxgTX0
>>627
俺も給与よりプライベート時間を優先する派だから気持ちわかる
2022/09/06(火) 17:42:12.27ID:zrLwDhQwM
>>629
だからと言って無職三年もやってるお前はそもそも働くつもりすらないだろカス
631名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e75e-v1Mn)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:03:21.04ID:aoAnVfNf0
>>626
未経験で350は高望みしすぎじゃね?
632名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa8b-Rl4S)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:39:30.10ID:b8aNKwc3a
全然普通だよ
基本給+通勤手当+家賃手当+残業代で月に26万は余裕ボーナスが年間4.2ヶ月で基本給20万として84万
350は余裕で超える
2022/09/06(火) 18:41:48.07ID:a6rAxgTX0
 
東京か地方かでも
だいぶ変わってくるだろうな
634名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8789-hh44)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:44:25.04ID:jLaEhvR00
セコム、東建コーポレーション、大東建託
俺の知ってる限りこの3社なら無職でも受かって更に未経験で一年目から400万超えるぞ

離職率バグってるけどww
2022/09/06(火) 18:58:37.86ID:llbzSr0Ga
>>627
工場の事務方な感じ?
未経験でよくいけたなとも思ったが年齢31なら可能性は十分あるか
2022/09/06(火) 19:15:53.20ID:a6rAxgTX0
大手企業の比較的誰でもできる非正規の仕事で
内定貰ったけど本当にここにして良いのか悩む

非正規にしては時給が良いのと綺麗なオフィスで働けるっていうメリットはあるが
中小の正社員を探した方が良いかね?

スキルが無いからあまり選り好みもしてられないんだけどね・・・・
637名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 47f3-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:18:51.47ID:feQ0K8Nh0
中小零細はろくなことないイメージ
雇用形態は無視して働きたいと思えるなら
今のところ行けばいいんじゃない
638名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa8b-Rl4S)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:19:33.10ID:b8aNKwc3a
>>636
その大手企業がどのくらいの会社なのかわからないけど大企業ほど正規非正規はしっかり分けるから非正規から正規になれるかもとは思わないほうがいいよ
いずれどこかしら転職活動が必要になる
それまでにその大手企業でスキルつけれると思うなら大手にいけばいいと思う
639名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df71-WwJL)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:06:03.13ID:tGzGXzHX0
>>635
おいおい、事務の人と製造管理の俺が混じってないか?
俺は35歳のおっさんだ
2022/09/06(火) 20:12:56.22ID:tGzGXzHX0
いや、内定とった人は事務職とは言ってないな
俺も確認できてなかったw 
連投すまんが訂正
2022/09/06(火) 21:07:24.63ID:a6rAxgTX0
>>638
だよな

待遇の良さとオフィスの綺麗さで
目がくらみがちだが・・・・
2022/09/06(火) 21:52:52.20ID:Ykcn6JbrH
>>636
無職3年もやっててまだ選り好みしてんのかこのアホは
そして大手企業とかほざいてるけどどうせまたここで注目されたいがために話盛りに盛ってんだろうな
構ってもらいたくて内定貰ったことすらウソすらありえるコイツの場合
2022/09/06(火) 21:54:43.93ID:Ykcn6JbrH
>>641
風呂に3日も入らないような汚豚が綺麗なオフィスに憧れる?笑わせんな
せっかく綺麗なオフィスをお前のような臭い豚が汚すな馬鹿
644名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd7f-pwd8)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:05:54.23ID:KiEz/mizd
毎日毎日つらいな
645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7f2c-wIti)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:07:26.00ID:NGSWF7Rx0
無職が就職出来たのに初日にクビになったらしい
無職期間が長いと要注意人物と噂されたとのこと。明日は我が身だ
https://youtu.be/o_6j2i9tSuk
2022/09/07(水) 15:13:57.37ID:QC+KhCI7a
>>640
635勘違いしてたわこっちこそすまんな!
2022/09/07(水) 15:22:45.14ID:OfFamCaX0
中途半端だけど15日から半年ぶりの仕事でドキドキ。うまくやれるかなー。
不安で仕方ない
2022/09/07(水) 16:17:13.18ID:KMoWpDCY0
おめ

何の仕事ですか?
2022/09/07(水) 16:21:48.62ID:OfFamCaX0
不動産の建物管理の仕事です。
資格が役に立ちました
2022/09/07(水) 16:22:23.89ID:d8BZW6BRa
やはり資格か
2022/09/07(水) 16:32:30.20ID:KMoWpDCY0
>>649
仕事内容ってどんな事するんですか?
2022/09/07(水) 17:03:26.34ID:OfFamCaX0
>>651
分譲マンションの総会、理事会支援とかがメインかな。
2022/09/07(水) 17:11:39.53ID:WRKUv0vl0
極力人付き合いのない仕事に就きたい自分からしたら無理な仕事っすわ
2022/09/07(水) 17:21:51.57ID:OfFamCaX0
>>653
営業と違って数字とかなくてマンション運営回すのがメインだから俺にとっては願ったり叶ったりの職場なんだわ
2022/09/07(水) 17:34:35.98ID:oSGxHKpvH
>>648>>651
質問ばっかする前にテメー自身さっさと働けや三年無職のゴミが
2022/09/07(水) 18:02:02.54ID:yD/wGaW90
>>654
不安障害、うつ病持ちじゃなかったら俺もそういうのに就きたかった
2022/09/07(水) 18:04:18.26ID:KMoWpDCY0
>>654
いいなー
宅建持ちは強いなやっぱ
2022/09/07(水) 18:22:28.08ID:a/kxPkjwa
宅建やなくてマン管か管理業務主任者やないか?
659名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6789-24o9)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:03:20.04ID:ZU/OG8Ks0
マンション運営といえば聞こえはいいけど簡単な修繕作業、清掃対応、クレーム、空室対策、隣人トラブル対応などなどするんだろ?
2022/09/07(水) 19:40:20.61ID:OfFamCaX0
宅建も持ってるけど評価されたのは管理業務主任者とマンション管理士だね。
>>659
修繕作業とかは管理人がいるからその管理人の管理をするのがおれの仕事
661名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8789-hh44)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:59:55.38ID:dB/05eHE0
>>660
それってやっぱり資格だけ持ってても実務経験ないと意味ない?
662名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 47f3-kJmG)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:02:33.41ID:d2Fl3wMM0
やっぱなんだかんだいって
深夜時間帯に働いてるやつって負け組だなと思うわ
663名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 47f3-kJmG)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:03:29.08ID:d2Fl3wMM0
見た目の給料が多少高いだけで
みんなが寝てる時間に働いてるんだからそりゃそうだろと思うわ
2022/09/07(水) 20:06:07.23ID:euhWczWhH
>>663
どした?話きこか?^^
2022/09/07(水) 20:36:02.80ID:KMoWpDCY0
>>662
この世には夜型人間もいるんだよ
2022/09/07(水) 20:39:59.63ID:KMoWpDCY0
>>660
不動産会社との違いがよく分からんな・・・
2022/09/07(水) 20:54:51.27ID:oSGxHKpvH
>>666
分からんなら黙って見てろカス
2022/09/08(木) 07:57:53.43ID:KSmpchHAa
みんなも宅建とれ宅建
これが受かったらマンション管理
669名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd7f-pwd8)
垢版 |
2022/09/08(木) 08:10:10.96ID:D/J6URr4d
人生終わった感が強いよに死ねない…
2022/09/08(木) 11:49:24.18ID:j01L7pq4M
>>662
それだと交番勤務より上の警察署勤めも負け組になるな
土日祝日無関係な上に当番制の深夜勤もあるし、旅行は相変わらず許可制だしな
671名無しさん@引く手あまた (アメ MM4b-kJmG)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:59:03.71ID:RjTv/G3cM
世間的評価は別にして
医者とか看護師とかもある意味ブラックでしょ
672名無しさん@引く手あまた (アメ MM4b-kJmG)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:07:17.29ID:RjTv/G3cM
変則勤務だとか深夜勤務者には、
年に2回の健康診断が義務づけられている

気付けよ
2022/09/08(木) 13:45:27.33ID:ecVhXacuM
>>632
東京でハロワ応募
宮城山形福島の季節毎場所替え勤務がそれ以上だったな
ただ2年目からミラクル激務で、直行直帰で真冬で吹雪だろうがホワイトアウトだろうが現地行って高所作業の日々
社用車の年間走行距離も8万は余裕で超えてたし、今思うと超絶ブラックだったな
2022/09/08(木) 14:30:40.92ID:4SUwzNqd0
>>673
すごい遠方で仕事してたんだな


そんだけ経験積んでればどの仕事だってできそう・・・・
2022/09/08(木) 14:56:33.77ID:LpGX5PvRM
>>674
今も東京に戻らず全く縁も身寄りもない山形で結婚してそのままバイトやりつつ引きこもってるけど、ド田舎で40近くになったこともありハロワでは仕事がないよ
先月末にマイナビリクナビやエージェントで仙台の求人やら直行直帰でできる求人にいくつか応募して書類通ってるからようやく今月面接だよ

とりあえず頑張ってくるよ
2022/09/08(木) 15:05:52.97ID:4SUwzNqd0
>>675
> 結婚して





勝ち組やん
677名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6789-xlbB)
垢版 |
2022/09/08(木) 15:53:24.53ID:FPWJiJMH0
有名企業の書類選考通った!やっぱり諦めずに活動するって大事だわ
2022/09/08(木) 16:11:31.77ID:Sozo6NhDM
>>677
有名企業ってさ、数回の面接の他に筆記試験や適性検査がないか
書類が通ることよりもそっちのほうが大変だから頑張ろうな
2022/09/08(木) 16:15:04.73ID:4SUwzNqd0
まぁ、経験値つけるという意味では受けても損はないかもな
2022/09/08(木) 17:14:47.49ID:4SUwzNqd0
前スレでゴミ収集車のドライバーの内定が出た人いたけど
まだいますか?
2022/09/08(木) 17:28:19.33ID:d2meNtv50
31でもまだ若いって言われるからなんとかな?
2022/09/08(木) 17:28:31.90ID:d2meNtv50
2022/09/08(木) 17:36:15.45ID:4SUwzNqd0
>>681-682
40代、50代から見ればまだ若い
10代、20代から見ればオッサン
684名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6789-xlbB)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:03:04.98ID:FPWJiJMH0
30歳だけどなぜか30になった途端大手に書類が通るようになった。
エージェントには20代と30じゃ需要に雲泥の差があるよって言われてたのはなんだったんだろう。
なんかもう他人の言うこと信用しない方がいいな

29の時はこの世の終わりだと思ってたけど、まだまだ若いと思っていいんだなと自信ついてきた
2022/09/08(木) 18:13:17.38ID:4SUwzNqd0
コロナが弱毒化したっていうのもあるのかもな
2022/09/08(木) 19:25:17.96ID:7oQo3REP0
>>684
30になると大人として落ち着いてくる年齢と見られてるからかもな、普通であればそれなりに社会人になって経験もマナーも積んではきているし

>>685
それもあるな
687名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6789-24o9)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:33:00.78ID:iyWtVpbq0
普通であればだけど普通じゃなさそうじゃん
688名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa8b-Rl4S)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:38:56.41ID:7bM8NDtoa
>>684
俺なんて35だけどビズリーチ登録してたら大企業から面接受けませんかときて次最終面接だよ
年齢なんてただの数字だよ
2022/09/08(木) 23:10:44.16ID:ZrWG8mcSH
俺もレバテック使用して年収800万クラスのオファー、実際にも面接にも進めてるよ
新卒は学歴とか色んな壁があるけど中途は頑張ってきた分がダイレクトに評価してもらえる
2022/09/08(木) 23:13:48.40ID:4SUwzNqd0
そういう人は
職歴が良いんだろうな・・・・
2022/09/09(金) 00:10:31.11ID:u3VRlWP8H
>>690
人の過去や経歴ばかり追いかけてもテメーが無職三年なのは変わらねえぞ大馬鹿野郎
2022/09/09(金) 00:19:57.11ID:96OWAT4T0
簿記力とかも高そう
2022/09/09(金) 00:49:10.55ID:XG9NHgUQ0
>>689
無職期間どのくらいですか?
694名無しさん@引く手あまた (キュッキュ Spbb-MKXY)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:19:13.85ID:aTSve9hNp0909
中小で福祉業界の営業を新卒から10年やってて年収510万(ボーナス無し)だったけど、それ以上伸びる事は無いって言われて転職決意。
宅建取って転職活動したら不動産未経験だけど1ヶ月で大手売買仲介受かったわ。インセン無し手当込みで30万くらい。ここに毎月インセンティブ乗って夏冬別途ボーナス有り。
2022/09/09(金) 11:09:38.09ID:oU1kgCs0d0909
俺も宅建持ってるけど売買仲介はほんとに大変。
2022/09/09(金) 11:45:56.56ID:vZX8fAdK00909
>>694
当然だけど、年収が上がれば
売る物の価格も上がるわけだから成約させる難易度が上がるわけだけど
うちの親戚は全く同じ仕事してて世田谷に5000万ぐらいする一軒家に住んでるわ

夢があるのは確か
2022/09/09(金) 12:06:12.20ID:Bj0i1bwA00909
>>689
800万ってすごいな
どんな職なん?
698名無しさん@引く手あまた (キュッキュ Spbb-MKXY)
垢版 |
2022/09/09(金) 14:31:11.47ID:Akx3tm8Up0909
>>696
成約の手間も難易度も段違いになるよね。
チラシ配りも一日中テレアポも覚悟して入社したけど、今はネットからの完全反響営業だからチラシ配りも禁止らしい。
699名無しさん@引く手あまた (キュッキュW 6789-8I9u)
垢版 |
2022/09/09(金) 14:36:07.18ID:H4ohtq4S00909
そう言う人は高学歴、新卒で大企業に入ってた人でしょ。間違ってもFラン中小企業勤めではない。

そりゃ無職なんて関係なくオファーくるわ
2022/09/09(金) 15:23:28.71ID:vZX8fAdK00909
>>698
もし、それが事実ならええやん
2022/09/09(金) 16:00:55.99ID:isgs8MXG00909
未経験宅建持ちで入れる売買仲介は体育会系ツーブロックで有名なあの財閥系企業のみ。
2022/09/09(金) 17:41:31.75ID:u3VRlWP8H0909
>>700
人の仕事にゴチャゴチャ口出す前にテメエ自身さっさと働けや三年も無職とかマジなめてんだろ人生
703名無しさん@引く手あまた (キュッキュW 6789-8I9u)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:32:55.13ID:H4ohtq4S00909
経理をやりたいんだけど、
1 やりたくない業務で待遇のいい上場大会社
2 経理事務で小規模の会社の正社員(給料は微妙だしやりたくない総務的な事務も含まれる)
3経理事務で内容も魅力的で好きな業界で会社は超大手で派遣社員として経験積む

この3社面接決まってるんだけど、やっぱり30代なら正社員で働ける道を選んだ方がいいに決まってるよね。

正直自分がやりたいことが叶えられるのは3なんだけど、未経験から経理積んで転職するの選択肢はアリなのかな。ちなみに簿記2級持ってる
2022/09/09(金) 18:46:25.43ID:P7gfAz0Ra0909
経理のスキルって目に見えないから経験積みながら簿記1級取るとか税理士試験の科目合格するとかしないと年齢的に派遣から正社員は難しいんじゃない?
経理志望の人ってやたら多いから競合した場合に年齢で不利になる分スキルや知識の証明がないとねって俺が採用担当なら思う
2022/09/09(金) 22:30:40.23ID:XG9NHgUQ0
>>703
30後半なら1ですね
706名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a989-NyAd)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:40:44.53ID:P0j+XdcC0
やっぱり30代で派遣就業は厳しいですよね。現実見て就活します。
2022/09/10(土) 01:54:06.29ID:mA3TW3fK0
結婚しないなら派遣でも良いと思うけどな
2022/09/10(土) 07:32:29.27ID:mku1gEpyH
>>707
お前結婚もできないし派遣もやらず三年も無職やってるゴミやん
2022/09/10(土) 12:21:14.75ID:nncky9Uy0
結婚しなくても派遣はやめとけ
2022/09/10(土) 12:29:22.42ID:90CRTjfl0
ゴミ処理施設とかは正社員狙えそうだよね
2022/09/10(土) 13:10:13.94ID:ASqOmZM20
派遣でも3年で正社員にしないといけない擁立できたよね?
2022/09/10(土) 13:19:33.84ID:uSQE3dhPM
>>703
やはり簿記なんだな
2022/09/10(土) 14:40:31.66ID:mA3TW3fK0
>>710
 
ゴミ収集車のドライバーってどうなんだろ?
2022/09/10(土) 15:43:08.14ID:81uroW+SH
>>713
働くつもりもないくせに何でもかんでも話に入ってくんなキチガイ
2022/09/10(土) 16:24:41.39ID:Ajl4W/7v0
>>713
休み週1だぞ
2022/09/10(土) 16:43:02.07ID:KOn49cDw0
>>711
そういう意味ではないですよ
2022/09/10(土) 18:59:55.36ID:5oanDLMO0
簿記かー
2022/09/11(日) 09:59:13.00ID:uRXFZoMo0
宅建の勉強してます
10月16日
一万円くらい受験料はらった
2022/09/11(日) 10:44:26.76ID:diSKtxQQ0
>>710
ゴミ屋の仕事、甘くみてそうだな
https://electrictoolboy.com/media/59754/
2022/09/11(日) 10:55:39.81ID:BK47PH4s0
>>719
収集じゃなくてゴミ処理施設の話なんだわ
2022/09/11(日) 11:06:57.87ID:diSKtxQQ0
>>720
例で宮城のゴミ屋(収集以外)の求人だが、余り待遇は良くないぞ
組合でこれ
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-257072-3-3-1/

年休105日というのがどうも

ちなみに、ゴミ処理場施設勤務は軒並み、請負業か中抜き派遣の温床になっとるから待遇めちゃ悪いぞ
24365だからシフト制で下手すると年末年始休もないしな
https://giftkifu.net/archives/3547
2022/09/11(日) 12:18:27.41ID:gxsj2ROTp
>>703
これ、単に書類選考通っただけなのに、なんで早くも内定貰った気になって、どれにしようか悩んでるの?
2022/09/12(月) 02:48:59.61ID:6iQOYLqca
30歳無職。
やっと内定でたけど食品の営業の仕事。
難しそうで続くのか不安。
毎日なにするの
2022/09/12(月) 07:52:58.02ID:yabUivU10
小売店に商品を置いて貰う交渉提案を延々やる仕事だよ、ノルマもある
2022/09/12(月) 09:55:01.90ID:QDkRbmD00
スキルも資格もないなら営業はいいよな
726名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ea6d-okkI)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:06:40.25ID:CcmsOprV0
 
潰しがきく仕事ではあるよね
727名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:10:26.09ID:xz7O/OzZM
これまでの経験上
応募時も内定でたときも
この会社大丈夫か?って思った会社ほど意外と緩くて長続きするんだよね
逆に、期待大かつ準備万端で入社した会社に限って
入ってみると思ってたのと違ってたりして結局辞めることになることが多い

面接とか内定とか適当でいいわ
入ってみないと分からないし
2022/09/12(月) 13:19:17.21ID:ToydaQUj0
>>727
多いってどれくらいのサンプル数?
729名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8df3-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:22:39.47ID:bVo5MSSB0
20社くらい
730名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8df3-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:24:24.38ID:bVo5MSSB0
書類1回面接1回が限度だな
面接複数回とか新卒じゃあるまいし
2022/09/12(月) 13:26:59.70ID:7jCc56/f0
どっちみち辞めてるなら一緒だろw
2022/09/12(月) 13:34:06.01ID:ULcYoBAFM
>>730
適性検査は限界以上か
中小と零細しか勤めたことないのか?
2022/09/12(月) 13:37:24.41ID:YTLNFMlLr
>>727
もしかしてどちらにしろ大して長続きしてないんじゃ?
本当に長く続いているなら全部で1~3社だろうし、たまたまレベルでは?
2022/09/12(月) 13:41:32.44ID:ULcYoBAFM
どれだけ働くと長く勤めたになるのかなと、やっぱり3年以上か?
人によっては10年20年という奴もいるし
2022/09/12(月) 13:48:30.05ID:CcmsOprV0
まぁ、就活ではないけど
期待すればするほど裏切られたり


逆に全く期待していないと良い結果になる
っていうのは人生、わりとよくあるよな・・・・・
2022/09/12(月) 13:54:24.37ID:3mkCYtMXH
>>735
3年も働かず引きこもってるカスが何を知ったふうな事言ってんだよ馬鹿
2022/09/12(月) 14:05:12.45ID:ToydaQUj0
>>734
そりゃ10年20年でしょ
738名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8df3-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:32:39.11ID:bVo5MSSB0
良い会社はいようと思えばどれくらいでもいれるし
誰も辞めないから人の出入りもほとんどないな
俺は3年くらいたったら飽きちゃって辞めてしまうけど
良くない会社は入ってすぐ地獄で3ヶ月とか半年で辞めてる
2022/09/12(月) 14:37:40.73ID:CcmsOprV0
辞め癖が付いてるとも言える
2022/09/12(月) 15:38:50.81ID:Ps4I6a2ma
営業かビルメンどっちにするか。
741名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a989-NyAd)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:43:28.13ID:uYNopoUD0
在籍中の転職活動から20社くらい面接行ったけど、面接官の雰囲気で社風が合うか合わないか敏感に感じ取るタイプなんだけど、この感は大事にしたほうがいいと思った。

よく一発目の第一印象で決まると言われるけど、こっちも会社の雰囲気が合うかダメかは応接室入った瞬間にわかる。
あ、ダメだなと思った企業に入って見事に感が的中して鬱になったから気をつけて
2022/09/12(月) 16:00:47.48ID:CcmsOprV0
>>740
話すの苦手じゃないなら前者
苦手なら後者
2022/09/12(月) 16:02:14.84ID:CcmsOprV0
いや、、面接官がめちゃくちゃ良い人だったとしても
実際に配属される部署の上司は糞だったっていうパターンもあるよ
744名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:16:18.23ID:fmRBDDzXM
応募する前に
会社に直接電話かけて
仕事のことあれこれ聞くのおすすめ
電話で話すと会社の雰囲気もなんとなく分かる
2022/09/12(月) 16:50:21.04ID:CcmsOprV0
それ迷惑にならね?
2022/09/12(月) 16:57:56.47ID:ToydaQUj0
>>744
もし万が一そんな電話かかってきたらどんなホワイトでも「はぁ?」ってなるわw
2022/09/12(月) 19:04:22.51ID:XZPvkP800
>>727
30代でどれだけ転職してるんですか?
2022/09/12(月) 21:13:34.24ID:91cX4Hu60
80社受けてやっと1社内定でた
ただし愛知住みなんだけど東京の会社w
年収はまだ細かく出てないけど500万ぐらい

今家賃5万駐車場付きなんだけど
東京の相場調べたら家賃8万駐車場3万、計11万で年間72万も増えることになる
これぜんっぜん嬉しくないな
すげぇ迷ってる
749名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8dfb-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:33:25.95ID:om0Mu4+S0
愛知で就活決まらないとか重症だなw
俺だったら愛知でがんばって探すけどな
2022/09/12(月) 21:45:18.02ID:3mkCYtMXH
>>742
無職三年最底辺のカスが人にアドバイス出来る立場か?
2022/09/12(月) 21:46:13.19ID:3mkCYtMXH
>>745
働かず税金も納めずずっと無職やってるお前が一番社会の迷惑
2022/09/12(月) 21:49:59.14ID:D04sNaLwM
>>748
東京に行くなら車は捨てろ
2022/09/12(月) 21:52:58.01ID:CcmsOprV0
>>748
その分、遊ぶところが一杯あるからな
出会いもあるし・・・
2022/09/12(月) 21:55:40.32ID:Ps4I6a2ma
>>742
苦手じゃないけど売り上げあげられるかが不安。
2022/09/12(月) 21:57:17.08ID:3mkCYtMXH
>>753
無職三年で風呂に入るのも3日に一度の汚デブが出会い求めてる?
笑わせんなキチガイ
2022/09/12(月) 21:59:28.36ID:91cX4Hu60
>>749
スカウト受けてとりあえず面接進めたら内定出ちゃったんだよ
去年買ってまだ5000キロしか乗ってない車どうすりゃいいんだw

まだ一応保留してるけど
2022/09/12(月) 22:01:41.66ID:ho6InLLya
>>756
そんくらいならそこそこの値段で売れるやろ
2022/09/12(月) 22:56:58.73ID:7jCc56/f0
500万でいいなら東京行かず大阪であると思うけど
2022/09/12(月) 23:07:50.65ID:CcmsOprV0
>>754
まぁ、でも成果を求められない仕事って無いからなぁ・・・
2022/09/12(月) 23:08:35.32ID:CcmsOprV0
年収500万なら
迷わず承諾して
東京の生活をエンジョイするわ・・・
761名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8dfb-5EPa)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:38:37.15ID:om0Mu4+S0
エンジョイできるかどうかは人次第
非リアが東京いっても何も変わらん
2022/09/12(月) 23:42:55.41ID:91cX4Hu60
>>760
ほんとすか?
車社会で生きてきたから電車通勤ほんとイヤw
半分はテレワークだけど
中央区へ通勤30分圏内だとどこすむのがいいでしょうか。
三ノ輪ってとこどうかな
2022/09/13(火) 00:17:49.93ID:Yt6NaIO50
>>762
年収500万で独身なら選び放題だろ

好きな所に住め
2022/09/13(火) 00:19:08.01ID:S0KKUMWO0
通勤が苦痛になるなら止めとけ止めとけ
2022/09/13(火) 00:29:36.81ID:qXSkPr4xH
>>763
年収200万が妥当な無職三年ノースキル野郎が何でそんな偉そうに上から目線なんだ消えろ
2022/09/13(火) 01:21:22.23ID:kYKmDMGt0
土日祝日完全休み 9-18時or9-17時ルート営業
これがなんでなかなかないんや…
2022/09/13(火) 01:42:43.26ID:Yt6NaIO50
探せばありそうだがな
2022/09/13(火) 04:47:08.58ID:DEsu0sE+a
完全週休二日でも休みの日でも電話かかってくるのはセーフ?
769名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd0a-3EKW)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:57:28.82ID:cJZxCOD6d
>>748
何歳ですか?
2022/09/13(火) 08:00:20.86ID:9iiamQ/60
>>769
38です
この年で未知の土地は結構パワー要りますね
771名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-wsm6)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:36:54.19ID:tXnVKWFKr
7時間勤務ってホワイトすぎるだろ
年収がめっちゃ低かったら嫌だけど
2022/09/13(火) 14:25:28.01ID:qK5roieh0
金曜日面接になった
ハロワからだけど公益社団法人だから少しは安全かな
がんばってくるよ
2022/09/13(火) 17:10:12.64ID:Yt6NaIO50
>>770
東京行くなら最後のチャンスだな

>>772
ホワイトっじゃん。うらやま
レポ頼む
774名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a989-NyAd)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:23:33.81ID:keY+Pwqu0
大企業事務職で内定でた!前職も大企業だったから無職期間が不利にならなかったのかも。
ホワイト企業だから一生勤めます。30代も捨てたもんじゃない
2022/09/13(火) 19:51:36.88ID:BrHesPR9M
>>773
公益社団法人=ホワイトとは限らないんだが?
三年無職の世間知らずのゴミはもうノーチャンスだといつになったら気付くんだろうな
776名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5ecf-pJyv)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:09:47.40ID:p+mC4CHc0
今静岡在住で名古屋支店の求人に応募したけどその後にさいたま支店の求人でたわ
さいたまのほうが全然地元に近いし気候もましだよね
名古屋って夏は暑すぎて冬は寒すぎるイメージしかないから不安
次最終面接だけど名古屋ってだけで受かっても辞退するかも
誰か名古屋の情報持ってる人いませんか
2022/09/13(火) 20:16:45.88ID:pd/Nf1ke0
美味しい味噌カツ屋の情報でよければ
2022/09/13(火) 20:16:46.21ID:qK5roieh0
名古屋は適度に田舎で適度に都会ですみやすいよ
食事さえ合えば
779名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a989-BWNq)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:52:43.20ID:y+39vV0J0
去年社労士合格→転職活動してスタンダード上場企業に内定出た
年収550万で嬉しい
称えてくれや
2022/09/13(火) 21:36:08.78ID:Yt6NaIO50
>>776
名古屋よりも
東京に近い埼玉の方が良いよ

ましてや、実家も近いとなれば尚更
781名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5ecf-pJyv)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:36:11.04ID:p+mC4CHc0
>>777
矢場とん以外でおすすめ教えて

>>778
味噌は好きかな
暑さ寒さは嫌い

>>779
夜勤とか転勤とかなくてその年収ならいいなぁおめでとう
俺はおそらく650万はもらえるけど名古屋勤務で全国転勤ありだからな悩むなあ
782名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5ecf-pJyv)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:38:05.60ID:p+mC4CHc0
>>780
もう1次面接は名古屋支店長と終わったから変更はできないと思う
ただよくも悪くも全国転勤だから将来的にさいたま支店か東京支店あたりで働ければ地元に返りやすくていいなと思う
2022/09/13(火) 21:39:56.74ID:S0KKUMWO0
悩むならやめとけば?
2022/09/13(火) 22:49:41.40ID:h89VO36Xa
>>781
トンカツパセリで検索して
785名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa71-t01Z)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:01:10.94ID:rSvohtAw0
田舎だからフレッツ光とか対応していないし5Gも対応していないのが気になるw
Wi-Fiでも使えってか

でも俺にとって何もかもマッチングしている最高の会社だ
雇ってよかったと思わせたい
2022/09/14(水) 00:42:48.12ID:HNVBxypr0
 
何の仕事ですか?
787名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW fa71-0mZ+)
垢版 |
2022/09/14(水) 02:28:02.69ID:QLPc+kh20
>>786
785だけど、話の流れ的に俺に聞いているよね?
生産管理に近いかな、もっと業務幅狭いけど

ブラックは論外だけど有名なホワイト企業でも仕事が合わなかったら人間関係構築が難しくなって結局会社に居づらくなるし、自己分析して自分にとってのホワイトを見つけた
2022/09/14(水) 03:05:56.84ID:VN1sZAa40
どうか内定もらえますように
2022/09/14(水) 09:03:36.47ID:6RnNdNft0
転職活動疲れてきた…
皆メンタルどう保ってんの?
790名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a989-NyAd)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:27:03.63ID:bMqpB/h00
入りたいと思える会社に内定出た。永遠にこの生活が続くのかと思って鬱になったり腐ろうとしたけど、めげずに頑張って良かった。

絶対拾ってくれる会社はあると謎の自信を持ってモチベ保ってた
791名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c589-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:39:46.52ID:6RnNdNft0
>>790
おめでとう!すごいなあ

やっぱ離職期間長引くとどんどん不安になるよね…夜と朝が1番きつい
私も頑張ろ
792名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-5EPa)
垢版 |
2022/09/14(水) 10:39:57.93ID:SQzkXqa0M
なんだかんだで職種によるんだよな
20代で若ければどこへでも行けるけど
2022/09/14(水) 11:45:38.29ID:HNVBxypr0
>>791
夜になると気分が沈みやすいのは
日光には幸せホルモンというセロトニンが分泌されてるから


だから、鬱傾向の人には朝型になる事が推奨されている
794名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c589-EzVQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:10:04.79ID:6RnNdNft0
>>793
今週ずっとweb面談で外に出てなかったんだ
今日散歩いってみるよ

ありがとう
優しい人いっぱいいるね
2022/09/14(水) 12:53:33.64ID:VVc0kWhPa
夜は簿記の勉強して気を鎮めてる
2022/09/14(水) 13:23:14.13ID:HNVBxypr0
>>794
気分の落ち込み(鬱)を防ぐには
●運動(日光に当たると尚良し)
●食事
●睡眠

の三つが重要って医者が言ってた。
特に秋は徐々に日が短くなっていくから気分が落ち込みやすいってさ。



>>795
暇になると色々と考え込んでしまうから
暇を作らないことも大切だね。
2022/09/14(水) 13:26:03.08ID:9lw2hsixM
>>793
でもお前三年無職の引きこもりのカスやん

>>794
(ワッチョイ ea6d-okkI)
↑は現在無職三年にもなるのに働くつもり全くなく、
転職板で面接ごっこやったり転職アドバイザーごっこやったり、はたまた他人の書き込みからなりすましやるキチガイ
だから一切相手にしないように
2022/09/14(水) 13:27:10.04ID:9lw2hsixM
>>796
今度はメンタルカウンセラー気取りか
いつまでそうやって5chに入り浸ってごっこ遊び続けるつもりだ?
799名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd0a-W6FU)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:27:39.25ID:I91SN6eld
転職の求人はどこで探してますか
ハロワだと好条件はないですよね
2022/09/14(水) 14:40:42.53ID:3+3TIjD50
ビズリーチ一択
2022/09/14(水) 14:56:00.80ID:HNVBxypr0
>>799
転職サイト



ハロワとかIndeedとかってイメージ写真とか全く載ってないから
応募するの怖くない??
2022/09/14(水) 15:22:45.69ID:BLLJJfjFd
色々な人いますね

私はdudaとエン転職とか色々使ってみてます。
デザイナーでコーディング出来なきゃ需要へるのかなあ…
しばらく業務委託するか悩んでる

今日散歩行ってちょっと元気になったよ
どんな人であれアドバイスしてくれる人って気になったから声かけてくれてるから、その時点で時間使ってくれてるしありがたいと思う

いっぱい面接してて沈んでたけど、同じように悩んでる人いて少し気持ちが上向きになりました。
スレの人たちありがとう
2022/09/14(水) 16:01:24.24ID:HNVBxypr0
掲載料無料の所は採用ハードルも低そうだけどね
2022/09/14(水) 17:10:15.82ID:M74G6XbT0
どこにも気持ち悪い自治厨ってのはいるもんだな
2022/09/14(水) 17:34:48.56ID:sVdLSRr3H
>>801
テメーは応募すらせず三年も無職やってるくせに何が怖いだコラ
つか無駄に改行入れまくんなキチガイ
2022/09/14(水) 17:36:19.91ID:sVdLSRr3H
>>803
そんなハードルすらクリアできない無職3年超長期ブランク&ノースキルのくせに高望みだけは人一倍するキチガイがお前
2022/09/15(木) 12:08:27.50ID:oF/yR8VY0
みんな三連休はなにすんだ?
2022/09/15(木) 12:42:03.93ID:/lapIF7s0
ニートに連休もないだろ
2022/09/15(木) 12:56:47.07ID:AuNUu0C+0
>>807
引きこもり引きこもりアンド引きこもりよ
2022/09/15(木) 13:42:59.34ID:1B5TyyDmM
>>809
三連休どころか三年無職だからな貴様は
2022/09/15(木) 13:46:55.11ID:vhwtOBwv0
お祈りメールばっかりでゲンナリしてきた
2022/09/16(金) 01:45:35.15ID:ACECTW0z0
決算賞与でた。 おいちい
2022/09/16(金) 02:56:33.50ID:xDL717k80
無職なのに?
814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5ecf-pJyv)
垢版 |
2022/09/16(金) 07:13:26.66ID:Uek0tchP0
マッマからでるんだろ
815名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-5EPa)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:30:44.06ID:xtc+BIi+M
就活で気を付けないといけないのは希望的観測
明示されてることのみ事実なんだから
駄目な求人はやはり駄目なのだ
こう書いてあるけど実際入ってみたら変わるかもなんてまず起こらない
2022/09/16(金) 11:43:35.41ID:Y2FWk6jo0
やめてさしあげろ
2022/09/16(金) 11:44:09.46ID:Y2FWk6jo0
>>815 

例えばどんな事に気を付けてる?
818名無しさん@引く手あまた (アメ MM11-5EPa)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:39:30.72ID:fXaVeEM/M
ありがちなのが
最初は契約社員だけど後で正社員になれるとか
やりたい業務内容ではないけど後でステップアップできるだとか
本当は別の支店希望だったけどとりあえず希望じゃない支店勤めになってしまって数年経ったら異動できるかもとかね。

現時点で希望が叶わないのはそもそも駄目な求人なんだよね
2022/09/16(金) 13:42:09.65ID:54dFRs2wH
>>816
お前が言われてるんやぞアホ
2022/09/16(金) 13:43:13.38ID:54dFRs2wH
>>817
質問するな
三年無職のお前がいくら気をつけようが超ブランクブラック人材の時点で無駄
821名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd0a-NyAd)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:19:43.21ID:Vw2Vk0Ozd
上場企業の一般事務って並大抵の倍率じゃないよね?
一次面接通ったから絶対内定貰いたい…
2022/09/16(金) 20:16:17.56ID:Y2FWk6jo0
正社員ならね
2022/09/16(金) 21:36:43.43ID:WFrmWcOP0
非正規でも高いよ
824名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a989-NyAd)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:25:10.55ID:w2g46M/w0
>>821だけど正社員です。内定貰えるように頑張ります。いい待遇の会社じゃないと働くモチベ上がらないです
2022/09/17(土) 00:06:39.34ID:9e1t6buW0
事務職の経験がそれなりにあるのなら
可能性はあると思う
2022/09/17(土) 00:20:12.13ID:ukJvIYuj0
事務は女の仕事だぞ
男で事務は無能の証
営業で使えないゴミが事務やらされてる
2022/09/17(土) 02:06:46.06ID:RzhP4jR60
果たしてこの求人が本当なのか、、、。


https://i.imgur.com/tNK65Ai.jpg
828名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5b-reMv)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:24:11.38ID:lsl8Flyza
しらねーよ
2022/09/17(土) 12:18:22.97ID:RzhP4jR60
本当だったらホワイトだろうなってだけ
2022/09/17(土) 12:28:44.11ID:YUmas+Tf0
程度の低いテレビ番組は
9連休9連休いってるけど
みんな9連休なにすんの?
2022/09/17(土) 12:42:08.15ID:kJC+qcqq0
>>829
オペレーターの求人ってどこもそんなものでは?
賞与月数とかもわからないからなんとも言えないかな
2022/09/17(土) 13:28:55.43ID:9e1t6buW0
>>827
 
仕事内容は?
2022/09/17(土) 13:39:01.86ID:WWu7V1LUH
>>832
質問ばっかしてんじゃねえよはよ働け三年無職のゴミ
2022/09/17(土) 23:09:22.42ID:RzhP4jR60
>>831
オペレーターではないかな。
835名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9724-9vU3)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:35:39.63ID:SVMN2zNY0
月給20万って手取りいくらだよ
実家住みしか無理だな
2022/09/18(日) 11:31:51.36ID:uo0Yg5sQ0
>>835
そうなの?
何にどのぐらいお金使ってる?
2022/09/18(日) 12:19:50.20ID:H1ukiy2T0
18万ぐらいでしょ

一人暮らしでも浪費家じゃなければいけるよ
2022/09/18(日) 12:31:35.03ID:H1yrBU7Rp
月給20万円なら手取り15万円くらいだろ
1人暮らしは田舎でしか無理
2022/09/19(月) 16:40:52.20ID:6donh25X0
支給32万
手取り24万の底辺です

こんなに引かれるっけ??
ここから保険とかつみたてNISAとかiDeCoで
4万くらいもってかれる
2022/09/19(月) 17:45:48.22ID:2jkk5pvE0
保険とかつみたてNISAとかiDeCoは
自己投資だから関係ないだろw
2022/09/19(月) 19:28:48.18ID:sWiD/MkHd
>>839
計算上25万前後だからそんなもの
842名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 17fb-7q3o)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:40:57.69ID:DA6RrKAQ0
本当の底辺は手取りで20万切る
2022/09/19(月) 19:42:59.98ID:z1wvkkaT0
自虐風自慢は辞めていただきたい
2022/09/20(火) 07:30:34.03ID:NAUGjSvdp
>>840
コイツ相当な馬鹿だろ
2022/09/20(火) 08:06:03.22ID:3rlfytUzH
>>844
だってそいつ無職三年なりすましキチガイだしw
2022/09/20(火) 11:47:19.63ID:ZLS5IRJs0
無職7ヶ月目だけどそろそろ焦りだしてきた
前職が介護だから今度は別の仕事してみたいけどスキルがないから自信がない
847名無しさん@引く手あまた (アメ MM1b-7q3o)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:53:20.39ID:s9U8S0RQM
7ヶ月目でそろそろってすごいなw
俺なら1ヶ月過ぎた頃からソワソワしだすわ
2022/09/20(火) 12:56:12.13ID:0bdSAqZja
なら介護でいいじゃん
2022/09/20(火) 12:56:53.45ID:ZLS5IRJs0
>>847
なにか仕事はあるやろと楽観視してたのが良くなかった
初めての無職だったから遊びまくってたらすぐに半年経ってしまった
2022/09/20(火) 13:02:40.91ID:JTVM7yAC0
俺は辞めた後に繋ぎで入ったバイトが塾講師だったから辞めようにも「責任」という言葉が頭から離れなくてなかなか辞めれず1年経ったぞ
2022/09/20(火) 13:03:17.33ID:EWWKe7XN0
>>849
スキル無いってのは
どのレベルで無いの?
自動車運転免許とかあるでしょ?
2022/09/20(火) 13:03:21.57ID:TtYLAxsX0
世間では9連休中の4日目だそうです
2022/09/20(火) 13:06:19.80ID:ZLS5IRJs0
>>851
中型免許は持ってるけど面接で上手くいかなくて不採用ばかりなんだよね
2022/09/20(火) 14:38:18.71ID:E6ZN3y+50
>>847
そういう人は社会人の素質があるんだろうな
羨ましいわ・・・
855名無しさん@引く手あまた (アメ MM1b-7q3o)
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:10.69ID:4sd5lCOjM
無職を満喫できる人って幸福度高そう
2022/09/20(火) 18:20:04.10ID:E6ZN3y+50
それなんて俺?


趣味が野球観戦、TV、5ch
の俺は娯楽費0円だわ
2022/09/20(火) 22:13:53.66ID:QEvSgb5PH
>>856
構ってちゃん自分語りすんなキチガイ働け
858名無しさん@引く手あまた (スッププ Sdbf-GcgK)
垢版 |
2022/09/21(水) 07:48:35.57ID:3Xo3Km2Ld
32歳無職ですが、歳近い方いませんか?
状況どうですか?
2022/09/21(水) 08:10:48.49ID:gj3Jslqka
>>858
31です。
手当たり次第受けてます
2022/09/21(水) 09:50:01.57ID:igtTTOwg0
32目前にして内定もらったよ。
2022/09/21(水) 11:45:03.68ID:MZbM9YL+0
44歳ですけど
862名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-9vU3)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:58:27.89ID:jKo2Bnggr
手当たり次第(介護飲食小売以外)
2022/09/21(水) 12:05:01.98ID:mGFrV+M90
>>858
ナカーマ


近況どうですか??
864名無しさん@引く手あまた (スッププ Sdbf-GcgK)
垢版 |
2022/09/21(水) 12:25:04.72ID:9bNk3WGcd
>>859
>>860
1歳若いだけでもうらやましい
865名無しさん@引く手あまた (スッププ Sdbf-GcgK)
垢版 |
2022/09/21(水) 12:26:03.08ID:9bNk3WGcd
>>863
書類が通らないです
どこにも受かる気がしないです
2022/09/21(水) 12:26:48.63ID:Ehshp9mXd
年齢よりも無職歴のほうが知りたい
867名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 17fb-7q3o)
垢版 |
2022/09/21(水) 12:54:45.14ID:+RCO0Ir60
この歳だとよっぽど学歴職歴が優れてないと
まともなホワイトにはもう無理だろうね。
逆に中小だとかブルーカラー以下の人手不足の業界なら
まだまだ若手
未経験でも余裕で採用してもらえる
2022/09/21(水) 13:02:47.60ID:Zw67wk3lM
このスレの人らは
自分のいた(いる)業界の資格とか取ってる?
869名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 17fb-7q3o)
垢版 |
2022/09/21(水) 13:12:37.02ID:+RCO0Ir60
普通は会社で取らされるから
業界の経験があるなら逆に持ってないとおかしい
2022/09/21(水) 13:20:11.77ID:Zw67wk3lM
>>869
普通の基準なんてものはありそうで無いよ。
うちは推奨はしてても強制はなかった。
でも異常とも思わない。

自主的に取ったけど、金銭的なメリットは特になし。
2022/09/21(水) 13:35:14.19ID:5aFAV99yH
>>863
何が仲間だよ無職三年のゴミクズと一緒にすんなカス
あとナカーマとかいつの時代の2ch語使ってんだよキモすぎ
2022/09/21(水) 14:12:09.54ID:mGFrV+M90
暑くなくなって外出するのに最適な気温になってくると
焦ってくるな

一応、1日に200件ぐらいは求人見てるけど・・・・
2022/09/21(水) 14:31:58.11ID:0XbMZUHg0
30前半ならホワイトもまだまだいける
経歴次第ではあるけど
2022/09/21(水) 17:31:19.43ID:Q4+/WViT0
東京住んでる人って1K8万をフツーに払ってるの?
今物件探してるけど高すぎる
2022/09/21(水) 17:35:21.24ID:mGFrV+M90
>>874
東京の隣の市だけど
1ルームで6.5万だ
2022/09/21(水) 17:50:15.70ID:5aFAV99yH
>>872
3年も無職やってて今更焦ってくるとか冗談は働いてから言えボケ
200件求人見てる僕頑張ってるアピールか?構ってちゃん
たた眺めてるだけじゃ何もしてないのと一緒だわアホ
お前みたいな3年無職で未経験の事務職で完全週休二日制かつ残業一切ナシの求人なんか200件応募しても書類すら通らん現実を知れ
877名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bfcf-reMv)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:50:18.95ID:BA5BHeD90
田舎だけど11畳1kで6万2千円だわ
2022/09/21(水) 17:54:36.65ID:mGFrV+M90
>>877
良いな

こっちは6畳でほぼ同じ値段だわ
879名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 17fb-7q3o)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:58:24.85ID:+RCO0Ir60
結局無職満喫できるかどうかは貯金次第なんだろうな
880名無しさん@引く手あまた (アメ MM1b-7q3o)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:58:39.75ID:yQKQfVJkM
結局無職満喫できるかどうかは貯金次第なんだろうな
2022/09/21(水) 18:22:15.58ID:Q4+/WViT0
>>875
通勤を30分以内にしたくて台東区で探してるけど高いわー
6.5はいいなぁ
2022/09/21(水) 18:32:18.16ID:vCpq4WBs0
手取り20万一生行ける気がしない
2022/09/21(水) 18:58:29.50ID:mGFrV+M90
>>881
台東区でも駅から離れればあるでしょ
駅近が良いなら5畳ぐらいになるなぁ

>>882
残業有りなら
884名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM8f-okD4)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:14:26.53ID:terilRYDM
30代無職ってすごいなこのスレ、嫁さんいたら殺されるやろ
2022/09/21(水) 21:26:18.85ID:hP7w+aVH0
今時みんな大変なんだから人に優しく生きような
2022/09/21(水) 22:09:40.69ID:mGFrV+M90
>>884
 
そもそも、結婚できるなら無職になんかなってないだろう・・・
2022/09/21(水) 22:28:24.20ID:5aFAV99yH
>>886
お前が無職3年なのは結婚できないせいなのか?
違うだろ単にお前働きたくないだけじゃん言い訳ばっかすんなカス
2022/09/21(水) 22:29:31.74ID:5aFAV99yH
三年も働かず5chで構ってちゃんやってるようなキチガイに優しくする必要一切ナシ
2022/09/21(水) 23:00:44.59ID:0XbMZUHg0
ここの人3年無職の人しかいないの?
それともキチガイがいるだけ?
2022/09/21(水) 23:40:32.45ID:gNKcaD6a0
>>839
32万なら年収450万くらいだから丁度平均だろ
891名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff66-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:50:29.15ID:10qQWucf0
>>889
9年6か月無職です
2022/09/22(木) 07:32:59.29ID:272eIwlE0
失業保険しょぼい
自己都合だと月18万しかもらえんかったわ
893名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srcb-eBBJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:22:06.84ID:CIFtglbYr
自己都合退職で月18万ももらえるって事は中々の高給取りだったのでは
2022/09/22(木) 12:03:23.15ID:imnvhnBj0
合計じゃなくて月?
2022/09/22(木) 12:37:02.26ID:KO7slqp6d
>>893
そっから税金等の支払いがあるから手取りはもっと減る
896名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f71-U4yk)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:40:12.33ID:i+dhKpzW0
俺なんて公務員だったから失業保険もらえんかったわw
でも転職して本当に良かった
35歳だし、今さら自分がこんなに人間らしい生活ができるなんて思わなかった
周りの言うことなんて経験者以外は想像でものを言っているだけだから本当に宛にならない
2022/09/23(金) 06:53:28.62ID:70Cn+/DR0
>>896
公務員って失業保険もらえないの??
2022/09/23(金) 07:58:35.18ID:5UEQMQio0
>>896
公務員は組織がアップデートしないからな
今でもあそこは昭和
899名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bfcf-reMv)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:09:50.80ID:6z6vA1/W0
>>897
公務員は基本的にクビがないから失業保険はない
900名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7789-n9JC)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:50:06.10ID:wMijaPnD0
周りのいうことが宛にならないのは本当にそう。
30になったら転職先無くなるとか、30でパーフェクトな条件の大企業に就職できたし、無職期間が長引くと不利になるとかも、きちんとその間資格の勉強してた事を説明したら何の問題も無かった。

自分だけを信じて活動するのが1番の近道。

もちろん未経験職種に転換するんだったら努力は必要だけどね
2022/09/23(金) 13:05:04.34ID:9+hoa4IX0
>>900
> 周りのいうことが当てにならないのは本当にそう。



ネット情報を鵜呑みにしてる人が多いんだろうね。
2022/09/23(金) 13:32:03.51ID:8n0NK7/FM
>>901
いちいち引用コピペするのと何行も無駄に改行いれんな自己主張キメーんだよカス
903名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf4c-eBBJ)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:53:12.58ID:F6dPnqiC0
>>899
初めて知ったわ
904名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 922c-PA74)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:14:45.04ID:whW9kAtk0
20代前半に仕事教わるってつらいかな?
2022/09/24(土) 22:58:55.09ID:+hfI33wx0
プライドが無いなら大丈夫
2022/09/24(土) 23:33:35.93ID:uKkYX9w2H
>>905
3年無職のくせにプライドとか言ってる場合かよカス
2022/09/25(日) 00:17:57.20ID:UZRj0T8E0
10月3日から勤務や、、、。
めちゃくちゃ緊張する
908名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 922c-PA74)
垢版 |
2022/09/25(日) 00:57:02.35ID:eWCYlOqB0
>>907
なんの仕事?経験職?
909名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b2c-u8vP)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:00:20.19ID:TJriypFD0
あたいも3日から‥がんばろ
2022/09/25(日) 01:00:48.47ID:UZRj0T8E0
>>908
未経験のところっす
2022/09/25(日) 01:05:53.33ID:pGXZLyhsa
同じく3日から。
緊張するしもうすぐ辞めるのだけは避けたい
912名無しさん@引く手あまた (スップ Sd32-PA74)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:17:05.31ID:Uw/TAQ5dd
>>910
30代から未経験って大変ですよね
頑張って下さい
913名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ffb-nvcm)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:37:02.25ID:EgVh5aus0
30代ならまだ余裕じゃん
本当にヤバいのは40超えてから未経験
2022/09/25(日) 11:46:37.84ID:XDAIGgiqM
30代なら職種は絞られるけど働く会社は選べる状況
40代は職種は選べないし、会社も選べない
2022/09/25(日) 12:16:20.11ID:YUz/43tW0
30代って言っても39なら40代と変らない?
2022/09/25(日) 13:42:16.87ID:UZRj0T8E0
>>912
31だけど、面接時にまだまだ若いし大卒だから何とでもなるじゃんって言われたからまだまだいけると信じたい
2022/09/25(日) 13:54:34.46ID:xR+Dm0CGp
>>915
本人のスキルと経験次第
豊富なマネジメントスキルがある39歳ならどこでも歓迎される
ノースキルの30歳はノースキルの22歳との勝負になる
ノースキルは何歳でもキツいな
918名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b389-DGnU)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:58:19.65ID:fZP+o4gT0
自分も3日から出勤なんだが仲間いて嬉しい!
大学卒業以来、コンスタントに働いてきたから、半年ニートやってしまってちゃんと働けるか不安で仕方ない。でも無職になってしっかり就活したからいい企業に転職できたんだが。

不安で吐きそうな日々に追われてるけど、年末に仕事慣れたわって報告できるくらいになってればいいなあ
2022/09/25(日) 14:00:03.25ID:X/kWWzFua
もうすぐ三ヶ月目だわ…全然きまらない
920名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ffb-nvcm)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:02:50.14ID:EgVh5aus0
無職は最初の1ヶ月はいろいろ遊んだりやることあるけど
2ヶ月目以降って一体何やってるの?
2022/09/25(日) 15:08:10.85ID:CivEZ3Fm0
定年退職者みたいな生活
別に遊び歩いてるわけでもなく普通に生活してるだけ
922名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 926d-uMpo)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:55:06.15ID:r7idgBVY0
>>920
ベッドの上でずっとFC2見てる
923名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b389-DGnU)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:09:20.27ID:fZP+o4gT0
簿記の勉強してる
2022/09/25(日) 16:30:36.85ID:Od+dzB4K0
>>920
俺はネットで稼いでた
だから、全く貯金を減らさずにセミリタイヤみたいな生活を毎日送っていた


起床→TV→昼食→TV→スマホ、5ch、Youtube→夕食→TV→風呂→就寝
みたいな・・・・。

てか、一人暮らしだとそれなりにやる事もあるから
ニートでもそこまで暇じゃない。
2022/09/25(日) 16:40:59.66ID:9K0PVoNIH
>>924
三年無職の転売で小銭かせいでたなりすまし構ってちゃんの自分語りキター!
貯金残り50万円まで減っててギリギリの生活だったくせに、半年後には「俺の貯金は400万円ある(キリッ)」と大見得大嘘ついたキチガイがキター!!
半年で350万円も稼げるなら何故転職活動してるんですかねえ?
それも年収300万円の事務職希望っておかしいよなあ??
2022/09/25(日) 16:46:59.40ID:9K0PVoNIH
>>924
部屋の掃除も片付けもろくにせず汚部屋状態で、風呂に入るのも3日に一度の不潔男
そんな奴が何が「それなりにやることある(キリッ)」だよ
連日転職板で1日100レス近くするのに全力で生活も転職活動も全然やってないカスが
927名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b2c-2uwg)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:01:31.38ID:7SYj5Li80
今度37歳になる

仲間入りするけどよろしく
この年だと就活大変なのかな
928名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd32-PA74)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:53:53.21ID:Dy5GsEgtd
>>927
職歴はどんな感じですか?
2022/09/26(月) 12:48:27.80ID:hlMTq4/tM
入社して2週間
もう辞めたい
2022/09/26(月) 13:11:32.63ID:jwvwQOtl0
なぜ?
2022/09/26(月) 13:22:09.22ID:3gYdGcMBp
>>929
あんなに意気揚々と「ようやくホワイト企業から内定貰ったぜ!お前らアバよ」と出陣したのにどうした?
ちなみにどんな大手でもホワイトかブラックかなんて実際に働いてみないと分からないぞ
2022/09/26(月) 13:25:31.26ID:k3i5UjoIH
>>930
質問すんなボケ
2022/09/26(月) 13:42:46.90ID:8+FrQV820
>>927
スキルと経験次第
2022/09/26(月) 20:36:52.96ID:/J243UPp0
工場で働けよ
未経験1年目で450万もらえるぞ
3抗体がクソなのと便所のスリッパに小便ぶっかかってて汚いけどな
935名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e4c-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:39:44.45ID:GqirbJpk0
なんの工場だよ
936名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 922c-PA74)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:51:54.65ID:h/KBCvQL0
生まれなきゃよかった
2022/09/26(月) 21:30:01.15ID:C9MgIVHR0
食品工場から抜け出したい。
けど、社長から出来の悪い社員にも優しいのは内の会社だけだからな と転職しても無駄な言い方される
938名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e4c-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:50:36.04ID:GqirbJpk0
チャレンジするもしないもお前次第
実際元の職場の方が良かったというケースもあるだろうから
どっちがいいとは言えないな
2022/09/26(月) 22:54:39.43ID:jwvwQOtl0
>>937
そんなの無視すれば良いやん

社員を逃がさないように洗脳したいだけ
940名無しさん@引く手あまた (アメ MMd3-nvcm)
垢版 |
2022/09/27(火) 11:44:40.92ID:9yiiM6x4M
20代の頃に気付いてたけど
結局、年齢というよりスキルの有無なんだよね
ノースキルで30、40越えて無職になったら悲惨
世間では底辺と馬鹿にされる電工や大型みたいなガテン系資格に助けられることもある
941名無しさん@引く手あまた (スププ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:22:50.84ID:qiJXkgqPd
二種なら持ってるけど、40超えて電気工事士とかそれはそれで地獄だろ
942名無しさん@引く手あまた (アメ MMd3-nvcm)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:32:20.88ID:1qSJp9vcM
工場とか学生に混じってバイトしたいか、って話
943名無しさん@引く手あまた (アメ MMd3-nvcm)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:33:03.81ID:1qSJp9vcM
40でノースキルはそういうことになる
2022/09/27(火) 13:14:50.77ID:wT1H4YBrr
遡れるなら工業高校出ていれば就職は良かったかもしれない
2022/09/27(火) 13:44:56.58ID:9/NwH1xF0
>>940
ほんとそれ
問題は年齢じゃない


結局は、代わりのいない人材になれるかどうかだけ。
だから、できるだけピラミッドの頂点に行けるように若い時に苦労しないといけなかった
2022/09/27(火) 14:25:33.60ID:NAGQtnUQx
極端な話、底辺の仕事だろうが最終的に資産形成できた人間の勝ち。
正社員で出世してどんだけステータスあったとしても年取ったら全部過去の栄光に過ぎないわけだし。
2022/09/27(火) 14:36:15.39ID:9/NwH1xF0
金だけ溜まってても
結婚もせず、子供もいないだと
それはそれでどうなのかなぁって思う部分もあるけどね
2022/09/27(火) 14:38:02.99ID:s4Fc+oyK0
小売って30代でも採用されますか?
949名無しさん@引く手あまた (アメ MMd3-nvcm)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:50:06.28ID:WatDgrgNM
業種はなんでもいいけど
ある程度、(国家)資格に基づいた職業しとけってことだね
2022/09/27(火) 14:59:03.11ID:9/NwH1xF0
>>948
小売りに限らず、あまり勉強の必要のない職であれば
比較的30代でも門戸は開かれてる
951名無しさん@引く手あまた (アメ MMd3-nvcm)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:06:42.63ID:K5KVTJmpM
ノースキル職への転職は地獄へ入口
何年かあとに辞めたときが本当の地獄の始まり
2022/09/27(火) 15:23:11.73ID:9/NwH1xF0
ノースキル職でも
有能であれば管理職になったり、役職がつくからそうでもない

結局はその人次第
953名無しさん@引く手あまた (アメ MMd3-nvcm)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:25:06.16ID:b4mu7eFmM
マネジメントスキルあるなら
そもそも無職になったり底辺に落ちてこないと思うわ
2022/09/27(火) 16:11:11.11ID:nQdVgIrG0
31で未経験で採用された
2022/09/27(火) 16:13:29.00ID:9/NwH1xF0
何の仕事?
956名無しさん@引く手あまた (スププ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 16:51:11.98ID:qiJXkgqPd
未経験でも零細とかなら普通に採用されるでしょ
957名無しさん@引く手あまた (アメ MMd3-nvcm)
垢版 |
2022/09/27(火) 17:27:13.64ID:r/zLZwWmM
そういう考えの元
みんな餌食になるのか
納得
958名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e4c-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 18:43:06.57ID:4pS8yT220
餌食っていうか未経験ならそうでもして経験積まないとやとってくれるとこなんて少ないからな
その仕事がしたいなら王道ルートだと思うが
2022/09/27(火) 18:53:24.04ID:pZtXDVR0H
>>950>>952
無職3年の最底辺ゴミクズが分かったふうな顔してアドバイザー気取んなと何度も言わせんなボケ働けカス
2022/09/27(火) 19:14:20.69ID:9/NwH1xF0
>>958
それね

ホップステップじゃなくて
いきなり、ジャンプしようとするとなかなか決まらないでドツボにハマる
2022/09/27(火) 20:38:36.40ID:pZtXDVR0H
>>960
無職3年でもはやホップすら出来ない再起不能なカスは黙れ
2022/09/28(水) 02:48:36.54ID:fQkd5+ri0
>>935
半導体や
仕事内容はクソつまらんし高卒チンパンに殺意沸くけど
年収450万や
ワイはもう辞めるけど無職にはオススメやで
963名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa43-uMpo)
垢版 |
2022/09/28(水) 02:59:40.13ID:UF2AALAia
>>962
次のあてでもあるんか?
2022/09/28(水) 06:55:17.32ID:ZrUjlHbL0
なにも考えず楽で生活費稼げるだけの仕事ないだろうか
2022/09/28(水) 07:41:42.95ID:egXyTBl00
マネジメントスキルって定義広すぎない?

入社2年目の人が一年目の後輩の面倒を見ていました。というのもマネジメント経験やスキルの定義に含まれるのか?
966名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ffb-nvcm)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:37:30.34ID:Ma6nGPH/0
一般的には、責任者。
職長、班長や係長、主任以上じゃね
役職ありきだと思う
2022/09/28(水) 09:14:16.92ID:fQNU+++J0
10月3日から勤務や、、、
2022/09/28(水) 11:22:48.47ID:Ja5xWYmi0
辞めてから活動すると無職になるし、動けないまま。
かといって、このままいくと34歳になる
2022/09/28(水) 11:37:36.68ID:0kivCcFQ0
簿記パワーがあれば大丈夫
2022/09/28(水) 14:15:20.61ID:2sTwF8r+0
>>965
管理職に就いているか否か
971名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b389-DGnU)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:48:23.37ID:ZdSNC8cx0
本当年齢は全然問題じゃないって気づいた。前職と同じ業務で年収アップできたからスキル本当大事。

あと会社のネームバリューもかなり大事。
有名企業に入って損はないと思う
2022/09/28(水) 20:18:51.28ID:txdy5VWBM
俺らのこと書いてくれ つて不良高卒が中年になっても続くやつがいるんだけど、

やっぱ見た目いいとか思ってる関西の芸能人を連想させる物言いでみててつらいわ。自分を信じてやまないし、実力もないのにプライドだけ高く切れやすい、という…。
2022/09/28(水) 20:21:49.68ID:txdy5VWBM
不良というか、ヤクザ以上に暴力団いんみたいな奴らが やるだけやって確信的に妨害と本人の気力は関係ないとかいうんだけど、 そもそも世界観が違うわ  もしかしたらショー外なのかもね 徐々に成長するからかなり遅れて分かる 尊厳のために謝らさせない
、そして一般人が謝罪してるのをみて鼻高々になる
2022/09/29(木) 07:55:00.76ID:VG79/pchM
転職したけど仕事がなにもない
放置されてる、もう使えないやつと思われてるかも
2022/09/29(木) 11:11:42.42ID:tO7u7H0y0
何の仕事?
2022/09/29(木) 12:24:29.86ID:+1JSvQdzMNIKU
経理
2022/09/29(木) 12:46:42.63ID:7znJiLW8rNIKU
やる気のある方を募集しています!って
2022/09/29(木) 13:04:50.58ID:dF07djvtMNIKU
未経験採用で放置なら酷いな
もし経歴盛って入社して仕事できなかて放置なら自業自得だけど
2022/09/29(木) 13:30:17.63ID:qPoNHBZsHNIKU
>>975
お前ほんと質問ばっかだな
他人の書き込みに首突っ込まないと死ぬ病気か?
2022/09/29(木) 13:55:12.70ID:tO7u7H0y0NIKU
>>976
経理なんて会社の日々のお金の流れ、取引の流れを記録する大事な職種だし、
放置って逆にヤバくないか?

てっきり、内勤営業とか一般事務とかだと思ってたわ
2022/09/29(木) 16:11:15.85ID:oCDq7lSP0NIKU
エルドアカジノ
初回入金2000円後サポートチャットに私の教える合言葉を伝えると
賭け条件1倍の15000円ボーナスが貰えます
達成後即出金も可能です


初めての方でも丁寧に教えるのでメールください

mope387@ruru.be
2022/09/29(木) 19:58:43.14ID:uUKzchaj0NIKU
経理いいなー。簿記パワー上げて俺もやってみたい。スキル身につく仕事がやりたいよ。
2022/09/29(木) 21:27:42.18ID:xw2hh7jQ0NIKU
経営学部の大学出たのに簿記は全くできない
よく単位とれたと不思議なレベル
2022/09/29(木) 22:09:22.77ID:tO7u7H0y0NIKU
>>983
同じくw

あの時は若かったから
ゴリ押しで取れたんだろうなぁ
2022/09/29(木) 23:08:02.14ID:qPoNHBZsHNIKU
>>984
何草生やしとんねん3年無職
どうせ大卒てのもウソだろおまえは
986名無しさん@引く手あまた (アメ MMd3-nvcm)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:45:58.78ID:Am7eyFb/M
経理やら事務やら目指してる人ってつまらない人間そう
何がやりたいわけでもなくただ楽したいだけなんでしょ
2022/09/30(金) 07:54:01.39ID:PC+1/rA+M
まあ自分の場合はそうですね楽したいのと他にやれることがない
だから経理でも財務とかはコミュ力も知識も必要でとてもできない
2022/09/30(金) 11:18:12.09ID:1+PngKrB0
>>986
殆どの人間は楽して稼ぎたいっていうのが本音でしょ

やりたい事が仕事になってる人は一握りだし
2022/09/30(金) 12:39:08.07ID:zt6cp8tiM
>>986
やりたいことは趣味でやって仕事は正解のある楽なもののほうが良いって考え方もある

自分は昔趣味と関連のあるクリエイティブ職してたけど薄給残業休み少ないが辛かった
一般事務の今の方が楽しく生きてるわ
990名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ffb-nvcm)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:00:26.30ID:yiEXonxl0
俺は趣味はもちろん、労働でもそれなりに楽しいことがしたいわ
工場の単純作業とか事務とかやりたくないわ
少なくとも一日の半分近くは働いてるわけだしな
2022/09/30(金) 13:35:45.28ID:MXnd6ORVH
>>988
だからといって3年も無職やってるのはテメエだけだよ馬鹿
2022/09/30(金) 15:12:00.24ID:1+PngKrB0
>>990
楽しい仕事なんて殆どなくね?
993名無しさん@引く手あまた (スッププ Sd32-PA74)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:10:23.34ID:8+P0X0TTd
32歳ならまだなんとかなるかな?
994名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ffb-nvcm)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:22:04.08ID:yiEXonxl0
無職期間って意外と大事って最近気付いた
間開けずに転職が理想だけど
働きながら次探すとどうしても固執した考えに縛られるというか
ちょっとしたクールダウンが必要というか
無職期間経て考えが変わってきたわ
在職中に就活して次決めてたらまた失敗してた可能性高い
995名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-S2/O)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:04:42.00ID:1+PngKrB0
何事も急いで決めると
ロクな事にならないからな
2022/09/30(金) 21:05:59.32ID:jmyNnVEe0
でも辞めてから就活してるけど全然決まらなくて2カ月経過してかなり焦ってきてるわ…
適当に決めてしまいそう
997名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e4c-u8vP)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:06:41.36ID:E94reps90
いうて悩んで決めたら正解って訳でもないからなぁ
2022/09/30(金) 21:26:26.79ID:MXnd6ORVH
>>995
だからって無職3年?
お前は次元超えてんだよキチガイ
999名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ffb-nvcm)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:30:36.01ID:yiEXonxl0
なんというか就業中は視野が狭窄してるというか
無職になることで視野が広がるんだよね
ま、どちらにしても行動が全て
2022/09/30(金) 21:53:52.42ID:iTVidD5c0
同業他社を受けて、内定貰えました。
資格が役に立った。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 1時間 29分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況