X

漫画アシスタントの雑談・相談スレ Part5.

2024/09/16(月) 15:03:43.58ID:XTOxiQQd0
<お約束 >
0)愚痴スレではありません。相談、雑談等がメインです。愚痴でないと気が済まない人はスレチです。
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはおやめ下さい。(漫画家と兼任している場合はアシとして会話に参加しましょう)
5)マウント・煽り・自演・賛同者のいない過度な説教はやめましょう。
6)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

駆け出しからベテランまでが混じって相談・雑談・議論・情報交換などをする場です。
初心者もいることを考慮した上で思いやりのある発言を心がけましょう。
愚痴もOKですが、議論の対象になることもあります。
「先生の職場が~~で良い」のような雑談に愚痴を強制することは禁止です。
ただ吐き出したいだけの場合は愚痴スレを利用することをおすすめします。

前スレ
漫画アシスタントの相談・雑談スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/iga/1668346366
漫画アシスタントの雑談・相談スレ Part4.
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1696129915/
2024/09/16(月) 15:14:32.30ID:qTROx+hb0
>>1
スレ立て乙
2024/09/16(月) 15:14:32.30ID:PY8EIams0
即死回避
2024/09/16(月) 15:15:02.15ID:PY8EIams0
即死を回避
2024/09/16(月) 15:15:31.54ID:PY8EIams0
あれ?即死回避ってsageで良かったっけ?
2024/09/16(月) 15:50:33.84ID:mZXjYkGB0
>>1
立て乙です

でもなんで勝手にお約束に 0) の項目を足したの?
2024/09/16(月) 15:52:56.69ID:mZXjYkGB0
>>1 >>980
本来のテンプレを貼っておくよ

<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはおやめ下さい。(漫画家と兼任している場合はアシとして会話に参加しましょう)
5)マウント・煽り・自演・賛同者のいない過度な説教はやめましょう。
6)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

駆け出しからベテランまでが混じって相談・雑談・議論・情報交換などをする場です。
初心者もいることを考慮した上で思いやりのある発言を心がけましょう。
愚痴もOKですが、議論の対象になることもあります。
ただ吐き出したいだけの場合は愚痴スレを利用することをおすすめします。
2024/09/16(月) 16:20:06.89ID:Oh5UqHmr0
なんで愚痴はあかんの?
2024/09/16(月) 16:42:06.47ID:i/y29xRA0
愚痴アカンくないよ
問題ないのは雑談書いたら愚痴以外は認めないから!ぎゃぉぉぉんって突っかかるアホがいること
たぶん一人だと思うけど強調してた方がいいと思うわ
2024/09/16(月) 16:53:55.40ID:qTROx+hb0
>>9
>愚痴以外は認めないから!ぎゃぉぉぉんって突っかかるアホ
こんな人いなかったけど…?大丈夫?
2024/09/16(月) 17:07:17.31ID:i/y29xRA0
>>10
何度も話が出てたけど…?大丈夫?
2024/09/16(月) 17:13:41.44ID:3NuG+jjE0
>>1
立て乙
テンプレは特に変更があるわけじゃないのね。良いと思う

>>10
前スレで結構あったよ
職場内で結婚があって微笑ましいみたいなレスに攻撃する人とか。スレ的には全く問題ないのに
愚痴スレがないから愚痴スレ民がこっちに来てるんだと思うけど
2024/09/16(月) 17:18:32.49ID:X6l389cF0
愚痴スレ新たに立てればいいんじゃない?
雑談スレ(ここ)より伸びてたんだし

最後に立ってた愚痴スレ↓

漫画アシスタント愚痴スレ part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1685450834/
2024/09/16(月) 17:28:48.73ID:Oh5UqHmr0
勝手に0とか作ってんの草
2024/09/16(月) 17:40:08.04ID:R2Jptfwe0
>>10
こういうふうに煽るヤツがいなくなってくれるなら愚痴スレ別にあった方がいいなあ
2024/09/16(月) 17:46:02.76ID:i/y29xRA0
誰か愚痴スレ作ってくれぇ
2024/09/16(月) 19:02:22.45ID:qTROx+hb0
仕事に関係ない容姿のこととかがキモがられてただけでは?
それが愚痴以外許せない扱いは意味わからんが
2024/09/16(月) 22:25:06.41ID:Dl4vVp510
愚痴スレも普通に質問とか雑談とか始まって
ここと区別がなくなってレスが分散して共倒れ状態だったんだけど
2024/09/17(火) 01:01:14.64ID:7PqvenKl0
愚痴の件に限らずちょっと前から何でもかんでも突っかかる人がいるなって感じではあったな
2024/09/17(火) 01:01:34.94ID:7PqvenKl0
一先ず20!
2024/09/17(火) 02:04:59.59ID:YV1FYeHL0
テンプレ改変きっしょ
気持ちわからなくもないが独断でスレ立てしてりゃ
荒らしが立てたスレとして無かったことにされても仕方がないだろうに
2024/09/17(火) 14:51:17.62ID:D1HlO7i60
>>17
しごでき・先生に有能と褒められたエピソードを嫌がる人は前スレにいたような気がする
ガス抜きするための愚痴を言うのはいいけど、他人にまでそれを求める流れになっててなんか嫌だなーって思った
2024/09/17(火) 15:11:03.52ID:D1HlO7i60
上のだと言葉が足りない気がしたので訂正
色々な職場環境や給料条件の話題が飛び交う中で
ポジティブに受取る人の声をウザい許せないみたいな流れに時々なるって感じかな?
そういう時はネガティブな会話だけを楽しむ愚痴スレ作れって言う人の気持ちもなんかわかる
2024/09/17(火) 20:32:53.82ID:tFiDddG/0
なんでもホウレンソウって大事よなってのがわかるスレたてだね
2024/09/18(水) 15:37:48.65ID:WODzqSf90
前スレの続きで申し訳ないんだけど言っても年収210万くらいだったのに国保4万超えててなんか確定申告でミスったのか??ってなってる
前の年との年収の差でなってるのか何なのか分からないけどそんなに変わってないし住民税も倍に跳ね上がったので色々調べてたら今年は皆国保高いって言ってて何かあったのかなと
月30行くか下手したら25万以下なのに4万後半も国保払えんよ…と思って思い切って文美に申請しようと思った感じなんだけど税金いきなり跳ね上がった人いる?
因みに一人暮らししてて扶養は無し
2024/09/18(水) 16:01:55.07ID:ddUjAEJt0
住民税も国保もそこの地方自治体しだいじゃないか 住んでる場所で違う
国保全般については「国保 値上げ」で検索すると出るよ
2024/09/18(水) 16:07:01.32ID:4KjxjxWF0
月25万なのに年収210万?
2024/09/18(水) 16:12:22.62ID:X029v4TY0
年収と所得の間違いかなと思ってる
2024/09/18(水) 17:08:59.94ID:rbWXAnE80
>>25
所得200万で国保4万は国保が高い自治体にいたとしても流石にやばすぎるw
なんか間違ったな計算
2024/09/18(水) 17:57:57.85ID:WODzqSf90
所得の間違いでした
やっぱりなんか計算ミスったかなぁ…
おかしいよねこれ
2024/09/18(水) 18:17:29.00ID:fV6kfnzt0
>>25
国保も税金も時差があるよ
来年の国保が安くなるんじゃないの?
あと毎年3月から6月(うろ覚えだから4月からかも)の収入で各種保険料が決まるから、その時期に大量に仕事しまくった可能性は?
2024/09/18(水) 21:13:21.36ID:WODzqSf90
>>31
確かにやむおえずちょっと仕事量は多かった気がする
来年まで様子見ようかな
でも推薦状みたいなやつもらっちゃったし来年から連載始まるからこのまま文美はいっちゃっても問題ないかなとか色々考えて頭痛くなってきたわ
本当皆税金対策何してるか聞きたい
2024/09/21(土) 02:35:57.28ID:VHVMuXDE0
愚痴スレ無いようだからここに書く
職業系青年漫画のアシしてるけど、自分含めアシ勢はキャラも背景も上手いのに漫画家はクソ下手
下手なだけならいいが上から目線でアドバイスとかしてくるのマジでウザすぎる
客観的に見れないから下手なんだろうな
なぜ作画担当の仕事できてるのか不思議なレベル
絵下手なやつって辛くねぇのかなマジで
俺だったら自分よりレベル高いアシに囲まれて描くとか病むわ
2024/09/21(土) 07:09:01.81ID:x1m7bt1H0
ネーム切るのとか上手いんだろうな、知らんけど
2024/09/21(土) 08:14:44.00ID:266/TSSb0
(出版社社長の親戚ってことがあったりする)
2024/09/21(土) 14:22:11.30ID:Ik0e7F3x0
某作家がXでアシ募集してたんだけど内容が酷すぎて笑った
内容

仕事が回せなさそうなのでアシスタントを募集します
募集条件と要項
・アナログ作業メイン(デジタル作業もお願いする場合があります

・通い(交通費は出しませんので西東京市まで自腹で通える距離の方 食事代は2食こちらでまかないます

・月5日~10日くらいの予定

給料1日8000円~ 性別不問 年齢35歳くらいまで 初心者可

作業は大体1日12時間くらいです 食事時間は1時間ほど取ります

奴隷かな?
2024/09/21(土) 14:43:23.41ID:uy/iShc/M
細かい所はちょっと違うけど似たような条件がんもで見たw
2024/09/21(土) 14:55:23.36ID:AIZcWUO70
>>33
確かに自分より下手なやつに上から目線で絵にごちゃごちゃ言われてムカつくのは理解できる
その作家は捻れたプライドを持っているのだろう
でも仕事を作りだしてアシスタントへの報酬捻出しているのは作家

我々がクリスタの素材をみて辛くならないように
作家もアシスタントの画力を見て良いとは思うだろうが辛いとはならんよ
あくまでアシスタントは作品を作り上げる部品なのだから
2024/09/21(土) 21:35:44.09ID:x1m7bt1H0
>>36
ゼロ年代前半とかはこれでもましな方だったんだろうな
あと1日の明確な時間書いてない
2024/09/21(土) 22:00:31.71ID:Z5qOeI+h0
>>36
アナログで初心者可ってあるし
ゴムかけ、ベタ、トーンしかできない人の最低日給なら全然ありだと思ってしまった…
2024/09/22(日) 04:19:19.41ID:mtvniV+U0
今最低時給も物価も上がってるし
働き方も見直されてるのにこの内容って
時代間違えてるよな
まあ経験積みたい人向けなんだろけど作家もアプデしてほしいもんだな
2024/09/22(日) 06:08:27.23ID:du8VrGEF0
まあなんというか企業のあの枠と考えると社会貢献かもな…
2024/09/22(日) 23:10:21.25ID:IZUosUTc0
>>36
アナログ通いでガチ初心者なら全然あり。
消しゴムかけやスキャンなら誰でもできるし、
そのついでに漫画家のアナログ原稿や職場を見れるなら
作家志望なら時給1000円以上の価値はあるからな。
交通費ケチるなよwとは思うが
遠方から交通費自腹でもいいからやりたいって人の応募があるのかなと予想。
2024/09/23(月) 01:27:17.83ID:uWajRdx60
まぁ
あの作家さんはアシスタント漫画描いてるくらいだから
技術盗む為に入るのはいいと思う
技術は一度身につければもっと高い単価で仕事出来るんだから
ある種自己投資だろう
2024/09/26(木) 01:06:09.05ID:j5xl/FyN0
7、8年前アナログ通い時代に同じような条件でやってたなー
担当編集の紹介で入ったから断れなかったけどこうやって客観的に似たような条件見ると今なら絶対応募しないな
2024/09/26(木) 22:29:10.62ID:f7gkhyQZ0
10年ぐらい前まではアナログの現場も多かったなあ
フルデジタルになって久しいけどいまだにアナログ現場の職人アシさんの技術に追いついてる気がしないわ…
2024/09/26(木) 23:19:20.63ID:pwzehekr0
アナログもそうだけどデジタルだけど通いが基本でリモートもそんな多くは無かった…かも
そういうのは15年くらい前になるか?
作画するにもコミスタやパソコンにタブレット等当たり前だったから
アシスタントが自前でそれ全部の要求値満たしてるってのも今とは違うもんな
2024/09/27(金) 09:10:16.41ID:6QJZ23oC0
時給1000円で何でも出来るアシをいっつも募集かけてる少女漫画の人、今はもう消してるけどちょっと前に「自分の経済状況的にこの金額が限界なので採用後に交渉されても昇給できません」とか追記しててほんと頭悪いんだろうなって思っちゃった。
条件に合ってないから相応の金額ならやってもいいよってアシさんがせっかく応募してきたのに蹴ったってことだもんね。
完全に地雷認定されてて基本的に経験者からの応募はほぼ無いだろうに・・・
2024/09/27(金) 09:11:52.34ID:+7U3OeT90
原稿料上がれば作家もアシも苦労しないのにな
2024/09/27(金) 09:38:31.13ID:8T4i5VeT0
なんとなれば編集担当に異常な相場感を刷り込まれている、までありえる
2024/09/27(金) 10:17:21.56ID:t2VVan2M0
Web系だと稿料1ページ3000円のとこもちょいちょいあるからな
2024/09/27(金) 10:38:30.75ID:6QJZ23oC0
金あるのにアシへの支払いがしぶい作家はSNSに飼い猫の写真あげてる率が異常に高い
2024/09/27(金) 11:08:45.64ID:D9ubA8790
下手すりゃ10年前、20年前、それ以上昔の相場とでもいうのか
コンビニのアルバイトが時給1000円で高いと言われてた頃のままの人はいるね
2024/09/28(土) 10:14:28.01ID:J8d6P9RJ0
20年ぐらい前はマクドナルドの一番安いハンバーガーが58円だったしな
2024/09/28(土) 11:46:24.85ID:X3ueSQjy0
作家からどんな無茶な指定がきてもできるかぎり応えるし、それで辞めようとは思わないけど
アシ代を渋り出したら潮時かなと思ってる
2024/09/28(土) 12:47:08.69ID:J8d6P9RJ0
>>48
結局1100円に上げてるんだよな
2024/09/28(土) 12:49:04.99ID:upZl7XMc0
金ないんだろうなあ…って作家には仕方なく安い金額で受けることもあって
連載続けばそのうち安定して単行本も出れば上げてくれるだろう
…ってのは甘い考えだと知ったよ
最初から渋る作家は売れても変わらんな
2024/09/28(土) 13:04:50.22ID:Wp9WjBqu0
正しい時給には正しい状況判断力が宿る
2024/09/28(土) 13:47:12.00ID:X3ueSQjy0
>>57
まじでこれ
ケチな作家は売れてもケチ
2024/09/28(土) 17:07:35.86ID:v6mROCa90
なんとなくの感覚だけど安く見積もってくる作家はダメ出しが多い気がする
こだわりがあるというか…
2024/09/28(土) 18:05:00.63ID:pkEQdixN0
>>57
この感覚の人がちゃんといて安心した。

金払いの良さと売れてるかどうかはマジで関係ない。原稿料の値段もあまり関係ない。(安過ぎる人は単純に時給ではアシ雇えない)

まともな作家は作画コストが収入に見合わなくてもその負担をアシに押し付けたりしない。足りない分は本人が頑張って描く、無理なら作画コスト下げるしかないって感覚がちゃんとある。

金払いの良さって言っても金あるからばら撒く的な作家は一人しか出会ったことない。
能力あるアシにちゃんと金を払うか払わないかの2種類やな。
2024/09/28(土) 18:39:09.22ID:d8ZePudR0
こだわり強いから
長時間アシスタント使って
連載貧乏を経験してるから
値切りたいんだろうな
2024/09/29(日) 14:42:13.07ID:52mYZdo90NIKU
上にも話題に出てる大御所作家さん
アナログ原稿にこだわってて大変なのかと思ったらクリスタ使いこなしてカラー描いてんじゃん…
トーンごてごて貼るならデジタル化したほうがラクじゃない?デジタル環境あるんだし

どうしても原稿はアナログにこだわりたい理由があるのかな
大変だね
2024/09/29(日) 14:43:31.50ID:52mYZdo90NIKU
クリスタじゃなくてフォトショか
どちらにせよデジタル環境はあるってことだけど
2024/09/29(日) 16:42:40.51ID:SQnySSbL0NIKU
イラストツールとしてフォトショ、SAIは扱えても
漫画作成ソフトの随時アップデートされるシステムに順応できなくてデジタル原稿に移行できないってのはアラフォー、アラフィフの作家とかに結構よくあること
アナログ作画の方で手癖がついてる人ほどそこの壁は大きいと思う
2024/09/29(日) 19:32:13.09ID:52mYZdo90NIKU
デジタルが業界に定着してまだ数年とかならそれもわかるけどね
2024/09/29(日) 19:36:49.61ID:CBt/OTvf0NIKU
前にお世話になってた還暦過ぎの大御所作家さんは一念発起してアナログだったのにクリスタでキャラ描くようになった
正直この年ですげぇなとは思った
2024/09/29(日) 23:00:12.60ID:PoxO5QW10NIKU
愚痴よりかもしれんが同人時代以来から久々に連絡取ってきて
何かな~と思ったらアナログからデジタル移行してアナログ(しかできない割高のアシ)全員切って
心機一転デジタル一年生でデジタル歴長くて強いキミみたいなアシが(時給1000円で)欲しいんだけどどう?
クリスタをイチから親切丁寧にタダで教えてもらおう魂胆と格安でアシよろ的なダブル魂胆はちときつい
確かに知り合った当時は同人早期入稿して他人の同人手伝ってたり商業アシ行ってたりかつ当時の時給だが
あれから何年経ったと思ってるのよ…
2024/09/30(月) 20:36:01.13ID:CT0uXVQ00
時給1000円〜!
↑これマジでやめた方がいいと思う…
何考えてんだろう
70名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/10/01(火) 06:30:48.78ID:g4ylAFMW0
>>69
その人何年も前からその時給
2024/10/01(火) 09:32:51.16ID:4Nyp/uxj0
時給1000円はコンビニ深夜よりも若干高めだったって頃もあるにはあったしな一応
それから何年経ったと思ってんだよアップデートどうした?
これは想像だが「時給1000円でもいい、1000円でもいいんだ!」って考える程度の
底辺層のアシスタント募集募ってしまうだけで手間ばっか増えるんじゃないかな…
2024/10/01(火) 10:05:59.11ID:mbrW7QwD0
〜! これがやばい
2024/10/01(火) 10:52:50.42ID:yhZJFb8p0
なんで?
2024/10/01(火) 12:08:47.26ID:FMadoXkE0
わからないならいいんじゃない
2024/10/01(火) 16:52:51.43ID:h0LZzZx60
線画モノクロじゃなくグレーで描く人たまにおらん?
トーンくそほど貼りにくいからマジでやめて欲しい
こだわりなら時給あげてほしい
2024/10/01(火) 17:22:52.17ID:JvotOMFR0
>>75
くそ貼りにくいからこそ外注してるんだと思ってやってるわ
2024/10/01(火) 18:54:59.29ID:ZJaFTqpI0
グレー線は増えた気がするな、紙単行本化がないの前提の電子連載枠があるせいかもしれないけど
線もベタもグレーってことがままあるから気にしないようになったな

流石に異なる線数重ねてたりトーンの網点がグレーになってる時は確認するけど
2024/10/01(火) 20:59:03.78ID:h0LZzZx60
あぁ、電子のみだからか…なるほどな
マジでアンチエイリアス邪魔で貼ってられねーのよな
こういうとここそ時給1,000円だし
皆割り切ってるの偉すぎる
2024/10/01(火) 23:14:58.62ID:sa3PtX/J0
時給千円でそれは鬱
2024/10/02(水) 01:25:35.90ID:RhvY6BQ40
SNSアカ持ってる人って先生の作品宣伝してる?
2024/10/02(水) 03:02:39.98ID:S33fkDV10
某有名漫画家さんがアナログ作画アシスタントの人手が足りないってXで嘆いてたのがちょっとしたニュースになってたみたいね
この方GANMOでも募集かけてらっしゃったけど研修で日給5000、正式で日給8000〜12000(※能力給)だから応募渋られたんでは・・・とも少し思ってしまった
それとも大手作家さんでもアナログ現場の相場ってこれくらいなのかな。交通費とかもあるだろうし
2024/10/02(水) 03:45:18.62ID:rYJFNU8x0
その作家さん喫煙者だからその段階で選択肢に入らないや…
2024/10/02(水) 08:00:39.31ID:U21U8DNy0
ひと昔前はデジタル移行につき通いリモート問わずフルデジタルアシの確保が急務で大変だだったのにね
2024/10/02(水) 09:21:05.44ID:CNbVUkRi0
>>80
先生や作品に対する粘着犯罪者が寄ってくるからどこをアシしてるとか公表しない
2024/10/02(水) 17:13:21.19ID:/pOuIAz50
有名ベテラン作家や大手雑誌ほど金出し渋るし人使い荒い
同人系や成人向け、新人作家の方が割のいい条件多いし丁寧かつ臨機応変に対応してくれる
条件渋くても「あの先生の下でアシできるなら」って応募する人いくらでもいるからだろうなぁ
やりがい搾取ってやつだね
2024/10/02(水) 23:02:09.45ID:59EXSb4m0
>>85
有名作家は金貯め込んでも税金でガバっと取られるだけだから気前いいかと思ったら違うんか…

セコい節税でもしてるんかな…

某漫画に登場したパワハラ漫画家は自分の彼女がチーフアシスタントだったけど、『人気漫画家の俺の彼女なんだから相応しい物を身に着けろ』と高級ブランドの服やバッグを大量に買ってそれを経費で落としていながら、『お前の私物だから俺が立て替えた金払えよ』と自分が払ったアシスタント代を巻き上げてたが…
2024/10/03(木) 00:55:20.55ID:+tEq7wkU0
税務署来たら一発アウトだろ
それとも一度は封開けて資料写真でも取って漫画に描いたりしてたのかな???
2024/10/03(木) 00:56:55.25ID:VSnN+Jye0
>>84
ありがとう
2024/10/03(木) 04:26:33.42ID:8pxCRuml0
>>81
アナログ現場コロナ禍で郵送とか持ち帰りなのに何故か食費も引かれて5000円の人と描いた気がする
2024/10/03(木) 22:09:06.87ID:vuYTU3wX0
あんなにアシ側からの仕事募集あってアシ余ってるように見えるのに
半年前に見た作家が今も募集してて草
2024/10/03(木) 23:08:58.64ID:r0FY7fKo0
いつ見てもいる人は…ね?

アシ側も手間はかかるけど自分で募集出すほうが取捨選択できていいよな
値切ってくる変な人もいるけど値切ってくる人は自分の原稿料ねぎられてもいいってことか?
2024/10/04(金) 08:58:47.79ID:bi1Aqccn0
>>81
3年前にGANMO募集されてた売れっ子アナログ作家でも時給ベタトーン1,600〜背景2,000〜出してるからな
(交通費飲食別途全額支給)

単に作家本人の感覚の違いだろうな
2024/10/04(金) 14:20:06.84ID:uDvr4n150
出勤しなきゃいけないってだけで怠いしアナログとなるとそれくらい無いと難しいよな
94名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 15:03:46.67ID:TCfWiY0R0
なるほどね。xではその有名漫画家さんに同情的な声が多かったけど
募集かけても来ない場所ってやっぱそれなりの理由があるんだな
2024/10/04(金) 15:25:59.91ID:IrACm2PH0
アナログであのレベルできる人っておそらく主に40~50代で
体力的にも視力的(老眼が進む)にも通いでアナログはつらいよ
即戦力が求められてるだろうから若い人に教えながらでは無さそうだし
ヘビースモーカーって話なら別室でもニオイ結構キツイし
ましてや報酬があれでは…
それでも応募できる人ってかなり限られてくるのでは
2024/10/04(金) 15:29:05.43ID:uDvr4n150
見つかるといいね…
その作家さんもだしずっと募集出してる人たちも
2024/10/05(土) 17:17:51.46ID:eU2Dlx1g0
時給1000円〜!の作家さんも
4年くらい前?にアシスタントへの作業こうやって回してますよーってxで漫画で紹介してたの見て
(当時アシ活動始める前だったからこういうの見て参考にしてた)
大手作家さんだしクリーンな現場ってこんな感じなのかなーって思ってたんだけど
がんもでずっと募集かけてるの見てなんか怖くなったな・・・
見出しに作家先生の名前を出して募集する案件ほど身構えるようになってしまう
2024/10/05(土) 17:57:23.02ID:SU5PbPMx0
時給1000円〜!の「!」が編集の誤字で
実は時給1000円〜という1000円を最低ラインとして能力次第的な意味だったら可哀想だなーと思った

時給〇円〜
って表記なら〇円からスタートって意味に見えるし
99名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/10/06(日) 01:44:46.82ID:vNc0eth20
1ページ背景とトーンで2500円の人がいるけどスゴいな…
2024/10/08(火) 16:23:52.98ID:ouYLlq+U0
こちら側が白黒ベクターレイヤーで提出した背景が数ヶ月後コミックスの修正で同じページを頼まれた時にカラーでラスターレイヤーになってるのが地味にストレス
2024/10/08(火) 18:51:06.31ID:BXsNGbBp0
こっちにベクターのデータあるならよくないか別に
なんか困るの?
2024/10/08(火) 19:20:25.70ID:ouYLlq+U0
>>101
多少めんどくさいから地味になのよ
2024/10/10(木) 01:02:00.77ID:Ct5f5J5/M
サンプルであきらかに3Dから起こしてるのに描き起こしってことにしてたり
そもそも線が雑すぎて交差やはみ出しを処理してなかったり
トーンもはみ出しだらけだったり…みたいなのはマジで100%でそれなのかと心配してまう
余計なお世話だろうけど仕事のサンプルなんだからさ…
2024/10/10(木) 01:25:07.97ID:19+Rn/M60
頻繁に自分は絵が下手だからと卑下するのはやめて欲しいし何とかならないだろうか
そんな事ないって言ったら卑下悪化するから困ってスルーしてるけど上手い返し方ないかな
仕事山盛りでがんがん描いて稼いでいるからもっと自信持って欲しいわ
2024/10/10(木) 03:13:25.45ID:dd5oN0Cx0
作家さんが卑屈な時は
先生のこの絵だから大好きって読者は必ずいますよ
魅力的な絵柄なんですから自信持ってくださいよ
アシスタントとしてその魅力を損なわないように努力しているのに悲しくなっちゃいます
などと言って誤魔化したことならある
まぁ卑屈なのは治らんかったけど
2024/10/10(木) 08:32:25.31ID:RmaC3h810
そんなことないっていっても卑下する人はかまってちゃんかその言葉言ってほしい相手が違うからというの多いよね
もどかしいと思うけど面倒だからスルーでいいよー!
2024/10/10(木) 15:43:28.48ID:HvViWgoi01010
あんまり空気のようにそれ言う人だったら自分は「先生の作風にちょうどいいバランスなんですよ。漫画って絵が巧けりゃ巧いほどいいってもんでもないし。それにあんまり卑下のし過ぎは「今の」先生の作品を好きで読んだり買ってくれる読者さんに対しても失礼だし立場無いですよ〜」って言ってた。
自分の作風を貶める事は今のついてきてくれるファンの事まで否定する事になりますよって方向でやんわり伝えたらまあまあ減ったよ
2024/10/10(木) 17:26:36.67ID:D2zq0eAL01010
優しいな
そういうのめんどくさすぎて雑談応じてない
メンタルケアまでしたくない
2024/10/10(木) 22:53:31.56ID:19+Rn/M60
レスありがとうね
卑下は変わらずスルーして別の事で褒めてみる
2024/10/11(金) 13:05:47.24ID:9QnpqvlN0
ずっと悪条件で記事出し直し続けてるとこは他の記事参考に見たりしないのかなあ
好きな作品の人がそんなだとガッカリしてしまうよ
2024/10/12(土) 17:34:18.26ID:tHpdLJ+t0
素材をアシに自己負担させるのって普通かな・・・?
2024/10/12(土) 19:12:28.18ID:idgzLwUJ0
ちゃんとしてる人は購入した素材代は請求したらくれるけどな…
2024/10/12(土) 19:59:05.55ID:Giw3hH8q0
記事の内容とまとめ方でダメそうなのわかって助かる
報酬がありえないのはもちろん情報が無さすぎるやつとかも
あと文章から滲み出るアレさとか
2024/10/12(土) 20:02:36.01ID:o+pBeRn30
>>111
自費で購入しといてね報酬でその分上乗せするよって形ならあった
2024/10/12(土) 20:11:26.82ID:j2uI1r8I0
>>111
自己負担しか受けた事なくて普通だと思ってたわ
先生負担の方が多いのか
2024/10/12(土) 20:43:02.63ID:iFtZHKLO0
ケースバイケースだな
基本的には素材買ったりしたらその分追加請求してOK、CLIPPYの場合はまた別計算
ただ1500円超えてくるような素材だと漫画家と要相談
描くより使ったが早いとこっちで時短判断した3Dなんかは計算面倒なので自腹ったりはするね
まあ信頼関係依存だな
2024/10/12(土) 20:44:42.47ID:iFtZHKLO0
ちなみに余談かもしれないが俺が自作した素材は特に請求すること無く使い放題扱いw
俺をアシで使った場合の特典的なアドバンテージ
2024/10/12(土) 23:32:42.70ID:91JOag3W0
素材を自己負担で用意させられるって今まで経験したことないけど、具体的にどういう素材を買わされるんだろ。トーンとかブラシなら活用の幅もありそうだけど、ニッチな画像素材とかだったら嫌だなあ
3D素材を貼って送られてくるって事ならよくあるけど、そういうのとは違うんだよね?
2024/10/13(日) 00:52:06.69ID:KXAwugPe0
ハッチングブラシとか、作家さんから指定はないけどこっちで勝手に過去原稿と合わせる為に、恐らく同じだと思われる素材を自己負担で購入することはよくある。

ただ最初から指定があればブラシなら書き出し、トーン3Dは原稿に貼り付けて支給してもらったことしかない…
120名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 06:45:36.12ID:8qS2YekE0
ブラシを支給してもらった事ならあるな
2024/10/13(日) 07:18:26.07ID:UhwT72+e0
本来は使用する素材は支給されるべきものだけど作業中あったほうが便利だなくらいの素材もあるからな
キャラの装飾とか画面処理のテイスト合わせに必要なものは書き出してもらって、
自己判断で「これ描くのめんどいから素材欲しいな」ってのは自分で買ってる
他でも使うかもしれないし自分の経費にも出来るし

一番訳わからなかったのは「このコマはこの素材使ってください」ってASSETSのURLだけ送ってきた先生かな
GOLD素材は勝手に請求書に素材代として追加しといたけどCLIPPYはこっちの手持ちなかったらどうすんのって感じだった
決め打ちで素材あるならそっちで買って書き出すなりclipファイルに投げ込んどいてくれよ
2024/10/13(日) 07:20:04.05ID:UhwT72+e0
セルシスも「作業してもらうために一時的に素材を共有するのはOK」みたいなの書いてたはず
2024/10/13(日) 09:13:20.33ID:KXAwugPe0
>>121
多分後者を「自己負担でできる方」って求人の募集条件にしている人がいるところから来た話題だと思われる
再配布でダメだと思ってるのかやり方分からないのかどっちかかな
2024/10/13(日) 21:38:59.41ID:sPLXdyTO0
自分で指定したものなのに「買ってこい」と言うのがモヤったんだよね
アナログで言えば指定したトーンやインクやペン先買ってきて使ってねと言われるのと同等かと
あなたの原稿なのになんでこっち経費?という
2024/10/13(日) 22:35:52.91ID:zqwJLxgZ0
見えてる地雷で助かるじゃん
応募しなきゃいいだけよ
2024/10/14(月) 01:19:20.12ID:+xMicAC40
俺が描いたXに置いてる絵を素材に使ってるバカいた。
素材じゃないんだが。
2024/10/14(月) 01:56:46.28ID:fVj4oPxE0
本人に言え
2024/10/14(月) 16:04:04.08ID:EtJg5mAB0
素材ってガンモのポートフォリオってこと?
2024/10/15(火) 03:49:33.78ID:yvNUNTfc0
ペンネームも試し読みも載せないわ日給一万いかないわ
いつでも対応できる人とかいう曖昧スケジュールで誰が応募すんだあれ
しょうもな
2024/10/15(火) 11:48:09.71ID:O0yf7d7j0
クオリティ重視です。(迫真)
2024/10/15(火) 16:18:39.47ID:qnrHIlQ80
〆切がひと月先で出来高なら一コマとか2~3ページならやれるかな?って時もあるにはる(曖昧)
2024/10/16(水) 21:27:46.66ID:DAtxIrAtM
タイトルにはペン入れって書いてるのに記事内だと下書き〜ペン入れの作業ってなってるうえに
8500円から5500円に下げて記事出し直してるのを見てしまった…

夕方見てうわーと思ったから覚えてた
怖い怖い
2024/10/17(木) 06:18:42.02ID:KYf1Q3At0
>>132
背景がなくなって値下げしたっぽいね

それでも下描きペン入れ全部するならそれはもうアシスタントじゃなくて漫画家なのでは…
2024/10/17(木) 07:59:22.39ID:FH/aJwBN0
>>132
ヒデェ(笑)

エロ同人サークルが『用意したネームを元に作画全般をお願いします』系の募集してるのは見たことがあるが…

安いやつでも1ページ3万だぞ
2024/10/17(木) 13:22:29.26ID:GCq8kFl7M
さらに値下げして3500円になってる笑
そんな金出したくないなら自分でがんばれよ
2024/10/17(木) 13:26:36.04ID:GCq8kFl7M
あーちがうわ人物以外を別記事にしたのか
人物5500それ以外3500
なんでいっきに再投稿しなかったのかな?
2024/10/17(木) 13:40:25.03ID:Kw6/FPDZ0
まあそういう知能なんだろう
あとこれは俺の認知なんだが人物とそれ以外の報酬設定逆じゃね?
2024/10/17(木) 14:32:40.66ID:2PDJ6czG0
漫画家はあれとしてこのスレいちいちやばい作家とか同僚に低能みたいな反応するやついてきっついなw視野狭そう
2024/10/17(木) 14:47:55.36ID:Kw6/FPDZ0
競争と椅子取りゲームの業界で馴れ合いがしたいですって自己紹介絶叫もなかなかの恥
2024/10/17(木) 14:49:17.44ID:PuBXPRqZ0

漫画家先生きた?笑
2024/10/17(木) 16:54:24.85ID:AsdPOL9VM
下書きから人物と背景全部だと作画担当だろってなるから分けたのかな?
2024/10/17(木) 20:17:32.79ID:qeqTpN4L0
漫画家は線画を描かずに着彩や編集だけするのかな?
webtoonの仕事受けたことないから分からないけど
2024/10/17(木) 23:56:47.89ID:f+IQKLZB0
そういや応募時って「昔から好きで」だの「今回読んでみたら面白くて」みたいな褒めの一文って入れてる?
なんか仕事だしファンですみたいなアピールは違うよなとずっと思ってたんだけど、前に漫画家さん側が「そういうの何も書いてないと同じ文章数うち当たるで打ってるんだろうなって分かって無理」みたいな会話しててそう受け取られるのか…って衝撃だったんだけどさ。
2024/10/18(金) 00:17:47.33ID:k0bEiVrL0
そんなアピールしたことない…というか作品や作家もよく知らずに応募してる事の方が多い
アニメ化やドラマ化してる先生の所でも何度か採用してくれた事あるけど、作品知らない事前提でちゃんと説明してくれる方が多かったよ
結局は作画技術や能力の相性で雇ってくれてるんだと思ってるし
そんなこと言ってる漫画家さんはアシを技術スタッフというより誉めそやしてくれるいちファンとして囲いたいだけなんでは
2024/10/18(金) 07:19:15.91ID:2YDfZOfd0
たとえ読んだことある作品でもそんな一文入れたことないな
作家様したい人とはやり取りしたくないから向こうから蹴ってくれてwin-winかもな

アシ初めたての頃にペン入れや完成コマ送ってきて「ここのコマ自信作」「これめちゃくちゃ上手く描けた」みたいに褒めて褒めて文混ぜてくる先生いたな
アシの拘束終わってからも送ってくるからヨイショの時間外労働がストレスでやんわり切った
編集みたいに「作家の機嫌をとること」もアシに求めてくるなら倍額払えって思うわ
2024/10/18(金) 12:51:21.56ID:GcbYub9r0
企業面接と同じだから、一応見てますよアピールはしてる。
あなたの作品はの〇〇が良いと思いました程度だけど。
無いよりは、あったほうがマシだし。
アシの依頼メール受けたときも、一言描く作家は好感が持てたし。
選考落ちたとしても相手に良い印象を与えて次の縁に繋がる可能性はあるからね。

書いてなくて文句言う人は、書いても「嘘っぽいよね」って勘ぐるから早々に切るに限るよ。
2024/10/18(金) 14:14:57.25ID:vlYHQnWk0
先生の作品の魔法のステッキを360度全ての角度から描けますってなら読んでますアピールになると思うけど
ただ読んでるだけなら特に書く必要はなくないか
どうしても言いたいなら漫画読みました絵柄きっちり合わせられますまで言わないと意味ないだろ
2024/10/18(金) 14:20:30.80ID:GcbYub9r0
意味があるかどうかは人によるから、書きたくなきゃ書かなきゃいいだけよ
2024/10/18(金) 16:12:34.85ID:go4kg9qD0
知らない作品や作家の方が多いから応募時に書くことはない
知らなくても指定通り作業すればいいだけだから
作業する過程でここ良いですねとか言うことはある
2024/10/18(金) 17:29:49.15ID:HUTWcOC10
むしろそんな個人的なこと絶対書かない
チヤホヤ求められたくないし
2024/10/18(金) 19:14:32.04ID:+DeDI+lN0
自分の感覚間違ってなくて安心したわ。
確かにそういうこと言ってる先生は後々褒めて褒めてってしてきそうで怖いし今のままのスタイルで良さそうだ。
2024/10/22(火) 18:59:21.96ID:RVszanNJ0
コマ・フキダシ
人物(下描き〜ペン入れ)
背景
着彩

これ全部アシ募集してる人、自分はネームと効果とトーンだけやるのかな…?
最近は体全部3Dでアシに服着せてもらって自分は顔だけなんて人も居るけど
もはやだれの漫画なのかわからん
2024/10/22(火) 20:37:19.66ID:PEOuDchRM
どんどん細分化していくね

作画に印税払いたくないだけかと勘ぐってしまう
2024/10/22(火) 21:05:22.00ID:nwacKyDt0
>>152
ウェブトゥーンかよ…
2024/10/22(火) 21:49:28.48ID:Ra5hn1AiM
>>152
昔の漫画スタジオは、そんなこんな感じだだった
漫画家はネーム迄にやってあと作業はチーフアシスタントを中心に作業分担
2024/10/22(火) 21:59:40.69ID:9njZE1v70
>>155
一部の大御所や何件も掛け持ちしてる漫画家はそんな感じだとは聞いたが…

ちなみに募集者のXみたら『今はウェブトゥーンの構成やってます』だってさ

これ、マジでウェブトゥーンのスタッフ募集じゃね?
2024/10/22(火) 22:05:44.91ID:UyTjQoU+0
ふきだし1p150円は草なんよ
2024/10/22(火) 23:35:32.49ID:0TOCk66R0
顔だけしか作画しない現場いたことあるわ
マジで誰の漫画なんだこれって感想になるよな
159名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/10/23(水) 09:44:58.85ID:z4xVstet0
ベテランだと普通なのでは?
2024/10/23(水) 12:30:04.37ID:gG1Bkzmd0
漫画家と言うよりは原作兼漫画p
2024/10/23(水) 13:31:59.74ID:JtvTimcz0
多分「顔だけ作画」イコール
「(ネーム、アタリ、下描き、取材、シナリオ、キャラデザ…は当然やった前提で)ペン入れは顔のみ」だと思うが
なんというか言いたいことはわかるんだが背景描けない素人寄りのアシスタントがよく口にしてる道徳感
キツいな~と思うのは何故かそれを同業者にも一般的な読み手にも得意げに話しちゃうという
2024/10/23(水) 13:41:11.65ID:XtU+R57/0
>>160
ドラゴン桜の人なんかそのスタイルでスタジオ化してるしな
2024/10/23(水) 13:43:38.18ID:x3hX7TJn0
顔だけ描く漫画家に怒ってる人って、先生が身体も描くならOKって言いたいの?
スピード線や背景モブにいたるまで全部アシが描いても「身体は描いてるから先生の作品…」ってなるのw?
2024/10/23(水) 13:48:30.19ID:wdNDAz9B0
落ちつけ
顔だけ作画に怒ってる人おらん
2024/10/23(水) 13:52:14.72ID:VwkZx7mJ0
漫画家がいなければ仕事ない職業やし軽視はよくないね
2024/10/23(水) 16:42:32.64ID:oxeOW7ZJ0
誰も怒ってないのにどしたん
漫画家さんが見に来てるん?
2024/10/23(水) 21:51:10.12ID:6LU9AoHn0
>>163
そりゃそうだろ
週刊連載なら背景や効果線はアシスタントがやるのが一般的だしね

いや、『顔だけ作画して他はアシスタント』に怒ってる人は、
『人物だけ作画して背景や効果線はアシスタント任せ』には怒らないの?
と混ぜっ返してるってのは分かってるよ?
2024/10/24(木) 01:08:57.84ID:gDewmRDK0
私ができるんだからあなたもできるでしょでガンガン言われるのが辛い
ぐうたらだし睡眠取らないと動けないし自分の能力じゃそこまでできない
2024/10/24(木) 11:01:21.31ID:MWAIhsKv0
久しぶりにここ来てみたけど、最近某掲示板やSNSで見かけて気になった人についてみんな話してて、やっぱ思う事は一緒だよな〜と思った。
2024/10/25(金) 19:31:49.12ID:0oNVKaO90
>>163
なんでそんな発狂してるん?w
なんか効いちゃったのかな
2024/10/25(金) 21:13:54.55ID:TJJFyJe50
なんかこのスレ陰キャ丸出しのきっついのいて草
ネット弁慶を体現してる
2024/10/26(土) 04:26:56.97ID:YL91yhwu0
顔だけ作画に引っかかってる人は、ほぼ無名の漫画家もどきのうちからそういう求人(顔以外ぜんぶ)出す人に違和感あるという話ではないんか?
漫画家として成功している人や画力の高い人がやってるのとは訳が違うと思ってるから、もしそういう意味なら共感するんやが。
2024/10/26(土) 08:50:33.60ID:+ZRLKRJJ0
なんだろうな…体を描いていれば漫画家、とか「この部分はせめて描いてほしい」みたいなのが明確にあるって事じゃなくて
ただ効果も背景もモブも体も服もってなってくると「あれ?これ誰の漫画だ?」ってなるんだよな。

だから悪いとかキレてるとかではなく、「先生はこれで本当に良いのか?」みたいな気持ちになったってだけの話。
原作が別の人だったりすると特に。漫画家って話も絵も描くの好きな人だと思ってるから、これ顔だけ描いてて楽しいのか?ってなったんだよな。あくまで俺はね。
まぁそれで良いからやってんだろうけどね。
2024/10/26(土) 12:15:25.05ID:Q472ToRH0
もう楽しい楽しくないの領域ではないんじゃないか
自分は絵は描けても漫画描けないからわからないが
赤塚不二夫もバカボンとか絵は別の人だったと聞いたような…うろ覚えで申し訳ない
2024/10/26(土) 14:28:39.13ID:RS0+QzST0
作家も仕事のやり方多種多様だし
仕事に対する考え方も多種多様だからな
絵が何より大事な作家もいれば
ストーリーやネームを重視する人もいるし
ディレクションに力を入れてる人もいるし
なんか知らんが漫画家しかできないと思ってやってる人もいるもんな
アシスタントも似たようなもんだけど
2024/10/26(土) 18:53:12.33ID:SfqpbAzP0
アニメ監督とかも全部自分で描いてるわけないからねぇ
まあアニメ、ゲーム、映画ならスタッフ名公開されるけど
漫画アシはスタッフ名公開されない事も多いね
2024/10/26(土) 19:07:25.86ID:zhnw5iOP0
小説家やイラストレーターはそうもいかん中、アシスタント代わりにAI作文作画の活用に走るなど
2024/10/26(土) 19:30:31.79ID:g/ymck600
わりと最近まではアシスタントやってはいるがどの漫画家の何の作品と友人知人に言うこともなかったが
教えてくれたらその漫画買うわって友人には言ってもいいかなを何度か繰り返すうちに公開するようになったな
まあセルフ開示というかネットで不特定多数に言うことは絶対に無いがw
2024/10/26(土) 19:36:41.84ID:k3e0fBLx0
アニメ監督はアニメのロイヤリティをガバっと貰うなんてまず無いけどね…

そういえば某漫画家漫画で才能を吸い取る吸血鬼漫画家が出てたな(作中でそう書いてる)

背景や効果線、モブのみならず主要キャラのペン入れ、果てはネームまでアシスタントがやってる

・漫画家がプロットを上げる
・アシ達がプロットを元にそれぞれネームを書く
・漫画家はアシ達のネームを見て良いところを切り貼りして1本のネームにする
(前半はAさんのネームで中盤はCさんのネームで終わりはBさんのネーム、みたいな感じ)
・そのパッチワークネームを元にアシスタント達がほぼ全ての作画作業を行う

その結果、絵柄や演出の癖がその漫画家そっくりで良くてフォロワー、悪いとパクリ呼ばわりされる状態になり、さらに1部でも光るものがあれば採用されるためにワンシーンに特化してしまって通しでのネームがまるでダメという、アシスタントとしては優秀でも漫画家としては使えない人材が量産されたとか…
2024/10/26(土) 19:55:35.28ID:SfqpbAzP0
漫画家はアシ代を自分で出してるからね
ウェブトゥーンみたいな分業制なら当たったらそれぞれに入るのかも知らんが
2024/10/26(土) 20:06:52.78ID:RS0+QzST0
アシスタントをスペシャルサンクスとして名前書いてくれるところもあれば
そういうことをしない作家さんもいるもんね

アニメ監督は出資はしてないから
ロイヤリティー持っていくのは出資者である製作委員会なんだよね
漫画に関しては出資者が出版社と漫画家なんよね
とは言えネームを継接ぎして作るような作品は共同制作者としてちゃんとロイヤリティー払ってあげてほしいわ
2024/10/26(土) 21:01:08.50ID:ZXgV5f5J0
>>180
ウェブトゥーンはロイヤリティが発生する場合でも対象はシナリオ担当、ネーム担当、人物作画担当くらいで背景担当や仕上げ担当、着彩担当には発生しないようだ

だからウェブトゥーン作家の間では『背景や着彩が漫画家面するな』という言説がまかり通っているらしいぞ
2024/10/26(土) 23:04:34.15ID:Q472ToRH0
クレジット表記といえば
かなり昔だけど何も聞かされないまま本名で単行本に載っててギャッ!となったことがある
年齢制限は無いもののアダルトめな作品だったからもし何かの拍子に家族や周囲にバレたらと
ものすごく気まずかった
2024/10/27(日) 21:00:02.66ID:6Pwbt9/v0
皆どうして一気に連載終了するんだ…時期をずらしてくれ…!
2024/10/28(月) 04:04:13.86ID:IDNnT3HO0
>>184
わかる……
2024/10/28(月) 04:56:04.76ID:ehQc5POz0
意外とそういうタイミングあるよな
まあ掛け持ちなので金の心配はないがw
2024/10/30(水) 02:50:53.92ID:Oj/N9P4e0
自分も一番の収入源がそろそろ終わりそう
2024/10/30(水) 07:31:59.86ID:O9Ft7Yh/0
そうなんだよ。
掛け持ちしてるから生活困るほどではないがでかいとこ終わるとキツいよな。
2024/10/30(水) 21:57:44.23ID:Pix2L0r60
もっと好条件のレギュラー探すチャンスと考えて募集かけれ
2024/10/31(木) 00:10:25.11ID:xtPBZfQh0HLWN
かっけえ、俺も頑張る
2024/10/31(木) 09:20:19.18ID:pydGLe1U0HLWN
リスクの分散は大事よなぁ
ヘルプで入ってた職場に結構いい条件でうち優先でフルで入って欲しいと打診され、若干迷って断った数ヶ月後くらいに打ち切りになることが決定して胸を撫で下ろすなどしたこともあった。
2024/10/31(木) 10:08:47.67ID:wDtnAhB60HLWN
週刊のアシやってた頃はこんだけ描いてこれっぽっちか抜けるかな~
でも漫画家との仲は良好だしどう円満的にお別れできるかなと考えていたら
そう思ってた矢先に打ち切り決定で胸を撫で下ろしたこと思い出した
作業多くて忙しいと次も満足に探せないとかあるからな実際
2024/10/31(木) 14:11:53.81ID:qXq/+K5r0HLWN
時給1000円〜!のところ、昇給有って追記ついたんだ
前は無かった気がする
あまりにも人来ないから渋々ってかんじかな?
2024/10/31(木) 17:02:45.92ID:pydGLe1U0HLWN
>>193
結構前だけど途中から追記されたね。

アシに求める能力があれで1000円が最低値なのもヤバいけど昇給しても相場以下なんやろな。
あまりに再掲しすぎてて今はもう応募すら来てなさそう。
2024/10/31(木) 18:52:53.22ID:fwmGZX2t0HLWN
時給1000円〜!の人は食事代出さないで時給上げた方がいいと思う
食事代じゃいくらくれるのか分からんし
2024/10/31(木) 18:57:59.72ID:qXq/+K5r0HLWN
それもあるね
申告制だとしても在宅なら自炊の人もいるからな
2024/10/31(木) 23:37:26.14ID:gJJI+VOA0HLWN
時給1000円!ならこはん代でても300円とかでは?とうがった目で見てしまうw
ほんまそんなんより時給上げたほうがwin-win だよね
2024/11/01(金) 15:18:53.64ID:3eRhtTuv0
下手なのに1300円以上の時給設定できる人すごい
度胸あるな
でも頻繁に募集してるから依頼自体はあんまないのかな?
2024/11/01(金) 17:43:30.11ID:V7HWweNh0
あまり同業の若い子を下手とか言いなさんな
需要があれば応募が来るし
なければ金額下げるだけよ?
2024/11/01(金) 17:44:32.65ID:V7HWweNh0
最後の?は誤字ったわ
2024/11/01(金) 17:57:05.67ID:3eRhtTuv0
若い…?
2024/11/01(金) 18:12:34.71ID:t13Qh89j0
50代の人で使い物にならない画力の人とかきるけどな
2024/11/01(金) 18:35:49.75ID:zFLmMzYe0
誤字が続くなw
2024/11/01(金) 20:16:13.76ID:Oy118JKk0
どうでもいいけどアシ側を晒すのは使いづらくなるからやめろ
2024/11/02(土) 02:02:23.95ID:8BO0cpxB0
どうでもいいならいいじゃん
2024/11/02(土) 09:09:41.60ID:PHVT7+5V0
最賃で募集かけてたところに
紹介で行ったら倍貰えたので
昇給ありのところは
レギュラースタッフの時給書いてくれてると応募しやすいよね
2024/11/02(土) 11:12:28.72ID:ECwYTdun0
レギュラーも賃金差あるだろうから明記しとくのは難しいかもな。
自分が世話になってる先生方も相場の倍以上くれるけど、どの先生も新規募集かける時は毎回時給1100円〜昇給ありみたいな感じで書いてるわ。

他のスタッフの給料知ることで「自分がその人より安いor同じなのはなぜなんですか?」みたいなトラブルや、明記した時給を安いと感じるうまい人からの応募が無くなってしまうのを避けたいとかあるんやと思う。
2024/11/02(土) 14:23:58.16ID:QFVJCO4R0
なんでもできる方、手が早い人だと嬉しいです。
時給 1000円

この人ギャグマンガの方が向いてんじゃないか
2024/11/02(土) 22:19:07.32ID:rB4dx0jn0
少し前に名刺用意しないといけない機会があったが皆どういう肩書にしてるんだろう
自分は今のところアシ専業ではあるがプロアシと名乗れるほどか疑問だし個人で漫画描いてもいないから漫画家でもないし
その機会は結局ポシャったが今後そういうことが無いとも限らないからどうしたものかと
2024/11/02(土) 23:03:10.56ID:ObuvWIKj0
よくある話かもしれんが肩書は他の人の名刺を参考にして作ったな~
俺もいい加減名刺作り直さなきゃと思っているがコロナ云々で集まりも激減したし
新しく人と会う機会も無いからとサボりっぱなしだわ
2024/11/03(日) 12:01:26.96ID:7cXASCrn0
肩書き、漫画アシスタントじゃダメなん?
2024/11/03(日) 13:27:28.94ID:lHsmYzlr0
209です

>>210
同業者と名刺交換したことないからわからないんですわ
アシ仲間もいないし

>>211
アシスタントというと見下されることがあるから別の言い方があるのかなと…
同業以外だと アシスタント=漫画家になりたい人 で いい年して漫画家目指してんの!?的な
213名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 21:06:11.86ID:lxEXb1SC0
デジタル作業ならグラフィッカーでも通らなくもない
グラフィックデザインアシスタント(漫画・コミック補佐)とか?
2024/11/03(日) 21:08:05.60ID:NOHZG9wi0
ん〜、
漫画背景制作、
専業アシスタント、
とか?
2024/11/03(日) 21:12:47.88ID:Q16Ti+Ly0
背景美術請負 とかかっこよくない?
2024/11/03(日) 21:38:09.09ID:NOHZG9wi0
ただあんまりひねりすぎて具体的にどういう仕事なんですか?って聞かれて、ああ漫画アシスタントのことですかwってなるくらいなら、プロアシって書いた方がマシな気がするなw
2024/11/03(日) 21:58:50.65ID:Kdw1+sHA0
大まかな括りでコミック制作
218名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 23:07:48.55ID:z0agmVom0
グラフィッカー
219名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 23:08:11.80ID:KIyT/dRf0
すいません、適した場所が無いのでここで教えてください

よく商業誌の電子版で見られるような細かい濃淡のあるグレーは、
どうやって描かれているのでしょうか?

https://imgur.com/2caBpIn
 ←元  模写→
B5 600dpiで作成
右を左に近づけたいです。

右は85線のトーンを使っていますが、Xにあげたりするとモアレが気になりますし、
なんか違うような気がします。
グレーが単色だと雑に見えるし、
全体をエアブラシでぼかすのも微妙です。
2024/11/03(日) 23:54:05.11ID:7+mEgBMb0
>>219
>>1
2024/11/04(月) 02:22:52.63ID:KIgzbYcV0
209です
色々とありがとう参考になります
今の今まで忘れてたけど
かなり昔似たような話をして印刷物の版下作成と答えてるという人がいたから
漫画と関係ない集まりで職業尋ねられたとき真似してみたら具体的には?と興味津々に返されて困ったのを思い出した
やはり捻りすぎてもよくない…
2024/11/07(木) 15:59:13.45ID:fYKHsyKp0
原稿手伝ってくれる人を探してるのにPNも作風も明かさない人って不信感すごい
2024/11/07(木) 19:35:19.13ID:fFPPzUKs0
>>222
それな。そのくせ電話番号まで要求してんのやばすぎ。
これ今話題の闇バイトの求人みたいなもんやろw
こんな奴に個人情報渡しちゃあかん
2024/11/07(木) 20:34:53.63ID:fYKHsyKp0
>>223
仮に実は売れてる人気作品でした!という事実があったとしても
それが自分の好きな作品だったらすごいショックだなと思った

以前PN明かさずに偽名で依頼してきた奴がいて
スケジュールについて相談進めてたらやっぱいいわ!って突然キャンセルされたことがある
おそらく同時に何人かに声かけて一番条件合う人で確定したから捨てられてんだと思う
それ以降PN伏せてるやつに対して不信感ある
2024/11/07(木) 20:56:06.83ID:fFPPzUKs0
>>224
掲示板で情報を明かさないのは100歩譲って理解するとしても、非公開のやりとりで偽名使ってるのは本当に漫画家かすら怪しいな。
変なやつに絡まれて災難やったな。おつやで
2024/11/08(金) 17:20:47.83ID:lQwgq6SB0
結構前からかなりの頻度で募集を上げてる株式会社と事業部の求人ウザ過ぎる
こいつら自社で専属スタッフ雇用して、育成なりまともな給与を払うなりしろよw
フリーでやれるアシがなんでこいつらを経由して安い報酬で書いてくれると思うんだよ…
2024/11/08(金) 17:48:59.37ID:3+7sHvhD0
募集するのは自由だけど企業ならちゃんと企業側に投稿して欲しい
2024/11/08(金) 18:14:13.73ID:CvIQ0i9Y0
あの会社、自分が新人未経験の頃に金に困って背景線画で応募したことあるけど
無償テストってことは1〜3コマぐらいか?と思ってたら9コマぐらい描かされた
当時馬鹿だったから多すぎだろと思いながら描いて提出したら
「もし時間あればリテイクお願いします」って返事来て
そのリテイク指示も絵上手い人が赤ペン入れてくれるとかじゃなく
文字だけで「このお皿は厚すぎでは?」「これじゃなんか寂しいです」とか
無償テストのくせにゴチャゴチャうるさかったから流石にムカついて即辞退した
ここの人は引っかからないだろうし自分も今は無償テストなんか絶対受けないけど一応気を付けてね
2024/11/08(金) 18:36:12.76ID:lQwgq6SB0
えぇ…無償テストの分際でゴミすぎる
話聞かせてくれてありがとやで
2024/11/08(金) 23:03:58.14ID:OKNDbSfM0
たまに無償で試験(?)させる作家いるけど何様なんや
それだけサンプル詐欺が横行してるってことか?
2024/11/09(土) 00:31:10.32ID:NmumkOqz0
アシスタントは欲しいけど
他者に委ねる割り切りが出来てない作家様は結構いるかも
2024/11/09(土) 20:56:51.44ID:oWbCxyB30
自分の頭の中は他人には見えないってわかってない人意外といるね
リテイクのコスト感覚ないのほんと勘弁だわ
2024/11/11(月) 03:45:01.46ID:7FNXqB5hM
電話番号とかディスコやスカイプは採用になってからじゃなきゃ教えたくないんだが
最初から要求するやつ結構多いんだな
自分が警戒し過ぎか?
2024/11/11(月) 10:32:36.92ID:HQz7r7620
変な事されたら着信拒否やブロックするだけ。
2024/11/11(月) 12:24:22.68ID:aWU+cB3R01111
>>233
応募時は要求されてても記載しないよ。採用時に改めて伝える旨記載してる。
個人情報の取り扱いちゃんとしてる人の方が少ないと思うからリスクヘッジしといて損はない。
最初から要求する人の大半が他の求人を参考に何も考えず書いてるだけだと思う。
2024/11/11(月) 15:01:19.48ID:+m6VEA5Q01111
改めてガンモの募集とか見てると確かに電話番号やら個人情報記載要求ってまああるのね
むしろ商業誌とかちゃんとした出版社の作品の方が多い傾向(面接時に必要とか)
昔の求人形式の名残なのか作家側もヤバいの引きたくないって気持ちがあるのかな
2024/11/11(月) 20:52:21.71ID:6tbn1Rb/M1111
>>235
だよね
選考に必要ないもんな
2024/11/12(火) 04:04:36.21ID:Wzwu24130
漫画作業場での清掃+料理アシスタント日給12000円2~4時間募集です!

ひさしぶりにきたな
結婚相手を探してるって噂本当かな
2024/11/12(火) 12:23:26.71ID:7ld1hpmX0
家事代行サービスで良くね?
2024/11/12(火) 14:37:47.09ID:jGTENqd20
アシスタントって付ければなんでもいいのかよ…
2024/11/12(火) 14:47:59.26ID:+1b0mGIZM
漫画家が依頼主ならなんでも良いのかね?
育児アシスタントとか介護アシスタントでも行けるか?
2024/11/12(火) 21:59:21.28ID:TXcqbFnxM
その募集気持ち悪いなと思ってたが前から居たかんじか
一昔前ならアシついでに料理や掃除はあったのかもだけど
もはや漫画の作業無しはさすがにどうかと…
運営に通報しようかすこし迷った
2024/11/13(水) 02:42:41.80ID:oXP7uWGK0
アシ先募集側でも以前
作画の手伝いもするけど何よりわたしと友達になるのが条件!みたいな人もいたな…

家事代行調べたら掃除と料理は別枠らしく
同じ枠としてもあの提示額安すぎ
2024/11/13(水) 02:52:04.91ID:jCju5coSM
性別の指定はないけど男でも採用されるのかね
女性でも中年以降を取るかどうかでまた変わるな
若い女性じゃなきゃ採用されないなら色々アウト
2024/11/13(水) 08:42:27.07ID:kuXQoYQX0
漫画アシ以外の募集時点で論外だけど清掃と料理ならむしろ経験豊富なベテランのほうがいいよな
2024/11/13(水) 13:08:27.98ID:hzNM++Pg0
家事代行サービス頼めない理由でもあるのか単にドケチなのか
2024/11/13(水) 14:23:46.92ID:+eqcNPip0
漫画家マウントとれる相手がいいんでしょ
嫁探しだし
2024/11/13(水) 14:57:59.88ID:dBbJJsWB0
募集要項に書いてなかったのに受けてから作業中通話希望って言われて断ったらXでずっと愚痴ってた漫画家いたなあ
あれも友達ほしかったんだろうか…
2024/11/13(水) 16:25:54.72ID:KIhFKAzzM
>>248
そういことされると始まる前から信用無くなるわ

ディスコかスカイプだっつってんのに依頼受けたあとに
当たり前のようにラインでって言われて
結果的にスカイプになったけどそこはレギュラー断った
2024/11/14(木) 20:48:39.69ID:Ese0kQ+SM
作家によっては応募時に作品や作者への熱意アピールしなきゃいけないと聞き驚き
2024/11/14(木) 21:08:45.06ID:wgY3oclj0
クセツヨ人間である率が一般人よりお高いですし
2024/11/16(土) 17:04:59.87ID:GP5N2acG0
うわ、前やばかった漫画家いる
あいかわらず地雷臭ぷんぷんするな
2024/11/16(土) 20:04:34.45ID:ftNJM3IYM
>>252
今丁度自分が数年前に辞めた地雷先生も記事出してるんだが
同じ人だったりして…笑

自分が辞めたの何年も前だし違うかな
2024/11/16(土) 21:01:11.62ID:MazKXARe0
名前聞きたいのに聞けないのがもどかしいw
当たらないことだけいのる!
2024/11/18(月) 09:27:52.92ID:camSJXso0
>>238
男女関係なく応募は受け付けます
厳正な採用審査で偶然たまたま連続で女性を採用しました
まあ平たく言えば男の応募はシカト、女性の応募があれば即採用
現代じゃほとんど聞かないが12年くらい前まではわりとよく聞いた話
2024/11/20(水) 09:27:12.52ID:gLB4gnNn0HAPPY
仕事blender使ってる人いる?
スキマ時間で勉強しつつ部分的に使ってるけど難しいわ…
2024/11/20(水) 10:30:23.17ID:xUY1eTdn0HAPPY
自分の場合はメタセコイアだなー小物ちゃっちゃと作って作画の素材
Blenderも覚えにゃとは思ってはいるんだがw
2024/11/20(水) 23:00:25.45ID:gLB4gnNn0HAPPY
メタセコイアってソフトがあるのか知らんかった
自分は大体のパーツをプリミティブでつくって曲線とかアーチが多いものはblenderで作ってるけど    
覚えること多くて大変だわ
2024/11/20(水) 23:03:34.47ID:F65HHy8O0HAPPY
3Dも作れると多少強みになるかな
2024/11/21(木) 01:16:53.26ID:CBCf1dNA0
blenderは超初心者向け講座とか動画ですら2度も挫折してしまった…
2024/11/21(木) 03:02:42.09ID:47Xr2uqw0
描いたほうが早いってシロモノは文字通り描いてしまうけども
何度も出てくる上にアセットにもイメージに近いものも無い
そういう逆に3D作った方が早いってなるものは3Dで作って作画時短
場合によってはアセットで公開してCLIPPY稼いでるわ
2024/11/21(木) 07:31:40.51ID:e4b8dYWh0
むしろクリスタの3Dはメタセコイアをベースに
開発されているという話を聞いたことがある
2024/11/21(木) 08:22:17.65ID:fHim48HY0
六角のような気がする
絶賛開発放棄中のモデラーがモロに六角っぽいし
2024/11/22(金) 12:51:09.14ID:Y1GgQysp0
やっぱ詳しい人がいるなあ
勉強になるわ
2024/11/22(金) 13:42:22.13ID:vqjoaxCK0
真面目で良い漫画家さんなんだけどXでアシさんのプライベートの話書いちゃうところだけは引っかかる

あとなんか必ず過去作のスクショとか貼ってるんだけど
現在進行中の原稿の話に過去作のスクショ貼るから何がしたいのかよくわからない
なにか絵があったほうがいいってことなのかな
今回の背景は〇〇が大変でーみたいな話に過去回の背景貼り付けてポストするみたいなかんじ
やや頭があれかな…な人だからあんままともにとらえないでいいと思うけど不思議
2024/11/22(金) 23:30:10.66ID:kYawz/Zr0
現在進行中の絵は基本上げられないだろ 編集さんからOKが出てるならいざ知らず発表前なんだから
2024/11/23(土) 00:28:53.97ID:myzBpdjS0
>>266
と思うじゃん?たまに普通にあげてんだよな……
基準がわからん
2024/11/27(水) 16:02:11.67ID:DC8a9Dyv0
冬のボーナスが出た!やったー
2024/11/27(水) 17:21:52.89ID:c+a/ZKZ10
>>268
おめでとう!
2024/11/28(木) 13:13:23.65ID:DSLiCNCS0
ボーナスあるのはホワイトだなー
今の仕事先からは誰ももらえないわ
時給高めに設定してるからいいけどさ…
2024/11/28(木) 21:35:06.53ID:nL5WZUMi0
NARUTOのチーフアシスタントは年収3000万ってホンマやろか
272名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 16:13:48.75ID:POeQtZC80NIKU
あのレベルで売れてる作品のチーフでその値段だったらちょっと安い気もしてしまうな・・・
2024/11/29(金) 21:48:55.46ID:UVZkOpg60NIKU
うちの職場に来る予定だった新規アシさん直前で一方的にキャンセルしてきたらしく
アシ側にもこういうのがいるから漫画家も大変だな
2024/11/30(土) 14:58:52.63ID:kbrvw9i+0
ボーナスっていくら?
2〜3万でももらえたらいいの?
2024/11/30(土) 15:06:52.67ID:MKOVjdxM0
自分のところはボーナス不定期だけどでるときは10〜15万出るよ
2024/11/30(土) 15:39:18.44ID:yp+4/4VX0
月収平均の半月〜1ヶ月分、もしくはそれ以上くらいがボーナスと呼んでいい目安かな?
1〜2万の場合はボーナスじゃなくてお気持ちって呼ぶんじゃないかな。
2024/11/30(土) 17:49:38.14ID:/PAITFs10
寸志でも貰えるのうれしいよね
2024/11/30(土) 17:58:20.84ID:Srxwl+0c0
今は臨時で数ヶ月がせいぜいだからボーナスとか縁遠すぎてなんか勝手にしんどくなってきてしまった
週刊連載とか人気作の現場なのかな
臨時でもお礼としてちょっとしたギフトとか献本はありがたくはあるが
そういう現場にあたるといいなあ
2024/11/30(土) 21:19:59.36ID:MKOVjdxM0
ボーナス出るのが幸運なのであって出ないからダメってことはないでしょう
普通に高時給なだけでも当たりだよ
2024/11/30(土) 22:09:06.48ID:yp+4/4VX0
献本を手書きメッセージ付きで送ってくれる作家さんたまにいるけど地味に嬉しい。
2024/12/01(日) 13:06:32.90ID:wWYF6iYW0
ボーナス出たと書き込んだ者だけど、しんどく思った方もいるようで申し訳ない
ボーナスを当てにして生活してるわけじゃないので、出ると聞いてやたらハッピーになってしまったんだ
ないのが普通、でもあったら少なくても嬉しいよね
うちは先生との関係性が良いのも一因かも
2024/12/01(日) 13:12:18.03ID:YxgBCNuv0
>>280
普段読みと資料分は自分用で買うけど
漫画家が送ってくれた表紙裏に手描きメッセージある本は本棚の一角を彩ってるわ感謝感謝
2024/12/01(日) 13:39:47.89ID:cPowxxfW0
>>281
278だけど申し訳ない!
己の現状…技術とか要領とか自分自身の問題にぶち当たって書き込んでしまった本当に申し訳ない
その関係が作家さんとできていることとそれができるのは281の腕前とか人間性もあるだろうからとても良いことと思うこれまで頑張った証だね
2024/12/01(日) 14:33:35.63ID:DAMyKB4g0
自分がヒット作のスタッフになれたのって完全に運とタイミングだったから
空きがある時はマメに仕事募集かけると良いよ
窓口を開けておけば見つけてもらえるから
2024/12/01(日) 22:00:55.42ID:YTGfb2Ka0
報酬額もボーナスもそうだけど作家の懐事情と比例はしないのよな〜
本が売れた分からアシスタントにちゃんと還元してあげてる作家は偉いよ。。
そういう人が売れ続けて欲しいもんだが、そうじゃない人が売れがちなのよな。苦
2024/12/01(日) 22:12:22.25ID:rrflS4M10
ケチな作家はだんだん萎えてくる
昇給ないまま仕事量だけ増やされるのきついな
2024/12/02(月) 07:43:09.84ID:WjeWx2JX0
相変わらず投稿し直すの早すぎて笑うな
ページ変わるどころか上に4つ新規投稿きただけで上げ直すとかどんだけなんだ
2024/12/02(月) 09:32:16.54ID:qPWGNrMq0
特定の作家のことなのかアシ側の二人のことなのかわからん再投稿常連多すぎて
2024/12/02(月) 17:11:31.79ID:6O+BD5mL0
なんのこっちゃと思ったらなるほどそういう意味かいや募集熱量すごいな…
複数の現場掛け持ちしてそれぞれが長期化しているし漫画家との信頼関係も良好で
日々ストレスなく過ごせているんだがその長期化の関係で
昇給具合に差が生じてきていろんな意味で話題にできなくなってるところがある
あくまで例えだがAは10日で10万、Bは4日で10万、Cは3日で4.5万、Dは5日で6万みたいなバラつき
まあ現場現場で作画のカロリーや求められる納期までの速度とまちまちで一概には言えないが
2024/12/02(月) 17:24:20.66ID:/3cO6II80
今も2ページ目くらいにいる再掲載常連の人、ずっと改行もスペースも一切ないクソ舐めたフォーマットの文章でアシ募集出してたのに今回書き直してんな。ついに応募全くなくなったんやろかね。
でも報酬額はむこうが一方的に判断して決めると書いてたり、えらそう感が隠れてないのよな〜
2024/12/02(月) 21:54:14.31ID:qPWGNrMq0
>クソ舐めたフォーマットの文章
アシ側にもいるよなこれ
それ以前に判断材料になる情報を書いてないのもあるし…

仕事頼む相手探してるのに自分の素性も作風も明かさない作家とかもそうだけど
自分が記事見る側だったらどうかって考えられない時点で色々と察する
2024/12/03(火) 20:17:08.12ID:v9aOaoEg0
感覚が大きくズレてる人ってやっぱ相性良くないかな
説明が難しいんだけど謝るポイントとか説明の要不要ポイントが違うみたいなかんじ?
編集さんがどうの…みたいな裏事情とかこっちからしたらいらないことをわざわざ言ってきて
軽い雑談として返事すると無視されたりしてよくわからん
2024/12/03(火) 20:19:54.60ID:v9aOaoEg0
日本語がぐちゃぐちゃでスマン
説明しにくくてどう文章にしたらいいのかわからんわコレ

変な敬語使ってくるしSNS上でその日なにしたか全部書いちゃうし
報酬条件は悪くないけど人間的に理解不能な部分が多すぎて入るたびに少し悩む
2024/12/04(水) 19:03:53.54ID:MB47U7lh0
>>293
報酬いいから人間性はどうでもいいわって割り切れないなら違和感が蓄積してきついだけだと思うなあ
ちょっとしたメッセージのやりとりだけでも疲れる相手っているよね
2024/12/04(水) 20:11:58.51ID:pIzRG+lG0
作家の集まりの飲み会で知り合った漫画家、数年来の友人知人の付き合いを経て
たまたまスケジュール合致でヘルプで原稿手伝ったらまあ…
なんつーか原稿レイヤー構造から指示まで意味不明、怪文書としか言い表せないマニュアル
とてもじゃないが仕事として付き合えるレベルに達してなくて困り果てたことがある
日常的なやり取りや雑談はなんら違和感なく応答できるのに
こと原稿制作のやり取りとなるとアスペルガー全開で何言ってる何がしたいかゴール汲めない
背景に前話の何ページ目参照てなぐり書きメモだけで資料にそのページ見せて欲しいと伝えたらそれは無理
電子書籍で単話配信されてるからそれ買ってくれとかもう困りに困り果てたわ…
2024/12/04(水) 20:31:29.79ID:UBV1LXmI0
お気に入りのアシが決めた衣装デザインはどれだけおかしくても脳死でOKなのに
自分がたった1コマしか使わないドレスの装飾お任せされたときは
普段気にしないような細かい所ネチネチ指摘されて
嫌われてんならクビにしてくれたらいいのになーって思った

入ってすぐの頃
原稿制作において改善点があったら意見が欲しいって言うから
言葉選んで伝えたらヘソ曲げられて多分その時点で嫌われたんだろうが…
そのくせ月に結構な日数入れって言うからわけわからん
2024/12/05(木) 01:12:59.00ID:N5Vwt6jz0
昔は報酬額を最重視してたが、今は一定額以上なら働きやすさと人間性でレギュラー選んでるな。
長く続けてたら割り切れなくなってきた。
報酬高くてもストレスで暴飲暴食&買い物してしまうから結局残る金はたいして変わらないという・・・(´ω`)
2024/12/05(木) 19:41:47.74ID:N5Vwt6jz0
アシが見つからない再掲載常連様がた、若干日給上げても見つからないの見ると、この掲示板を新しく使い始める経験者ってほとんどいないんだろうな。
自分も求人出す立場になったら今業界にいる経験者たちに地雷認定されないよう最初から気をつけていかなきゃなと思った。
2024/12/05(木) 20:39:36.94ID:4V02zsTt0
ほんとにね
1.6万てかなり良いのに…
300名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 01:10:12.58ID:wSyXYgpz0
佐渡川準が自殺したのは
クズの風川なぎが原因
2024/12/06(金) 02:15:52.73ID:XyabAq/Y0
月刊連載で日当2.3万で月10日~15日って凄いな
2024/12/06(金) 04:00:08.45ID:gQRHbBD50
再募集常連だけどな
求めるレベルが相当高いのか
303名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/12/06(金) 08:09:26.86ID:T9psngZh0
>>299>>301も同じ某大御所漫画家の弟子なんだよな…
ちなみにその大御所もちょくちょく記事出して再募集してる
2024/12/06(金) 11:01:09.38ID:8hSttNb+0
思い当たる理由はいくつもあるけど、日給上げたことで、この日給でも誰も見つからないくらいヤベェのか・・・?みたいになっててそれさえ裏目に出てる
2024/12/06(金) 12:25:53.82ID:DzPvPiJ20
しかし描き起こしで異世界や歴史物だのの複雑な背景が上手く描けて
モブや人物仕上げも出来るけど自分で連載してなくて
1日中空いてて朝〜夜に先生と同時刻に休憩1時間程度のほぼぶっ通しで作業できて
スケジュールスカスカなので週に数日レギュラー行けます
って人いまどき本当に少ないと思う
背景3Dでもいいとか作業時間自由とかどっかかしら妥協しなきゃ集まらないんじゃ?
2024/12/06(金) 13:42:09.07ID:55RsSpF90
こんな感じ?
作画カロリー…高い<--->低い
作業時間……拘束<--->自由
賃金…………低い<--->高い
望む方向……先生<--->アシ

どちらも3つとも望むと決まりにくくなる
2024/12/06(金) 15:06:29.77ID:MoAJtPI70
朝から仕事して休憩一時間ぽっちを数日間か
想像しただけで体とメンタルが壊れる
給料を上げるんじゃなくて休憩をもう一時間足せばワンチャンないか…
2024/12/06(金) 15:47:19.98ID:gQRHbBD50
休憩1時間で10時間作業がデフォの自分みたいな奴がいるからその辺は合う人は合うんじゃないかな
最近8時間作業のところ多いけど短すぎて稼げないから嫌だなと思っていた
レギュラー先は全部実働10時間のとこ
2024/12/06(金) 15:59:15.25ID:wQh+ei5O0
>>305
連載が終わった堀越耕平を雇おうぜ!(名案!)
2024/12/06(金) 17:54:21.19ID:MoAJtPI70
>>308
そういうもんか
自分は空いた時間に好きなようにやって下さいってとこばかりだから拘束系は身構えてしまった
ついつい筆がのって十時間経ってたのと、はじめから十時間ですってのは違うみたいな感覚だ
2024/12/06(金) 20:48:45.67ID:BYZTTWpMM
まあまあまともな時給提示してるのに募集常連の人
もしかして試用期間は一律1コマ1000円を利用してるのかなとか勘ぐってしまうわ
上手い人でも試用期間だからって安く使ってそれを繰り返したらずっと1コマ1000円だもんな

あんま現実的じゃないしそんなわけないか笑
2024/12/08(日) 01:14:36.69ID:w+3lP8CP0
電話面接ってみんな抵抗ない?

お試し採用の日に指示出しかねて通話とかは別にいいんだけど
採用前に電話希望するやつでろくなやつに出会ったことなくて
今は完全にそれだけで避けてるんやが・・・
2024/12/08(日) 02:18:46.13ID:WfXBj5GH0
通話嫌すぎて最初から不可って条件出してる
でも通話しようとしてくる人はいるね…
前に関わった人も不可だと伝えたのに打ち合わせと称してよりによってビデオ通話になってて 先に言えよ!となった
しかもその打ち合わせの内容が先に文面で伝えられてた内容と同じで意味無かった
2024/12/08(日) 04:05:58.67ID:Z67yz8ws0
基本は通話不可にしといた方が良いよ
ストレスの元になりやすいから
2024/12/09(月) 22:48:51.69ID:VI5fYXhIM
今いる所、作家さんがブログにアシのプラベ話や愚痴を書くタイプだと判明
自分はまだなにも書かれてないが怖すぎる
出来ればご機嫌損ねず離れたいが自分の作業範囲がそこそこガッツリあるから
辞めると言った時点でご機嫌損ねてしまいそう
はあ
2024/12/10(火) 02:44:08.67ID:HOZQXgRw0
>>315
きついね…お疲れ様
2024/12/10(火) 04:38:28.67ID:sLT/IwWO0
流石にブログにつらつら書き連ねる人じゃなかったが
自分の話はネットリテラシーだか個人情報だからーと絶対しないのに
自分以外の他人の話は込み入ってるあぶねー話もお構いなく連打する漫画家には参ったな
飲み会大好きオフ会大好き作家志望Discord(たぶん?)に身分隠して潜入して承認欲求
そこで仕入れた話題を全力で振りまくのはいいんだが第三者に話していいこと悪いことの区別がゼロ
こういう習性だと気づけなかった時期に極限られた人にしか喋ったことがない俺の身の上話を
いつの間にかコミュニティの常連ほぼ全員が知ってて問うたら口止めしてることも覚えてた
何故怒られているのか何が悪いのか理解できる知性を感じなかったのでそれも恐怖
いきなり切ると逆恨みもされかねん雰囲気だったんで1年以上かけてゆっくり切ったわ…
やっていいことと悪いことの判断おかしい高齢漫画家こわい
2024/12/10(火) 09:32:52.63ID:3z4pynWD0
おつかれ
もう人に話したらダメだよ
2024/12/11(水) 21:11:18.35ID:8RJDLSjHM
クリスタ使用にも関わらずまっすぐな線が引けてなくて
建築物らしい規則性も無く、構造的にありえないほどぐにゃぐにゃ…
みたいな背景サンプルを見ると脳腫瘍か何かじゃないかと心配になる
2024/12/12(木) 05:26:17.92ID:Pnop/LXQ0
明らかにポートフォリオで嘘ついて入ってきた人が辞めるっぽくて嬉しい
漫画家の愚痴も減るだろうしこっちに回ってくる直しも減るだろう楽観
そこそこ速度求められる現場だが遅いのに関してはカバーできるが極端に遅いのはな…
採用されることが目的でハッタリかますのは誰も得しないと思うんだがな~
2024/12/12(木) 15:58:47.49ID:QxY8PEKF01212
アナログでしか描けない人ってやたらデジタル作画を敵視してる人多くない?「この線はデジタルでは〜」とかよく言うけど、使いこなせてないだけなんだよなあ
2024/12/12(木) 19:32:18.82ID:9XChW2T501212
パースにこだわりすぎる作家の現場にいたことあるんだが、「あなたはツールに頼りすぎ」が口癖で自分はベクターレイヤーじゃないとデジタルで描けないの思い出した
笑い堪えるのに必死
2024/12/13(金) 20:31:01.18ID:MkJLcp+h0
敵視というか、うまいデジ絵はアナログとの差がわからんから普段デジタルやらない人はやり方次第でアナログっぽく描けることを知らないというのはあるだろうな。
液タブじゃないとダメ先生とかも同じ思考やね。
なんにせよ描けるとこ見せたら相手は黙るw
2024/12/13(金) 22:57:09.41ID:Ns6GBqqk0
何回も募集完了して短期間で再募集かけてる人なんなんだろ
2024/12/13(金) 23:25:46.82ID:RHh+AIDRM
8コマ漫画の人?

アシ側にもいるよな出来高の人…
短期間で何度かトップの方にあるの見てる
2024/12/14(土) 00:46:44.47ID:7ATVRd5e0
そうそう
よくわからん
2024/12/14(土) 10:22:06.11ID:bZ6apX8f0
週40時間以内の労働時間を守ってる現場って全体の何割ぐらいだろう
2024/12/14(土) 14:40:42.86ID:imN8CzpA0
週40時間て、雇用されてんの?
2024/12/14(土) 16:02:12.03ID:GwHcGk6l0
雇用形態になるアシなんて週刊の現場くらいじゃないの
月刊だと月数回とかで雇用にはならないから週40時間どうのの話は当てはまらんし
2024/12/14(土) 17:18:55.67ID:wegRz/rBM
週刊だと週3~4日 1日の実働8~10時間があるけど
月刊で複数連載持っている人は週刊に近いアシスタントの雇用になる
2024/12/14(土) 20:49:35.17ID:PWsdAUXaM
またなんか怪しい募集出てんなあ
時給はまともだけど
2024/12/15(日) 07:13:28.34ID:cTMWQs0s0
闇バイトか?と一瞬思ったが
フィッシング詐欺の方がありえそう
2024/12/15(日) 15:51:01.46ID:jzeHfVUo0
7人のアシスタント…
2024/12/15(日) 16:06:29.43ID:4BEFdmWs0
その7人のやつは海外の漫画関係っぽい
だとしても情報が少なすぎる
2024/12/15(日) 20:30:30.97ID:F/RJxwWh0
ウェブトゥーンのスタッフ募集にしか見えない>7人
336名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/12/16(月) 16:42:58.37ID:/UnILEDy0
いあかl;あ;あ;あ;あ
2024/12/16(月) 19:54:15.13ID:rSe4AxGl0
仕事した後
目がギンギンで眠れない
2024/12/16(月) 20:53:10.09ID:+fF5nWb80
カフェインは睡眠の6時間以上前に摂取やめとかないと寝入りに祟るぞ
2024/12/16(月) 22:32:25.81ID:+c28MyHx0
最新の募集に既視感覚えるなと思ったら一つ前の募集と文章ほぼ同じだった
同一人物じゃなさそうだし募集文丸コピはちょっとこわいな
2024/12/16(月) 22:35:11.09ID:/UnILEDy0
直前の募集文面がっつりパクってるのに、ちゃっかり時給は下げてる人いて草
2024/12/16(月) 22:44:13.46ID:CRTGJ7q/0
今募集かけてて要注意の人いるぞ
自分はもう関わりたくない
2024/12/17(火) 10:01:33.04ID:HRCheHYb0
なぜ関わりたくないのかまで書いておくれよ
2024/12/18(水) 12:01:50.20ID:c06gJRjF0
いつも鼻がどうとか言ってた変な人がストレートにアシ先募集しててちょっとびっくり
本来の使い方できたんだ
344sage
垢版 |
2024/12/18(水) 14:42:25.30ID:bb5K+Uku0
鼻の人いい加減出禁にしてくれんかな
2024/12/19(木) 00:23:55.91ID:qv2885At0
ガンモにアシ先募集よく出してる人で仕事先とのやり取りとか愚痴を垂れ流して漏洩してる鍵垢がある
おかしいですよね?って正義面して晒してるんだけどその人だいぶいろんな界隈に迷惑かけてて仕事も一日もたずに飛んで晒してます
ふつうに燃えそうでヒヤヒヤする
2024/12/19(木) 00:33:39.55ID:qv2885At0
>>345
やり取りスクショやガンモの画面大量に貼って
しかもスペースでも全部漏らして喋ってる
鍵垢じゃない時でも
社名と雑誌名を挙げて編集者の愚痴も垂れ流してる
2024/12/19(木) 01:18:05.38ID:Kq27V3jm0
鍵アカってことはフォローしてるんだな
348名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 07:10:05.08ID:t6C5ueWxd
集団ストーカー加害者
漫画家の新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
2024/12/19(木) 19:06:03.43ID:QOX5eApq0
結構好きで読んでた漫画家がひどい条件でアシ募集してるの見るとなんか悲しい気持ちになるな…
350名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 20:20:37.36ID:qHSZDDMCp
各々の主観になると思うのですが、やばい募集先を知りたいです。共有できる所とかありますか?
2024/12/19(木) 20:43:26.58ID:aLc1UfnQ0
>>349
似たケースかもしれないが同人繋がりのコミケアフターで知り合って趣味同じで意気投合
俺は先業アシで相手は同人から声かかって商業デビュー
しばらくはアシ雇う余裕もなく一人で作画やってて余裕出てきた頃にアシ欲しい的なこと言い始め
軽く話聞いてみて要約すると「タダでプロアシこき使いたい」って発言のオンパレでうーっわ以下略
プロ漫画家が漫画家志望に作画機会与えてやってるんだからタダで体験させてやるみたいな
別の惑星系から来た人…?としか思えんことも言い始めて悲しくなっちゃったわ
2024/12/19(木) 21:07:59.56ID:QOX5eApq0
>>351
悲しい…
わいも描かせて(勉強させて)やってんだから逆に金欲しいわとか言ってる作家に会ったことあるよw
その人と同じ惑星から来たんやと思うわ
353名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 22:11:26.12ID:ePXMJKMJ0
>>350
わかりみ
前スレ読んであ、この人の後に私が入ったんだ…!って事あった。
コマごとの出来高制のとこ
2024/12/19(木) 22:29:31.75ID:7H/0tof80
「AI使用の有無」ってなんだよ
クリスタにも搭載されてるよ
2024/12/19(木) 22:50:36.58ID:Kq27V3jm0
AI使用にも色々あるからね
画像生成AIなのか線画への自動影つけみたいなことなのか
でもアシはそういうの使わずにやれる人の仕事だと思うし何言ってんだろ

それはそれとして
漫画家って悪口とかじゃなく本当に事実として頭悪い人多いから困る時ある
アシにも言えるけど
良い人だけど頭が…みたいな時すこし辛い
2024/12/19(木) 22:56:38.19ID:QOX5eApq0
>>350
他人とそういう情報共有しようとするのはやめた方がええで。
あのアシは作家の悪口言う人だよって作家間で共有されたらと考えてみ。
それに相手には相手の言い分があるから、
片方の話しか聞かないで情報を鵜呑みするわけにもいかんやろ。
相手によって態度変える人も多いし。
自分にとってやばい職場かどうかは入ってみるまで分からんよ。
失敗したって死ぬわけじゃないんだから、気になったとこがあったらとりあえず応募してみたらええよ。
2024/12/20(金) 01:02:36.00ID:9ghxGIWw0
でも変なとこに入った時の心労はかなりものだから事前に知りたいというのは正直わかる
ただこういうのも百聞は一見にしかずで色んなとこで経験積むしかないのかも

断り方は上手くなりたいと思う
2024/12/20(金) 07:47:29.42ID:CFxgSqZ10
>>352
背景自分で描けるからとナチュラルに豪語してたけど言うほど描けてないし
憧れのプロデビューでハイになってただけ、俺を近しい者と認識してぶっちゃけ冗談言ってただけか
いずれにせよ冗談で言ってるような声のトーンじゃなかったし
明らかにプロになれない同人描きの見下し、アシスタント業へのマウントの露骨な態度がね…
そもそも漫画家のアシスタントを何だと思ってんだって疑問しか沸かずわけわかんなくなったね
こういう奴もいるんだー漫画家あるあるアシスタントあるある話のひとつだーね
2024/12/20(金) 11:32:21.02ID:NRAGRnG90
>フリーランス法におけるフリーランスは一般にイメージされるものと少し異なります。
>個人でも従業員を雇っていると、フリーランスに当たりません。

アシスタント雇った時点で作家はフリーランス法適用外なのか
2024/12/20(金) 14:23:06.02ID:zPkMS8aX0
週20時間以上の抜け道に出来高制が増えたりすんのかな
2024/12/20(金) 16:55:38.56ID:axu0db0o0
抜け道っつーか、出来高は業務委託だから雇用関係じゃないでしょ
2024/12/20(金) 17:37:57.71ID:zPkMS8aX0
いや雇用だと業務委託より義務が多いわけだろ?
そうなると安定しない先生は書面提示義務のみの出来高のほうが増えそうだなって思っただけ
2024/12/20(金) 18:48:14.26ID:DEnSQxnK0
そもそも雇用されてるアシの割合なんてごく一部じゃね?
安定してない先生がアシを雇用してることはほぼほぼ無いと思うがね
漫画のアシなんて大抵が偽装請負と業務委託だろ
2024/12/20(金) 19:23:47.50ID:B3NPY1150
法人化してるアシ先で月給いただいてるけど普通に業務委託だよ
雇用は色々大変だし個人的にも業務委託のほうが良い
2024/12/20(金) 19:42:00.64ID:axu0db0o0
時給で雇われて拘束時間決まっててリテイク出されるのに雇用契約にされてないのは偽装請負だな
2024/12/20(金) 19:50:39.03ID:B3NPY1150
そういう面こまかく気にする人そんないないけどね
双方合意で上手くやれたらOKなかんじだし
自分もあんまこだわってない
2024/12/20(金) 20:00:32.77ID:axu0db0o0
そこすら気にしない人はそもそも「フリーランス新法なにそれ美味しいの?」状態だしいいんじゃね
2024/12/20(金) 20:16:41.32ID:B3NPY1150
そうじゃなくてね
369名無しさん名無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 22:21:28.43ID:f4AzTwJN0
出来高は安いなと思うのが多いけど
基準はなんだろう?時給換算?
2024/12/20(金) 23:57:35.19ID:fsFAcHbz0
時給1000円基準なんやろ。自分は40分で終わるから800円でいっかの精神。
あのタイプの原稿は絶対レイヤー設定やら自分ルールあるタイプだから他人がやると絶対もっと時間かかると思う。誰に頼んでも時間かかるから出来高にしてんだと。
金額設定もやばいが、振込手数料は当方が負担します。っていうクソ当たり前なことをメリットかのように書いてる作家は全員地雷
2024/12/21(土) 02:06:53.92ID:qREOXXsU0
たまにがんもで募集かけてる激やば漫画家振り込み手数料引かれたなあ…
2024/12/21(土) 09:03:04.89ID:f/Qjzwsn0
今どき手数料引く人いるんですね…
あたりたくないなー!
2024/12/21(土) 11:37:45.12ID:90pZe4Lk0
>>372
レギュラーで入ってる法人化してるとこ手数料引かれてる
でもボーナス多いからまあ
2024/12/21(土) 12:27:33.40ID:S2063qDo0
報酬から手数料差し引く法律違反はさすがの漫画業界でもまかり通ってないから、総額含め納得の上なら何も言わんが一箇所でしか仕事してなくて作家から言われるがまま・・・とかなら職場は見直した方が良い。
2024/12/21(土) 13:39:21.28ID:f/Qjzwsn0
自分でも法人化のところ複数行ってるけどさすがに手数料ひかれてことないです
ボーナスなかったら心が死んでいくやつですね
漫画家さんも原稿料もらう時に手数料引かれてたら気分良くない気がしますけどね
ドンマイです!
2024/12/21(土) 15:37:00.99ID:k1wJBXjv0
勝手に減額されて大揉めはあるけど手数料引きはさすがにないな…
トータルで見たときにそれくらなら許せるってかんじなら良かったね
2024/12/21(土) 21:19:54.78ID:mXLJy7wu0
単発も含めると過去に二桁余裕の数の漫画家のアシ作業やって
振込もその数あるが手数料引きは経験無いな…
普段使いをゆうちょ銀行にしているから手数料関係で来月(数日後)でもいいですか?に
全然それでいっすよ対応したくらいかな全然ノーカン
2024/12/22(日) 02:14:44.57ID:SxNuABzO0
アシスタント初心者です
縦パースが逆になってると先生に言われたのですが
どういう意味ですか?
2024/12/22(日) 03:13:03.80ID:/4XVqaYD0
先生に聞いた方がいいんでは…
2024/12/22(日) 03:48:11.36ID:BuxXuvyv0
縦パースが逆って言葉だけ聞いたら
俯瞰のところが煽りパース、または逆かな
くらいしか想像つかないからやはり先生に聞くのが吉
2024/12/22(日) 04:43:07.00ID:wprkA83j0
適当な建物の写真拾ってきて縦の線全部なぞってみて。
縦の線はまっすぐじゃなくて傾いてて画面の上か下に収束してるのがわかる。
見上げた構図なら上に、見下ろす構図なら下に収束するよう傾いてる。
何枚か写真拾ってきて実際にやってみるのがわかりやすいよ。
2024/12/22(日) 10:28:39.89ID:KxqNXm2a0
特徴的な文言をここに書いてしまうと身バレリスクが有るということすらわかってないのはほんと初心者以前に危ない >>378
2024/12/22(日) 13:37:42.14ID:wprkA83j0
っ!の人は結局今年も1年中アシスタント探してたな・・・
2024/12/22(日) 14:24:55.33ID:SxNuABzO0
皆さんありがとうございます
身バレは覚悟の上でした
2024/12/22(日) 14:37:22.41ID:x/faG0fa0
>>380
左ヒラメに右カレイ、左ワーレン右ルッツのノリで
(カメラが)上フカンに下アオリと個人的に機会的な暗記して間違うことはないけど
稀に漫画家が指示書き間違えてたり言い間違えたりしていて一瞬混乱する場面あったりするw
2024/12/22(日) 15:36:41.17ID:KxqNXm2a0
「順光」の意味というか定義をわかってなくて
ふつうに「左順光」「右順光」とかワケワカラン指示を堂々と使ってるスタジオの思い出とかある
2024/12/22(日) 20:18:40.06ID:px1cr4Uj0
>>383
連載は滞りなく更新されてるっぽいし良い人欲しくて常に募集かけてるのかも
2024/12/23(月) 07:42:04.62ID:HhbxATlK0
掛け持ち禁止のとこって法的拘束力あるの???
ひっそりやっちゃおっかなぁ
2024/12/23(月) 07:51:26.41ID:84M/eKDq0
掛け持ち禁止なんて近頃はまったく聞かないイメージあったわ
あるところにはあるんだな
2024/12/23(月) 09:00:05.52ID:voP//lAt0
掛け持ち禁止は草
そこだけで月に25万くらい稼げるならまあってかんじだが
基本そんな拘束力ないよ
2024/12/23(月) 15:59:49.14ID:wd0/MQhC0
雇用関係で契約書にそう記載されてるならあるけど、違うんやろ?
フルタイム出勤の職場なら仕事を入れずに休む時間をしっかり確保するのは義務に近いが、パフォーマンスが落ちない自信があるならそれも自由やな。
2024/12/23(月) 19:26:36.32ID:MXSEM7jR0
なんで関西弁なの?
2024/12/23(月) 19:43:50.58ID:lI/vrs9A0
アシスタント界隈は関東モンしかおれへんのか?
2024/12/23(月) 21:55:47.43ID:voP//lAt0
連勤で尻が痛い
痛くない時もある
なにが条件となっているのかよくわからない
2024/12/24(火) 17:23:02.30ID:gRwtZpxv0EVE
掛け持ち禁止の出来高制でお世話になってるけど全くお金にならない
ただ未経験でも誰でも入れるし教えて貰える
続けるべきか?
2024/12/24(火) 17:32:57.46ID:VLaG8xGu0EVE
日給時給で掛け持ち禁止なら理が通るけれど
出来高制で縛る意味とは
2024/12/24(火) 17:54:07.49ID:ubZowkdP0EVE
>>395
そこで頑張れば大抵の職場で通用するレベルの技術が身に付くとかなら価値はあるんじゃない?
未経験で技術がないとそもそも他で仕事もらえないからな。
2024/12/24(火) 18:10:04.36ID:4olP2G5W0EVE
そもそも掛け持ち禁止とか意味不明
スケジュールが前後してもアシ確保するための作家側の都合でしかない
日給三万でも割に合わないから断るわ
2024/12/24(火) 18:24:56.79ID:gRwtZpxv0EVE
掛け持ち禁止なのは育ててすぐ他に行かれたら赤字になるから
作家じゃなくてアシスタントスタジオ
2024/12/24(火) 18:54:46.48ID:IRLc4DFS0EVE
それアシ側にメリットあるの?
2024/12/24(火) 19:10:58.98ID:ubZowkdP0EVE
出来高なんだから雇う側は赤字にはならんだろ
2024/12/24(火) 21:08:37.36ID:IRLc4DFS0EVE
こんな低賃金がデフォな漫画アシ界隈でもさらに搾取する闇スタジオがあるんだなぁ
2024/12/24(火) 21:54:04.14ID:DKjt4yVh0EVE
貧困ビジネス
2024/12/24(火) 22:35:29.01ID:BU+jpoas0EVE
頭弱い人多いのはガンモ見てりゃわかるしな
2024/12/24(火) 23:15:03.45ID:tcFte0yI0EVE
でたまた他人見下し大好きマン(笑)きもちわる
2024/12/25(水) 09:08:48.61ID:Wh4MgJBh0XMAS
どうした?
2024/12/25(水) 17:03:01.11ID:0AQYDsH60XMAS
プロアシが仕切ってるグループとかチーフがいて作家と直接やりとりしない現場って、
自分がアシスタントを取り仕切る上司?先輩?みたいな感覚になるのか、明らかに態度が上からで要求が高圧的で一方的だったり自分たちの都合に合わせさせようとする人が非常に多かったからもう全部避けてるな・・・
2024/12/25(水) 20:51:43.26ID:qPqCjhSsMXMAS
同じ職場のトーン担当の人が雑すぎな上に細かいミスしまくるから全部こっちで修正してる
トーン貼りしかできないならせめてミスなく丁寧にやってほしい
2024/12/25(水) 21:56:57.80ID:f15U+y4m0XMAS
>>408
それは先生に伝えたら?
トーン担当の人も指摘されないと今のクオリティでOKだと思ってるだろうし408の仕事も増えてるし損しかない
ただ似たような経験で実はトーン担当は既にいなくなってて先生が貼ってた…なんてオチもあったわ
2024/12/25(水) 22:01:05.10ID:XriYa8WL0XMAS
トーン領域表示の方法をそもそも知らない人もいるから、普通に確認の体で聞いてもらえばいいと思う
2024/12/25(水) 22:10:06.48ID:HvtdVkAmMXMAS
>>409
伝え済
2024/12/26(木) 01:27:48.52ID:CGihGjmC0
>>408
視力悪いとか?
2024/12/26(木) 11:22:49.66ID:h2aPrQNB0
トーン表示領域使わない人は多そう
スピードとるか丁寧さをとるか現場にもよると思うけど毎回直すのしんどいよね
2024/12/26(木) 11:51:50.60ID:caNwS4th0
>>413
うちの前任はそもそも知らなかった
知ってからは綺麗になったから一件落着したことある
2024/12/26(木) 12:46:55.72ID:gttEAXaW0
アシスタント未経験なんですが、GANMO片っ端から応募したら雇ってもらえますかね?
2024/12/26(木) 13:06:35.95ID:zCqrGKz80
家事炊事できる?
2024/12/26(木) 13:47:15.68ID:2qErhK620
自分の原稿を一度でも完成させたことあるなら受かるんじゃないか
2024/12/26(木) 14:14:43.60ID:x+bMXQyZ0
正直最低限はそのレベルだよな
完成に1年かかっててもかまわんから
2024/12/26(木) 14:39:04.17ID:/Hz1ZhO00
>>415
未経験でも基礎画力がある
絵は下手だが自分の原稿を完成させたことがある
背景は描けないけどトーン貼りとかは出来る

どれかあてはまるなら入れるとこはあると思う。
みんな最初は未経験から始めるからね。

通いの方がやる気や人間性などの実力以外の面を考慮してくれるとこ多い気がするよ。
2024/12/26(木) 18:35:41.47ID:Hs/6WgiX0
うちの職場もうずっとろくな新人入ってこなくて漫画家さんがすごい困ってる
2024/12/26(木) 19:08:23.57ID:/Hz1ZhO00
アシ不足に悩んでる=求める能力に報酬が見合ってないだからしゃーないわな。金出せない人は困るしかない。
2024/12/26(木) 19:29:28.02ID:gttEAXaW0
未経験はどこも雇って貰えないって聞いてたんだけど違うんですね
頑張りますありがとうございました!
2024/12/26(木) 19:47:36.56ID:Tf7ZlJug0
雇ってもらえない未経験は
・漫画アシを経験・体験してみたい(仕事を請ける意識がない)
・漫画描いたことない
・そもそもクリスタの操作もよく分からない
とかそういうレベルじゃないかな知らんけど
後は未経験でも出せるサンプルはイラストでも漫画でも出せるだけ出せば自分の実力が分からなくても漫画家側がある程度推測してくれる

未経験者をとるには先生側にも納期や作業の余裕が必要だから数打つ必要もあるだろうけど頑張れ…!
2024/12/26(木) 20:09:38.77ID:x+bMXQyZ0
>>423
そういう問題外レベルも募集かけると普通に応募してくるみたいな話は漫画家から愚痴聞いたことある
個人的にはポートフォリオなんざ要らんやろみんな嘘つきだしとは思う
画像数枚で何を見りゃいいんだよの奴もいれば選定してないゴチャゴチャ数だけの奴もいる

それで手っ取り早いのは最低でも1本は読み切りでも同人誌でも仕上げて完成させたことがある経験だわね
語弊ある表現かもしれないけど現場は絵を描ける人じゃなくて漫画描ける人が欲しいんだし
2024/12/26(木) 20:37:59.88ID:Hs/6WgiX0
>>421
報酬そこそこ良いんだけどなあ

良い人きたらこちらの負担も減るから入ってきて欲しいよ
2024/12/26(木) 20:39:43.68ID:/Hz1ZhO00
>>422
絶対受からんようなところにワンチャン狙いで応募してもメンタルやられるだけだから、未経験・初心者OKってわざわざ書いてるようなとこ狙ってね〜!
そういう作家さんは新人さんを育ててあげたいみたいな思いが少なからずあるから。
良い出会いがあるといいね。がんばえ〜
2024/12/26(木) 21:12:02.75ID:Hs/6WgiX0
上にろくな新人が入らないと書いたけど
アシが足りないんじゃなくて上手いアシが足りないというのが実感としてある
アシ自体はたくさんいるけど使い物にならないレベルのが大半で
出きる人はすでに仕事持ってて解放されないから捕まらないんだろうなと

うちまあまあ報酬良い方なのに
トーンすらはみ出しや塗り間違いだらけとか線が綺麗に引けないとか
そういうレベルの人ばっかり来るんだよな
なんでそんなやつ採用した?と思って聞くとサンプル詐欺とか経歴詐称
他の所はどうなんだろう・・・
2024/12/26(木) 21:44:01.21ID:/Hz1ZhO00
条件がいい職場でポートフォリオを見る手伝いをしたことがあるけど、急な募集でも上手い人の応募ってたくさんある。プロアシからの応募も普通にあるよ。

個人的な感想としては、いいアシ見つからないって嘆いてる漫画家は相場観が時代に追いつけてない以外無いかな・・・5年前なら高給な方だったんですけどね〜みたいな。

人が足りないんじゃなくて報酬条件が足りてないんだ・・・の考えにシフトできない作家さんはアシ探し一生苦労すると思う。
2024/12/26(木) 22:09:43.35ID:Hs/6WgiX0
>>428
その相場観って具体的にどれくらいのこと言ってる?
トーンが綺麗にミスなく貼れる程度でいくらか
+背景が描けるでいくらか、と金額の例をあげてもらえないだろうか
2024/12/26(木) 22:39:42.22ID:caNwS4th0
報酬だけじゃないでしょ
拘束長いとか、仕事時間○〜○時まで等ガチガチに決まってる、とかも見えない原因として存在するよ
特に女性のプロアシ(3、40代メイン)は主婦も多いから、独身前提みたいな時間拘束厳しい現場は避けるし
2024/12/26(木) 22:57:41.15ID:qfMT69FdM
相場わかってるふうに書くなら具体例欲しい
自分の認識が古いかもだから確かめたい
ぜひ書いていただきたい
2024/12/26(木) 23:44:55.11ID:/Hz1ZhO00
>>429
そっちの言ってる背景描けるがどの程度かぼやけてるのに具体的な金額は言えないが、自分の職場の条件と金額を書いてもらえたら、その金額なら充分だね、それだとちょっと安いと感じるかな?みたいな話はしやすいやで。

拘束時間の話とか出てるけど、条件が厳しいなら職場なら尚更金額を上げなきゃうまい人来ないよって話。もちろん条件の方を緩和してもいいけど。

拘束時間長かろうが急募だろうが応募がきてる職場にはきてるんよ。
たった一回ならタイミングの可能性もあるけど、ずっと見つかってないなら条件が見合ってない可能性が高いと思うよってこと。
アシスタントにずっと困ってる先生って、複数の候補から自分を選んでもらえてなかったってことをうまく認識できてないと思う。
2024/12/27(金) 00:14:15.55ID:MoaXnnLqM
なんだこれ
2024/12/27(金) 01:05:00.84ID:YbPAspXR0
キッショ!(神様お願いします、うちの現場には来ないで下さい!)
2024/12/27(金) 01:10:57.68ID:LvbG9mdo0
アシスタントもある程度安定を求めているので
売れてたり描き続けてる先生のところに行きたい気持ちはあるかも。
条件良くても倒産するかもしれない会社に応募するのは優先度低くなる。
2024/12/27(金) 01:18:34.39ID:wmx8h3Nu0
はいはい。真面目に返答して悪かったね。
2024/12/27(金) 09:12:00.37ID:WXNsQcmI0
相場がわかるっていうなら条件仮定して書けばいいだけなのに
わかるふりのフリ人だったん?

ここ語りたがりの人いるしそれ系だったのか
2024/12/27(金) 12:44:25.13ID:knTtwEhR0
自分は>>428じゃないけど
個人的な今の相場は

①初心者(クリスタが最低限使える)
時給換算1000円 
②経験者(自分の原稿完成済み)
時給換算1200円
③中級者(アシ歴5年以上で技術あり)
時給換算1500円
④上級者(プロアシクラス)
時給換算1700〜

のイメージかな
売れっ子作家とか週刊作家相手だと
この限りではないけど
あと3Dのモデリングができたりするとそれ+αって感じ
2024/12/27(金) 13:23:26.05ID:WsICvHld0
>>438
自分もこのイメージだな
③になるまでは修行期間というか
2024/12/27(金) 13:32:49.68ID:KNcCccGg0
ふつうの常識的な漫画家が
あくまで平均的な性格、技量を持つ人を雇う場合
自分の見解も>>438に近いなあ

AからBへの壁が一番大変よね
経験値が少なくても
作画センスや指示の理解力など、作家との相性がいい要素があると飛び級の可能性はあるけど
リモート作業だと作家側もアシを育てるって意識より即戦力を求めてる感じは強い
2024/12/27(金) 23:21:56.34ID:szdZGmg+0
GANMOのアシスタント「先」を募集の人って応募来るんですか?
専門卒の人とか未経験とか多いですけど
2024/12/28(土) 01:10:49.10ID:EgAPn+U40
>>441
アシ経験者で今年初めてアシ先募集かけたら何件かきた
未経験の人とかはわからん
2024/12/28(土) 05:57:59.57ID:TX5RuQP50
運とタイミングもあるけど普通に何件か来るよ
未経験の記事が多いのは単純に決まらないから残ってるだけかと
2024/12/29(日) 18:13:07.21ID:b6ylrseD0NIKU
みんな年末年始は休む?
自分は30日まで仕事だわ…
2024/12/30(月) 00:16:39.09ID:8XaxqvdW0
夏頃から臨時も入れまくってスケジュール詰めて作業してたら心身崩れる寸前になったり
後半ミスも増えてうまく作業進められず効率悪くなったからキリがよくなった先週から休んでる
予定の組み方下手すぎた
2024/12/31(火) 13:48:47.73ID:X0ryHbzL0
今年の仕事終わった…
みんなお疲れ様良いお年を〜
2024/12/31(火) 18:44:33.60ID:TPyn+gFN0
漫画家が急に帰省するからと作業預かって4日に戻って来るまでに仕上がってたらいいから~
ということで俺もついさっき今年の仕事あがり
見積もってもあと4~5時間で終わるような内容なので正月の間の暇な時間で作業すればいいだけ
来年もいい漫画な年になるといいな良いお年を
2025/01/04(土) 02:29:01.61ID:N0HhjMPZ0
あけおめ
メイン収入になってる連載が今年終わりそうだから次探さなきゃ
2025/01/06(月) 11:46:31.21ID:KOY8xnCc0
正月ボケが抜けず昼夜逆転…
2025/01/09(木) 23:36:22.33ID:5ehOUHMq0
まっすぐな線や長い線を綺麗に引けないとか
トーンのありえない塗のこしやはみだしが絶対あるとか
そのレベルの人はまず実力をつけてからアシやってくれ…
そういうの修正するのに半日かかってうんざりだし

そもそも採用すんなという話だが
奴らはポートフォリオと経歴を詐欺ってくるんだぜ
2025/01/10(金) 02:58:05.68ID:EhxgLSAe0
なんかアシに変な憧れみたいなの持ってる初心者が
技術はないけどアシやってみたいってポートフォリオ詐欺するんよ
大抵すぐに辞めるかクビになる
2025/01/10(金) 21:41:41.06ID:I5ajCwvZM
報酬額を書かない
再投稿してもずっと誤字ってる
なぜか二十代の男性限定

二十代でなきゃいけない理由はなんだろう
三十歳の実力者はダメなのかなあれ
性別を同性に限定するのは理解できるけど年齢制限はちょっと怪しく見えてしまう
20〜30か40みたいな、高齢すぎる人を避けるならわかるんだけど
2025/01/10(金) 23:31:23.16ID:RpoMsj6Z0
あのひとBL作家だよね…たしかに
2025/01/10(金) 23:44:22.41ID:UMsttf1bM
男性作家じゃないの
2025/01/10(金) 23:57:06.57ID:RpoMsj6Z0
男のBL作家
2025/01/11(土) 00:00:57.08ID:mr3P4E+10
おやおや
457名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 00:03:37.90ID:O10+svYh0
若者はおっさんが嫌い
おっさんはおっさんが嫌い
2025/01/12(日) 09:54:38.80ID:YBLJlCi20
なんか面白そうな求人でないかなあ
同じ人ばっか
こっちから募集かけるとめんどいんだよな
2025/01/16(木) 09:10:27.64ID:r8swD5h50
漫画描きの某アニメ映画見てた
編集にアシスタントの話をしている漫画家が「あの人上手いけどもう少し考えて描いて欲しいから別の人で」みたいなこと言ってたんやが
上手いのに考えてないパターンある?と疑問に思った
どういう状況かわからんので誰か教えてくれよん
2025/01/16(木) 09:23:11.86ID:PSU6OCxb0
>>459
「ここは看板の文字を読者に読ませるのが大事なコマなのに、看板の文字を視認できるように描かない」人とかいるよ
あと1ページ全体を見て、1コマ目は寄りの俯瞰だから2コマ目は遠目にしよう」とかせず描きやすいアングルばっか描いてくる人とか

漫画家がきっちり支持すれば解決することが多いけどね
2025/01/16(木) 09:56:23.13ID:sKAr4md+0
構図指示しない作家は居ないと思うが…居ないよな?

すごく上手いけど考えてないアシの例だと作家から資料もらった車を
道路の上に描いてと言われて非常にうまく描いたけど
資料のまんまフロントガラスにSELAの値札が付いてたとか聞いたことがある
2025/01/16(木) 09:58:36.94ID:sKAr4md+0
SALE、だったw
2025/01/16(木) 10:13:53.56ID:pMvdgWP30
ガンモのアシ側ほんといつもの人たちばっかり
これ漫画家も同じこと思ってたりすんのかな
2025/01/16(木) 11:43:24.77ID:PSU6OCxb0
>>461
ある程度の構図指示しても勝手に省略するアシもいるんだ、それが(慣れてる人だと手癖で描いちゃうから)

反対に「ここおまかせでよろしく」って先生もいる
そういう先生と考えてないアシだと、後者の事態がおこったりするよ
2025/01/16(木) 14:46:40.62ID:tfoYuX960
細かく指示する所とお任せで投げてくる所が先生によって結構独特な場合もあるしね
言わんとしてる事を読み取れる相性ってのもある気がする
絵が巧い人ほど自分の勘を疑わないでガンガン描いちゃうだろうし

>>463
そういう人たちでも、お陰様でスケジュールそこそこ埋まってますみたいな体で描いてるから
本当に依頼が来てるのかどうなのかいつも疑問に思っちゃう…
2025/01/16(木) 17:06:28.52ID:pMvdgWP30
>>465
>本当に依頼が来てるのか
とにかく緊急で人が欲しい、募集かけて精査してる暇もないって人は
その時あそこにいる人に声かけるしかないんじゃないかな

アシが漫画家の求人見てまたこの人かってなるなら逆もあるよな…
自分も前に新しいレギュラー先を増やす時に
色んなところ入ってみたいと思って半年くらい募集続けてた時期があって
その時覚えられて嫌な印象ついてしまっていたらと思うと少し怖い
2025/01/16(木) 17:52:03.18ID:S3pkqR1b0
アナログの頃おまかせでという曖昧な指示をする作家のとこにいたけど
それでリテイクされるとじゃあしっかり指示してくれやと思ったな…
仕上げもかっこいい感じとかラブな感じとかつまりどういうことだってばよってなってた
長年やってる人はいいんだろうけど慣れるのに時間かかった
2025/01/16(木) 18:21:22.93ID:r8swD5h50
459だけど解説ありがと
相性あるよね
結局漫画家がちゃんと指示してなかったりネーム読ませてなかったりしたら考えるにも限界あるし
2025/01/16(木) 19:49:40.72ID:pMvdgWP30
塗り分けと影だの粘膜だのやらせて1P400円がきてて二度見した
背景のトーンも入ってるっぽい…400円なんで基礎のみでも安いでしょうに
前に600円の募集がここで話題になってたことがあるけど上には上がいるな
2025/01/16(木) 19:53:27.81ID:9PYIOyMy0
私募集かけたら1ページ150円来たことある
思わず作家のペンネームでググってしまった
2025/01/16(木) 20:02:37.97ID:nkzBPR0X0
なんていうか二次同人のお友達価格みたいな感じだな
2025/01/17(金) 12:52:44.42ID:tDlu7lQ70
アシじゃなくて商業漫画の依頼で1ページ千円が来たことある
2025/01/18(土) 17:55:43.37ID:xB1KuzRl0
アシ会社の求人、報酬はわりとまともだけど
あれってようするに自分と漫画家の間に仲介として入るってかんじっぽい?
そんで振り込みは会社から
それなら個人でやるのとたいして変わらないかな?
2025/01/19(日) 15:13:37.92ID:NQdOFe6R0
ただの搾取だろって思ってる
わざわざ会社に入るメリットあるか?
2025/01/19(日) 21:26:17.04ID:aCs8IbBc0
アシ会社に関わってた人複数から話聞いたことあるが、もし検討してるのなら今すぐやめろ
アシにとってメリットとなる部分が一つもないと感じたよ
2025/01/19(日) 21:45:30.85ID:4+hIGGAv0
自分で仕事探す手間はないんだろうけどな
結局スケジュール調整の関係的にも個人でいけるなら個人がいいね
2025/01/20(月) 12:50:44.40ID:P+r3qAlR0
単純に漫画家自体が金持ってないからそんな儲からないと思う
2025/01/20(月) 12:57:55.67ID:Js2q0cV00
アシ会社って中抜きしてるだけ?
何のために存在してんの出版社が作るなら分かるけど
2025/01/20(月) 14:01:57.90ID:sPjall6B0
募集かけてる会社
作業の時は漫画家とアシで直接やり取りっぽいしマジでただの仲介?
それなりに上手い人じゃないと入れないっぽいけど
あそこ入れるくらいの実力あれば個人で稼げるはずだし・・・
儲かってんのかなあれ?謎が多い
2025/01/20(月) 14:30:59.83ID:X/BoilRv0
なんて会社?
2025/01/20(月) 14:43:59.05ID:O0LSbkoj0
社員雇用で福利厚生があるならと思ったけど
仲介だけなら煩雑でも全部自分でやったほうがいいかな…
2025/01/24(金) 00:15:59.60ID:qpc6470N0
久々にキッツい現場あたっちまった
資料が大量にある上にとっ散らかっていてファイル名も適当、写真も天地左右バラバラ。統一されてないデザインに態度が高圧的なチーフ(作家はまとも)
進行役がおらず複数いるアシに作業範囲を自由に選ばせるから誰がどこを作業してるのか全員正確に把握できてない。
さらに作画の最中にデザインや背景のアングル変更、果てはコマの内容丸々変更の要請が入ってくるせいで、Aさんが着手中のコマをBさんが1から描き直しとかもあって時間の無駄。

作家の指示通りのアングルで下書きを描いたらチーフから帰ってきた修正指示でパースが変わってたときなんか「これもうわかんねぇな…」って天仰いだわ
2025/01/24(金) 00:44:17.45ID:lE3KZ/pX0
チーフが居る意味のない職場だな
2025/01/24(金) 03:31:14.61ID:qpc6470N0
時間の無駄感とチーフの態度が精神的にしんどかった
このクオリティなら指示さえちゃんとしてれば倍は描けたはずなのにという悔しさもあった。
つくづく作業スピードは相性に左右されるな
この現場は相性以前の問題だったけども。
不完全燃焼とキツイ態度でメンタルやられちまって毎日寝る前に進めてた別の仕事を進める意欲も出なくなってしまった ちゃんと切り替えないと
2025/01/24(金) 12:08:48.05ID:ayUb9kiR0
チーフが漫画家の身内(ワナビー崩れ)で、使えないヤツなのは分かっているが身内故に切りたくても切れない、というケースは聞いたことがある
2025/01/24(金) 13:24:11.66ID:lE3KZ/pX0
チーフがダメなところって漫画家が良い人率高い気がする

ずっと前だけど臨時で2〜3回入ったところがそうだった
チーフがテキストのやり取りでもわかるくらいにツンとしてて怖かったんだけど
漫画家はふわっとした人当たりの良いタイプで話しやすかった
チーフ指示による背景指定をもらったんだがネームの流れ的に場所ごと間違ってて
怖かったけど場所が違うこと伝えたら言葉上はお礼言われたけど以降すごい冷たくて
そこはもう入ってない
あのチーフいなかったら続けたかったな
487名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 03:00:46.79ID:HDsOEi7N0
指摘するとブチキレる人は意味がわからないよね
2025/01/25(土) 08:37:07.86ID:qZlz9x+N0
レギュラー先に手が足りないときは新人や準レギュラーが追加されて
そういうときはチーフっぽい立ち回りすることもあるけど
優しくするだけじゃ仕事にならないし厳しく接するのもそれは違うし
人によってそういうさじ加減の適正もあるし今は100%リモートなところあるから
基本文字でのやり取りだしイメージ共有しくじったら面倒が増えるだけなので
結局全部こっちで直すところ直したあとに言うか言わないかに落ち着くw
2025/01/25(土) 15:29:33.46ID:UTV/oovK0
友達の同人誌のアシ募集とかもアリなのね
2025/01/25(土) 19:21:29.78ID:+KJhUFob0
>>485
チーフじゃないけどアシの一人が先生の友人で
その人が貼るトーンはみ出すし雑なのに先生は指摘できないのかわざわざこっちにこれ修正お願いします…って申し訳なさそうに回してくる
有能じゃない限り手伝いに友人入れてる職場あんまり良かった試しがない
491名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/01/26(日) 04:30:22.37ID:9U3BQroc0
TL少女漫画系の背景から青年系の背景を描くの難しいし応募の時に見たサンプルと画風違うんじゃってなった。
2025/01/26(日) 08:02:57.24ID:4LuMNjED0
どういうこっちゃ
2025/01/26(日) 09:30:41.59ID:9foAo4In0
>>490
そういうのあるあるなのかな、似た経験あるわ
もう一人アシスタントいます程度の認識でその人と言葉交わしたことも無いんだが
トーンの貼り忘れはみ出しが多くてその都度修正して
作業のために他のレイヤーを下描きレイヤー化したまま元に戻さないを連発
書き出しするまで発覚しづらく、確認も手間過ぎて
そのアシスタントには手が終えないだろうなって箇所は自分の判断で先に勝手にトーン貼ったり
そういったことやっていたらあるときミスが激減してついにアシスタント成長した?
と、思ってたらただ単にクビになっていて後日の雑談で友人だったと聞いて納得した
2025/01/26(日) 12:02:12.26ID:vAnKnjEm0
たまに塗りつぶしツールを知らないのか…ってレベルではみ出してる人いない?
手塗りしてるとしかおもえないはみ出し方してて謎
2025/01/26(日) 14:19:16.63ID:9foAo4In0
>>494
塗りつぶしツール(バケツ)を知っていて使うには使うけど
囲って塗るを多用しすぎて後に修正する場合に支障出て困るって人たまにいるね
これこれそういう理由で塗りつぶしでいけるところは囲って塗らないで欲しいと伝えりゃなんとかなる(なった)
2025/01/26(日) 15:09:58.68ID:vAnKnjEm0
>>495
そういうんじゃなくてマジで子供が塗り絵ではみ出してるみたいなかんじだよ
中も塗れてないところが所々ある
あれはアナログみたいに手でやってるとしか思えない
そのレベルの人が潜り込んでる…
2025/01/26(日) 18:07:39.22ID:YV5b+JKd0
友人にやらせてるなら尚更やり方教えやすいと思うんだが言いづらいのか?
2025/01/26(日) 19:24:40.19ID:9foAo4In0
>>496
まじかー、にわかには想像つかないなはみ出したら消しゴムで消しゃいいのにな…
出会いたくないな

>>497
人による部分も大きそうだが上記した俺のパターンだと言いづらかったとのことだった
むしろやんわりと辞めてもらうためにプロアシを雇い入れたとかそんな感じ
修正に当てる時間使って自分らで仕上げていった方がストレスも無けりゃコスパも違うしね
2025/01/27(月) 02:23:44.23ID:gkjnyyCK0
配信とか見てても、ペンで輪郭全部囲って中もそのままペンで塗りつぶしていく、て人いるからな
輪郭全部囲ったならもうバケツでよくないか?と思っちゃうが

あまりにはみ出しや穴が多いなら縮小状態で作業して拡大しないのかもな
モニタサイズが小さくて100%にすると近すぎて何も見えないとかもあるかもしれない
…とはいえ人の原稿は最終確認だけでも100%表示で確認しろよとは思うが
2025/01/27(月) 14:22:34.13ID:r2L61T+g0
複数作家のアシ同時募集
地雷臭すごいな
2025/01/28(火) 23:10:45.48ID:Y9pULiI/0
安くてめんどくさい条件で即戦力募集の時点でもうダメ
2025/01/28(火) 23:19:37.32ID:ZtKsWNMy0
経験者に限る(ただし最低賃金)
どっちかは譲らないと募集来ないよな
2025/01/28(火) 23:39:48.49ID:ZI8xCLv10
あれこれもできて
できればWacomの液タブ使用だと嬉しいとかあって二度見した
相手が使う道具まで気にするのはさすがに怖い

戻って来たデータみてこれはWacom!とかわかるのかね
2025/01/29(水) 00:35:22.04ID:+CHyqvjT0
自身の作業環境に近づけて描き方の統一感を出したいとかトラブルあったときに対処しやすいとか??
と無理矢理考えてみたけどわからん
板タブ派だしやめておこうってなる
2025/01/29(水) 06:15:33.50ID:lx9RaoyX0
板タブを液タブの完全下位互換だと思ってるんだろうな
2025/01/29(水) 08:36:44.00ID:sadQ3j/+0
液か板かというより
Wacom信者で中華を見下してる可能性の方が高いかなと思った
2025/01/29(水) 09:53:31.64ID:G/GkeyzX0
最善の策的に受け止めてみると、ipadのみ環境お断りとか低ペックゴミPC環境お断りとかなんだろうけど
その基準が液タブハイエンド環境ヨロって考えはちょっときしょいかな~
2025/01/29(水) 10:24:31.54ID:yae1qAgG0
3D組み込んでから渡すタイプの作家なら低スペPCのアシお断りなのはわかる
まあだったらなんでWacom限定やねんwとは思うけど
2025/01/29(水) 19:52:51.33ID:O8+8vxp70NIKU
注意喚起出したいレベルにやばい現場連続であたった…ついてないな
2025/01/29(水) 20:14:54.12ID:sadQ3j/+0NIKU
>>509
名前伏せて書いちゃえよ
というかそこまで書くなら詳細くれ
2025/01/29(水) 21:31:05.92ID:O8+8vxp70NIKU
片方は後出しで時給大幅に下げてきてもう片方は人物線画補助だったんだけど後出しで日給半額にされた
理由が原稿料あまりもらってないからとか最新の同人の売り上げが悪かったからとか知るかよっていう
2025/01/29(水) 21:32:47.65ID:O8+8vxp70NIKU
後者は後日お詫びにアマギフ1000円送られてきて草だったわ
2025/01/29(水) 21:54:32.52ID:osN++7LM0NIKU
やばい現場というか違法じゃねぇか…
自分が原稿料とか印税率を無断で半額にされて「売上が厳しいんで」とか編集に言われたらブチギレるだろうにな
2025/01/29(水) 23:48:11.26ID:+CHyqvjT0NIKU
こういうときどこに相談したらいいんだろう
フリーランスのトラブル110番があるけどそういうところでいいのかな
2025/01/29(水) 23:54:49.22ID:+CHyqvjT0NIKU
>>514 は509の方とは無関係なんだけど
度々そういうトラブルをこのスレでも見かけるからさ…
書面で契約交わしてるわけでもないし相談してどうにかなるかもわからないんだけど
泣き寝入りで済ませたくないしなあ
2025/01/30(木) 00:27:21.81ID:AVfc1VBC0
>>514
公正取引委員会だよ
フリーランス新法 違反申出窓口 とかで検索すると書面がダウンロードできるページが見つかると思う
オンラインでも申し出できる
フリーランス新法の特設サイト(ポップな聖徳太子みたいなイラストのサイト)を読んでみるべし
2025/01/30(木) 00:32:11.10ID:AVfc1VBC0
>>515
フリーランス新法ができて、今はもう事前に書面で金額とか振り込み日を設定しないといけないよ
取引条件通知書?みたいな名前の書類を漫画家が発行する
漫画家が発行してないなら催促して
うちんとこは来たよ
2025/01/30(木) 01:31:53.67ID:dEooR0sC0
一方的な値下げは「それは下請法違反です。依頼時の金額を支払ってください。ちなみにこの件は編集もご存知ですか?」と聞けばいいよ。
自分も駆け出しの頃やられそうになったとき丁寧に説明したらちゃんと払ってもらえた
毅然としないと次の人も犠牲になるからな
聞かないなら出版社に問い合わせる。それだけで作家の名前に泥はつけてやれる
それでもだめなら事前に旨を伝達した上で公取委に報告すればいい

ただ、こういうのは起きた瞬間にケジメつけさせないとめんどくさくなるぞ
特にアマギフ送ったやつは「これで納得してもらえただろう」と本人の中では解決してると思われる
519名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 12:22:14.45ID:jBLXEdYf0
最初に値切る人はまだマシだったのか…
2025/01/31(金) 18:24:20.64ID:9/Zx5gFD0
皆って作業したファイル納品し終わっても保管してる?
全部削除してるんだけど取っておいたほうがいいのかな
2025/01/31(金) 19:55:04.63ID:7dwSdXBP0
削除の希望がある時は言われた日数以内に削除
それ以外はレギュラーは直近2年分、臨時は最長1年で保持してる

一回だけレギュラー完了の半年後に「データ誤って消しちゃったから送って!」
と言われたことがあったけど、それで救われた(作家の)命があったからなおさらなー
データの分割保持って結構大事なんよな
本人がクラウドなり保存用HDDにでもコピーしとけって話ではあるんだが
2025/02/01(土) 02:16:50.31ID:Tg0ZIU6x0
>>521
520だけどレスありがとう
なるほどなーそんな事あるんだな
1年くらい保管しておこうかな
2025/02/01(土) 07:29:15.44ID:Z7vIvsDN0
「描いてもらうこの建物◯話で出たヤツなんだけど、確か作業したの君だよね」
みたいなこともあるからな
作業するPCには入れてないけど今のところデータは全部とってあるな
2025/02/01(土) 08:50:47.67ID:SvI/QzDb0
今確認したら7年ぐらい前までのファイル全部残ってたわ…
2025/02/01(土) 08:57:03.67ID:CzMQaLVa0
俺も消してと言われない限り消してない。
数年前に貼ったキャラのトーンとか出てくることあるしな。
2025/02/02(日) 22:16:16.86ID:DztZGOSP0
少し暇になりそうだから仕事募集出そうかなと思うが
必ず条件無視して依頼してくるアホが居るから気持ち的に億劫
しかもそういうやつって断られること想定してないのか
お前ごときが断るの??みたいな態度で無駄に捨て台詞みたいなの残していくんだよ、、、
2025/02/03(月) 19:45:35.94ID:AcMjs0TC0
初心者は時給800円とかドン引き
違法じゃん
2025/02/03(月) 21:12:18.33ID:zUvplXU40
募集内容として良いか悪いかは置いといて、業務委託なら時給制だからって最低時給下回ってても別に違法じゃないけど
雇用形態なら違法だけどさ
2025/02/03(月) 21:33:28.64ID:zCK9c5p/0
そもそも偽装請負で違法
何にせよ安すぎ案件で地雷乙だわ
2025/02/03(月) 21:39:46.90ID:RtzyHXkF0
何時から何時まで何時間働くは業務委託にならないね
労働者扱い
2025/02/03(月) 21:46:47.32ID:83nYCZb00
前はそこもっと条件よかった気がするけど、なんかいろいろあったんかな
2025/02/04(火) 16:06:49.59ID:5GHlXH/3M
>背景が描アナログ、デジタル。ける方。20代の男性限定。 未経験可。
いい加減この誤字だれか教えたれよ
記事内容いじってるから自分で気づけという話だが
2025/02/04(火) 18:10:36.28ID:x1j2lSKn0
いつも一瞬 猫アナログ に見える
2025/02/05(水) 21:01:18.90ID:72Gw0B/MM
いつもミスせずにはいられない同僚の尻拭いほんまクソ
あいつと時給同じだったらどうしよう
2025/02/07(金) 22:27:38.61ID:fcgR1F7e0
下手くそ一人入ったことで上手い人の負担になって
下手くそ残して上手い人がどんどん辞めちゃうパターンになる地獄(漫画家が)
2025/02/08(土) 10:33:31.83ID:Kl29ND580
出来高リテイク地獄の作家に当たったことがあるから時給でならいくらでも作業できちゃうわと思ってまう
2025/02/08(土) 12:54:05.78ID:HG2ihHTs0
締め切り前の皆大変なときに
修正もやって!その分自分の作業も急いでください!ってなるから
まじで殺したくなるよ
修正の時間を別途とれるならいいけど…
2025/02/08(土) 16:42:40.73ID:GSk36Ggf0
どの仕事でも頼み方だよな
ある程度無茶な相談でも(金額については除く)必死に頭下げられたら引き受けるけど、逆に傲慢な態度でこられたら金額よくても断るわ
2025/02/08(土) 19:42:57.22ID:Uwmxm//e0
前に入ったとこが先方都合でスケジュールがごたついて「上乗せするから、今回だけ特別」と何度も念を押されて恩着せがましいと思ってしまったことがある
その後も色々ごたごたして大変だった
もう関わりたくない
2025/02/08(土) 19:58:20.29ID:HG2ihHTs0
漫画家都合のごたごたで変更が出たなら
むしろ>>539が上乗せしていただいたので今回だけ特別に〜と言う側だよね
たまにお金払ってあげてる感出す人いるけど何勘違いしてんのと思う
2025/02/08(土) 22:41:47.08ID:3Cg4kp0V0
そういう作家の話を聞くと「アシスタントをしたことがないのか?」「自分で商業レベルの背景を描いたことはあるのか?」と問いただしたくなるな
恐ろしいことに極稀にどっちも経験ない奴がいる
特に自分で背景描けない作家はヤバい
パースの概念がない
2025/02/08(土) 23:04:43.96ID:0shTVJ3R0
なんかそういう漫画家が稀ではなく普通にいるからもうそれが普通って思うようになってしまったわ
逆にそうあるがゆえに俺みたいにアシ経験、商業レベル背景、そこそこ売れる同人誌の量産と経験あるからか
まあ重宝してもらえるし報酬金も不満なくやりとりできているので今のところ好調

ただ…漫画家デビューして10年以上経っててアシ経験無し背景作画経験無しは地獄としか言いようがなかった
アシの使い方、報酬設定、パース(のようなもの?の概念?)、作家本人の性格も褒めるところ一切無し
現場初日から違和感と危機管理センサーがヤバい警告出してたので
喧嘩別れにならないよう刺激与えないようなんとか立ち回って抜けた
2025/02/09(日) 19:42:22.65ID:2TeEm3Ld0
みなさんは昇給打診ってどう切り出しますか
一年経ったので伺ってみようか悩んでいます
2025/02/09(日) 21:24:29.78ID:jBMOuWEe0
難しいよねえ
この作業このクオリティでやってくれるならこの金額出さなくちゃ、って
作家が判断してくれるのがいちばんいいんだけど
何も言わなきゃ何も変えてくれないもんな
2025/02/11(火) 06:41:36.85ID:j+PbTSKh0
>>543
自分は掛け持ちなので他現場を引き合いに出して交渉してる
2025/02/11(火) 11:26:15.53ID:blDxjO8T0
「ほかの現場ではいくらもらってます…?」ってちゃんとした作家さんならきいてくれるね
2025/02/11(火) 11:57:45.33ID:SNO63t2i0
>>545
それいいなと思ったのですが
実は掛け持ちの片方が特殊かつ高給のため
規模的にそこと比べるのはさすがに可哀想かもしれないです

今のままでも安すぎってわけじゃないのでもうちょっと様子見します・・・
2025/02/11(火) 13:32:31.53ID:SaGiS+YJ0
>>547
まあ馬鹿正直に言わなくてもいいんじゃない?
先生も掛け持ち先の給与形態は知らないわけだし
「掛け持ち先では平均〇〇円ぐらいいただいているので…」で通じると思う
2025/02/12(水) 15:55:46.16ID:3dnZ2GQi0
アシも漫画家も募集記事の時点でダメっぽい人いるのが興味深い
他の人を参考にするとかしないのだろうか
2025/02/14(金) 20:58:39.51ID:OsL/JMpx0St.V
最低賃金以下しか出さないくせにああだこうだ注文の多いのが多すぎる
2025/02/15(土) 10:34:43.99ID:P3P9sCTS0
経営者目線で!(キリ
2025/02/15(土) 11:45:59.76ID:UGUmcD8V0
漫画家目線でも募集頻繁なアシは覚えるらしい
アイコン変えようがサンプル見るから意味無いってさ
そらそうだよね
2025/02/16(日) 09:37:07.02ID:pH/D8I4H0
作業早いって言われますとか同じ漫画家さんからリピされてますって自己アピールとしてはわかるんだけど
サンプルが……だと無駄に自己評価高いと思われるだけでは
554名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 12:29:46.08ID:5G0Y9fKg0
自信があるのはいいこと
2025/02/16(日) 13:29:03.99ID:C8B4p7QW0
クオリティそこそこでいいから
とにかく早くあげてって現場では重宝されるかもね
個人的にはそういう職場は苦手だけど
2025/02/16(日) 16:08:11.29ID:Knxl8fVR0
一度だけそういう漫画家のアシやったけど相性悪かったな
もちろんクオリティそこそこで早く描くことも対応できるけど
後出しジャンケンで言い出すなら先に言ってくれ、こっちから断ったからと思った
幸いにもすぐに打ち切られたので見た目は円満解散、心の中じゃ二度と声かけんじゃねーぞ
2025/02/16(日) 20:05:23.98ID:5wpHG5LY0
>>555
それまんま同じこと言われたことあるが普通に失礼だろと思ったな
こっちはクオリティと作業スピードのわかるサンプル載せてんだから最初から合致してる人に依頼しろよって
タッチを合わせるだけでもだいぶ器用にやってんのにそんなん言うとこに限って大した報酬でもないし
2025/02/16(日) 20:38:44.30ID:XMWk8yJN0
>>556
あーわかる
テキトーにささっと描いてくれればいいよ!とか言う人に限ってやっぱりもうちょっとアオリがいいかも…とか最初から言えよってことでリテイクしてくる
2025/02/16(日) 22:04:39.42ID:pH/D8I4H0
ついにきたかー
AI漫画のアシ募集
2025/02/16(日) 22:09:33.71ID:sy4NAZq60
AI使ってるのにアシが必要とは一体
まあ破綻直せってことだろうけど
2025/02/16(日) 22:27:05.52ID:PLzXVkjV0
150ページでコマ割りと1000枚の画像に目を通してコラージュしてざっくり台詞つけて1万か…
2025/02/16(日) 22:49:00.60ID:pH/D8I4H0
ああいうの見ると結局
AI無しで漫画を作れない人は
AI使っても作れないんじゃないかと思う
2025/02/17(月) 10:20:47.38ID:n1DfCavg0
AI漫画作成するのでネーム募集とかね
それアシの領分か?
2025/02/17(月) 10:23:18.84ID:xG4hDdiy0
誰にでも扱える技術はすぐ陳腐化するから
生成AIまわりはすぐレッドオーシャン化するだろうと思ってみてるし、
なんなら既にイラスト界隈がそうなったから漫画の方に足伸ばしてきたんだろうなって感じ
というかストーリーも考えられんやつが技術的に上手い絵だけ生成して漫画作ろうとか無謀すぎる
絵だけうまくてもつまらん漫画量産してるのは既に大勢いるんで間に合ってます
2025/02/17(月) 14:15:47.36ID:N+gE24rW0
時短のためにAI使ってるけど制御が難しくて大体のものはまだ3Dと素材駆使したほうが早い
件の募集はAIとか関係なくひどいな
2025/02/17(月) 16:18:14.57ID:d6NZE0zS0
>>563
良いネームきれる人は原作者とかコミカライズのネーム担当やるだろうに
そっちなら印税入るケース多いらしいし
2025/02/17(月) 17:34:04.33ID:OliQdkVG0
>>565
どういう使い方してるの?
2025/02/17(月) 17:49:14.87ID:CeBsmq/X0
自分の作品でAI使うならまだしもアシスタントではやめようね
569名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 18:52:40.71ID:N+gE24rW0
>>567
架空の建造物とか写真素材がないものを出力してトレース資料にしてる
あと写真の線抽出→AIで自分のタッチに寄せるとか
2025/02/17(月) 19:02:47.40ID:mjtj5Pd10
>>569
もちろん先生に予め生成AIを一部でも使用するって断ってるんだよな?
他人の作品に勝手に生成AI使ってるわけじゃないよな??
2025/02/17(月) 19:08:02.50ID:OliQdkVG0
>>569
あーやばいね怖い
いつか事故らないといいね…
2025/02/17(月) 19:22:28.87ID:N+gE24rW0
>>570
まあ気持ちはわからないでもないけどそういきり立たないで
もちろん了承を得てるし自分より先生のほうがうまく活用してるよ
2025/02/17(月) 19:41:01.44ID:6endY2Ah0
開発者が他人の著作物一つ一つを無価値と馬鹿にしながら無許可で浅ましく集めまくって作ったサービスとか死んでも使いたくないわ
2025/02/17(月) 20:06:25.09ID:xG4hDdiy0
自分も作業補助できればと思ってAI使おうと考えたことはあったが
どうあっても著作権周りがクリアになりようがないのでやめたな

というかAIでなくても人の写真を勝手にトレスして揉めて、当人同士で和解したあとも周りに叩かれまくったせいで
10年もの間表舞台に立てなくされたイラストレーターがいたから著作権周りはやらかしたらこえーんだわ
本人同士は和解してるんだからと擁護したら自分まで燃やされたのは楽しかったな
正義棒握った人間がどんだけ凶悪かって感動すら覚えたもんだ
2025/02/17(月) 20:19:58.80ID:OliQdkVG0
当たり前だろとしか…
2025/02/17(月) 20:30:30.61ID:xG4hDdiy0
当たり前じゃないんだよこれが
著作権は親告罪だから権利者が問題にしなければ罪にはならない
でも和解したあとも魔女狩りは続いてた
イラストレーターはしっかり反省し謝罪もして権利者に許された時点で第三者からはなんの罪にも問えないはずなのにずっと叩かれてた
2025/02/17(月) 20:58:50.71ID:OliQdkVG0
勝手にトレスなんてした時点で信用ゼロだから仕事は失って当然だし叩かれ続けても仕方ないよ
その話スレチだからそのへんにしとけ
2025/02/17(月) 21:16:20.05ID:xG4hDdiy0
仕事失うのは当然でも私刑は当然じゃないぞ
まぁ生成AI使ってるなんて言ってるとたとえ権利上問題がなくてもこういう感情で生きてる奴に叩かれるから気をつけろよって話
特に作家が使ってたとしてもいざという時は「アシスタントが勝手にやった」とか言ってトカゲの尻尾切りにされかねん
バレなきゃOKと思ってやってるとある日いきなり刺されるもんだ
2025/02/17(月) 22:00:58.93ID:jWV7O8LBM
お、おう
2025/02/17(月) 22:31:43.33ID:IbZGqucZ0
>>574
どん兵衛CMの炎上見ても、何かを殴りたくて仕方ないヤツって多いよな
2025/02/18(火) 13:58:20.93ID:l6JcAClf0
誤字なおったか
長かったな…
年齢制限なくしたのはつっこまれでもしたのか人来なかったのか
2025/02/21(金) 21:49:12.68ID:nUvD24oz0
AIは言うほど進歩してないけどな
2025/02/21(金) 21:51:09.28ID:U0VB84xEr
AIに取って代わられるなんて幻想だよ
2025/02/22(土) 13:37:30.08ID:I9SbEJLX0
>>452
遅レスだけどその昔未経験者女性限定募集してた有名男性作家が後にアシに加害して事件になってたから
変な限定条件は納得できる理由がないと色々疑ってしまうわ
男性BL作家は他にもいるけど特に性別限定もせず泊まり無しもで全然上手く回してるし
2025/02/22(土) 13:43:13.38ID:bMHobCag0
ホントは性別も年齢も容姿(顔写真)も雇用条件に入れちゃいけないんだよな
2025/02/22(土) 14:27:53.54ID:FmrJFqq30
>>584
>>581
2025/02/22(土) 15:37:41.55ID:CCNbdNIy0
性別も年齢も指定しちゃダメだし、ちらほら日本人限定で募集してる奴もヤバい
日本語堪能な方なら分かるけど国籍限定は問題ありすぎ
書いてる時点で気づかないものかね
2025/02/22(土) 15:40:22.20ID:eyrF+Yyl0
海外住んでると支払いが面倒なんじゃね
2025/02/22(土) 15:47:01.46ID:FmrJFqq30
日本人が良いのは当たり前だから気持ちはわかる
2025/02/22(土) 18:28:50.10ID:Swa4LbvC0
>>569
自分もこないだ中世ヨーロッパの半裸の作業場のオッサンたちのモブを描くためにAIでちょっとパターン出してもらったわ
まだまだ支離滅裂な部分が多いからあくまでいち参考程度に使うくらいだけど
でもネットの画像検索で実在の資料写真探すより時短になる部分も多いんだよね
もちろんAI生成を過信しすぎる活用はヤバいと思ってるけど
必要な情報部分を取捨選択してレタッチする技術が無いとAIに踊らされたトンデモ絵を描かされることになるしね
2025/02/22(土) 20:21:14.33ID:BuT3Jtlc0
日本語堪能っつってもネイティブクラスはそうそうおらんだろうがな
そんな注意書きを入れたくなるほど作家側は外国人の応募で溢れかえってんのかね?
アシ側募集しかしたことない自分のとこにも謎のアシ希望英文が届いたことあるくらいだし
2025/02/22(土) 20:54:26.89ID:FY7jQh140
チョコケーキはアイコン変えてもなあ
2025/02/22(土) 20:55:30.00ID:FmrJFqq30
あの人はもう言わないでやれよ・・・
募集完了しても即募集かけてるの見たけど多分ちょっとなんかあるんだろ
2025/02/22(土) 21:04:00.70ID:cdbWrJRy0
>>591
他のよくみる漫画家の1人が当時のtwitterで書いてたが
外国人の応募は結構来るらしい。
そのうち使い物になる人間はほとんどいなさそうだけど。
2025/02/22(土) 22:37:43.92ID:YF9PccZw0
>>590
モブのアイデアや構図出しは便利だよね
過信しすぎてはいけないというのも同意
AI生成はあくまでツールの1つだからそれだけに頼りきってもいけないし、結局自分が頭を回し続けなきゃいけないと思う
なんでも付き合い方次第
2025/02/23(日) 17:42:53.74ID:3tM9sEIo0
人の作品を勝手に収集して作ったものを付き合い方次第とかいって作家の作品で使うとかテロだろ
なんかあったとき迷惑かかるの作家だぞ
既存の作品丸パクリ構図が生成でもされたときどうするんだか
2025/02/23(日) 18:00:04.81ID:eYGEBAXj0
背景やモブでも視線誘導や吹き出しとの位置関係もあるのに使えないしリスクとる必要なし
最近手描き嫌いのAI信者がマルチポストしつつ手描き装ってレスしてるからそいつかもしれないけど
2025/02/23(日) 18:26:00.97ID:LiUlUo3I0
画像生成は仕事に絶対絡ませないほうがいいよ
どの角度から問題になるかわからない
2025/02/23(日) 20:22:54.79ID:gB/+4rQx0
著作物のトレスしてるようなものだからなぁ
2025/02/23(日) 20:44:00.59ID:ru3ZGFwk0
漫画家のYouTubeのコメ欄覗いたらAIで時短してるというコメがあって
漫画家側も「自分も上手く使いこなしたい!」くらいのリプ返しててリスナーが低年齢の場所で危ういこと言うなと思ってしまった
601名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 05:32:57.67ID:xlvvXd+Q0
何回も描いてて慣れてるとか得意の背景でもないのに指示めんどくさがっていい感じで!とかされるの本当にストレス
それで詳細を聞いたらイライラし始めて意図を汲み取れないこちら側が悪いみたいな雰囲気出してきて最悪
普段から語彙力のなさ、客観性のなさ、言語化能力の無さ、他責思考もすごくてなんというか思考回路の年相応じゃない感じが滲み出ててきつい(商業デビューまで多分外で働いたことがないんだと思う)
何回もやってるとか描き慣れてるならわかるけど初でのシーンとかで曖昧な指示出してリテイクやタイムロス増えたら困るのはあんただろと自分の漫画なんだから真面目にやってくれよと呆れる
どう考えても指示投げるより詳細に出した方が時短になるのに「信頼して指示を任せる自分(という名の手抜き)」に気持ちよくなって無駄な工程産みまくっててストレスがすごい
一言で済む指示もいらん情報いらん質問(自分で見返せば良いことを聞いてくる)入りまくりで何往復にもなったりとにかくコミュニケーション能力が終わってる
自分も見落とし指示ミスするのにこちら側が少しでもミスしたら(マスクで消せばいいレベル)すごいネチネチ休みの日とか夜中も長文送ってくるし何かにつけて他アシと能力比べて引き合いに出してくるし
もうすぐ辞めるから耐えられてるけどもうやだ
リモートでこんな対人ストレス溜まることあるんだ
602名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 05:32:58.63ID:xlvvXd+Q0
何回も描いてて慣れてるとか得意の背景でもないのに指示めんどくさがっていい感じで!とかされるの本当にストレス
それで詳細を聞いたらイライラし始めて意図を汲み取れないこちら側が悪いみたいな雰囲気出してきて最悪
普段から語彙力のなさ、客観性のなさ、言語化能力の無さ、他責思考もすごくてなんというか思考回路の年相応じゃない感じが滲み出ててきつい(商業デビューまで多分外で働いたことがないんだと思う)
何回もやってるとか描き慣れてるならわかるけど初でのシーンとかで曖昧な指示出してリテイクやタイムロス増えたら困るのはあんただろと自分の漫画なんだから真面目にやってくれよと呆れる
どう考えても指示投げるより詳細に出した方が時短になるのに「信頼して指示を任せる自分(という名の手抜き)」に気持ちよくなって無駄な工程産みまくっててストレスがすごい
一言で済む指示もいらん情報いらん質問(自分で見返せば良いことを聞いてくる)入りまくりで何往復にもなったりとにかくコミュニケーション能力が終わってる
自分も見落とし指示ミスするのにこちら側が少しでもミスしたら(マスクで消せばいいレベル)すごいネチネチ休みの日とか夜中も長文送ってくるし何かにつけて他アシと能力比べて引き合いに出してくるし
もうすぐ辞めるから耐えられてるけどもうやだ
リモートでこんな対人ストレス溜まることあるんだ
2025/02/24(月) 05:49:00.05ID:PDDivhwq0
AI学級会してるとは思わなかった
2025/02/24(月) 09:11:07.49ID:z3VDctL80
>>602
そういうとこは切って良いよ
そのうちアシスタント定着しないで消えるから
内容の確認なんて最初の一回で済むもんをぐちゃぐちゃとやるとこは自分も断る
アシ側も作家を見定めてることを忘れないでほしいわ
2025/02/24(月) 12:44:30.02ID:EOsqonSI0
語彙・言語化の感覚が合わない人はすぐ避けた方がいいよ
「腹立つ喋り方するけど仕事は有能」ってことあんまり無い
漫画家ってたまにおっさんなのにビジネスマナー身についてないのいるけど引くよね
2025/02/24(月) 14:53:56.51ID:GM36V0cj0
自分もヘルプで入ってるとこでチェックお願いしたら「いい感じです!でもそこは○ではなく□で」っていい感じではないし決まったものがあるなら最初から指示してってなるし
ざっくり指示書きあるからここはこうですか?と確認したら「そこは他と合わせるから無しで」ってそれなら指示入れないで…ってなるし
他諸々なんかうまく噛み合わなくて読解力も自信なくなる
厳しいダメ出しはないけど余計な手間をかけたりかけさせたりになるから困る
607名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 16:07:53.04ID:xlvvXd+Q0
こちらから指摘しづらいから作家は自覚せずアシの理解能力が悪いことに絶対なるの解せない
抽象的な指示出しして後からリテイク出しまくる害悪さもっと広まれ
愚痴吐き出したらスッキリしました
相手の言語化能力は上げられないし指摘してもギスギスが増すだけなので
辞めるまでに後少し例えイライラされてもしつこく確認を取る、自分の能力を上げる、セルフチェックを何回もすることを気をつけて仕事頑張ろうと思います
608名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 19:20:04.34ID:PfKBHXnQ0
>>607
抽象的な指示出しして後からリテイク出しまくる害悪さ

ほんそれ
俺と同じ作家に当たったか…?
早くそこの仕事終わるといいね
2025/02/24(月) 21:06:04.97ID:z3VDctL80
>>606
いい感じです!と言っときゃクッションになると思ってるやつあるある
何故かこちらで作業しない範囲まで指示線入ってるのもあるある
挙げ句こちらの作業分の指示線が抜けてるまであったら小一時間詰めてやりたくなるくらいにはイラつく
信用できない指示線はほんとやめてほしい 伝達ヘタクソってレベルじゃねぇぞ
2025/02/24(月) 22:06:51.85ID:S5yNVZ8S0
デジタル原稿で「アナログっぽい線にして」って言う漫画家よく見かけるけどアナログやったことがないから全くわからない
アナログっぽいと一言で言ってもみんな思い描いてる線は違うだろうし
そういうところに限ってペン設定共有してくれと言っても絶対に共有してくれない
どうしたらいいんだろう
2025/02/24(月) 22:55:15.03ID:xtjocO/a0
ペン設定っていうより筆圧のかけ方じゃね
2025/02/24(月) 23:08:19.97ID:plu8in0+0
質感ザラザラめにして線の接地部分に少し液だまりつくるとそれっぽいよ
2025/02/24(月) 23:26:48.77ID:JN8vwBHT0
先達がクリスタアセットにアナログっぽいペン大量に置いてくれてるから好きなの使えばええ

でもよくよく考えてみると確かにアナログっぽいって表現はよくわからんかも
アナログ線画を読み取った原稿なのに線がめちゃくちゃ綺麗な作家もおるし
2025/02/25(火) 05:44:09.46ID:C4n1QIN70
それはアナログなのにアナログ線っぽくない例だからイレギュラー

要するにつけペンで描いたみたいな線が欲しいってことっしょ>アナログ感
2025/02/25(火) 06:04:09.50ID:PiS2mlXA0
アナログっぽい線って
ブラシ設定というよりデジタル感が強すぎないようにって意味なのかなって解釈してるわ
ラインツールを多用したような強弱がない、繋がりすぎてる(白抜きや飛ばしがない)線だと言われるかも
2025/02/27(木) 23:09:31.00ID:QyhTZJ/W0
規制とれた、数日前アマギフの愚痴かいてた者だけど契約書ないからね…友達に愚痴って終わっちまった
なんで給料下げたか聞いたら片方のBL作家は話通じないまま逆ぎれされて片方のアマギフエロ同人おじは連絡先全部ブロックされたよ アマギフおじは億稼いでるのにwどっちもガンモ経由だから皆もきをつけてね
2025/02/28(金) 01:42:20.33ID:bwAd8LWc0
書面として残すのがベストとはいえ口約束でも法的効力が発生するのに何言ってんだ
2025/02/28(金) 13:36:11.64ID:kK6Eu2ak0
BLはともかく億稼ぐエロ同人はかなり絞れるから情報助かる
2025/02/28(金) 14:43:11.71ID:rI3MSP7B0
みんな詳しいなぁ
2025/02/28(金) 23:54:43.57ID:tLxKeEM30
Skype5月で終了するらしいけど、今の現場Skypeでやり取りしてるんだよな
今後のやり取りどうすんだろ
2025/03/01(土) 00:44:51.92ID:CtH6M88H0
うちも
ディスコかチームスか…まあなんでもいいや
LINE以外なら
2025/03/01(土) 01:45:10.60ID:rMahpRGz0
Teams悪くないけどなんかやりとりが直感的じゃなくて提案するにも抵抗ある
まだ決めあぐねてるけどDiscordで文字やりとり
ファイルはDropboxかな~と考えてる猶予あるししばらくは相談だね

ただ…ぶっちゃけた話、もう縁切りたくてしょうがなかった漫画家と関係を
自然消滅させることができるのは少々ありがたい
漫画家というか"元"漫画家かなしばらく何も描いてないみたいだし
それで暇なのか無駄に雑談誘ってくるのはウザかったので助かる
2025/03/02(日) 21:12:20.16ID:n6qNscdb0
Skypeなくなるのか
ディスコードはPCだと起動時に長いアプデが入ることがあるの嫌なんだよな
あと記入中の漢字が中華になったり絵文字のバリエーションが少なくて好きになれん
2025/03/02(日) 23:06:22.20ID:p6cuYCu20
discordの記入中に漢字が中華になるって経験ないな

discordは資料や細かい質問、スケジュール等用途に合わせてテキストチャンネル作れるのがいい
skypeだと流れるから過去のやりとり探すの大変だったし、今skypeでやりとりしてる先生たちをdiscordに誘導したいなぁ
2025/03/03(月) 03:30:16.85ID:XqXqvNow00303
過去に誘導試みたものの殆ど移行してくれることもなく仕方なくskyepでやりとりしていたが
これを機に&必要にかられてでで導入前提で検討してくれてなんか嬉しい
2025/03/03(月) 06:46:16.27ID:KVWxxeLa00303
スキェプ
2025/03/03(月) 14:02:27.16ID:XqXqvNow00303
あらま恥ずかしいskypeね
現状個人的にはdiscordとDropboxの組み合わせが何かと楽
LINEは極力使いたくない
2025/03/03(月) 16:18:52.18ID:QiIVPZ+I00303
LINEやだよね
最近LINE希望の記事多くてうわ…と思っとる
2025/03/03(月) 17:09:27.10ID:eRJtjUp700303
まあPCからでも使えるけどLINEはプライベート用にしたいわ
アイコンとかもろに実家のペットだし
2025/03/03(月) 18:59:19.95ID:QiIVPZ+I00303
単価300円とか狂った募集あるけど
激安単価塗り分けで仕事募集してるアシの影響かな
2025/03/03(月) 19:09:07.24ID:exMyGTer00303
ただの基礎トーンでもひどいのにエロの影つけやらせて300円w
632名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 19:44:56.15ID:QX24ku6Q00303
基礎トーンベタ貼りで最低1000円だと思っているんだが
1影2影含んだ作業量を漫画家自身が自分でやったときの時間どれくらいなんだろ
2025/03/03(月) 20:05:28.56ID:QiIVPZ+I00303
自分も基礎だけで最低1000かなと思う
基礎トーンがほんとに少なくて一枚五分かからないとかなら1000以下も理解できるけどな
2025/03/03(月) 20:30:46.73ID:NbltbjHf00303
>>633
いやそれは高すぎ
2025/03/03(月) 20:34:05.33ID:QiIVPZ+I00303
ええ
じゃあどれくらいが相場だと?
2025/03/03(月) 21:37:53.19ID:NbltbjHf00303
>>635
マジレス百円もしないんじゃないかな
2025/03/03(月) 21:43:11.20ID:exMyGTer00303
>>636
さすがにない
2025/03/03(月) 21:48:30.83ID:NbltbjHf00303
>>637
最低時給になるぞ
技術力いらない作業で高く見積もりすぎ
2025/03/03(月) 21:50:04.04ID:ViKwScBc00303
本人かな?
2025/03/03(月) 21:54:18.28ID:NbltbjHf00303
五分で出来る作業の話をしてるんだけど本人ってなんの本人
2025/03/03(月) 22:03:48.57ID:WpW2MrRx0
絵柄次第で技術は必要
ただ搾取したいだけの輩の言い分は無視で
2025/03/03(月) 22:17:43.01ID:QiIVPZ+I0
荒らしなのかマジなのか判別しにくいな
2025/03/03(月) 22:20:46.45ID:NbltbjHf0
エロ同人のアシやるレベルの技術力の話をしてる
前提を細かく言わなきゃ伝わらないのか?
2025/03/03(月) 22:41:10.62ID:ND+rtGTJ0
基礎トーンベタ貼りも線繋がっててバケツドバーでいけると思ってるんじゃね
2025/03/03(月) 23:17:22.92ID:bknphC5y0
バチバチに貼る絵柄だと制服の上下にネクタイ・リボンでしかもスカートはプリーツごとに方向つけて貼らないといけないとか
あるいは細い線を重ねるタイプの絵柄で基礎トーンを貼るにも細かく作業しないといけないなんてとこもある
少なくとも自分は影つけ無しでもエグい作業量のとこばっかだったな
基本的には最低1,000円に一票だわ

あと例の募集も絵柄まで見たけどあの作業量で単価300円は絶対ないな
エロでそんだけしか出さないってマジ?
646名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 11:04:11.14ID:ScBpUHFr0
時間かからないだろと思うんだったら単純に時給制にすれば
1時間で10pとか上げてもらえるんだろうからそうすればいいのに
それしない時点で自分でやっても時間かかるから人に安くやってもらおうというのが透けて見える
2025/03/04(火) 11:36:30.02ID:a4ZUQah40
ホントに1ページ5分なら、時給1500円で雇った方が安いからね
2025/03/04(火) 13:00:58.30ID:EATr88/X0
募集完了してるのホラーなんだが
やる人いるんだなぁ…
2025/03/04(火) 13:57:01.75ID:gkZy6YDt0
まあ150ページ分のネームとコラージュで1万ポッキリのあれよりはマシだしな…
2025/03/04(火) 20:29:23.69ID:Am/IwQQ/0
さすがにそれは比較対象にすらならないだろ
2025/03/05(水) 08:04:22.77ID:wxYgrhb90
アシ側作家側双方いるけどGoogleドライブのURLが/my-driveになってる人さあ
2025/03/05(水) 10:51:25.05ID:SsHTeoZ70
たまに見るが可哀想な気持ちになる
2025/03/05(水) 10:57:29.61ID:E5+58sQi0
最終確認とかしない人なんだなというのわかるねw
2025/03/05(水) 12:23:38.81ID:PyGYz+vC0
リモートで機械使う仕事なのに機械弱い人引くわ
2025/03/05(水) 15:45:35.52ID:sUGc6mOA0
そう言ってやるなよ
2025/03/05(水) 15:46:57.35ID:wZKMFSX50
>>653
まあ確認して自分のフォルダは見えるから……
2025/03/05(水) 17:38:33.62ID:SsHTeoZ70
今まで色んな募集見てきたが、♡だらけのアシ募集は初めて見た
2025/03/05(水) 18:30:19.51ID:eQ/EXRng0
募集してます♡よろしくお願いします♡♡
みたいな文章のことかと思った
項目ごとの罫線とか行頭の記号ならいいじゃない
2025/03/05(水) 19:03:02.23ID:SsHTeoZ70
もちろんお好きにどうぞだが
ああいう場所であえてそれをやる感覚の持ち主だということはわかるじゃん
2025/03/05(水) 20:09:19.02ID:9Q4WG4fY0
ヲチ気質だなぁ
2025/03/05(水) 20:47:16.03ID:ZTLv6+apM
今更なにいってんだ
そもそも普通にtpoの話では
2025/03/05(水) 23:38:22.39ID:9UfkNJpk0
これくらいよくない?うるさ
2025/03/06(木) 01:53:44.94ID:JUTMW8TJ0
求人広告で絵文字や顔文字使ってるようなもんだろ
絵文字使ってて良くも悪くもフレンドリーそうだとか感情で処理される部分ありそうだとか思われる可能性があるのを考慮してるか、それよりも職場の雰囲気アピールしたいかどうか
業務として契約する相手を見つける場なんだから気にする人は気にするだろ
お友達募集じゃないんだからさ

普段のやり取りでもある程度回数重ねてから連絡に絵文字入るのはいいけど、初手から絵文字とか使われるとちょっと警戒する
2025/03/06(木) 03:06:48.44ID:iUZEn5xC0
くそ長文笑った
2025/03/06(木) 06:25:04.59ID:JUTMW8TJ0
幸せそうで何よりだよ
2025/03/06(木) 07:06:07.87ID:FQC/5G3Z0
文体は普通でもド搾取丸出しよりはマシだな♡
667名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/03/10(月) 05:00:46.59ID:NyXf9M1ud
漫画家の新條まゆ
集団ストーカー
ある人物に張り付いて15年嫌がらせ
盗撮裏配信中
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
2025/03/10(月) 09:15:12.38ID:Y61gz4/20
開示請求一発案件
2025/03/10(月) 22:27:45.84ID:YIGieH3B0
最近は開示請求もかなり通りやすくなってんのに
書き込んだ時点で自分が加害者になるという意識がないんだなぁ
2025/03/12(水) 13:04:47.00ID:P8aQcbt80
5年くらい前だが過去一に話し通じなかった漫画家
今なにやってんのかなと思ったら見事に干されてた
インプレッションも死んでるし諸行無常
2025/03/12(水) 13:21:25.38ID:iD4zr3FN0
100人に1人は統合失調症を発症しちゃうし心病みはそれ以上の率だから諸行無常以前に社会福祉の不備と精神保健の無力
2025/03/12(水) 20:16:18.18ID:GUOBsBkf0
ファンボ漫画原稿料安く感じる
2025/03/13(木) 15:22:05.70ID:nBwf7Lde0
>>607
今自分が入ってる現場みたいだ
分からなくて確認取っても何も言わないのに、何日か経ってからあれもダメこれもダメと言ってキレ始める
おまけに1枚30分でやれと言い出したわ

臨時で入ってるけど継続の話が始まってる
早めに角が立たないように逃げたい
2025/03/18(火) 01:11:20.25ID:3MXFHeCE0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/18(火) 21:49:46.39ID:3maqrXLj0
財務省には日本人はいないとか言ってるクラスタ
2025/03/20(木) 13:48:43.32ID:SOZ8J6v50
臨時のとこで先日納品後しばらくしてから作家にファイル転送サービスの期限切れたから再送してと連絡きて
元々すぐ削除しない方ではあったけどより一層結構な期間手元に残しておかないといけないなと思った

それはそれとしてすぐDLしてとは思う
無理ならあらかじめ言っておいてほしい
たしか1週間くらいは期限設けてたはずだけど足りないのか…
2025/03/20(木) 14:05:21.42ID:fFjbLWo80
firestrageで「ダウンロード通知」設定しておくと対策しやすい
2025/03/20(木) 14:38:24.09ID:DxG8Jvv50
即レス即渡しだと3時間とか半日
長くても3日とかの設定だけど期限切れで再送頼まれたこと無いな…
みんなDropbox入れてくれると助かるんだけどそうもいかないし
2025/03/20(木) 18:13:34.85ID:TgAD+2rQ0
Dropboxって作家のほうのアカウントに共有フォルダ作ってもらってる?
2025/03/20(木) 19:07:53.10ID:B/O/kaVN0
基本自分のローカルにも作る
ソフト入れてローカル同期状態にしておいた方が
ファイルの扱いが楽

フォルダ管理者はもちろん作家側(招待する側ね)
アシ側だと権利的にありえないと思うよ
2025/03/20(木) 20:30:31.56ID:TgAD+2rQ0
そうなんだ
作家さんが詳しくないらしくてこっちのアカウントで作った共有フォルダに作業データ投げてもらってる状態なんだよね
データ消しづらいからフォルダ作って欲しいなあ
2025/03/20(木) 22:29:48.73ID:B/O/kaVN0
慣れてきたら作家にもDropboxのアカウント作ってもらって
今のフォルダの管理者権限を変更するのも手

続いてるうちはいいけど679がそこのアシスタント抜けるときに
今のままだと色々めんどくさくなりそう
2025/03/21(金) 13:33:37.32ID:sFdlluxv0
ここでいうDropboxの共有ってクリスタの機能のやつ?
2025/03/21(金) 13:58:31.86ID:ehg9I0vX0
クリスタの機能のことだったら作家側がクラウドの設定も全部用意しないといけないから違うな
2025/03/21(金) 17:14:21.33ID:wMbjmk8n0
クリスタのは共同作業でまた別
2025/03/21(金) 19:08:42.40ID:Xdwv7WFL0
なんだかんだで共同作業は未経験だな
試したことある漫画家からは「うーんDropboxでいい…」みたいな雑談聞いた程度
別に使いたいってこともないけど、どんな感じなんだろうとは思うw
687名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 20:33:43.05ID:rQQxNdDn0
dropbox使ってるのに漫画家のほうが有料版じゃなくて
データ重くなるからラスタライズして軽くしてくれとか古いデータ消してくれってちまちま言われて面倒だったことあったな
こっちは有料版なんだけど
漫画家側が無料版のままてけっこういる?
2025/03/22(土) 21:35:56.82ID:oIb1XhxQ0
無料版も課金版も必要に応じてって感じじゃないかな
重くなる原因のレイヤー等を使うか使わないかとかもあるし自分もそこそこ長く無料版だった
それで困ったことも無かったんだが
新連載のとき重い3D素材使うのと新連載1話あるあるのページ数多い関係で
あこれ上限多分行くなってことで漫画家側から料金払うので課金の提案で毎月課金(今現在は年課金)
上限行きそうにない漫画家の原稿ってのもある場合は漫画家が無料版てことも普通にある
30ページ以下でフォルダ全部で500MBいかない作品なんてものザラにある
まあ有料版が何かと便利とも思うけど現状困ってないケースバイケースじゃなかろうか
2025/03/23(日) 10:06:31.18ID:QCAahlIt0
まあケチるならギガファイル便でやりとりするだけだな
面倒っちゃ面倒だけど
2025/03/25(火) 00:35:03.23ID:JB83Gq6h0
別アシさんのはみ出しまくりトーンとスカスカベタを修正させられまくる人生
人様の原稿なのによく雑な作業できるなあ
2025/03/25(火) 01:09:22.44ID:wcDeYlIy0
悪気はないんだろうけど固定観念とでも言うんかねツールの使い方が変な人いるよな
バケツこと塗りつぶしを囲って塗るだけで全部やりきろうとする人とかちょっと困る
2025/03/25(火) 07:28:26.71ID:0RQ419Wm0
そういう仕事が雑なのって何で採用されてるんだ?
ヘルプかと思ったらレギュラーとかよくわからん
2025/03/27(木) 13:31:12.31ID:hRN26HJY0
シンプルなトーンベタ貼りって話だったのに線の飛び出し消しやコマ枠の処理などが追加される
線重ねまくってるから線画は隙間だらけ
指示書はバラバラで関係ないものまで混ざってて、一部指示は口頭説明
空フォルダと空レイヤーだらけ
指示は全部文書でくれと言ったけど無視
もちろん時給は最賃レベル
これでヘルプ初日に遅いとヒスる作家キツいて
2025/03/28(金) 12:23:21.30ID:YWg/C4Jg0
最後にヒスまでついてくるのつら
地雷すぎる
ドンマイ、きっと次はいいとこにあたるさ
2025/03/28(金) 18:41:52.62ID:Jjs8saGz0
ヒスる漫画家ってもれなく他の漫画かにもアシの愚痴のようなあることないこと吹聴するんだよなぁ
手も早くクオリティも高いと伺っていたのに! 時間かかり過ぎ!!
へいへい、ご期待に添えず申し訳御座いませんですねと原因は>>693と同様
しかも作業時間の見積もり方が自分なら6時間くらいかかっちゃうから
プロのアシスタントさんなら1~2時間で出来るでしょというにわかには理解出来ないペース配分
2025/03/28(金) 19:32:20.81ID:UYIR87ur0
一年働いて昇給ないし5コマ中4コマ自分がキャラの顔も体も書いて服のデザインまかせるっていわれて賃金ひくすぎなの煽られてんのかなってなる
原稿料まるまんまもらえていいね!
2025/03/28(金) 20:26:23.48ID:sOMTSzHe0
>>696
それ元現場かもしれん…
改善しないから早々に別の所行ったほうがいいよ
2025/03/28(金) 20:46:53.36ID:UYIR87ur0
>>697
まじか
ガンモで女性作家だったら同じかも
他に頼めるとこないんだなって付き合ってたけどもう無理…
2025/03/28(金) 21:03:23.96ID:sOMTSzHe0
>>698
ガンモで女性作家だわ
体壊す前に辞めたほうがいいよ、お疲れ様
2025/03/28(金) 21:05:26.35ID:UYIR87ur0
>>699
あーじゃあそうかもね了解
ありがとう
2025/03/29(土) 12:13:40.93ID:cqseji2+0NIKU
そういう大事な部分も何もかもアシに丸投げな現場って
100%クソ漫画だから作家も貧乏で昇給見込めないんだよなぁ
2025/03/30(日) 00:13:34.95ID:7UypsEuc0
その場限りの場面とかモブでも最低限イメージに近い資料や背格好のシルエットくらいの書き込みはくれないと嫌だな
繰り返し出てくるものなら作家で考えなきゃダメだと思ってる

自分が今まで出会った中で最低だったのは
重要そうな入りの場面なのに資料無しかつクソ汚いパース感覚0でラフ以下のぐちゃぐちゃの線だけで指示されたとこだな
自分の実力じゃ厳しそうなので辞退します、給料もいりません で即辞めた
テキトーに下手に出て立ち去るのが丁度いい
2025/03/30(日) 08:13:19.03ID:Pl1RL4UB0
そういう話や主人公のペン入れも任せる募集見ると自分では一切描かないでアシに分業させてる漫画家がもうどこかにいそうって思う
2025/03/30(日) 13:32:17.11ID:20cvntin0
実際ガンモで募集かけてる人いるよ
昔えらい目にあった作家
常に高圧的で決まり文句は「また一つ賢くなったね」
2025/03/30(日) 13:32:33.38ID:20cvntin0
実際ガンモで募集かけてる人いるよ
昔えらい目にあった作家
常に高圧的で決まり文句は「また一つ賢くなったね」
2025/03/30(日) 13:32:51.53ID:20cvntin0
二回かきこんじゃったごめん
2025/03/30(日) 22:19:00.20ID:WSnK1X8+0
>>703
似たようなパターンは聞いたことがある

1.漫画家がプロットを用意する
2.アシ全員にそのプロットに基づいたネームを書かせる
3.漫画家がアシ達のネームをツギハギして一本のネームにする(前半はアシA、後半はアシC、最後の見開きはアシBみたいな感じ)
4.そのパッチワークネームを元にほとんどの作画をアシがやる

みたいな感じ
ネームのツギハギもある種のセンスが必要だけどさ…
2025/03/30(日) 22:27:52.54ID:4LhRssb50
今後は

1. 漫画家がAI各種に売れ筋のプロットを用意させる
2. AI各種にそのプロットに基づいたネームを書かせる
3. 漫画家がAIのネームをツギハギして一本のネームにする
4. そのパッチワークネームを元にほとんどの作画をアシがやる
2025/03/31(月) 03:04:49.32ID:NoCsQMcb0
共同漫画家やエロ同人のプロットやるから絵いれてみたいな募集で給料安すぎるやつとかこんなん応募するやついるのってなる
710名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 15:18:46.50ID:aHdHi/gV0
個人的に得意な仕事でお給料も納得してるんだけど時(時給1400円)仕事量が少な過ぎて月5000円稼げない職場、皆さんだったら続けますか?
2025/04/03(木) 15:39:37.58ID:i3k2OS+50
隙間時間にやれるなら続けるけど拘束されるならやらない
2025/04/03(木) 15:42:51.41ID:uaabZ2KV0
711と同じく空き時間にやっていいなら続ける
713名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 16:04:44.52ID:aHdHi/gV0
710です
アドバイス有難うございます!
お小遣い稼ぎだと思って続けてみます!
714名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 07:47:13.68ID:RhLTRKml0
現役漫画家だがこのスレ見てると自分もアシさんに迷惑かけないように気をつけないとなと身が引き締まる
2025/04/06(日) 09:08:11.17ID:srPUVuff0
別に無茶振りしてもいいのよ
その分見合った報酬くれるならね
2025/04/06(日) 09:08:21.80ID:BYk7RAx30
1読めない時点でちょっと
2025/04/06(日) 13:49:53.55ID:dLj4+6Qs0
妙に高額な案件ってどうなんだろう
2025/04/06(日) 14:17:11.89ID:bwwxjbKG0
元は余裕で取れるんだよ
2025/04/06(日) 17:41:12.57ID:dLj4+6Qs0
そうなのか、ありがとう
素直にすごいなー 自分は応募できないけど
2025/04/06(日) 19:22:59.00ID:WIdHmCaI0
まあ高額な案件って求められるスキルも高いから
見合わなかったら切られる確率も高いかもね
2025/04/08(火) 20:06:48.82ID:rVbQa8kf0
支払いが納品の翌々月とかやたら遅いところは指示とか他の手続きもいい加減なところが多い気がする
2025/04/08(火) 22:45:26.34ID:fAuaDgrT0
それは真理
2025/04/09(水) 01:51:44.38ID:5AI8T/Fa0
そもそも翌々月って下手すると納品から60日超えて下請法違反になるのでは
2025/04/09(水) 06:58:57.03ID:YHC2nFa60
稿料が翌々日支払いのとこまだあるのは知ってるけどそれをアシスタントにまで強いるなよな
辞めたら未払いされそうじゃん
725名無しさん名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 17:07:06.69ID:iHejfvE+0
【帯状疱疹】 ワ  ク  チ  ン 【心臓疾患】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1743667378/l50
2025/04/09(水) 20:23:31.14ID:+CUEJVAW0
支払い遅すぎ案件はどこにも応募したことないけど
なんとなくずさんな人なんだろうなって思ってしまう
2025/04/09(水) 20:36:56.43ID:Jc1TLKs40
かつて原稿料が入るまで振込み待ってと言ってきたバカはいた
2025/04/09(水) 22:01:06.92ID:5AI8T/Fa0
請求書送ったら5分で振り込んでくる先生もいるのにな
2025/04/10(木) 14:59:20.99ID:/HYYEe+x0
「明日から入れます?」って前日に連絡してくるのやめて〜
掛け持ちしてるのでせめて2日前には連絡ほしいですって伝えてるのに
2025/04/10(木) 15:01:26.95ID:Zl1LbWmP0
私2時間後に入れますかってきた最近
アホかと
2025/04/10(木) 17:20:25.30ID:MZZAaqT10
連絡なしに遅れたり休載するくせにすぐ入れる?っていう先生多くない?
大体の人がかけ持ちしてるだろうにいつでも暇とでも思ってるのか?
2025/04/10(木) 21:46:33.98ID:4KVEBBXZ0
連絡なしに遅れるなんてことも明日から〜もないな
ガンモで募集かけてる時に臨時でお世話になってる作家さんから
「空いてるなら入って!」で翌日入ったことならあるけど、それはこっちが募集かけてた期間だから全然いいし

2時間後は人のこと奴隷かなんかだと思ってんすかね…
2025/04/11(金) 05:28:50.04ID:PZVyEqhn0
仲良い作家なら前日にダメ元で頼まれても受けることあるけど、そうでもないなら基本お断りだなあ
2025/04/11(金) 06:49:11.98ID:f4OehR4i0
特急料金つけてくれるなら空いてたらやるよん
2025/04/11(金) 07:13:59.48ID:jx6ldY/y0
無茶振りするなら誠意を見せろって話よ
誠意つまり賃金アップな
2025/04/11(金) 19:36:35.64ID:j1QMC4Be0
ちなみに2時間後にの人予定なかったからいいですよって入ったら前愚痴ったんだけどメインキャラクターの顔の中身すら全部かかされたわ
3本以上連載持ってる時期もあったのに年単位で働いて昇給なしだしもうさすがに断る
2025/04/11(金) 19:38:39.82ID:j1QMC4Be0
ガンモで募集かけてたら来る人だからおかしいなと思ったら逃げて
2025/04/11(金) 23:03:42.95ID:f4OehR4i0
春の怖い話やめて
2025/04/11(金) 23:43:09.24ID:PZVyEqhn0
2025/04/12(土) 15:40:48.32ID:7XaTCqe/0
これマジ?

ペン入れできる
背景(自然物あり)できる
小物もモブもいける
モノクロ二値に耐えるマシン環境持ち
即戦力レベルの社会人経験者
首都圏なら面接対応
2026年スタートの1年限定
月産32ページ
女性限定
トライアルあり
時給1100円
2025/04/12(土) 16:38:01.55ID:H9Q+JHWj0
>>740
時給1700円スタートでやっと手が挙がるかというところ
2025/04/12(土) 17:31:55.55ID:Zmd+YRfL0
タイミーの工場バイト以下じゃん
2025/04/12(土) 17:35:43.23ID:EiG9K0aL0
臨時かと思ったら来年かよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況