X



【外資・戦略】コンサルティング業界 5【総合・会計】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/28(火) 00:47:57.87ID:PYdTx7gN0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、FAS・TAS系など
コンサルティング業界への転職について語ろう。

コンサルティング業界への転職 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1476006065/
コンサル業界への転職 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1463476322/
コンサル業界への転職 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1446862786/
コンサル業界への転職
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1298119056/
882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 08:21:43.03ID:TMSVGrm00
在籍したとこの評価+同僚から伝え聞く内容、ユニット次第なところは勘弁

D→>>881と同じ
P→割と体育会系
E→マッタリ薄給
K→サバサバ

おまけ
AC→超体育会系日本企業
AB→もうコンサルじゃない
883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 08:51:23.76ID:Gy1O0XeX0
実際ボスコンってレベル下がってるのか?
今でもトップクラスのイメージなんだが
2017/12/23(土) 08:52:52.24ID:Bot5MpT80
>>881,882
ありがとう。
Dの評価は一定してるけど、他は微妙にニュアンスが違うんだね。
実際はユニットとか、案件にもよるんだろうなあ。
885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 10:57:36.95ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

XXW0NTZSR5
2017/12/23(土) 11:43:20.44ID:JP61zr/h0
なんだこのテキトーな評価。
知らねーならレスしてんじゃねーよ
2017/12/23(土) 12:31:55.74ID:cVqx7EvD0
大学を卒業後、コンピュータ専門学校講師、訪問販売業を経験。
訪問販売でのセールス記録等の実績を買われ、コンサルティング会社からのヘッドハンティングで移籍。
その顧問先であった上場を目指すベンチャー企業に転籍後は、統括事業部長、管理本部長、取締役経営企画室長、専務取締役などを歴任。
プロフィール 佐藤博行

現在は、あるきっかけで得た株式トレードのノウハウの研究を重ね、自身はトレードだけで月収1000万円を稼ぐまでになっている。
様々な場所でセミナー公演の依頼を受け、その株式トレードの技術を世に広める活動を行っている。
https://www.seminarjyoho.com/i/teacher/131301/
888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 13:25:44.67ID:8nnffrRr0
>>886
abゲキオコw
889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 13:39:38.17ID:S4dTlggj0
>>883
積極採用してるけど、やはりトップクラス。
up or outもそれなりに機能してる
890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 13:49:56.49ID:GcUHRMbn0
>>889
なんかアクセンチュア化してるとかって言われてるが本当なのかな

とは言え、ピュアなコンサルが今後生き残れるか微妙。今の時代コンサルで、客に価値出せるのかと最近あるコンサルのアウトプット見て思ったわ。
フィーの高い戦コンならよりレベルも高いのかな。
2017/12/23(土) 14:43:58.98ID:vgVAktT20
>>890
言っておくがアクセンチュア化=レベル低下ではないからな。アクセンチュアもそもそもレベル高い。
2017/12/24(日) 09:12:22.78ID:Uv80HUHi0
デジタル化時代にどこまで対応出来るか
893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 23:17:38.43ID:b41Vg+Qt0
>>892
これからのコンサルは、デジタルテレビ導入やデジタルカメラ導入がメインドメインだからな
894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 01:50:41.34ID:ma2B8JrF0
AIなんて触ったこともない連中がやたらAI導入提案してくるわ。
895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 06:54:21.12ID:p60OZZfK0
>>890
システム導入は絶対やらないからアクセンチュア化はしてない。

ただ、経営アジェンダとしてのデジタル戦略やデジタルトランスフォーメーションは増えてる。
別にSEにならなくてもこの領域で価値は出せる。実際に工場で溶接やったことなくても製造業の戦略を描けるのと同じ。
896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 08:23:39.32ID:zJVma0ia0
出せないよ
描いたつもりなのは結構だが
2017/12/25(月) 09:11:20.26ID:yNF3vdpk0
行けそうな雰囲気にするのがコンサルの仕事だから
2017/12/25(月) 09:38:11.61ID:ImVTwpkU0
>>895
いやそれまさにアクセンチュアがやってることなんだけど
2017/12/25(月) 09:51:58.73ID:1hh7qb430
アクセンチュア化というのは、人員規模の拡大とオペレーション領域の強化という意味。デジタルトランスフォーメーションの案件自体は各ファームやっている。
2017/12/25(月) 11:20:47.53ID:RCefX2eu0
アクセンチュアがやってることをやったらアクセンチュア化ってアホか
901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 11:28:14.57ID:3Uky6FZB0
戦略も拡大路線なの?
質落ちてそう
big4も、みんな1000人規模になって実際今までなら絶対入れないようなのが紛れ込んでるしな
2017/12/25(月) 11:53:17.40ID:90LW3/jS0
質とかここにいる人が心配することじゃねえだろ。
クライアントが納得すりゃいいんだよ。
2017/12/25(月) 12:22:39.51ID:5rEUeXTC0
>>902
質云々言うやつは母校の凋落を憂うOBと同じ。
自分がこいつらと同列に語られるのは許せないという小さな自尊心のみ。端から見りゃ誰も気にしない。同じ穴の狢。同レベル
904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 23:09:40.07ID:t+u4VPxq0
>>901
お前も今までなら絶対入れなかった部類かもしれないだろ
905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:48.82ID:qQL/fq9a0
転職して間もないままPJに入れられると戸惑うなあ
しばらくは社内ナレッジに触れたりPJ関係者と親交深めるアイドリングタイムないと駄目だわ
今って人手不足だからどこもアベイラブルな奴いないよなあ
お前らよくこんなめまぐるしい状況でファームを転々とする人生送れるよな、才能だと思うわ
906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/26(火) 23:59:19.21ID:UPix4rFV0
>>905
おお〜
907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 06:13:20.85ID:SV3EPx8u0
日経新聞見ると、毎日毎日「AI!AI」と騒いでるけど、何か凄いこと出来るの?
どーせ何も出来ないんだろ?
2017/12/27(水) 08:37:03.11ID:IZC+chKA0
>>907
お前読んでねえだろ。
バカはすっこんでろ。

AI、がん治療法助言 白血病のタイプ見抜く:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO05697850U6A800C1000000/
909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 12:46:31.40ID:ofxc+k+H0
>>908
これ、単に優秀な医者に見せれば解決したんだろうけど、AI診察費バカ高かったんだろうな
AIって、人間の出来ることを範囲を超えることっていずれは可能なの?現時点では全く無理だし
910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 12:55:57.80ID:OA074Nhm0
かなり思考力がないと入れないと思っている。
グループディスカッションとか内定者でしたらすごそう。
911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 13:07:05.78ID:d94YOdxV0
>>910
新卒の話?
912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 13:10:15.72ID:OA074Nhm0
いえ、転職でもそういう人たちが入るんだろうなと思って。
ロジカルやフェルミとか得意な人が入るイメージです。
913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 13:45:39.76ID:23lgJkeq0
中にいた身からするとメーカーの人間なんかよりも理解、判断能力と決断力が高いイメージ。訓練で身につくような能力。本当の頭の良さとは根本的に異なる。
2017/12/27(水) 14:07:10.93ID:1EEiG6MW0
>>909
医師の目視だと診断する医師によってブレる。
同じ医師が診断しても日によって違ったりする。
また大量の画像があると大変だし見落としもあるかもしれない。
たとえ人ができることでも機械化は意味があるんだよ。

コンサル目指してるならこれぐらいは議論できるようになってね。
2017/12/27(水) 18:10:54.16ID:EZRlTBO60
想像力のある人が向いてる
2017/12/27(水) 22:34:23.19ID:/TdTXH+m0
学部が旧帝の人はハズレが少ないイメージ
917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 00:04:25.68ID:8Cxz+hRi0
>>914
コンサルでAI情報に踊らされてる馬鹿はいないだろ。
お前、2〜3年前はビッグデータで騒いでたタイプの馬鹿だろ?
この業界向いてないよ
918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 09:11:08.86ID:Q83hERia0
>>909
AIが活きる場所もあるだろう。
それを見極めて提案するのが仕事じゃねーの?
919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 13:07:44.84ID:orVawExQ0
>>916
東北大とか九州大だと、ウチの進学校だと馬鹿でも現役で入ってたからなあ、、、
センター数学両方満点、英語100点ギリのよく分からないバランス配分で勉強してた奴でも東北大現役合格してたからな
東大とその他では雲泥の差があるでしょ、宮廷で一括りは違うんじゃないかな?
920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 18:47:14.85ID:4OAWqFly0
>>919
まぁそれでも私文専願でやっとマーチってアホよりはかなりマシだと思うわ
2017/12/28(木) 20:16:19.50ID:pEW8CtJ40
この業界は東大、京大、慶應卒が多く、他はサンプル数が圧倒的に少ないからな。
922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 23:58:24.90ID:01jhOjh30
京大多いか?
923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 00:01:13.29ID:ZQ2BVBkX0
>>922
少ないな
2017/12/29(金) 00:06:26.51ID:NJk2iUKO0
他は東工大?一橋は意外といないし、いても馬鹿かも。
925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 00:14:08.36ID:RpH01q3k0
>>924
新卒は大手ファームの9割は東大理系しか採らないから東大ばかりなのは仕方ないな
2017/12/29(金) 03:52:45.62ID:EIFJJsfF0
そもそも京大で東京にいるやつが少ない気がする。東大以上に変わり者のイメージ。確かに一橋も少ないな。東大と慶應が多い。
2017/12/29(金) 11:33:45.70ID:vTQApuIX0
院から東大の人はピンキリだな
中途採用は8割方修士以上
クライアントより学歴低いとやりにくいだろうとは思う
2017/12/29(金) 12:00:25.94ID:fKWfJ68k0
クライアントに学歴伝えるとかどんだけ嫌みなやつだよ。
929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 13:43:21.59ID:zOWTEsdD0
クライアントも企業の代表だから東大早慶が多いんじゃないか?と思ってHP見るとそうでもないんだよな
930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 14:45:06.81ID:m6hE+vwy0
>>928
少し前だけど、うちに提案に来てくれたコンサルは、中学校からの華麗な学歴と輝かしい職歴を自己紹介スライドでアピールしてたよw
全く嫌味じゃなかったし、似たような経歴のメンバーと盛り上がってたし悪いことでは無いと思う。他社にお願いしたけどw
2017/12/29(金) 16:08:23.14ID:ygXjSkGF0
早稲田は少ないよ
932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 17:21:46.29ID:uK9+fRz40
提案時のCVには最終学歴は書くでしょ
933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 17:27:27.54ID:Xw60c4kn0
>>932
最終学歴は当然書くけど、中学からの学歴書くのってやり過ぎじゃね?
2017/12/29(金) 17:47:01.87ID:EIFJJsfF0
クライアントと母校同じで相手が母校大事にしてるとか、有利になりそうな要素があれば書くかもね。基本は最終学歴だけだと思うが。
2017/12/29(金) 18:18:11.79ID:rO5EVCk10
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/nensyu

【外食産業の闇】
定休日を設けても社員は楽にならない!魂の叫び!!
かなりヤバイ暴露情報が書き込まれている!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/con_info
936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 18:56:03.69ID:F/+l8fzV0
>>933
本人的にはアイスブレイクのつもりだったんじゃね
2017/12/29(金) 21:40:27.52ID:NJk2iUKO0
経歴紹介するコンサルってダサいからしないようにしてるわ。職務経歴とかみんな盛り盛りだからな。一つPJこなしたらもうその領域、得意分野にしてることあるし。
938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 15:30:13.53ID:EOs6lqHj0
>>937
いや、経歴紹介しないとか逆に相手に安心感与えないだろ
簡単な紹介はマナーとしてマストじゃないのか?
2017/12/30(土) 16:42:18.62ID:Vb+/9HZR0
>>938
でも学歴まで入れるって見たことないなぁ。
前職の業界とか経験した案件とかならともかく。
2017/12/30(土) 16:49:15.41ID:mndzKEaP0
>>938
PDでコンサルタント紹介は普通にあるよね。
職歴がメインだけど、保有資格や著書とかもあれば書いてるかな。

学歴は普通は書かないと思うが、東大とかなら書いてる人もいるかもね。
2017/12/30(土) 17:34:57.03ID:kvSYZ3gY0
次スレ
【外資・戦略】コンサルティング業界 6【総合・会計】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514622069/
2017/12/30(土) 21:26:14.76ID:gp56LxYL0
>>941
乙!
943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 16:38:19.01ID:ua8RbcBI0
お前ら年末年始って何して過ごす?
俺何も予定ないからたくさん自己研鑽する時間が出来ちゃって困ってる
944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 16:40:24.04ID:WiTAvPnd0
遊んどけ。マジで。
945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 17:31:05.86ID:k0CmTs890
来年あたりコンサル転職考えてるんだが、コンサル転職にオススメのエージェントってどこがあるかね
2017/12/31(日) 17:43:39.66ID:Xz9kFRPx0
その質問がコンサル向きではないわ。お前の選定基準ぐらい出してくれよ。
947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 17:59:46.88ID:raZkaRnH0
>>945
ムービンストラテジックキャリアがコンサル転職では一番メジャーだし、代表が訳わからん本出して昔の自分のコンサル人生を回顧美化して悦に浸ってるよ
ビッグファームに入れるかどうかは選定してくれる
>>945「例えばA社に入るためにはこれこれの勉強した方が良いですかね?」
ムービンストラテジックキャリア社員「うん、もう帰っていいよ(目を合わせようともしない)」

ガチでこんな感じだけど。
手軽に金になりそうな奴以外は全て無視

結局直接応募でビッグファームに入ったけど

代表が出してた馬鹿本のタイトル、確か「年収2000万円の生き方」だったか?
生涯年収という発想が全くない数字が苦手な私文のおバカさんらしく、体壊して事実上戦力外になったボスコンに所属してた経歴だけを死ぬまで誇る素晴らしい生き物が代表
代表がそういう奴だから社風も押して図るべし

お前が10ヶ国語くらい話せて、超大手事業会社の経営企画やってたとかならこいつらも掌返して親身にアドバイスしてくれるはず
948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 19:06:56.20ID:Kw4avw7Y0
ムービンはたいしてスペックない自分のような人間でもすごく親身に対応してくれるけどなー
2017/12/31(日) 19:33:09.77ID:Xz9kFRPx0
人によって変わるだろ、そりゃ。
2017/12/31(日) 19:49:15.84ID:j3XF3Uw70
向こうも商売だからな。
だいたいお金払ってないんだし、向こうに選り好みされるのは仕方ないでしょ。
払ってるならともかく。
951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 23:22:32.11ID:/2OtUAn+0
年明けのセッション準備と年内タスク宿題が終わらず年末年始も働いている人ってどれぐらいいるのだろうか
まあ僕のことですが
2018/01/01(月) 00:11:12.77ID:VTIXsPOb0
エージェントの売り上げは入社者数≒内定者数に応じるわけだけど、
内容者数=(1)応募者数×(2)合格率で、
とにかく右から左に流して(1)で稼ぐのか、丁寧に指導して(2)で稼ぐのかは、エージェントをちゃんと見極めた方がいい
悲しいけどやり手ほど前者
2018/01/01(月) 00:24:07.53ID:EWqu+CiY0
弱い分解だな、俺が面接官なら自動的アウト。
2018/01/01(月) 00:30:43.12ID:1r33/3jt0
(3) 内定とれそうなやつにだけリソースを割く が抜けてる
955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 06:24:35.10ID:sC2BmJ3W0
転職エージェントの分析について、コンサル様たちの素晴らしい仕事が見れますかな?

自称ばっかだから無理かw
「金にならないことはしない」とか言っちゃって逃げるいつものパターンw
2018/01/01(月) 08:17:33.51ID:ozzNqgXh0
金にならないことじゃなくて、やる意味ないことはしないが正解。
957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 09:26:01.77ID:PsgvjwU50
>>956
一緒じゃん
奴らのやる意味=金
2018/01/01(月) 09:54:14.04ID:ozzNqgXh0
>>957
バカなの??
959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 13:20:53.22ID:z4UNQmIp0
>>958
バカだけど??
2018/01/02(火) 00:37:43.14ID:R/e1jx+D0
お前らビジネス英会話出来る?
TOEIC何点?
俺は680点で毎週日曜日にビジネス英会話スクールに通ってるけど、
ビジネス英会話よりまずはTOEICの点数上げないといけないと気づいた
961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 13:31:23.97ID:ukMRM/Z40
みんな英語話せるの?
962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 13:32:03.75ID:no/Rea1f0
>>960
TOEIC540点だけど何か?
963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 17:00:14.96ID:pmAAkqmu0
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 12:35:09.99ID:JGP0WNTq0
トップティアって米国公認会計士くらいは結構な数の人が持ってる?それともMBAホルダーの方が多い?
2018/01/03(水) 13:17:11.80ID:gTrZuffe0
トップティアってどこだよ。
966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 14:45:00.04ID:AawVJs+I0
同志社卒、1部上場メーカー勤務、英検1級、簿記1級なんだがBCG狙える?
2018/01/03(水) 16:42:16.33ID:gTrZuffe0
無理
968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 17:06:55.46ID:n/4u/6630
無理ってことは無いと思うけど行く意味無いと思う
969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 20:29:53.23ID:8tWlKMFN0
40歳以降からBig4に転職可能?税理士かUSCPA持ちと仮定して
ちなみに今は弱小戦コンで腕を磨いてる
2018/01/03(水) 21:31:25.57ID:AdNrgC710
シニアマネージャー以上なら40歳以上で入ってくるのは普通
971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 21:37:00.13ID:TDD24qCB0
>>969
お前は何を言ってんだ
40代なら最低でもSMレベル
SM以上に求められるのは仕事作って大きくする力
クライアントとのパイプ持ってたり優秀なメンバー引き連れてこれるとかがよっぽど重要
資格とか関係ない
972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 22:03:58.77ID:aWlkBZv30
>>970
返信ありがと。シニアマネージャーか。
今の会社でまだシニアコンサルタントだから先は長いな

>>971
なるほどね。ただ会計系の資格持ってないと自分のやりたい会計領域のPJにアサインされないし、自分の思い描く通りのキャリアステップしようがなくない?
そういうのは一般事業会社でやれってことになるのかな?
2018/01/03(水) 22:45:34.47ID:gTrZuffe0
弱小戦コンってどこなんだ、、
974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 00:40:33.30ID:0r1KCgXr0
>>972
40代でBIG4に転職可能かと言えば十分可能です
でも40代でプロジェクトメンバーとして採用されると思いますか?
キャリア積ませる目線で資格なんてチェックしませんよ
40代はアサインする側でされる側ではないです
弱小戦コンがどこだか知りませんが若くてポテンシャルあるならさっさとチャレンジした方が近道です
おそらくこの10年間で最も入りやすい時期ですよ
2018/01/04(木) 00:43:13.40ID:R/jKDbaR0
>>972
弱小が具体的にどんな会社か分からないけど、BIG4より仕事のレベルが格下なら今の会社で役員にでもならないと上手く転職できないかもよ
弱小度合いによってはそもそも門前払いかもね
976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:40.14ID:3NrG8JO+0
>>974
若いけどまだコンサルでの実務経験が明らかに少ないんだよねえ、、、
少し前に東芝早期退職した40歳前後の人がコンサルに流れてきてるって見たからちょっと甘く考えてたわ
東芝ってマネジメント層でもコンサルと業務関連無いし、そんなんでも入れるならあわよくば俺も、とか夢見てたわ
>>975
やっぱBIG4は狭き門か。でもここで終わりたくないけど、現実は現実として受け止めないとな
キャリアデザイン改める
977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 02:35:44.03ID:W3nz1NrT0
英語と中国語ならどっちをビジネスレベルにした方がいい?今の会社だと中国語覚えた方が希少価値があって社内での俺のプレゼンス高くなるけど、
ずっと同じ会社に留まるような業界じゃないし、転職市場では、英語圏のPJ経験あった方が中国語圏PJ経験よりも人材価値は高いよな
それとも英語使えるやつは有り余ってるかな?
社内でもみんな英語使えるから今更英語やるモチベ上がらない
978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 11:43:57.26ID:V2TI/Mrb0
>>977
英語使えた上での中国語じゃないの
979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:00.14ID:qz4iMgE80
最近は新卒中心に中国人韓国人採用してるよな
そいつら大抵英語ペラペラだし
980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 17:48:40.10ID:ZqSEl0Se0
>>978
英語は掛け算の九九みたいなもんで出来て当たり前にしておかなきゃいけないか
そうだな、年月かかるけど、英語ビジネスレベルにした上で中国語もビジネスレベルにするか
981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:15.43ID:Z6pCE6N30
>>979
中韓の国費留学生ってなんであんなに語学スラスラ習得できるんだろうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況