で、クビになるケースは大き二つ。
1つは採用されたポジションの役目を果たせない時。もう1つはそのポジションがなくなる時。

1つ目は結構シンプルだと思う。
ポジションの役目が十分に果たせないとマネージャーに判断されたらクビになる。
ただし、いきなりクビになることはなく、大体の場合は半年から1年くらいの猶予が与えられる。
その間に上司がトレーニングプログラムを組んで、それでも結果が思わしくなければクビ。まあ、トレーニングプログラム組まれたら大体の場合、その人は辞めることになる。
このケースは、採用されるために面接で背伸びし過ぎたヤツが陥るパターン。海外の人は経験がなくてもあるって言うし、かじっただけでもプロ級のごとく盛ってくるからね。
よくインド人がこのパターンで消えていくのを見る。逆に日本人はいないわけじゃないけど、かなり少ない。謙虚だね。