X



リクナビNEXTで職探し 316社目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 11:52:10.20ID:aNioAgQo0
リクナビ
https://www.rikunabi.com/

リクナビNEXTで職探し 315社目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1553155247/
2019/07/05(金) 13:15:32.08ID:gMu7CXnV0
また来月から技術派遣だ
将来性はないが結局一番労働環境がマシなんだよなぁ…
893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 14:04:00.57ID:HjtYsRwy0
エン転職って特定派遣と広告やITのベンチャーばっかやな
2019/07/05(金) 14:49:36.76ID:XByzbohi0
派遣itはやめとけ
2019/07/05(金) 16:08:23.35ID:gMu7CXnV0
長期的に見るとよくないね
常駐先ガチャでアタリ引くとそこにいる間だけはワークライフバランス良いけど
2019/07/05(金) 16:17:19.96ID:45eR2TiO0
ハズキルーペをかけていくと合格しやすい?
897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 17:24:00.13ID:d4o7Ljty0
首都高速道路受けてる人いる?
何人とるのかね?
2019/07/05(金) 19:04:24.26ID:5SEEmyps0
>>885
>>891
ありがとう
よく考えてみる
2019/07/05(金) 20:10:04.56ID:gMu7CXnV0
>>896
老眼かよ…って思われて逆に悪印象
900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 00:48:12.52ID:i30q7WIY0
首都も、阪神も、求人だしてもこない
2019/07/06(土) 04:38:48.66ID:Dq1cROrhO
日本リ社員とかいう所からオファーきたけれど、一昔前のブラック案件を詰めこんだような募集ページで笑ってしもうた。これはひどいwwwww
2019/07/06(土) 08:58:53.85ID:dSAL6H9I0
派遣でも受託でもないit企業って何%くらい?
2019/07/06(土) 09:12:42.22ID:8/A1oCQh0
2割って言われてる
2019/07/06(土) 09:20:52.82ID:tM/EXiKG0
ITが派遣になるのって、セキュリティの問題だよね?
データが漏れることのないように、客先で作業するという
2019/07/06(土) 11:11:26.25ID:WInbXZpS0
それもある
社内持ち帰り型の受託も昔からあるんだけど今は下火で単価が安い
自社で商品やサービス持ってないと純粋に自社開発するのは難しい
2019/07/06(土) 11:16:55.65ID:KsjwmluW0
マイナビは販売員や飲食店ばかりで明らかになんか違う
2019/07/06(土) 11:34:50.50ID:xGBAArF80
>>904
いやいや費用だろう
利用する方は派遣費用の方が半分で済む
逆に業者は請負の方が2倍料金が高いが仕事が無くて遊んでる時間が長いので
派遣が一番安定して収入が見込める
2019/07/06(土) 11:41:34.21ID:xGBAArF80
受託の設計など5000万の仕事を一人で三か月で出来ても
優秀な人を雇って時間の無駄なしで効率的に受注できないんだよ
フルに仕事があれば年収1憶も可能だが
そんな仕事は5年に一回のチャンスだけ
そのときに仕事ができる人をキープしている必要があるが普段は高料金の難易度の高い仕事は
稀で雇うと効率が悪い
今は派遣が主で派遣契約が終わり大気中に派遣事務所で受注案件を細々とする
派遣先があれば即派遣になる
909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 14:00:34.51ID:2ZKV41YC0
メッセージ付きの応募歓迎みたいなのから応募したら普通に落ちたわ
2019/07/06(土) 14:18:32.59ID:dSAL6H9I0
ワイはそれで決まったで
2019/07/06(土) 14:36:08.72ID:5o87+xmB0
>>909
あるある
912それゆけ不愉快なうんこマン達
垢版 |
2019/07/06(土) 14:43:01.61ID:RtFEIy5P0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※  1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 14:50:34.75ID:2ZKV41YC0
>>911
ぜひお会いしてみたいなこと書いてたから書類ぐらいは通るかと思ったわ
リクナビのシステムが悪いけどさあ
2019/07/06(土) 14:51:43.20ID:5o87+xmB0
>>913
応募者が多いほうが企業にメリットがあるらしい
落ちたところがまた応募歓迎してくる
915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 15:58:49.19ID:8uXcJfYk0
面接に来ませんかって所はろくな所がないイメージ
現に3箇所行って3箇所とも短期離職者が多かった
2019/07/06(土) 16:02:52.27ID:IrHg/W5A0
それだけ余裕が無いんだろう

この手の追加機能ってその分多くリクルートにカネに金払ってると思うんだけど
その分を提示給料に載せたほうが絶対効果あるよな
2019/07/06(土) 17:21:59.57ID:ys5PuIuP0
リクナビで面接可能日選択して応募したのに、その選択日程範囲過ぎても連絡来ない
書類選考の記載なし、応募後面接日程を連絡しますって書いてあるのに、実質選考落ちたってことだろワロタ
2019/07/06(土) 18:54:17.90ID:z5C+OJqd0
試用期間最長一年半
しかもその間は契約社員って地雷求人だよな?
2019/07/06(土) 19:12:54.88ID:Lc7OaFwV0
漆黒案件
2019/07/06(土) 19:17:19.64ID:tIt/pv2u0
>>917
あの面接可能日は意味ないぞ
リクナビが勝手に余計な御世話機能を付けただけで
活用される保証は全く無いんだから
あんなもんスキップしろよ
2019/07/06(土) 20:16:31.60ID:Pwi7aE5Q0
>>920
やっぱり先に面接日設定して応募してこられたら先方もイラっとくるわな
2019/07/07(日) 10:17:27.58ID:FU4S5x7y0
いや、設定されてないやつは書類で落としてるわ
2019/07/07(日) 15:04:39.72ID:ZPEsMgUP0
返信メールのタイトルが「不採用」で受信したことある人いる?
分かりやいと言えばわかりやすいがグサッとくるわ。
普通、撃沈でもタイトルは「選考結果のご連絡」とかだろ。
2019/07/07(日) 15:06:37.60ID:hp1QwnaS0
>>923
そこは不採用で良かったんじゃないか
2019/07/07(日) 15:08:53.60ID:zs0LQ6Ua0
>>923
件名でわかる分、整理する際親切やろ
2019/07/07(日) 15:54:18.45ID:8ILyVOT10
>>923
それは社名を晒してもいいレベル。
失礼すぎる。
2019/07/07(日) 16:15:09.31ID:if9kwWu/0
以前からの0.03%に次いで100名限定ってのが届いた
2019/07/07(日) 16:20:25.97ID:zs0LQ6Ua0
この時期に10名以上採用って大丈夫なんかって思う
2019/07/07(日) 17:15:25.74ID:nYF5kb4h0
件名だけで分かるようにすべき
ただし単語だけというのは失礼
930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 17:39:40.40ID:B8XzaKUL0
>>923
激しく同意。むしろ社名を晒すべき。
2019/07/07(日) 17:51:16.44ID:TNxF8ocF0
それ失礼やね
932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 18:32:08.86ID:4E/cKVc80
失礼ではあるけど選考の結果とかだと受かってるかもなーと期待しちゃうからありかもとは思う
失礼だけど
933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 18:39:06.43ID:xU3aLnHe0
選考の結果で受かってた試しがない
2019/07/07(日) 18:42:42.08ID:zs0LQ6Ua0
数打ちゃ当たるやろ
一発合格は運が良い部類
2019/07/07(日) 18:46:44.77ID:zs0LQ6Ua0
あ、件名の話か
936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 20:40:36.54ID:2MMMal1a0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
社長公認でタイムカード改竄してますw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTの意味を知らないから無計画OJTだよw
会議はぶっ続け8時間ねw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
2019/07/08(月) 09:35:58.40ID:48aNvpVl0
メールにて、名前ではなく不採用者各位 のところがあったな〜
938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 10:04:06.51ID:gOdHfcj30
IT系はギークリーが使える。客先常駐ある場合には、求人に記載されてるので。
939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 10:05:56.72ID:gOdHfcj30
ビズリーチはプレミアム期間が過ぎると使えない。退会した。
2019/07/08(月) 10:17:08.13ID:7k7txdbd0
>>897
首都高速道路サービスのこと?親会社は求人だしてないよな?
2019/07/08(月) 11:46:33.73ID:jx23WrkL0
>>938
どの求人サイトでも書かれてるぞ
勤務地が本社または都内近郊とかプロジェクト先って書かれているやつは全部そう
2019/07/08(月) 12:27:02.14ID:zuKkagK/0
低スペだから客先常駐を抜いたら応募できるところないわ
2019/07/08(月) 12:30:22.79ID:uADvR4/T0
低スペに加えて身障・発障・難病だけどもクローズで受けて派遣屋以外の中堅や大手から内定貰ってるから、>>942も頑張れや。
2019/07/08(月) 12:30:28.16ID:3WAXiMu20
悲しいけど保険と示談交渉くらいだな
書類まで行くの
2019/07/08(月) 12:37:17.16ID:zuKkagK/0
>>943
何歳や?ワイはもう35なるから全然あかん、じきに受戒行きやで
2019/07/08(月) 12:38:09.53ID:MbZGPCDS0
呼吸を整えよ!
腹式呼吸呼吸だ!
さあ、一緒に吐いてー
吸って
吐く時間を長くすることが重要
そうすると自然に吸えるから
2019/07/08(月) 12:40:09.97ID:vvq35jdX0
もう優良企業に行くことは難しいから妥協するしかないけど、その中でもマシな業界や職種ってなんなのだろう?
個人の資質とかにもよるだろうけど
2019/07/08(月) 12:41:42.50ID:3WAXiMu20
経験と自信があれば営業だろうね
2019/07/08(月) 12:42:49.22ID:M/dhSAjF0
営業ってなんか怖そうじゃん?
950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 13:03:38.87ID:YF5P5W+i0
個人向け営業やってるけど転職したい
金額がでかいだけで実質は販売職だから土日祝日盆暮れ正月がほとんど仕事
売ってる商品を買える給料もらってないし関連イベントも行けなくなった
平日のみ、日勤のみの工場勤務の方が良かったわ
2019/07/08(月) 14:00:42.60ID:vvq35jdX0
人と話すのは好きだけど、仕事で話すのはまた別だな。
人間不振になりそうだった。
952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 14:00:51.14ID:gOdHfcj30
>>942
ギークリーで客先常駐以外の自社サービスの会社に応募しまくってるけど、落ちまくってるわ。書類通るの1/30って感じw
2019/07/08(月) 14:04:51.94ID:A/jl+iHC0
営業はキーエンスみたいに製品が強い会社だとやりがいがありそうだけど
自分じゃ買わない製品を押し込まなきゃいけないのは精神的にきついぞ
根が悪人じゃないと務まらない
2019/07/08(月) 14:07:51.60ID:Pp5ShV+00
>>953
せやなー
自信を持って売りたい
2019/07/08(月) 14:44:05.31ID:55GBZUMN0
メーカー営業のスカウトがきたとき
その会社の中心商品ググるといいよ。
不具合多いとか、せめてここのメーカーのものにすべきとか書かれてるから
建機なんてコマツ日立以外なんて目も当てられない
価格が安いとこのはリース会社が買ってくれるけど、不具合でコンビニよりあししげくかよわないといけない
修理に関わる人件費をちゃんと算出したら利益出てるかあやしい
2019/07/08(月) 14:44:27.79ID:MbZGPCDS0
キーエンスは激務で有名ですね。
まあ、入社できるスペックないけど
2019/07/08(月) 14:53:50.17ID:G/ROxRdh0
>>942
自社開発じゃなくてもユーザ側の情シスに転職できればええんやがな
よく客先常駐から社内SEに逃げるなんて言うけどなかなか難しい話やと思うよ
2019/07/08(月) 16:51:40.80ID:oK44Gi0I0
>>940
本体だよ。
2週間くらいの募集期間だったが・・・

面接回数が多すぎる
2019/07/08(月) 18:14:07.19ID:HOTWT3h10
面接二回やるとこ嫌だな
じっくり書類選考、それから電話で軽く質疑
そっから見込みありなら面接にしてほしい
2019/07/08(月) 18:32:46.03ID:PMg20BcE0
現場の人と役員の面接で二回のとこが多いな。
役員面接で5対1で面接したことある。
中途でこんなに面接官くるんかいって驚いた思い出。
大体は2対1かサシが多いけど
2019/07/08(月) 20:47:51.87ID:Thn50C1u0
はじめて0.03が来たと思って求人を見たら30代活躍中!との記載。こちらは40過ぎてるんですけど…
応募歓迎とかならまだしも0.03に絞るときも年齢フィルターはかけられないシステムなの?
2019/07/08(月) 21:20:39.14ID:Dmu3VNxG0
>>961
きっと40代の中の選ばれし0.03なんだよ
2019/07/08(月) 21:57:45.02ID:pWP8WBEO0
何こっちは100人のみにってのが来た
学歴経歴すらみてないのかと
2019/07/08(月) 22:36:40.61ID:RwxE6g9/0
0.03て。サガミオリジナルかよ
965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 23:36:57.03ID:t08lofRW0
30ぐらいまでが転職の限界?
2019/07/08(月) 23:50:04.51ID:l19YeuQL0
何歳でも限界はない
2019/07/08(月) 23:54:13.68ID:RFF+U0LV0
30,35までってよく見かけるな。
40、45もある。
経験職種であれば、年齢関係なしもあるな。
後は政府が氷河期世代救済って言ってるから、そういう求人も増えるかもね
2019/07/08(月) 23:55:48.81ID:p1AP4Gfj0
40代でリストラされる世の中
969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 01:35:52.74ID:hAPQGAp50
在職中、もうすぐ60だけど
大手ITから歓迎とか普通に来るよ。
何枚様限定とかいうの。
2019/07/09(火) 02:07:13.94ID:wbGWhCnQ0
キューティーハニーって歌は知ってるけど内容全然知らんな
2019/07/09(火) 02:24:11.32ID:aJhSf4xT0
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://9ch.net/W9ZTV
972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 02:37:41.35ID:66s5BGys0
28歳、前職ガソスタ5年。
以前から興味のあった不動産業に転職したい為 先月退職。

ガソスタ時代に
宅建と管業は取得済み。

今、転職先を探してるけど、
めっちゃ悩むわ。

そこまで高給じゃなくていいから、クチコミで書かれてるようなパワハラなどない人間的な扱いをしてくれる会社であればどこでも良いんだが、実際入ってみないと分からないという半分ギャンブルな世界ww

従業員数4人とかの小さな不動産屋で頑張ってそこの主(店長クラス)なるか、うつ病リスクを覚悟で大手看板掲げてる完全成果主義の会社で鍛えたほうが良いのか、自分でも分からない。
未経験の仕事するってこんなに覚悟いるのか、、、
2019/07/09(火) 03:18:45.33ID:yYEvottq0
>>972
不動産業界は経験した事ないけど、大手は仕事に役割分担されてるから営業なら営業に専念できる。
但し、数字数字に追われる日々ではあると。
転職会議などの口コミを見れば分かると思うけどライフアンドワークなんか無いに等しい。
その代わり未経験者ウェルカムだよね。
地元の不動産はガツガツはしてないけど、福利厚生はどうなの?ってある。
小さいだけに退職金が無いとか家族手当無いとかが多そうだよね。
974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 03:56:56.00ID:66s5BGys0
>>973
確かに不動産業の中でもある程度の組織化されてる会社は大手も含めて教育体制はしっかりしてそう。
ただ、成果出せなければパワハラですぐ辞めさせられる。
出来る人だけが長く続く感じ。

地元の小規模不動産屋の福利厚生は基本給メインの家族手当などなし圧倒的に多いな。
ただ他業種より基本給は高めに設定されてるから、残業である程度稼げるなら精神的には小規模のほうが楽かもしれないが、小規模なだけあってクチコミがないのが掛けではある。
2019/07/09(火) 09:02:08.09ID:vjdaxXaL0
ワイのチンポも不動産
2019/07/09(火) 09:11:24.12ID:+vCY/mFB0
ワインポは不動明王やで
2019/07/09(火) 09:22:44.72ID:Ix5kuZb40
俺のチンコは飛び込み営業中だぜ
2019/07/09(火) 10:26:57.87ID:USGaJ6+f0
不動産業はどこに行こうがヤクザやチンピラの対応はあると思った方が良い
だから業者も体育会系が多いわけでな
営業販売だと20代で1000万稼げることも珍しくない
2019/07/09(火) 11:30:38.16ID:kRN4HXIt0
不動産は営業成績をあげるために休日返上あたりまえだからね
サボるわけでもないが人並みに休んでいたら周囲に取り残されるから否応なしに働かないといけない
同調圧力に飲まれ込むのが前提な職場

マンションディベロッパーは22時まで会社にいるのが普通
いつ休んでいるのか不明なくらい毎日会社に顔を出す
その分の見返りは凄いことになる
2019/07/09(火) 11:37:44.17ID:Ds0mh8zY0
長い、そこまで書くくらいならw
2019/07/09(火) 12:10:52.75ID:xmVBz6410
不動産とかは土地を扱ってるから、ヤクザとか絡む案件はあるわな
2019/07/09(火) 12:13:15.01ID:xmVBz6410
不動産はイケイケの体育会系や、肝の据わってそうなタフガイが多いイメージ。
たまにこの人営業?って感じの人もいるけど
983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 13:07:01.40ID:tV2B5XFD0
IT系は求人情報の記載が曖昧な所は駄目ですね。採用する側が明確な採用基準を持ってないというか。複数の部長(自分の部署に合うか判断してると思うw)が出てくるとか。こういう所は規模が大きめだけどスキルレベルがいまいちな印象。
2019/07/09(火) 13:31:43.30ID:aMnp1Z/P0
不動産の営業職とよく関わる仕事だったけど、イケイケ体育会系の人ってほとんどみなかったよ
むしろ反社と関わるのを一番避けてるし
とりあえず仕事できる人はテキパキ段取り良くて押し付けがましくなくて、好感度高い人が多かった
売買だとある意味スピード勝負だから、とりあえずのんびりはしてられない職業だと思う
985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 15:23:03.94ID:3/ygCWe60
リクナビのスカウトって
企業はスカウトする人のどこまでの項目を確認できるの?

36歳の営業しか経験ないおっさんなんだが
全くの未経験の経理からスカウト来たんだけど。
986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 15:24:44.51ID:3/ygCWe60
リクナビのスカウトって
企業はスカウトする人のどこまでの項目を確認できるの?

36歳の営業しか経験ないおっさんなんだが
全くの未経験の経理からスカウト来たんだけど。
987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 15:34:22.30ID:WPtlMYOr0
>>986
スカウトの内容による
自動返信スカウトもあるし、個別に見て送ってるやつもある
988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 16:12:41.27ID:pq3C3cu40
ぜひお会いしたいっていうから応募したら書類で落とされた時は笑った
2019/07/09(火) 16:25:37.68ID:QIpdgqgu0
応募しても良いと思うなら
前に質問メールを送るといいよ

その時はこちらの内容も見てるはず
(もちろん問合せ時にレジュメを送らないボタンもある)
2019/07/09(火) 20:07:28.03ID:TMXhSGWW0
不動産営業はメンタルが強くないと持たないよ
人の出入りが激しいし高い給与で釣ってるのはそういうこと
法律も知ってないと大変なことがあるし
客も素人だけでなくそっち系もいるのは当たり前
ラチられた奴もいるけど会社は知らないとするし

錆び残や休出は当たり前
電話代や交通費も自腹
結果出さないなら控除分を差し出さなければ

支給額230万円台、手取160万円台は決して高いとは
2019/07/09(火) 20:13:49.19ID:7L6DpLIb0
気が弱い俺には不動産や建設業はむいてないわ。
父親は施工管理やってたけど、よくこなしてたなと思った。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況