X



【戦略・総合】経営コンサルティング 28【日系・IT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/16(日) 08:04:32.82ID:oC0kXfqi0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

前スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 27【日系・IT】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1595052885/
19名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/17(月) 19:17:22.54ID:49/9PuBJ0
>>15
コミュ障ばっかなイメージを抱く俺ガイル
20名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 01:00:42.33ID:zw4bMqt20
>>14
中小?アベるのとリストラはそんな簡単に同列に並べるもんじゃないだろ
21名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 03:26:37.50ID:g7ZB5b340
戦略案件はアベっても、業務・IT案件はアベらない
2020/08/18(火) 15:32:47.86ID:gOxfW38l0
PDしてた俺を外して違う奴を入れるんじゃねーよ。ふざけるな
2020/08/18(火) 15:41:42.48ID:2lpuQU560
ありがちな話
2020/08/18(火) 15:53:23.06ID:gOxfW38l0
9月からアベイラブルや。他案件はPD進行中ですと断ったのにさ、泣けてくるな。こいつとは仕事しねー
25名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 16:47:10.70ID:RtCjWvSw0
今戦略系の面接受けてる人いますか?
2020/08/18(火) 18:07:19.57ID:uCSFCjtE0
大量採用の某ファームだけど、ここ数ヶ月で明らかに入社人数減った…
27名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 20:22:53.72ID:tfYNwryd0
>>26
何センチュア?それとも、何ーム?
28名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 01:01:11.40ID:dRR7Jsr50
最近めっきりやる気が無くなった
これから奇跡的にやる気出て頑張れるか周囲に愛想尽かされて辞めるかさぁどっちだ
29名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 01:10:48.03ID:aTJ9KlVx0
>>28
とりあえず転職活動だな
意外と、転職活動すると隣の芝生が青かったことが分かり、モチベーションが復活することもある
2020/08/19(水) 01:52:01.17ID:yqnuGWqQ0
採用絞られてるし、落ちたら記録残るし、景気戻るまで適当に今のところにいるほうがよくね?

二年ぐらいかかるだろうけどさ
2020/08/19(水) 02:48:13.90ID:KfqBUjEb0
>>28
きっかけは?同じ状況だけどテレワークがきっかけだと思ってる。
32名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 06:48:53.07ID:Pmut0dSI0
同じくテレワークでやる気無くなったし病んで来た
独身で彼女も居ないからかな
家族持ちはテレワーク楽しそう
33名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 08:48:35.77ID:dRR7Jsr50
原因はテレワークと恵まれすぎた環境だな
これが不満で、何がしたくて、じゃなくて単純に面倒になった
これはもうyoutuberになるしかない
34名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 11:52:54.18ID:v8e7kS4w0
家族持ちは家族の理解の有無でかなり効率性が変わる
2020/08/19(水) 12:23:13.68ID:zXmZEkDp0
システム導入PMOしてる者です。客先から入社しないって誘われてる。

社内の評価が低いし、誘いに乗るわ。
客先なったら今のコンサル契約切ってやる
36名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 12:41:12.81ID:AYAh6D4F0
客先から誘われるってことは向こうからの評価は高いってことだから、そのことを社内の交渉カードに使うのも手だと思う
37名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 14:16:40.08ID:Pmut0dSI0
>>35
ランクは?
年収下がらないならありだな
2020/08/19(水) 15:11:46.46ID:zXmZEkDp0
>>36
客の評価よりも社内の評価だからと言われて相手にされてません。


>>37
シニアアソシエイトです。
年収は若干下がりますけど、役職が一つ上がれば今と同じ以上になります。後は福利厚生が手厚いのが魅力ですね。
2020/08/19(水) 15:57:33.74ID:IHpaVxqZ0
>>38
普通評価未満ってこと?
それなら、何かしら自分に問題ある気はするが。。。
40名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 16:04:55.03ID:ZlF+3gMD0
客先に入ると伸びが期待できなくなる
仮に今の年収と同じでスライドできたとしても、今のファームにあと3年務めたときの年収の方が圧倒的に高いとねえ
2020/08/19(水) 16:43:22.69ID:Q/t6bn940
何を取るかだね。
金高くても上からの評価低ければ悶々とする日々は続くだろうし、許容できる金額ダウンなら評価してくれる環境に行きたいと思うのもわかる。
42名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 17:05:09.88ID:AYAh6D4F0
個人的には客先に転職もありな気はするなーコンサル60歳まで続けるの?って話もあるし。
1番違和感あるのはコンサルも所謂サービス業なんだから客の評価>社内評価っていうのはどこも一緒だと思ってたんだが違うんか
2020/08/19(水) 18:10:23.32ID:zXmZEkDp0
>>39
ランク内の平均評価になってます。
評価をプロジェクトメンバーと所属チームの人がしてくれます。
前者からは高評価なのに、所属チームからは平均評価に落とされてます。

評価賞与が低いのも苛つきますね
44名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 19:29:51.36ID:v8e7kS4w0
1000万超えたらもう後は働きやすさとかそういうのを優先するようになったわ
志低いかもだけど
2020/08/19(水) 19:54:35.15ID:O22Ns6Qn0
製薬会社は早期退職募集のようですが

この業界はどうなの?希望したら65までいられるの?
46名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 20:13:25.08ID:BRvEjWwu0
>>44
まじわかるわ、シニマネとかディレクターってどういうモチベーションで仕事してるんやろな
47名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 20:16:19.42ID:ZCoo52430
>>45
そこまで時間が経ってないのでわかりません
50代シニマネならいる
2020/08/19(水) 20:57:27.31ID:IHpaVxqZ0
>>43
顧客からは高評価って、良いお客さんなら悪いことは言わんやろ。。。お前、単に対顧対応がうまいだけなのでは?
プロジェクト運営に本当に必要不可欠な存在だったら、よほどのことがない限り高い評価になる。お得意のゴマスリが社内じゃ通用してないだけだろ。
ちょっとお客さんに気に入られてるだけで自分が仕事出来ると勘違いしてるマンとか言われてそう
49名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 21:55:32.71ID:4oxx9Nw10
>>45
それはMRのことだろ?
50名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 21:59:42.65ID:v8e7kS4w0
>>46
上昇志向の塊なのかな
51名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 22:22:11.56ID:4oxx9Nw10
>>50
仕事以外に自分を構成するものがないんだろ。
うちのファームのシニマネを見てるとそう思う。
文化や教養みたいなものをまるで持たない人がやたらいる。
2020/08/19(水) 23:01:12.79ID:zXmZEkDp0
>>48
プロジェクトメンバーってコンサル社内の人ですよ。
53名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/19(水) 23:35:22.27ID:AYAh6D4F0
所属チームの収益状況が悪くて発言力が無いから、プロモーション対象者をチームから出せないってのは昔あったな。まあ評価に納得いかないならフィードバックの場で説明を受けるかあるいは働く場を変えるっていうのも選択肢だとは思う。
54名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 07:17:30.33ID:hPETO3Da0
>>52
お客さんと友達になることを、高評価とは言わないってことが言いたいんだと思う。
客からの評価がそのまま社内評価になることは多い
55名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 07:18:26.61ID:hPETO3Da0
自分から見て評価できるメンバーも評価されてないなら、上司がおかしいから逃げた方がいいと思うな
56名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 09:00:00.47ID:gj+e5oan0
とある日系ファームで最終の役員面接受けることになったんだけど最終はほぼ内定って思えばいい?
57名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 09:07:14.95ID:edy3dF7s0
ここで聞いてわかるわけねーだろ、コンサル向いてないよ
58名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 09:10:54.34ID:ndKxsafY0
>>56
うちの場合新卒は最終だと8割通るけど中途採用だと5割落とすぞ
59名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 09:50:09.90ID:MnXSo91Q0
>>58
クニエですね
60名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 10:51:27.59ID:+9q6A9Zg0
Big4通ったからそっち行ったけど、クニエは最終で副社長出てきて、それまでは高評価だったみたいだけど、普通に落とされたわw
開始早々、ちょうど良いポジション無いんだよねーって言われて、じゃあもっと早い段階で落とせよw
2020/08/20(木) 11:03:09.88ID:KMxj3dLD0
>>60
big4は多少スキルなくてと会社の看板で経営層を説得させられる
けど未満のファームは個人のポテンシャル、スキルが求められるからね
62名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 11:08:09.56ID:gj+e5oan0
>>58
>>60
サンクス
わざわざ副社長の貴重な時間を1人1時間くらい?かけて落とすとはw
63名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 11:49:37.91ID:b0AR0MEZ0
big4だけど1次パートナー、2次パートナー、最後人事のオファー面談だった
入った後、1次のパートナーの方が2次のパートナーより上って知って謎が深まった
64名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 12:27:34.72ID:VGk/C6y70
>>63

PwC?
65名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 14:37:57.76ID:v05kuvrV0
>>63
どっちのパートナーのプロジェクトに入った?
1次のパートナーは手持ちがなかったけど、2次のパートナーのほうが手持ちがあったってことじゃないの?
66名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 15:21:32.70ID:VQqQFljS0
>>62
中途で役員の時間を割くのにほぼ通す方針こそ時間の無駄だろ
新卒なら本人のモチベ上げて逃さないためとか目標採用ラインに向けた調整とかあるけど
>>56の質問出るあたりもう少し相手側の目線で物事考えた方がいいぞ
67名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/20(木) 16:52:38.22ID:JTTQ0ouU0
新卒じゃないの?
68名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 14:23:52.40ID:Vq6T2DNZ0
コロナ後に入社してから数ヶ月availableなんですが、同じような人っています?
2020/08/21(金) 14:51:15.51ID:x4K6Gfjp0
今コンサル会社の多くは職員を重要人材要員とリストラ要員に分けてて
前者は案件にアサインするし後者はアベらせる
で、来たるときに「でも君アベイラブル比率高いよね?」といってクビを切るのよ
今外資でアベってる奴は早く転職活動しといた方がいいぞ、マジで突然クビ切られるから
2020/08/21(金) 15:14:05.48ID:4QoMww8G0
何プロジェクトかやって微妙って言われてアベイラブルならいざ知らず、力を発揮するチャンスすらなくずっとアベイラブルはつらいですよね
71名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 15:33:02.38ID:Vq6T2DNZ0
入社したばかりなのにリストラ要員だと悲しいですね。確かに私の経歴は微妙なのですが。。
72名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 15:41:23.22ID:iOBqKzZc0
>>68
アサイン面談する立場で考えると、顔や人柄も分からない新しい中途採用の人より、
コロナ禍以前から顔や人柄を知っている人をアサインしたいわけで・・・

でも新規の中途採用者をアサインするのは会社の責任だと思うんで、3か月以上も
アベっているなら、パートナー等に話したほうがいい。
試用期間中に全く稼働していないとなると、最悪、試用期間終了前に雇止めになるのでは?
73名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 15:47:33.60ID:kb/iWIkv0
>>71
経歴云々というより入社したばかりの奴を育てる余裕がないんだよ
コンサルも会社なんだから経営層の合理的判断のもとで会社が回ってる
74名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 16:36:36.49ID:0qjZiK1U0
監査法人でアドバイザリー やってんだけどコンサルに移るのリスク高いかな
コンサルはすぐ解雇されそうだ
2020/08/21(金) 17:38:46.22ID:a7KjrSqV0
人では足りていないがavailableの多い我が部門。

毎日4時間睡眠とかで稼働してるから
マッチ全然しない
お客さんがお金を出さない
んだと思う。でも、プロジェクトに2人くらいは育成枠で入れてます。

確かに皆さんの言う通り、自分からアピらないと永遠にアベる管理体系にうちの会社なったな。。。私も油断しないでおこう。
2020/08/21(金) 19:08:01.72ID:GQqcYlIg0
ヘッドクォーターが海外だったりトップが欧米人だとある日突然呼び出されて「youre low performer」って言われてその日に退職させられるとか普通にあるしな
big4とかでも最終人事権が海外にあるところは向こうの指示で人員削減案来るから抵抗出来ないよ
2020/08/21(金) 19:52:41.94ID:u3pNBbnQ0
永遠にアベる。最高やん。
2020/08/21(金) 22:14:48.68ID:fU3b+s/l0
自分がやりたい領域と違う案件に長期アサインされた人ってどうモチベーション保ってます?
2020/08/21(金) 22:17:55.32ID:4QoMww8G0
>>78 とにかく成果を出して上に気に入られる。
そうすると上同士でも良い評判で通るようになり、気になる案件の領域やってる人を紹介してください!と伝えて話を聞きに行く。すぐには難しいかもしれないけど徐々にやりたい領域に近づける気がします
80名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/21(金) 23:27:04.47ID:iOBqKzZc0
>>79
実際はそんな上手くいくはずがない。
希望と違う案件に長期アサインされて、上司に気に入られると、また次の案件も
その上司と働くことになり、特定の上司に囲われた状態になる。

そして次第に案件の分野の色が付き、本来やりたい分野とは違う分野でしか
アサインされないようにない、最終的に専門領域を変えるために転職するしか方法がなくなる。
81名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 00:38:39.50ID:VVK+3/+a0
でも長期アサインされたからって専門変えるために転職しても、経験ないからって嫌がられるでしょ
82名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 00:47:50.48ID:AmCQA2o10
>>81
大学院でその分野の研究をしていた、その分野の資格がある等(なのにその分野の案件にアサインされなかった)という場合、経験がなくても転職できることもある。年齢次第。
83名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 03:34:36.61ID:wrJqsUnK0
>>78
今まさにそういう状況だけど転職しようと思ってるよ
2020/08/22(土) 06:33:23.07ID:3/kHsk/u0
>>80
人事の専門家からSAPマスター目指すことになってる私のことですね。
2020/08/22(土) 16:42:34.94ID:GELEBmIv0
そろそろ新卒コンサル人気も落ちる頃やな。。。
正直、こんな組織にいて、まともな社会人が育つと思えん
皆適当過ぎる
86名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 16:47:08.99ID:0S9iT34u0
>>84
私もまさにこれ。
87名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 16:48:02.70ID:0S9iT34u0
>>82
これは嬉しい情報。転職しよ。
2020/08/22(土) 17:06:27.88ID:uK9jBCWf0
>>85
ただのボヤキにしか聞こえないから、俺もボヤくわ

お前みたいな馬鹿が一番痛い目見るよー
89名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 18:45:30.58ID:VVK+3/+a0
アサインは運、労働環境はクソ、上司は人格破綻者ばっかり
クライアントに抜け出したいわ〜
2020/08/22(土) 18:50:33.13ID:7PIe+rvF0
>>88
なんで馬鹿なのか書かない、便所の落書き以下のレス
これがコンサル。。。
91名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 19:08:46.45ID:n5doyRLD0
マネオファーなんだけど、自信無いならSCでもいいと言われてる
どうしたもんかいのう
92名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 19:18:22.10ID:Y4tS1umc0
なんだそれ、馬鹿にされてね?
2020/08/22(土) 19:18:25.09ID:uK9jBCWf0
>>90
同じレベルで返してあげたんだよ?
お前に論理は通じないからさ
2020/08/22(土) 19:23:23.73ID:uK9jBCWf0
>>91
ちなみに俺もマネオファーで入ってから半年経つけど、会社に歴 史があってプロパー率が高いところは大変だと思った
排他的でよそ者感半端ないわ
でもベース1200万の生活は止められないから頑張って続けるけど
95名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 19:37:19.71ID:wPjEUp7q0
>>94
未経験でいきなりマネになったってことですか?
ベース1200万て結構いいですね
96名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 19:38:09.14ID:n5doyRLD0
>>92
未経験なもので気を遣ってくれてるんだと思ってます
2020/08/22(土) 19:51:56.69ID:uK9jBCWf0
>>95
そうだよ
それにボーナス300万くらい
自分の専門領域が活かせればあとはコンサルスキルを死ぬ気で学ぶだけだから
98名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 20:04:10.13ID:1PQKuiLq0
BCGって面接の回数多いな。
2020/08/22(土) 20:31:37.08ID:oZNgh9x30
未経験なのにMでコンサル入ると精神擦り減らすからな
上の人間は普通にM扱いするからキャッチアップ大変だし、コンサルやアナ、シニアからは当分無能扱いされる
うちも金融から来た未経験Mがいるけど、作法や業界知見知らないのに知ったかしたり、ザルレビューでクライアントと揉めたりして
上下共にアサイン拒否者が続出して社内向け作業だけさせられてる人いるわ
Mとは言えまっさらな気持ちをもって、ちゃんと神経図太くならないとすぐ脱落するよ
2020/08/22(土) 20:44:01.27ID:uK9jBCWf0
>>99
まさにこれ
流石に社内作業専任にはなってないけど全方位から突き刺されて大変だったよ
自分でいうのもなんだけど図太くないと絶対に無理だと思うわ
2020/08/22(土) 21:32:04.83ID:hapTwNoQ0
半年だとまだ大半に無能扱いされてると思うのにさすがだね
そういうタイプはpipがクビのサインだから気をつけて
102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/22(土) 22:10:44.55ID:AmCQA2o10
>>99
そういう未経験でパフォーマンスの悪いMって、SCに降格させられないの?
2020/08/22(土) 22:41:47.34ID:oZNgh9x30
降格もゼロではないけどコンサルの基本所作分からんのにシニア落としても結局使えないからね
ポジションステイ、賞与カット、アサイン除外して稼働率下げてサヨウナラしてもらう方が早い
未経験から入って業界にいるなら普通に下から入った方が良いよ
優秀だったら普通はどんどん飛び級できるしそっちの方がキャリアに箔が付く
2020/08/22(土) 23:09:13.07ID:4tmUEDDo0
マネージャーオファーならそのまま受けたほうがいい。苦しいのはマネージャーもシニコンも変わらんし、優秀だったらすぐ上がるも大嘘。
105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 00:09:43.16ID:05tXwUL60
SCで入って半年でM上がったけど、Mロール半年見てても死にそう
最初からMは大変だと思うわ
2020/08/23(日) 05:31:20.36ID:ItKYIV+h0
>>103
そんな対応してる奴に退職する時は礼儀尽くせとかアホなこと言ってる奴がおるわ
2020/08/23(日) 05:51:26.50ID:2G1xbVj60
>>104
こいつエアプだから気をつけな
こいつ何も分かってない
108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 09:35:27.01ID:qZLd/CI70
コンサルでシニマネ以上の人って家庭崩壊(離婚、別居、不倫とか)or独身が大半に見えるんだけど、どこのファームもこんなもん?
109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 12:02:52.20ID:d0x4NT/f0
>>105
半年とは優秀なんすね
2020/08/23(日) 13:55:11.86ID:gspKRleZ0
>>108
いや、普通に家庭持っている人もいるよ。
半分半分じゃないかな?それこそ多様性じゃない?他人がどうこういうことがナンセンス。
111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 16:28:15.36ID:hiD+zT+j0
日系のファームでも退職勧奨ってあるんですかね?
2020/08/23(日) 16:39:33.98ID:zltttFg50
アベイラブル祭り開催中!!
2020/08/23(日) 16:41:24.05ID:4a1EY0qA0
>>111
会社的にある訳ないだろ
個人の裁量ではどのファームでもいくらでもある
114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 17:43:44.64ID:Tfehn6kT0
アフターコロナもずっと在宅で仕事したい
何ならアウトプット出さずに給料貰いたい
2020/08/23(日) 18:12:02.21ID:w1HCeIsC0
>>114
コンサル会社はテレワーク中心になるんじゃないでしょうか?
ただアウトプットの質はグローバルで評価されそうだからサバイバルにはなると思います。

私は古い人間だから時々でいいのでチームメンバーと交流も兼ねてオフライン飲み会したいですね。
2020/08/23(日) 18:18:49.82ID:ZMOZi8f00
https://amp.bengo4.com/topics/11623/

外資コンサル男性、4カ月仕事振られず…退職へ追い込む空気に「恐怖を覚えます
2020/08/23(日) 20:27:05.67ID:zltttFg50
>>116
4ヶ月じゃまだまだ甘いな
118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/23(日) 20:49:33.57ID:0g1rh7ks0
中国語学ぶ人マジ増えてほしいって話なんだが、超重宝されるし差別化図れるガチ穴場🥺今や世界2位の経済大国で1位の人口。仕事で中国系の企業や案件すぐ出会うし、社長大体中国語しか話せないし、しかも英語と違って中国語できる人レアだから超気に入られる。何回も大型受注取った。中国語みんな学ぼ💖
2020/08/23(日) 20:52:50.69ID:tU+PbJgZ0
マネージャーになれないベテランシニコンほど厄介な存在はいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況