X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/25(土) 18:37:22.03ID:NtDX3xN20
前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ66
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1593246799/
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1591013600/

配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ62

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1584509523/l50
199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 12:20:35.26ID:Wpv0y7i+0
>>198
3か月で2回転職してるからここでは1年は頑張ろうと思ってる
親にもかなり呆れれてて愛想尽かされるとキツイ
この会社で金貯めて家出たら転職しようと思ってる
2020/08/01(土) 12:24:29.75ID:uopU2JPF0
こんなとこの書き込みに騙されるとかw
自社便で月給ならそりゃ時間が余れば構内作業させられるわw給料払ってるんだからな。

運転手がサボれるのは運賃制で届けたらいくらだからだ。時間に荷物さえ届けばいいんだからな。
月給制の運送屋なら混載や当日で走らされまくるけどな。
201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 12:27:31.08ID:Wpv0y7i+0
>>200
流石に考えが甘かったというか自社便の実態を知らなさ過ぎたわ
2020/08/01(土) 12:33:29.68ID:n/+XFUsk0
金属材料屋の自社便だけど楽だぞ
回るエリアもある程度決まってるし
会社も時間内で終わるように配車するし昼は一時間確実に休める
俺は道に詳しいから午前中は現場入れ突発が出るときがあるから待機が多いけど何していても文句言われないしWi-Fi使いたい放題
あとはたまに製品の加工があるけど一人でできるから製造業の流れ作業より気楽
こういう自社便もあるってことで
2020/08/01(土) 12:50:58.72ID:uopU2JPF0
>>202
普通にしんどい自社便じゃね?
ここに来る奴は怠け者だから運転以外はしたくないんだよ!優良な運送屋に入るしかない!
204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 12:53:34.66ID:qsV6ITp60
>>186
>>188
それなw
アホが同僚のことを考えず、飯休憩も取らずに頑張ってますアピールするからw
新人は自動的に飯休憩もできない労働環境になる。
飯休憩取れば、「あいつは、遅い」とマウント取って、俺は出来るアピールをする
ところまでは、一連のシナリオw

バカすぎて呆れるw
会社が得するだけというのが、バカすぎてわからないんだろうなw
バカにつける薬はない。
2020/08/01(土) 13:16:21.24ID:n/+XFUsk0
>>203
自社便渡り歩いてるけど今までで一番楽
頭使うの嫌
手積み手下ろし嫌って怠け者には確かに無理かなー
自社便は製造業より販売業の方が楽
余った材料で機械使って家で使うもの作ったりとか面白いんだけどな
2020/08/01(土) 14:44:56.40ID:kIQB059/0
>>202
全く同じ職種だわ、内容もほぼ同じ
2020/08/01(土) 16:01:54.69ID:WLK9rGDR0
自社便って工場内作業に+運転手も任すって感じなのに
工場内作業やってる奴に偉そうにもされる
アーそれも積んで、これも積んで
出ようとしたら、ちょっと待って追加持って来た・・・
あー、まだ乗るな・・・、じゃーコレばらして、アレもばらそう
2020/08/01(土) 17:59:48.91ID:6vM3C34c0
安くあげるために運送屋に頼まず自社で運ぶんだから、定額スマホ並みに使い倒されるに決まってんじゃん
2020/08/01(土) 18:03:25.87ID:hRjZJAFi0
>>149です。
昨日内定貰ったよ。
明後日から1週間横乗り開始です。

40歳過ぎてるし腰据えれる会社なら助かるけど、とりあえず特攻してみる。
短気な性格だけど頑張ってみるわ
210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 18:45:45.13ID:+SlxY0Ne0
自社便はその会社の一員であるという自覚をより強く持たないとな
暇な時は人手不足な部署を手伝うのは当たり前
ただ運んでるのがいいなら運送屋を続けるか戻ればいい
211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 19:51:00.03ID:Wpv0y7i+0
合通カシロジが気になる今日この頃
2020/08/01(土) 20:13:03.09ID:sbddqMmy0
自社便、会社の方針で違うだろうな
基本トラックとリフト乗るだけ
工場内の製品には手を出せないだろ 解らんし
逆に工場内作業員は大型乗れんし持ちつ持たれつ
213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 20:20:38.45ID:Wpv0y7i+0
鋼材を他の人にクレーンで積んで貰っての配送してるけど、やっぱり自分で積めないのって凄いストレスだわ
物が大きいから降ろす位置失敗したらまたクレーンで上げて貰わないと行けないし、そもそも自分のペースで出来ない
いちいち各資材置き場に「よろしくお願いします」って言いに行くのもダルい

手積みor自分でリフトで積んでた頃の方がはるかに精神的に楽だった
2020/08/01(土) 20:25:32.34ID:hRjZJAFi0
なんかGoogleアースがバグってない?
現場行くのに画像出づらくて辛い

おれだけ?
ドライバーには死活問題や
215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 20:26:23.38ID:Wpv0y7i+0
>>209
またしばらくしたらレポしてよ
自分に合ってる会社だったら良いね
2020/08/01(土) 20:27:05.13ID:6vM3C34c0
「積んでもらうテクニック」ってあると思うんだよなぁ
自分も鋼材だけど、嘘だろって積み方しようとする吊り方はいる
でも、上手いドライバーは指示が的確なんだよなぁ
自分はそれが下手だからたまにビミョーなバランスで走ることがある
217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 20:39:20.02ID:Wpv0y7i+0
>>216
ウマだっけ?あのハードルみたいな奴
アレを使う程に長い鋼材積む時は軽くパニックになる

そもそも伝票から幅や長さがイメージ出来ない。もっとわかりやすく表示しろや!とは思う
俺が無能なだけだけど
218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 21:56:16.42ID:Wpv0y7i+0
職場や仕事に不安があると休日でもホント何もする気が起きないな
良い天気だったのに掃除もしてないし、出かけても無い
オナニーして動画見てただけ。胸もなんかモヤモヤしてるし
2020/08/01(土) 22:38:08.98ID:Ysmc7UWj0
>>217
慣れるしかない
俺はトラック乗り初めから長尺モノしかやってないけど
積み込みで戸惑うのは全長荷台長を把握してないんじゃない?
220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 22:52:08.79ID:MrfvjvBF0
通りすがりの倉庫で粉ものらしき20キロ〜30キロありそうな袋手積みしてるのよくみる
大型に満載したら何時間かかるのダロなと
221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 23:31:07.02ID:Wpv0y7i+0
>>219
伝票だけでは物が一つにまとまってるのか、分けられてるのか分からないんだよなー
222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 02:47:14.97ID:igxKlzCG0
トラック運転手に転職を考えている人へ。

トラック運転手に多い性格は、感情的で自己中心的な人が多いということ。
自分の感情がすべてで、相手の気持ちを考えることができていない。
というより、他人の事を考えるつもりも余裕もまったくない。
こんな人が多いですよ。

だから意外にも運送屋は、人間関係が面倒なことが多いよw
2020/08/02(日) 03:26:20.97ID:plEQ0AfZ0
>>179
なんで確認しねえの
224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 05:14:51.00ID:7DKAJJgu0
■運送業の現実
・人轢いたら終了(なので保険会社に嫌がられる)
・積み込み積み下ろしが労働時間に含まれない
・しょぼい会社ならまず確実に手積みで地獄
・ドライバーが車を運転するだけってのは間違い。積み込み積み下ろしその他作業は普通にある
・職場は超絶底辺のクズだらけ
 (例;異常に攻撃的、日本語化使えず舌打ち、中卒チンピラがそのままおっさんになった状態)
・もちろん低賃金
・近年はトラック運転手すらバイトが多い
・肉体労働でありがちな見習い扱いで長期間低賃金労働
・事故って荷物破損させたら弁償させる会社はザラ(最初に契約書書かされる)
・従業員は地獄なのに社長役員は資産億で天国

やるわけねーだろクズ
2020/08/02(日) 05:18:09.20ID:7DKAJJgu0
運送屋へ面接に行くと結構あるあるな事

いけ好かないおっさんがしたり顔で
「うちは地場仕事だけど、みんな35万くらい稼いでるから 安くないから」
で、話をいろいろ聞いていくと・・・・

・勤務日数26日
・1日の労働時間16時間
・総額35万円

時給換算850円・・・・・850円wwww
2020/08/02(日) 06:08:45.32ID:7Yio3bOI0
>>215
いや、すぐにケンカして辞めちゃうパターンだな
2020/08/02(日) 07:21:32.42ID:f7x25uPK0
>>220
2〜3時間かかるよ
まあ一人かふたりくらい作業員が来るけども
トレーラーで一人のときは翌々まで降ろしたくないw
228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 08:06:10.14ID:V4PU7vGN0
明日からまた仕事か― 胃が痛い
一人で黙々と仕事がしたい
229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 08:15:50.86ID:hajDkGdx0
・職場は超絶底辺のクズだらけ
 (例;異常に攻撃的、日本語化使えず舌打ち、中卒チンピラがそのままおっさんになった状態)

この業界に限らず、底辺職場に行くと こんなのに「頭を下げて仕事教えてもらう」までが非常に疲れる。
アー、アー と言ってまともに教えてくれないんだけどね。
2020/08/02(日) 08:41:08.77ID:WFyoW+yb0
今はコロナ不況で応募者が来ても超上から目線で圧迫面接で大卒限定とかなんでしょ?
2020/08/02(日) 08:44:19.72ID:q3dFRKEN0
>>230
こんな心配してるようなら
コロナ関係なく務まらない

労働環境わるすぎだから
232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 08:46:31.59ID:V4PU7vGN0
残業無いからラッキーと思ったら意地でも残業させない方針だから足並み揃えないといけない
出勤時も退勤時もワイワイする環境が疲れる
2020/08/02(日) 09:07:15.29ID:LkuvdED+0
職場選びは重要だわな。
ウチはチンピラみたいな社員居ないし、福利厚生もそこそこだから良かったわ。
234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 09:16:47.16ID:V4PU7vGN0
>>233
いいなー もう一回ガチャ引こうかな
235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 09:25:18.81ID:Yl4W+aOA0
>>232
自社便の会社でそういうとこあったな
キチガイしかいないとこだったが
236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 10:46:12.17ID:V4PU7vGN0
>>235
配達終わって帰るとみんなで輪になってタバコ吸いながら駄弁ってるの見ると憂鬱になる
一人が好きだからドライバーになったのにって思う
2020/08/02(日) 10:52:11.33ID:O4rSkgiV0
トラック運転手への転職を考えている皆様へ


〜現役トラック運転手の素顔について〜

行動の指針となるもの、それは「乗用車ドライバー憎し」の考え方です
運転免許保有者の内、運送業に従事していない沢山の人間を憎みながら毎日の生活を送っております
トラック運転手にとって、路上に存在する全ての乗用車が憎悪の対象となります
そんな彼らの考え方は、以下のような行動となって現れます
2020/08/02(日) 10:53:21.30ID:O4rSkgiV0
・乗用車ドライバーを「クソレジャー」などと汚い言葉遣いで罵り憎む
・「クソレジャー」という言葉を用いなくとも、Twitter、YouTubeコメント欄、ヤフコメ、5ch等、ネット上はトラック運転手による乗用車ドライバーに対する罵倒の嵐
・運転中は常に、乗用車ドライバーのあら探しをしている
・あらを見つけるとトラック運転手同士のコミュニティで貶し合う
・酷い人間は、その模様のドラレコ動画を保存しYouTubeに投稿、更に広いトラック運転手のコミュニティで貶し合う
・YouTube上には、乗用車ドライバーを批判したいが為に開設された、トラック運転手によるチャンネルが多数存在する
・更に悪質なのは、運転中にスマホを操作し動画を録画、Twitter等に上げて拡散する
2020/08/02(日) 10:53:42.73ID:O4rSkgiV0
・路上で発生する交通事故やトラブルは全て、乗用車ドライバー側に責任が有ると考える
・なので、トラック対乗用車の事故で、どう見てもトラック側に過失のある事故でも被害者側の乗用車ドライバーの落ち度を見つけようとする
・これはかなりエスカレートし、当事者車両に乗用車が一台も絡まないトラック同士の事故の話題でも巷の乗用車ドライバー批判へ繋げる
・それは対自転車、対歩行者の場合も同じで、右左折巻き込み事故の際でも、その責任を自転車や歩行者に押し付けたがる
2020/08/02(日) 10:54:02.53ID:O4rSkgiV0
以上です
トラック運転手という人種は、このようなとても歪んだ考え方を持った集団です
因みに、トラックのサイズが大きくなればなる程、また、走行距離が長くなればなる程、それに比例しこの考え方が強くなっていきます
よって、大型長距離ドライバーの方々の性格の歪み加減は半端ないものとなります
2020/08/02(日) 10:54:26.29ID:O4rSkgiV0
こんな人間ばかりの職場で現役時代を終えてよいでしょうか?
トラック運転手に就こうと考えている方、あなたの人生をこれっぽっちで終えてよいでしょうか?

トラック運転手は底辺職と世間から認知される傾向があります
これは、業務内容や待遇からくるものではなく、従事者の性格からくるものなのです
運送業に従事しない者という世間の大多数の人間を無差別に見境なく憎み罵るその姿は、「底辺」と呼ばずして何と呼ぶべきでしょうか

運送業にこれから従事しようと考えている皆様、よくよく考え直す事をオススメ致します
2020/08/02(日) 10:56:13.28ID:O4rSkgiV0
>>224
くだらないコピペ

こういった、「しんどいアピール」だけは達者だが、「乗用車ドライバー憎し」に端を発する、トラック運転手の醜い現実を指摘するといきり立って反論してくるのがトラック運転手
2020/08/02(日) 11:14:57.88ID:uAYZc4RJ0
>>236
俺も同じだからわかるけど、そんなの無視してとっとと帰ればいいじゃん。いちいち気にして憂鬱になるとか馬鹿らしいだろ
こっちの仕事に支障きたさない限り周りなんかどうでもいいわ。
しかし今まで見てきて思うのが運転手って極端に両パターンいるよな。口から産まれてきたってくらい喋る奴と全く喋らないやつ。
2020/08/02(日) 11:22:02.24ID:f7x25uPK0
>>236
黙って帰りゃいいのに
2020/08/02(日) 11:24:25.09ID:O4rSkgiV0
>>236
会話の内容は、もちろん「乗用車ドライバーへの憎悪の言い合い」なんだろうね

あぁ、トラック運転手キモチワルイ
2020/08/02(日) 11:26:49.49ID:O4rSkgiV0
>>243
トラック運転手は極端にワンパターンだよ

みんな一様に、「乗用車ドライバー憎し」
2020/08/02(日) 12:00:12.62ID:xsnPzf+E0
>>236
普通にお疲れとか一言言って帰りゃいいだろ
誰も気にしてなんかいないぞ
248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 12:10:48.54ID:igxKlzCG0
>>229
これな。
底辺職場の馬鹿労働者に、会社は新人を任すという異常さw
中小、とくに零細はな。

>アー、アー と言ってまともに教えてくれないんだけどね。
馬鹿で、ひねくれてて性格も悪い奴が人に仕事教えるなんて常識で無理なんだわw
威張って、マウント取る猿みたいなことしか出来ないw
人選ミスな。
というより、底辺壮絶バカ猿集団w
2020/08/02(日) 12:20:46.35ID:xsnPzf+E0
>>248
そんなお前も底辺壮絶バカ猿軍団の一員だろーが笑
250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 12:26:28.43ID:igxKlzCG0
>>230
>超上から目線で圧迫面接で大卒限定とかなんでしょ?

このスレにしては、知性を感じるw
エスプリが効いてるなw
超上からというより、後ろから前からって感じだろw
251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 12:50:15.83ID:V4PU7vGN0
>>243は普通に帰ってるの?
メンタル強すぎない?

>>247
ダラダラ喋った後みんなで事務所に戻って翌日のルート組んで帰るのが恒例らしい
2020/08/02(日) 13:11:14.39ID:4s39+Ntq0
俺も点呼場でだべってる横すり抜けてお疲れ様でしたーって即帰ってるよ
2020/08/02(日) 13:40:46.87ID:0zPFgmo50
まぁ、「乗用車ドライバー憎し」を
集団でやるか?
個人でやるか?

の違いに過ぎない
2020/08/02(日) 13:42:40.88ID:0zPFgmo50
集団で憎悪を言い合うはキモチワルイ
独りでブツブツ憎悪を言うのはもっとキモチワルイ

トラック運転手はどう転んでもキモチワルイ
2020/08/02(日) 13:43:48.92ID:0zPFgmo50
職業に貴賤なし


というのは誤り

トラック運転手という、賎しい極みの職種がこの世には存在する
256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 13:44:41.56ID:V4PU7vGN0
>>252
スマートでええなー
俺も仕事覚えたらそうしようかな
2020/08/02(日) 13:47:25.46ID:0zPFgmo50
言われたくなければ、お前ら現役ドライバーが考え方を根本から正せ

くだらない「乗用車ドライバー憎し」はやめ、お前らドライバーに「物流」という貴重なオシゴトを提供している「運送業非従事者」の存在をありがたく思うことだ
2020/08/02(日) 13:48:55.42ID:0zPFgmo50
物流を支える「消費者」である運送業非従事者を心の底から憎む

だからトラック運転手は賎しいんだよ!
259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 14:34:04.40ID:igxKlzCG0
世間のイメージが昔も今も、頭の悪い人、性格に問題のある人だもんな。
まあ、実際そうだと思うが。
そういう人が働くところも必要というのも、社会の一面で重要なこと。
トラック輸送は社会に必要だしね。
260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 15:54:23.30ID:V4PU7vGN0
>>259
ホントそう思うよ
俺みたいのが駆け込む寺だよ
2020/08/02(日) 16:05:17.10ID:8NtqfREB0
うちは元ドカタの中卒ヤンキー先輩がすげー良い人で
Fラン卒の事務員とか高卒リーダーがムカつくんだけど
運送のチンピラとか言われてるのってどっちの人等?
2020/08/02(日) 18:20:46.20ID:IYXFCNXF0
世間のイメージという言葉で自分のイメージを語るとは、器量の小さい奴らよ
2020/08/02(日) 21:30:00.21ID:BTB6NeqR0
>>256
それが一番だよな

俺もそんな感じ

話してる事に適当にあいづち打ったり笑ったりして同調しながら、それじゃお疲れさまでしたーってサッと帰ってるわ
264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 21:50:30.50ID:V4PU7vGN0
>>263
かっけぇ・・・
俺のところはドライバー8人いて、その内の一人のおっちゃんがお喋り好きで皆つられて駄弁りが始まる感じ
申し訳ないけど辞めてくれねぇかなーと思う
2020/08/02(日) 22:14:01.77ID:bo3thqds0
ドライバーの年齢層は現時点で40代以上が全体の8割を超えてて、20代に至っては3%程度しかいないから壊滅的
おまけにこのまま推移すると10年以内に60代以降のドライバーが全体の3割程度に達する
一応業界としては2024年に時間外を年間960までに抑えたり、2025年に高速での無人隊列走行を認めたり構内に限って自動運転を推進する予定
2020/08/02(日) 22:22:01.37ID:yhlWX61h0
全業種で労働時間は最高、給料は最低
そんな所に若者が来る訳無いし俺が若かったら絶対に選ばん
2020/08/02(日) 22:37:14.56ID:x/5a2WLG0
返却率の悪さを嫌うパレット問題や積載率が下がるのを嫌ってチャブリさせる糞荷主を排除しないと
2020/08/02(日) 22:38:24.20ID:iW0S/VgM0
まあ、そのうち自動運転で人がいらなくなる業界だから
そうなるまで、年寄り連中が頑張ればいいんじゃないかな
若い人たちは、別に技術身につけたり資格取ったりして、こんな仕事しない方がいいわ
2020/08/02(日) 22:43:59.79ID:x/5a2WLG0
トヨタ辺りが音頭を取ってパレットの形状を標準化し、各所で数だけ持ち合いする体になってれば違った未来があったのになぁ
部品配送のパレ積みたまにやるけどメーカー毎に全部サイズがバラバラ、その殆どにメーカー名と要返却とか書いてある
2020/08/02(日) 22:55:39.11ID:yGOFQz/S0
イチイチの赤パレって一般的やないのか
2020/08/02(日) 22:59:21.02ID:ocAI+6580
欧米のパレットの標準化率は90%超えてるけど日本じゃ標準化サイズのイチイチが30%程度でやる気が無いんですわ
2020/08/02(日) 23:33:02.86ID:Qbt4A5jD0
サンファミリーをこのスレで知って業界認識をあらためて販売業にいきました
みなさまありがとうございました!
273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/02(日) 23:53:08.39ID:igxKlzCG0
若者のドライバー不足なんて当然だわな。
長時間拘束でも稼げない、インカメラで音声も生中継、過積載、破損弁償、
威張り倒すバカ先輩やDQN上司(傾向として人間関係が面倒な人がトラック志望するからね)、
尿ペット問題、免許取得費用、などなど・・・。
ドライバーの働きやすさ(コンプライアンス)や、待遇の改善などを放置した結果だわ。
2020/08/03(月) 00:15:01.20ID:SIZjv5Ry0
>>268
少し前まで否定的だったけど世界中の企業が有り余る金を投資してるだけあって、完成形に大分近づいてきてるのはわかる
順調なら路線便はもう2020年代中に終わりでしょ
ラストワンマイルとかいう個配みたいなのは最高まで残るだろうけど、軽貨物で仕事取り合ってるからどちらにせよ未来は無い
275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 02:10:50.67ID:pyDPuHds0
コロナで秋から「倒産」が増えると言われている。
運送屋は大丈夫か。
2020/08/03(月) 02:22:14.82ID:G4o0wygh0
生活必需品運んでる会社は大丈夫だろ
その分平時の運賃安いんだから
2020/08/03(月) 07:12:58.48ID:rHAJ26i40
絶対になくならないのが故障した自動運転トラックを修理工場に運ぶ仕事。
2020/08/03(月) 09:49:59.66ID:MQ8/Q+oB0
高速は出来るだろうけど一般道の自動運転は50年くらいは無理だろうな
2020/08/03(月) 10:39:14.13ID:xWSnXNms0
最先端の産業ロボットやコンピュータ機器を毛布・シート・レバー・ロープで運んでる俺は未来ってなんだろうと時々考えてしまう
車は板バネのスーパードルフィンだ
2020/08/03(月) 11:50:33.45ID:AIK7+CdE0
高速でもどうかな?
全ての車が自動運転ならある程度制御出来るかもしれないけど?
全てが自動運転でも故障車や災害や落下物や浮遊物は無くす事は無理だし荷崩れしたら誰が責任取るのかね?
鉄道船舶でのインフラ整備して大量輸送のが余程現実的だと思うけど
281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 16:43:32.51ID:WkBty44q0
レールの上を走る新幹線ですら人間が運転してるのに13tトラックの完全自動制御とか夢物語もいい話
282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 18:36:54.84ID:YKZQzVhP0
つーか、自動運転のトラックが出来たとしても、それを導入できる運送業者がどれだけあるんだって話だよw

ケチケチ会社や零細運送屋じゃとても買えないだろ
2020/08/03(月) 18:42:17.98ID:YKZQzVhP0
>>281

確かに。
鉄道もそうだし、自動車より遥か先を行ってる航空機や船舶も特定条件下のみ自動操縦あるけど、
完全自動操縦はまだ実現されてないし。

航空機に関してはドローンがあるけど、まだ宅配とかは実現してないし、何より我が国では法律が壁になってなかなか難しい面もある。
284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 19:16:42.59ID:6VPmGT360
ケチな会社や貧乏会社は20年前のテラヴィとか初代ギガマックスで長距離行かせてるしなw
地場専門のダンプなんか40年くらい前の車ですら第一線で活躍中だ
スーパードルフィンとかいすゞ810とかな
2020/08/03(月) 20:17:16.38ID:jfztp0wl0
>>280
荷崩れは置いといて、他はセンサーの能力とプログラム次第だから時間の問題だぞ
Waymoの完全自動運転のテストカーはこれでもかってぐらい最先端のセンサー付けて遥か先の全方位を常に見張ってるから既にそこらの人間より優秀
しかも量産効果で安くなる一方だし、船舶や貨物輸送じゃ費用対効果で絶対に勝てない
2020/08/03(月) 20:22:06.21ID:fO6/JpHh0
自分をもっと見つめなおせ
やる気がないから文句や愚痴や他人の悪口が出るんだよ
やる気があってガツガツやってる人らを見てみろ
他人の悪口なんて言ってねーから。
それはあくまで自分の敵は自分って考え方な。
2020/08/03(月) 20:29:04.59ID:ben2U6GY0
>>282
ダブル連結とかいうクソみたいな物を大量に入れたヤマトや福通辺りが導入しまくって下請け路線屋を切る未来はありそう
288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 20:31:23.18ID:EvF9FCn/0
職場の雰囲気がダメで転職しようと思ったけど、家から近い支部に異動させて貰える流れになってラッキーだわ
これが好転すれば良いけど
2020/08/03(月) 22:59:21.02ID:x2WHCS9G0
>>287
運転技術が求められるダブル連結よりトレーラーの全長規制を緩和して中間地点のターミナルで台車交換のほうが効率的だし
ドライバーの拘束時間と負担軽減にもなるのに国交省の役人は現場見てないよな
積み降ろしも海コンのように荷受け荷出し人にやらせるような完全分業制にすればドライバーの成り手も増えるし
倉庫は人が必要になって雇用拡大にもなるかな?
2020/08/03(月) 23:19:18.60ID:t8JEMo/C0
トラック運転手への転職を考えている皆様へ


〜現役トラック運転手の素顔について〜

行動の指針となるもの、それは「乗用車ドライバー憎し」の考え方です
運転免許保有者の内、運送業に従事していない沢山の人間を憎みながら毎日の生活を送っております
トラック運転手にとって、路上に存在する全ての乗用車が憎悪の対象となります
そんな彼らの考え方は、以下のような行動となって現れます
2020/08/03(月) 23:19:48.73ID:t8JEMo/C0
・乗用車ドライバーを「クソレジャー」などと汚い言葉遣いで罵り憎む
・「クソレジャー」という言葉自体を用いなくとも、Twitter、YouTubeコメント欄、ヤフコメ、5ch、ネット上はトラック運転手による乗用車ドライバーに対する罵倒の嵐
・運転中は常に、乗用車ドライバーのあら探しをしている
・あらを見つけるとトラック運転手同士のコミュニティで貶し合う
・酷い人間は、その模様のドラレコ動画を保存しYouTubeに投稿、更に広いトラック運転手のコミュニティで貶し合う
・YouTube上には、乗用車ドライバーを批判したいが為に開設された、トラック運転手によるチャンネルが多数存在する
・更に悪質なのは、運転中にスマホを操作し動画を録画、Twitter等に上げて拡散する
2020/08/03(月) 23:20:10.17ID:t8JEMo/C0
・路上で発生する交通事故やトラブルは全て、乗用車ドライバー側に責任が有ると考える
・なので、トラック対乗用車の事故で、どう見てもトラック側に過失のある事故でも被害者側の乗用車ドライバーの落ち度を見つけようとする
・これはかなりエスカレートし、当事者車両に乗用車が一台も絡まないトラック同士の事故の話題でも巷の乗用車ドライバー批判へ繋げる
・それは対自転車、対歩行者の場合も同じで、右左折巻き込み事故の際でも、その責任を自転車や歩行者に押し付けたがる
2020/08/03(月) 23:20:28.10ID:t8JEMo/C0
以上です
トラック運転手という人種は、このようなとても歪んだ考え方を持った集団です
因みに、トラックのサイズが大きくなればなる程、また、走行距離が長くなればなる程、それに比例しこの考え方が強くなっていきます
よって、大型長距離ドライバーの方々の性格の歪み加減は半端ないものとなります
294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/03(月) 23:20:50.48ID:t8JEMo/C0
こんな人間ばかりの職場で現役時代を終えてよいでしょうか?
トラック運転手に就こうと考えている方、あなたの人生をこれっぽっちで終えてよいでしょうか?

トラック運転手は底辺職と世間から認知される傾向があります
これは、業務内容や待遇からくるものではなく、従事者の性格からくるものなのです
運送業に従事しない者という世間の大多数の人間を無差別に見境なく憎み罵るその姿は、「底辺」と呼ばずして何と呼ぶべきでしょうか

運送業にこれから従事しようと考えている皆様、よくよく考え直す事をオススメ致します
2020/08/04(火) 02:47:49.42ID:KHrL/yGh0
他人を貶すこと、甚だしきかな
こういうものに、わたしはなりたくない
未来永劫に
2020/08/04(火) 06:21:12.82ID:AeWx+qRg0
>>281
それな。乗り物速報の米にいるような肉体労働憎しの引きこもりオタク共は無くなると思ってるようだけど
2020/08/04(火) 06:26:24.96ID:yE2x4w9J0
けん引免許取りに川崎の教習所通ってるけど
腕に刺青ある人結構いるね。
免停かな。
2020/08/04(火) 08:26:48.29ID:sdj8n18X0
サンファミリーここで知ったけど求人エグいな
2020/08/04(火) 17:36:52.82ID:6myqCMe40
自社便の会社入って1カ月ぐらい経ったけど、もう辞めたい。
上にも同じような人が何人かいるけど、配達は大きな不満は無いけど、工場作業が無理すぎる。

あまりにダメダメすぎて一部の人からは無視されてるし、社長にも遂に匙を投げられた。
あれこれ駄目出しされるけど、んな事言われてどうしようもないってか、向かない仕事って本当無理だよな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況