X



【一号警備】常駐警備に転職64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 11:44:41.40ID:X8OPj4qB0
防災監視業務
防火設備日常巡視業務
防犯監視/巡視業務
巡回巡視業務
入退出管理業務(受付業務)
郵便小包受領検査業務
鍵(セキュリティーカード)管理業務
非常事態対処
要救護者の身柄を救急隊に渡すまでの一時的保護
現金、有価証券等回収、管理立会業務

前スレ
【一号警備】常駐警備に転職63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1561779584/
2019/09/07(土) 00:08:42.81ID:iHZRH9rH0
でも新任教育を減らすのは問題かもね
これは質の低下を招くかも
2019/09/07(土) 00:09:06.09ID:qfH6IwAI0
現任が面倒なら指導教や1級を取るこったな
試験は簡単だし手当も出る
2019/09/07(土) 00:17:56.82ID:iHZRH9rH0
>>709
2級持っていれば時間短縮だっけ?いずれにせよ現任の回数が減れば嬉しいよ
週5勤務だからせっかくの休みが丸つぶれ
711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 07:08:22.07ID:5cOi8tWg0
試験って簡単なの?
2019/09/07(土) 07:22:30.92ID:P3aCjIJA0
実技あるし面倒なイメージ
2019/09/07(土) 07:24:21.91ID:P3aCjIJA0
とにかく現任が年一になるのは大歓迎
内の会社変なこだわりがあるらしく
近くに事業所があるのに
わざわざ「本社」とやらにいかされるから面倒で苦痛だった
2019/09/07(土) 07:54:13.25ID:lkA0QOo80
年1と言ってるが、資格持ち以外を1日で10時間やるのか?
715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 08:58:03.81ID:mVT8AOe3O
1日で10時間や(ったことにす)る会社も多いだろうな^^
716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 09:43:18.53ID:sILbBmz00
>>707
警備メインの会社ではないらしいし、部署の人数も二桁ってことだけど
働いてみるなら緩いところじゃなきゃムリだわ…
2019/09/07(土) 09:50:29.74ID:8v4b4WCd0
緩くても人手不足で残業だらけなんてやってられんよ
718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 10:13:44.99ID:1PwLYbNP0
>>715
それどころ白豚みたいに現任サボりの常習もおるし^^^^
719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:56.30ID:IYeC+2Sb0
お久しぶりです新人です
諸先輩方が書いてた警備業界の闇がよーくわかりました。゚(゚´Д`゚)゚。
バックれが非常に多いし、同期なのにマウントとろうとする変な奴がいますね…
先行き不安ですが、頑張ります!
720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 11:44:31.79ID:fSk7ib8D0
辺野古沖の警備費
原口一博議員「警備費ひとり当たり日当、39000~59400円出していた。しかし本人
(警備員)には1万円しか出していない。2年間で77億。入札は一社応札。しかも、相
手の言い値の見積り額を出した。国庫に返せ。国民を騙す辺野古基地建設は一旦中
断しろ」
https://ameblo.jp/don1110/entry-12521828004.html
2019/09/07(土) 13:20:31.45ID:ttqCCRaX0
一万ってまじか。辺野古はセントラルが時給2000円+特別手当で募集してなかったか?あれ釣り求人だった?
2019/09/07(土) 13:28:34.81ID:Cd6RmeuT0
現任が年一って
ホントなら嬉しい限り
723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 19:28:01.25ID:SSx2dtsQ0
血圧薬服用の中年、爺警備員たちにとって時代錯誤の古文書披露会みたいな眠たい現任はリンチ以外のなにものでもないわな
協会自体が古文書レベルだからな協会自体を現任しなきゃダメよ
2019/09/07(土) 20:18:34.57ID:3P53u4yk0
>>719
誰か相手にしたれハゲwww

業界の闇は俺様が10年も前から警告してんだろwww 全てが本当で驚いたかwww

この業界はギャンブル漬け、借金漬け、アル中のクズとか普通にいるからなwww

若いやつも自衛隊から逃げたハゲとか、口の利き方も知らないロクな人間がいないwww

最低賃金の仕事には最低の人間が集まるの典型的な職種、存分に底辺を味わうがいいわwww。
725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 20:31:42.80ID:mVT8AOe3O
ろくでなしの本人が言うと説得力があるんだな^^
まあ同じビインでも私のようなオカズ畑貴族と底辺中の底辺では人種が違うので交わることはないが^^
2019/09/07(土) 21:10:02.34ID:Ko+H/gPA0
「それでもわが社は現任を年2回実施するお利口会社で〜す」
的なところ出てくるかね
2019/09/07(土) 21:51:12.40ID:1DxPgOTO0
ALSOKの警備員にとんでもなく太ってる人いたんだけど、体型は気にしないんだな
2019/09/07(土) 21:55:51.58ID:Lq85EmqI0
入社してから極楽現場に配属されて太ったか
激務過ぎてストレスで太ったか
729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 22:09:11.78ID:rcySo8rF0
>>724
>>725

この2匹豚同士の愛撫は大山の麓で飽きるまでやれや気持ち悪いw
2019/09/07(土) 22:25:21.09ID:ToUbE0IP0
巡回警備の明日深夜勤務
いきたくない
2019/09/07(土) 22:42:30.42ID:qb46PN7q0
>>728
いずれにせよデブは強烈に臭ぇからなwww

デブが寝た後の仮眠シーツは大量の寝汗で豚汁状態www 

デブの後に寝るハゲは強烈な豚骨臭がうつりまくりwww 

こんな臭ぇシーツを使い回して仮眠するお前らハゲの人権って一体www
732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/07(土) 23:04:05.56ID:mVT8AOe3O
自己紹介は1回で十分なんだな^^
2019/09/07(土) 23:36:05.70ID:euMzV3Jb0
こんな仕事でしか飯が喰えない哀れな乞食は悲惨だなwww

シャワーも浴びれず仮眠4時間で33時間拘束とか、自分を痛めつけて楽しいかwww

仮眠時間は無給で24時間勤務しても16時間分の賃金しかもらえないとか普通かwww

正社員なのに賞与、退職金なしの会社が普通にある業界ってどうなんだwww

最低賃金が上がり仕方なく数千円だけ手当が上がるのを、「昇給した」と勘違いしてるってwww
734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 00:59:33.43ID:M4JGJ1r+0
若いやつも必要とされ、
経験を積んでいく老人も役に立てる、
古来より存在する正義の仕事。
それが警備。
必ず賞与のある警備会社に入れ。
賞与を出せる警備会社に人が集まり契約が増える。
そういう時代になっていく。
オリンピック開催後10年間の景気活性化以降も。
立派な職業。
2019/09/08(日) 04:34:02.94ID:ONWVAGb30
24時間拘束なら19000円ほしい
736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 05:21:30.18ID:H2yhz73n0
>>735
2電工取って設備に鞍替えするしかないよ
737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 05:42:28.78ID:lZCcjMeV0
大山の麓で豚死
2019/09/08(日) 05:54:56.58ID:iHWvwvXq0
>>727
警備員って人生の9割の時間を現場で拘束されるんだよ、上位会社でお金を持ってても
使う暇がない、唯一の楽しみはとにかく食べることに偏っていくんだだから太ってる警備員は
とても真面目に働いてるって証拠サボって遊んでないから太るんだ
2019/09/08(日) 06:21:40.91ID:htjdbwkh0
運動もせず、カップ麺と炭酸ばっか喰って寝てばかりだから太るんだろうがwww

血液ドロドロで不健康の極み、脳卒中&心筋梗塞は警備員の突然死因の第1位www

睡眠不足が何年も続けば老後は認知症コースwww 駐車場警備で肺ガンのリスク増大www

これで賞与なし、退職金なしも当たり前www 命と引き換えで最低賃金の終身刑www 
2019/09/08(日) 06:21:58.00ID:fLWOsbSZ0
指導教取って直雇用なり大手本社行くなりすればいいのに
2019/09/08(日) 06:27:48.50ID:htjdbwkh0
いいか?お前ら野菜喰え、野菜をwww

コンビニ弁当とおにぎりだけで33時間も過ごせば、動脈硬化は進む一方だわwww

こんな生活続けてたら確実に早死にするぞwww 老後は早い段階で認知症だwww

警備なんて仕事は短期決戦が当たり前や、バイトや契約社員で十分、残業はすべて拒否やwww
2019/09/08(日) 06:31:05.91ID:c1XMIvQG0
そこまでする価値ある?警備員に?他にいっぱい職種あるぜ
2019/09/08(日) 06:32:59.94ID:3j34OxX20
>>740死道教って長期拘束されるし
なかなか難しいだろ

それに受講枠は大手が独占してるだろう
744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 06:43:26.94ID:M4JGJ1r+0
いや当直なら24時間→休み→24時間→休み→休み→24時間→休み。
7日でこうゆうサイクルだろ。
半分以上休めてるだろww
残業で割り増しまでついて最強ww

必ず賞与のある警備会社に入れ。
正義。他人を尊び、自分を尊ぶ。職務に尽くすを
2019/09/08(日) 06:45:46.69ID:3j34OxX20
24勤務の後は明けであって休みではない
2019/09/08(日) 07:05:35.76ID:vlJlAoTT0
働き方改革でも有給は明けに取れって命令だし2日以上は書類が面倒だから認めないし全然休日が増えない@日本管財兵庫本部
747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 07:15:46.23ID:M4JGJ1r+0
いや当直なら、
月24時間→火休み→水24時間→木休み→金休み→土24時間→日休み。
7日でこうゆうサイクルだろ。
半分以上休めてるだろww
残業で割り増しまでついて最強ww

必ず賞与のある警備会社に入れ。
正義。他人を尊び、自分を尊ぶ。職務に尽くすを
2019/09/08(日) 07:17:06.93ID:5HQsEkps0
当直明けは、有給にできない
だって当直は24時間勤務だから2日間働いたことになってるはず

>>746
日●管財は、教育懈怠ばれそうになったらしいが裏金でもみ消したはず
今度の有給も県もばれそうになったら揉み消すのかな????
2019/09/08(日) 07:18:25.12ID:lw4bY+N60
>>747
だから当直勤務の次の日は休みではない
明けだよ明け
2019/09/08(日) 07:23:56.90ID:qkwC1ouq0
日本管財は警察関係、政財界と繋がりが深いからね、なんとでもなるんだよ
労基はいってもシャンシャンで終わっちゃうしコンプライアンス外部に訴えても訴えたほうが消えるし
751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 07:55:40.27ID:M4JGJ1r+0
いや当直なら、
月24時間→火休み→水24時間→木休み→金休み→土24時間→日休み。
7日でこうゆうサイクルだろ。
半分以上休めてるだろww
残業で割り増しまでついて最強ww

必ず賞与のある警備会社に入れ。
正義。他人を尊び、自分を尊ぶ。職務に尽くすを
2019/09/08(日) 08:27:23.27ID:tIPEO0Wh0
>>736
設備は実務ないと無理よ
2019/09/08(日) 08:32:25.76ID:dUAys79u0
逆に実務経験豊富だと資格無しで重用されるもんな
2019/09/08(日) 08:59:20.67ID:fLWOsbSZ0
>>743
俺は東京でいくら電話しても枠取れないから、個人で千葉で枠取って講習受けたよ
会社の在籍証明と電話さえ繋がれば大手も中小も関係もない

1週間すら休み取れないならどうしようもないけどね

>>752
今は独立系だと人手不足の会社が多いよ
ポリテク行くか電工持ってて贅沢言わなければ入れる
2019/09/08(日) 09:16:28.85ID:h6ByZ3X10
>>754
探してみます
2019/09/08(日) 09:17:58.63ID:/H4gTzHgO
>>743
会社ごとに受講枠があるのは警備業協会主催の検定の特別講習な
指導教は受講資格と金と時間と少しの勉強量さえあれば取れる

>>754
同じ理由で千葉で取った
千葉警協は移転で広くなったな
席も余裕があって快適
757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 09:51:52.47ID:Ux7OcNlR0
都心だと清掃時給1400円でも全く人が来ないと嘆いている
2019/09/08(日) 10:34:31.82ID:srV7MFLW0
その時給でフルタイム募集なら来るよ、3〜4時間募集だから来ないだけ
759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 11:06:44.00ID:AGjLpdQh0
>>751
あんたみたいになりたくないから警備員なるのやめるわ
760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 11:31:35.82ID:M4JGJ1r+0
え、もったいなww
必ず賞与のある警備会社に入れ。
賞与で焼肉。
761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 12:14:39.60ID:zLUwqQ880
>>760
焼肉は毎日食ってる
見ろ!この腹回りww
賞与の時に焼肉とか悲しいのう
762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 13:32:03.25ID:M4JGJ1r+0
焼肉は痩せる
生活保護で炭水化物が太る

働いて笑おうナム
必ず賞与のある警備会社で働け
763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 14:19:17.92ID:HWiFhlYI0
>>762
賞与の時だけに焼肉
悲しいのう
764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 14:39:47.58ID:835Gdec00
台風関東直撃だぜぃw
夜間の当直豚たちしっかり頼むぜ!!
必ず災害苦情バンバン入る警備会社で働け
賞与で焼そば
765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:04.37ID:H2yhz73n0
2電工、自衛消防、防災センター要員持ちの
ハゲデブ50歳。
都内でバイトなら設備・警備たくさんあるね。
20代で来る人はもったいないけど、
ラクがしたい、ゲームがしたい、働きたくないと
のたまう。
766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:04.29ID:RkqciUSe0
台風関東直撃だぜぃw
夜間の当直豚たちしっかり頼むぜ!!
必ず災害苦情バンバン入る警備会社で働け
賞与で焼豚
2019/09/08(日) 15:47:27.00ID:/H4gTzHgO
台風で一番休めないのは機械警備の連中
賊の決行日は悪天候の時って法則があるからな
2019/09/08(日) 16:01:23.66ID:Ux7OcNlR0
>>758
フルでも来ない
近くに住んでなくて交通費かかるから
2019/09/08(日) 16:12:47.80ID:XnCfSc9X0
バイトで商業施設の常駐警備始めたんだけど、見回りのコース?後2回ぐらいで覚えなきゃならないんだけど、何か良い方法ない?施設の地図あるんだけど小さくて書き込めないし...
2019/09/08(日) 16:21:29.92ID:aWLS58F10
スマホで撮影しながら歩けよ、俺は先輩の後ろから巡回AとBとC
施錠AとB、解錠AとBとCを撮影して一人で周るとき覚えるまで動画見ながら
まわってたぞ、客に奇異の目で見られてたけど知ったこっちゃねえ
2019/09/08(日) 16:30:08.17ID:Uc8AEqQg0
おれは百均で売ってる丸いシール買ってきてそこにマジックで数字を書いて指導員の後ろで
通過する扉や曲がり角にシールを張りながら歩いたわ。何色か買っておけば色んなパターンの
巡回にも対応できるし館内で遭難しなくて済む
2019/09/08(日) 17:11:16.88ID:XnCfSc9X0
ありがとうございます。
2019/09/08(日) 19:02:27.62ID:oZBcRB2y0
>>751
楽な勤務体系だな。入ったばかりの今いるところだと
月→当直 火→夜(夕)から夜勤 水→夜(夕)から夜勤
木→非番 金→夜(夕)から夜勤 土→夜(夕)から夜勤
日→非番
などなので、非番の日も朝までは仕事場にいるので1週間常に仕事場にいる
当直も仮眠は2時間なので常に眠い 夜勤も15時間拘束なので帰宅してまたすぐ
仕事場にいく感じになる
仮眠室(休憩室)は倉庫を改造した部屋みたいで常にカビ臭い。それでも寝ないと
カラダに障るので我慢しても眠る
自分のプライベートの時間が作れない、非番の日はほぼグッタリ寝てるだけになる
多少の体調不良でも休めない、仕事を始めてから視力が落ちた

始めたばかりで使用期間中なのだが、休みがないとは聞いていないし、ブラック
臭感じるし辞めていいよね?
2019/09/08(日) 19:05:55.81ID:hCJiYtsW0
現任ホントに年一回になるんでしょうか?
775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 19:21:14.07ID:WSKgfaB20
>>770
白豚は人の尻を追い回すのは得意じゃけん
776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 20:13:50.85ID:M3JYLA1OO
尻を包む布類には目がないんだな^^
だな^^
だなだな^^
777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:44.65ID:fsRi2fOO0
山の麓の老朽実家が台風で破壊されないかドキワク♪なんだな^^
だな^^
だなだな^^
2019/09/08(日) 21:14:19.03ID:+zJyFDcS0
>>773
それって残業何時間になるんだよ
その勤務だと100時間超えるぞ
2019/09/08(日) 21:31:12.96ID:R0JqaD3s0
>>773
人手不足で残業地獄、臨警地獄の現場ばっかやからなwww

こんな長時間労働でシャワーも浴びれず、カビ臭い部屋で4時間程度の仮眠とかwww

こんな体に悪い仕事で賞与なし、退職金なしの最低賃金で死ぬまでコキ使われるとかwww

こんな労働環境と賃金で正社員?www お前らハゲ本当に何も出来ないクズ人間なんだなwww
780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 21:33:07.38ID:M3JYLA1OO
定期糖質自虐漫談発病^^
781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 21:38:20.54ID:QYcQ4oP30
これで週48時間だから、
4週で198時間(残業25時間前後)だろ。
ここにさらに月2〜3日は追加で休みがつく形なら、
残業30時間未満になるからありえないシフトではない。
ただ当直から夜勤の切り替わり方がウソ丸出し。

月当直→火明け休み→水夜勤→木夜勤→金夜勤→夜勤→休み。こういう週なら翌週に休みを補填する形で月200と数時間の残業30時間に収まるようにはありえる。
2019/09/08(日) 21:41:26.39ID:zBIO/u300
>>781
休みが一日しかないのか?
過酷過ぎる
2019/09/08(日) 21:49:57.82ID:R0JqaD3s0
ただでさえ貧困なのに、働き方改革で残業の締め付けが更にきつくなれば、

残業30時間未満、月の手取りは18万を下回り、賞与は寸志、退職金なしだもんなwww

この給与で乞食にならない理由を教えてくれwww どんな計算式になるんだwww
784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 21:57:23.57ID:QYcQ4oP30
月当直→火明け休み→水夜勤→木夜勤→金夜勤→夜勤→休み。
の週もあるなら、
月当直→火明け休み→水休み→木当直→金明け休み→土休み→日休み。
こんな週もあるよって組み合わせの話だろ。
有給すら使ってないのに残業すらつくこの休み方は羨ましがられるような職だろ。
2019/09/08(日) 22:05:02.47ID:R0JqaD3s0
>>784
お前必死やなwww 

そこまでして業界のイメージダウン回避したいんかwww

そんなもん入社すればすぐバレんだろwww シャワーなし仮眠も、33時間拘束もwww
2019/09/08(日) 22:25:18.57ID:1XUy4qAJ0
>>784
明け休みって言い方はやめろ
明けは、明け24時間勤務なんだから2日分働いたことになる
だから次の日も明け休みでなく明けなんだよ
2019/09/08(日) 22:52:29.81ID:PiK7v3tp0
明けじゃなくて出勤日なんだよな
つぅか、俺も今年の3月まで警備員してたけど、去年電験を獲って今年4月に設備に転職したわ
結果的に警備から設備に転職して大成功だったわ
待遇も違うし、カラダも楽
2019/09/08(日) 23:23:42.53ID:0nNkAgZ20
今夜、ビルにお泊まりの部署社員さんからお弁当頂戴しました
この場をお借りし御礼申し上げます。
2019/09/08(日) 23:58:56.25ID:AS0eVvls0
シャワーも浴びれず乞食臭が酷いから弁当を恵んでくれたんだと思うよ。
小汚いにも限度があるからね
2019/09/09(月) 00:22:03.81ID:cWPFzIrV0
このスレで正しいこと言ってるのは33時間だけだろw あとはイメージダウン回避の工作員だけ
791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 00:24:42.90ID:I7lD7udF0
>>785
それが平均残業30時間上限と、
警備員の変形労働時間制の特徴なんだから、

イメージダウンを回避できると、
無職でさえ思ってしまえるほどに羨ましい休み方ができる職ってことでしょ。
当直→明け休み→公休の3サイクルでも月160時間働ける訳だし。
毎回次の仕事までに48時間空くようなこんな休み方出来るならそりゃ趣味も充実するよなww

立派な正義の側に立って人や企業の活動を支えていける仕事なんだから、
必ず賞与のある警備会社には入るべきだわ。
792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 01:08:11.45ID:2cFFPB+S0
>>767
それ以前に浸水による誤報だらけで
てんてこ舞いだよ。
賊の相手なんかしてる場合じゃない。
793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 01:10:20.01ID:2cFFPB+S0
>>770
覚えられないほどデカい商業施設は
とこも撮影禁止だろ。
田舎のマックスバリューと一緒に
すんなよ
2019/09/09(月) 01:21:45.17ID:G22+5Aqa0
>>793
だから言うたやろwww

このスレに連投してるのは地方のホームセンター警備だとwww

東京じゃシャワーも浴びれず33時間拘束なんて当たり前www 黄ばんだシーツで4時間仮眠もなwww

東京でも賞与なし、退職金なし、最低時給の警備会社なんか普通にあるからなwww
795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 01:48:56.48ID:GempC84zO
そういう現場は>>790みたいな小学生も騙せない自演しかできないオツム足らずの底辺が放り込まれる墓場だな^^
2019/09/09(月) 02:34:34.08ID:SxcSmWVF0
>>794
東京より地方の方が充実してるんだな
2019/09/09(月) 02:46:28.24ID:TS9/0X+X0
雨雲レーダーが真っ赤な中だけど
お外に巡回警備いってくるのおおおおお
2019/09/09(月) 03:28:32.62ID:YCe40M500
>>797
現任よりためになりそう
2019/09/09(月) 03:50:17.52ID:TS9/0X+X0
やばかった
また5時巡回まで待機なのぉ・・・
早くそれてえええええ

つーか雨衣の防雨性能たりてねえええええええ
2019/09/09(月) 07:49:59.84ID:UF/3lY3s0
関東は台風直撃で始発から電車が止まってるなwww

このあと運転再開されても混雑で大混乱www お前らハゲは痴漢で逮捕されんなよwww

ただでさえ夜勤でシャワー浴びてねぇんだから乞食臭が車内に充満www

無精ヒゲの小汚ぇハゲが満員電車に乗ってりゃ、そりゃ間違いなく疑われるわwww
801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 08:56:39.62ID:0n6t9Qnm0
巡回と門の故障で全身ずぶ濡れ
2019/09/09(月) 09:04:25.92ID:dNhG9Fj70
タダでシャワー浴びれたと思えばラッキーじゃん
2019/09/09(月) 09:41:48.62ID:/DzQ101eO
台風の時うちの現場はゲート開放したままにしてるわ
構造上、強風で倒壊する恐れがあるからな
2019/09/09(月) 10:20:58.81ID:1L9ta+fF0
>>801
おつかれ
2019/09/09(月) 13:33:59.52ID:VsBS0X+l0
33時間拘束どころか48時間拘束もあるじゃん。これ東京だけの話なのか?
2019/09/09(月) 15:30:55.18ID:U4Ndp5aD0
昨夜は現場でまあ色々あったがw夜勤明けの火照った体に冷えたルービが沁みるわ
2019/09/09(月) 18:25:16.09ID:GempC84zO
自己紹介>>800は一回でいいんだな^^

誰にも相手されてないことにも気づいてないみたいだし、
仏である私が救ってやらねば目も当てられなくなるんだな^^
だな^^
だなだな^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況