転職でも受けるので立ててみた。
SPIは新卒だとSPI3-U、転職だとSPI3-Gって種類で、出題範囲とか難易度がちと違う。
問題集の定番は「<テストセンター・SPI3-G対応> 転職者用SPI3攻略問題集【改訂版】」(SPIノートの会)かな。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784800306227
探検
筆記試験・SPI・Webテスト・テストセンター対策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
2017/11/08(水) 09:48:22.67ID:HhoBmJED02017/11/08(水) 18:00:08.18ID:z7APb6jL0
もうちょい早くほしかった
3名無しさん@引く手あまた
2017/11/09(木) 18:23:42.77ID:6kxiTlm/0 乙です。
ないよりある方がいい!!
ないよりある方がいい!!
2017/11/14(火) 17:15:28.56ID:OM+Y0ED30
適性検査でメンタルが弱いと判定されたからと落とされた。
5名無しさん@引く手あまた
2017/11/19(日) 01:05:25.31ID:ErIWt0gf0 今度dictという試験を受けるのですが、どのような対策をとれば良いでしょうか?
教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
6名無しさん@引く手あまた
2017/11/20(月) 09:07:51.89ID:O0rZ84TJ0 dictはこの本にちっとだけ説明載ってたはず。
https://www.amazon.co.jp/dp/4800313295/
https://www.amazon.co.jp/dp/4800313295/
2017/11/20(月) 12:42:54.75ID:HYH1xyba0
転職でspi-hうけるんだけど情報が少ない…
2017/11/21(火) 06:53:14.89ID:sWrFM/8p0
求人が増える時期に入る前に筆記の準備するかな
2017/11/22(水) 15:20:57.26ID:9u8M+4rW0
不適性検査って受けたことある方いますかね?
10名無しさん@引く手あまた
2017/11/22(水) 21:49:08.32ID:Y8pih70E011名無しさん@引く手あまた
2017/11/23(木) 11:49:08.39ID:kRQb9TQ80 現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
12名無しさん@引く手あまた
2017/11/23(木) 17:33:21.72ID:OjPMO7a60 >>5
今年、ある企業の社採を受けたときにネットにdictって書いてあって一般常識の勉強しましたら通過出来ました。
(そもそもネットに書いてあったのでdictかどうかと言われると信憑性はひくいですが、、、)。
内容は覚えてる範囲で、高校政経(日本国憲法について)、生物(光合成についての正しい記載はどれか?)、四字熟語(意味が書いてあって5択から選ぶ)、分数の掛け算、文章の穴埋めとかその辺でしたね。
国語長文は出ませんでした。
あとは時事問題で裁判員制度の説明の正誤、iPS細胞を発見した人は誰か?、stap細胞に関すること、直木賞受賞した人は誰か?みたいな問題なありました。
全部選択式です。
絶対dictかどうかは分からないので参考程度にしてください!!汗
今年、ある企業の社採を受けたときにネットにdictって書いてあって一般常識の勉強しましたら通過出来ました。
(そもそもネットに書いてあったのでdictかどうかと言われると信憑性はひくいですが、、、)。
内容は覚えてる範囲で、高校政経(日本国憲法について)、生物(光合成についての正しい記載はどれか?)、四字熟語(意味が書いてあって5択から選ぶ)、分数の掛け算、文章の穴埋めとかその辺でしたね。
国語長文は出ませんでした。
あとは時事問題で裁判員制度の説明の正誤、iPS細胞を発見した人は誰か?、stap細胞に関すること、直木賞受賞した人は誰か?みたいな問題なありました。
全部選択式です。
絶対dictかどうかは分からないので参考程度にしてください!!汗
13名無しさん@引く手あまた
2017/11/23(木) 21:35:07.09ID:0VkvDfbW014名無しさん@引く手あまた
2017/11/24(金) 21:12:18.29ID:7e2vfHGA0 >>13
問題が30問くらいで時間は40-50分だったと思います。
少し早めにマークしないと終わらないレベルでした。
この時点でdictじゃないですね、、、。
お役に立てず申し訳ないです(ToT)
筆記、頑張ってください!
問題が30問くらいで時間は40-50分だったと思います。
少し早めにマークしないと終わらないレベルでした。
この時点でdictじゃないですね、、、。
お役に立てず申し訳ないです(ToT)
筆記、頑張ってください!
15名無しさん@引く手あまた
2017/11/25(土) 15:00:44.46ID:YOcqGHAW016名無しさん@引く手あまた
2017/11/26(日) 20:39:58.35ID:Nz/NLtFq0 対策しても大きく傾向が変わることはないし、
適性のない職場に間違って入っちゃうとお互い不幸だから、
自然体で素直に答えればいいんじゃない?
SPIの非言語とかは慣れておくと多少変わるとは思うけど。
適性のない職場に間違って入っちゃうとお互い不幸だから、
自然体で素直に答えればいいんじゃない?
SPIの非言語とかは慣れておくと多少変わるとは思うけど。
17名無しさん@引く手あまた
2017/12/11(月) 05:25:24.89ID:+wYPjHGV0 Webだから代行にお願いしようと思ってるんどけど
代行依頼した方いますか?
代行依頼した方いますか?
18名無しさん@引く手あまた
2017/12/11(月) 09:08:40.46ID:5tmSnOfT0 代行は詐欺だからやめておけ。
ググれば被害者は山ほどいる。
ググれば被害者は山ほどいる。
19名無しさん@引く手あまた
2017/12/11(月) 18:30:43.57ID:y70mJxMs0 万が一代行で入社できたとしても、入ってから辛いからやめといた方がいい。
まあ、面接時点で落ちるとは思うが・・・
まあ、面接時点で落ちるとは思うが・・・
20名無しさん@引く手あまた
2017/12/14(木) 06:48:47.48ID:truGM+P+0 そんな考えのやつは
どこ行っても使えないので
空き缶拾いでもやればいいよ
どこ行っても使えないので
空き缶拾いでもやればいいよ
21名無しさん@引く手あまた
2017/12/14(木) 19:51:17.41ID:Nnn1K6FX0 SPI U とGだと難易度違いますか?
転職でWEBテストのSPI Gを受けるのですが
対策はSPIノート会の緑色やっておけばいいですか?
転職でWEBテストのSPI Gを受けるのですが
対策はSPIノート会の緑色やっておけばいいですか?
22名無しさん@引く手あまた
2017/12/14(木) 19:56:33.89ID:Xmo05REm0 「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
23名無しさん@引く手あまた
2017/12/15(金) 09:14:04.25ID:fGJY4xnt0 WEBテスティングサービスだな?
UでもGでもノートの会のWEBテスト完全突破法3でOK
UでもGでもノートの会のWEBテスト完全突破法3でOK
2017/12/15(金) 14:24:59.65ID:heTrYwHs0
2017/12/15(金) 17:21:58.79ID:MAAZnRHJ0
頭の中で「8x8=64」と呟きながらメモしているのに紙に「62」が書かれているマジック
俺の右手どうなってんの!?
俺の右手どうなってんの!?
2017/12/16(土) 14:37:54.36ID:PoDPcvRd0
90分ってなんだろ?
27名無しさん@引く手あまた
2017/12/18(月) 03:00:32.18ID:LNAvcpyG0 UとGって違いあります?
28名無しさん@引く手あまた
2017/12/18(月) 09:27:44.37ID:U4sfEzZD0 UとGって出題範囲とか問題のレベルとかペーパーテストやテストセンターならちょっと違う。ただ、WEBテスティングサービスならほぼ一緒。
ペーパーテストやテストセンターでG受けるなら、やっぱ、ノートの会の転職者用SPI〜本やっとけ。
WEBテスティングサービスなら、緑のWEBテスト〜本3をやっとけ。
ペーパーテストやテストセンターでG受けるなら、やっぱ、ノートの会の転職者用SPI〜本やっとけ。
WEBテスティングサービスなら、緑のWEBテスト〜本3をやっとけ。
29名無しさん@引く手あまた
2017/12/18(月) 09:29:24.03ID:U4sfEzZD0 >90分ってなんだろ?
ペーパーテストならGABだろ。たぶんだけど。
せめて、ペーパーかWebテストかくらい書いてくれ。
情報少なくて特定できん。
ペーパーテストならGABだろ。たぶんだけど。
せめて、ペーパーかWebテストかくらい書いてくれ。
情報少なくて特定できん。
2017/12/18(月) 14:56:27.31ID:H+8ys2af0
二次面の前にspi受けるようにと指示があり
受ける前にネットでサンプル問題受けてみたら
計算やら何ならそうとうメンドクサイ出題だった。
こりゃ二次面の前にふるいにかけられるかもと思いながら
本番受けてみたところ
性格診断のみで安心したわ。
受ける前にネットでサンプル問題受けてみたら
計算やら何ならそうとうメンドクサイ出題だった。
こりゃ二次面の前にふるいにかけられるかもと思いながら
本番受けてみたところ
性格診断のみで安心したわ。
2017/12/18(月) 21:37:18.04ID:x2qFIztu0
面接のあとに1時間半とかあるんだけどこれなんどろう
そんな集中力持たない
あともう勉強できない気がする
そんな集中力持たない
あともう勉強できない気がする
2017/12/18(月) 22:53:30.25ID:wcslTxhX0
今日受けてきた
紙ではなくてパソコンでやらされて焦ったけどまぁまぁ出来たと思う
1週間丸々SPIの勉強に費やした甲斐があった
紙ではなくてパソコンでやらされて焦ったけどまぁまぁ出来たと思う
1週間丸々SPIの勉強に費やした甲斐があった
2017/12/18(月) 23:23:16.20ID:8q1C5Qb70
正月休みに本気出す
2017/12/20(水) 18:56:50.68ID:P6smk84r0
テストセンターでSPI3、所要時間2時間ほどって言われたけどそんなにかかるものなの?
2017/12/22(金) 20:59:19.83ID:AOGw6Qtk0
2017/12/22(金) 23:48:23.86ID:VWBTa70c0
SPIって日曜に1日ガリ勉したらなんとかなるもん?
37名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 11:27:32.63ID:KBsuwQvA0 参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』
E400Z3RW2V
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』
E400Z3RW2V
2017/12/23(土) 19:22:35.33ID:Vydhjrki0
TG−Webの英語って答え出回ってますか?
2017/12/24(日) 00:02:20.17ID:rW7jcw4H0
SPI3ってむずい?
40名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 10:47:14.40ID:b3HJ77pE041名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 22:15:44.78ID:aClUm3ur0 WEBテスティングで言語・非言語とも5割ちょっとしか答えられなかったわ
死んだかな?
死んだかな?
2018/01/03(水) 01:50:12.25ID:7E8tFKBM0
SPIの問題集やってみたけどあまりのできなさに撃沈中
非言語の方なんとか答えは合うんだが時間がかかりすぎて絶望的
勉強なんて十何年ぶりだし記憶力退化しすぎだしもうだめぽ
非言語の方なんとか答えは合うんだが時間がかかりすぎて絶望的
勉強なんて十何年ぶりだし記憶力退化しすぎだしもうだめぽ
43名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 08:41:50.84ID:2VwiNTTS044名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 17:11:54.89ID:q2dsH9kE0 玉手箱かWeb-CABだろうな。
ノートの会のWebテスト完全突破法シリーズに、最初の画面見ただけでWebテストの種類を判別する方法が載っているから読んでみ。
大型書店なら必ずあるはずだ。
ノートの会のWebテスト完全突破法シリーズに、最初の画面見ただけでWebテストの種類を判別する方法が載っているから読んでみ。
大型書店なら必ずあるはずだ。
45名無しさん@引く手あまた
2018/01/28(日) 15:31:53.81ID:EbONkbUP0 webテスティングサービス。
言語はアホの俺でもわかった。 非言語は勉強せんと無理。 全滅。 まあ面接で挽回するしかない。
言語はアホの俺でもわかった。 非言語は勉強せんと無理。 全滅。 まあ面接で挽回するしかない。
46名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 09:08:33.01ID:z5xQR6zj047名無しさん@引く手あまた
2018/01/29(月) 10:34:28.63ID:ZFeZbTpD0 spiの筆記とテストセンター両方受けたけど
筆記はやりやすかったけど時間長すぎ
筆記はやりやすかったけど時間長すぎ
2018/01/29(月) 16:25:23.59ID:NzwWpPij0
2018/01/29(月) 17:01:28.47ID:A/gVY8U60
テキスト何使ってる?
2018/01/31(水) 00:15:41.46ID:Xe3Ta5kQ0
Webテストで次の画面に移るボタンと
解答を終了するボタンを同じ位置に表示して
終了時に確認ダイアログを出さない糞UIやめて
解答を終了するボタンを同じ位置に表示して
終了時に確認ダイアログを出さない糞UIやめて
51名無しさん@引く手あまた
2018/02/02(金) 09:23:01.61ID:6E1gCcgX02018/02/03(土) 17:46:02.36ID:W1O5mT4G0
web3の練習問題みてよゆーと思ってら時間たりねえ
53名無しさん@引く手あまた
2018/02/04(日) 06:37:15.99ID:3pLTO4DA0 非言語が解けないオワタ
2018/02/04(日) 11:13:32.11ID:wHq3KyAHO
非言語難しいが、同じ問題を繰り返すことで、だんだんなれてきて解るようになってきた
2018/02/05(月) 07:49:01.80ID:JrX83g5e0
WEBテスティングは正解するとどんどん難しくなってくから
簡単で最後まで行くのは逆にやばいらしいな
簡単で最後まで行くのは逆にやばいらしいな
56名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 07:26:14.32ID:vd5s3hpp057名無しさん@引く手あまた
2018/02/06(火) 12:54:33.91ID:D6D6O03k0 問題集やっても実際どの範囲が出るのかいまいちわからん!
2018/02/08(木) 15:18:49.02ID:CXn+IV100
算数、国語、社会を実施するってあったけどspi やっとけばいいかな?
59名無しさん@引く手あまた
2018/02/08(木) 15:41:10.72ID:OkcJFU8Y0 社会なんてspiにあったか?
2018/02/08(木) 20:58:16.28ID:XgDt3hoR0
一般常識とか世界情勢的なアレでは
61名無しさん@引く手あまた
2018/02/09(金) 09:08:24.11ID:Hsvb/Mu4062名無しさん@引く手あまた
2018/02/11(日) 14:14:03.35ID:CvrhFJkw0 ブックオフでSPI問題集買ってきた(`・ω・´)
去年版が108円とはありがたい
去年版が108円とはありがたい
2018/02/12(月) 00:59:13.87ID:1VEoOdil0
どこかWebテストの模試ができるサイトないかな
64名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 01:55:42.61ID:L3UMSB1l0 ない。
それほど需要がない。
それほど需要がない。
65名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 08:31:32.84ID:yWrVWKgl066名無しさん@引く手あまた
2018/02/12(月) 08:35:11.17ID:yWrVWKgl0 Webテストのテストセンターってネットの口コミにかいてあったんだけど、青いの買ったけどこれでよかったんだよな
67名無しさん@引く手あまた
2018/02/14(水) 08:50:07.10ID:MqZThUW40 よいだろ
2018/02/15(木) 01:16:16.77ID:coskyMFE0
PCにてWebからSPIと性格診断受けた。
非言語さっぱり分からず、とりあえず全部回答するのがやっと。
不合格覚悟した。
非言語さっぱり分からず、とりあえず全部回答するのがやっと。
不合格覚悟した。
2018/02/15(木) 06:30:19.72ID:4GYex2PB0
受けたいとこほとんど筆記ある
この土日で詰め込むしかない
この土日で詰め込むしかない
2018/02/16(金) 09:15:48.26ID:2VIxXDB60
>>68
問題だんだん簡単になっていかなかった?
問題だんだん簡単になっていかなかった?
2018/02/27(火) 16:38:41.45ID:H5hj9WbF0
今度受けところ、面接と同日に筆記試験あるんだがSCOAってヤツみたいだわ
本屋で対策本買ってきたけど、コレ英語まであるんだな
数学系で手一杯で正直英語まで手が回りそうにない…
本屋で対策本買ってきたけど、コレ英語まであるんだな
数学系で手一杯で正直英語まで手が回りそうにない…
2018/02/28(水) 09:09:35.57ID:4oX/VYhd0
英語も言語も短期間で対策するのは無理だろ
2018/02/28(水) 22:31:51.67ID:zYnOh9Jx0
2018/03/14(水) 19:15:52.56ID:uWzi8gzY0
面接で好感触だったのに、抜き打ちでSPIみたいな筆記試験をやらされた。
全然自信がない。言語は全部回答はしたが、非言語は6割くらいしか解けずに時間切れ。
管理部門採用でこの出来だと落選確実かな?
難しすぎ。バカだと認定されることが怖い。
全然自信がない。言語は全部回答はしたが、非言語は6割くらいしか解けずに時間切れ。
管理部門採用でこの出来だと落選確実かな?
難しすぎ。バカだと認定されることが怖い。
2018/03/15(木) 00:18:35.46ID:N8z+Nknu0
テストセンター2週間でなんとかならんもんだろうか
2018/03/15(木) 21:57:42.95ID:1M3S4YIR0
対策本やってみたんだが、非言語が解けない以前に解説がほとんど理解できない。もしかして自分は学習障害なんじゃないかという事に成人して気づく
2018/03/15(木) 22:15:33.02ID:IMuytkaR0
2018/03/16(金) 00:35:18.68ID:Lablh1BI0
>>77
多分あなたは正常の範囲内なんだよ。
多分あなたは正常の範囲内なんだよ。
79名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 10:17:21.13ID:CGW4KFZh080名無しさん@引く手あまた
2018/03/16(金) 20:04:37.84ID:7x6jGdaI0 WEBの家でやるタイプのSPIってどの本とかでどれくらいの期間対策すれば良いでしょうか?
2018/03/16(金) 20:27:11.29ID:OVLW2Q+S0
言語がむしろできないんだけどおれ
2018/03/17(土) 02:46:13.94ID:xsboe55q0
SPIで非言語が特にでき悪かったけど通ったぞ
ちなみに対策本の内容は理解できるし時間かければ解けるけど
本番だと焦って1問目から間違えたりした
ちなみに対策本の内容は理解できるし時間かければ解けるけど
本番だと焦って1問目から間違えたりした
83名無しさん@引く手あまた
2018/03/18(日) 14:25:20.08ID:FylIlVAg0 Fラン大出てから20年近く経ってるから
SPI受かる気がしない
対策本買ってきてみたけど筆算から出来なくなってて詰んでる
SPI受かる気がしない
対策本買ってきてみたけど筆算から出来なくなってて詰んでる
2018/03/18(日) 19:35:00.92ID:FAaIUzTx0
TG-WEBの対策本を買ってちょこちょこやってるけど、在職中だしあらゆることに追われていてなかなか進まない。
それに問題が難解過ぎて、1問解くにもすごく時間がかかる。本番は1問2分ペースじゃないと最後までたどり着けないんだよね。
あれこれ無理すぎて、もう勉強する時間が無駄かなと思い始めた。常にテストのことが頭にあってすごくストレス。
それに問題が難解過ぎて、1問解くにもすごく時間がかかる。本番は1問2分ペースじゃないと最後までたどり着けないんだよね。
あれこれ無理すぎて、もう勉強する時間が無駄かなと思い始めた。常にテストのことが頭にあってすごくストレス。
85名無しさん@引く手あまた
2018/03/23(金) 09:02:25.21ID:l/ygFylB0 >>80
WEBの家でやるタイプのSPIはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/4800313155
1日どのくらいの時間やるかによるけど、30分×10日くらいで終わると思う。
WEBの家でやるタイプのSPIはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/4800313155
1日どのくらいの時間やるかによるけど、30分×10日くらいで終わると思う。
2018/03/26(月) 19:15:18.51ID:tALDTNOJ0
SPI勉強してて頭禿げそう
https://i.imgur.com/KqNOpoC.jpg
https://i.imgur.com/kiBZHuI.jpg
1の解答で分母の40+xが「@より」で右辺に括弧付きで移動してるのってどうしてだろう・・・
中学できちんと勉強してりゃ分かるんだろうなぁ
https://i.imgur.com/KqNOpoC.jpg
https://i.imgur.com/kiBZHuI.jpg
1の解答で分母の40+xが「@より」で右辺に括弧付きで移動してるのってどうしてだろう・・・
中学できちんと勉強してりゃ分かるんだろうなぁ
2018/03/26(月) 19:28:05.35ID:H86ESX220
左辺と右辺両方に40+xをかけている。
同じ数をかけているので、右辺と左辺が=であるのは変わらない。
かけた結果、左辺の分母にある40+xは消える。右辺の40+xはそのまま残る
同じ数をかけているので、右辺と左辺が=であるのは変わらない。
かけた結果、左辺の分母にある40+xは消える。右辺の40+xはそのまま残る
2018/03/27(火) 20:22:48.15ID:9S1o2JO70
来週テストセンター受けなきゃ
自信がなさすぎて、わからないスパイラルに陥って足切りされそう
高校大学と試験を受けてないから問題に全然慣れないわ
自信がなさすぎて、わからないスパイラルに陥って足切りされそう
高校大学と試験を受けてないから問題に全然慣れないわ
2018/04/15(日) 03:41:36.36ID:7CuKcFhC0
2018/04/15(日) 12:34:10.35ID:qkZNtEhn0
あかん
今度転職でSCORあるけど無理
英語 物理 化学 日本史 世界史 地理まったく無理 中学レベルすら無理
数学も怪しい 国語も熟語 四字熟語 諺怪しい
あかん。面接ウケる意味ねえレベルかも
今度転職でSCORあるけど無理
英語 物理 化学 日本史 世界史 地理まったく無理 中学レベルすら無理
数学も怪しい 国語も熟語 四字熟語 諺怪しい
あかん。面接ウケる意味ねえレベルかも
91名無しさん@引く手あまた
2018/04/16(月) 14:53:31.91ID:28bmNIgP02018/04/24(火) 23:51:13.91ID:hA1n2kZv0
webテスティング難しいな
非言語適当に埋めた
中途は点数あまり見ないことを願いたい
非言語適当に埋めた
中途は点数あまり見ないことを願いたい
2018/04/28(土) 18:57:39.11ID:BTxWZ+rW0
今、転職活動中で最終面接の前に受けろって通知来た。
URLから推測するに、SPIとTG-webの2つなんだけど、
TG-WEBの方は性格検査だけかな?
なこの手は新卒依頼10年ぶりでよくわからん。
URLから推測するに、SPIとTG-webの2つなんだけど、
TG-WEBの方は性格検査だけかな?
なこの手は新卒依頼10年ぶりでよくわからん。
94名無しさん@引く手あまた
2018/05/10(木) 09:42:15.44ID:9r71AE/202018/05/14(月) 11:09:25.79ID:oCJRRMHY0
Webテストの英語分からなすぎて多分0点だわw
結構大手で英語は不問てなってたから関係ないことを祈る
あとMacだからか言語の長文問題の文字が潰れて読み辛すぎるという無駄ハンデのせいで5割も解けなかった・・・
結構大手で英語は不問てなってたから関係ないことを祈る
あとMacだからか言語の長文問題の文字が潰れて読み辛すぎるという無駄ハンデのせいで5割も解けなかった・・・
96名無しさん@引く手あまた
2018/05/17(木) 09:15:19.21ID:AjyRC1xg0 ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
AJETR
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
AJETR
2018/05/19(土) 08:12:58.83ID:50Z9jKGm0
正社員以外の組み立て作業員のお仕事を受けたら
初めてGABTって適正検査を1時間受けた。
時間をはかってやるので焦ってテンパってしまいました。
初めてGABTって適正検査を1時間受けた。
時間をはかってやるので焦ってテンパってしまいました。
2018/05/20(日) 00:15:34.52ID:uDon+Jox0
転職してやると意気込んだはいいもののSPI全然わからなくて悲しい。。。
ヤフオクに回答集あるけど、絶対使えんだろこんなもの。
ヤフオクに回答集あるけど、絶対使えんだろこんなもの。
99名無しさん@引く手あまた
2018/05/20(日) 20:01:38.56ID:F7DnQ6OC0 正直、SPIとか玉手箱の非言語は慣れがほとんどだと思う。数学得意不得意は関係ないかな。
だから土日で詰込むよりも、1日1,2問。15分から30分でいいから解法を覚えて
チラシ裏でもいいから実際に書いて手を動かすのが重要。2週間もやれば頭の錆びがかなり落ちるぞ
だから土日で詰込むよりも、1日1,2問。15分から30分でいいから解法を覚えて
チラシ裏でもいいから実際に書いて手を動かすのが重要。2週間もやれば頭の錆びがかなり落ちるぞ
100名無しさん@引く手あまた
2018/06/03(日) 01:52:29.28ID:liZF6f3d0 転職試験の為にSPIをやり始めたが・・・非言語無茶苦茶難しい(ToT)
問題文をよく読まないと引っ掛かる感じですね〜
これがクイズで時間制限なしなら頭の体操的な面白さもあるのだが・・・
制限時間があって無回答では印象が悪いって・・・
答えの選択肢が多すぎるのであてずっぽうに答えても当たらないだろうし・・・0点もあり得る
問題文をよく読まないと引っ掛かる感じですね〜
これがクイズで時間制限なしなら頭の体操的な面白さもあるのだが・・・
制限時間があって無回答では印象が悪いって・・・
答えの選択肢が多すぎるのであてずっぽうに答えても当たらないだろうし・・・0点もあり得る
101名無しさん@引く手あまた
2018/06/04(月) 04:56:21.69ID:gOqYk3Xe0 非言語無理ゲー…
もう言語範囲繰り返して昼受けるわ…
もう言語範囲繰り返して昼受けるわ…
102名無しさん@引く手あまた
2018/06/05(火) 13:10:58.56ID:QSXkAbMj0 この前履歴書出した会社からさっき面接のお知らせがありました!
web試験ありとあったので・・・「その日に試験もするのですか?」
と確認しました所「試験は後日ですが筆記用具が必ず持ってきてください」と
これって抜き打ち試験とかあるのかな?ちょっと気になって・・・
web試験ありとあったので・・・「その日に試験もするのですか?」
と確認しました所「試験は後日ですが筆記用具が必ず持ってきてください」と
これって抜き打ち試験とかあるのかな?ちょっと気になって・・・
103名無しさん@引く手あまた
2018/06/05(火) 13:41:36.14ID:1YWLQ4B/0 >>102
どちらかというと、個人情報保護の同意書や誓約書を書くのに必要なのかなと思う。
どちらかというと、個人情報保護の同意書や誓約書を書くのに必要なのかなと思う。
104名無しさん@引く手あまた
2018/06/05(火) 14:34:30.40ID:kJ40cm320105名無しさん@引く手あまた
2018/06/05(火) 15:13:43.10ID:QSXkAbMj0106名無しさん@引く手あまた
2018/06/07(木) 06:30:16.65ID:4+1bas8y0 超文系人間だから非言語の苦しさわかる。
(非言語)
出るとこだけってやつが簡単で良かった。
これ何周かして典型的な解き方を覚えて、練習問題でもう一冊追加すれば大体いけると思う。
(言語)
大学受験用の漢字問題集の類義語、対義語、四字熟語が独立項目で充実してるやつが良いよ。
コピーして通勤中に何回も何回も見てた。
あとは非言語やってて、飽きたら言語分野で気分転換してました。
参考になれば幸い。
(非言語)
出るとこだけってやつが簡単で良かった。
これ何周かして典型的な解き方を覚えて、練習問題でもう一冊追加すれば大体いけると思う。
(言語)
大学受験用の漢字問題集の類義語、対義語、四字熟語が独立項目で充実してるやつが良いよ。
コピーして通勤中に何回も何回も見てた。
あとは非言語やってて、飽きたら言語分野で気分転換してました。
参考になれば幸い。
107名無しさん@引く手あまた
2018/06/13(水) 17:03:01.44ID:01E2TmeY0 筆記試験対策でSPIをコツコツやっていましたが・・・
一次面接で落ちてしまったので必要なくなった(ToT)
一次面接で落ちてしまったので必要なくなった(ToT)
108名無しさん@引く手あまた
2018/06/16(土) 01:38:35.60ID:ctcnQCe80 非言語で時間が全然足りない
ヤフオクの回答集って新卒用ばかりで転職用はないのか…
ヤフオクの回答集って新卒用ばかりで転職用はないのか…
109名無しさん@引く手あまた
2018/06/16(土) 11:53:37.64ID:3Ulb93cY0110名無しさん@引く手あまた
2018/06/16(土) 13:44:52.19ID:sS2vAacs0 ヤフオクの回答集なんて嘘ばっかでしょ
買ってる人いるけど、信じれないわ
買ってる人いるけど、信じれないわ
111名無しさん@引く手あまた
2018/06/16(土) 16:23:24.03ID:CS/jggrj0 なんでヤフオク
書店いって買えばいいやん
書店いって買えばいいやん
112名無しさん@引く手あまた
2018/06/19(火) 19:32:44.20ID:tEdHbdbk0 がんば
113名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 19:02:33.48ID:c3oQ/Bb20 amazon見に行ったらWEBテストの緑の本に新版出るみたいだけど毎年そんなに内容変わる?
114名無しさん@引く手あまた
2018/06/20(水) 20:28:26.14ID:5Kv6f1+q0115名無しさん@引く手あまた
2018/06/21(木) 11:21:27.70ID:ECf4ANlP0 性格テストでは計画性ないってでるのに
自己PRは計画性があるってしてるのよ
特に意識してなかったけど行動自体は振り替えったら計画的に動いてたから嘘ついてはいないつもりなんだが
やっぱ盛ってんねーって思われてるんかねー
自己PRは計画性があるってしてるのよ
特に意識してなかったけど行動自体は振り替えったら計画的に動いてたから嘘ついてはいないつもりなんだが
やっぱ盛ってんねーって思われてるんかねー
116名無しさん@引く手あまた
2018/06/21(木) 11:26:13.36ID:ZUKTm8Vz0 適正検査で結果が見られるのはいいな
117名無しさん@引く手あまた
2018/06/25(月) 07:48:44.90ID:1wKvfzY60 ウチは、応募者に結果を開示してるよ
118名無しさん@引く手あまた
2018/06/26(火) 23:18:55.99ID:OatVe4Zo0 SPIの公務員試験受ける
119名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 22:40:38.21ID:sdnfgGpM0 いやだやだやだ絶対本命なのだから
テスト出足引っ張られてたまるかよ
テスト出足引っ張られてたまるかよ
120名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 23:06:42.90ID:LccWSta60 じゃあなんで勉強しないの?
121名無しさん@引く手あまた
2018/06/30(土) 23:08:31.73ID:sdnfgGpM0 >>120
それな!
それな!
122名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 18:12:31.69ID:V2lCqmCu0 SPIで順列、Pを使うような問題って出てくる?
123名無しさん@引く手あまた
2018/07/01(日) 23:35:07.67ID:9i4j5dwV0 普通にあるぞ
124名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 09:17:31.35ID:I5GI5KfU0 SPI3-G勉強中だが40手前にはハードや…
125名無しさん@引く手あまた
2018/07/02(月) 11:52:06.44ID:0uIwbB1z0 SPIのPは順列のPだよ
126名無しさん@引く手あまた
2018/07/03(火) 16:54:44.35ID:JDYh8n7w0127名無しさん@引く手あまた
2018/07/04(水) 12:04:59.83ID:1imykvkF0 SPI3-Gを対策していたがSPI3-Uが出されてオワタ
ボーダー半分ですぐ採用らしいが詰んだくさいw
ボーダー半分ですぐ採用らしいが詰んだくさいw
128名無しさん@引く手あまた
2018/07/05(木) 16:41:35.17ID:snoMj4SW0 あと5日で合格ラインまでたどり着けたい
129名無しさん@引く手あまた
2018/07/06(金) 12:40:03.62ID:WrjyclTe0 最終面接前に玉手箱受けろって連絡がきた。
英語力が必要な部署ばかりのなか、英語能力の記載がなかったから応募した。
書類も通り面接も通ったから、あとは最終面接だけやぜ!って調子に乗ってたらきたわ…
大学卒業してマジで10年英語まったく触ってないから語彙も落ちまくってて絶対無理。
あーあ(*T^T)
もちろん転職活動終わったらTOEICの勉強でもするかーっとは思ってたけど無理やわこれ
英語力が必要な部署ばかりのなか、英語能力の記載がなかったから応募した。
書類も通り面接も通ったから、あとは最終面接だけやぜ!って調子に乗ってたらきたわ…
大学卒業してマジで10年英語まったく触ってないから語彙も落ちまくってて絶対無理。
あーあ(*T^T)
もちろん転職活動終わったらTOEICの勉強でもするかーっとは思ってたけど無理やわこれ
130名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 01:09:53.39ID:5v3IHvRU0 やらかした
言語満天近くても非言語糞だと厳しいかなぁ
はぁなんでこんなんなったんだろ
言語満天近くても非言語糞だと厳しいかなぁ
はぁなんでこんなんなったんだろ
131名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 11:36:47.59ID:uftfV1b00 >>130
久々に数学に触れると辛いもんがあるよなぁ…
久々に数学に触れると辛いもんがあるよなぁ…
132名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 11:36:56.48ID:qUICex/F0 >>130
久々に数学に触れると辛いもんがあるよなぁ…
久々に数学に触れると辛いもんがあるよなぁ…
133名無しさん@引く手あまた
2018/07/07(土) 19:51:53.20ID:sE8zGlc90 Pの身長は、、っと273cmん?巨人か?
134名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 14:56:52.22ID:4sdhE5F70 小論文を課して来るところってあった人いる?
試験中って試験官がずっと同室にいるんだろうか?
そうでないとスマホとかでカンニングし放題な気がするが
試験中って試験官がずっと同室にいるんだろうか?
そうでないとスマホとかでカンニングし放題な気がするが
135名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 21:51:09.69ID:Cxw7uA0J0 工場なのに電卓必要な場合どういう問題形式なんだろうか
136名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 22:20:25.67ID:vsxy/2Ug0 うわあ
爆死したはずが通ってたカミぃ
ありがとう!ありがとう!
非言語0でも通るんだね!!
爆死したはずが通ってたカミぃ
ありがとう!ありがとう!
非言語0でも通るんだね!!
137名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 22:35:06.01ID:GkrmnrrE0138名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 23:16:21.57ID:vsxy/2Ug0 >>137
ありがとう御武運を
ありがとう御武運を
139名無しさん@引く手あまた
2018/07/09(月) 23:43:25.35ID:S7CurGo80 第二新卒ワイ明日初面接
職務履歴書かなり抽象的だけど通るもんなのね
面接で詰められそうだけど
職務履歴書かなり抽象的だけど通るもんなのね
面接で詰められそうだけど
140名無しさん@引く手あまた
2018/07/10(火) 16:55:57.42ID:QF4GScgq0 さて、これから筆記試験行ってくるか
141名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 17:14:59.07ID:laXq4lga0 面接の評価が良かったらしく面接終了時に、筆記試験の結果次第だけど、
是非次の最終面接に来て欲しいと言われて日程まで決めてたのに、
筆記の結果が悪かったらしく不採用の連絡が来た
この上げて落とされる感じはなんだろう、今までにない絶望感で全然仕事に身が入らない
是非次の最終面接に来て欲しいと言われて日程まで決めてたのに、
筆記の結果が悪かったらしく不採用の連絡が来た
この上げて落とされる感じはなんだろう、今までにない絶望感で全然仕事に身が入らない
142名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 17:33:18.99ID:vZ1dsQuf0 小論文試験にめちゃめちゃミニマムなカンペ持ち込んで何とか時間内に書き上げることに成功した!
4cm四方の紙に1000字近く表示して、太めのシャーペンに綺麗に巻きつけて持ち込んだ
パッと見、柄にしか見えない
歳いってる面接官なら尚更それが字だなんて気がつかない
4cm四方の紙に1000字近く表示して、太めのシャーペンに綺麗に巻きつけて持ち込んだ
パッと見、柄にしか見えない
歳いってる面接官なら尚更それが字だなんて気がつかない
143名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 17:42:30.60ID:Ld0aAh3W0 科挙でも受けんのか
144名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 17:52:22.54ID:Y8U4FqMi0 昨日受けて今日お祈り来た
せっかく遠征したのに
せっかく遠征したのに
145名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 18:55:59.96ID:0adiJlT/0146名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 19:17:12.40ID:tAlgGgCT0 わいなんぞ1週間前に受けたSPIの次第で採用らしいがまだお預け
お祈りコースかなと諦めてる
お祈りコースかなと諦めてる
147名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 19:20:07.78ID:laXq4lga0148名無しさん@引く手あまた
2018/07/11(水) 19:48:39.52ID:tAlgGgCT0149名無しさん@引く手あまた
2018/07/26(木) 23:12:31.85ID:qiwfN6B+0 電卓必要な試験とはなんだ・・・?SPIでは無いのか?
150名無しさん@引く手あまた
2018/07/26(木) 23:47:20.58ID:w8S28g530151名無しさん@引く手あまた
2018/07/27(金) 08:02:51.69ID:ojWXb22p0 >>149
webで受けるSPIは電卓前提だよ
webで受けるSPIは電卓前提だよ
152名無しさん@引く手あまた
2018/07/27(金) 10:03:41.51ID:GRA7iDEs0153名無しさん@引く手あまた
2018/07/29(日) 15:27:06.60ID:C/M6AFNN0 S.H.Lかも
154名無しさん@引く手あまた
2018/08/11(土) 16:47:24.12ID:w91orLXi0 盆ど真ん中にテストセンターだわ
一応本二冊ぐらいやってるが速度算がゲロ吐くぐらい苦手だわ
一応本二冊ぐらいやってるが速度算がゲロ吐くぐらい苦手だわ
155名無しさん@引く手あまた
2018/08/21(火) 01:29:07.14ID:RpV6Axox0 文系かつ商業高校出の俺にとって非言語は地獄。
ベン図とか初めて聞いたわ。
ベン図とか初めて聞いたわ。
156名無しさん@引く手あまた
2018/08/21(火) 02:10:25.44ID:NNmiAI9x0 文系だから〜〜
って奴いるけど、SPIってほとんど数学の公式なんか役に立たなくないか?
公式使う局面に持っていくまでの思考が勝負かと。
特に推論なんか公式なんか使えないから文理関係なく、単純に慣れだと思うわ。
って奴いるけど、SPIってほとんど数学の公式なんか役に立たなくないか?
公式使う局面に持っていくまでの思考が勝負かと。
特に推論なんか公式なんか使えないから文理関係なく、単純に慣れだと思うわ。
157名無しさん@引く手あまた
2018/09/04(火) 18:05:30.35ID:0uWRJ6kP0 代行業者探すときどうやって探してる?
Twitterで検索かけるのか? それともやっぱりココナラみたいな仲介者入ってるようなところで頼んだほうがいいのか?
Twitterで検索かけるのか? それともやっぱりココナラみたいな仲介者入ってるようなところで頼んだほうがいいのか?
158名無しさん@引く手あまた
2018/09/04(火) 18:43:53.79ID:6tmxMw940 自分の適性検査の結果出た 偏差値40が標準らしい
1性格特性
主体性:自ら積極的に責任持って働く 65
変革性:現状に満足せず変化・変革を好む 57
外向性:活動的に人と関わる 52
持続性:粘り強くやり続ける 67
協調性:周囲との協和を好む 40
2創造的思考性 何かを作り上げる際の思考傾向を見てます 新たな商品やサービスを創造するためには拡散思考と収束思想の両方の思想性が必要に成ります
発想性(拡散思考):新しいアイデアを考え付き拡散させる 58
理論性(収束思考):筋道を立てて理論的に思考し収束させる 62
3コミュニケーション力 会社や組織で円滑な人間関係を築くための基礎にあたる力をみています
意思伝達力:自分の考えをしっかり伝えることが出来る 66
論理的表現力;筋道を立てて説明したり文章に出来る 68
好感表現力:感じに良さを意図的に表現できる 36
対人調和力:相手の意図や感情を理解し配慮できる 38
4エネルギー量 様々な活動を支える基本的なパワーをみています
行動性:考えるより行動が先 48
競争性:相手に勝つことにこだわる 68
野心性:成り上がろうとする気持ちが強い 54
決断性:決断が早い 62
5職務適性 同職種における職務内容が多様化していることから依来の職種適性でなく職務適性をみています5ポイントが満点
多くの人と接してサービスする2 他者と連携して協調していく2 専門性を身につけ生かす4 正確かつ着実に進める4 新しいアイデアを生み出す3
知識を深め探求していく4 自分の判断で自立的に進める4 基本に従い定期的に進める3 迅速に判断してすすめる4 合理的に進める4
1性格特性
主体性:自ら積極的に責任持って働く 65
変革性:現状に満足せず変化・変革を好む 57
外向性:活動的に人と関わる 52
持続性:粘り強くやり続ける 67
協調性:周囲との協和を好む 40
2創造的思考性 何かを作り上げる際の思考傾向を見てます 新たな商品やサービスを創造するためには拡散思考と収束思想の両方の思想性が必要に成ります
発想性(拡散思考):新しいアイデアを考え付き拡散させる 58
理論性(収束思考):筋道を立てて理論的に思考し収束させる 62
3コミュニケーション力 会社や組織で円滑な人間関係を築くための基礎にあたる力をみています
意思伝達力:自分の考えをしっかり伝えることが出来る 66
論理的表現力;筋道を立てて説明したり文章に出来る 68
好感表現力:感じに良さを意図的に表現できる 36
対人調和力:相手の意図や感情を理解し配慮できる 38
4エネルギー量 様々な活動を支える基本的なパワーをみています
行動性:考えるより行動が先 48
競争性:相手に勝つことにこだわる 68
野心性:成り上がろうとする気持ちが強い 54
決断性:決断が早い 62
5職務適性 同職種における職務内容が多様化していることから依来の職種適性でなく職務適性をみています5ポイントが満点
多くの人と接してサービスする2 他者と連携して協調していく2 専門性を身につけ生かす4 正確かつ着実に進める4 新しいアイデアを生み出す3
知識を深め探求していく4 自分の判断で自立的に進める4 基本に従い定期的に進める3 迅速に判断してすすめる4 合理的に進める4
159名無しさん@引く手あまた
2018/09/04(火) 19:06:48.22ID:0jkGumS10 そんなんどうやって手に入れるんや
受検者には非公表のハズやで
受検者には非公表のハズやで
160名無しさん@引く手あまた
2018/09/04(火) 19:30:46.25ID:6tmxMw940 質問に対して
全くそう思う 大体そう思う 少しそう思う 少しそう思わない 大体そう思わない 全くそう思う
で両極端は選ばない2番目を選ぶのが80%真ん中が15%両端が5%くらいで回答
全くそう思う 大体そう思う 少しそう思う 少しそう思わない 大体そう思わない 全くそう思う
で両極端は選ばない2番目を選ぶのが80%真ん中が15%両端が5%くらいで回答
161名無しさん@引く手あまた
2018/09/06(木) 00:22:31.09ID:ZuVloQ9F0 面接と試験がタイトなスケジュールで組まれておまけに職業訓練行ってるから勉強する時間なかった
いろいろググったらURLからどうやら玉手箱らしいということがわかったけど明日も訓練ある
明日休んで勉強したい
でも今週中に受けなきゃいけないから明日しか勉強する時間ない
ああオワタ…気になってた会社なのにな
いろいろググったらURLからどうやら玉手箱らしいということがわかったけど明日も訓練ある
明日休んで勉強したい
でも今週中に受けなきゃいけないから明日しか勉強する時間ない
ああオワタ…気になってた会社なのにな
162名無しさん@引く手あまた
2018/09/06(木) 21:01:11.51ID:/7H82rmf0 試験センターでもなく、現地に受けにいくなら、webはないよな?
CABの問題集やってるけどwebスルーして大丈夫だよな。web難しいんだが
CABの問題集やってるけどwebスルーして大丈夫だよな。web難しいんだが
163名無しさん@引く手あまた
2018/09/08(土) 19:49:24.47ID:1U/gK/AW0 家のPCが不安定だからネカフェでWEBテスト解いたけど慣れないと環境だとやりにくいね。
スクリーンが変に上にあってマウスも異様に滑りが良くて逆に使いにくかった。
30分30問のオーソドックスなSPIだったけど中盤で時間食って25問は完答、26・27は塗り絵、28〜30は白紙となってしまったorz
手応え的に7割あるかな〜ってとこなんだけど、性格検査解いた時にチェック入れたはずの設問に
「チェックが入ってないのでもう一度入れて下さい」ってのが出たのでそれが能力検査でも起きたら
嫌だな〜ってのが別の不安要素としてあります。
大人しく自宅でやれば良かったかな〜・・・不安だわ。
スクリーンが変に上にあってマウスも異様に滑りが良くて逆に使いにくかった。
30分30問のオーソドックスなSPIだったけど中盤で時間食って25問は完答、26・27は塗り絵、28〜30は白紙となってしまったorz
手応え的に7割あるかな〜ってとこなんだけど、性格検査解いた時にチェック入れたはずの設問に
「チェックが入ってないのでもう一度入れて下さい」ってのが出たのでそれが能力検査でも起きたら
嫌だな〜ってのが別の不安要素としてあります。
大人しく自宅でやれば良かったかな〜・・・不安だわ。
164名無しさん@引く手あまた
2018/09/12(水) 20:39:59.83ID:7P7sUGyz0 的外れた
なんの試験か教えてくれないとこきついわ
これだけ種類あるのに、そんな勉強できんわ
なんの試験か教えてくれないとこきついわ
これだけ種類あるのに、そんな勉強できんわ
165名無しさん@引く手あまた
2018/09/14(金) 01:41:09.95ID:EATGturO0 Spiって種類あるんですか?
ものによっては使い回せないとかあるんでしょうか?
性格英語含め全部受けたんですが。
ものによっては使い回せないとかあるんでしょうか?
性格英語含め全部受けたんですが。
166名無しさん@引く手あまた
2018/09/20(木) 16:17:28.24ID:/uIesAUy0 SPIの代行頼んだことある奴おる?
ワオミーの代行頼もうと考えてるんだけど、スキルシェアの仲介サイト挟んだら流石に詐欺られないよな?
ワオミーの代行頼もうと考えてるんだけど、スキルシェアの仲介サイト挟んだら流石に詐欺られないよな?
167名無しさん@引く手あまた
2018/09/30(日) 15:18:01.58ID:290l3M150 一週間しかない上にどのテストなのか種類不明なんだが、対策は何やったらいい?
43歳で生まれて初めて適性検査受けるんだが、当方なまえ書けば受かる底辺高校卒で英語も算数も一般常識も壊滅的
学力レベルは小学3年生ぐらいだと思う
だいたい↓このへん↓紹介してくれ!!
(1)オールマイティにだいたいどのテストでもある程度役に立つもの
(2)基礎の解法から詳しく解説してあるもの
(3)性格検査対策
43歳で生まれて初めて適性検査受けるんだが、当方なまえ書けば受かる底辺高校卒で英語も算数も一般常識も壊滅的
学力レベルは小学3年生ぐらいだと思う
だいたい↓このへん↓紹介してくれ!!
(1)オールマイティにだいたいどのテストでもある程度役に立つもの
(2)基礎の解法から詳しく解説してあるもの
(3)性格検査対策
168名無しさん@引く手あまた
2018/10/07(日) 15:55:17.23ID:PiCTeP6U0 ウェブテスト大爆死でしたorz
非言語どころか言語もできなかったわ
非言語どころか言語もできなかったわ
169名無しさん@引く手あまた
2018/10/07(日) 18:41:27.53ID:OJnJMu000170名無しさん@引く手あまた
2018/10/09(火) 09:47:20.42ID:tV6eoLUi0171名無しさん@引く手あまた
2018/10/09(火) 12:29:07.93ID:o+5nyJdz0 webは画面とメモ見比べてやるから頭上下にふって疲れるから嫌だわ
172名無しさん@引く手あまた
2018/10/09(火) 23:14:12.60ID:ca30vVk10 webのがテストセンターより難しい?
173名無しさん@引く手あまた
2018/11/07(水) 15:00:18.60ID:zCEyDDhe0 どっちが難しいかは人による
174名無しさん@引く手あまた
2018/11/08(木) 07:06:45.63ID:jDRkN10Y0 webのがって日本語おかしいやろ
175名無しさん@引く手あまた
2018/11/08(木) 09:03:48.61ID:2JXqoZsj0 なにいってんだ?
別に口語としてはそんな取り立てて指摘するほどの違和感はないやろ
アスペかな
別に口語としてはそんな取り立てて指摘するほどの違和感はないやろ
アスペかな
176名無しさん@引く手あまた
2018/11/09(金) 14:59:53.23ID:Z5lUxYIk0 充分違和感があるけど?
177名無しさん@引く手あまた
2018/11/09(金) 16:13:54.87ID:bwTcw1X10 うん、むしろ口語のが違和感あるやろ
って文語でも違和感あるわw
って文語でも違和感あるわw
178名無しさん@引く手あまた
2018/11/11(日) 01:12:49.11ID:dEG0RBdc0 「のが」って多分江戸弁じゃないかね
東京下町出身でよく使うけど
東京下町出身でよく使うけど
179名無しさん@引く手あまた
2018/11/11(日) 01:20:42.29ID:0c+WaEOt0 千葉も口語でかなり多用しますね。
180名無しさん@引く手あまた
2018/11/11(日) 09:36:30.77ID:bDc+Rub+0 「の方が」だろ
181名無しさん@引く手あまた
2018/11/11(日) 10:25:07.69ID:btzZDIxP0 2chで正しい日本語講座乙
そんなことやるより年収上げることを頑張れよw
そんなことやるより年収上げることを頑張れよw
182名無しさん@引く手あまた
2018/11/11(日) 11:54:40.05ID:ygLv/y6u0 正しくは「の方が」だろう
「のが」って口語でも文語でもやっぱり変だぞ
日本語がおかしい奴は年収も低いまま
年収上げる前にまずは日本語直せよと
でないと日本語話せる外国人労働者に職を奪われるぞw
「のが」って口語でも文語でもやっぱり変だぞ
日本語がおかしい奴は年収も低いまま
年収上げる前にまずは日本語直せよと
でないと日本語話せる外国人労働者に職を奪われるぞw
183名無しさん@引く手あまた
2018/11/11(日) 13:23:28.32ID:dEG0RBdc0184名無しさん@引く手あまた
2018/11/11(日) 16:03:16.67ID:btzZDIxP0 >>182
言葉遣い正しくなくても年収あなたより高いよ多分
言葉遣い正しくなくても年収あなたより高いよ多分
185名無しさん@引く手あまた
2018/11/11(日) 16:21:04.66ID:mANZaYjw0 エスパーかよこの人w
186名無しさん@引く手あまた
2018/11/15(木) 19:42:10.75ID:tk0NkKx+0 千円からになります!
187名無しさん@引く手あまた
2018/11/15(木) 19:42:44.27ID:tk0NkKx+0 コーヒーのほう、お持ちしました!
188名無しさん@引く手あまた
2018/11/15(木) 19:43:32.86ID:tk0NkKx+0 あなたのノウハウを是非ともご教授ください!
189名無しさん@引く手あまた
2018/11/21(水) 20:50:55.21ID:ZXpk4Iyr0 WEBテストに詳しい方教えてほしいんですが、
先程インターンのために自宅で受けたテストが
非言語は図形問題が多く10問のみでした
難しかったのですがこれはどういう形式ですか?
先程インターンのために自宅で受けたテストが
非言語は図形問題が多く10問のみでした
難しかったのですがこれはどういう形式ですか?
190名無しさん@引く手あまた
2018/11/22(木) 01:28:17.53ID:PfCLoObT0 >>189
マルチ
マルチ
191名無しさん@引く手あまた
2018/11/22(木) 11:07:55.75ID:l2YkBMr10 面接でポートフォリオ絶賛して貰えたのにSPIクソ滑った
俺もうダメなのかな
俺もうダメなのかな
192名無しさん@引く手あまた
2018/12/08(土) 15:09:44.71ID:Mw/+b6hD0 求人票に筆記試験無(その他適正検査)って書く企業死ねや!!!
193名無しさん@引く手あまた
2018/12/08(土) 15:36:55.22ID:OQeeQft80 適性検査と筆記試験で1時間の配分、
筆記用具と電卓持ち込み、
勉強するなら、SPI?
筆記用具と電卓持ち込み、
勉強するなら、SPI?
194名無しさん@引く手あまた
2018/12/08(土) 16:15:16.60ID:ehY6yHtW0 ボロボロだった
こんなんで通過したら逆に疑うわ
こんなんで通過したら逆に疑うわ
195名無しさん@引く手あまた
2018/12/09(日) 00:11:48.82ID:mMA13wgM0 受けるとこがSPI3Gで能力・性格両方の50分程度らしいんだが、その時間で両方とかってあんの?
196名無しさん@引く手あまた
2018/12/15(土) 12:08:06.62ID:+yM+fiHj0 Twitterで「Webテスト 代行」って検索すると出てくるやつでどれか使ったことある人いる?
あれ詐欺じゃなければ使ってみようと思うんだけど、誰か使ったことある人いない?
あれ詐欺じゃなければ使ってみようと思うんだけど、誰か使ったことある人いない?
197名無しさん@引く手あまた
2018/12/23(日) 14:29:23.97ID:r4SwwxD/0 アルバイト先で知り合った女性に一目惚れ!?
女性不慣れな非モテ男子でも簡単!?
バイト先の女性と仲良くなれる
【好かれる@接近術ゴールデンマニュアル】
先着14名様限定企画!
わずか10日間実践するだけで、
自然と仲良くなりLINE交換し合う関係になる方法
http://renaisukidesu.hateblo.jp/entry/2018/12/18/155329
女性不慣れな非モテ男子でも簡単!?
バイト先の女性と仲良くなれる
【好かれる@接近術ゴールデンマニュアル】
先着14名様限定企画!
わずか10日間実践するだけで、
自然と仲良くなりLINE交換し合う関係になる方法
http://renaisukidesu.hateblo.jp/entry/2018/12/18/155329
198名無しさん@引く手あまた
2018/12/30(日) 18:57:32.33ID:I6dE5pXB0 テストセンターってその辺の少人数の求人でも可能性ある?
199名無しさん@引く手あまた
2019/01/17(木) 20:14:08.25ID:ouMy4CAM0 やばいspiの数的で盛大に失敗したわ
判断推理なんか数年前に比べて難しくなってないか?
あれ1問90秒じゃ無理だろ
判断推理なんか数年前に比べて難しくなってないか?
あれ1問90秒じゃ無理だろ
200名無しさん@引く手あまた
2019/01/18(金) 10:56:37.58ID:U8BGa2wJ0 変わってないあんなもん
201名無しさん@引く手あまた
2019/01/21(月) 06:25:31.48ID:0Ptz1X1X0 自分が劣化したことに気づけ
202名無しさん@引く手あまた
2019/01/21(月) 17:28:16.93ID:m15hrxZl0 Webテスト受けたけど、考え方が分かっても回答する時間が短すぎる
こんなん対策しても無理やん
はいさよならやで
こんなん対策しても無理やん
はいさよならやで
203名無しさん@引く手あまた
2019/01/21(月) 18:31:49.67ID:+DEfyKRx0 まあ発達障害フィルターだからなぁ
あれは動作性IQとワーキングメモリ見てる
言語性IQはさほど重視していない
あれは動作性IQとワーキングメモリ見てる
言語性IQはさほど重視していない
204名無しさん@引く手あまた
2019/01/21(月) 22:29:45.74ID:bEhjPqIe0 10分でやる事務の適性をみるための試験、って何でしょう?
書類選考通って、10分の筆記試験と面接で決めるらしい。何?何?
書類選考通って、10分の筆記試験と面接で決めるらしい。何?何?
205名無しさん@引く手あまた
2019/01/22(火) 14:13:35.02ID:Ho+9TWUQ0 てきぱき仕事を片付ける才能と、じっくり考えて画期的な方法を実現する才能がある
大抵、前者は有能な「作業員」で、イノベーションや優れた改革を遂行するのは後者だ
優秀な作業員ばかり集めても企業にとってプラスになるとは思えないけどなあ
短期的には成果が出ると思うが
大抵、前者は有能な「作業員」で、イノベーションや優れた改革を遂行するのは後者だ
優秀な作業員ばかり集めても企業にとってプラスになるとは思えないけどなあ
短期的には成果が出ると思うが
206名無しさん@引く手あまた
2019/01/22(火) 23:21:50.31ID:0azeaSoq0 受けろって言われてから締め切りまでほとんど平日しかないんだけど対策とか無理っす、と思いながら泣きながらやってるけど…
207名無しさん@引く手あまた
2019/01/22(火) 23:22:55.45ID:0azeaSoq0 あ、SPIです
しんどい
しんどい
208名無しさん@引く手あまた
2019/01/23(水) 08:57:05.94ID:hoe5StdW0 >>205
前者は言語性IQ、後者は動作性IQだな
就職活動は面接も筆記試験も動作性IQとワーキングメモリに偏重してるので
これが低いと勝てない
言語性IQでなんとななりそうなのは、受験勉強と資格試験くらいだな
前者は言語性IQ、後者は動作性IQだな
就職活動は面接も筆記試験も動作性IQとワーキングメモリに偏重してるので
これが低いと勝てない
言語性IQでなんとななりそうなのは、受験勉強と資格試験くらいだな
209名無しさん@引く手あまた
2019/01/25(金) 12:11:52.22ID:uuTJFsPu0 わーできなかった
こんなんで落ちたら本当つらい
こんなんで落ちたら本当つらい
210名無しさん@引く手あまた
2019/01/27(日) 20:25:37.66ID:S/7WqCsu0 もうやらんよ
案内が来たら無視
案内が来たら無視
211名無しさん@引く手あまた
2019/02/04(月) 21:32:41.59ID:nNXl7D440 ていうか、1次試験が面接で二次がWEB試験って何でよ
面接行く手間も省けるし、向こうも余計な面接する必要減るんだから
最初にweb試験にすればいいのに
面接行く手間も省けるし、向こうも余計な面接する必要減るんだから
最初にweb試験にすればいいのに
212名無しさん@引く手あまた
2019/02/04(月) 22:26:53.31ID:/kxHMzDq0 >>211
web試験もタダじゃないからな
web試験もタダじゃないからな
213名無しさん@引く手あまた
2019/02/05(火) 06:54:46.11ID:ANegavUc0 一次面接通過者のみに実施してるんだろ
一人な、5000円程度はかかるんだよ
一人な、5000円程度はかかるんだよ
214名無しさん@引く手あまた
2019/02/08(金) 12:33:01.84ID:BsQ59JaI0215名無しさん@引く手あまた
2019/02/08(金) 16:29:36.82ID:9lCTKHFy0 教えて下さい
会社側から今度パソコンを使ってspiやりますからって言われたんですけど、これってwebテスティングのことでいいでしょうか?
会社側から今度パソコンを使ってspiやりますからって言われたんですけど、これってwebテスティングのことでいいでしょうか?
216名無しさん@引く手あまた
2019/02/10(日) 23:31:10.95ID:CR63pb8n0 SPIとWEBなんたらって内容は結構違う?
SPIの対策はいましているのだけど
SPIの対策はいましているのだけど
217名無しさん@引く手あまた
2019/02/11(月) 00:46:51.49ID:eBhhbeMP0218名無しさん@引く手あまた
2019/02/11(月) 01:17:30.41ID:arfOATNq0219名無しさん@引く手あまた
2019/02/11(月) 20:48:14.83ID:eBhhbeMP0220名無しさん@引く手あまた
2019/02/12(火) 07:28:02.94ID:L6K92MR30 中途はwebがほとんどじゃない?
最終面接のとき受けさせられるから
結果が即出るwebなんだろうなと
電卓使えるけど画面と紙つかって
解答はマウスポチポチはなれないときつかった
あまりにもできなくて落ちたと思ってたが、
最終のあと部屋でちょっと待たされたあとその場で内定もらったわ
ようわからん
最終面接のとき受けさせられるから
結果が即出るwebなんだろうなと
電卓使えるけど画面と紙つかって
解答はマウスポチポチはなれないときつかった
あまりにもできなくて落ちたと思ってたが、
最終のあと部屋でちょっと待たされたあとその場で内定もらったわ
ようわからん
221名無しさん@引く手あまた
2019/02/12(火) 18:55:15.84ID:Loq68nYj0 >>220
筆記試験やweb試験は特段問題なければ通過もしくは内定ってケースは結構ある
また、学力検査よりも性格検査の結果を重視してる場合もある
だから学力検査の出来が悪くて落ち込んでてもあっさり内定貰えたりするから、必要以上に心配しなくてもいいかも
筆記試験やweb試験は特段問題なければ通過もしくは内定ってケースは結構ある
また、学力検査よりも性格検査の結果を重視してる場合もある
だから学力検査の出来が悪くて落ち込んでてもあっさり内定貰えたりするから、必要以上に心配しなくてもいいかも
222名無しさん@引く手あまた
2019/02/18(月) 12:32:40.27ID:q6H+T2s30 jmatはどの程度のレベル?
223名無しさん@引く手あまた
2019/02/19(火) 19:18:42.48ID:BasFUJSF0 全然終わらなかった
単純な問題ではあるけど半分くらいしか出来なかった
おわた
単純な問題ではあるけど半分くらいしか出来なかった
おわた
224名無しさん@引く手あまた
2019/02/21(木) 10:06:55.60ID:zAN5BIr00 おい、なんで面接前々日に適性検査の案内くるんよ😂
225名無しさん@引く手あまた
2019/02/27(水) 20:28:25.28ID:HD3750yj0 非言語出来なすぎてしんだ
心を削られて出来てた問題もできなかった
心を削られて出来てた問題もできなかった
226名無しさん@引く手あまた
2019/03/01(金) 15:50:56.97ID:lQNXCjUT0 >>1
SPI3-Gのレビュー見たら問題が本番よりも簡単で、もう一冊やらないとって書かれていたけど、やっぱりそうなの?
SPI3-Gのレビュー見たら問題が本番よりも簡単で、もう一冊やらないとって書かれていたけど、やっぱりそうなの?
227名無しさん@引く手あまた
2019/03/02(土) 02:35:31.58ID:jvFdRlpY0 tgwebやらせる企業捨てるわ
クソが
クソが
228名無しさん@引く手あまた
2019/03/02(土) 14:43:57.92ID:0Ly6Btl/0229名無しさん@引く手あまた
2019/03/02(土) 14:56:00.41ID:8irji9VF0 あと3日しか猶予がないんだが、今からeF-G1の勉強してなんとかなる?
230名無しさん@引く手あまた
2019/03/02(土) 18:31:03.33ID:P4lJlsC/0 毎回思うけど、このムダな勉強時間は本当にイライラする
参考書も地味に金かかるし
参考書も地味に金かかるし
231名無しさん@引く手あまた
2019/03/02(土) 19:50:56.74ID:xOKpPYI90 >>228
一応、第三種電気主任技術者は持ってるから、多分なんとかなるとは思ってるけど、万全を期す為に2冊くらいテキストを買って勉強するわ
一応、第三種電気主任技術者は持ってるから、多分なんとかなるとは思ってるけど、万全を期す為に2冊くらいテキストを買って勉強するわ
232名無しさん@引く手あまた
2019/03/02(土) 21:54:35.24ID:cgZATJNP0 >>231
電験、エネ管は俺もあるがあれとはベクトル違うよ
最終で受ける場合はほぼWebのテストと思うが、問題全体パッと見てわかる部分から手をつけるができない
進んだら戻れないからね
非言語なら各問題の傾向つかんで、数こなしまくって解法パターンに当てはめて解くだけ
ほんと機械作業
まあ中途ならそこまで重要視はしてないと思うから本買って、どこかサイトつかって練習しておけば平気
ちなみに俺は重電メーカでSPIのwebうけた
それ以外の試験はしらん
電験、エネ管は俺もあるがあれとはベクトル違うよ
最終で受ける場合はほぼWebのテストと思うが、問題全体パッと見てわかる部分から手をつけるができない
進んだら戻れないからね
非言語なら各問題の傾向つかんで、数こなしまくって解法パターンに当てはめて解くだけ
ほんと機械作業
まあ中途ならそこまで重要視はしてないと思うから本買って、どこかサイトつかって練習しておけば平気
ちなみに俺は重電メーカでSPIのwebうけた
それ以外の試験はしらん
233名無しさん@引く手あまた
2019/03/06(水) 20:15:24.37ID:9Ds7mZ5k0 6割くらいしかできんかった。おワタ
234名無しさん@引く手あまた
2019/03/11(月) 08:36:05.13ID:tQ9nqECM0 見たわまたわつーみをまゎてをたわつわたわたをたたつをたわたわとわちわたをたんたをちをちんたわつんたわたわたんとをちわ
235名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 13:00:20.51ID:ltPIbsrn0 今度受ける面接で、その場でパソコンを使った適正検査があると言われたんだけど、なんの種類かを聞いても教えてもらえなかった。
ネットで調べても過去に何が出たか探せなかったし…。
こういう場合はspiと玉手箱どちらを重視して勉強しておいた方が良いのだろう。
ネットで調べても過去に何が出たか探せなかったし…。
こういう場合はspiと玉手箱どちらを重視して勉強しておいた方が良いのだろう。
236名無しさん@引く手あまた
2019/03/13(水) 18:39:40.32ID:B1gd+ddb0 適正検査じゃないから
237名無しさん@引く手あまた
2019/03/14(木) 19:43:27.61ID:MqugQj9o0 そもそも企業の会議室で受けられる玉手箱なんてあるの?
そういう形式はSPIのインハウスだけだと思ってた
そういう形式はSPIのインハウスだけだと思ってた
238名無しさん@引く手あまた
2019/03/23(土) 16:36:30.24ID:l4ZjW5fM0 来週か再来週にSPIのweb受けるから今勉強してるんだけど非言語辛過ぎて草
回答に辿り着くまでに時間かかり過ぎてやばい
何問解いても慣れる気がしないわ
回答に辿り着くまでに時間かかり過ぎてやばい
何問解いても慣れる気がしないわ
239名無しさん@引く手あまた
2019/03/26(火) 18:32:17.37ID:sfW69g4G0 会社によるんだろうけど面接通った後のウェブテストで落ちちゃう人っているの?
240名無しさん@引く手あまた
2019/03/27(水) 23:21:53.60ID:Er9nIAq20 >>239
その可能性がある自分が通りますよっと。
その可能性がある自分が通りますよっと。
241名無しさん@引く手あまた
2019/03/28(木) 04:18:59.09ID:7iypEDBX0 SPI言語やってる 面白いな〜
なお非言語
なお非言語
242名無しさん@引く手あまた
2019/03/30(土) 23:44:44.79ID:O/+1WCk60 参考書でやってみたが
正解は出せる
20分かけて
数日後にテスト。ヤバイ
正解は出せる
20分かけて
数日後にテスト。ヤバイ
243名無しさん@引く手あまた
2019/03/30(土) 23:45:12.98ID:O/+1WCk60 一問20分ねw
244名無しさん@引く手あまた
2019/03/31(日) 12:21:47.15ID:4fv9KQov0 個人的には、点数高いに越したことはないし、参考書の金ケチるのと採用されて給料上がるの考えたら惜しみなく、悔いのないように対策するべきだと思うな
245名無しさん@引く手あまた
2019/03/31(日) 15:37:45.46ID:Ij2prHEy0 終わった落ちたわ。
246名無しさん@引く手あまた
2019/03/31(日) 18:14:04.33ID:y4Yjm12G0 WEBテ解答集の「Webテスティングサービス」だけ、答えあっても意味なくね?
247名無しさん@引く手あまた
2019/04/07(日) 07:55:05.07ID:yqKJiRzQ0 面接行く前にテスト受けて欲しいと言われたんだけど70分てなんだろう
248名無しさん@引く手あまた
2019/04/07(日) 16:07:39.66ID:MsU5Mbgn0249名無しさん@引く手あまた
2019/04/07(日) 16:22:11.33ID:MwUUS4xe0 テストは採用するための材料じゃないぞ
落とすための材料だ
落とすための材料だ
250名無しさん@引く手あまた
2019/04/07(日) 19:43:00.44ID:j6U3QL/X0 SPI舐めてかかると痛い目にあうよね。
家でパソコンでできるよ!電卓も使っていいよ!って言われてチャレンジしたら馬鹿みたいに難しいの。
時間あれば解けるんだろうけど時間制約厳しすぎ。
内定もらえたから良かったものの、自分のアホさに辟易した。
家でパソコンでできるよ!電卓も使っていいよ!って言われてチャレンジしたら馬鹿みたいに難しいの。
時間あれば解けるんだろうけど時間制約厳しすぎ。
内定もらえたから良かったものの、自分のアホさに辟易した。
251名無しさん@引く手あまた
2019/04/07(日) 19:52:16.06ID:GoyEZ5DU0 そんなに頑張らなくてもいいよ
大学名見りゃ頭の程度はわかるし
大学名見りゃ頭の程度はわかるし
252名無しさん@引く手あまた
2019/04/07(日) 22:02:17.06ID:uN3sPR0Q0 スピード重視で難易度はそんなに高くない
ミスったら問題がどんどん易しくなっていくしな
ミスったら問題がどんどん易しくなっていくしな
253名無しさん@引く手あまた
2019/04/07(日) 23:02:21.60ID:rm/uMvZG0 転職用だとどの参考書完璧にしとけばいい?
254名無しさん@引く手あまた
2019/04/08(月) 00:50:26.01ID:7826+XlQ0 転職者用SPI3!!!!
255名無しさん@引く手あまた
2019/04/08(月) 13:13:16.38ID:9rxIUwuk0 SPIとYG両方やるってそんなに人格重視なんだろうか?
256名無しさん@引く手あまた
2019/04/08(月) 19:35:53.89ID:UNqIFKS40 tracs.jp 適性検査を受けたことある人います?
情報少な過ぎて、どんな内容かわからなくて禿げそう
情報少な過ぎて、どんな内容かわからなくて禿げそう
257名無しさん@引く手あまた
2019/04/08(月) 20:02:02.33ID:0IHLzwZd0 ここ見てるとお前らってもしかして結構馬鹿?
258名無しさん@引く手あまた
2019/04/09(火) 22:12:06.46ID:GjZ7Ui4q0 世の中の大半は阿呆ですよ
259名無しさん@引く手あまた
2019/04/30(火) 18:09:13.30ID:zk3V/xKb0 適性検査に2時間半とられてるんだけど、なにこれ?
260名無しさん@引く手あまた
2019/04/30(火) 19:07:42.13ID:dk6oe1oZ0 >>259
学力検査90分+性格検査60分とかじゃないの?
学力検査90分+性格検査60分とかじゃないの?
261名無しさん@引く手あまた
2019/05/05(日) 17:56:32.99ID:55998ejZ0 書類選考→面接→SPI→内定
SPIを最後にやる意味ってあるのか?
SPIを最後にやる意味ってあるのか?
262名無しさん@引く手あまた
2019/05/05(日) 17:59:51.83ID:HOZL2Wp40 48590505594805いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
263名無しさん@引く手あまた
2019/05/05(日) 18:27:26.78ID:TumubxrH0264名無しさん@引く手あまた
2019/05/05(日) 20:58:20.31ID:9MrL/eDS0 赤本青本に転職用のspi買ったがどれもパズルみたいで面白い
快感というか知的興奮というか解き慣れてくると楽しいわ
快感というか知的興奮というか解き慣れてくると楽しいわ
265名無しさん@引く手あまた
2019/05/07(火) 18:27:23.68ID:pKAASVfw0 自宅受験のWebテスティングの非言語ってほとんど入力式なのな
対策も何もしないで本番受けたらほとんどわからなくて参った・・・
対策も何もしないで本番受けたらほとんどわからなくて参った・・・
266名無しさん@引く手あまた
2019/05/09(木) 19:27:43.60ID:q9gsnWU70 場合によるが、なぜ無対策で受けたのか、そこが問題。予め用意できたのにしないなんてすごくもったいない。
267名無しさん@引く手あまた
2019/05/10(金) 12:03:12.77ID:6FVZm9GH0 種類多すぎなんだよ、1つにまとめろ、本ばっか増えてく
268名無しさん@引く手あまた
2019/05/12(日) 16:37:13.65ID:2zgb/VxV0 >>108
問題、一緒だろ
問題、一緒だろ
269名無しさん@引く手あまた
2019/05/12(日) 18:51:22.88ID:loDbVgl20 いや、若干違うよ。形式は同じだけど。
270名無しさん@引く手あまた
2019/05/17(金) 02:00:13.05ID:Tn8aCa6s0 spiって命題出る?
対策本5冊目にして初めて命題があった
対策本5冊目にして初めて命題があった
271名無しさん@引く手あまた
2019/05/17(金) 12:36:59.40ID:3ewsEBZJ0 普通にあるよ
272名無しさん@引く手あまた
2019/05/18(土) 07:28:06.92ID:Zs6+Hita0 昨日筆記の方受けてきたけどWEBのが圧倒的に難しくて拍子抜けした感あったわ
それでも算数出来なさ過ぎておつむの弱さがガガ
それでも算数出来なさ過ぎておつむの弱さがガガ
273名無しさん@引く手あまた
2019/05/18(土) 18:46:53.01ID:SznMgg1Q0 SCOA初めて受けたが70問くらいしか回答出来なかった。1問1問じっくりやったから正答率は高いと思うがこんなの60分でとか無理ぽ
274名無しさん@引く手あまた
2019/05/18(土) 20:08:00.14ID:WE02lP4G0 >>273
SCOAは問題数が多い上に難易度も高め
俺も受けた事あるけど、時間内には絶対に終わらない問題数
ただ、人事の人が「まぁ全問解答できる人はいませんから」と言ってたので極端に解答数が少ないとか極端に正答率が低いとかじゃなければ大丈夫だと思う
SCOAは問題数が多い上に難易度も高め
俺も受けた事あるけど、時間内には絶対に終わらない問題数
ただ、人事の人が「まぁ全問解答できる人はいませんから」と言ってたので極端に解答数が少ないとか極端に正答率が低いとかじゃなければ大丈夫だと思う
275名無しさん@引く手あまた
2019/05/19(日) 00:37:17.69ID:A5YbbuYq0 三菱電機がSCOAだったなあ
俺は普通に落ちたけど
俺は普通に落ちたけど
276名無しさん@引く手あまた
2019/05/19(日) 00:44:09.36ID:owvFWDeO0 SCOAは一流企業での使用が多いね
277名無しさん@引く手あまた
2019/05/19(日) 02:42:06.56ID:BsR4FyvA0 webテストの受験期限が迫ってきたけど、まったく進まん。
解答集買いたくなるくらい追い込まれてるんだけど。
ヤフオクとかでそういうの買って使ってみた人いる?
解答集買いたくなるくらい追い込まれてるんだけど。
ヤフオクとかでそういうの買って使ってみた人いる?
278名無しさん@引く手あまた
2019/05/19(日) 07:48:02.18ID:ij6hF6Tu0 あんなのどんどん問題改訂されてるから役に立たないよ。それに膨大な数の中からランダムででてるだけだし。
279名無しさん@引く手あまた
2019/05/19(日) 17:19:33.71ID:/SMwkCB40 私も本命の企業の採用に適性検査(企業独自らしい)があると知って対策本を買ったけど同じくぜんぜん進まない
解説を読んで理解しても、問題が変わったら迷うし本番の緊張と時間制限があったら本当に無理だと思う
その前にまだ面接に通らなきゃだけど、面接通過後のテスト期間は短いそうでもう心が折れそう
解説を読んで理解しても、問題が変わったら迷うし本番の緊張と時間制限があったら本当に無理だと思う
その前にまだ面接に通らなきゃだけど、面接通過後のテスト期間は短いそうでもう心が折れそう
280名無しさん@引く手あまた
2019/05/19(日) 18:26:24.86ID:F5jXXp/r0 ペーパーのspi-gはノートの会を繰り返し解けば大丈夫かな?
3週してついでに赤本も解いてるが不安ばかりだ
3週してついでに赤本も解いてるが不安ばかりだ
281名無しさん@引く手あまた
2019/05/19(日) 18:33:22.67ID:/SMwkCB40 やっぱりSPIノートの会の対策本がいいのでしょうか?
282名無しさん@引く手あまた
2019/05/19(日) 21:18:56.05ID:owvFWDeO0 ノートの会の中途採用版が一番良いと思われる
283名無しさん@引く手あまた
2019/05/20(月) 21:33:47.32ID:H8zmlTD10 >>282
ありがとうございます。ノートの会にします
ありがとうございます。ノートの会にします
284名無しさん@引く手あまた
2019/05/25(土) 13:11:10.66ID:rHjbKuQW0 明日spi-gペーパー受けるけど最初の問題は損益計算とか?
それとも推論とか?
解いても解いても安心感が増さない
それとも推論とか?
解いても解いても安心感が増さない
285名無しさん@引く手あまた
2019/05/25(土) 16:35:54.12ID:0qCXmHFC0 CUBICやったけど論理だけ撃沈した。
数理と図形と言語は9割行ったと思うんだが。
数理と図形と言語は9割行ったと思うんだが。
286名無しさん@引く手あまた
2019/05/28(火) 17:59:25.31ID:JLf6mW4t0 求人になにも書かれていなかったのに、1次面接の案内と当時に適正検査の連絡がきた
ログインするとNR検査とSS検査に分かれている。後者は性格検査のようだけどNRってどんなもの? 時間も何も書かれてない
対策しなきゃとは思うけどぜんぜんやる気が出なくてどうしよう
ログインするとNR検査とSS検査に分かれている。後者は性格検査のようだけどNRってどんなもの? 時間も何も書かれてない
対策しなきゃとは思うけどぜんぜんやる気が出なくてどうしよう
287名無しさん@引く手あまた
2019/06/01(土) 16:02:35.64ID:TMpY+pCo0 最終面接前のテストセンター受験
時間内に解けなくて通る気がしない…
時間内に解けなくて通る気がしない…
288名無しさん@引く手あまた
2019/06/01(土) 23:27:10.95ID:7xV6Ivtv0 >>287
最終面接前だと学力検査より性格検査重視のパターンの方が多いと思うから、そんなに心配しなくてもいいと思うけどな
性格検査では、自社の求める人材象に合致しているか、性格や行動に問題のある人物でないか等を確認する
テスト会社には膨大な量のデータがあるので性格検査の結果は確度が高く、企業も重視するようだ
最終面接前だと学力検査より性格検査重視のパターンの方が多いと思うから、そんなに心配しなくてもいいと思うけどな
性格検査では、自社の求める人材象に合致しているか、性格や行動に問題のある人物でないか等を確認する
テスト会社には膨大な量のデータがあるので性格検査の結果は確度が高く、企業も重視するようだ
289名無しさん@引く手あまた
2019/06/02(日) 20:44:51.27ID:ryONoVD10290名無しさん@引く手あまた
2019/06/02(日) 21:30:22.82ID:Px/7vvSU0 SCOAやったけど、歴史の問題とか知らんわw
291名無しさん@引く手あまた
2019/06/04(火) 15:45:43.50ID:XjVBPXmA0 試験受けたけど体感5割できたかどうかぐらいだったわ...
一応勉強したんだけどな...
一応勉強したんだけどな...
292名無しさん@引く手あまた
2019/06/04(火) 21:14:55.58ID:lpzjnDhv0 パソコンの画面に表示された計算問題を解くってのが、やったことないせいか異様にストレスに感じるな
293名無しさん@引く手あまた
2019/06/05(水) 02:11:42.31ID:eCyuaIL/0 適正検査終わってやべーと思いながら結果について転職エージェントの人に確認したら大変優秀でしたって言われたわ
全然手応え無かったんだけどそういう風に言えみたいなマニュアルでもあるんか?
全然手応え無かったんだけどそういう風に言えみたいなマニュアルでもあるんか?
294名無しさん@引く手あまた
2019/06/06(木) 22:10:59.25ID:v5A1Frs90 おまえ等ってどの程度のスペックで、どの程度の会社目指してるの?
295名無しさん@引く手あまた
2019/06/07(金) 16:06:21.73ID:tQUFLYh60296名無しさん@引く手あまた
2019/06/07(金) 20:34:50.39ID:0QSD8lQ80297名無しさん@引く手あまた
2019/06/08(土) 14:01:57.18ID:f/uSelN60 割と長く転職活動してるとそこそこ言われることあるから今はもうそれ自体はあんまりどうとも思わないな
面倒で嫌にはなるけど
面倒で嫌にはなるけど
298名無しさん@引く手あまた
2019/06/08(土) 14:36:28.08ID:PWVqBQV60 いつどんな試験が来ても対応可能なくらい準備してる?
仕事に直結することとかキャリアアップセミナー受講みたいなのは楽しいしやる気でるけど、webテストの非言語みたいなものはもう体と頭が受け付けない
あれらのテスト問題ができなくても、数字のレポートとか売り上げ管理は可能だよね
言い訳だしチャンスを逃すだけなのはわかってるんだけど…
仕事に直結することとかキャリアアップセミナー受講みたいなのは楽しいしやる気でるけど、webテストの非言語みたいなものはもう体と頭が受け付けない
あれらのテスト問題ができなくても、数字のレポートとか売り上げ管理は可能だよね
言い訳だしチャンスを逃すだけなのはわかってるんだけど…
299名無しさん@引く手あまた
2019/06/08(土) 15:19:17.43ID:YY08zqyp0 むしろ、コミュ力ゼロで、学歴と資格に頼ってきた自分はそういうところで頑張るタイプ。不公平じゃないからやれることはやりたいし。
300名無しさん@引く手あまた
2019/06/08(土) 15:35:54.09ID:kkrpTovT0 これからテストセンター受けに行ってくる
301名無しさん@引く手あまた
2019/06/08(土) 17:28:58.21ID:PWVqBQV60302名無しさん@引く手あまた
2019/06/08(土) 17:44:30.26ID:7QQHPqwB0 受けてきたがあんまりできなかった。
残り時間が少なくて焦って適当に解答したらそこで終わってしまった。。
残り時間が少なくて焦って適当に解答したらそこで終わってしまった。。
303名無しさん@引く手あまた
2019/06/18(火) 07:42:04.61ID:jAYUC/Fn0 自宅のSPIって言われたけど、玉手箱みたいに数値入力の可能性もあるよね
言語はググっていいよね、そんな時間ない?
言語はググっていいよね、そんな時間ない?
304名無しさん@引く手あまた
2019/06/18(火) 12:31:17.74ID:rB3jt47a0305名無しさん@引く手あまた
2019/06/19(水) 21:16:06.54ID:RXOmCXwf0 初めてTALテストやったけど新鮮だった。
306名無しさん@引く手あまた
2019/06/22(土) 00:15:56.22ID:p2BVx5+10 >>303
言語は一問1分も使えないと思っておいたほうがいい
ノートの会の問題集にある暗記項目は覚えて損はないよ
web試験は時間制限のプレッシャーがかなりヤバイので
タイマーで時間計りながら問題集解くのも絶対やったほうがいい
言語は一問1分も使えないと思っておいたほうがいい
ノートの会の問題集にある暗記項目は覚えて損はないよ
web試験は時間制限のプレッシャーがかなりヤバイので
タイマーで時間計りながら問題集解くのも絶対やったほうがいい
307名無しさん@引く手あまた
2019/06/22(土) 18:49:56.80ID:4Eqe8fn/0 SPI(ペーパー)の偏差値ってどの集団を基準にしてるんだ?
企業に行って受けた奴らの中の偏差値なのか
全国的な基準の中の偏差値なのか
企業に行って受けた奴らの中の偏差値なのか
全国的な基準の中の偏差値なのか
308名無しさん@引く手あまた
2019/06/23(日) 01:32:00.81ID:R43GSW1W0 当たり前のこと言うけど、採用倍率にもよるんじゃない
309名無しさん@引く手あまた
2019/07/09(火) 23:57:07.08ID:nf3Jzxyx0 採用試験でGAITを受けさせる会社があった。
負けが込んでいたので書類選考を喜んでいたが、
一気に現実に戻された。
負けが込んでいたので書類選考を喜んでいたが、
一気に現実に戻された。
310名無しさん@引く手あまた
2019/07/16(火) 18:33:09.82ID:wU+bG+1c0 先日大手メーカーの採用試験受けてきたんだけど3時間くらいかけて性格検査と筆記試験と小論文と面接やったからめちゃくちゃ疲れたわ
311名無しさん@引く手あまた
2019/07/19(金) 14:24:31.78ID:4wP3UVJA0 webテストだったんだが代行頼んだ、詐欺のうわさも聞くけど詐欺ではなかった。
何か聞きたいことあればどうぞ。
何か聞きたいことあればどうぞ。
312名無しさん@引く手あまた
2019/07/19(金) 16:11:55.39ID:rnp9nhl20 >>311
webならバレないか
webならバレないか
313311
2019/07/19(金) 20:12:46.63ID:xKp+2UBW0 >>312
直接的には絶対バレない、IPやらログやら追跡されて開示でもされたらアウトだけど、そんなのまずやらない。
なんなら、出張してもらって横で答え教えてもらうオプションや、skypeで画面共有しながら一緒に解いてもらうサービスもある
直接的には絶対バレない、IPやらログやら追跡されて開示でもされたらアウトだけど、そんなのまずやらない。
なんなら、出張してもらって横で答え教えてもらうオプションや、skypeで画面共有しながら一緒に解いてもらうサービスもある
314名無しさん@引く手あまた
2019/07/19(金) 20:22:12.43ID:0qotnDxy0 >>313
学力検査は騙せても性格検査はどうすんの?
面接官は性格検査の分析表を見ながら面接すると思うけど、どんな回答でどんな結果が出てるかは分からんから面接でバレそう
中途採用じゃむしろ学力より性格検査の方が重要だったりするし
学力検査は騙せても性格検査はどうすんの?
面接官は性格検査の分析表を見ながら面接すると思うけど、どんな回答でどんな結果が出てるかは分からんから面接でバレそう
中途採用じゃむしろ学力より性格検査の方が重要だったりするし
315名無しさん@引く手あまた
2019/07/19(金) 20:51:52.52ID:xKp+2UBW0 >>314
性格診断の部分だけ自分でやる
webテストの場合学力と性格は分かれている、学力の検査終わったら一端ログアウトしても大丈夫、
なので言語、非言語だけ代行業者に頼んで、終わったら連絡貰ってバトンタッチ
性格診断の部分だけ自分でやる
webテストの場合学力と性格は分かれている、学力の検査終わったら一端ログアウトしても大丈夫、
なので言語、非言語だけ代行業者に頼んで、終わったら連絡貰ってバトンタッチ
316名無しさん@引く手あまた
2019/08/03(土) 09:11:12.73ID:rHdfT7LZ0 スマホでもできる適性検査ってことはcubicか玉手箱かな?
SPIでないってことしか知らないけどURL出るまで対策はできない?
SPIでないってことしか知らないけどURL出るまで対策はできない?
317名無しさん@引く手あまた
2019/08/11(日) 15:58:14.22ID:52iWzMJ30 SHLっていうテスト会社のテストを受けることになったんだけど、webテスティングとか玉手箱とかと違って対策本に載ってないんだが、どういうものなの?これ
メニューは以下
数値的推理力テスト 45 分 マウス,筆記用具,計算機
言語的推理力テスト 45 分 マウス
論理的推理力テスト 45 分 マウス,筆記用具
パーソナリティに関する質問 25 分 マウス
メニューは以下
数値的推理力テスト 45 分 マウス,筆記用具,計算機
言語的推理力テスト 45 分 マウス
論理的推理力テスト 45 分 マウス,筆記用具
パーソナリティに関する質問 25 分 マウス
318名無しさん@引く手あまた
2019/08/11(日) 18:19:24.20ID:BtBBCqvS0 私が今度受けるのもアドバンテッジインサイトというやつなんですけど、対策本ないですよね?
対策本がないマイナーなものにシフトしていっているんだろうか?
対策本がないマイナーなものにシフトしていっているんだろうか?
319名無しさん@引く手あまた
2019/08/13(火) 16:19:51.64ID:K62kvqIa0 電卓って安物でもいい?
実際受けるテストの種類わかってから買ったほうがいい?
実際受けるテストの種類わかってから買ったほうがいい?
320名無しさん@引く手あまた
2019/08/16(金) 12:05:11.21ID:t/VytEDu0 中途で先週webテストを受けたが言語は一般的な教育を受けた日本人なら本当に余裕
非言語は学生なら簡単なんだろうけど社会人には難しいな時間が全然足りんわ
非言語は学生なら簡単なんだろうけど社会人には難しいな時間が全然足りんわ
321名無しさん@引く手あまた
2019/08/18(日) 17:04:15.59ID:rzPETbrb0 転職者用SPI3って本買って一通り読んだけど
推論ぜんぜんできない
解く方法は理解できたがこんなの短時間で書き出して推理できるの?
推論ぜんぜんできない
解く方法は理解できたがこんなの短時間で書き出して推理できるの?
322名無しさん@引く手あまた
2019/08/18(日) 17:07:30.87ID:WOnSyhqB0323名無しさん@引く手あまた
2019/08/19(月) 12:41:56.12ID:Et2qhuwD0324名無しさん@引く手あまた
2019/08/20(火) 14:55:36.89ID:6cWm8QE70 又聞きの話だけど、非上場企業で中途採用の場合、SPIで非言語が6割もできてたら「超優秀」な扱いらしい。
まあ超大手と中小では扱われ方が違うんだろうけど、非理系、非上場の会社なら3〜4割の正解率でよさそう。
あと転職エージェントに聞いた話だと、「SPIの点数で落とされた人は見たことがない」そうだ。
まあ超大手と中小では扱われ方が違うんだろうけど、非理系、非上場の会社なら3〜4割の正解率でよさそう。
あと転職エージェントに聞いた話だと、「SPIの点数で落とされた人は見たことがない」そうだ。
325名無しさん@引く手あまた
2019/08/20(火) 19:07:17.48ID:qTXa65cL0 玉手箱の言語ってどう対策したら良いでしょうか?
相性悪過ぎで点取れず困ってます。
相性悪過ぎで点取れず困ってます。
326名無しさん@引く手あまた
2019/08/21(水) 14:30:38.94ID:0KVVu98V0 本番は時間がかかりそうな難しい問題は即飛ばして次の問題に移らないといけない
ゲージがmaxになって次に飛ばされた場合は遅れてるってことだから注意な
ゲージがmaxになって次に飛ばされた場合は遅れてるってことだから注意な
327名無しさん@引く手あまた
2019/09/01(日) 21:07:37.05ID:ltUJMTsx0 SPIは誤謬率は出ないってみた気がする
328名無しさん@引く手あまた
2019/09/09(月) 19:53:25.63ID:nd7RJSgQ0 「よほどのバカ」が紛れ込まないようにするためのテスト
329名無しさん@引く手あまた
2019/09/10(火) 16:22:16.85ID:olQ5Btbw0 練習問題やってみてるが
考えればわかるが時間が足りなさすぎる
非言語は諦めたい
考えればわかるが時間が足りなさすぎる
非言語は諦めたい
330名無しさん@引く手あまた
2019/09/18(水) 22:47:18.87ID:kPqezzMB0 オラは逆だ。非言語なんてチョロ過ぎ。
だが言語がひど過ぎ。長文とか時間内に終わらない。あんな鬱陶しい文章読んでいられない。
だが言語がひど過ぎ。長文とか時間内に終わらない。あんな鬱陶しい文章読んでいられない。
331名無しさん@引く手あまた
2019/09/19(木) 07:30:56.16ID:LWG8niRU0 きっとアスペなんだろう
332名無しさん@引く手あまた
2019/09/22(日) 18:18:10.33ID:YEbOdxhK0 SPI-Gってくそ簡単だな
Uとの違いにびびった
Uとの違いにびびった
333名無しさん@引く手あまた
2019/09/25(水) 11:20:29.20ID:z6O9Nf3a0 ココナラの代行サービス全部なくなったんだね。
規約違反にでもなんのかな。
規約違反にでもなんのかな。
334名無しさん@引く手あまた
2019/09/25(水) 22:06:15.40ID:54ssziaB0 謂わば不正を助長するようなもんだからねぇ
倫理的にどうよって話
倫理的にどうよって話
335名無しさん@引く手あまた
2019/10/09(水) 19:24:29.50ID:Uu5l0xMU0 来週までにweb受けろって連絡来たわ
家にパソコン無いんだけど試験に向いてるとしたらネカフェくらいしかないわ
家にパソコン無いんだけど試験に向いてるとしたらネカフェくらいしかないわ
336名無しさん@引く手あまた
2019/10/16(水) 21:38:34.42ID:OV+lLMWe0 玉手箱の言語問題なんだこりゃ
例題見てるとBとCの境がわかんねえ問題がある
というか問題の日本語が、本当に日本人が人に理解して読んでもらうために書いてるのかってくらい下手すぎる
例題見てるとBとCの境がわかんねえ問題がある
というか問題の日本語が、本当に日本人が人に理解して読んでもらうために書いてるのかってくらい下手すぎる
337名無しさん@引く手あまた
2019/10/31(木) 07:07:55.40ID:JGZJb7su0 テスト
338名無しさん@引く手あまた
2019/11/05(火) 19:19:22.09ID:Uz8MpG020 一般事務の選考方法に「筆記試験 ※筆記試験は適性検査」と書いてあるのですが
具体的ににどんな内容なのでしょうか?
具体的ににどんな内容なのでしょうか?
339名無しさん@引く手あまた
2019/11/05(火) 20:38:53.02ID:nadtbtd40 >>311
幾らかかるの?
幾らかかるの?
340名無しさん@引く手あまた
2019/11/06(水) 08:34:37.70ID:LF/6D52/0 >>338
現場に行ってみないとわからないけど、SPIであることが多い
現場に行ってみないとわからないけど、SPIであることが多い
341名無しさん@引く手あまた
2019/11/12(火) 01:03:38.97ID:NjW0CX/30 今派遣で働いてる会社の中途採用試験で、
ペーパーのspiやるんですが、会社側には
言語·非言語の各点数はバレますか?
それともトータル偏差値の情報しか会社にはわからないのでしょうか?
ペーパーのspiやるんですが、会社側には
言語·非言語の各点数はバレますか?
それともトータル偏差値の情報しか会社にはわからないのでしょうか?
342名無しさん@引く手あまた
2019/11/16(土) 17:32:02.18ID:RrEFhO7F0 webのSPIやったけど難しすぎて今へこんでる
非言語も駄目だし言語も焦って余裕ない回答が多かった
これ冷静に解けるやつ頭いいなマジで
非言語も駄目だし言語も焦って余裕ない回答が多かった
これ冷静に解けるやつ頭いいなマジで
343名無しさん@引く手あまた
2019/11/25(月) 01:27:54.68ID:f9FsJx6s0 非言語の難易度が最後まで並ぐらいだった...正解が少ないんだろうな...
344名無しさん@引く手あまた
2019/11/26(火) 09:06:15.00ID:7RUQKAhI0 たまに出てくる最後の方に色んな図形を使って働いてる自分の姿を作成?する問題あれの意図って何ですか?
あんなの見て何か分かるもんなんですか?
あんなの見て何か分かるもんなんですか?
345名無しさん@引く手あまた
2019/11/27(水) 10:12:06.05ID:poXOK6HO0 は?おまえ脳科学馬鹿にしてんの?脳科学やぞ?お?
346名無しさん@引く手あまた
2019/12/12(木) 01:30:02.66ID:4iA3TeYt0 代行頼んで出来るだけ高得点お願いしたら
企業から飛び抜けて優秀な為云々で選考フロー1つ免除してもらった
やりすぎたかな?
企業から飛び抜けて優秀な為云々で選考フロー1つ免除してもらった
やりすぎたかな?
347名無しさん@引く手あまた
2019/12/20(金) 11:26:33.96ID:R0M/kHlG0 自宅でSPI試験をパソコンで受けてもらうかもしれない と言われたのですがスレを見てると対策本はノートの会のwebテスト完全突破法3だけで良いのでしょうか?
1.2は内容が似てるから買わなくても大丈夫ってことですか?
1.2は内容が似てるから買わなくても大丈夫ってことですか?
348名無しさん@引く手あまた
2020/01/25(土) 17:33:34.80ID:UfFErOxq0 英語は会話文だった
349名無しさん@引く手あまた
2020/01/26(日) 21:54:34.40ID:QB5KzZMd0 サイコロとかイメージ問題がでるのってSPIとかであってる?
350名無しさん@引く手あまた
2020/01/26(日) 22:02:57.01ID:SL4Xki0/0 久々にSPIやったけど頭の体操みたいで面白いな
何件か受けてみた結果大体10分ぐらい余るからスレで言う程まで難易度も高くないんでは?
何件か受けてみた結果大体10分ぐらい余るからスレで言う程まで難易度も高くないんでは?
351名無しさん@引く手あまた
2020/01/28(火) 02:17:55.93ID:kWMhf/zH0 代行なんてあるのか?
先日俺が行ったところ、なんとかテストセンターってやつ。免許証と顔認証システムでその場で撮影。
しかもテストする部屋はPCルームでずっとカメラで監視している状態。
ちなみに俺メガネかけているんだけど、顔認証の時メガネをはずして、カメラやイヤホン等がないことを確認された。
今はこんな風になるんだ…中国みたいだな
そう思ったから、代行なんて絶対無理だろ?
先日俺が行ったところ、なんとかテストセンターってやつ。免許証と顔認証システムでその場で撮影。
しかもテストする部屋はPCルームでずっとカメラで監視している状態。
ちなみに俺メガネかけているんだけど、顔認証の時メガネをはずして、カメラやイヤホン等がないことを確認された。
今はこんな風になるんだ…中国みたいだな
そう思ったから、代行なんて絶対無理だろ?
352名無しさん@引く手あまた
2020/02/02(日) 20:15:56.87ID:AaaPCUmu0 Web GABを自宅受検したが、爆死w
言語も計数も時間足らず、すべて回答できなかった。
残り5分切ったら適当に全部回答しようと事前に決めていたにも関わらず、両方とも2/5くらい回答すら出来ず終わった。
皆は同じ轍を踏まないでくれ 泣
言語も計数も時間足らず、すべて回答できなかった。
残り5分切ったら適当に全部回答しようと事前に決めていたにも関わらず、両方とも2/5くらい回答すら出来ず終わった。
皆は同じ轍を踏まないでくれ 泣
353名無しさん@引く手あまた
2020/02/05(水) 13:47:42.42ID:vSGvSpJ30 352です。
何とか筆記も通って、内定取れました^^
何とか筆記も通って、内定取れました^^
354名無しさん@引く手あまた
2020/02/05(水) 17:47:23.77ID:V2WnDFfw0 全然忘れてしまっている…
355名無しさん@引く手あまた
2020/02/06(木) 21:31:11.67ID:9TkhSppa0 友人が転職面接の一貫でwebテストを解く際、横にいて一緒に解いてしまいました
解いた後に不正電磁的記録作出罪の可能性があるというネット記事を見て反省するとともに震えています
また、友人がそのことを自分の会社にタレこんだらコンプラ違反で処分されるのではないかと疑心暗鬼になっています
大丈夫でしょうか?
解いた後に不正電磁的記録作出罪の可能性があるというネット記事を見て反省するとともに震えています
また、友人がそのことを自分の会社にタレこんだらコンプラ違反で処分されるのではないかと疑心暗鬼になっています
大丈夫でしょうか?
356名無しさん@引く手あまた
2020/02/08(土) 22:19:16.51ID:dfs/cRi70 タレこんだらコンプラ違反で処分されるから友人に口止めしとかないとダメだな
357名無しさん@引く手あまた
2020/02/09(日) 13:10:44.89ID:aRrYOYnj0 3Eテストってやつ受けたわ
全部終わらなくて7割くらいしか解けてない
平均ってどれくらいかどなたかご存知ないですか?
全部終わらなくて7割くらいしか解けてない
平均ってどれくらいかどなたかご存知ないですか?
358名無しさん@引く手あまた
2020/02/10(月) 00:03:18.50ID:LFXbscW70 >友人が
こういう書き方は大抵自分が当事者w
こういう書き方は大抵自分が当事者w
359名無しさん@引く手あまた
2020/02/10(月) 17:37:19.67ID:fkge9Tak0 mebGABむずいわ
全然できない
解答率半分もいかない
全然できない
解答率半分もいかない
360名無しさん@引く手あまた
2020/02/29(土) 22:40:02.60ID:REkT1VIy0 只今転職活動中
某社の1次面接は通り、2次面接の前にweb適性検査があるから受けてねという流れになったんですが。
家のPCからメールに記載されてたサイトに飛び、規約を読んで同意すればスタートになるんですが…
その規約内容に、要約すると「これから登録された個人情報は好きに使います、規約は好きに変更します」という旨が記載されててのけぞったんですが
(後段に、情報は適切に管理する云々も一応記載されてる)
こういう規約ってwebを通す試験で普通のことですかね?
所属するかどうかもまだ決まってない人間の個人情報(まあ何を書かせるのかは分かりませんが)の扱いがこれでいいんだろうかと。
正直辞退してもいいかなと思ってた矢先だったんで、もうどちらでもいいっちゃいいんですけども。
某社の1次面接は通り、2次面接の前にweb適性検査があるから受けてねという流れになったんですが。
家のPCからメールに記載されてたサイトに飛び、規約を読んで同意すればスタートになるんですが…
その規約内容に、要約すると「これから登録された個人情報は好きに使います、規約は好きに変更します」という旨が記載されててのけぞったんですが
(後段に、情報は適切に管理する云々も一応記載されてる)
こういう規約ってwebを通す試験で普通のことですかね?
所属するかどうかもまだ決まってない人間の個人情報(まあ何を書かせるのかは分かりませんが)の扱いがこれでいいんだろうかと。
正直辞退してもいいかなと思ってた矢先だったんで、もうどちらでもいいっちゃいいんですけども。
361360
2020/03/01(日) 00:12:16.94ID:cH/KINW50 判別法ググって分かった
TG-WEBという試験のようです
>特徴としては、SPIや玉手箱とは違い、難易度の高い問題が出題され〜
っておいおい…正直給与額も大したことない物流の現場仕事で一体俺の何を試そうというのか(身勝手な感想
期限あと三日じゃもう対策のしようもないしどうにもならんけど
TG-WEBという試験のようです
>特徴としては、SPIや玉手箱とは違い、難易度の高い問題が出題され〜
っておいおい…正直給与額も大したことない物流の現場仕事で一体俺の何を試そうというのか(身勝手な感想
期限あと三日じゃもう対策のしようもないしどうにもならんけど
362名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 11:55:25.30ID:cajuLgxF0 じゃあ辞めたら
しらんがな
しらんがな
363名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 12:27:45.59ID:TCFPCPEi0 物流の現場仕事か
ただの作業員ポジションならそうでもないが現場を回す立場ならけっこう頭使うのかもな
状況を把握して先を読みながら差配するアタマがないと任せたくはないべ
ただの作業員ポジションならそうでもないが現場を回す立場ならけっこう頭使うのかもな
状況を把握して先を読みながら差配するアタマがないと任せたくはないべ
364名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 12:42:08.36ID:qeTPY83w0 慣れて来たら誰でも出来るんだろうけど発達だと苦手だから無理なんだよね
そういう地頭もみたいんだろう
そういう地頭もみたいんだろう
365名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 13:30:46.53ID:cH/KINW50 なるほど、そりゃそうですね…
事業拡大に野心的な会社みたいなんで、人材はそれなりに選別したいんだろうな
ありがとうございました
事業拡大に野心的な会社みたいなんで、人材はそれなりに選別したいんだろうな
ありがとうございました
366名無しさん@引く手あまた
2020/03/01(日) 17:15:32.76ID:iXA/on8A0 適性検査って性格診断とかじゃなくて一般常識とかSPI的なのがでるのか
契約社員だから油断してた
契約社員だから油断してた
367名無しさん@引く手あまた
2020/03/02(月) 04:49:36.11ID:jOkLELmN0 選考通ったら簡単な適性テストを受けてもらいますってメール来たけどこれがいわゆるSPIとか玉手箱ってやつなのかな?
初めてだから無理ゲーだわ
初めてだから無理ゲーだわ
368名無しさん@引く手あまた
2020/03/02(月) 10:15:10.04ID:CzuDQUXh0 ペーパーだったりWEBだったり
テストセンターの方が集中できるけどね
テストセンターの方が集中できるけどね
369名無しさん@引く手あまた
2020/03/08(日) 19:14:47.78ID:B0+4Da+d0 ペーパー受けるんだけど、30問中推論どんくらいでるのかな?一問どんなに頑張っても一問1分30秒〜2分かかるから、1分未満で解けるやつで稼がないといかんよね
370名無しさん@引く手あまた
2020/03/15(日) 01:02:29.36ID:OSz3s01p0 SPIの結果で呈示給与変わったりする?
371名無しさん@引く手あまた
2020/03/19(木) 22:52:18.65ID:j1uGhwbk0 代金の精算とか損益とかまじで意味不明なんだが…
372名無しさん@引く手あまた
2020/03/21(土) 15:34:09.31ID:llha6qob0 c-gabってむずくない
373名無しさん@引く手あまた
2020/03/27(金) 02:39:42.22ID:jtQMk9Ms0 こんなスレがあったとは
書類審査通ったから適性検査受けねってメール来たからどんな検査かと思ったらSCOAでワロタ
転職組だからもう高校の理社国数英なんて覚えてないしテキストは買ったけど詰めて予習するにはもう試験日まで時間が無くて詰んだ
適性検査の結果をどれくらい選考結果に反映させるかわからないけど
面接も来なくて良いよで終わりそう
書類審査通ったから適性検査受けねってメール来たからどんな検査かと思ったらSCOAでワロタ
転職組だからもう高校の理社国数英なんて覚えてないしテキストは買ったけど詰めて予習するにはもう試験日まで時間が無くて詰んだ
適性検査の結果をどれくらい選考結果に反映させるかわからないけど
面接も来なくて良いよで終わりそう
374名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 02:01:58.86ID:PdMm4i1P0 適性検査て何やねんと思ったらややこしい数学じゃねーかよ
1週間以内に受けてくださいじゃねーわ
計算出来なさすぎ詰んだわ
1週間以内に受けてくださいじゃねーわ
計算出来なさすぎ詰んだわ
375名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 02:03:22.21ID:PdMm4i1P0 胃が痛い
376名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 02:11:12.02ID:m1ainjmO0 自宅受験?
377名無しさん@引く手あまた
2020/03/30(月) 03:13:46.85ID:PdMm4i1P0 そう、自宅でパソコンで受けるよ
慌てて本買って読んで解いてみてるけど、もっと早くから対策しとけば良かったな
よくよく見ると単純な計算だわ
ただ今回の受験までには勉強時間ちと間に合わなさそう
慌てて本買って読んで解いてみてるけど、もっと早くから対策しとけば良かったな
よくよく見ると単純な計算だわ
ただ今回の受験までには勉強時間ちと間に合わなさそう
378名無しさん@引く手あまた
2020/04/06(月) 22:51:08.87ID:3lGRksEL0 本命までにテストセンターを練習受験したいんだけど、どこか簡単な手続きでテストセンター受験できるところってないですか?
379名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 13:18:22.24ID:xZWtuKPQ0 あるよ
380名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 14:02:54.58ID:w9pRGKqh0 >>379
会社名
会社名
381名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 15:01:08.32ID:TE230iGo0 教えてくださいだろ雑魚
382名無しさん@引く手あまた
2020/04/07(火) 21:08:46.43ID:w9pRGKqh0 >>381
教えてください。お願いします
教えてください。お願いします
383名無しさん@引く手あまた
2020/04/20(月) 01:03:35.53ID:80VhCfgp0 むずかった死んだwebテスティング…さようなら内定
384名無しさん@引く手あまた
2020/04/20(月) 01:33:25.23ID:2Z+XXG4u0 このご時世豆粒みたいな会社じゃ無いればどの会社がどのテストしてるかってわかると思うけど…
なんで事前に調べて対策しないんだろう
対策しても出来なかったなら知らんが
なんで事前に調べて対策しないんだろう
対策しても出来なかったなら知らんが
385名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 12:47:23.10ID:hob2o3wL0 対策って短期間にドサーッとやる感じ?二ヶ月くらい一気に3冊を3周したけど、ここ一ヶ月は忙しくて週に一回触れるくらいになってしまった。
386名無しさん@引く手あまた
2020/04/30(木) 13:19:11.46ID:Z1jfn3OF0 1週間前くらい前から詰めて問題集を2〜3週すればいいかと
あれこれ手当たり次第にやっても忘れていく
書類通って適正の案内来てからでも間に合うんじゃないか?
あれこれ手当たり次第にやっても忘れていく
書類通って適正の案内来てからでも間に合うんじゃないか?
387名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 21:08:02.38ID:an9sZi8s0 代行使いたいんだけどちゃんと高得点とってくれるお勧めのところある?
適当にやられる詐欺とか心配で、、。
適当にやられる詐欺とか心配で、、。
388名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 21:47:34.32ID:CXoXxiFF0 自分でやれよそれくらい
webしか無理だろ
webしか無理だろ
389名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 22:02:35.92ID:an9sZi8s0 388さん
どうしても行きたい企業なんだよ..
書類は通ったからどうしても面接に行きたくて..
webテストだよ!
どうしても行きたい企業なんだよ..
書類は通ったからどうしても面接に行きたくて..
webテストだよ!
390名無しさん@引く手あまた
2020/05/12(火) 22:16:08.79ID:CXoXxiFF0 俺も適性検査の時は参考書急いで買いに行って1週間ほど勉強しまくって通ったよ
受かりたいなら努力をしなさいよ…
受かりたいなら努力をしなさいよ…
391名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 04:46:47.64ID:UfKXhsMn0 諦めてたやつ内定通知がきた
しかし全然解けなかったぞ
しかし全然解けなかったぞ
392名無しさん@引く手あまた
2020/05/15(金) 10:35:23.29ID:9MZcrOGW0 企業毎に基準も違うからね
ラインが低かったのかも
ラインが低かったのかも
393名無しさん@引く手あまた
2020/05/16(土) 15:05:53.47ID:lPvHBbnf0 高得点で採用する企業の方が少ないからね
性格の方を重要視してます
性格の方を重要視してます
394名無しさん@引く手あまた
2020/05/16(土) 17:11:16.36ID:TG9lhsJF0 高得点を期待してるとこは少ない
高得点が重要なわけではないからね
最低限の足切りと性格診断がメインでしょう
高得点が重要なわけではないからね
最低限の足切りと性格診断がメインでしょう
395名無しさん@引く手あまた
2020/05/17(日) 11:22:05.20ID:aUVGXpHM0 何も知らないのは問題だから
テスト形式は事前に調べて可能なら参考書読むくらいはしといた方がいいよ
最悪ネットで見れる範囲の情報だけでも見ておくか
対策の有無で点数かなり変わるテストもあるし
足切りラインすら取れなくてそこで選考終わっちゃうのは勿体ない
テスト形式は事前に調べて可能なら参考書読むくらいはしといた方がいいよ
最悪ネットで見れる範囲の情報だけでも見ておくか
対策の有無で点数かなり変わるテストもあるし
足切りラインすら取れなくてそこで選考終わっちゃうのは勿体ない
396名無しさん@引く手あまた
2020/05/18(月) 15:35:22.39ID:520wB5uU0 秋採用はハードル上がったりしたなあ
397名無しさん@引く手あまた
2020/06/02(火) 21:50:43.35ID:5KSBFZeV0 公務員試験の二次試験でやる適性検査って、簡単な算数問題はあるとして、性格診断もあるの?
一次はSPIの知能検査なんだけど。
ただ単に適性検査って書かれてた場合、性格診断も含まれるのかな?
一次はSPIの知能検査なんだけど。
ただ単に適性検査って書かれてた場合、性格診断も含まれるのかな?
398名無しさん@引く手あまた
2020/06/03(水) 00:56:18.04ID:sWhl76ov0 算数?数的のことか?
適性検査は精神的に異常ないかとかそんなチェック程度だったと思う
民間みたいにガッツリしたやつじゃないよ
適性検査は精神的に異常ないかとかそんなチェック程度だったと思う
民間みたいにガッツリしたやつじゃないよ
399名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 00:37:40.37ID:nNXZUh0d0 くそー、流れで事前対策もせずに受けて半分位しか解らなかったわ…
色々調べてからやるんだった…
面接は手応えあったから後悔半端ない
エンテンショクの35分のやつ
じっくり考えるよりスピード勝負で解らないところは山勘の方が良かったのかな?
あれ正解率とかも関係するの?
色々調べてからやるんだった…
面接は手応えあったから後悔半端ない
エンテンショクの35分のやつ
じっくり考えるよりスピード勝負で解らないところは山勘の方が良かったのかな?
あれ正解率とかも関係するの?
400名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 14:19:46.27ID:0yhTB+Co0 どのテストでもそうだが
判断基準は企業によるとしか言いようがない
判断基準は企業によるとしか言いようがない
401名無しさん@引く手あまた
2020/06/06(土) 23:55:35.44ID:lpaRSF9q0 ノートの会緑の練習問題3周するも模擬テストは問題変わるとちょっと考えてしまい、時間足りずでボロボロ。
頭悪すぎて非言語5割は絶対無理だわ。
頭悪すぎて非言語5割は絶対無理だわ。
402名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 00:00:20.95ID:mTCilhRw0 だって本番の方が明らかにむずいじゃんあれ
難易度高めの参考書欲しいわ
難易度高めの参考書欲しいわ
403名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 10:18:07.57ID:vLe2amzK0 事前にどんなテストか把握してある程度予習してるのに本番で全くダメな人は申し訳ないがオツムが足りてないのかなって気もしちゃう
404名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 17:29:43.02ID:gavlhlXc0 出来てるつもりでなんの修正もしてないやつも恥ずかしいよね
405名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 18:02:42.54ID:stI54lrK0 SPIのWebテスティング、非言語で集合の分野まで出題されなかった。
時間足りなかったんだろうな。
さよなら、本命企業
時間足りなかったんだろうな。
さよなら、本命企業
406名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 18:14:05.49ID:5Y7wg8LI0 公務員試験でテスセン受けるんだけど赤本と青本4周して満足してしばらく放置。試験まで1ヶ月切ったから再開したけど、もうこの2冊エンドレスで良いかな。
1200問のやつも途中までやったけどさすがに今からはやりきれん、、、
1200問のやつも途中までやったけどさすがに今からはやりきれん、、、
407名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 18:14:26.85ID:5Y7wg8LI0 >>406
まちがえた。テスセンじゃなくてペーパー
まちがえた。テスセンじゃなくてペーパー
408名無しさん@引く手あまた
2020/06/07(日) 18:39:27.73ID:CHXVvzsr0 常識かもしれないが、web受験タイプ限定で
テスト案内のURLからテストの種類は判明する。
回答集が出回っているので、楽勝で100点取れる。三◯自動車とN◯Nは忖度なし100点取って普通に通過
シェアが高いwebテスティングに回答集がないのが残念。
テスト案内のURLからテストの種類は判明する。
回答集が出回っているので、楽勝で100点取れる。三◯自動車とN◯Nは忖度なし100点取って普通に通過
シェアが高いwebテスティングに回答集がないのが残念。
409名無しさん@引く手あまた
2020/06/08(月) 03:32:06.10ID:blIQLj6b0 どうやって確かめるんだよ
問題把握してれば一応大丈夫か
確実ではないが
問題把握してれば一応大丈夫か
確実ではないが
410名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 20:46:37.36ID:ORkeQaJ20 一問どんなに早くても40秒から50秒かかる一方で普通に3分4分かかる問題もあるんだけどこんなん無理ゲーじゃないか?
411名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 08:00:06.86ID:Rk/ju4PW0 すぐわかるやつだけポンポン解いてわからない奴は最後に出来るとこまでまとめてやる
後は会社の設定した合格点取れるかどうかお祈り
後は会社の設定した合格点取れるかどうかお祈り
412名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 21:39:59.15ID:mCKZap3m0 >>411
ありがとうございます。そうですね。すぐ解けるやつだけやれば最低5割は出来ますもんね。ちなみに公務員試験なので5割でも通るレベルだと思ってます。
ありがとうございます。そうですね。すぐ解けるやつだけやれば最低5割は出来ますもんね。ちなみに公務員試験なので5割でも通るレベルだと思ってます。
413名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 18:05:20.81ID:2mcLWQ0n0 玉手箱の計数35分ってなってるんだが四則逆算ないっぽいかな…?
これ時間全然足らん
これ時間全然足らん
414名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:09:58.84ID:zUom2YeO0 そもそも全問正解前提に作られてないぞ
できる問題だけさっさとやって後は勘
合格ラインは企業によりけりだがもとから時間きつめなテストだからそこまで高いライン設定してない気もするが
足切りみたいなもんだろ
できる問題だけさっさとやって後は勘
合格ラインは企業によりけりだがもとから時間きつめなテストだからそこまで高いライン設定してない気もするが
足切りみたいなもんだろ
415名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 17:17:42.69ID:3nz8wPn00 筆記は会社と筆記試験によるかな
SPI3で落ちたことはない
スコアは面接設定までしてくれてたのにテスト悪すぎって断られた
SPI3で落ちたことはない
スコアは面接設定までしてくれてたのにテスト悪すぎって断られた
416名無しさん@引く手あまた
2020/07/24(金) 12:23:52.35ID:v2O8p+cQ0 おいおい確率の計算法とか忘れてたわ
後から思い出したけど
後から思い出したけど
417名無しさん@引く手あまた
2020/07/24(金) 12:41:55.84ID:TjWy8Ph80 確率と場合の数はボーナス問題
418名無しさん@引く手あまた
2020/07/24(金) 12:45:34.45ID:PfBTC0F30 時間がかからずすぐ解が出せる問題はボーナス
時間かかるやつは基本後回し
時間かかるやつは基本後回し
419名無しさん@引く手あまた
2020/09/02(水) 20:10:49.24ID:KpbzcUQD0 これから数年は強い台風ばかりって昨年言ってた人いたけど
ものの見事に強いやつばっかになっとるな
ものの見事に強いやつばっかになっとるな
420名無しさん@引く手あまた
2020/09/02(水) 23:42:44.75ID:Hp/QVgkb0 代行頼みたいんだけどおすすめのところある?Twitterとか詐欺多そうで不安
421名無しさん@引く手あまた
2020/09/03(木) 00:35:22.89ID:H3/VOtGG0 調子乗んな
422名無しさん@引く手あまた
2020/09/16(水) 22:40:41.97ID:jf0oLx/e0 30超えてからの転職でSPI受けさせらたことはないなー
こいつ国家公務員昔受かったことあるってハロワに登録されてるんかなー?
こいつ国家公務員昔受かったことあるってハロワに登録されてるんかなー?
423名無しさん@引く手あまた
2020/10/11(日) 16:40:56.78ID:h29S/Ir90 3Eってテストで半分くらいしか解けなかったけど落ちるかな…
424名無しさん@引く手あまた
2020/10/11(日) 17:35:42.96ID:xNMVQPM90 Web担のは利用したことあるやついる?
すげー嘘くさいんだけど。
すげー嘘くさいんだけど。
425名無しさん@引く手あまた
2020/10/13(火) 11:37:14.78ID:45wcbQls0 もし知ってる人がいたら教えてほしい。
過去に受けたペーパー試験の名前が知りたいがググっても出てこない。
問題のカテゴリが7つほどで構成されてて、1カテゴリにつき20〜30問ほどある。
各カテゴリーごとにCD音声から「はじめ」、「やめ」の合図で行われる。
GATBにも似てるけど数学問題ばかりで構成されてたような記憶があるので、それも違うのかなと。
曖昧で申し訳ないけどわかる人いればお願いします。
過去に受けたペーパー試験の名前が知りたいがググっても出てこない。
問題のカテゴリが7つほどで構成されてて、1カテゴリにつき20〜30問ほどある。
各カテゴリーごとにCD音声から「はじめ」、「やめ」の合図で行われる。
GATBにも似てるけど数学問題ばかりで構成されてたような記憶があるので、それも違うのかなと。
曖昧で申し訳ないけどわかる人いればお願いします。
426名無し
2021/01/04(月) 23:31:38.77ID:Vkx/WyLF0 筆記試験苦手な人は試験ない会社うけりゃいいよ
427名無しさん@引く手あまた
2021/01/24(日) 16:09:26.38ID:6bRrYJAP0 「適性試験」という名称で時間はおよそ90分ほどだと思うのだけど(適性試験○:○○〜、小論文×:××〜としか書かれてない)、これって何のテストか分かりますか?
持参するものとして鉛筆とシャーペンを別記してるのでマークシートのような予感はします
都道府県名のつく財団法人です
持参するものとして鉛筆とシャーペンを別記してるのでマークシートのような予感はします
都道府県名のつく財団法人です
428427
2021/01/24(日) 16:11:52.79ID:6bRrYJAP0 職種は事務職です
429名無しさん@引く手あまた
2021/02/06(土) 16:52:37.85ID:tDWG/NQS0 週明けに面接兼試験あるから不安で仕方ない
勉強してるけど非言語の考え方が微妙すぎる
勉強してるけど非言語の考え方が微妙すぎる
430名無しさん@引く手あまた
2021/02/13(土) 21:50:27.04ID:H7P3WgzS0 SPIとか新卒以来だな
転職先候補の1つに選考途中でSPIがあるけど非言語が全然できん
発達あんのかなあ
転職先候補の1つに選考途中でSPIがあるけど非言語が全然できん
発達あんのかなあ
431名無しさん@引く手あまた
2021/04/12(月) 13:36:13.79ID:0TI6chKZ0 【洗脳】ブラック研修をやってる会社【パワハラ】
432名無しさん@引く手あまた
2021/04/13(火) 16:01:18.57ID:uB8QM/fX0 リクルートのマウンティングとみていい
433名無しさん@引く手あまた
2021/04/13(火) 16:04:12.76ID:uB8QM/fX0 非言語はペーパー式必須にしろや
一問一分とかで解くなんてiq180くらいのやつだけだろ
ネットだと答わかったー!記入するぞ(キーボード打ち込む)とあららら、画面ぐぁー!前の問題出せや!オラ!てなる
一問一分とかで解くなんてiq180くらいのやつだけだろ
ネットだと答わかったー!記入するぞ(キーボード打ち込む)とあららら、画面ぐぁー!前の問題出せや!オラ!てなる
434名無しさん@引く手あまた
2021/05/30(日) 11:00:41.16ID:hKnSEbu90 受ける試験が情報分析力検査で、調べたら時間50分てのも合うし、NOMAのBELってやつぽい
でも、これ専用対策本ないみたいだね
ふつうにSPIのウェブテスティングの奴やったらいいんだろうか?
でも、これ専用対策本ないみたいだね
ふつうにSPIのウェブテスティングの奴やったらいいんだろうか?
435名無しさん@引く手あまた
2021/06/06(日) 16:37:01.82ID:2eQ1EJpl0 初めてc-gab受けたけど、難しすぎる。
表計算は到底15分で解けるボリュームじゃないし、英語なんて10年以上触ってないからさっぱらわからん。
完答できたのは国語だけ。
転職組のおっさん連中にこんなの解かせて何がしたいんだろ。
表計算は到底15分で解けるボリュームじゃないし、英語なんて10年以上触ってないからさっぱらわからん。
完答できたのは国語だけ。
転職組のおっさん連中にこんなの解かせて何がしたいんだろ。
436名無しさん@引く手あまた
2021/06/06(日) 20:37:30.87ID:c1rgVPDs0 性格診断って書いてあったのにガッツリSPI試験でまったくわからなくて終わった。
437名無しさん@引く手あまた
2021/06/07(月) 19:57:58.50ID:5rCztwwZ0 SPIもいいけどクレペリン検査もかじっとけ
438名無しさん@引く手あまた
2021/06/12(土) 09:22:49.95ID:aMZZoA+y0 SPIは適正検査
地頭みてるんだろ
対策して意味あるのか?
地頭みてるんだろ
対策して意味あるのか?
439名無しさん@引く手あまた
2021/06/12(土) 21:16:03.55ID:gqmJvDv90 237 名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/15(日) 09:03:31.23 ID:Peyxao/c0
>>227-228
過去に転職したときは適性試験がある会社は避けてたけど、
40代後半になったら逆にそういう会社を狙って行った方がいいね
いくら自分の能力・経験に自信があっても、応募書類からではなかなか伝わりにくいから、年齢比較で負けてしまう
地頭の良さを試験結果で証明して、能力・経験の裏付けにする方がいい
それに、中途採用で適性試験の勉強してる奴は案外少ないから、適性試験の結果で他の応募者より優位に立てる
無職期間に中途採用試験の本買って勉強しつつ適性試験がある会社のみを積極的に受けてたら
2次に進める回数が激増してすんなりと再就職が決まった
参考にしてみて下さい
238 名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/15(日) 09:18:39.66 ID:R6MflnSB0
適性試験?
具体的にどんなの?
性格検査的なもんかね
239 名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/15(日) 09:40:18.81 ID:Peyxao/c0
>>238
SPIとかの一般知能試験ですね
SPI2careerにSPI3、大手だと独自にSPIに類するものを作成しているところもありました
在職中に転職活動している方で適性試験の勉強をしている方は少ないんだなという印象ですね
240 名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/15(日) 09:48:57.42 ID:R6MflnSB0
なるほど
そういう対策もいりますか
>>227-228
過去に転職したときは適性試験がある会社は避けてたけど、
40代後半になったら逆にそういう会社を狙って行った方がいいね
いくら自分の能力・経験に自信があっても、応募書類からではなかなか伝わりにくいから、年齢比較で負けてしまう
地頭の良さを試験結果で証明して、能力・経験の裏付けにする方がいい
それに、中途採用で適性試験の勉強してる奴は案外少ないから、適性試験の結果で他の応募者より優位に立てる
無職期間に中途採用試験の本買って勉強しつつ適性試験がある会社のみを積極的に受けてたら
2次に進める回数が激増してすんなりと再就職が決まった
参考にしてみて下さい
238 名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/15(日) 09:18:39.66 ID:R6MflnSB0
適性試験?
具体的にどんなの?
性格検査的なもんかね
239 名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/15(日) 09:40:18.81 ID:Peyxao/c0
>>238
SPIとかの一般知能試験ですね
SPI2careerにSPI3、大手だと独自にSPIに類するものを作成しているところもありました
在職中に転職活動している方で適性試験の勉強をしている方は少ないんだなという印象ですね
240 名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/11/15(日) 09:48:57.42 ID:R6MflnSB0
なるほど
そういう対策もいりますか
440名無しさん@引く手あまた
2021/09/15(水) 08:21:39.34ID:VglyGAWN0 専門卒、勉強全くしてこなかった底辺だから非言語の正解率ほぼ0なんだけど最近計算するのが楽しくなってきてちょっとずつ問題が解け出した事が地味に嬉しい
441名無しさん@引く手あまた
2021/09/27(月) 16:30:54.95ID:ojTHZv/I0 今度市民病院の一般事務試験受けるのにSPIと高卒程度の一般教養試験があるらしいんだけどどんなレベルか分かる人いない?
応募資格は既卒新卒まとめて〇〇年以降卒業した者みたいな感じ
自分は卒業してかなり経つから勉強しないと絶対分からない自信がある…
応募資格は既卒新卒まとめて〇〇年以降卒業した者みたいな感じ
自分は卒業してかなり経つから勉強しないと絶対分からない自信がある…
442名無しさん@引く手あまた
2021/12/04(土) 14:04:05.72ID:mU5FQL5J0 ネタ…だよな?
443名無しさん@引く手あまた
2021/12/04(土) 19:13:29.01ID:ja/FtoR50 初めて受けたが7点だった、人事の人からは褒められた
444名無しさん@引く手あまた
2021/12/04(土) 21:59:32.57ID:GJrG6Jr50 助けてー企業からいきなりi9って試験受けてってきた
聞いたことないよー
なにこれ
聞いたことないよー
なにこれ
445名無しさん@引く手あまた
2022/01/15(土) 12:41:50.54ID:2uwVlYgo0 仮に数学と国語で9割くらい取って、性格検査で落ちる事ってある?
446名無しさん@引く手あまた
2022/01/16(日) 06:31:36.18ID:RRU6aZOf0 あるでしょ。
447名無しさん@引く手あまた
2022/01/22(土) 19:58:53.76ID:QEUxcebP0 aroruaから始まるurlの適性検査を受ける場合、spiノートの会ならテキストは転職者用spi3でいいのか?
これが本当のWEBテストだ3も買ってみたんだけど難易度全然違うんだけど
中途はspi-u?spi-g?
これが本当のWEBテストだ3も買ってみたんだけど難易度全然違うんだけど
中途はspi-u?spi-g?
448名無しさん@引く手あまた
2022/01/30(日) 15:10:53.80ID:gVb7dwE/0 ミキワメの対策に良いサイトみつけた
https://www.garytanakamba.com/post/mikiwame
https://www.garytanakamba.com/post/mikiwame
449名無しさん@引く手あまた
2022/01/31(月) 22:39:35.15ID:VXz9jScL0 SPIではないって事で出てきたテストが
株式会社エフアンドエム?とかいうところが作ったテストだった
図形問題とかの数的処理がメイン
受けたことある人いる?
株式会社エフアンドエム?とかいうところが作ったテストだった
図形問題とかの数的処理がメイン
受けたことある人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 万博の警備員が土下座・・・会社は「強要なかった」と説明。警備員が「自主的」に土下座しただけでした😉 [441660812]
- 🏡
- ダウンタウンて万博アンバサダー辞退してその1ヶ月後に活動再開を発表って万博に失礼じゃね?アンバサダーにも復帰しろよ [597533159]
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 「俺がこの国を変えてやる!正しい方向に導く!」て奴なんで出てこないんだ? みんな見て見ぬふりで他人まかせ なんなんだよこの民族 [434776867]
- @grok 「お米の適正価格は5kg=10,833円です。コメが高い叫ぶ日本人は農家の搾取を懺悔し猛省すべきです」 [249548894]