X

【戦略・総合】経営コンサルティング 15【日系・IT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:31.68ID:7Zi7p+l/0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

過去スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 11【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537859639/
【戦略】経営コンサルティング業界 10【総合】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535360362/
【外資・戦略】コンサルティング業界 9【総合・会計】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1533780983/
【外資・戦略】コンサルティング業界 8【総合・会計】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1530623480/
【外資・戦略】コンサルティング業界 7【総合・会計】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523714007/
【外資・戦略】コンサルティング業界 6【総合・会計】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514622069/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1540972401/
2019/05/03(金) 19:01:09.61ID:xq+fzqA+0
>>544
いや、あまりに意味無さすぎて取る気にもなりませんけど笑
それでも君よりはプレゼンス高いコンサルタントなので、全く問題ありませーん。

資格持ってることでプライド保ってるみたいだけど、マジでバカにしか見えてないよ笑
546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:28.60ID:jH5pavOD0
>>545
分かりやすい負け惜しみがこれまた低能を
醸し出してんな

診断士バカに出来る頭もスキルもないだろ

リーマン低能コンサルに中小企業診断士って言ったら先生先生とペコペコだよ

無資格者はコンサルの最底辺
中小企業診断士取ってからがコンサルとしての本当の勝負
2019/05/03(金) 19:10:23.26ID:xq+fzqA+0
あー、バカ煽るとすぐムキになるから楽しい
548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 19:11:45.21ID:jH5pavOD0
はい はい
無資格者は診断士に対してすぐムキになるからな
2019/05/03(金) 19:21:26.68ID:xq+fzqA+0
>>548
あらあら、無視出来ないのね笑
あー、酒が旨い。
550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 19:32:08.14ID:jH5pavOD0
「あらあらwww
さっすが無資格コンサル様ぁぁぁぁぁwww
551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 20:03:31.56ID:JsRDRxis0
中小企業診断士ってビジネス雑学王試験じゃん
無駄だから速攻で勉強辞めたわ
まぁ色んなことを薄皮一枚だけ知ってる人って感じです
552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 20:10:22.37ID:dG+Dt1CM0
診断士は地銀行員なんかが取るにはすごくいい資格だけどね
コンサルで働いてるお前らも取っておいて損はない
勉強時間も大したことないしね、下地あれば3ヶ月で1次試験受かるから、その後2次の勉強すれば良い

1番力を発揮するのは地元にUターン転職する時かなw
553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:07:31.10ID:kPNTE0RD0
外資系の大手コンサルのお客さんは、中小企業ではない。
554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:59:17.52ID:4leWjYj/0
おれ診断士もってないけど、基礎知識の習得という意味ではすごい良いと思う。ただし、大体の客は一般論通用しないから正直持ってなくてもまったく問題はない。
2019/05/04(土) 00:02:45.23ID:NwoYD/hy0
年収1000万くらいの時は診断士取ろうかなと思ったこともあるけど、2000万近くなってどうでもよくなったw
資格あってもそれだけでこの年収、俺は稼げる気しないし。
でも勉強する時間あるなら持っててもいいな、とは思うよ。
556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 00:45:21.66ID:I/09WkDF0
年収が判断基準というのも不思議だね

ほんとまともなコンサルというかまともな社会人ですらないやつ多すぎ
557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 00:46:51.43ID:vaMy0dfR0
>>556
お前筆頭にそんな奴らばかりだよな笑
558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 02:04:04.13ID:kG4LXebE0
直前のレスバトルといい周囲が呆れてるのと本気になってることの区別がつかないタイプっぽいな
煽りのつもりなのは本人だけ
2019/05/04(土) 05:10:57.75ID:JHIdCO7w0
MBAならまだしも中小企業診断士持ってるからといって、大手のクライアント相手には何とも思われねーからな。

勉強にかける労力の割には大したリターンが見込めないから別に取りたいと思わん。
2019/05/04(土) 05:51:05.63ID:+8pbZ5kB0
>>539
MURCは金融一本槍のイメージ
経営研は金融もやるけど色々先端技術に強いイメージ
脳科学とかもやってるよね

どっちもこの程度のイメージしかない
561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 10:26:35.56ID:bLxArQHK0
コンサルの人間で独立する奴いるのかね?

診断士持ってる奴は割と開業する奴多いよな
562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 10:39:46.47ID:flVU9JAJ0
44390405394405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 10:45:25.35ID:thCmvGmx0
>>561
結構いるよ。フリーランスのコンサルタント
564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 10:56:58.48ID:3ngysToj0
>>560
539です。ありがとうございます。
どちらのファームも知り合いがおらず、情報がなかったところでした。
転職活動の参考にさせていただきます。
しかし、MURCをグループで持っている三菱東京UFJが他のファームに仕事出したり、よくわからん関係性ですね。
気にしても仕方ないのは理解していますけど。
経営研の方が面白そうと直感的に思いました。
2019/05/04(土) 12:25:01.88ID:Z2H0F67K0
>>564

どの業界でもよくあることじゃない?
例えば大和ハウスが開発する工事を自社と子会社のフジタだけでやるかというとそんなことはない。
他のゼネコンも普通に使う。
それと一緒でしょ。
566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 12:49:12.55ID:bLxArQHK0
>>563
フリーで食えてるコンサルなんて行政書士より少ないじゃないか
567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 13:28:53.79ID:7FpPQ7JW0
>>566
いやいや、めっちゃいるから
568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 13:45:59.84ID:oEmqwv8N0
コンサルにいる東大生は頭おかしいと思う
官僚になれば55歳以降引退して日本を代表する大企業の顧問や取締役を兼任しつつ、業界団体の理事長をやってそこらのコンサルが束になっても叶わない力をもてるのに
569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 14:06:25.90ID:ea6roF6j0
人月単価:月給の比率相場教えて
570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 14:22:53.24ID:e40BdrxO0
>>568
キャリア官僚は若い頃24時間不眠不休で馬鹿な議員のために安給料で働かされる超絶ブラックなんですけど
571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 14:26:25.98ID:flVU9JAJ0
23260405262305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
2019/05/04(土) 15:45:49.52ID:+8pbZ5kB0
>>564
NTTデータも経営研とかクニエ以外に仕事出してんじゃない?
全く知らんけど
2019/05/04(土) 15:46:00.49ID:OZNYwSIN0
>>569
月収でなくて年俸だけど、だいたい30〜35%程度だね
574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 16:15:41.10ID:7FpPQ7JW0
>>570
いやコンサルもいっしょやん。
575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 16:26:26.58ID:flVU9JAJ0
23260405262305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 16:32:55.22ID:FCJgGt3w0
>>567
例えば?
577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 16:44:20.14ID:thCmvGmx0
>>576
ググレカス
2019/05/04(土) 18:08:22.32ID:FmBL5Vot0
ファクトは?
579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 19:16:35.02ID:thCmvGmx0
えっ、てか本気でいってる?フリーランス用の案件紹介サイトとか仲介ビジネスって世の中にめっちゃあるやん?ってか社内にいるBPさんとかTPさんの中にもいるっしょ?
580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 19:32:55.52ID:2a++J8ll0
>>576
こいつはコンサルどころか社会人すら難しいだろうた
581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 19:56:17.55ID:gfCQPchY0
GW明けには内定出ないかな。早く上級会社のコンサルタントになりたーい(妖怪ベム風で)。
10年のSE経験、AWS,Azureの資格で文系コンサルたちを無双するんや。
582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 20:25:55.80ID:YoMDO0R40
診断士の俺からしたらお前らのレベルが低すぎて笑えるわ
2019/05/04(土) 21:49:28.73ID:Dlwfutb30
ここちょいちょいネタキャラ出てくるな。
・ERP君
・大塚家具再建案出せマン
・診断士おじさん
584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 21:59:24.48ID:Nu7xS60E0
>>583
お前みたいに低能で中小企業診断士みたいなハイレベルなコンサルに嫉妬する奴がいるからね
2019/05/04(土) 22:17:24.02ID:Dlwfutb30
よっぽど診断士取れたとき嬉しかったんだろうなぁ笑
586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 22:50:59.64ID:Nu7xS60E0
>>585
よほど中小企業診断士が羨ましいんだろうなぁ笑

お前は社畜 俺は先生
587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 23:08:17.43ID:J98e50KP0
お前らが雑学王とか役に立たないとか言うから新社会人が発狂しちゃったじゃん
大学で頑張ったんだろうから素直に褒めてやれよ
俺は持ってないから資格の面だけ俺より凄いぞ
2019/05/04(土) 23:30:50.43ID:jC4VJyxv0
診断士の先生っていっても、平均年収は俺の半分から3分の1くらいなんだよなぁ
589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 00:33:14.81ID:10YI11RN0
中小企業診断士「う〜ん、ここは中小企業!w」
590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 00:44:44.65ID:QTbdzSU50
>>588
そうなの?独立すれば会社から搾取されることもなくなるしうまいこと客を数人つかんでおけば年1000万くらいいくんじゃないの?安定はしないだろうけど
591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 00:56:01.56ID:HOZL2Wp40
58550505555805いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 01:07:49.86ID:HOZL2Wp40
46070505074605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 01:42:19.23ID:8ma+FuuJ0
中小企業診断士を取れば18歳の時に東一早慶に落ちて3年後にMBB big4にも落ちたコンプレックスが晴らせると思ってました...
594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 01:55:38.53ID:HOZL2Wp40
35550505553505いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 02:02:57.36ID:OXC+FxM80
船井総研なら中小企業診断士で無双だろ 頑張れよ
596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 02:18:58.24ID:HOZL2Wp40
55180505185505いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
2019/05/05(日) 02:40:57.51ID:hZY8iYt/0
>>590
俺、年収2000万近いからね。。。
ある程度までいくと、ファームにいた方がレバレッジが効くんだよね。
2019/05/05(日) 07:17:32.45ID:g+PWY4pL0
これだ
https://www.youtube.com/watch?v=2Pubi-HdPJU
599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 11:55:45.89ID:OoQ29NRS0
>>597
2000万なら診断士なら独立3年で稼げる
2019/05/05(日) 12:24:22.88ID:XEZKDIY80
>>599
国税庁の調査結果からみる平均年収からは、決してそんなこと言えないけどね。
独立3年で2000万稼げるなら、それは資格の効果ではなく個人の才覚だよ。そもそも診断士は独占業務がない資格だから、資格の効果を語ることが適切かは(ry

俺はファームでレバレッジ効かせた方が楽に今の年収稼げるから独立しない(できない)。今みたいに稼働率5割以下でこの収入は稼げないよ、俺はw
601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 12:49:21.29ID:3Ul6ENvr0
>>583
あとクニシグマンとヒタコンマン
602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 13:21:06.27ID:Nu32LwCe0
あとdapおじさん達
603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 13:25:20.98ID:HOZL2Wp40
17250505251705いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:11.74ID:OoQ29NRS0
>>600
診断士知らない奴は独占業務が無いと思ってるな
605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 14:36:45.22ID:HOZL2Wp40
41360505364105いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:44.49ID:G8pG3OqC0
アクセンチュア入りたいなー。
無名のIT派遣でテストと保守しかしてないけど、入れるかな?
戦略にも興味ありです。
607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:05.50ID:QTbdzSU50
>>606
戦略とデジタルは100%無理だが、エンジニア職は高卒でも入れるよ。テクノロジーコンサルは5%くらい可能性は残ってるよ
608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 18:23:14.88ID:WkCvXGuf0
>>606
経験者なら100%
パソコン触ったことなければ20%
609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 21:53:53.13ID:FEb0Lkft0
>>606
クニシグあたりなら狙えるかもね
610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 22:20:53.67ID:x7kAZUuk0
>>609
執念すごいなお前
611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 22:30:20.16ID:QTbdzSU50
就職版と転職版でクニシグを叩きまくってるやつが約1名いるけど、どうやらこいつは一年以上5chに貼り付いてるbig4acの社員らしい。まじキモい笑
612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 23:12:37.27ID:LxSvhk1+0
>>606
もし若いなら一回、ヒタコンとか経由して目指すのもありじゃない?
613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 23:38:27.91ID:FEb0Lkft0
>>611
クニシグくん、自分が1年以上新卒/転職版でまとわりついているというブーメラン www
さすが有名人
クビにならないようにねー
614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 23:56:16.29ID:/1tN9Q+f0
>>613
その怒りか嫉妬かよくわからんエネルギーをお勉強に使えば来年の君はパートナーさ!
615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 00:45:10.92ID:vVTRowKR0
会計事務所系のファームはお堅いイメージあるけどお堅いの?
2019/05/06(月) 01:31:12.53ID:o9FJJaA10
>>604
中小企業診断士という資格は「足の裏の米粒」(=取っても食えない)
2019/05/06(月) 01:32:14.44ID:o9FJJaA10
>>604
中小企業診断士という資格は「足の裏の米粒」(=取っても食えない)

https://business.nikkei.com/atcl/interview/15/238739/121200274/
618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 11:18:41.12ID:TT/ChUXV0
食えないって言ってる人は診断士の業界知らない人間だよ

所詮リーマンの社畜が偉そうに吠えても診断士には敵わない
2019/05/06(月) 14:18:37.68ID:gGV4+T1B0
診断士おじさんチース
2019/05/06(月) 17:31:16.65ID:Y/tmvJFK0
>>618
能書きはいいから、君が知ってるというファーム所属が敵わない中小企業診断士の姿を具体的に教えてよ。
621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 20:35:33.26ID:b6I0SNYc0
異業種からの転職なんだが諸先輩方はどこのエージェント使った?
622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 21:01:02.33ID:MqjWP+Tn0
>>620
気になってるんだwwwwww
623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 21:13:18.92ID:Y/tmvJFK0
>>622
うん。仕事柄、知らないことがあるというなら気になるよ。
なので、できる限り「具体的に」かつ「一般的」なファーム所属者が敵わないという中小企業診断士の姿とやらを教えてよ。
2019/05/06(月) 21:57:08.29ID:c0Uv0GGP0
RPA部門は書類選考時に不採用になり、他部門での採用。今はRPA導入支援案件にアサイン中。総合コンサルのソリューションチーム別採用って合ってないようなもんだな
2019/05/06(月) 22:25:00.80ID:SCDNylKn0
コンサルファームって結構休日多いよね
プロジェクト間は有給奨励で消化率ほぼ100%だし、夏季・秋季・年末年始休暇もある
前職と比べて年間休日す15日くらい増えた
2019/05/06(月) 22:50:41.46ID:o9FJJaA10
>>625
夏季休暇はともかく、秋季休暇ってなんぞ?
2019/05/06(月) 23:19:31.81ID:SCDNylKn0
>>626
9-11月の秋の3連休にくっつけて使おう的な感じで2日もらえる
2019/05/06(月) 23:29:38.98ID:j0IP99O30
>>623
自分もそうだな。ファームにいると診断士の資格をフル活用している人とは絡みがないし、同級生にもいないからな。
単純に何をやりがいとして生きているかは、興味があるので語ってほしい。
2019/05/06(月) 23:34:07.85ID:4BB10q8i0
>>627
なにそのホワイトファームw
うちは夏季休暇の取得期間が7〜9月に5日だから、秋季休暇が9月からだと、ダブルな。
2019/05/06(月) 23:34:42.87ID:gGV4+T1B0
>>622
俺も気になるから、教えてくれ。
631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:45:09.44ID:KCOGKyO+0
ITコンサルって結局派遣常駐SEじゃん
って言ったらだめなの?
2019/05/07(火) 03:13:59.95ID:ZbOG6ljn0
>>631
ダメではないが、君はITコンサルの業務を全くわかってないSE脳のアホと認定されるだけだぞ。
2019/05/07(火) 05:51:24.04ID:k2FYk1eB0
>>631
良い。
コンサルが業務拡大してSiと業務範囲が被って来てるからな。
マインドが違うと語るが業務内容は同じ
2019/05/07(火) 08:38:57.37ID:K32oLPk20
>>631
詳細設計までやってる・できるならSEと言ってもいいんじゃない?
要件定義に留まってるならSEとは言えない。
逆にシステム化戦略、業務設計をやってる・できるならコンサルと言ってもいいと思う。

業務設計も基本設計・詳細設計もやらず、要件定義しかしてないなら、、、それは何かの卵だな。
2019/05/07(火) 09:09:00.64ID:+UnS6+1H0
>>634

システム化戦略業務設計詳細設計はSiもしますよね
コンサルのSi化ですね
636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 09:20:52.74ID:sRo0aAju0
え、グランドデザインとか業務設計とかってSIもするの?
2019/05/07(火) 09:46:19.52ID:K32oLPk20
>>635
SIじゃなくてSIerだし、いまはSEの話だし、「SEもする」というなら、それはSEのコンサル化の話だし、無茶苦茶やなw
2019/05/07(火) 12:10:47.92ID:/oY5sEgm0
システムをエンジニアリングしてるコンサルならそう呼んでもいいんじゃね?

ただ、IT戦略策定やITコスト削減、ITデューデリジェンス等のコンサルはさすがにシステムエンジニアとは言えないと思う。
639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 12:23:29.05ID:HKIR0Gv70
SEも戦略策定するんだよなぁ
2019/05/07(火) 17:23:27.11ID:2OBXlIJ00
SIerにコンサルタントって職務があるからね
2019/05/07(火) 20:17:25.02ID:12i90KOo0
SEのコンサル化が止まらないね
2019/05/07(火) 21:55:47.51ID:wzfkFw1K0
最近の採用見てると、PMできるSE出身者が多いな
643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:53:57.24ID:/iDYDL0k0
どなたか先輩、教えて下さい。
新卒で外資戦コンに入って5年くらいで
サントリーやソニーなどのメーカーに転職。
これは可能ですか?
644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 23:12:29.12ID:rGdigHVG0
>>643
可能だと思うけど、中途半端な社会人年数だしメーカーということもあり結構給料下がると思う。役職付きでベンチャーに行った方がよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況