興味のある人が多そうなので分離しました。
今後IT関連の職業訓練の話題はこちらでどうぞ
探検
IT系の職業訓練についてマジメに語ろうpart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
2018/11/04(日) 18:39:42.58ID:tHuzglzF0104名無しさん@引く手あまた
2021/06/14(月) 18:36:52.42ID:RRMKTO320 HI●A●HIは確かに"来るもの拒まず"のスタンスで誰でも入れちゃうわけだけど、パワハラセクハラが常なのであえて入る必要性もないんじゃないかなっていうのが本音だな。
劣悪な環境でもいいから生活に必要な最低限の金だけ稼ぎたいとか、次へのステップ(踏み台)として半年だけ在籍したいとかは別として。
劣悪な環境でもいいから生活に必要な最低限の金だけ稼ぎたいとか、次へのステップ(踏み台)として半年だけ在籍したいとかは別として。
105名無しさん@引く手あまた
2021/06/14(月) 23:52:19.35ID:c82zzQnu0 もう伏せ字じゃなくても大丈夫でしょ。
問題ある企業は晒しましょ
問題ある企業は晒しましょ
106名無しさん@引く手あまた
2021/06/15(火) 00:21:20.59ID:FQGF5Qcq0 この木何の木気になる木
猪木という名の気ですから
の会社かな?
作曲した小林亜星さんに合掌。
猪木という名の気ですから
の会社かな?
作曲した小林亜星さんに合掌。
107名無しさん@引く手あまた
2021/06/15(火) 00:50:56.52ID:sv1C0jLZ0 やめとけ案件 ○立
108名無しさん@引く手あまた
2021/06/16(水) 02:50:46.69ID:YGt2rZeV0 人の痛みに疎い人を管理者にするような会社
陰でサイコパスって呼ばれてる
優しい人や真面目な人は精神壊して辞めていく
京浜東北線の横浜〜大船の間にあるセンター
ここだけは注意したほうがいい
陰でサイコパスって呼ばれてる
優しい人や真面目な人は精神壊して辞めていく
京浜東北線の横浜〜大船の間にあるセンター
ここだけは注意したほうがいい
109名無しさん@引く手あまた
2021/06/17(木) 19:00:03.92ID:dXc16csh0 企業が就職説明会に来るってよく耳にするけれど、参加した場合、あちらから「うちで働きませんか?」と声をかけてくれるもの?それとも自分で履歴書などを用意して「僕どうです?」と売る感じなのだろうか。
110名無しさん@引く手あまた
2021/06/18(金) 08:20:15.86ID:dlWiSbtd0 企業から是非なんて一切ない
自分からアピールしてやっと反応してもらえる
自分からアピールしてやっと反応してもらえる
111名無しさん@引く手あまた
2021/06/18(金) 20:22:42.05ID:E+vpcpzK0 絶対的母数が大きいからどこの会社に属しても避けられないよ、大手SIerは。
112名無しさん@引く手あまた
2021/06/20(日) 17:59:33.44ID:kceRgqt80 100万出してプログラミングスクール通う人って「検索する能力」が欠けてそう
113名無しさん@引く手あまた
2021/06/21(月) 02:09:11.72ID:8HX2MibT0 数十万プログラミングスクールに払うくらいなら職業訓練+自主勉で十分なんだよね
スクールのネームバリューがあっても職歴や学歴にはならないし
非公開求人があるとしてもそれほど高単価でホワイトの求人があるとも思えない
スクールのネームバリューがあっても職歴や学歴にはならないし
非公開求人があるとしてもそれほど高単価でホワイトの求人があるとも思えない
114名無しさん@引く手あまた
2021/06/21(月) 08:13:32.43ID:Z3cFXDFh0 職業訓練と独学で学んだことで現場は回していけるのかどうか、、
ITといっても漠然としているので
東京で将来性と求人数が望めるおすすめのIT関連の訓練ってあります?
ITといっても漠然としているので
東京で将来性と求人数が望めるおすすめのIT関連の訓練ってあります?
115名無しさん@引く手あまた
2021/06/21(月) 17:26:27.87ID:ciR3HY4Q0 職業訓練のプログラミング授業、進みが速すぎてついていけない
ぶっちゃけ、職業訓練で習うより独学で勉強した方が早く身につくかな?
ぶっちゃけ、職業訓練で習うより独学で勉強した方が早く身につくかな?
116名無しさん@引く手あまた
2021/06/22(火) 00:58:43.61ID:BJVkEKY90 独学がいい
学校は君のペースに合わせて授業なんてしてはくれない
ヤル気がないのはもっと論外
学校は君のペースに合わせて授業なんてしてはくれない
ヤル気がないのはもっと論外
117名無しさん@引く手あまた
2021/06/22(火) 23:59:35.55ID:cPqOrXsx0 >>114
それはプログラミングスクールもだよ
しかも数十万かかる上に噂の返金保証も出し渋る始末
なら独学で予習して訓練で復習するみたいなスタイルの方が効率良いと思う
独学だけでも良いけどエラーの原因が解らず挫折したり遠回りして時間かけるくらいなら
講師を利用しつくして解法を見つけるのも有りだと思う
それはプログラミングスクールもだよ
しかも数十万かかる上に噂の返金保証も出し渋る始末
なら独学で予習して訓練で復習するみたいなスタイルの方が効率良いと思う
独学だけでも良いけどエラーの原因が解らず挫折したり遠回りして時間かけるくらいなら
講師を利用しつくして解法を見つけるのも有りだと思う
118名無しさん@引く手あまた
2021/06/23(水) 02:27:41.13ID:kZDVAKaL0 独学も才能とは言ったものだ
119名無しさん@引く手あまた
2021/06/23(水) 06:22:12.32ID:CGpqrQ0F0 >>117
全くの初学者で独学は難しいと思ってるんだよね
職業訓練始まって、導入の環境構築を教えてもらったら使用テキストに沿って自宅でも課題はどんどん進めていける
先ずは、導入からの成功体験がないと意味もわからず手を付けようがないってのが未経験者がもつ不安
組み込みではなくPythonをみっちり教えてくれる訓練があれば嬉しいのだが
全くの初学者で独学は難しいと思ってるんだよね
職業訓練始まって、導入の環境構築を教えてもらったら使用テキストに沿って自宅でも課題はどんどん進めていける
先ずは、導入からの成功体験がないと意味もわからず手を付けようがないってのが未経験者がもつ不安
組み込みではなくPythonをみっちり教えてくれる訓練があれば嬉しいのだが
120名無しさん@引く手あまた
2021/06/27(日) 15:16:55.37ID:/WMjqx++0 情報セキュリティ管理者養成コースはマジで地雷。
やめとけ
やめとけ
121名無しさん@引く手あまた
2021/06/27(日) 22:31:23.59ID:ww47mVHx0 >>120
なんでまた?
なんでまた?
122名無しさん@引く手あまた
2021/06/28(月) 12:48:34.15ID:dm1L1UwA0 今年2年制のIT訓練があるから、来年応募しようかと調べていたら、ブログでよくないことばかり書いてある
123名無しさん@引く手あまた
2021/06/28(月) 12:51:31.99ID:dm1L1UwA0 https://www.google.com/search?q=%22%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%22&biw=1680&bih=917&tbs=li%3A1&sxsrf=ALeKk01H2oOu0KRGcUY649KIosvVjEhLjw%3A1624852204573&ei=7EbZYKacIqPhz7sP1ImC-AY&oq=%22%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%22&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECcyBAgjECcyBggAEAQQJTIGCAAQBRAeOgkIABCwAxAEECU6BQgAEM0CSgQIQRgBUJcyWL86YMQ8aAFwAHgAgAGjAYgBqgiSAQM2LjSYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6yAEBwAEB&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwimwtyTtrnxAhWj8HMBHdSEAG84ChDh1QMIDg&uact=5
https://www.google.com/search?q=%22%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%22&tbs=li:1&sxsrf=ALeKk01gLDHq507TBDWzWe8W_dyNHnMn0A:1624852213070&ei=9UbZYMTAA_vC3LUPvMST6AI&start=10&sa=N&ved=2ahUKEwiEj-OXtrnxAhV7IbcAHTziBC0Q8tMDegQIARA7&biw=1680&bih=917
https://www.google.com/search?q=%22%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%22&tbs=li:1&sxsrf=ALeKk01gLDHq507TBDWzWe8W_dyNHnMn0A:1624852213070&ei=9UbZYMTAA_vC3LUPvMST6AI&start=10&sa=N&ved=2ahUKEwiEj-OXtrnxAhV7IbcAHTziBC0Q8tMDegQIARA7&biw=1680&bih=917
124名無しさん@引く手あまた
2021/06/28(月) 12:54:31.71ID:dm1L1UwA0125名無しさん@引く手あまた
2021/06/28(月) 12:59:56.25ID:dm1L1UwA0 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:bjgaZzfVCRsJ:https://en-jin.tokyo/work-security-school/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
126名無し募集中。。。
2021/06/28(月) 16:54:22.02ID:TMp3AQ7Z0 情職業訓練『報セキュリティ管理者資格コース』を1年受けました。
あと1年ありますが、毎日やめたいです。はやく就職したい。
あと1年ありますが、毎日やめたいです。はやく就職したい。
127名無しさん@引く手あまた
2021/06/28(月) 22:35:38.49ID:dm1L1UwA0 wwww
128名無しさん@引く手あまた
2021/06/29(火) 07:27:42.14ID:eS88CPLo0 >>124
最近耳にした話だと、私が選ばなかったもう一つの専門学校では基本情報技術者資格所得者が多数出ている模様。授業も資格取得に特化してみっちり授業をやってくれるそうです(こっちは資格取得のための勉強なんてほとんどなし。自習という名の資格取得勉強だったもんね。本気で資格取って欲しいと思ってるならこんな授業じゃダメでしょ!?)。授業時間も、私が通っている学校と比べると、3分の2くらいしかないのですが、キチンと実績を出しているようです。しかも授業時間が少なくて自由時間が多いなんて、最高じゃないですか!?(出川哲郎風にどうぞ)
ttps://closet-land.com/other/jobtraining-dropout/
>、蓋を開けてみればセキュリティの授業がほとんどなく、期待とは大きく異なるものでした。
>まさか途中で子供みたいにキレて授業放棄する講師に出会うとは思いませんでした。
>そしてその講師を庇い、生徒に謝罪要求してくる事務局員がいるとも思いませんでした。
ワロタw
なんだこの学校
最近耳にした話だと、私が選ばなかったもう一つの専門学校では基本情報技術者資格所得者が多数出ている模様。授業も資格取得に特化してみっちり授業をやってくれるそうです(こっちは資格取得のための勉強なんてほとんどなし。自習という名の資格取得勉強だったもんね。本気で資格取って欲しいと思ってるならこんな授業じゃダメでしょ!?)。授業時間も、私が通っている学校と比べると、3分の2くらいしかないのですが、キチンと実績を出しているようです。しかも授業時間が少なくて自由時間が多いなんて、最高じゃないですか!?(出川哲郎風にどうぞ)
ttps://closet-land.com/other/jobtraining-dropout/
>、蓋を開けてみればセキュリティの授業がほとんどなく、期待とは大きく異なるものでした。
>まさか途中で子供みたいにキレて授業放棄する講師に出会うとは思いませんでした。
>そしてその講師を庇い、生徒に謝罪要求してくる事務局員がいるとも思いませんでした。
ワロタw
なんだこの学校
129名無しさん@引く手あまた
2021/06/29(火) 08:36:38.54ID:8RQa5cqH0 それだけ講師の質が低いって事じゃないか?
変な講師多いし。
変な講師多いし。
130名無しさん@引く手あまた
2021/06/29(火) 11:08:27.37ID:Zfw/xX0r0 職業訓練ってモラハラが横行してるみたいだけど
IT系だとそんなことないん?
皆の前で自己紹介とかやるん?
IT系だとそんなことないん?
皆の前で自己紹介とかやるん?
131名無しさん@引く手あまた
2021/06/29(火) 11:41:08.74ID:M7PWIytL0 自己紹介はモラハラなの?
132名無しさん@引く手あまた
2021/06/29(火) 12:02:13.02ID:7cceNVP90 自己紹介も出来ない奴が就活すんのか
133名無しさん@引く手あまた
2021/06/29(火) 12:11:23.33ID:zZgWEUse0 https://twitter.com/catherineef0829/status/1409500935974309890?s=21
きゃさりんていう超絶ブスみたいに
年中不満漏らして己を棚にあげるような奴は
そもそも職業訓練行っても就職できないよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
きゃさりんていう超絶ブスみたいに
年中不満漏らして己を棚にあげるような奴は
そもそも職業訓練行っても就職できないよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
134名無しさん@引く手あまた
2021/06/29(火) 14:27:21.54ID:p0yoH7k90 えっ…えっ…
なんなんこのブス??
https://twitter.com/catherineef0829/status/1376584207963594753?s=21
こんなブスとタダでもセックスしたいと思う奴がいる事も信じられないし、こんなブスが上から目線でツイートしてる事も信じられない
どこの世界だろ
てか頭の悪さが露呈してんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんなんこのブス??
https://twitter.com/catherineef0829/status/1376584207963594753?s=21
こんなブスとタダでもセックスしたいと思う奴がいる事も信じられないし、こんなブスが上から目線でツイートしてる事も信じられない
どこの世界だろ
てか頭の悪さが露呈してんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135名無しさん@引く手あまた
2021/06/29(火) 19:18:09.58ID:OrNFSE6W0 年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
136名無しさん@引く手あまた
2021/06/30(水) 11:23:15.36ID:JmOd2mtB0 >>124
職業訓練の学校選びも、仕事探しのブラック企業回避策と同じだな
彼のブログ見ると、
説明会に参加して、外面の良さすぎるところこそ気を付けるべきだな。
情報セキュリティうんちゃらコースって二つあるだろ
職業訓練の学校選びも、仕事探しのブラック企業回避策と同じだな
彼のブログ見ると、
説明会に参加して、外面の良さすぎるところこそ気を付けるべきだな。
情報セキュリティうんちゃらコースって二つあるだろ
137名無しさん@引く手あまた
2021/06/30(水) 14:01:27.11ID:QN7ET5kX0 顔写真晒して職業訓練校通ってる事ツイートしてる女は自己顕示欲の塊だろ
きもい
きもい
138名無しさん@引く手あまた
2021/06/30(水) 19:44:21.95ID:Nlql/tmi0 まさに>>125みたいな状況で、授業のペースが速いし講師の進め方が下手でついていけないんだけど、どうしたらいい?
ハロワに相談したけど取り合ってもらえなかった
でも辞めたら給付金もらえないから辞められない
マジで講師コロナにかかって入院してくれないかな
ハロワに相談したけど取り合ってもらえなかった
でも辞めたら給付金もらえないから辞められない
マジで講師コロナにかかって入院してくれないかな
139名無しさん@引く手あまた
2021/07/01(木) 03:42:27.55ID:gnRQNjM80 >>137
まさに承認欲求の塊の連中だから
まさに承認欲求の塊の連中だから
140名無しさん@引く手あまた
2021/07/01(木) 18:29:36.71ID:usAhCZYH0 8月入校の合否通知が届く時期ですね
142名無しさん@引く手あまた
2021/07/02(金) 01:23:24.65ID:dlea08wL0 結局就職先は日立ばかりなのでしょうか?
143名無しさん@引く手あまた
2021/07/02(金) 07:17:16.53ID:qIkMe8Ss0 スマホアプリ作りたいんだけど、やっぱり職業訓練でプログラミング習った方が良いの?
それとも独学の方が早かったりする?
javaのプログラミングコースを検討してるんだけど、実際javaの知識って必要なの?
それとも独学の方が早かったりする?
javaのプログラミングコースを検討してるんだけど、実際javaの知識って必要なの?
144名無しさん@引く手あまた
2021/07/02(金) 12:35:34.93ID:mN0oeO+D0 小鳥ん、だな
145名無しさん@引く手あまた
2021/07/02(金) 13:05:28.79ID:57JSnjis0 独学できる才能次第
146名無しさん@引く手あまた
2021/07/02(金) 14:45:58.25ID:LFt+zPi70 >>143
まずは任天堂のゲームプログミングやって、プログラミング自体が向いてるか試してみたら?
言語選びはJavaでも良いと思うけど、
スマホアプリに使われてるのはswift(iOS)、Kotlin(Android)
AndroidならJavaでも書けるけど
Javaそのものの知識というより、オブジェクト指向というプログラミングの手法や、順次処理、条件分岐、ループと言ったプログラミングの基礎、適切なライブラリを調べて使用する検索力とかが必要
まずは任天堂のゲームプログミングやって、プログラミング自体が向いてるか試してみたら?
言語選びはJavaでも良いと思うけど、
スマホアプリに使われてるのはswift(iOS)、Kotlin(Android)
AndroidならJavaでも書けるけど
Javaそのものの知識というより、オブジェクト指向というプログラミングの手法や、順次処理、条件分岐、ループと言ったプログラミングの基礎、適切なライブラリを調べて使用する検索力とかが必要
147名無しさん@引く手あまた
2021/07/03(土) 01:50:02.92ID:QO7TUDA50 インフラ系よりプログラミングのほうが
圧倒的な人気を誇ってるんだよね
やはりインフルエンサーの影響かな
圧倒的な人気を誇ってるんだよね
やはりインフルエンサーの影響かな
148名無しさん@引く手あまた
2021/07/03(土) 23:55:39.70ID:g6QKpwwk0 年齢があがっても職に困らんのはインフラ系だけどな。
今後は、AWSの資格取っておけば尚良し
今後は、AWSの資格取っておけば尚良し
149名無しさん@引く手あまた
2021/07/03(土) 23:56:01.11ID:g6QKpwwk0 ちなみにプログラマーは使い捨て。
150名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 00:34:23.43ID:SDnbSQQ/0 職業訓練に通ってccnaを取る予定なのだけれど
AWS SAAもいずれ取りたい
その場合、ccnaを取ってからのほうが
いいのだろうか?
試験内容は基本かぶらない?
AWS SAAもいずれ取りたい
その場合、ccnaを取ってからのほうが
いいのだろうか?
試験内容は基本かぶらない?
151名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 01:24:56.73ID:Yaho8gWD0 埼玉の浦和にあるポリテク気になる
152名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 01:54:15.27ID:Yaho8gWD0 埼玉の浦和にあるポリテク気になる
153名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 02:11:01.25ID:ELPKDb8g0 ポリテク専用のスレがこの板にあるみたいだよ
154名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 09:02:36.45ID:ZEVIW8rU0 ポリテク最強!
155名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 14:49:00.54ID:Npdwl9jf0156名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 15:57:49.09ID:SDnbSQQ/0157名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 19:16:01.80ID:7l1cRtbR0 >>141
たぶん、大阪のやつだろ。
たぶん、大阪のやつだろ。
158名無しさん@引く手あまた
2021/07/04(日) 19:19:11.66ID:7l1cRtbR0159名無しさん@引く手あまた
2021/07/06(火) 00:38:50.82ID:JqnZ2HdF0 訓練所の中でもかなりハイレベルな学校だね
初級者はまずついていけないレベルでしょ?
大抵の学校のIT講習なんてお遊戯レベルだし。
初級者はまずついていけないレベルでしょ?
大抵の学校のIT講習なんてお遊戯レベルだし。
160名無しさん@引く手あまた
2021/07/06(火) 01:23:09.46ID:p981EjEh0161名無しさん@引く手あまた
2021/07/06(火) 05:37:01.07ID:6+n7Y9Ux0 職業訓練のカリキュラムなんて当てにならないだろ。
162名無しさん@引く手あまた
2021/07/06(火) 07:20:00.54ID:EjpKX5M30 マイロソフトオヒゥスだけ教えてくれたらそれでいい。
163名無しさん@引く手あまた
2021/07/06(火) 11:13:33.67ID:m7KCHkES0 カリキュラムにping-tが入ってる学校は
就職率高そう
就職率高そう
164名無しさん@引く手あまた
2021/07/06(火) 18:59:22.72ID:41oFkYtd0 年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
165名無しさん@引く手あまた
2021/07/06(火) 20:20:13.05ID:JqnZ2HdF0 マイクロソフトオフィスの訓練所を2か所程通ったけど、 本当にお遊戯レベルだったぞ??
とても実務レベルには達しない。
とくに表計算
講師がまず理解していないレベル
とても実務レベルには達しない。
とくに表計算
講師がまず理解していないレベル
166名無しさん@引く手あまた
2021/07/07(水) 19:29:45.27ID:lujkRCZ00 IT系は女性の割合が少ないって本当?
167名無しさん@引く手あまた
2021/07/07(水) 21:21:41.15ID:AZyDkLIB0 >>166
webデザインは逆にハーレムらしいぞ(尚薄給の模様)
webデザインは逆にハーレムらしいぞ(尚薄給の模様)
168名無しさん@引く手あまた
2021/07/07(水) 22:05:06.63ID:lujkRCZ00 マジか
ってことは男がその界隈に未経験で立ち向かうのは逆立ちしたって採用されないってことか
ってことは男がその界隈に未経験で立ち向かうのは逆立ちしたって採用されないってことか
169名無しさん@引く手あまた
2021/07/08(木) 00:19:03.13ID:Z4qjGaio0170名無しさん@引く手あまた
2021/07/08(木) 13:54:03.67ID:hWkyCNR80 2級キャリアコンサルタントだっけ?
全員個別強制参加でアドバイス受けたらハロワの検索方法レクチャーされて終わり。
ばか?二度と強制して呼ぶなよ。
全員個別強制参加でアドバイス受けたらハロワの検索方法レクチャーされて終わり。
ばか?二度と強制して呼ぶなよ。
171名無しさん@引く手あまた
2021/07/08(木) 18:08:25.96ID:LaYo8pgI0172名無しさん@引く手あまた
2021/07/08(木) 22:01:06.78ID:b8O8hadI0 ならんよ
173名無しさん@引く手あまた
2021/07/08(木) 22:07:05.55ID:Xm4Oei6e0 最低でも30日延長はあるだろ
174名無しさん@引く手あまた
2021/07/08(木) 22:23:40.14ID:b8O8hadI0 ないない
175名無しさん@引く手あまた
2021/07/08(木) 22:43:50.99ID:rWW7uZXP0 厚顔無恥
176名無しさん@引く手あまた
2021/07/09(金) 01:07:02.59ID:hNc1SHwY0 休校になったら全体の授業時間がその分減るだけだろ
訓練校も次のシーズンの生徒入れないといけないし
いつまでも居座られたくないだろ
訓練校も次のシーズンの生徒入れないといけないし
いつまでも居座られたくないだろ
177名無しさん@引く手あまた
2021/07/09(金) 12:47:31.30ID:WjtTFy320 >>169
女も単純だからなw
寧ろ技術面では男のが複雑に考えてる。
何するにも、だいたい一般女性がやりたい仕事って、あほみたいに同じ事に集まる傾向だからなw
殆どのことがいつもレッドオーシャンになる。
恋愛も仕事も、趣味同じ。
出来る女はそれを理解してて、自分の価値をブルーオーシャンの市場で評価してもらえるような場所にいく。
女も単純だからなw
寧ろ技術面では男のが複雑に考えてる。
何するにも、だいたい一般女性がやりたい仕事って、あほみたいに同じ事に集まる傾向だからなw
殆どのことがいつもレッドオーシャンになる。
恋愛も仕事も、趣味同じ。
出来る女はそれを理解してて、自分の価値をブルーオーシャンの市場で評価してもらえるような場所にいく。
178名無しさん@引く手あまた
2021/07/09(金) 14:45:18.70ID:YL2/eTIp0 オフィスは事務にはマストだけど事務の求人自体が最低賃金でも倍率100ぐらい行く超激戦
オフィスついでにVBAを習うだけで給料も採用率も上がるのに誰もその選択をしない
オフィスついでにVBAを習うだけで給料も採用率も上がるのに誰もその選択をしない
179名無しさん@引く手あまた
2021/07/09(金) 15:39:33.37ID:i1E41Y4A0180名無しさん@引く手あまた
2021/07/09(金) 15:46:06.68ID:EWict6M10 VBを教えられるトコが少ないのも原因
大抵は関数を5〜6種類習って(やった気にさせて)終わり
Wordだったら差し込み印刷まで
パワポはスライドにグラフ差し込む位まで
ほっきりいって独学で十分行けるレベルの内容
学校に高度なテクニックをうんぬんは期待しない方がよい。
まず講師自身がちゃんと理解していないんだから。
大抵は関数を5〜6種類習って(やった気にさせて)終わり
Wordだったら差し込み印刷まで
パワポはスライドにグラフ差し込む位まで
ほっきりいって独学で十分行けるレベルの内容
学校に高度なテクニックをうんぬんは期待しない方がよい。
まず講師自身がちゃんと理解していないんだから。
181名無しさん@引く手あまた
2021/07/09(金) 15:48:11.39ID:i1E41Y4A0 今はUdemyとかで習えるでしょ
182名無しさん@引く手あまた
2021/07/09(金) 22:12:36.71ID:mFjEWrjZ0 HTMLとCSSやってるんやが
自主制作で自由にwebサイト作ってて言われてるんやがこれって卒業制作だよな?
自主制作で自由にwebサイト作ってて言われてるんやがこれって卒業制作だよな?
183名無しさん@引く手あまた
2021/07/10(土) 01:06:59.03ID:QU4WbkVu0 インターネットの野良コードを丸パクりして「作った気」になっている人には無理でしょ
184名無しさん@引く手あまた
2021/07/11(日) 10:42:44.01ID:yUgFeEtZ0 男と女半々くらいの割合で
プログラムとセキュリティとかネットワークの勉強してると、
やっぱり平均的には男性の方が論理的思考力が高いってすごくわかる。
女性って割と感性と自分の感覚とかを中心にして、物事を考えて答えをだすよね。
もちろんこれは平均論の話。女性の中でも男性に匹敵するか男性以上にすごい人はいることは理解してるが、これは個人差の問題を抜きにしての話。
プログラムとセキュリティとかネットワークの勉強してると、
やっぱり平均的には男性の方が論理的思考力が高いってすごくわかる。
女性って割と感性と自分の感覚とかを中心にして、物事を考えて答えをだすよね。
もちろんこれは平均論の話。女性の中でも男性に匹敵するか男性以上にすごい人はいることは理解してるが、これは個人差の問題を抜きにしての話。
185名無しさん@引く手あまた
2021/07/11(日) 10:43:28.38ID:yUgFeEtZ0 やっぱ、こういうの女性差別なんかな?
186名無しさん@引く手あまた
2021/07/11(日) 11:40:05.69ID:JI6rGFPO0 どうだろうね
少なくともITの下流層は論理的思考力ゼロの男が大半だけどね…
育ちとかにもよるんじゃないの
少なくともITの下流層は論理的思考力ゼロの男が大半だけどね…
育ちとかにもよるんじゃないの
187名無しさん@引く手あまた
2021/07/11(日) 17:04:28.91ID:Jjzd0MY10 理系なら有利とかそんな話かも
188名無しさん@引く手あまた
2021/07/11(日) 22:54:47.85ID:yUgFeEtZ0 >>186
そうか?下の方が男女の格差顕著だと思うが、
下層の男は知識の地盤がないだけだと思う
中学、高校、大学とそういう勉強してないやつは、いくら資質があってもできないだろ
車の運転も見る限り、空間把握力と論理的思考力は男のが有ると思うね。
そうか?下の方が男女の格差顕著だと思うが、
下層の男は知識の地盤がないだけだと思う
中学、高校、大学とそういう勉強してないやつは、いくら資質があってもできないだろ
車の運転も見る限り、空間把握力と論理的思考力は男のが有ると思うね。
189名無しさん@引く手あまた
2021/07/11(日) 22:56:26.32ID:yUgFeEtZ0 あ、女性嫌悪といわれたくないから、フォローしとくが、EQの高さ、マルチタスクが切り替えの早さ柔軟な発想力は圧倒的に女のがあるね。
190名無しさん@引く手あまた
2021/07/11(日) 22:57:12.95ID:yUgFeEtZ0 下層の男は、主義や筋、論理に拘りすぎて、融通きない
191名無しさん@引く手あまた
2021/07/11(日) 23:26:24.38ID:xRfos+Aj0 で?だから何なの?
この議論おもしろい?
この議論おもしろい?
192名無しさん@引く手あまた
2021/07/12(月) 07:47:48.04ID:/iuguGfh0 議論じゃないしw
193名無しさん@引く手あまた
2021/07/12(月) 15:02:09.29ID:+Xg0iJ3v0 お気持ちの表明かよ
他でやれ
他でやれ
194名無しさん@引く手あまた
2021/07/12(月) 22:43:12.29ID:N3Xc3xS00195名無しさん@引く手あまた
2021/07/12(月) 22:59:05.41ID:/iuguGfh0 >>194
確かにそういう意味では、セキュリティは意外と女性行ける人多そうだね。
ただ、
ネットワークなんて女性はマジで拒絶反応起こしそうな、0と1の世界だろう?
IPアドレスとサブネットマスクによる、論理積からネットワークアドレス算出とか、
確かにそういう意味では、セキュリティは意外と女性行ける人多そうだね。
ただ、
ネットワークなんて女性はマジで拒絶反応起こしそうな、0と1の世界だろう?
IPアドレスとサブネットマスクによる、論理積からネットワークアドレス算出とか、
196名無しさん@引く手あまた
2021/07/12(月) 23:06:12.22ID:HrezwH9c0 がんばれ
197名無しさん@引く手あまた
2021/07/12(月) 23:18:45.76ID:PVfJ5iru0 駆け出しエンジニアほど
0か1の世界って言葉使うよね、可愛い
0か1の世界って言葉使うよね、可愛い
198名無しさん@引く手あまた
2021/07/13(火) 17:45:04.24ID:NfILhSPJ0 女の方が数学的なものや論理的思考強いんじゃないの??
なんかそんなイメージあるが
なんかそんなイメージあるが
199名無しさん@引く手あまた
2021/07/14(水) 00:44:57.77ID:b70Nbv9E0200名無しさん@引く手あまた
2021/07/14(水) 04:27:47.26ID:jeWDHJHV0 そうなのか?
てっきり事務とかのパソコン仕事は女が多いイメージだから勘違いしてました。
てっきり事務とかのパソコン仕事は女が多いイメージだから勘違いしてました。
201名無しさん@引く手あまた
2021/07/14(水) 04:52:19.44ID:Sm3/ve8h0 事務は女性のほうが圧倒的に多いよ
エアコン効いた部屋で過ごせるからね
けど、バブル世代から上は男女問わずExcelとか全く持ってできない人が多い、大手メーカーとか。
なので、事務で優秀な女性は20〜30代の女性に多い
ITに興味持ちやすいのは男性が多い印象
Twitterのエンジニア垢も男性が多いだろ
ま、男が女がって話しても結局憶測でしかないんだけど…
エアコン効いた部屋で過ごせるからね
けど、バブル世代から上は男女問わずExcelとか全く持ってできない人が多い、大手メーカーとか。
なので、事務で優秀な女性は20〜30代の女性に多い
ITに興味持ちやすいのは男性が多い印象
Twitterのエンジニア垢も男性が多いだろ
ま、男が女がって話しても結局憶測でしかないんだけど…
202名無しさん@引く手あまた
2021/07/14(水) 15:44:07.64ID:jeWDHJHV0 確かにオフィスソフトは女性が得意そうなイメージ
203名無しさん@引く手あまた
2021/07/14(水) 22:53:27.02ID:b70Nbv9E0204名無しさん@引く手あまた
2021/07/14(水) 23:33:35.78ID:SL9INFCP0 論理的思考力のある奴は読書家に多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]
- 【速報】ブ ラ ッ ク フ ラ イ デ ー [458340425]
- 【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… [882679842]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【悲報】トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう……
- まさか日本の良心の最後の砦がここ「嫌儲」になるとは思わなかったよな [152212454]