前スレ
経理への転職を目指すスレ【31期目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639892142/
探検
経理への転職を目指すスレ【32期目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/22(水) 12:58:57.87ID:3dJ/kf4n0
215名無しさん@引く手あまた
2022/07/01(金) 20:43:42.40ID:JATM2vIR0 >>208
普通の会社の事務で、経理以外だと3級でも全然オッケー。
普通の会社の事務で、経理以外だと3級でも全然オッケー。
216名無しさん@引く手あまた
2022/07/01(金) 20:44:28.98ID:k63vANTk0 >>214
工業も出来た方がやっぱいい?
3級のテキストは割と簡単ですぐ理解出来そうだけど、原価の計算が引っかかってる!
とりあえずまだテキスト1周読んでないから、ざっとやったら2級のテキスト見るよ!
ありがとう
工業も出来た方がやっぱいい?
3級のテキストは割と簡単ですぐ理解出来そうだけど、原価の計算が引っかかってる!
とりあえずまだテキスト1周読んでないから、ざっとやったら2級のテキスト見るよ!
ありがとう
217名無しさん@引く手あまた
2022/07/01(金) 20:46:58.09ID:k63vANTk0 >>215
そっか〜、ありがとう!
そっか〜、ありがとう!
218名無しさん@引く手あまた
2022/07/01(金) 20:49:16.73ID:k63vANTk0 全然アシスタントでいい 間違えたら〇されそうだもん…
219名無しさん@引く手あまた
2022/07/01(金) 21:11:04.98ID:McqeU+4A0 >>191
30代で同じ待遇だけど、会社が安泰ならいたほうがいい。こっちは斜陽産業で本業がずっと赤字だから転職活動してる
30代で同じ待遇だけど、会社が安泰ならいたほうがいい。こっちは斜陽産業で本業がずっと赤字だから転職活動してる
220名無しさん@引く手あまた
2022/07/01(金) 21:11:06.15ID:a08StUZW0 >>211
出たよ、セクハラおやぢ
出たよ、セクハラおやぢ
221名無しさん@引く手あまた
2022/07/01(金) 21:11:58.92ID:bby1GTCi0222名無しさん@引く手あまた
2022/07/01(金) 21:15:21.67ID:k63vANTk0 >>221
56されそうだと思ったんだけど彼氏いるけどバカかよw
56されそうだと思ったんだけど彼氏いるけどバカかよw
223名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 06:37:25.69ID:kdoAKZaP0224名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 06:48:00.69ID:kdoAKZaP0225名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 07:09:16.99ID:A1c5Dt5Q0 頭でっかちな机上論とセクハラが支配する経理スレ
226名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 08:30:28.23ID:d2/s9fsx0 二級でも専門学校で勉強した人と独学じゃ全然理解力違うだろな
税理士試験で予備校利用しててそう思った
税理士試験で予備校利用しててそう思った
227名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 11:04:14.21ID:CulJgvky0 >>223
算数苦手…
算数苦手…
228名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 12:20:28.70ID:1N3rhhJf0 >>227
といっても、小数も含めた四則演算(加減乗除)ができればどうにかなるよ。頑張って復習してみるといいんでないの?
といっても、小数も含めた四則演算(加減乗除)ができればどうにかなるよ。頑張って復習してみるといいんでないの?
229名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 12:25:17.81ID:q1+JtbSF0 >>200
経験者?
経験者?
230名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 12:34:37.19ID:q1+JtbSF0 >>224
老害w
老害w
231名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 15:26:47.77ID:CulJgvky0232名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 20:01:04.37ID:1N3rhhJf0 >>231
頑張って。
簿記の試験も毎日30分でもいいから問題解いてみるといいよ。
分かんなかったら最初のうちは解き方が詳しいテキスト選んで解き方書き写すだけでもいい。
これを続ければ簿記2級、更には1級も夢ではなくなると思うよ。
頑張って。
簿記の試験も毎日30分でもいいから問題解いてみるといいよ。
分かんなかったら最初のうちは解き方が詳しいテキスト選んで解き方書き写すだけでもいい。
これを続ければ簿記2級、更には1級も夢ではなくなると思うよ。
233名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 20:47:41.26ID:+W/AFr+a0 経理の有効求人倍率は0.57倍
未経験の人はハロワで勤務地や年収で検索してみたら良いよ
未経験可の求人なんてほぼないし仮にあっても新卒より安い
リクナビの求人だと条件が少しでもマシなのは応募者が殺到するから未経験は面接すら呼ばれない
未経験の人はハロワで勤務地や年収で検索してみたら良いよ
未経験可の求人なんてほぼないし仮にあっても新卒より安い
リクナビの求人だと条件が少しでもマシなのは応募者が殺到するから未経験は面接すら呼ばれない
234名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 20:54:01.64ID:+W/AFr+a0 経験者でも同じこと
年収400万円以上の求人は応募者200人以上
年収500万円以上の求人は応募者が多すぎてエージェント通さないと応募すらできないようになってる
年収400万円以上の求人は応募者200人以上
年収500万円以上の求人は応募者が多すぎてエージェント通さないと応募すらできないようになってる
235名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 22:11:49.06ID:Q9GU/MiE0 リクナビで応募し面接に呼ばれたときに
100名や150名の応募があったって言うね
100名や150名の応募があったって言うね
236名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 22:43:56.94ID:TBFNXxxa0 未経験者はどんな業界であれまずは「経理経験者」になることを目指せばいい。
1級や簿財や英語力など夢見るのはそれからだよ。
1級や簿財や英語力など夢見るのはそれからだよ。
237名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 22:49:43.24ID:TBFNXxxa0 未経験でも一番入りやすい業界は、介護かな。
ただし注意!
事務員募集と見せかけて現場に回される可能性も覚悟しな~。
ただし注意!
事務員募集と見せかけて現場に回される可能性も覚悟しな~。
238名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 22:54:30.49ID:TBFNXxxa0 ちなみに私のオススメは、今いる会社の
経理部門に異動して仕事しながら勉強。
数年したら羽ばたける。
結局コレが一番やで。
経理部門に異動して仕事しながら勉強。
数年したら羽ばたける。
結局コレが一番やで。
239名無しさん@引く手あまた
2022/07/02(土) 23:06:29.35ID:DX9985nN0 営業事務行ったら引取と納品させられるみたいなね
240名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 06:34:01.01ID:vWPl5TyK0241名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 08:49:57.99ID:/JBtTZpR0 ここ数年でがんばってTOEIC900点とUSCPAとったんだけど、エージェントからくる求人の質は明らかに変わった。
取る前に転職活動したときは28歳だったけど、来てた求人の年収的には500万~600万レンジくらい。
今は30歳になってるのもあるけど、700万後半~900万くらいの求人が増えて、外資なら一本も見えてきた。
紹介がくる会社もあからさまなくらいランク上がったし、
経理って職種であっても、英語できるだけでも年収帯がひとつあがるってのがよくわかったわ。
取る前に転職活動したときは28歳だったけど、来てた求人の年収的には500万~600万レンジくらい。
今は30歳になってるのもあるけど、700万後半~900万くらいの求人が増えて、外資なら一本も見えてきた。
紹介がくる会社もあからさまなくらいランク上がったし、
経理って職種であっても、英語できるだけでも年収帯がひとつあがるってのがよくわかったわ。
242名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 09:36:03.03ID:dI1Z5ewM0 年功序列や年齢相応っていうか
年齢からして主任や係長に任命するから
その分の手当が加算された話ではないか
それなりのスペックがあれば
相応の仕事量も増えるし
年齢からして主任や係長に任命するから
その分の手当が加算された話ではないか
それなりのスペックがあれば
相応の仕事量も増えるし
243名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 10:00:13.17ID:0zdGeAie0 ハイスぺだな
俺は600ぐらいのまったり職場いきたい
俺は600ぐらいのまったり職場いきたい
244名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 10:15:47.97ID:/JBtTZpR0 >>242
どうかな?
一応スタッフレベルの募集に限ってたけど・・・
一部の会社の、内部的な仕組みではそうかもしれんね
ただ、少なくとも内定貰ったところはスタッフとしての採用だったから、ケースバイケースって感じかな
どうかな?
一応スタッフレベルの募集に限ってたけど・・・
一部の会社の、内部的な仕組みではそうかもしれんね
ただ、少なくとも内定貰ったところはスタッフとしての採用だったから、ケースバイケースって感じかな
245名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 11:08:10.58ID:ZuTP2bHs0 >>241
エージェントは求人案内に過ぎない
直接応募されないように企業名こそ非公開にしてるがどこでも同じ求人を扱ってる
企業側も高い仲介料を払うから強気
面接後に速攻で企業に連絡入れてダメなら別の人を紹介しますって営業する
エージェントは求人案内に過ぎない
直接応募されないように企業名こそ非公開にしてるがどこでも同じ求人を扱ってる
企業側も高い仲介料を払うから強気
面接後に速攻で企業に連絡入れてダメなら別の人を紹介しますって営業する
246名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 11:08:35.36ID:VMMo/wQI0 >>241
それであれば外資狙った方がいいかもしれない。
日系の経理で英語力求めてる所は900万でも割に合わない仕事を割り当てられることも覚悟しといた方がいいかなとは思う。
例えば、零細企業並みの品質の子会社経理を本社並みの品質にするのが通常業務に加えて乗っかってきて、その上上司は知らんぷり、とか。
少なくとも外資はそこまでのブラックさはない。
それであれば外資狙った方がいいかもしれない。
日系の経理で英語力求めてる所は900万でも割に合わない仕事を割り当てられることも覚悟しといた方がいいかなとは思う。
例えば、零細企業並みの品質の子会社経理を本社並みの品質にするのが通常業務に加えて乗っかってきて、その上上司は知らんぷり、とか。
少なくとも外資はそこまでのブラックさはない。
247名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 11:20:35.57ID:L+J3J2FX0 >>242
年齢で任命って零細か
年齢で任命って零細か
248名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 11:33:32.79ID:L+J3J2FX0249名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 14:28:25.10ID:JtJVyewr0 ぶっちゃけ経理やってる人ってそこまで頑張りたくない人だよね?
定時で帰れてそこそこの給料貰えれば良い
定時で帰れてそこそこの給料貰えれば良い
250名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 15:50:40.05ID:zjyCNMtd0 >>248
外資は人の入れ替わりが激しいから基本的に給料はマーケットの値段に従う30で900、全然普通そのくらい人いない
基本的に手を動かさない窓際族飼わないからそのくらい出せるし、出せるように製品価格にのせる
製品価格に乗せられなくなったら日本から撤退でイチイチ年収カットとかしない
基本的に日本に上陸する外資のが撤退する外資より多いからまあ撤退されても楽とは限らないが転職するだけかな
外資は人の入れ替わりが激しいから基本的に給料はマーケットの値段に従う30で900、全然普通そのくらい人いない
基本的に手を動かさない窓際族飼わないからそのくらい出せるし、出せるように製品価格にのせる
製品価格に乗せられなくなったら日本から撤退でイチイチ年収カットとかしない
基本的に日本に上陸する外資のが撤退する外資より多いからまあ撤退されても楽とは限らないが転職するだけかな
251名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 15:54:32.87ID:zjyCNMtd0 年収カットいちいちしないのは何も問題なくてもほっとけば人はどこかに転職していってしまうから補充したいなら30歳に900マン払わないといけない
払わないと補充できなくて組織が勝手になくなる
払わないと補充できなくて組織が勝手になくなる
252名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 15:55:55.94ID:z5W4Qzrh0 外資系の給料が高いのは退職金を上乗せ先払いしているようなものだよ
いつ撤退し全員解雇するかわからんし
いつ撤退し全員解雇するかわからんし
253名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 16:49:38.35ID:Wqk28eUX0 >>250
外資が入れ替わり激しい?
それだけ退職者が多いってことだよ
降格や減俸は当たり前で解雇も普通にあるからどんどん辞める
だから高年収で釣り上げて後から下げる
外資で短期離職を繰り返してる奴はどこに逃げても使えない
外資が入れ替わり激しい?
それだけ退職者が多いってことだよ
降格や減俸は当たり前で解雇も普通にあるからどんどん辞める
だから高年収で釣り上げて後から下げる
外資で短期離職を繰り返してる奴はどこに逃げても使えない
254名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 16:59:17.80ID:Wqk28eUX0 >>251
研究職や金融コンサルならまだしも経理の一般職に900万も払い続けるバカはいない
研究職や金融コンサルならまだしも経理の一般職に900万も払い続けるバカはいない
255名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 17:08:58.79ID:zjyCNMtd0 >>253
減俸はすげーレアだし後から下げるとかないわ
労基法は日本と同じだし訴訟になったら負けるからな
降格も滅多にない
ただpip 直訳だと成績向上研修?みたいなのに数ヶ月入れて改善が見られないからって合法的にやめされる会社はあるけど
基本そうなるころには社員は自発的に辞める
外資で人が止めるのは同じ場所に留まるより転職する方が給料上がるからだし会社の方も釣った魚には餌やらない会社が多いw
人を育てて会社を大きくするって発想が日本の現地法人には基本的にないしな
売れる商品が先にあってそれを垂直立ち上げするための人集めには金を惜しまないが一度採用したらそれでおしまい
日系のように年齢に応じて順当に昇格させるつもりはない、運良く事業が成長したら昇格するかもねくらいだからみんなある程度したら解雇されなくてもやめる
>>252
一般職に該当する仕事は基本派遣かアウトソースで正社員は著しく少ない。全員が総合職なのが一般的だと思っていい
減俸はすげーレアだし後から下げるとかないわ
労基法は日本と同じだし訴訟になったら負けるからな
降格も滅多にない
ただpip 直訳だと成績向上研修?みたいなのに数ヶ月入れて改善が見られないからって合法的にやめされる会社はあるけど
基本そうなるころには社員は自発的に辞める
外資で人が止めるのは同じ場所に留まるより転職する方が給料上がるからだし会社の方も釣った魚には餌やらない会社が多いw
人を育てて会社を大きくするって発想が日本の現地法人には基本的にないしな
売れる商品が先にあってそれを垂直立ち上げするための人集めには金を惜しまないが一度採用したらそれでおしまい
日系のように年齢に応じて順当に昇格させるつもりはない、運良く事業が成長したら昇格するかもねくらいだからみんなある程度したら解雇されなくてもやめる
>>252
一般職に該当する仕事は基本派遣かアウトソースで正社員は著しく少ない。全員が総合職なのが一般的だと思っていい
256名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 17:10:44.81ID:KD9+6ziT0 また想像上で外資や上場の内情を話す人か
258名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 18:54:35.77ID:8luS4ViE0 天山何喋ってるんだろう
259名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 20:41:40.07ID:/JBtTZpR0260名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 21:14:19.51ID:Wqk28eUX0261名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 21:21:13.59ID:Wqk28eUX0262名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 21:35:25.23ID:zjyCNMtd0 この人年収いくらでどんな仕事しているのだろう
263名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 22:03:34.15ID:/JBtTZpR0 >>261
日系だってば
日系だってば
264名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 22:14:29.77ID:Vv+m0jUz0265名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 22:24:33.96ID:JtJVyewr0 え…経理自体将来性ないじゃん
もう10年もすれば大きな会社ほどAIに仕事奪われて、残るのは上場の開示関連と、中小零細の会計システムでひたすら仕訳起こすポジションとかでしょ
もう10年もすれば大きな会社ほどAIに仕事奪われて、残るのは上場の開示関連と、中小零細の会計システムでひたすら仕訳起こすポジションとかでしょ
266名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 22:28:43.78ID:KD9+6ziT0 >>262
引っ込み付かなくなって嘘に嘘を重ねているとしか思えないよね
引っ込み付かなくなって嘘に嘘を重ねているとしか思えないよね
267名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 22:32:24.33ID:zjyCNMtd0268名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 22:38:21.04ID:9a8RHy++0 税務は経理の範疇か
269名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 22:47:46.18ID:VMMo/wQI0270名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 01:20:35.45ID:7mP1RCf80 >>263
入社後の結果報告を待ってる
入社後の結果報告を待ってる
271名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 05:46:14.33ID:cFKDqpxJ0 入社後の結果て?
272名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 06:23:50.80ID:dUFEwB1c0273名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 08:12:26.48ID:eiC1uPm/0 資格手当目当てでITパスポート取ろうか悩んでるんだけど、経理でITパスポートの知識使う?
274名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 08:20:47.58ID:yuMmQw3M0275名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 12:56:48.25ID:1vdcV4RL0276名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 13:25:47.50ID:INdrccRz0 >>273
直接使うってことはないけど、最低限それくらいのことは知っていてほしいって感じ
直接使うってことはないけど、最低限それくらいのことは知っていてほしいって感じ
277名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 15:36:29.19ID:HfCN1Uji0278名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 17:59:18.20ID:quh98Sg40 >>276
持ってて損はなさそうだし一応勉強します
持ってて損はなさそうだし一応勉強します
279名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 18:00:59.35ID:CeQfXn8Z0280名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 19:25:20.76ID:JFDPZ7NY0 みんな偉そうにアドバイスしているけど受験すらしてない
281名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 22:16:28.80ID:1vdcV4RL0282名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 23:09:47.52ID:CkFOfYDM0 IT系の資格とるぐらいなら英語勉強するほうがいいと思うぜ
283名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 23:23:05.80ID:CeQfXn8Z0 興味のある分野から勉強していけばいいじゃん
284名無しさん@引く手あまた
2022/07/05(火) 00:49:54.13ID:N0SLPkp90285名無しさん@引く手あまた
2022/07/05(火) 19:04:05.27ID:wcylsuh20286名無しさん@引く手あまた
2022/07/05(火) 19:33:13.79ID:+/mmGLxZ0 謎アドバイス
287名無しさん@引く手あまた
2022/07/11(月) 07:27:28.63ID:fwZOW/Rx0 VBA厨がスレ殺してる
288名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 01:41:00.85ID:M0jBxrfS0 とりあえず日商2級と最低限のPCスキル(MOSいる?)あれば経理に応募出来るレベルか?
実務経験が一番大事なのはわかってる
実務経験が一番大事なのはわかってる
289名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 06:02:23.68ID:L9M81gT90290名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 06:19:37.93ID:33oBNy+90291名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 06:54:24.44ID:3lC/QSIB0 大卒じゃなくてもいける?とにかく実務経験積ませてもらえるならなんでも覚えるつもりでいるんだが
292名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 07:29:22.96ID:UemxfpPl0 資格持ちの経験者ですら余ってるからなぁ
うちは小さい会社だから経験者しか採用してないわ
うちは小さい会社だから経験者しか採用してないわ
293名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 08:05:43.61ID:xxIX3y0g0294名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 08:12:42.95ID:bN6Aavzq0295名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 08:18:24.09ID:bN6Aavzq0 >>291
なんで経理なんかなろうと思ったの
障害者でどこの会社も雇ってもらえないならわかるが
入って後悔する職種だぞ
大卒じゃないなら中小ブラックしかないだろうから
余計に腐った人間関係いやになって辞めるだろうな
なんで経理なんかなろうと思ったの
障害者でどこの会社も雇ってもらえないならわかるが
入って後悔する職種だぞ
大卒じゃないなら中小ブラックしかないだろうから
余計に腐った人間関係いやになって辞めるだろうな
296名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 08:24:09.21ID:0Mk6/5Ud0 経理ほど隣の芝生は青いが当てはまる職種はないと思う
まわりからは楽そうに見えて実際経理になったら辛いと思う職種No1だよ
まわりからは楽そうに見えて実際経理になったら辛いと思う職種No1だよ
297名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 08:24:55.24ID:0Mk6/5Ud0 経理というか事務全般に言えるか
人間関係ガチャ最難関
人間関係ガチャ最難関
298名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 08:24:57.10ID:GFsgCVQs0 これまで三社経験してるけどどこも別に人間関係悪くないけどなぁ
いずれもそれなりに大きい会社ってのはあるのかもだけど
いずれもそれなりに大きい会社ってのはあるのかもだけど
299名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 08:30:14.31ID:UemxfpPl0 俺はめっちゃ悪かったなー
入社数日で自分のことは自分でしてとか自分の身は自分で守れとか言われたわ
入社数日で自分のことは自分でしてとか自分の身は自分で守れとか言われたわ
300名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 10:13:40.58ID:33oBNy+90301名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 10:28:04.11ID:WYV+EnDJ0 学歴ほど社会人で意味がないものはない(大企業や公務員は除く)
302名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 11:37:16.59ID:k3a60zpJ0 経理は陰険というか細かいやつが多い
重箱の隅をつつくような奴が
重箱の隅をつつくような奴が
303名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 14:41:36.48ID:sK5EqBI50304名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 15:01:59.28ID:VFOp9OcG0305名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 16:50:25.14ID:sK5EqBI50306名無しさん@引く手あまた
2022/07/18(月) 14:35:03.67ID:UC2qCujp0 経理にいる人は性格悪いと言われてるが飲食や工場等のブルーカラーに比べたらマシだろ
縁ないからわからないと思うけどブルーカラーなんか幼稚園、良くても中学生の溜まり場よ
縁ないからわからないと思うけどブルーカラーなんか幼稚園、良くても中学生の溜まり場よ
307名無しさん@引く手あまた
2022/07/18(月) 17:31:05.45ID:b8GQS8MZ0308名無しさん@引く手あまた
2022/07/18(月) 20:25:50.08ID:UC2qCujp0309名無しさん@引く手あまた
2022/07/18(月) 23:58:46.36ID:6uKxjZw70 元々持病があってその関係で9月に2週間ほど入院する予定にした。
医者からは症状はないけど早めにやっといた方がいいとのことで最速の9月にしたい。
2週間なら今進めてる仕事はどうにでもなるし、9月ならそこまで繁忙期でもない。
こういうことを上司に伝えたら、
・持病のことなんか聞いてない。
・急に2週間休むと言われても困る。根回しが足りない。
・症状も出てないのに9月に入院する理由が分からない。周囲のチームメンバーがどう思うか慎重に考えてほしい。
だと。
今チームの人員が足りないのは理解するが、上司としてこの言い草はないだろう。
手術終わったら転職活動でもするかな。
医者からは症状はないけど早めにやっといた方がいいとのことで最速の9月にしたい。
2週間なら今進めてる仕事はどうにでもなるし、9月ならそこまで繁忙期でもない。
こういうことを上司に伝えたら、
・持病のことなんか聞いてない。
・急に2週間休むと言われても困る。根回しが足りない。
・症状も出てないのに9月に入院する理由が分からない。周囲のチームメンバーがどう思うか慎重に考えてほしい。
だと。
今チームの人員が足りないのは理解するが、上司としてこの言い草はないだろう。
手術終わったら転職活動でもするかな。
310名無しさん@引く手あまた
2022/07/19(火) 01:56:31.76ID:Z3bmONDV0311名無しさん@引く手あまた
2022/07/19(火) 02:01:30.90ID:Z3bmONDV0312名無しさん@引く手あまた
2022/07/19(火) 05:45:55.41ID:3CUE2oL10 自分の都合しか考えてねえのな
普通時期決めるのなら職場には相談するでしょうよ
普通時期決めるのなら職場には相談するでしょうよ
313名無しさん@引く手あまた
2022/07/19(火) 06:10:46.29ID:ceU7rQzG0 9月だから急じゃなくね?
退職も1ヶ月前に伝えればいいんだから、それを2週間抜けるのを2ヶ月前に伝えて回らない体制なら上司とチームが無能なんだろ
うちもBCPとか好きだけど明日一人いなくなったら会社回らなくなるってポジションがいくつかあって、足元もおぼつかないのにBCPも糞もねぇだろって感じ
退職も1ヶ月前に伝えればいいんだから、それを2週間抜けるのを2ヶ月前に伝えて回らない体制なら上司とチームが無能なんだろ
うちもBCPとか好きだけど明日一人いなくなったら会社回らなくなるってポジションがいくつかあって、足元もおぼつかないのにBCPも糞もねぇだろって感じ
314名無しさん@引く手あまた
2022/07/19(火) 06:21:26.86ID:N7erwj7e0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 【MLB】なぜ日本で異彩を放った佐々木朗希の“真っすぐ”は打たれるのか? ド軍投手コーチが明かした「球速低下の理由」 [ネギうどん★]
- 大阪万博、オンラインでのチケット購入に何故か40分以上の待ち時間 操作をミスると並び直し、10分放置すると並び直し [817260143]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【速報】半グレのジャップに17歳ブラジル人がリンチされた上に背中を刺され重傷 [383063292]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【社会】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]
- 【朗報】大阪万博、関係者が右肩上がりで増加中 [931948549]