40代まだまだこれから。
再就職について語りましょう。
前スレ
40代の再就職 その75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516742963/
探検
40代の再就職 その76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/11(日) 20:27:09.87ID:wKFSGW4R0
382名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 17:30:44.16ID:w/YF5Ryg0383名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 17:40:39.54ID:5FNFM0hd0384名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 18:12:23.83ID:/RMrh3AS0 小型移動式クレーンの運転歴と前職の経験で前職と似たよう商材扱う販社に採用が決まった
給料下がったけど好きな業界に戻れただけヨシとしなこいと
ここまで半年かかった
給料下がったけど好きな業界に戻れただけヨシとしなこいと
ここまで半年かかった
385名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 18:30:21.31ID:C+ImjcEM0 >>384
おめでとう
おめでとう
386名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 18:45:30.93ID:/RMrh3AS0387名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 18:51:57.37ID:/uSLdT0M0 小型移動式いいなあ
俺は天井クレーンしか持ってないわ
俺は天井クレーンしか持ってないわ
388名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 19:16:45.06ID:bDRf3qJ+0 大手のなかで10年越しでオペレータやってきたけどきついよなあ
389名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 19:37:25.54ID:ACwUpIGA0 転職成功者の内訳を見ると最も割合が高いのは「25歳〜29歳」の38.1%で、以下、「30歳〜34歳」の23.8%、「40歳以上」の15.5%、「35歳〜39歳」の13.1%、「24歳以下」の9.5%が続いた。
390名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 19:40:26.69ID:ACwUpIGA0 転職希望者に転職を考えた理由について聞いたところ、「給与に不満がある」が44%で最も多く、過去3年間連続でトップとなった。以下は、「会社の将来性に不安がある」(42%)、「会社の考え・風土が合わない」(32%)、「仕事内容に不満がある」(31%)などと続いた。
391名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 22:14:12.82ID:9Be0u+Xc0 40後半でもビルメン未経験やとってもらって正社員だけど
それまでどんな仕事してきたかと一緒に働きたいと思えるのか
相手を不愉快にしないタイプかってことが大事な気がするけど
それまでどんな仕事してきたかと一緒に働きたいと思えるのか
相手を不愉快にしないタイプかってことが大事な気がするけど
392名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 22:31:36.71ID:XoIXbISN0393名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 22:42:40.27ID:D5mH/FX/0 正社員年収370万円から5年のニート期間を経て、契約社員で年収300万円に転職した。
もう人生どーにでもなーれ!
もう人生どーにでもなーれ!
394名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 22:47:26.33ID:9Be0u+Xc0395名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 23:03:16.43ID:+txbm+MF0396名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 23:26:47.41ID:azc2Fbzx0 契約って一番ツラくないかい?
期限が最長5年って分かってるのと、5年後ってもう50近くもしくは50以上になってる。
無期雇用の派遣はどうなの?
期限が最長5年って分かってるのと、5年後ってもう50近くもしくは50以上になってる。
無期雇用の派遣はどうなの?
397名無しさん@引く手あまた
2018/02/17(土) 23:36:59.29ID:eys7026y0 >>371
社員登用実績あり。と書かれているなら可能性はある
面接で実績例を聞いていいよ
何年前か。何人登用されているか。など。
バイトから嘱託。嘱託から社員。と段階踏むんだけど
40歳でバイトからというのは、経験職なら途中飛ばして社員も狙えるけど
かなりやり手じゃないと無理だよ
ただ単に仕事を普通にやってるだけじゃ登用は100%無理。
即戦力で即結果を出して、業務改善案なども提示したりして
リーダーシップを自然と取れて、自然と周りに仕事の割り振り指示できて
指揮を取れるような指揮官人材だよ?
まずは仕事をすぐこなし、上司に認められて、上司が推薦を
書く気になるほどの人材だと見受けられないと
社員登用ってこういうことだぞ。上司の一声で、
こいつをぜひ社員にしよう!って言う上司の上へのいち押し推薦で決まるんだよ?
社員登用実績あり。と書かれているなら可能性はある
面接で実績例を聞いていいよ
何年前か。何人登用されているか。など。
バイトから嘱託。嘱託から社員。と段階踏むんだけど
40歳でバイトからというのは、経験職なら途中飛ばして社員も狙えるけど
かなりやり手じゃないと無理だよ
ただ単に仕事を普通にやってるだけじゃ登用は100%無理。
即戦力で即結果を出して、業務改善案なども提示したりして
リーダーシップを自然と取れて、自然と周りに仕事の割り振り指示できて
指揮を取れるような指揮官人材だよ?
まずは仕事をすぐこなし、上司に認められて、上司が推薦を
書く気になるほどの人材だと見受けられないと
社員登用ってこういうことだぞ。上司の一声で、
こいつをぜひ社員にしよう!って言う上司の上へのいち押し推薦で決まるんだよ?
398名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 00:09:51.59ID:hmXdnork0 普通に出来るじゃ、正社員無理だよな。
大学卒業して約20年間。何度かきた大不況免れた奴は、のうのうと年功序列でやってるわ。
一旦レール踏み外すと厳しすぎる。
大学卒業して約20年間。何度かきた大不況免れた奴は、のうのうと年功序列でやってるわ。
一旦レール踏み外すと厳しすぎる。
399名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 00:32:19.01ID:8EM2rMh90 無期雇用の派遣で働いてもいいけど、結局クビになる可能性大な気がする。
たいしたスキル持ってる訳じゃないから派遣先から切られたら、
結局は派遣元もあなたに紹介できる仕事がない、で終わりじゃないのかな。
そうなると50過ぎて路頭に迷う未来しか見えない。
たいしたスキル持ってる訳じゃないから派遣先から切られたら、
結局は派遣元もあなたに紹介できる仕事がない、で終わりじゃないのかな。
そうなると50過ぎて路頭に迷う未来しか見えない。
400名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 00:36:15.16ID:KcH/DbDG0 自分も今それ心配してる
だけど今のままじゃ他に行けるかもあやしいから勉強してる
だけど今のままじゃ他に行けるかもあやしいから勉強してる
401名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 00:37:42.66ID:D8Kk2wZI0 >>399
それでも無期な分、正社員ではないかもしれんが簡単には切りたくても切れなさそうな気もするんだけどな。
干されて窓際追い込まれたり嫌がらせはあるかもしれんが、窓際とか社内ニートならやってみたい気もするわ
それでも無期な分、正社員ではないかもしれんが簡単には切りたくても切れなさそうな気もするんだけどな。
干されて窓際追い込まれたり嫌がらせはあるかもしれんが、窓際とか社内ニートならやってみたい気もするわ
402名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 03:26:00.14ID:aPWSjHRP0 無期限の派遣wwwww
403名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 03:29:56.08ID:Oir1CTPL0 なんか300万とか新卒かよw
みたいな風潮あるが
スキル無しの40代転職正社員で土日休み300万とかなると結構レアだよな
みたいな風潮あるが
スキル無しの40代転職正社員で土日休み300万とかなると結構レアだよな
404名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 03:54:38.37ID:Te04Q1Jt0 個人向けコールセンターは本当に入れ替わり激しいけど、その分40歳過ぎたおっさんでも
十分就業のチャンスはある。数年続ければ正社員で声がかかるしね(人材不足で囲いたい)。
昔働いていた職場で、50歳くらいのおっさんが入ってきてたよ。
言葉づかいとか、明らかにコルセンはおろか接客すらしたことがないような人だったけど。
ニートスズキもコールセンターで社会復帰したし、あの鳴り止まない電話環境と
暴言や荒っぽい口調に耐えられるくらい心が強かったら馴染めると思うよ。
十分就業のチャンスはある。数年続ければ正社員で声がかかるしね(人材不足で囲いたい)。
昔働いていた職場で、50歳くらいのおっさんが入ってきてたよ。
言葉づかいとか、明らかにコルセンはおろか接客すらしたことがないような人だったけど。
ニートスズキもコールセンターで社会復帰したし、あの鳴り止まない電話環境と
暴言や荒っぽい口調に耐えられるくらい心が強かったら馴染めると思うよ。
405名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 03:57:53.82ID:Te04Q1Jt0 >>278
コールセンターよりも光回線の販売は?ソフトバンク光とか、ドコモ光の案内するスタッフ。
時給1,800円くらいで出てるし、ぶっちゃけ人とコミュニケーションが取れるなら未経験でもいける。
アスペみたいな奴でも家電量販店で案内やってるくらい、人が足りない。
コールセンターよりも光回線の販売は?ソフトバンク光とか、ドコモ光の案内するスタッフ。
時給1,800円くらいで出てるし、ぶっちゃけ人とコミュニケーションが取れるなら未経験でもいける。
アスペみたいな奴でも家電量販店で案内やってるくらい、人が足りない。
406名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 04:02:41.65ID:T2W0kiHr0 ビズリーチすごいな
40代経理の転職だったけど、ガンガンにスカウトメールが届いて、ほぼ年収が現状維持で転職が決まったよ
いまの会社が役員同士が揉めてて先行き怪しかったから、次が決まって一安心だわ
40代経理の転職だったけど、ガンガンにスカウトメールが届いて、ほぼ年収が現状維持で転職が決まったよ
いまの会社が役員同士が揉めてて先行き怪しかったから、次が決まって一安心だわ
407名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 05:25:22.69ID:H0WQbL/n0 団塊ジュニア、東北地方で
職を転々として食い繋いでいる。
25日に額面13万の給料支給を前にして
全財産1500円であと1週間繋がないといけない。
ラ王の袋ラーメン5個セットでも贅沢品。
生きていくのがこれほど大変だとは。
職を転々として食い繋いでいる。
25日に額面13万の給料支給を前にして
全財産1500円であと1週間繋がないといけない。
ラ王の袋ラーメン5個セットでも贅沢品。
生きていくのがこれほど大変だとは。
408名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 05:27:13.71ID:wS/o1APR0 関係者営業乙
409名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 05:30:32.19ID:WVZfQPD40 酒タバコパチンコしてたら貯まらんだろ
410名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 07:53:14.14ID:bsToIAcS0411名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 08:55:00.28ID:fAt2EnMk0 派遣だけど10年前は残業40時間くらいやってたから手取りも少しよかったけど今残業減らす方向で扱うものも変わったしでもう5時間くらいしかつかない
ようやく350万だもんな
それでも今の業種だと正社員になれてもたぶん下がるし
なにがいいのかわからん
ようやく350万だもんな
それでも今の業種だと正社員になれてもたぶん下がるし
なにがいいのかわからん
412名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 09:22:10.37ID:u3Tsu3sh0413名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 09:57:43.93ID:8mH+nXHQ0414名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 10:30:03.62ID:6xzDLcjS0 この年で転職するなら
年収300万以上あれば良い方
年収300万以上あれば良い方
415名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 10:32:08.54ID:/Fx/NE5X0 >>403
額面で300万って軽く言うけど
大学新卒の給与の額面が20〜22万。
20万×12=240万、これに賞与(×2)を加算して+40万。
トータル年280万。新卒の年収が大まかに算出してこんなもん。
スキル無し経歴無し40歳overで年収300万条件で
土日祝日休求人を見つけ、書類選考と面接通過して内定ゲット。
絵に描いた餅状態の夢物語ですな。
スキルや同職経歴があるなら、決して夢物語ではないが。
額面で300万って軽く言うけど
大学新卒の給与の額面が20〜22万。
20万×12=240万、これに賞与(×2)を加算して+40万。
トータル年280万。新卒の年収が大まかに算出してこんなもん。
スキル無し経歴無し40歳overで年収300万条件で
土日祝日休求人を見つけ、書類選考と面接通過して内定ゲット。
絵に描いた餅状態の夢物語ですな。
スキルや同職経歴があるなら、決して夢物語ではないが。
416名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 10:35:23.26ID:D8Kk2wZI0 >>404
どんなに職がなくても、介護と外食とコルセンだけは無理だわー
どんなに職がなくても、介護と外食とコルセンだけは無理だわー
417名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 10:39:32.16ID:/Fx/NE5X0 ミスった、ボーナス+80万でトータル額面320万か
額面20万求人はたくさんあるけど、原則若い人向けだわな
40代は実地経験と資格保有を求められる
見事に合致してるなら、給与額面25万overも可
なんもないなら給与額面17〜19で安く使われる。
職に関連した資格を取得で年齢相応の給与にアップ。
とにかく経験と資格第一だね
この年の転職で成功するには。スキルも資格も経歴も
なんもない奴はもう何も望んではならない
雇ってくれるだけありがたいと思ったほうがいい
額面20万求人はたくさんあるけど、原則若い人向けだわな
40代は実地経験と資格保有を求められる
見事に合致してるなら、給与額面25万overも可
なんもないなら給与額面17〜19で安く使われる。
職に関連した資格を取得で年齢相応の給与にアップ。
とにかく経験と資格第一だね
この年の転職で成功するには。スキルも資格も経歴も
なんもない奴はもう何も望んではならない
雇ってくれるだけありがたいと思ったほうがいい
418名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 10:47:16.37ID:D8Kk2wZI0 名前聞けば誰でも知ってるでろう大手企業に派遣で勤めてるけど、新卒いきなり25万那須年4ヶ月ぶんでいきなり400万スタートだけどね。
まぁ頭いいんだろうけど、2年目から更に差がつく。
3〜5年もいれば600万、30代で800万とかもらってるっぽい。
40越えたおっさんが新卒にスタートからして給料負けてる現実
まぁ頭いいんだろうけど、2年目から更に差がつく。
3〜5年もいれば600万、30代で800万とかもらってるっぽい。
40越えたおっさんが新卒にスタートからして給料負けてる現実
419名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 10:49:31.51ID:4/4kE3qe0 >>418
お前もそういう時期があったやろが!
お前もそういう時期があったやろが!
420名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 10:50:35.67ID:u3Tsu3sh0 まあ、ぶっちゃけ其処まで落ちていいなら建築物環境衛生と雑魚資格と多少の経験あれば350ぐらいはいつでもつけるけどな。
それこそ70でも。
それこそ70でも。
421名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 11:25:21.61ID:exkED4ba0 ハロワ案件なら、年4ヶ月もボーナスがあるわけ無いだろ・・・
0〜寸志、良くて2ヶ月だ
0〜寸志、良くて2ヶ月だ
422名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 11:42:14.97ID:hmXdnork0 甘えるなとか自己責任とかゆうてる奴はこのスレに来んなよ
423名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 11:42:30.65ID:H0WQbL/n0424名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 11:43:42.60ID:9dr9Rp980 >>416
コルセン契約社員1年経験。手取り16万。賞与なし。楽な仕事だよ。機械的な対応だけ。
介護正社員1年経験。現職。コルセン以上の吹き溜まり。年収300万。辞めたい。というか夜勤施設は辞めて2社目
コルセン契約社員1年経験。手取り16万。賞与なし。楽な仕事だよ。機械的な対応だけ。
介護正社員1年経験。現職。コルセン以上の吹き溜まり。年収300万。辞めたい。というか夜勤施設は辞めて2社目
425名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 11:47:43.90ID:8mH+nXHQ0 介護ってかなり疲れるんだ。バイトを考えてたんだけど。
426名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:11:05.23ID:mDXLi/w10 >421
紹介会社にしろよ、なぜハロワで探すんだよw
紹介会社にしろよ、なぜハロワで探すんだよw
427名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:11:14.90ID:Y7tVFFY10 非正規になってからの将来の事を考えたら、正規で介護の選択肢もありかなとは思うけど
何がそこまできついのか、やったことないからわからないんだよな
何がそこまできついのか、やったことないからわからないんだよな
428名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:20:37.08ID:GE6F6qdR0429名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:26:45.48ID:WI2cTwdK0 介護は、献身的な精神を持つか、これしかないって覚悟で行く業界だよ。
考えたら負けの世界だと介護の世界に飛び込んだ元上司が言ってた。
考えたら負けの世界だと介護の世界に飛び込んだ元上司が言ってた。
430名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:37:51.33ID:T2W0kiHr0 >>413
簿記は2級しか持ってないけど、管理職やってて、連結、有報、申告書とかは完成まで一通りできる
転職後は計画策定とか予実管理の仕組みを再構築するみたいな経営企画的な役割を期待されてるみたいだけど
簿記は2級しか持ってないけど、管理職やってて、連結、有報、申告書とかは完成まで一通りできる
転職後は計画策定とか予実管理の仕組みを再構築するみたいな経営企画的な役割を期待されてるみたいだけど
431名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:53:20.88ID:8mH+nXHQ0432名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:54:32.99ID:UndV6bC90433名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 12:58:06.52ID:lTvMhTjs0434名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 13:13:13.48ID:T2W0kiHr0435名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 13:13:37.36ID:ViBa6Tmu0 社労士資格もっていると
40過ぎても未経験で
雇ってくれるところあるよ
40過ぎても未経験で
雇ってくれるところあるよ
436名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 14:06:51.81ID:lTvMhTjs0437名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 14:20:18.00ID:T2W0kiHr0438名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 14:43:31.37ID:lTvMhTjs0439名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 14:54:41.01ID:9dr9Rp980 >>427
介護の夜勤は本当に汚い。便失禁とか背中までとか当たり前だよ。狂った人の対応は病む。後は同僚が普通ではない。給料も安いし常人では無理
介護の夜勤は本当に汚い。便失禁とか背中までとか当たり前だよ。狂った人の対応は病む。後は同僚が普通ではない。給料も安いし常人では無理
440名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 14:55:07.18ID:T2W0kiHr0 >>438
40代前半
今回のスカウトにも内部監査が混じってたから、40代後半〜50代で転職しなければならない事態になったら経理に拘らずに、経理に比べると年齢層の高い内部監査室とか場合によっては常勤監査役も視野に入れると思う
40代前半
今回のスカウトにも内部監査が混じってたから、40代後半〜50代で転職しなければならない事態になったら経理に拘らずに、経理に比べると年齢層の高い内部監査室とか場合によっては常勤監査役も視野に入れると思う
441名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 15:05:03.21ID:lTvMhTjs0442名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 15:21:20.15ID:AiZa+w9e0 そして
おもってたイメージと違う!
とまた会社辞める、のはなしにしとけよ
新卒みたいに優しくしてもらえる年齢ではないんだ
おもってたイメージと違う!
とまた会社辞める、のはなしにしとけよ
新卒みたいに優しくしてもらえる年齢ではないんだ
443名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 15:27:47.63ID:LWvqRb+g0444名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 15:28:24.67ID:LWvqRb+g0 本能にじゃなくて本当にだった(笑)
445名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 15:49:07.90ID:sgxrSZWY0 >>434
爺さんの後継者がいなかったのは…
爺さんの後継者がいなかったのは…
446名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 16:03:50.00ID:+YqU4YZa0 ステマ業者の相手なんてしなくていいよ
447名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 16:07:55.28ID:T2W0kiHr0 >>445
そこは面接で確認した
数年後に経理部門がどういう構成になるのか気になったから
バブル崩壊〜氷河期にかけて新卒採用数を減らしたせいで、全社的に20〜30代と50代が多くて、40代が抜け落ちてるらしい
あとは、新卒で入ってる20〜30代の離職率が低いから、まぁブラックではないと判断
仮に残業が多い会社だとしても、そこは効率的なやり方に変えちゃえば良いだけの話だし
そこは面接で確認した
数年後に経理部門がどういう構成になるのか気になったから
バブル崩壊〜氷河期にかけて新卒採用数を減らしたせいで、全社的に20〜30代と50代が多くて、40代が抜け落ちてるらしい
あとは、新卒で入ってる20〜30代の離職率が低いから、まぁブラックではないと判断
仮に残業が多い会社だとしても、そこは効率的なやり方に変えちゃえば良いだけの話だし
448名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 16:16:59.80ID:T2W0kiHr0 >>446
ステマって俺のことか?
もし俺がステマなら、もうちょい上手くやるし、質問に対していちいちレス返したりしないよ
そもそもだけど、もし俺が本当にステマだったとして、お金かからずに転職が上手くいくなら全く問題なくないか?
他人をステマ扱いして何の得になるのか知らないけど、貴方の転職が上手くいくことを祈ってるよ
ステマって俺のことか?
もし俺がステマなら、もうちょい上手くやるし、質問に対していちいちレス返したりしないよ
そもそもだけど、もし俺が本当にステマだったとして、お金かからずに転職が上手くいくなら全く問題なくないか?
他人をステマ扱いして何の得になるのか知らないけど、貴方の転職が上手くいくことを祈ってるよ
449名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 17:03:54.50ID:ChCev56N0450名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 17:22:11.75ID:5ypr0clP0 ビズリーチ見たけど、免許が車(AT限定)と司書しかない俺には敷居が高かった
仕事探しは何がいいのか…
このままじゃ4月から無職だよぅ(;_;)
仕事探しは何がいいのか…
このままじゃ4月から無職だよぅ(;_;)
451名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 17:37:57.28ID:PsxFBgyA0452名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 17:38:43.31ID:PsxFBgyA0453名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 17:49:49.84ID:MAT312ya0454名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 17:53:43.10ID:5ypr0clP0 貯金は無し
希望職種は就ける所がそれです
希望職種は就ける所がそれです
455名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:01:01.71ID:8hbMfi2E0【経済】実質賃金が2年ぶり下落「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518371194/
【消費】家計消費、4年連続で実質減少 「収入増が貯蓄に回る」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518807614/
【経済】AI時代にこそ「ベーシックインカム」の実現を
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518859273/
456名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:09:45.23ID:PsxFBgyA0 >>454
貯金ないなら、今日から一切の外食を禁止にして、昼もできれば弁当を持参
飲み代や遊興費なんてもってのほか
次の転職先が決まるまでは、最低限の生活費以外にお金を使わず、退職後にもらえる失業保険も極力残すようにする
職を失ってから節約しようとしても遅いし、無職になってお金がないと面接で交通費を使ったりスーツをクリーニングに出すのも憂鬱になるという悪循環
貯金ないなら、今日から一切の外食を禁止にして、昼もできれば弁当を持参
飲み代や遊興費なんてもってのほか
次の転職先が決まるまでは、最低限の生活費以外にお金を使わず、退職後にもらえる失業保険も極力残すようにする
職を失ってから節約しようとしても遅いし、無職になってお金がないと面接で交通費を使ったりスーツをクリーニングに出すのも憂鬱になるという悪循環
457名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:10:28.65ID:Jfl5qSiG0 ビズリーチとやらで検索しようと思ったら希望年収600からだったぞ
ここにいる奴らの大半は関係のない世界だな
ここにいる奴らの大半は関係のない世界だな
458名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:13:59.22ID:nk67HdTI0 まあステマか自慢かでしょうな
459名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:20:59.87ID:8mH+nXHQ0 ビズリーチ見てみたけど上流工程エンジニアの職がパッと見多そうに見えた。
460名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:24:37.25ID:5OiZPFGC0 >>454
図書館司書の求人は基本非正規というかパートで応募者多いしな
腰掛けでもとりあえず働けて運転免許を活かすなら検体の集配とかどう?
しょっちゅう求人を見かけるし(ということは離職率高いかもだが)
患者として通院しているときに男性のそういう人をよく見かけたし。
図書館司書の求人は基本非正規というかパートで応募者多いしな
腰掛けでもとりあえず働けて運転免許を活かすなら検体の集配とかどう?
しょっちゅう求人を見かけるし(ということは離職率高いかもだが)
患者として通院しているときに男性のそういう人をよく見かけたし。
461名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:33:47.38ID:aPWSjHRP0 ビズリーチ絶対使わねー
会話型ステマうぜええええ
会話型ステマうぜええええ
462名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 18:42:52.34ID:NaQWcA6J0463名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 19:21:53.13ID:YqrQqGsv0464名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 19:37:24.47ID:CTwJz6Iy0465名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 19:45:29.62ID:BgbyCHnF0466名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 20:08:28.31ID:5ypr0clP0 >>460
8年前、ある自治体の市民図書館の採用試験受けたが落ちた
1年だけの嘱託職員ですらコレ
資格持ってる主婦が片手間にやろうと殺到する
給料少ないし、それで食ってくのは厳しい
子供好きじゃないといかんし
本に囲まれてお仕事、なんて夢見た時期がありました
8年前、ある自治体の市民図書館の採用試験受けたが落ちた
1年だけの嘱託職員ですらコレ
資格持ってる主婦が片手間にやろうと殺到する
給料少ないし、それで食ってくのは厳しい
子供好きじゃないといかんし
本に囲まれてお仕事、なんて夢見た時期がありました
467名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 20:14:41.10ID:Te04Q1Jt0468名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 20:20:46.77ID:Te04Q1Jt0469名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 21:01:28.14ID:9aklzP0h0 indeedで応募したらすぐに電話かかってきた
しかも転職会議でも点数高い上場企業
今ってやっぱり人手不足なのかな
しかも転職会議でも点数高い上場企業
今ってやっぱり人手不足なのかな
470名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 21:13:08.15ID:264D1mIL0 いわゆる宅建おじさんになりたいんだけどなかなか。
土日祝休みの定時上がりなら年収300でもいい
土日祝休みの定時上がりなら年収300でもいい
471名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 21:26:01.57ID:WI2cTwdK0 マンション管理会社ってどうなんだろう?
スカウトいっぱいもらうし、できればやってみたいと思うんだけど、
キツいとか帰れないとかあるんかな。
今がまるで帰れないんで、年収下がっても人間の生活がしたい…
スカウトいっぱいもらうし、できればやってみたいと思うんだけど、
キツいとか帰れないとかあるんかな。
今がまるで帰れないんで、年収下がっても人間の生活がしたい…
472名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 21:29:03.48ID:9dr9Rp980 40代でリストラ→ブラック企業が一番辛かったな。
底辺肉体労働をやっているんだがブラック企業が怖くて一般企業に応募できない。
まあ終わりだ
底辺肉体労働をやっているんだがブラック企業が怖くて一般企業に応募できない。
まあ終わりだ
473名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 21:38:36.60ID:WVZfQPD40 >>471
管理専門の会社に発注すると高いからね
管理専門の会社に発注すると高いからね
474名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 21:52:27.05ID:exnsbbDH0475名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 21:59:08.23ID:NaQWcA6J0 >>471
人間の生活できる給与もらえないと思うぞ。
人間の生活できる給与もらえないと思うぞ。
476名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 22:23:08.34ID:WuiyKM060 極力消費は控えてるし必要最低限の生活できる賃金でいい
以前働いてたところは県の最低賃金よりはるかに下だった
雇用形態は何でもいいからまともな所で働きたい
以前働いてたところは県の最低賃金よりはるかに下だった
雇用形態は何でもいいからまともな所で働きたい
477名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 22:32:47.66ID:+YqU4YZa0478名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 22:35:39.55ID:T2W0kiHr0 >>471
大手不動産のグループ会社なら、それなりに給料もいいし安定してるが、独立系は離職率が高めのところも多い
マンション管理会社は住民の都合に合わせて、理事会と総会が平日夜か休日にあるから、土日祝休の会社でも勤務形態が不規則
特に各マンション総会が集中するシーズンはかなり休が少なくなる
会社によって代休が取れるところと、実質時間外勤務の増加になるところがあるから口コミで確認が必要
大手不動産のグループ会社なら、それなりに給料もいいし安定してるが、独立系は離職率が高めのところも多い
マンション管理会社は住民の都合に合わせて、理事会と総会が平日夜か休日にあるから、土日祝休の会社でも勤務形態が不規則
特に各マンション総会が集中するシーズンはかなり休が少なくなる
会社によって代休が取れるところと、実質時間外勤務の増加になるところがあるから口コミで確認が必要
479名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 22:38:13.66ID:T2W0kiHr0 転職が上手くいったから共有しただけでステマか…
別に自慢できるほどの待遇でもないんだが、まぁ不愉快にさせたなら謝るよ
別に自慢できるほどの待遇でもないんだが、まぁ不愉快にさせたなら謝るよ
480名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 22:49:08.91ID:YMxZ4MWu0 >>479
40代前半?だったらちゃんとしたキャリアがあればいい転職できると思う。俺のまわりの
知り合いも40前後は待遇いいところに行ってる。
俺は…50前で転職回数も多いから相手にされないね。ビズリーチには応募してないけど
40代前半?だったらちゃんとしたキャリアがあればいい転職できると思う。俺のまわりの
知り合いも40前後は待遇いいところに行ってる。
俺は…50前で転職回数も多いから相手にされないね。ビズリーチには応募してないけど
481名無しさん@引く手あまた
2018/02/18(日) 22:51:36.61ID:WVZfQPD40 自慢話しにきた友達ゼロ人なひとだろ
次の会社でもすぐトラブル起こすタイプ
次の会社でもすぐトラブル起こすタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 大阪万博のアルバイト。交通費支給、昼食付きで時給2000円だった [931948549]
- 日本人の体型だけが異様に醜い理由(低身長、胴長、短足、顔デカ、薄く貧弱な体躯)ってなんなんだ? [535650357]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- 消えた備蓄米 消えたシウマイ弁当 消えた山上の凶弾 消えた昭恵のLINE… 自民党、どうして… [667744927]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]