X



【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/03(水) 11:29:28.61ID:yuhAEu530
前スレ
【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482761422/
515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 08:33:31.53ID:24eREQh50
>>513
ホワイトじゃないけど、エージェントから、そこそこの年収で中堅事務所に入れるって言われたよ。
516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 08:37:40.14ID:24eREQh50
>>514
>>499は一例だよ。
主語が2つあるようにみえるっていうのが、
「本実施形態では、AはBをしている。」という書き方。
他にも、表現が統一されていないって指摘されている。
2017/07/21(金) 09:11:33.19ID:sBPejeSy0
どうも論理的に話ができないようだから
明細書書きとしては永遠に一人前にはなれないと思うぞ

>>515
だからなんだ?
ホワイトに転職できるかどうかを質問したんじゃなかったのか?

>>516
>>499が一例に過ぎず、他に大量に指摘があるのなら
他の指摘は妥当かもしれない
518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 09:29:12.84ID:3WtJtt4I0
>>517
ホワイトも人によって変わるだろ。

あと、他の指摘も勿論妥当なものもあるし、同レベルの指摘もある。自分の中で一番困るのは、妥当なのかすらわからない指摘だ。まじ辛い。
519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 09:32:20.38ID:3WtJtt4I0
俺にとって、そこそこの年収があって、俺みたいなヘタレでも親身に教えてくれる人が一人でもいる事務所がホワイトだ。
520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 09:34:35.16ID:3WtJtt4I0
経験豊富または特に有能な弁理士が親身に教えてくれる事務所な。
2017/07/21(金) 09:34:51.55ID:NlZk3kXy0
論理的に話ができないようだから
明細書書きとしては永遠に一人前にはなれないな

> >518
> ホワイトも人によって変わるだろ。

だからなんだ?
ホワイトに転職できるかどうかを質問したんじゃなかったのか?

> 妥当なのかすらわからない指摘

妥当かどうか自分で判断できないなら一人前ではない
522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 09:43:18.25ID:TD6UMPC30
Fラン私大(先輩)の意見も聞いてみたいな。
523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 09:46:01.81ID:3WtJtt4I0
>>521
もうその質問はいい。
エージェントから聞いてるし。

俺はまだ一人前とも思ってない。
判断できるわけないだろ。
524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 09:52:57.16ID:3WtJtt4I0
重要な指摘が、どうでも良い指摘に埋もれてしまっている感じ。
525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 12:13:16.62ID:3WtJtt4I0
ところで、経験の少ない弁理士は、発明協会とかで仕事紹介してもらえるんだろうか?
自分で受任して自分でさばいた方が楽だな。
つか、俺でもできるかな・・・?
526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 13:04:06.70ID:BhFj5GL90
なんか根本的にずれてるような気がするなあ
過去に研究だの開発だので知財部や特許事務所の人と接したことある?
527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 13:44:57.20ID:3WtJtt4I0
>>526
発明したことないけど、
どこがずれている?
528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 14:09:49.45ID:3WtJtt4I0
>>526
生産技術部にいたよ。
529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 14:13:52.56ID:jzsDEaCs0
視野広くもってるつもりだが、まだほぼ未経験だから実は視野が狭くて本質を見れてない初心者に思える
職人の世界やでここは
530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 14:39:05.08ID:mWVjbqy00
>>527
おじさんが教えてあげよう。

持ち込まれる案件には発明なんてほとんど無いのだ。
だから、発掘と言いつつ弁理士が発明するなんてザラにある。
ゆえに、開発したり経験がものを言うのだ。
531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 14:43:00.50ID:3WtJtt4I0
>>529
誰が視野広くもってると言った?
俺はまだ半人前だと言ってるだろ。
誰かが、俺を経験者だから引く手あまたとか書き込んだから、鵜呑みにしただけだ。
532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 14:45:57.67ID:3WtJtt4I0
>>530
開発経験なくても発掘やってる人いるよね。
俺もやってみよーかなー。
533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/21(金) 23:39:47.72ID:cUdoGQ410
指摘が妥当かどうかはここにいる人間で議論するよりも、
そこの事務所のスタッフの定着率で判断するのが一番客観的だろ。
延々と変な指摘をする事務所はあるし、そういうとこは人がどんどんやめてく。

合わないと思うなら、いくつか履歴書出してみればいいんじゃないかな。
どこか拾ってくれるとこならあるよ。
2017/07/22(土) 07:11:07.43ID:/IFs4P7e0
定着率が低いとこはまあろくでもないよ。
組織の良し悪しは定着率だけで分かると言っても良いくらいだ。
535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 07:56:04.26ID:6+PGHs+g0
ブラックでも三年
536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/22(土) 12:25:45.67ID:zw4lgUkH0
>>525
発明協会なんて無料相談の日当しかくれないよ
しかも無料相談員は新米弁理士だと選ばれない
537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 03:22:03.75ID:20esdyBn0
ワイ無資格代書屋。
そろそろ資格取るため勉強始めるも収入は上がらぬと宣告され萎える。
538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 05:59:31.78ID:mmMfDLyy0
>>537
普通に転職すれば良いのでは
2017/07/23(日) 08:36:18.31ID:hDiYGtOU0
>>537
普通に独立すれば良いのでは
540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 10:13:10.91ID:CDjjRHxx0
高橋内外国は大嫌い
2017/07/23(日) 12:48:42.51ID:dfPmsYp40
ナオヒロとかまーちゃんとかどこいったんだ
元気にしてるのかな
542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 15:21:57.93ID:20esdyBn0
>>539
この時代に独立して仕事あるやろか?
ただでさえ、企業が内部で済まそうとしてる時代やで
543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 15:39:03.99ID:HSEL8zU10
>>542
独立してやっていく気持ちがないなら、この資格取る意味ないで?
544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 17:07:48.86ID:9lGYLJf40
事務所で固定客掴んで逃げる訳でもなし、今時独立してやっていけるわけないやろ
個人事務所はどんどん淘汰されていってるし
545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 17:09:10.80ID:L6/cwlcd0
コネ無し実務経験1年で、独立したら何年くらいで600万円くらい稼げる?
546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 17:43:58.15ID:AiPOksTZ0
英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授の予測。

今後10〜20年で人間が行う仕事の約半分が機械に奪われるらしい。
あなたの仕事は大丈夫?

これからは会社員も自営も、労働収入だけでは食ってけない時代がくる。
生き残るためには副業ならぬ複業で、複数の収入源を確保することが必須。

世に副業は数あれど、何が当たるか、何が自分に向いてるかはやってみないとわからない。
迷ってるならとりあえずこの世界に飛び込んでみない?
http://goo.gl/32WFW4
ビジネスってのは何でもそうだけど早く始めるに越したことはない。それだけライバルが少ないからね。
幸いコレはまだ日本では始まって日が浅いから、狙い目だよ。
547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 19:00:20.78ID:CDjjRHxx0
俺もそうだけど、合格してるのにも関わらず全く別の業種に就いている人間も多いと思う。
2017/07/23(日) 19:01:28.43ID:dfPmsYp40
>>545
無料相談やってれば年1件ぐらいは仕事が入るから
20年ほどやれば600万ほど稼げるんじゃないかな
549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 21:05:52.51ID:L6/cwlcd0
>>548
月1件だろ?
2017/07/23(日) 21:31:34.32ID:dfPmsYp40
無料相談で月1件も仕事取れるはずないだろ
2017/07/23(日) 21:55:50.40ID:LYUaqC6Y0
>>545
新潟の某ブログ弁理士は、コネ無し独立で初年度売り上げ2000万円って言ってたよ
552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 22:18:51.43ID:hDiYGtOU0
>>545
600が売り上げで良いなら、月1件明細書書けば良いから楽だろ。
2017/07/23(日) 22:29:38.63ID:dfPmsYp40
>>552
月1件も仕事ないって
554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 23:49:25.80ID:20esdyBn0
ワイ無資格代書屋、月5件明細書と拒絶対応8〜10件と調査2〜4件をこなすも捻出450万止まりやぞ。
555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/23(日) 23:49:44.63ID:20esdyBn0
捻出やない年収や。
2017/07/24(月) 06:37:48.57ID:Rqrs//f70
>>554
ブラックです。
今すぐ転職しましょう。
557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 07:59:47.91ID:V2DA76A30
>>554
こなしすぎワロタ 月の残業時間どれくらいいきます?
558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 08:33:06.49ID:xnI9OiyR0
>>557
これでも残業は60〜70時間や。ワイは書くスピード早いからな。あー、明細書は国内優先も含むやで。
2017/07/24(月) 09:20:46.13ID:A3sW+ilL0
平成22年に合格して、年明けに実務修習も受けたんだけど、まだ登録したことないや
つか、合格証書と修習修了証明書が何処行ったかすら分からんわww
2017/07/24(月) 09:52:31.18ID:ZfDVEst10
>>559
勝ち組
561559
垢版 |
2017/07/24(月) 11:46:26.35ID:A3sW+ilL0
>>560
いや全然勝ち組じゃなし
LECに払った講座受講料や、弁理士試験の料金とか全部無駄になっとる
2017/07/24(月) 12:09:00.38ID:ZfDVEst10
>>561
弁理士登録せずに生きていける時点ですでに勝ち組だよ
563559
垢版 |
2017/07/24(月) 13:43:14.55ID:A3sW+ilL0
まぁ理系なので、やっぱり研究室で理系仕事してる方が好きなんだよね
564504
垢版 |
2017/07/24(月) 15:52:32.09ID:KwJRfmoX0
今までの話を総括すると、俺は転職した方が正解っていうこと?

俺のコミュ力は0として、今の事務所よりも良い事務所に転職できる確率を教えてくれ。
今の給料は額面で12万円(登録費用、国民年金、健康保険代、全額自腹)。Fラン無資格所員の指導付き(しかも偉そうに教える)。
565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 16:00:44.33ID:xnI9OiyR0
YSでももう少し待遇ええやろ…
566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 18:27:31.64ID:t0s8J6FZ0
>>565
YSって、どこの?
イニシャル?
2017/07/24(月) 18:45:35.20ID:ZfDVEst10
>>564
誰やねんお前
568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 18:59:22.37ID:t0s8J6FZ0
>>567
変なおじさんです。
2017/07/24(月) 19:08:40.44ID:ZfDVEst10
>>564
ああお前>>504
事務所を選ばず探せば50%ぐらいの確率で転職できると思うけど
転職したらまず間違いなく3ヶ月でクビになるぞ
一人で明細書書けるようになるまで何年かかっても今の事務所にしがみつけ
570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 19:26:11.16ID:t0s8J6FZ0
>>569
んなわけねーべ。
エージェントはめったにクビにならないって言ってた。
資格有りならなおさら。
571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 19:28:03.97ID:xP/f6UZb0
その指導の内容が適切かどうか?が最初の議論なんで、
人の出入りが激しいとこだったらとりあえずよそ行ってみるのもよいかも。
細かすぎる指摘が嫌なら、大手だとそういう指摘はあまりないかも。
採用の確率なんて応募してみないと分からないだろ。
2017/07/24(月) 19:37:37.42ID:ZfDVEst10
>>570
営業トークを真に受けるなよ…
573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 20:08:37.75ID:t0s8J6FZ0
>>571
事務所の所員は、ほぼ寄せ集めで固定されてる感じ。寄せ集めの古株同士で固まっている。
過去に優秀な人が事務所に入ってきたらしいが、資格取ってすぐに転職した。
2017/07/24(月) 20:59:43.95ID:Rqrs//f70
>>564
その待遇ギャグかよ。
流石にそれよりマシなとこはいくらでもあるわ。
575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 21:24:17.94ID:+ga50x/C0
むしろどうやったらそんなハズレ事務所選べるんだ
探そう思っても見つからないレベルだぞ
576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 22:10:44.27ID:Kk49WcR00
エージェントはあんまりこの業界のこと分かってないよ。
クビはそれなりにある。
2017/07/24(月) 22:19:10.62ID:Q07ImAsk0
エージェントの言う「クビにならない」てのは「解雇されない」て意味だろ
普通は無能の烙印押されて自己都合退職するのもクビという
578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 22:23:52.60ID:t0s8J6FZ0
とりあえず、理系かパソコン得意な文系なら、よっぽど悪いことしなきゃクビにはならないって。
579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 22:39:40.79ID:1gI2Jzqe0
ワンマン所長の事務所におった友達は、笑顔が汚い&声が小さいという理由でイビられてクビなったやで。生まれつきやねんから仕方ない思うんやが。
580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/24(月) 22:52:23.78ID:/MFhD3Co0
まあ、雇ったヤツが全然使えないヤツだった場合、どうする?
自分から辞めるように仕向けるだろ?
パワハラしたり、放置したり、逆にネチネチネチネチ細かい指摘を繰り返したり
、、、、、、、あっ!
581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 00:14:27.42ID:gSiv5+Te0
それはあるな。
無駄に頭ええの多いから最近は即「不当解雇や」と労基駆け込んで弁護士連れてやってくるらしいで。んで所長聞き取りで長時間拘束で仕事ならなくて、事務所が折れて和解金ドバーッと払うんやて。実話な。
582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 00:59:35.63ID:TeemXf+w0
特許事務所に勤めたことのあるエージェントなんていないからな。
何人か話したことあるけど、業界事情については上っ面しか知らない。
2017/07/25(火) 06:29:21.90ID:TgE8hd730
>>578
お前んとこは採用で絞り込める相当なホワイトだな
うちは採用したうち3割ぐらいは1年以内にクビになってる
もちろん「クビ」とは言わず自己都合退職扱いだがな

>>579
「生まれつきだから仕方ない」でなんでも許容してたらあっという間にクライアントの不興買って潰れるわ
584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 07:27:16.03ID:VkEHaiTH0
一人で明細書作れるようになるのは何件からかな?
2017/07/25(火) 07:56:51.01ID:Je6tdSPG0
>>584
頭が良ければ遅くとも2件目から
頭が悪ければ何百件やっても無理
586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 09:23:09.22ID:l61RPl5o0
>>585
中学歴、資格持ちだと、何件目からが目安?
2017/07/25(火) 09:58:15.62ID:d/uDHv4P0
>>586
資格は関係ない
中学歴ならピンキリ>>585だよ
588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 18:20:49.78ID:ziI4/VHf0
高橋内外国の所長大嫌い
2017/07/25(火) 20:07:24.94ID:4TZcfxXW0
>>584
まあいいかなって感じになるのが早い人で一年くらい。遅いと二年くらいかな。三年かかる人は見たことないです。二年近くやると、五十件は最低限処理することになるわけで、自分の分野については大体のパターンが出尽くすからだろうね。

あと、ろくに指導されない大量生産型の事務所だと、基本ができてない上、変なクセついたまま一人前のつもりになってる人も多い。
きっちり指導してくれる事務所がいいんだけど、指導されすぎて疲弊して辞めちゃう場合もあるから難しいね。ただ、指導されすぎて辞める人って、次の事務所ではうまく行く傾向がありました。
なんだかんだで、実力はついてるんでしょうね。
2017/07/25(火) 20:28:01.54ID:MWLdb1sq0
>>589
ずいぶんと平均的な人間ばっかりの事務所だな
うちとは大違いだ
591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 20:59:25.70ID:gSiv5+Te0
ワイ無資格代書屋。年間60〜70本は書いとるやで。
なお、文系(文学部)で理系は全く意味わからんけどネット知識とコピペで書けてる模様。今日も元気に高分子と半導体の明細書を書いてきたやで。
592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 22:39:09.65ID:ziI4/VHf0
高橋内外国ではそこまでケアしてくれなかった
ただひたすら毎日、恫喝に耐える日々だった
593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/25(火) 23:40:37.29ID:xH7Ctz0m0
恫喝特許事務所なんてもうじき潰れるだろ
594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 09:29:30.40ID:df7wV92l0
高橋内外は、未経験弁理士で年俸いくら?
595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 12:14:51.10ID:fn+6E7KR0
未経験かつ合格済で、月140,000円台。
その額で数年我慢して、最後は恫喝されまくってクビ宣告
これが高橋内外国特許事務所
2017/07/26(水) 12:47:50.36ID:UrBHVQU/0
>>595
それはそんな条件で応募する方が悪い
597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/26(水) 12:49:36.72ID:AguAlUzL0
お勉強だけして資格とった弁理士なんてプライドだけのコミュ症クズ率高いからそんなものやろ
2017/07/26(水) 18:58:30.36ID:fn+6E7KR0
>>597
申し訳ない
2017/07/26(水) 21:22:36.81ID:TxM6N8Th0
>>595
見えてる地雷を踏むのは、踏む方も悪いぞ。
2017/07/27(木) 08:53:47.26ID:oImQpqAK0
>>596
> それはそんな条件で応募する方が悪い

と言うより、そんな条件でなければ、雇ってくれるところが
無いわけだろう。
601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/27(木) 10:55:48.09ID:SpfRmXON0
LECとかに置いてある事務所の求人募集見てりゃわかる罠
コミュ症で面も悪いがそこそこの脳味噌持った理系の屑の受け皿、それが弁理士やで
2017/07/27(木) 12:45:09.43ID:UPTFtV3e0
それこそ弁理士の職としての役割やろそうでなければなる必要なし
603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/30(日) 10:03:19.11ID:oA0eSlkT0
高橋イザム大嫌い
604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/30(日) 11:19:08.96ID:7DWhyEuk0
IZAM大好き
2017/07/30(日) 12:11:38.69ID:ZQ5el+9E0
IZAM、居酒屋経営失敗って話だったよな( ̄ー ̄)
606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/30(日) 20:11:57.91ID:oA0eSlkT0
高橋内外国特許事務所大嫌い
607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 09:30:18.06ID:uEqW46uy0
高橋イザム大嫌い
608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 13:05:40.83ID:trZSmaQF0
トイレ掃除しなくても良い可能性が高いのは、事務所の所員数がおよそ何名以上からですかね?
609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 14:40:31.57ID:kAlS4bnF0
でかいビルに入ってれば、ビルで雇ってる清掃員がたくさんいる
居住ビルで見ればええ
610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/31(月) 19:51:02.54ID:9161pJAd0
高橋内外国で修行したい
611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/02(水) 09:07:29.35ID:BSqanvmM0
高橋内外国に行くと心の病に罹って血便出るぞ
612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/03(木) 00:37:16.38ID:6pNrxr/Z0
ワイ無資格代書屋。夏のボーナス酷すぎて離職を決意。
613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/03(木) 17:54:47.00ID:oqhBM2C00
高橋イザムに心を破壊された俺
614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/03(木) 22:00:04.92ID:M9UBbceu0
先輩無資格「は?「プロジェクターで投射されたスクリーン」?日本語おかしくね?(笑)スクリーンが投射されるの?はぁ?」
俺「・・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況