X

配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ61

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/17(月) 22:30:57.90ID:f5d8NZd60
前スレ

配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1579925984/l50
855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 10:42:52.72ID:G4XyiAp80
>>853
無能なお前に興味がない
856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 10:57:21.08ID:JceDU/Sp0
>>769
求人めっちゃ減ったよな
857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 11:08:44.46ID:YL3MbseH0
大手自動車工場へ部品を運んでいる大型ドライバーって、給料が月平均40〜50万ぐらいあるの?
2020/03/15(日) 11:34:03.26ID:0jfYMp8H0
コロナ前はあったはず
859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 11:37:28.26ID:Mmqc1foX0
2tロングでケースもの150個(1個は7`)午前、午後便の2回戦で300ケース、通い箱引取りもある
土日休みの週休2日制、祝日は出勤
給与総支給22万、13時間勤務、手取りだと16万

応募しようか迷ってます
給与安いけどコロナで求人ないから、仕方ないかなあ
2020/03/15(日) 11:42:31.67ID:Y4VFDDoJ0
>>858
コロナ前ってえらく昔の話しだな
トヨペットマスターの部品を運んでた頃という事でしょ?
トラックも全てボンネット型だった時代ですね
861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 13:28:57.36ID:4OMtPSau0
その頃の長距離ドライバーは職人的な仕事だったんだろうな
道路だってまだ舗装されてるのが珍しかった時代だし勿論パワステやエアコンなんてなかったし
862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 14:14:35.64ID:wz8wRpn40
4トンのスポット便で日本一周3回くらいしたな
863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 15:13:26.55ID:ulhJuAYr0
コロナが職場で出たら、濃厚接触者は何日も自宅待機なら、どこも崩壊するんじゃね?
864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 15:55:01.00ID:s3cHND5l0
コロナの影響でブラック一掃されないかな
2020/03/15(日) 16:09:52.55ID:Pxc/wK4P0
茨城はコロナの影響ほとんど無い。
皆運送関係は忙しいわ。
866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 18:06:12.15ID:JceDU/Sp0
>>864
むしろ求職者で溢れてブラックが図に載る悪寒
2020/03/15(日) 18:17:05.95ID:J+wGzbSr0
観光バスの求人全部なくなったわ、ワロタ
トラックも少ないな
しゃーないから、大型長距離でも乗りまっかな
2020/03/15(日) 18:18:00.39ID:J+wGzbSr0
タンクローリーもないな
だめだこりゃ
869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 18:50:00.86ID:wz8wRpn40
霊柩車の仕事内定来た
2020/03/15(日) 19:25:24.79ID:LDgy0V2R0
超ベテランバス運転手を雇うならいまだな。
定着してくれれば後々、教育担当を任せられる可能性大。
871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 19:39:56.30ID:Nvli2W3V0
>>869
病院にお迎えに上がる方か?
それとも儀礼車か?
2020/03/15(日) 20:29:21.26ID:nEfxpxdT0
>>868
エネックスはあるだろ
2020/03/15(日) 20:37:44.09ID:E1Yo4LGA0
たくさんあるような
特に食品
874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 20:52:31.43ID:qh3BpgYz0
>>873
だよな常に人手不足
手積み手降ろしなんかやりたくないわな
2020/03/15(日) 21:06:22.68ID:dNu3l/kh0
大型長距離の入社最初は引き継ぎのおじさんかおばさんと一緒にトラックで2人寝泊まりしながら仕事教えてもらうことになるの?
876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 21:40:07.87ID:BnU6KV6Z0
食品とか朝3時からとか終わりは17時くらい?
慢性的な人手不足になるな
877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 21:47:19.10ID:s3cHND5l0
食品って休み少ないよな
878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 21:59:36.67ID:qh3BpgYz0
スーパーだと陳列もある
2020/03/15(日) 22:16:44.25ID:LDgy0V2R0
段ボールをやればどこに行っても即戦力になれる。
2020/03/15(日) 22:26:06.35ID:FZFg9Eap0
>>861当時パワステがないからハンドルを内掛けはありだけど今やるやつは意味ないし下手くそなんだよ
2020/03/15(日) 22:35:29.88ID:LsjrQBGR0
4t地場運転手が大型長距離に転職してみた

ってやったらみてくれるの?
882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 22:36:23.35ID:s3cHND5l0
地場のほうがみたい
883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 22:52:33.65ID:Gn/nu2qp0
>>879
ドライバー職を考えてる人は、逆にそういうきつい仕事を先に経験した方がいいって事も考えられるのか
884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 22:52:33.86ID:Gn/nu2qp0
>>879
ドライバー職を考えてる人は、逆にそういうきつい仕事を先に経験した方がいいって事も考えられるのか
2020/03/15(日) 23:06:38.74ID:bwUGwSCG0
悪くない考え方ではあると思う
一般貨物の雑貨やってたら、同じバラ積みでも同一サイズの箱モノを積んでくのがどれだけマシかわかるはず
持ちづらかったりてんでバラバラのものを詰めてくのがどれだけしんどいか
886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 23:06:56.86ID:XasYLAiD0
14日感染確認の女性、八尾で訪問介護に従事…大阪で新たに4人
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1584279291/

大阪府は15日、新たに30〜40歳代の男女4人の新型コロナウイルスへの感染を確認したと発表した。
いずれも軽症という。府が濃厚接触者の把握を進めている。

また、八尾市の「医療法人幸晴会中谷クリニック」に、14日に感染が確認された40歳代の女性が勤務していたことも発表。
女性は12日に感染が判明した、同市に住む70歳代の女性の訪問介護に従事していたという。

2020/03/15 21:38 読売オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200315-OYT1T50161/
2020/03/15(日) 23:11:16.25ID:8MjJJNGr0
>>879
ああ、そうなの
平ボディ乗っても即戦力なんだな?
2020/03/16(月) 03:41:44.09ID:cmZaLCf20
今観光バスの人が違うドライバーで仕事探してるから条件が良い会社はすぐに募集が埋まるよ
俺の働いてる会社万年人手不足だったのが3月に7人入って来て初の募集終了だから
2020/03/16(月) 05:36:39.89ID:muVN8y/s0
平ボディ乗れたら即戦力だよ
2020/03/16(月) 05:46:49.39ID:1KdhyMwl0
>>888
バスの運ちゃんがいまさらトラック乗って
勤まるんか?w
891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 06:12:27.45ID:82gW1w1+0
運ちゃんは原始人みたいなのが多いな
2020/03/16(月) 06:36:45.63ID:8exSpgBC0
引越し業界って3月や9月が多そうだけど、普段は稼働少なくしてやすみまくってるの?
893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 06:45:32.41ID:2cBtsXUg0
日給なのでお好きなようにどうぞ
2020/03/16(月) 06:49:15.48ID:HeE9LeNa0
>>892
繁忙期には、臨時の傭車をたくさん使う
ふだんは、自社の車でポツポツやる感じかな
自分も傭車で入っていたけど、慣れないから大変だった
市営住宅4階に、階段で冷蔵庫運んだり
2020/03/16(月) 07:18:27.07ID:VH5OXAlK0
>>857
地場だと大体月30前後ってとこ
部品は休みが多いしパレ積みだから安い
繁忙期で条件良い所だと40手前までは行く
2020/03/16(月) 07:24:38.46ID:BnVQ+20W0
10時-19時で片道200km往復
行きベタ戻り高速の積み30分おろし10分
バンジュウ引っ張り積み4t荷台の1/3

総額いくらならやる?
897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 07:31:53.93ID:OGKh89xd0
オラァもっとじゃんじゃん会社倒産しろや
朝の交通渋滞なくせ
2020/03/16(月) 08:12:31.40ID:YNPIjTC/0
今倒れる会社は、いきなり行き詰まったというよりもともと畳みたかったのが機会が来たからって感じだと思う
2020/03/16(月) 08:22:21.42ID:4tueOga50
>>896
年収400もらえるなら余裕でやる
2020/03/16(月) 09:04:46.52ID:H1ljDHfU0
>>899
水準たけえな
901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 09:58:30.14ID:wRvEv2Qz0
そのくらいは貰える所行かなきゃ人生つまらんやろ
2020/03/16(月) 11:03:23.17ID:H1ljDHfU0
ろくに金使う時間もなく働くよりいいだろ
時代はスローライフなんだよ
903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 12:13:00.47ID:dpQXTLjo0
介護の方が待遇良いよな
904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 12:33:18.80ID:J/50YEz40
そりゃもちろん休みは大切
2020/03/16(月) 14:16:57.52ID:f0ni8n9g0
転職考えてるけど(元運転手)基本給+固定残業代65時間てあるんだけど
大体毎月65時間残業があるってこと?
2020/03/16(月) 14:37:10.18ID:3Hde0DEK0
>>905
間違いなく65時間以上残業があると考えた方が良い

金を出したくないから固定にしてるんだろ
907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 14:50:43.61ID:82gW1w1+0
>>905
募集の給料を高く見せるってのもある。
・給料25万

・給料25万(65H分の固定残業代8万円含む)
ではまったく違う。
上なら残業したら、1Hでも付けなければいけないけどw
2020/03/16(月) 15:03:46.89ID:SY0fNfem0
残業なさすぎてやべーわ。まったく稼げんぞクソが
2020/03/16(月) 15:36:28.53ID:4RGUsIAI0
>>908
同じく…
2020/03/16(月) 15:54:29.38ID:cmZaLCf20
>>890
新人より全然まし
911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 16:35:52.55ID:Ef/VfR/T0
>>908
ドラッグストア配送のワイ、例年は閑散期なんだけど正直コロナ特需おいしいです、本当にありがとうございました。
2020/03/16(月) 16:43:01.57ID:VhMMRGgd0
>>910
むかし大型冷凍車で手掴みやってた
それから観光バスに10年乗ってた
いま失業
なまった体にいまからトラック乗れる自信がない
913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 17:30:20.46ID:ADVs+klM0
>>911
積荷にマスクありますか?
2020/03/16(月) 17:40:49.36ID:YvkK9Hum0
運転手なんて腐るほど時間あるんだからライターでもやればいい
今から残業とか時間給に頼ってたら今後死ぬぞ
915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 18:26:41.65ID:lh/HU7Hp0
バスの運転手にトラックは無理だろうな
916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 18:32:57.46ID:BUfc1jFH0
逆もまた然り
2020/03/16(月) 18:36:59.43ID:sOEnu+IK0
スーパーへのルートカーゴ配送って運送未経験でもいける?
2020/03/16(月) 18:51:09.66ID:eXQhnjnk0
むしろ未経験者向けの仕事だろ
2020/03/16(月) 19:22:31.80ID:f0ni8n9g0
ごみ収集車って大変?
2020/03/16(月) 19:53:55.24ID:JhR46CV90
>>908
何運んでるの?
2020/03/16(月) 20:19:59.34ID:muVN8y/s0
なんで自動ラップ巻き機械無いの?
トレーラーなので22パレすべて巻かないといけないのはふざけんな!!
2020/03/16(月) 21:54:56.13ID:vxF0xNDF0
>>921
よう運転装置兼ラップ巻き機
2020/03/16(月) 23:26:05.06ID:fFlikjGg0
>>919
見ててわからんか?
俺的絶対やりたくない職業上位に入るわ
リサイクル工場だから会社はクセーし
2020/03/16(月) 23:55:10.65ID:sX7A6fYo0
ただゴミ屋さんがいないと大変な事になる
2020/03/17(火) 00:31:07.50ID:Gxmp0sb/0
ゴミ屋はパッカー車なら荷崩れで弁償とか無いからよさそう(積み込み時にどこかにぶつけて、とかは別として)
926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 03:20:39.10ID:4UOV1SIp0
夏場は臭くて昼メシ食う気なくなりそう
ダイエットにはいいだろうけど
927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 06:20:28.24ID:cEKMOoOP0
パッカーは下手すれば手無くなる
928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 06:23:02.52ID:4UOV1SIp0
パックンちょになったら天国ですか?パッカーだけに
929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 07:08:50.21ID:jFwbRwi10
ゴミやるならアームロールとか深箱ダンプで産廃回収する方が楽だろ
2020/03/17(火) 07:34:36.81ID:YmIDchCp0
楽さ求めてなんで廃棄物選ぶんだよ…
2020/03/17(火) 07:41:27.54ID:Ou4HzmsY0
パッカーは事業系は知らんけど市の委託やってた時は集積所間のストップアンドゴーがキツかったな…タバコ吸う暇すらない。
ダンボールとか古紙回収は更にキツくて夏場はしぬ。
932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 09:51:18.50ID:PwJqntmK0
アームロールで走るのはマジで楽
運転以外ほぼシートかけしかしないのにめんどくなるくらい楽
仕分けさされたらしらん
2020/03/17(火) 12:23:40.41ID:NnDl10ap0
>>925
自分が・・・
2020/03/17(火) 13:25:05.49ID:KcyALpo80
トラック未経験からコンビニ配送に転職したけど、想像してたより楽だし待遇も良かったよ

毎日家に帰れるのが一番
2020/03/17(火) 13:54:17.25ID:g7zRUn7H0
夜勤なんてまじでやるもんじゃねえな
日勤配送に転職したいけど時期悪いかな?
2020/03/17(火) 16:05:21.46ID:n6iLsx1n0
フレーム折れたトラックをはじめて見たわww
937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 16:25:07.10ID:4UOV1SIp0
>>888
観光バスの人はコロナが落ち着いたら、大半はバスに戻る予定じゃないのw
2020/03/17(火) 16:30:13.96ID:OP0Jw/kz0
またバスに戻りたい
遠足とか修旅とかまた走りたい
鳥羽水族館にもいきたいし
939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 16:30:41.95ID:4A5yyCBu0
>>934
コンビニ配送はキツいってよく言われますので意外ですね。
2020/03/17(火) 16:57:48.29ID:DVZNDBE00
>>939
話を聞くと飲料類を運ぶ常温はきついらしいけど、俺は弁当とか運んでる定温の仕事だから思ってたより楽だったよ。

シフト制の月8日休みで年収400万ちょいでもいいって人にはおすすめ。
941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/17(火) 17:27:35.07ID:cEKMOoOP0
>>938
楽しいの?
2020/03/17(火) 18:21:26.42ID:i6wYyE+00
>>938
天職なんだね
2020/03/17(火) 23:29:22.88ID:894mj8Ia0
明日面接だけど、私服で大丈夫とか
この業界そんな感じなの?
944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 00:25:14.23ID:9F28hQTI0
>>943
フルチンではないことが重要
2020/03/18(水) 00:34:36.37ID:Axsj0BSz0
フルチンでパッカーは怖い
2020/03/18(水) 00:47:03.11ID:cpBzQBBW0
>>888
それは良かった
職業ドライバーは職業ドライバー同士の隔離された世界で生きて欲しいからな
性格が歪みきった元職業ドライバーなんかドライバー職以外の職種に来てほしくないし
2020/03/18(水) 01:43:06.90ID:5zfCCJfd0
>>943
おぼんがあれば何とかなる
948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 02:33:37.84ID:9F28hQTI0
面接なんて
「トラック乗れるか?」
「乗れます」
「いつから来れる?」
「明日からでも」
「明日4時半に来てくれ」
「わかりました。よろしくお願いします」
終了
949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 02:35:52.15ID:9F28hQTI0
>>943
入社したら、もっとビックリすることがたくさんあるよw
950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 02:38:35.17ID:9F28hQTI0
フルチンだけはマジでやめとけよ
2020/03/18(水) 05:56:54.89ID:qO6RWW1n0
ネクタイで隠すのが紳士だぞ。
2020/03/18(水) 07:00:49.19ID:Sge1wsU50
ドラッグストア配送も飲料だとかなりキツいのですか?
953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 07:16:57.29ID:9F28hQTI0
>>946
若いときからずっと運転手やってる人は、そんな感じだね。
トラック運転手は、上司からまともに注意や指導を受けない仕事なんだよ。
工員とかもそうかも。(業務上の注意・指導は別でね)
その点では、職人やサラリーマンは厳しいわな。
読書もしない人ばかりだし、地頭も悪いから思考力も理解力も思いやりも身につかない。
挨拶もできないし短気で、残念な人も多い。

子供のまま歳だけ取った人になる。
2020/03/18(水) 07:30:14.33ID:3V+mzO5L0
ヤマトとかコンビニ配送系はいわゆる運ちゃんタイプの人間は少なくてサラリーマンタイプの人間が多いね。

経歴を聞くと元々営業とかやってた人が多い。
2020/03/18(水) 07:31:11.19ID:Rn36Um2f0
始まる時間が不規則だから体が悲鳴をあげてるのが分かる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況