851 名前:国道774号線[] 投稿日:2013/04/11(木) 21:16:49.36 ID:rIchh1u7 [1/5]
  物損事故したら免責金ドライバー負担ってどうなん?

852 名前:国道774号線[] 投稿日:2013/04/11(木) 21:35:35.78 ID:PKQQl4ML [4/6]
  >>851 普通では?ないかな
  たとえば免責10万円の場合、会社と個人が5万ずつ負担の会社もあるよね
  普段の給料で負担ない会社は賞与で1回の事故あたり3~5万査定減の会社もあるね元請は

853 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2013/04/11(木) 21:38:14.42 ID:rIchh1u7 [2/5]
  やっぱりドライバーに何らかの形で負担があるのん?

854 名前:国道774号線[] 投稿日:2013/04/11(木) 21:50:12.37 ID:t63P8qVC [1/3]
  かなり運送会社の面接を受けたが零細でも無事故手当てがカットされるだけのとこや免責代5万の負担のとこが多いね。
  港区の某運送会社では車両保険に入ってないと言われて、
  場合によっては会社が半分払うが、
  そうでなければ全額負担と言われて驚いたな。
  三河の某キャリアカーの運送会社も全額負担だそうだ。