興味のある人が多そうなので分離しました。
今後IT関連の職業訓練の話題はこちらでどうぞ
探検
IT系の職業訓練についてマジメに語ろうpart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
2018/11/04(日) 18:39:42.58ID:tHuzglzF0452名無しさん@引く手あまた
2022/07/03(日) 23:48:44.80ID:HFRtaQNr0 >>451
基本情報の試験範囲は広く浅くって感じでした
ネットワークとかサーバーとか授業の方が実機操作をしたり、深堀していく感じになります
あとポリテクだけかは不明ですが定員の3倍近い応募者がきますので
少しでも勉強始めていたので、面接で好印象になったようです
基本情報の試験範囲は広く浅くって感じでした
ネットワークとかサーバーとか授業の方が実機操作をしたり、深堀していく感じになります
あとポリテクだけかは不明ですが定員の3倍近い応募者がきますので
少しでも勉強始めていたので、面接で好印象になったようです
453名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 12:22:05.12ID:o+cNEfbi0 >>452
応募数を見ると、結構狭き門ですよね
今からだとITパスポートくらいしか間に合わないかな
ポリテクは10,11月で県を跨いで応募を考えてるけど、越境して来ている人はいますか?
あと、クラスの最高齢も教えていただければ
直接問い合わせたほうが良さそうですが何度も質問してしまい申し訳ありません
応募数を見ると、結構狭き門ですよね
今からだとITパスポートくらいしか間に合わないかな
ポリテクは10,11月で県を跨いで応募を考えてるけど、越境して来ている人はいますか?
あと、クラスの最高齢も教えていただければ
直接問い合わせたほうが良さそうですが何度も質問してしまい申し訳ありません
454名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 16:18:17.50ID:1ou92z4i0 越境は少ないけど居ることは居る
年齢は全員には聞いてないが19歳から50歳くらいの人までいる
年齢は全員には聞いてないが19歳から50歳くらいの人までいる
455名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 17:22:55.36ID:7fgMUoVC0 >>453
隣の県から来てる人もいますし、聞いた限りでは通学に2時間以上かけてるそうです
年齢は20代と30代が半々くらいですね
過去には40代の方もいたそうです
訓練前に基本情報の取得は理想形ですので
訓練半年間の間で取れればよいかと
ただ自分は0からだったので勉強自間は300時間要したので
早めに始める方がよいかと
隣の県から来てる人もいますし、聞いた限りでは通学に2時間以上かけてるそうです
年齢は20代と30代が半々くらいですね
過去には40代の方もいたそうです
訓練前に基本情報の取得は理想形ですので
訓練半年間の間で取れればよいかと
ただ自分は0からだったので勉強自間は300時間要したので
早めに始める方がよいかと
456名無しさん@引く手あまた
2022/07/04(月) 18:37:37.25ID:o+cNEfbi0457名無しさん@引く手あまた
2022/07/10(日) 21:29:18.81ID:Ccb7rBkD0 ネットワークの職業訓練校通ってるんだが同士いるか?
458名無しさん@引く手あまた
2022/07/15(金) 10:38:43.86ID:o/2XY8T40 ネットワーク構築科とJava・Webプログラミング科、ポリテクのITエンジニアの応募で迷ってる
都内の民間委託訓練とポリテクなら民間委託の方が訓練内容が絞られている分質が良い感じかな?
ポリテクは幅広く浅い感じだけど一通り学べるというか?
都内の民間委託訓練とポリテクなら民間委託の方が訓練内容が絞られている分質が良い感じかな?
ポリテクは幅広く浅い感じだけど一通り学べるというか?
459名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 21:07:28.01ID:COmBcClz0 別のポリテクだけど浅いとまでは感じないかな
授業は未経験だとしっかりしないとすぐに置いていかれる
ついていけてたら基本情報、CCNA、JavaSilverとか初級資格は楽に取れるレベルだよ
訓練校にくる就職斡旋はプログラマ、インフラどっちもある
あと入所倍率が3倍と高かったからか
みんなやる気とポテンシャルの高さは感じるね
授業は未経験だとしっかりしないとすぐに置いていかれる
ついていけてたら基本情報、CCNA、JavaSilverとか初級資格は楽に取れるレベルだよ
訓練校にくる就職斡旋はプログラマ、インフラどっちもある
あと入所倍率が3倍と高かったからか
みんなやる気とポテンシャルの高さは感じるね
460名無しさん@引く手あまた
2022/07/16(土) 22:52:28.37ID:7/91TzvC0461名無しさん@引く手あまた
2022/07/25(月) 09:43:33.80ID:3MabdV4x0 「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
462名無しさん@引く手あまた
2022/07/25(月) 21:00:15.36ID:z+ZBGO0C0 サイバーエージェントが2023年春の新卒入社の初任給を42万円に引き上げるそうだ
おまえらもがんばれば入社できるかもなw
おまえらもがんばれば入社できるかもなw
463名無しさん@引く手あまた
2022/07/25(月) 21:10:08.98ID:GqPpqjFt0 すごいね
464名無しさん@引く手あまた
2022/07/26(火) 17:55:40.30ID:yBL/RVxx0 新卒
465名無しさん@引く手あまた
2022/07/27(水) 22:42:58.73ID:09i3Qbtw0 >>457
もしかして同じクラスかな?
もしかして同じクラスかな?
466名無しさん@引く手あまた
2022/09/12(月) 18:40:46.28ID:Wz7+siHf0 墓場鬼太郎
467名無しさん@引く手あまた
2022/09/15(木) 16:54:45.63ID:GNHwMPLB0 東京11月コース申込予定の者です。
今本郷アカデミーとスカイ上野とヒートウェーブで迷ってまして過去受講されて良くなかった方いましたら内情教えて下さい
今本郷アカデミーとスカイ上野とヒートウェーブで迷ってまして過去受講されて良くなかった方いましたら内情教えて下さい
468名無しさん@引く手あまた
2022/09/15(木) 18:23:06.09ID:EzoPlvBv0 本郷アカデミーのサーバと情報セキュリティマネジメント科をススメておく
469名無しさん@引く手あまた
2022/09/15(木) 19:29:24.69ID:ekKPS/qb0470名無しさん@引く手あまた
2022/10/02(日) 14:04:43.50ID:nZO2F4n40 プログラミングとかIT系の訓練なのにパソコン触ったことない人でも可のコースばっかで萎えるわ
せめてブラインドタッチとかセンター試験数学150点以上とか
大卒くらいの足切り設けるべきだろ
パソコン触ったことない人は論外だろ
リフォームとかエアコン設置の訓練受けろよ
せめてブラインドタッチとかセンター試験数学150点以上とか
大卒くらいの足切り設けるべきだろ
パソコン触ったことない人は論外だろ
リフォームとかエアコン設置の訓練受けろよ
471名無しさん@引く手あまた
2022/10/02(日) 15:34:31.42ID:z9Lgfrf80 45のおっさん失業手当の延長で申し込んだ
ITコース受かったんだが真面目にやって
SESとかやれるもんなの?6ヶ月コースね
ITコース受かったんだが真面目にやって
SESとかやれるもんなの?6ヶ月コースね
472名無しさん@引く手あまた
2022/10/02(日) 23:27:20.58ID:oSxvwC5l0 説明会で聞かなかったの?
473名無しさん@引く手あまた
2022/10/03(月) 00:37:47.86ID:Z4Ub/NlR0 聞かなかった
始まってから聞いてもいいかな
始まってから聞いてもいいかな
474名無しさん@引く手あまた
2022/10/03(月) 22:34:51.19ID:soyIULgj0 そんな歳で仕事あんの
475名無しさん@引く手あまた
2022/10/04(火) 17:29:06.15 俺は40代でCAD行ったけどハロワ求人レベルの安い給料なら採用されるね、周りも
476名無しさん@引く手あまた
2022/10/05(水) 21:45:21.67ID:2Q1Ttsq70 ITコース修了して1ヶ月、学校に来てるハロワ求人ならいちおう面接はしてくれるけどなかなか決まらない。学校から電話あったから、就職決まった人どれくらいか聞いたらまだ3人だって。
477名無しさん@引く手あまた
2022/10/09(日) 15:46:29.70ID:gsT9C+gU0 おいおい、職業訓練は極秘にハロワから出される評価も合否対象みたいだぞ
熊本県のハロワが明言した
他の県のハロワはすっとぼけてた
熊本県のハロワが明言した
他の県のハロワはすっとぼけてた
478名無しさん@引く手あまた
2022/10/29(土) 01:52:23.68ID:7YSrWum90 >>476
厳しいんだ
厳しいんだ
479名無しさん@引く手あまた
2022/11/09(水) 15:25:04.90ID:mmWb2yQ30 もう辞めたい
480名無しさん@引く手あまた
2022/11/09(水) 17:23:09.96ID:Dh0GMrSj0 >>479
なんで?
なんで?
481名無しさん@引く手あまた
2022/11/09(水) 23:58:55.73ID:lqZ+HtuQ0 >>479
あと何ヶ月あるの?
あと何ヶ月あるの?
482名無しさん@引く手あまた
2022/11/11(金) 06:59:17.80ID:unkVnF3C0 >>476
何人中3人?
何人中3人?
483名無しさん@引く手あまた
2022/11/11(金) 17:01:49.59ID:EsYyhaPf0 予習し過ぎて頓珍漢なこと言う人がいてグループワークが苦痛
484名無しさん@引く手あまた
2022/11/11(金) 17:05:58.46ID:JZMB79De0 予習し過ぎもいけないのか
485名無しさん@引く手あまた
2022/11/11(金) 18:28:49.75ID:EsYyhaPf0 いや予習してるのは立派だと思う
ただ与えられてる課題終わらせてからああだこうだ言い出してほしいなーと
ただ与えられてる課題終わらせてからああだこうだ言い出してほしいなーと
486名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 12:12:34.67ID:BPFF29/c0 ポリテクの訓練終わったけどアラフォーでも数社から内定貰らえたよ
コミュ力・容姿>年齢>資格の順で優先度高いと感じた
コミュ力・容姿>年齢>資格の順で優先度高いと感じた
487名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 13:01:21.60ID:9zRCj4Pj0 >>486
学歴は?
学歴は?
488名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 15:34:58.66ID:Q9sef+NO0 >>486
おめ!何社受けましたか?
おめ!何社受けましたか?
489名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 03:37:34.29ID:qxRN+mMt0490名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 21:22:15.61ID:q4zsSkLs0 >>489
基本情報は年2回だからITパスポートでなんとかなるかな?
サクッと受かるスペックだったという可能性もあるよね
実際の受講生のレベルで素人の割合ってどんな感じでしたか?
あと、受講生で40歳超えはいました?
基本情報は年2回だからITパスポートでなんとかなるかな?
サクッと受かるスペックだったという可能性もあるよね
実際の受講生のレベルで素人の割合ってどんな感じでしたか?
あと、受講生で40歳超えはいました?
491名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 01:57:47.84ID:qdoPSc3n0 >>490
通年でやってるITパスポートでもいいしJavaSilverやCCNAでもいいと思う
努力できる証明になるのか面接での印象は良かった
基本情報は未経験からだと250-300時間ほど勉強すれば
合格圏内に入れるので毎日少しずつやるといいですよ
入所時は自分も含めてほぼITは素人だった
自分のクラスにはいなかったけど
次回のクラスにはアラフィフの人もいました
通年でやってるITパスポートでもいいしJavaSilverやCCNAでもいいと思う
努力できる証明になるのか面接での印象は良かった
基本情報は未経験からだと250-300時間ほど勉強すれば
合格圏内に入れるので毎日少しずつやるといいですよ
入所時は自分も含めてほぼITは素人だった
自分のクラスにはいなかったけど
次回のクラスにはアラフィフの人もいました
492名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 09:28:13.35ID:iqghne9v0493名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 10:07:11.15ID:P6S1Hzqe0 IT未経験の36歳だけどCCNA、LPIC1とっただけで訓練終わりそうw
職場も都内ばっかだし私みたいに地方住みはキツいですね…
職場も都内ばっかだし私みたいに地方住みはキツいですね…
494名無しさん@引く手あまた
2022/11/22(火) 14:12:00.32ID:IG/sfgnW0 資格試験丸暗記で受かったが
495名無しさん@引く手あまた
2022/11/22(火) 16:54:59.37ID:IG/sfgnW0 ここで言われてることと全く違ってクラスのほぼ全員IT系の内定出て今はコース消化中
物価高の影響で年収額も例年よりアップしていただいて380万から来月からサーバエンジニアとして働く
物価高の影響で年収額も例年よりアップしていただいて380万から来月からサーバエンジニアとして働く
496名無しさん@引く手あまた
2022/11/22(火) 16:55:07.86ID:IG/sfgnW0 ここで言われてることと全く違ってクラスのほぼ全員IT系の内定出て今はコース消化中
物価高の影響で年収額も例年よりアップしていただいて380万から来月からサーバエンジニアとして働く
物価高の影響で年収額も例年よりアップしていただいて380万から来月からサーバエンジニアとして働く
497名無しさん@引く手あまた
2022/11/22(火) 16:59:28.48ID:+nibZisT0498名無しさん@引く手あまた
2022/11/22(火) 17:30:26.69ID:IG/sfgnW0 クラス平均36歳で自分は42
499名無しさん@引く手あまた
2022/11/22(火) 17:43:59.52ID:jRKwmsI+0 未経験350万超えはエリート
500名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 04:48:53.85ID:ow8ed44z0 だいぶ前に応用まで取ったのに
仕事決まらんて40過ぎの人いたな
まあ未経験だったんだけど
仕事決まらんて40過ぎの人いたな
まあ未経験だったんだけど
501名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 06:01:10.52ID:KEChWOqh0 40代未経験じゃどんな資格取っても無理だろ
だいたい転職に資格が評価されるような業界じゃないし
だいたい転職に資格が評価されるような業界じゃないし
502名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 10:03:12.47ID:mFqwzIO/0 でも今後知識としては必須じゃない?
503名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 13:44:05.57ID:CglGm8V+0 40代未経験も前半なら何かしらの仕事がある。後半にもなると無理だわね。ポートフォリオサイト作って足跡残せるようにしたのに来訪者ゼロw
504名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 14:38:10.08ID:mFqwzIO/0 IT人材不足とか言ってるのにね
505名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 15:14:25.18ID:FR4SKxcc0 若手の人材が不足であって
ジジババは有り余っている
ジジババは有り余っている
506名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 18:00:55.84ID:PepZCSc30 >>503
サイト自体が糞だからだろ
サイト自体が糞だからだろ
507名無しさん@引く手あまた
2022/11/24(木) 11:44:08.80ID:4T4mCbVk0 >>486
お陰様で12月開始の訓練に合格しました
席ガチャ以外で友人作るとしたら昼食時や登校時くらいかな?
優秀そうなクラスメイトに近づきたいけど、どういう風に見分けがつくのだろうか?
webデザインの訓練の時は、サーバーで共有化されてて他人の作成中のページはおろか、コードまで読めたんだけど
お陰様で12月開始の訓練に合格しました
席ガチャ以外で友人作るとしたら昼食時や登校時くらいかな?
優秀そうなクラスメイトに近づきたいけど、どういう風に見分けがつくのだろうか?
webデザインの訓練の時は、サーバーで共有化されてて他人の作成中のページはおろか、コードまで読めたんだけど
508名無しさん@引く手あまた
2022/11/24(木) 19:08:59.43ID:DctzeWcX0 求職者支援訓練の運営会社名+職業訓練で検索したら最近卒業した人が言語や講師ごとに細かく内用を評価していて吹いたw
OBの人いたらどんな授業だったか教えて欲しい
OBの人いたらどんな授業だったか教えて欲しい
509486
2022/11/25(金) 00:46:13.51ID:2Pg74H6y0 >>507
入所おめでとう
最初はみんな固いと思うから随時自分から話しかけて打ち解けるといいよ
優秀かは定義にもよるけど放課後に居残って資格試験の勉強してた人や
性格が素直で他人に分からない箇所を聞ける人はすごく伸びた印象
ただ優秀な人の側にいても自分も努力しないと相手のレベルに追いつけなくて辛いよ
ウチはグループ課題以外は各人のローカルに保存してたから
お願いして見せてもらったりはしてた
あと就職活動と資格勉強は最初から並行して始めた方がいい
早く動いてた人ほど両方とも上手くいってた
入所おめでとう
最初はみんな固いと思うから随時自分から話しかけて打ち解けるといいよ
優秀かは定義にもよるけど放課後に居残って資格試験の勉強してた人や
性格が素直で他人に分からない箇所を聞ける人はすごく伸びた印象
ただ優秀な人の側にいても自分も努力しないと相手のレベルに追いつけなくて辛いよ
ウチはグループ課題以外は各人のローカルに保存してたから
お願いして見せてもらったりはしてた
あと就職活動と資格勉強は最初から並行して始めた方がいい
早く動いてた人ほど両方とも上手くいってた
510名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 09:13:54.32ID:b2Yvdkuo0 うちなんか授業の大半がリモートになってグループワークとか一切なくなった
講師もやる気なくて喋りたいことだけダラダラ話してるし、生徒も真面目に聴いている人はほとんどいない
就職決まったのは2人いたけどどちらもITとは無関係
講師もやる気なくて喋りたいことだけダラダラ話してるし、生徒も真面目に聴いている人はほとんどいない
就職決まったのは2人いたけどどちらもITとは無関係
511名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 09:20:06.24ID:Tl3TAbkk0 講師が教科書読むだけって本当なの?
512名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 12:25:56.16ID:xvyVDeIr0513名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 19:29:15.50ID:QJl+b/iB0 ITより介護行くべき
514名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 19:36:02.33ID:Tl3TAbkk0 ここ出てどんな仕事していますか?
515名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 00:43:11.62ID:q7t5TIwD0 CCNA,LPIC1取ってなんとなくITパスポート受けようと思うんだけど1ヶ月あればいけますかね?
転職の武器というよりストラテジ系に興味があって勉強してる感じです。
CBAでいいから12月中にはなんとかとりたい。
転職の武器というよりストラテジ系に興味があって勉強してる感じです。
CBAでいいから12月中にはなんとかとりたい。
516名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 12:09:58.46ID:X2SRUAP20 うちのとこ関わりある人間は結構真面目に勉強してる印象だけど クラスでの態度ってよりペアで作業するときとか実習で授業+で網羅してる姿みると あと少し聞いたりすると結構詳しく教えてくれたりして「やべこいつ本気で勉強しとるやつやん」ってなる 思ってたより真面目に真剣に勉強してる割合多くて逆にびっくりしてる クラスの半分くらい?
言い過ぎかもしれないがスペック高いの混ざってて焦る感は否めない
言い過ぎかもしれないがスペック高いの混ざってて焦る感は否めない
517名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 12:32:36.53ID:qKNUuLAc0 経験者6割くらいでしょ?
518名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 15:04:39.72ID:udVhiWcV0 >>517
ゼロ
ゼロ
519名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 20:49:16.52ID:H9zThS4/0 40代後半だけど応用情報の資格取ったらIT業界へ就職できる?
520名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 21:29:16.78ID:EOzYoxOx0521名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 07:35:24.91ID:jLSXj6Sk0522名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 09:12:05.18ID:KfajK3uo0523名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 11:40:06.93ID:qefP7CoQ0524名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 20:52:34.44ID:7RyAQUCV0 https://i.imgur.com/xxCpxb9.jpg
https://i.imgur.com/Lk7yh0Q.jpg
IT系の学科受けようと思うんだけど過去問の数学難しすぎて分からない
こういうの解けないとプログラマーには向いてないのかな?
https://i.imgur.com/Lk7yh0Q.jpg
IT系の学科受けようと思うんだけど過去問の数学難しすぎて分からない
こういうの解けないとプログラマーには向いてないのかな?
525名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 21:44:37.21ID:KdlQqpIb0 >>524
過去問3年分くらい解いて解き方思い出そう
過去問3年分くらい解いて解き方思い出そう
526名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 11:01:01.52ID:GfANYVOi0 半年コース通ってるが3年前の同じコースの卒業生が企業説明会で学校まで来てプレゼンしてくれたんだが半年コースでかなり力がつくしコース開始時点と最後では相当生徒間で差がつくって言ってたな。
ちなみに今勤めてる会社は今年転職したサイバー◯ージェント すげえよな…
ちなみに今勤めてる会社は今年転職したサイバー◯ージェント すげえよな…
527名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 11:46:17.07ID:KNVbzvJd0 3年はどこかで我慢して修行ってことか
差がつくってことは先生は若くてとびきり優秀だったんだろうな
差がつくってことは先生は若くてとびきり優秀だったんだろうな
528名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 16:15:17.87ID:GfANYVOi0 差がつく理由も納得だよ。 マジ今何やってるかわからねぇもん泣
授業にしがみついて言ってる奴らすげえって
授業にしがみついて言ってる奴らすげえって
529名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 16:21:06.78ID:KNVbzvJd0 >>528
python?そんなに難しいの?
python?そんなに難しいの?
530名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 19:01:18.48 なんでサイバーエージェントを隠すの?
531名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 22:45:50.41ID:pIVuP7OS0 授業って真面目にやってても難しいのか?
532名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 01:40:39.87ID:dJcTE/5X0533名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 02:13:28.73ID:RDXGlS180 >>532
中学レベルだからさすがに社会人なら解けるだろ。
中学レベルだからさすがに社会人なら解けるだろ。
534名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 02:18:50.95ID:dJcTE/5X0535名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 02:30:11.24ID:dJcTE/5X0 マジで、みんなわかるんかよ
これ
Orz
これ
Orz
536名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:23:13.79ID:RDXGlS180 >>534
エ(三角形の角度の和=小学レベル)、イ(相似=中学レベル)、エ(円周の長さ=小学レベル)
ア、エ(累乗の概念がわかるもしくは二次関数=中学レベル)
一応中学の問題が多いけど、ほとんどは中学受験をする小学生ならとける問題だと思う。
この程度はさすがに解けないとまずいのではないかと思うので過去問やって思い出した方がいい。
エ(三角形の角度の和=小学レベル)、イ(相似=中学レベル)、エ(円周の長さ=小学レベル)
ア、エ(累乗の概念がわかるもしくは二次関数=中学レベル)
一応中学の問題が多いけど、ほとんどは中学受験をする小学生ならとける問題だと思う。
この程度はさすがに解けないとまずいのではないかと思うので過去問やって思い出した方がいい。
537名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:38:16.60ID:lU8dra6b0538名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:10:27.43ID:dJcTE/5X0 ありがと
完全忘れてるわ
完全忘れてるわ
539名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:15:56.89ID:dJcTE/5X0 みんな!!
こんなのわからなくても、基本情報技術者の資格もってるし、エンジニアとして働いている!
元気出してくれ!!
プログラムやアルゴリズムはできている
但し俺は真の理解ができていなんだと思う
こんなのわからなくても、基本情報技術者の資格もってるし、エンジニアとして働いている!
元気出してくれ!!
プログラムやアルゴリズムはできている
但し俺は真の理解ができていなんだと思う
540名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:45:32.56ID:RDXGlS180 職業適性とはまあ余り関係ないのかもしれんが職業訓練に受かるためには必要だから過去問はせめてやろうよ。
541名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:51:54.84ID:dJcTE/5X0542名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 20:43:09.53ID:U+cbuaaq0 職業訓練はプレゼンやグループワークの授業があるのが嫌なんだよ
コミュ障にとっては地獄だろ
コミュ障にとっては地獄だろ
543名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 22:25:30.97ID:Odl3MWZi0 社会に出たら毎日やん
544名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 00:46:06.12ID:ny2UwzOW0545名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 13:33:27.87ID:vuqqAZBu0 お客様と仲間とコミュ取るやろ・・・
546名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 22:41:41.61ID:1Pi+HBDn0 >>520
いや30後半でも無理だから、ITで特に重要視されるのは経験と年齢なんで
未経験で元請や大手に行けるのは20代のぴちぴちな新卒だけ、中途だとまともな所いくにはそれ相応の経験が必要。まともな企業に行こうと思うなら20代なら経験が浅くてもチャンスは結構ある、30代前半頃になるとそれ相応の経験が必要になる
一般的に35歳までは転職でもおおめに見てもらえるとこ多いけどIT系は30が区切りだと考えた方がいいよ
あ、上の話は経験持ってる人の話ね。未経験で単に資格持ってるとか職業訓練行った程度の奴なんて年齢関係なくSES行きだよ、30後半なんてSESでも雇ってくれるかどうか
25くらいまでならアピール次第で大手は無理でも普通のレベルの会社には行けるかもしれんが
いや30後半でも無理だから、ITで特に重要視されるのは経験と年齢なんで
未経験で元請や大手に行けるのは20代のぴちぴちな新卒だけ、中途だとまともな所いくにはそれ相応の経験が必要。まともな企業に行こうと思うなら20代なら経験が浅くてもチャンスは結構ある、30代前半頃になるとそれ相応の経験が必要になる
一般的に35歳までは転職でもおおめに見てもらえるとこ多いけどIT系は30が区切りだと考えた方がいいよ
あ、上の話は経験持ってる人の話ね。未経験で単に資格持ってるとか職業訓練行った程度の奴なんて年齢関係なくSES行きだよ、30後半なんてSESでも雇ってくれるかどうか
25くらいまでならアピール次第で大手は無理でも普通のレベルの会社には行けるかもしれんが
547名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 23:31:12.01ID:vuqqAZBu0 ITに限らずそうじゃない。
548名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 23:35:10.74ID:UGb2AVwy0 年齢ばかりの話になっているけど、ポートフォリオで振り落としは無いのかな?
20代経験ありのポートフォリオ無し、30代未経験だけど独学でポートフォリオを用意している人
実務的にどちらの方が価値が高いのだろう?
20代経験ありのポートフォリオ無し、30代未経験だけど独学でポートフォリオを用意している人
実務的にどちらの方が価値が高いのだろう?
549名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 23:40:36.56ID:vuqqAZBu0 経験あって転職希望で無いって事はないだろ
550名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 02:26:12.95ID:rg7vP0sU0 なんか日本って年齢のことですぐ無理っていうけど
そんなこと言ってたら30代40代のやつ今どうしてんだよ
世の中にはいっぱい退職転職してる奴いるだろうに
おまえらが言ってるのはエリート転職のことだろ
普通に仕事なんてあるだろ
そんなこと言ってたら30代40代のやつ今どうしてんだよ
世の中にはいっぱい退職転職してる奴いるだろうに
おまえらが言ってるのはエリート転職のことだろ
普通に仕事なんてあるだろ
551名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 02:40:25.26ID:NvKxWoHt0 異職種未経験は難しいって話でしょ
同職種経験者なら希望はあるよ
同職種経験者なら希望はあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% ★2 [どどん★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 [蚤の市★]
- 3日寄り付きの日経平均株価=684円20銭安の3万5041円67銭 [七波羅探題★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【芸能】藤田ニコル 関西人に言われたパワーワード『お前』で「何回モメてきたか…」 「私は名前があります!」と反論 [冬月記者★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 【相互関税】トランプ大統領、安倍を称賛、「シンゾーなら直ちに理解した」 [147827849]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 【トランプ関税】日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、ベトナム46%、イギリス10%などなど [219241683]
- 嫌儲で「投資」「株」スレ立てて群れる奴らいるけど、明らかに浮いてるよね…投資して弱者を踏みつけ行為ってケンモ的な精神とは違う [389296376]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 ★2 [175344491]
- 【急募】カレーに入れると美味しいもの [382895459]