▼宮崎 駿(81) 1941年1月5日~
★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中
★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後)
▼押井 守(70) 1951年8月8日~
★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
★構成・脚本 WOWOWオリジナル TVアニメ『火狩りの王』
▼大友克洋(68) 1954年4月14日~
★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』休止中?
『AKIRA』(原作1~6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中?
▼庵野秀明(621) 1960年5月22~
★企画・原作・脚本・総監督
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』Amazon Prime Videoで独占配信中
企画・脚本「シン・ウルトラマン」公開中
脚本・監督「シン・仮面ライダー」2023年3月公開予定
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日~2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…118◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/
探検
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…119◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/06(土) 20:40:05.28ID:DdA8Qhlo0
2022/08/06(土) 20:44:34.08ID:YW6Kv3j40
《過去ログ 》
【1】~【104】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/2-9
【105】~【114】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/2
【115】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…115◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/
【116】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…116◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/
【117】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…117◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/
【118】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…118◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/
【1】~【104】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/2-9
【105】~【114】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/2
【115】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…115◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/
【116】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…116◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/
【117】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…117◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/
【118】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…118◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/
2022/08/06(土) 20:48:19.55ID:YW6Kv3j40
【宮崎 駿】
スタジオジブリ公式Twitter:https://twitter.com/JP_GHIBLI
◆『君たちはどう生きるか』 2023年夏公開予定(?) サントラ、アフレコ制作前(?)
原作・脚本・監督
◆『 』(タイトル名不明)
第三の監督作品のプロデューサー(鈴木敏夫と2人体制)
◆三鷹の森のジブリ美術館 オリジナル短編アニメーション2作品を制作予定
君生完成の後に鈴木Pから短編2本の制作を提案されて
2022/1/30 ジブリ汗まみれにて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/867
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/14
【押井 守】
押井 守公式Twitterアカウント:https://twitter.com/oshii_mamoru
◆『キマイラ』(準備中?)
◆映画実験レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)https://cinema-lab.com/ 」 にて
実写映画「血ぃともだち」2/5(土)一夜限りの上映
◆構成・脚本 『火狩りの王』WOWOWオリジナル TVアニメ
火狩りの王シリーズ公式twitter:https://twitter.com/Hikarino_Ou
WOWOWhttps://www.wowow.co.jp/info/info.php?info_id=7753&which=0
【大友克洋】
◆『ORBITAL ERA』SF長編3DCGアニメーション映画 休止中?
原案・脚本・デザインワークス・監督
◆『AKIRA』 新アニメーションプロジェクト進行中(?)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/9
◆2021年大友克洋全集 公式:https://otomo-complete.com/
◆親父衆@oyaji_shu:https://twitter.com/oyaji_shu
『親父衆』公式アカウント。
たまに親父代表として、大友克洋(漫画家)が呟きます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ公式Twitter:https://twitter.com/JP_GHIBLI
◆『君たちはどう生きるか』 2023年夏公開予定(?) サントラ、アフレコ制作前(?)
原作・脚本・監督
◆『 』(タイトル名不明)
第三の監督作品のプロデューサー(鈴木敏夫と2人体制)
◆三鷹の森のジブリ美術館 オリジナル短編アニメーション2作品を制作予定
君生完成の後に鈴木Pから短編2本の制作を提案されて
2022/1/30 ジブリ汗まみれにて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/867
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/14
【押井 守】
押井 守公式Twitterアカウント:https://twitter.com/oshii_mamoru
◆『キマイラ』(準備中?)
◆映画実験レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)https://cinema-lab.com/ 」 にて
実写映画「血ぃともだち」2/5(土)一夜限りの上映
◆構成・脚本 『火狩りの王』WOWOWオリジナル TVアニメ
火狩りの王シリーズ公式twitter:https://twitter.com/Hikarino_Ou
WOWOWhttps://www.wowow.co.jp/info/info.php?info_id=7753&which=0
【大友克洋】
◆『ORBITAL ERA』SF長編3DCGアニメーション映画 休止中?
原案・脚本・デザインワークス・監督
◆『AKIRA』 新アニメーションプロジェクト進行中(?)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/9
◆2021年大友克洋全集 公式:https://otomo-complete.com/
◆親父衆@oyaji_shu:https://twitter.com/oyaji_shu
『親父衆』公式アカウント。
たまに親父代表として、大友克洋(漫画家)が呟きます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 20:52:17.26ID:YW6Kv3j40
◆『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』Amazon Prime Videoで独占配信中
上映時間:2時間35分
企画・エグゼクティブ・プロデューサー・原作・脚本・総監督
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/10-11
◆空想特撮映画「シン・ウルトラマン」2022年5月13日(金)より公開中
企画・脚本
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/12
◆「シン・仮面ライダー」2023年3月公開予定
脚本・監督
【今 敏】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/13
『SATOSHI KON, THE ILLUSIONIST「今敏─夢みる人」』
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/297
SATOSHI KON - Bande annonce Documentaire
https://www.youtube.com/watch?v=29hvMfeGaK8
https://pbs.twimg.com/media/E5D5mw7XIA8B2tE.jpg
2021年11月5日 <第8回 新千歳空港国際アニメーション映画祭>にてジャパンプレミア上映
https://airport-anifes.jp/programs/sk_theillusionist/
https://amass.jp/151679/
2022年公開予定?
上映時間:2時間35分
企画・エグゼクティブ・プロデューサー・原作・脚本・総監督
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/10-11
◆空想特撮映画「シン・ウルトラマン」2022年5月13日(金)より公開中
企画・脚本
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/12
◆「シン・仮面ライダー」2023年3月公開予定
脚本・監督
【今 敏】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/13
『SATOSHI KON, THE ILLUSIONIST「今敏─夢みる人」』
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1615180156/297
SATOSHI KON - Bande annonce Documentaire
https://www.youtube.com/watch?v=29hvMfeGaK8
https://pbs.twimg.com/media/E5D5mw7XIA8B2tE.jpg
2021年11月5日 <第8回 新千歳空港国際アニメーション映画祭>にてジャパンプレミア上映
https://airport-anifes.jp/programs/sk_theillusionist/
https://amass.jp/151679/
2022年公開予定?
2022/08/06(土) 21:54:24.72ID:YW6Kv3j40
■2022年
【9/16(金)】
『雨を告げる漂流団地』
監督:石田祐康 https://twitter.com/tete_hiroyasu
脚本:森ハヤシ、石田祐康、坂本美南香
キャラクターデザイン:永江彰浩
キャラクターデザイン補佐:加藤ふみ
演出:渡辺葉、間﨑渓、竹内雅人、木村拓、増田惇人
作画監督:近岡直、西村幸恵、黄捷、加藤万由子、
荻野美希、三浦菜奈、薮本和彦、水野良亮、
坂口歌菜子、渡辺暁子、平井琴乃、櫻井哲也、
宇佐美皓一、篠田貴臣、斎藤暖
美術監督:稲葉邦彦
音楽:阿部海太郎
企画プロデュース:山本幸治
制作:スタジオコロリド
企画:ツインエンジン
配給:ツインエンジン、ギグリーボックス
cコロリド・ツインエンジンパートナーズ
公式:https://www.hyoryu-danchi.com/
本予告映像:https://www.youtube.com/watch?v=ITKclnpz0nc
※9月16日(金) Netflix全世界独占配信 & 日本全国ロードショー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【9/16(金)】
『雨を告げる漂流団地』
監督:石田祐康 https://twitter.com/tete_hiroyasu
脚本:森ハヤシ、石田祐康、坂本美南香
キャラクターデザイン:永江彰浩
キャラクターデザイン補佐:加藤ふみ
演出:渡辺葉、間﨑渓、竹内雅人、木村拓、増田惇人
作画監督:近岡直、西村幸恵、黄捷、加藤万由子、
荻野美希、三浦菜奈、薮本和彦、水野良亮、
坂口歌菜子、渡辺暁子、平井琴乃、櫻井哲也、
宇佐美皓一、篠田貴臣、斎藤暖
美術監督:稲葉邦彦
音楽:阿部海太郎
企画プロデュース:山本幸治
制作:スタジオコロリド
企画:ツインエンジン
配給:ツインエンジン、ギグリーボックス
cコロリド・ツインエンジンパートナーズ
公式:https://www.hyoryu-danchi.com/
本予告映像:https://www.youtube.com/watch?v=ITKclnpz0nc
※9月16日(金) Netflix全世界独占配信 & 日本全国ロードショー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 21:55:51.12ID:YW6Kv3j40
【11/11(金)】
『すずめの戸締まり』
原作・脚本・監督:新海誠 https://twitter.com/shinkaimakoto
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:土屋堅一
美術監督:丹治匠
製作:「すずめの戸締まり」製作委員会
制作プロデュース:STORY inc.
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム https://www.cwfilms.jp/
配給:東宝
公開日:2022年秋 全国東宝系公開
(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
公式:https://suzume-tojimari-movie.jp/
予告:https://www.youtube.com/watch?v=F7nQ0VUAOXg
【12/23(金)】
『かがみの孤城』
監督:原 恵一
脚本:丸尾みほ
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
ビジュアルコンセプト・孤城デザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:富貴晴美
原作:辻村深月「かがみの孤城」(ポプラ社刊)
アニメーション制作:A-1 Pictures
企画・製作幹事:松竹、日本テレビ放送網
配給:松竹
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/kagaminokojo/
特報:https://www.youtube.com/watch?v=ZjdSNUyMk4w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『すずめの戸締まり』
原作・脚本・監督:新海誠 https://twitter.com/shinkaimakoto
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:土屋堅一
美術監督:丹治匠
製作:「すずめの戸締まり」製作委員会
制作プロデュース:STORY inc.
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム https://www.cwfilms.jp/
配給:東宝
公開日:2022年秋 全国東宝系公開
(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
公式:https://suzume-tojimari-movie.jp/
予告:https://www.youtube.com/watch?v=F7nQ0VUAOXg
【12/23(金)】
『かがみの孤城』
監督:原 恵一
脚本:丸尾みほ
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
ビジュアルコンセプト・孤城デザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:富貴晴美
原作:辻村深月「かがみの孤城」(ポプラ社刊)
アニメーション制作:A-1 Pictures
企画・製作幹事:松竹、日本テレビ放送網
配給:松竹
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/kagaminokojo/
特報:https://www.youtube.com/watch?v=ZjdSNUyMk4w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 21:58:44.08ID:YW6Kv3j40
■2023年公開
【3月】
「シン・仮面ライダー」
脚本・監督:庵野秀明
准監督:尾上克郎 /副監督:轟木一騎
デザイン:前田真宏 山下いくと 出渕裕
衣裳デザイン:柘植伊佐夫
音楽:岩崎琢
原作:石ノ森章太郎
エグゼクティブプロデューサー:白倉伸一郎
企画・プロデュース:紀伊宗之
プロデューサー:小出大樹 和田倉和利
ラインプロデューサー:森徹
アソシエイトプロデューサー:川島正規
制作:東映 シネバザール
配給:東映
製作 :「シン・仮面ライダー」製作委員会
公式:https://shin-kamen-rider.jp/
ポスター(イメージ画 前田真宏):https://shin-kamen-rider.jp/img/visual.jpg
仮面ライダー第2号:https://pbs.twimg.com/media/FBTzojtVUA4cF21.jpg
プロモーション映像A:https://youtu.be/xdxFwUqKc-A
B:https://youtu.be/R2Xi85vmSfc
特報:https://www.youtube.com/watch?v=U40IUnxsgls
・2021年9月20日 脚本決定稿が上がり 撮影準備中
https://pbs.twimg.com/media/E_7ZwfRVcAMHjZC.jpg
・本作の撮影は昨年末(2021年)でひと段落
https://twitter.com/Shin_KR/status/1480449330695729153
※生誕50周年企画作品
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【3月】
「シン・仮面ライダー」
脚本・監督:庵野秀明
准監督:尾上克郎 /副監督:轟木一騎
デザイン:前田真宏 山下いくと 出渕裕
衣裳デザイン:柘植伊佐夫
音楽:岩崎琢
原作:石ノ森章太郎
エグゼクティブプロデューサー:白倉伸一郎
企画・プロデュース:紀伊宗之
プロデューサー:小出大樹 和田倉和利
ラインプロデューサー:森徹
アソシエイトプロデューサー:川島正規
制作:東映 シネバザール
配給:東映
製作 :「シン・仮面ライダー」製作委員会
公式:https://shin-kamen-rider.jp/
ポスター(イメージ画 前田真宏):https://shin-kamen-rider.jp/img/visual.jpg
仮面ライダー第2号:https://pbs.twimg.com/media/FBTzojtVUA4cF21.jpg
プロモーション映像A:https://youtu.be/xdxFwUqKc-A
B:https://youtu.be/R2Xi85vmSfc
特報:https://www.youtube.com/watch?v=U40IUnxsgls
・2021年9月20日 脚本決定稿が上がり 撮影準備中
https://pbs.twimg.com/media/E_7ZwfRVcAMHjZC.jpg
・本作の撮影は昨年末(2021年)でひと段落
https://twitter.com/Shin_KR/status/1480449330695729153
※生誕50周年企画作品
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 23:00:43.66ID:YW6Kv3j40
【夏公開予定 ?】
『君たちはどう生きるか』
監督・脚本・原作:宮崎 駿
演出(?)助監督(?):片山一良
作画監督:本田 雄(師匠)
原画:山下明彦、近藤勝也、山森英司、高坂希太郎、井上俊之、井上 鋭(?)…
稲村武志、満仲 勧、…
美術監督:武重洋二、吉田 昇 /背景:西川洋一、…
撮影監督:奥井 敦 /ハーモニー:高屋法子
演出助手:岡田千尋 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/217
音楽:久石 譲 https://pbs.twimg.com/media/DB8csojXgAAMy8g.jpg
プロデューサー:鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ http://www.ghibli.jp/
スタジオジブリ公式Twitter(製作秘話など宣伝など):https://twitter.com/JP_GHIBLI
配給:東宝、東映(?)、松竹(?)
詳細は
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/9-10
・ファンタジーを十二分にやっているや
駿監督と鈴木Pのやりとりがそのまま作中に出てくるなど
2022/3/6 ジブリ汗まみれ 「引退」についての座談会(後編)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/141-144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/313
・稲村氏と満仲氏が2.3年前に同じ空間(ジブリ)に居た
あまりにも(仕事)動かなかったので(抜けた?)
まったりした空間、
発表はしてるけど公開は決まってないなど
4月24日・太田衣美 アニメーター・動く。普通とは?
ゲスト稲村武志アニメーター スペースにて 2:27:21(1:44:40~)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/387
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『君たちはどう生きるか』
監督・脚本・原作:宮崎 駿
演出(?)助監督(?):片山一良
作画監督:本田 雄(師匠)
原画:山下明彦、近藤勝也、山森英司、高坂希太郎、井上俊之、井上 鋭(?)…
稲村武志、満仲 勧、…
美術監督:武重洋二、吉田 昇 /背景:西川洋一、…
撮影監督:奥井 敦 /ハーモニー:高屋法子
演出助手:岡田千尋 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/217
音楽:久石 譲 https://pbs.twimg.com/media/DB8csojXgAAMy8g.jpg
プロデューサー:鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ http://www.ghibli.jp/
スタジオジブリ公式Twitter(製作秘話など宣伝など):https://twitter.com/JP_GHIBLI
配給:東宝、東映(?)、松竹(?)
詳細は
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/9-10
・ファンタジーを十二分にやっているや
駿監督と鈴木Pのやりとりがそのまま作中に出てくるなど
2022/3/6 ジブリ汗まみれ 「引退」についての座談会(後編)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/141-144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/313
・稲村氏と満仲氏が2.3年前に同じ空間(ジブリ)に居た
あまりにも(仕事)動かなかったので(抜けた?)
まったりした空間、
発表はしてるけど公開は決まってないなど
4月24日・太田衣美 アニメーター・動く。普通とは?
ゲスト稲村武志アニメーター スペースにて 2:27:21(1:44:40~)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/387
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 23:03:32.77ID:YW6Kv3j40
・山川惣治の絵物語を参考
少年が旅立ち苦難を経験し成長していくという物語を作りたがってた
『読書道楽』 紫の豚氏ツイートより
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/447
・『君たちはどう生きるか』 のタイトル名
当初は反応が良くなかったがコロナ過後の反応は良いなど
スタジオジブリのプロデューサー 鈴木敏夫さんに聞く NHK京都
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/453
・久石譲さんの渡仏でのインタビュー
7月に宮崎駿監督の次回作のために
LaurentValiere氏のツイート 5/8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/462
昨日のカンファレンスにて。
久石譲氏から「まだ始めていない」という説明がありました。
彼が最初の画像を見るのは7月になってからだ。
Buta Connection@ButaGhibli
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/470
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/892
次回作の音楽を作曲することが正式に決定してるが
パンデミックの影響でこのプロジェクトはかなり遅れている。
telerama
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/478
Studio Ghibli Weblog@sghibliweblog
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/485
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/820
・驚きますよ、“どこにこんな力が残っていたんだ!?”ってなど
AERA (アエラ) 2022年 7/4 号 井口理 鈴木P対談 紫の豚氏ツイートより
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/748
少年が旅立ち苦難を経験し成長していくという物語を作りたがってた
『読書道楽』 紫の豚氏ツイートより
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/447
・『君たちはどう生きるか』 のタイトル名
当初は反応が良くなかったがコロナ過後の反応は良いなど
スタジオジブリのプロデューサー 鈴木敏夫さんに聞く NHK京都
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/453
・久石譲さんの渡仏でのインタビュー
7月に宮崎駿監督の次回作のために
LaurentValiere氏のツイート 5/8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/462
昨日のカンファレンスにて。
久石譲氏から「まだ始めていない」という説明がありました。
彼が最初の画像を見るのは7月になってからだ。
Buta Connection@ButaGhibli
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/470
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/892
次回作の音楽を作曲することが正式に決定してるが
パンデミックの影響でこのプロジェクトはかなり遅れている。
telerama
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/478
Studio Ghibli Weblog@sghibliweblog
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/485
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/820
・驚きますよ、“どこにこんな力が残っていたんだ!?”ってなど
AERA (アエラ) 2022年 7/4 号 井口理 鈴木P対談 紫の豚氏ツイートより
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/748
2022/08/06(土) 23:05:45.18ID:YW6Kv3j40
・現在 制作進行中など
「鈴木敏夫とジブリ展」開会セレモニー&プレス内覧会 6/30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/766
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/781
・ジブリ公式twitter ラッシュチェックのツイート(殆ど2021年)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/896-897
・2/16の段階で「(公開まで)だいぶ掛かると」石井P
渡部さとる氏ライブ配信動画
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/940
・「最新作について
今回の映画(君生き)は
宮崎駿の自伝です
少年が主人公なんだけれど
今までみっともない
男の子は出したことなかったんです
今回初めてみっともない部分出した」鈴木P
「なんでそんなキャラに?」 滝沢カレン
「自分(宮崎監督)の最後の作品だから」鈴木P
「ジブリの最後
何度も聞く
最後最後詐欺?」神田伯山
https://pbs.twimg.com/media/FZeYvzgWQAA0A-E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeYvzkX0AAQGD2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeYvzlXgAEJdHn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeYvzrWIAA44wu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeZxNOaQAAJgdW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeZxNVaIAAJkc5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeZxNXaUAEJY8T.jpg
ジブリまみれ@ghiblimamireさん
「(君生き)いつ頃公開を?」神田伯山
「それはまだ決めていないんですよ
今話し合っています」鈴木P
「(君生き)もう出来上がってるんですか?」滝沢カレン
「出来てません」鈴木P
「どれぐらいであと出来るんですか?」滝沢カレン
「頑張れば…なんとか…もう少しで」鈴木P
8/6(土)「世界一受けたい授業」なぜジブリは何度も見たくなる?~
「鈴木敏夫とジブリ展」開会セレモニー&プレス内覧会 6/30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/766
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/781
・ジブリ公式twitter ラッシュチェックのツイート(殆ど2021年)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/896-897
・2/16の段階で「(公開まで)だいぶ掛かると」石井P
渡部さとる氏ライブ配信動画
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/940
・「最新作について
今回の映画(君生き)は
宮崎駿の自伝です
少年が主人公なんだけれど
今までみっともない
男の子は出したことなかったんです
今回初めてみっともない部分出した」鈴木P
「なんでそんなキャラに?」 滝沢カレン
「自分(宮崎監督)の最後の作品だから」鈴木P
「ジブリの最後
何度も聞く
最後最後詐欺?」神田伯山
https://pbs.twimg.com/media/FZeYvzgWQAA0A-E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeYvzkX0AAQGD2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeYvzlXgAEJdHn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeYvzrWIAA44wu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeZxNOaQAAJgdW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeZxNVaIAAJkc5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZeZxNXaUAEJY8T.jpg
ジブリまみれ@ghiblimamireさん
「(君生き)いつ頃公開を?」神田伯山
「それはまだ決めていないんですよ
今話し合っています」鈴木P
「(君生き)もう出来上がってるんですか?」滝沢カレン
「出来てません」鈴木P
「どれぐらいであと出来るんですか?」滝沢カレン
「頑張れば…なんとか…もう少しで」鈴木P
8/6(土)「世界一受けたい授業」なぜジブリは何度も見たくなる?~
2022/08/06(土) 23:09:55.66ID:YW6Kv3j40
【公開時期不明】
【鋭意制作中】
『屋根裏のラジャー』
監督:百瀬義行
作画監督:小西賢一
プロデューサー:西村義明
邦題「屋根裏のラジャー」
原題「The Imaginary」
原作:A.F.ハロルド「The Imaginary」
(「ぼくが消えないうちに」こだまともこ訳・ポプラ社刊)
アニメーション制作:スタジオポノック
製作:「屋根裏のラジャー」製作委員会
配給:東宝
公式HP:http://www.ponoc.jp/Rudger
公式Twitter:https://twitter.com/StudioPonoc
特報:https://www.youtube.com/watch?v=qyD3xCQdd90
アニメーション制作の進行に遅れが生じた為に2022年夏公開予定を延期
2022年夏公開延期のお知らせ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/133-134
※2022/5/8 百瀬監督の原画チェック中 https://pbs.twimg.com/media/FRuRt6FVIAAXuhR.jpg
https://twitter.com/StudioPonoc/status/1523135608977305600
2022/7/12 プレスコ中 https://pbs.twimg.com/media/FXbr6KyaIAAOJZb.jpg
https://twitter.com/StudioPonoc/status/1546751209855299584
************************
『アリスとテレスのまぼろし工場』
監督:岡田麿里
副監督:平松禎史
キャラクターデザイン・総作画監督:石井百合子
美術監督:東地和生
音楽:横山克
アニメーション制作:MAPPA
公式:https://maboroshi.movie/
************************
『ORBITAL ERA』
原案・脚本・デザインワークス・監督:大友克洋
公式:http://orbital-era.com/
詳細は https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/9
メインスタッフの森田修平氏が
ククルス・ドアンのCGI演出に参加してたので制作休止?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【鋭意制作中】
『屋根裏のラジャー』
監督:百瀬義行
作画監督:小西賢一
プロデューサー:西村義明
邦題「屋根裏のラジャー」
原題「The Imaginary」
原作:A.F.ハロルド「The Imaginary」
(「ぼくが消えないうちに」こだまともこ訳・ポプラ社刊)
アニメーション制作:スタジオポノック
製作:「屋根裏のラジャー」製作委員会
配給:東宝
公式HP:http://www.ponoc.jp/Rudger
公式Twitter:https://twitter.com/StudioPonoc
特報:https://www.youtube.com/watch?v=qyD3xCQdd90
アニメーション制作の進行に遅れが生じた為に2022年夏公開予定を延期
2022年夏公開延期のお知らせ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/133-134
※2022/5/8 百瀬監督の原画チェック中 https://pbs.twimg.com/media/FRuRt6FVIAAXuhR.jpg
https://twitter.com/StudioPonoc/status/1523135608977305600
2022/7/12 プレスコ中 https://pbs.twimg.com/media/FXbr6KyaIAAOJZb.jpg
https://twitter.com/StudioPonoc/status/1546751209855299584
************************
『アリスとテレスのまぼろし工場』
監督:岡田麿里
副監督:平松禎史
キャラクターデザイン・総作画監督:石井百合子
美術監督:東地和生
音楽:横山克
アニメーション制作:MAPPA
公式:https://maboroshi.movie/
************************
『ORBITAL ERA』
原案・脚本・デザインワークス・監督:大友克洋
公式:http://orbital-era.com/
詳細は https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/9
メインスタッフの森田修平氏が
ククルス・ドアンのCGI演出に参加してたので制作休止?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 23:11:31.17ID:YW6Kv3j40
【公開時期・タイトル名不明】
『 』
監督:片渕須直 https://twitter.com/katabuchi_sunao
監督補 :浦谷 千恵
作画監督 :安藤 雅司
美術監督 :水谷 利春
アニメーション制作:コントレール https://contrail.tokyo/
詳細は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/11
※・主人公は清少納言の予定
・物語の舞台は京都の中心部
・来年(2023年)の夏に制作IN
片渕須直監督のティーチイン開催 清少納言が主役の新作について
http://hiff.jp/archives/10397/
※舞台は平安時代 清少納言が紡ぎだした「枕草子」がモチーフ
https://pbs.twimg.com/media/FHyG8q6aAAMa-4M.jpg
紹介映像第一弾 2022年3月22日:https://www.youtube.com/watch?v=f4OEi2ZirbU
紹介映像第二弾 2022年3月29日:https://www.youtube.com/watch?v=UHa4H8ap7d4
紹介映像第三弾 2022年7月1日:https://www.youtube.com/watch?v=lgKjhlmTqek
************************
『 』
監督:鶴巻和哉
アニメーション制作:スタジオカラー
※庵野「シン・仮面ライダー」完成後には
鶴巻監督の次回作をお手伝いをするつもり
『シン・ウルトラマン デザインワークス』庵野秀明インタビューより
************************
『 』
プロデューサー:宮崎 駿 鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ https://www.ghibli.jp/
詳細は https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/18
※脚本は完成済み https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1598733266/971
手描きの劇場用長編アニメーション
※監督は高畑路線の継承? かぐやスタッフか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/277
※?
~今、関東大震災を題材にして 作ろうとしている企画があるので~
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/325
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『 』
監督:片渕須直 https://twitter.com/katabuchi_sunao
監督補 :浦谷 千恵
作画監督 :安藤 雅司
美術監督 :水谷 利春
アニメーション制作:コントレール https://contrail.tokyo/
詳細は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/11
※・主人公は清少納言の予定
・物語の舞台は京都の中心部
・来年(2023年)の夏に制作IN
片渕須直監督のティーチイン開催 清少納言が主役の新作について
http://hiff.jp/archives/10397/
※舞台は平安時代 清少納言が紡ぎだした「枕草子」がモチーフ
https://pbs.twimg.com/media/FHyG8q6aAAMa-4M.jpg
紹介映像第一弾 2022年3月22日:https://www.youtube.com/watch?v=f4OEi2ZirbU
紹介映像第二弾 2022年3月29日:https://www.youtube.com/watch?v=UHa4H8ap7d4
紹介映像第三弾 2022年7月1日:https://www.youtube.com/watch?v=lgKjhlmTqek
************************
『 』
監督:鶴巻和哉
アニメーション制作:スタジオカラー
※庵野「シン・仮面ライダー」完成後には
鶴巻監督の次回作をお手伝いをするつもり
『シン・ウルトラマン デザインワークス』庵野秀明インタビューより
************************
『 』
プロデューサー:宮崎 駿 鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ https://www.ghibli.jp/
詳細は https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/18
※脚本は完成済み https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1598733266/971
手描きの劇場用長編アニメーション
※監督は高畑路線の継承? かぐやスタッフか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/277
※?
~今、関東大震災を題材にして 作ろうとしている企画があるので~
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/325
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 23:15:44.92ID:r0ekSiSaM
まだ君生きは作ってるのかw
2022/08/07(日) 00:23:29.67ID:Keo1FR5Ua
といっても音楽とかだけでしょ。
大袈裟に誇張するのは鈴木さんの常套手段
大袈裟に誇張するのは鈴木さんの常套手段
15名無しさん名無しさん
2022/08/07(日) 00:56:04.17ID:YJMQmW5N0 世界一受けたい授業に出てた鈴木プロデューサー、杖を持ってたけど体調悪いの?
2022/08/07(日) 06:33:55.79ID:aOKEjkxxM
鈴木Pの杖 痛風じゃね〜の?
2022/08/07(日) 10:12:52.15ID:b3f9yTpFa
大友全集グダグダすぎる
2022/08/07(日) 19:14:06.09ID:b3f9yTpFa
さすがにふざけすぎだろ、こいつ🤭
「AKIRA」「童夢」大友克洋氏が新作漫画の制作を明かす「漫画は大変です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20a79cd21b4635bcdc9bd7ec1860bacacfa75790
「AKIRA」「童夢」大友克洋氏が新作漫画の制作を明かす「漫画は大変です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20a79cd21b4635bcdc9bd7ec1860bacacfa75790
2022/08/07(日) 19:20:07.33ID:jalc1z/4a
>>18
この前の読み切りには16ページに2年かかったんだよね
この前の読み切りには16ページに2年かかったんだよね
2022/08/07(日) 19:27:21.43ID:f1YhW9Xh0
ディスってる人はAKIRAを隔週で連載してたことを知らないのか
当時よくこれを隔週でやれるなって思ってた
当時よくこれを隔週でやれるなって思ってた
2022/08/07(日) 19:43:12.71ID:jalc1z/4a
AKIRAじゃなくて気分はもう戦争3の16ページに2年かかった話してるんだよ。
速筆で凄かった過去のことではなく
速筆で凄かった過去のことではなく
2022/08/07(日) 20:01:45.20ID:f1YhW9Xh0
もう漫画辞めた感じじゃん
鳥山明や楳図かずおみたいなもの
新作読めたらラッキーっていうカテゴリーだよ
鳥山明や楳図かずおみたいなもの
新作読めたらラッキーっていうカテゴリーだよ
2022/08/07(日) 23:16:12.58ID:b3f9yTpFa
2022/08/07(日) 23:19:19.50ID:T//SBIwh0
大友というと、阪神のバースを思い出す
日本では成功し神格化されてもいるが
メジャーリーグでは大した成績は残していない
大友も絵のレベルは
野球でいえば3Aクラス
日本では成功し神格化されてもいるが
メジャーリーグでは大した成績は残していない
大友も絵のレベルは
野球でいえば3Aクラス
25名無しさん名無しさん
2022/08/08(月) 00:05:46.17ID:kIZEbKQVr 【漫画】『AKIRA』大友克洋氏が新作マンガを制作中「もう少ししたら何処かに載るかもしれません」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659861985/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659861985/
2022/08/08(月) 06:47:53.32ID:d0xdKaDi0
なんだかまた素人くせえのが湧いてんか
素人というよりガキ
素人というよりガキ
2022/08/08(月) 09:47:20.75ID:OvVf+bXSa0808
2022/08/08(月) 10:35:49.61ID:HIckGFo4d0808
こういうのって制作開始は大々的に発表するけど、
中止になっちゃったならそういうのもキチンと発表すべきと思うのよ
中止になっちゃったならそういうのもキチンと発表すべきと思うのよ
2022/08/08(月) 11:20:35.51ID:1700mifVa0808
だいたい十数年後に関係者がポロっと「ポシャった」とコメントするくらいだもんな
2022/08/08(月) 18:41:40.85ID:chjRvUqjd0808
谷口の監督したワンピ凄い興行だな
150億行くんじゃね
150億の男谷口になるのか
演出優秀だし作家性も持ち合わせてるから
売れるのは良いことだな
150億行くんじゃね
150億の男谷口になるのか
演出優秀だし作家性も持ち合わせてるから
売れるのは良いことだな
2022/08/08(月) 18:52:11.82ID:a4HgCYK500808
興行戦略
2022/08/08(月) 20:53:09.28ID:op+tVgBp00808
そもそも何故谷口が
東映アニメの監督やってるのか
東映アニメの監督やってるのか
2022/08/08(月) 22:19:50.34ID:MGxVEk1s0
どこででも監督やる奴やろ
2022/08/08(月) 22:45:37.04ID:S2evNJDzd
ワンピの監督を昔やってたんだよ
ジャンプ祭とかでの短編だけど
ジャンプ祭とかでの短編だけど
2022/08/09(火) 03:21:22.84ID:KoeSEVbj0
細田のオマツリ
陰鬱な私情持ち込んだホラーテイスト
作画オタしか評価しない細田名物の影無し作画に軽いノリの糞アクション
尾田激怒
谷口レッド
演出良しアクション良し音楽はキャッチー過ぎてバズってる
作画も慣れない東映でうまくやった感じ
ギアスというか谷口テイストのストーリーとオリキャラも高評価
原作者尾田との折り合いも良かった
全てにおいて谷口のほうが総合的に優れてるな
陰鬱な私情持ち込んだホラーテイスト
作画オタしか評価しない細田名物の影無し作画に軽いノリの糞アクション
尾田激怒
谷口レッド
演出良しアクション良し音楽はキャッチー過ぎてバズってる
作画も慣れない東映でうまくやった感じ
ギアスというか谷口テイストのストーリーとオリキャラも高評価
原作者尾田との折り合いも良かった
全てにおいて谷口のほうが総合的に優れてるな
2022/08/09(火) 04:15:41.94ID:rQE6M3rNa
そういやアマプラに『竜とそばかすの姫』きてたから観た。
『ミライのみらい』超えたね。マジで脚本家雇ったほうがいい。脚本の才能がないどころの話ではない。
『ミライのみらい』超えたね。マジで脚本家雇ったほうがいい。脚本の才能がないどころの話ではない。
2022/08/09(火) 06:36:15.24ID:9+u4jI0K0
>>36
竜そばはヒットしたという事実しか知らなかったからバケモノとミライよりはマシなんだろうと思って見てみたらもう…
目玉の歌も全然響いてこないなと思ってたらほぼ全曲が細田作詞でなるほどと腑に落ちた
これがヒットするって最近の若者はカメラワークがぐるぐる回ってなんかそれっぽい歌を美少女が歌ってれば満足なのかね
興行的には成功したから次作も細田脚本なんだろうけどもう自分は見ない
竜そばはヒットしたという事実しか知らなかったからバケモノとミライよりはマシなんだろうと思って見てみたらもう…
目玉の歌も全然響いてこないなと思ってたらほぼ全曲が細田作詞でなるほどと腑に落ちた
これがヒットするって最近の若者はカメラワークがぐるぐる回ってなんかそれっぽい歌を美少女が歌ってれば満足なのかね
興行的には成功したから次作も細田脚本なんだろうけどもう自分は見ない
38名無しさん名無しさん
2022/08/09(火) 15:28:55.42ID:EZjXOlJEd >>37
あながち間違いではないと思う。友達付き合いとかデートで時間を埋めるのにはそれでいいもんな。内容は上等に越したことはないが。
あながち間違いではないと思う。友達付き合いとかデートで時間を埋めるのにはそれでいいもんな。内容は上等に越したことはないが。
2022/08/09(火) 17:06:57.93ID:aLgFuprYa
2022/08/09(火) 19:08:24.66ID:ZfY89C8/M
化け物のナントカも未来のナントカもそばかすナントカも予告編しか見てないけど
宮崎の「ストーリーで映画を好きになったことなんかない。ワンショット見た瞬間に素晴らしいのが良い映画」理論に従うと
そばかすナントカが一番マシに見える
宮崎の「ストーリーで映画を好きになったことなんかない。ワンショット見た瞬間に素晴らしいのが良い映画」理論に従うと
そばかすナントカが一番マシに見える
2022/08/09(火) 19:09:51.89ID:o77qkcrba
大友「読んでません」
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up167512.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up167512.jpg
2022/08/09(火) 19:33:15.70ID:o77qkcrba
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up167514.jpg
大友「映画見ません」
大友「映画見ません」
2022/08/09(火) 19:33:48.70ID:o77qkcrba
漫画描きません
アニメ作りません
アニメ作りません
2022/08/09(火) 19:48:27.01ID:aLgFuprYa
2022/08/09(火) 20:44:03.03ID:8qju9L1I0
>>41
俺も読んでねーわw
俺も読んでねーわw
2022/08/09(火) 21:38:35.22ID:8qju9L1I0
2022/08/09(火) 21:49:19.86ID:o77qkcrba
大友さんはエルデンリングを遊ぶのが毎日の日課なんだっけ
2022/08/09(火) 21:54:31.36ID:o77qkcrba
まあこんなん作ったところで120%大コケするから賢明な判断かもな
てか大々的に発表する前に気づけよ!って話なんだが
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up167523.jpg
てか大々的に発表する前に気づけよ!って話なんだが
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up167523.jpg
2022/08/09(火) 22:54:45.64ID:oNXTdOOo0
2022/08/09(火) 23:48:15.17ID:kIRn+TA60
今回もバンダイが金出してんの?
2022/08/10(水) 06:58:05.11ID:kSvopGyW0
>>49
板確認のこと
板確認のこと
52名無しさん名無しさん
2022/08/10(水) 09:01:13.60ID:sPWfw1E402022/08/10(水) 09:42:02.63ID:BQfkfeama
山賀と大友
作る作る詐欺の二大巨頭だな(笑)
作る作る詐欺の二大巨頭だな(笑)
2022/08/10(水) 12:18:22.98ID:f0pIqifwd
富野、新海、谷口、細田は?
まず大友とか意味がわからん
アニメ監督ともいえないし
まず大友とか意味がわからん
アニメ監督ともいえないし
2022/08/10(水) 12:57:46.24ID:BQfkfeama
その人らはちゃんと定期的に新作作ってるけど…
2022/08/10(水) 22:13:03.83ID:kSvopGyW0
やられた側は絶対忘れてねーからな
https://www.youtube.com/watch?v=rsbNprZt7EI
https://www.youtube.com/watch?v=rsbNprZt7EI
2022/08/11(木) 14:43:45.00ID:UWW8FDVra
ORBITAL ERA まだちゃんとやってるのか。
2022/08/11(木) 17:27:34.15ID:G7plWeSR0
SFマガジン
スタジオぬえ創立50周年特集
スタジオぬえ創立50周年特集
59名無しさん名無しさん
2022/08/11(木) 22:09:30.00ID:ffycajMN0 情報もう少しお待ちって、大友の場合2年は覚悟しとかないと
一方のAKIRAアニメ化はあの文言だと企画段階から進んでないような感じか?
一方のAKIRAアニメ化はあの文言だと企画段階から進んでないような感じか?
2022/08/11(木) 22:38:41.96ID:1gL+qquDa
てか今のサンライズに大友作品を作る余裕のあるスタジオあるのか?
オービタルエア専用スタジオでも作るのか?
オービタルエア専用スタジオでも作るのか?
2022/08/12(金) 00:10:52.84ID:YW326K0p0
スチームボーイは4℃が持て余してサンライズが引き継いだせいで数年遅れた
629999 ◆S3dFjMkMNs
2022/08/12(金) 07:09:53.70ID:MtTI1vD80 押井守監督(71)
庵野秀明監督(62)
押井による庵野監督の呼称は「庵野」だが
目の前にいると庵野監督がいれば「庵野」とは呼ばない
押井にとって庵野監督は友人じゃないし
なんと呼ぶだろう「庵野監督」と呼ぶかな?
「庵野さん」とは呼ばないな
庵野監督を目の前にして「庵野くん」とは呼ばないだろう
鈴木P(73)なら「庵野くん」と呼ぶかもしれないが
庵野監督による押井の呼称は「押井さん」だろうし
押井が目の前にいるときも「押井さん」だろう
宮崎駿(81)だと目の前にいる押井と庵野に
「押井」「庵野」と呼び捨てかな?
宮崎駿と富野由悠季(80)は同年齢だし
仲が良くてたまに電話する関係だけど
宮崎駿は富野監督の話を公の場所でしたことが一度もない筈だ
逆に富野監督は宮崎駿について話したことはある(最近のTV番組で)
庵野監督はエヴァ、ゴジラ、ウルトラマンで社会現象を起こしたが
押井守監督はアヴァロン、パトレイバー、東京無国籍少女、ガルム・ウォーズで社会現象を起こしていない
だから日本社会的に二人を比べると
庵野監督の方が遥かに格上だろうし、押井守監督はそれを認めるだろう
認めた上で「だけどね」と長い話が始まりそうだw
庵野秀明監督(62)
押井による庵野監督の呼称は「庵野」だが
目の前にいると庵野監督がいれば「庵野」とは呼ばない
押井にとって庵野監督は友人じゃないし
なんと呼ぶだろう「庵野監督」と呼ぶかな?
「庵野さん」とは呼ばないな
庵野監督を目の前にして「庵野くん」とは呼ばないだろう
鈴木P(73)なら「庵野くん」と呼ぶかもしれないが
庵野監督による押井の呼称は「押井さん」だろうし
押井が目の前にいるときも「押井さん」だろう
宮崎駿(81)だと目の前にいる押井と庵野に
「押井」「庵野」と呼び捨てかな?
宮崎駿と富野由悠季(80)は同年齢だし
仲が良くてたまに電話する関係だけど
宮崎駿は富野監督の話を公の場所でしたことが一度もない筈だ
逆に富野監督は宮崎駿について話したことはある(最近のTV番組で)
庵野監督はエヴァ、ゴジラ、ウルトラマンで社会現象を起こしたが
押井守監督はアヴァロン、パトレイバー、東京無国籍少女、ガルム・ウォーズで社会現象を起こしていない
だから日本社会的に二人を比べると
庵野監督の方が遥かに格上だろうし、押井守監督はそれを認めるだろう
認めた上で「だけどね」と長い話が始まりそうだw
2022/08/12(金) 07:12:19.90ID:MtTI1vD80
2022/08/12(金) 07:56:36.73ID:wwhT4FD1a
>>62
宮崎駿は「押井くん」じゃなかったかな
宮崎駿は「押井くん」じゃなかったかな
2022/08/12(金) 11:07:51.58ID:QMYXlVSLd
別に富野は宮崎と仲良くないぞ
宮崎は若干コミュ障で富野は社交的
至って普通の関係なだけ
険悪なのが対談を断った安彦と宮崎
富野と安彦も昔トラブルがあって
関係者が相当気を使ってる
庵野と細田もバチバチだな
押井はオールオッケーっぽいが
谷口をギアスの時叩いてたが気にしてない
宮崎は若干コミュ障で富野は社交的
至って普通の関係なだけ
険悪なのが対談を断った安彦と宮崎
富野と安彦も昔トラブルがあって
関係者が相当気を使ってる
庵野と細田もバチバチだな
押井はオールオッケーっぽいが
谷口をギアスの時叩いてたが気にしてない
2022/08/12(金) 13:02:31.90ID:C553udgGd
小学生みたいな奴がいるな
2022/08/12(金) 13:34:12.71ID:C69bAwut0
2020年、ゆたぼんは小学生だった
小学生みたいじゃなくて小学生だった
2021年3月、ゆたぼん小学校卒業
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/03/news_20210326155538-thumb-645xauto-197165.jpg
小学生みたいじゃなくて小学生だった
2021年3月、ゆたぼん小学校卒業
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/03/news_20210326155538-thumb-645xauto-197165.jpg
2022/08/12(金) 16:35:41.02ID:3usyVfA20
富野って奇人変人みたいに言われてるがコミュ力は並以上にあるんだよな
宮崎は鬼滅に千と千尋の興収抜かれたの死ぬほどどうでもよさそうだったが富野はどうでもいいなりに
あれだけヒットさせたことに限っては敬意を表してたし
そこら辺が厳しくても業界で嫌われてない理由なんだろうな
宮崎は鬼滅に千と千尋の興収抜かれたの死ぬほどどうでもよさそうだったが富野はどうでもいいなりに
あれだけヒットさせたことに限っては敬意を表してたし
そこら辺が厳しくても業界で嫌われてない理由なんだろうな
69名無しさん名無しさん
2022/08/12(金) 19:34:30.84ID:ux3O1up7a エヴァ破が2009年6月公開
サマーウォーズが2009年8月公開
で、2009年7月の細田のインタビューがこれ
>アニメーションという手法を使って映画を作るということには、もっとさまざまな可能性があると思っています。
>ところがアニメ映画というと、ほぼジブリというか、宮崎駿さんたちしか頑張っていらっしゃらない状況がずっと続いているわけで。
>宮崎さんたち以外でも、もっとほかにいろんな作品ができる可能性があって、いろんなモチーフを使って作品を面白くできるかもしれないのに、もったいないですよね。
>多様なアニメーション映画が、もっと生まれるべきだと思います。
>最近だと例えば、ロボットが出るテレビアニメの劇場版とかさ、アウトプットが映画というだけで、実際はキャラクタービジネスをやっているだけじゃないですか。
>いや、モチーフはロボットでもいいけど、せめて新作を作ろうよって思うんですけど(笑)。
あきらかに庵野の事言ってるわな
新海はシンエヴァの感想とかツイートしてたけど細田はそういうのも一切ないしな
サマーウォーズが2009年8月公開
で、2009年7月の細田のインタビューがこれ
>アニメーションという手法を使って映画を作るということには、もっとさまざまな可能性があると思っています。
>ところがアニメ映画というと、ほぼジブリというか、宮崎駿さんたちしか頑張っていらっしゃらない状況がずっと続いているわけで。
>宮崎さんたち以外でも、もっとほかにいろんな作品ができる可能性があって、いろんなモチーフを使って作品を面白くできるかもしれないのに、もったいないですよね。
>多様なアニメーション映画が、もっと生まれるべきだと思います。
>最近だと例えば、ロボットが出るテレビアニメの劇場版とかさ、アウトプットが映画というだけで、実際はキャラクタービジネスをやっているだけじゃないですか。
>いや、モチーフはロボットでもいいけど、せめて新作を作ろうよって思うんですけど(笑)。
あきらかに庵野の事言ってるわな
新海はシンエヴァの感想とかツイートしてたけど細田はそういうのも一切ないしな
709999 ◆S3dFjMkMNs
2022/08/12(金) 20:09:59.12ID:u0pCIMSL0 >>65 ID:QMYXlVSLd
>別に富野は宮崎と仲良くないぞ
否定はしないよ、きみの脳の中の
富野監督と宮崎駿監督がそういう設定であることには・・
たぶんきみのことだから
今回の情報(下の情報)を
ずっと前から知っていたように周りに話すんだろうね
きみは小学生の頃からずっとそうだったもんなあ、あの頃が懐かしいよ
押井守監督
「宮さん、よく富野さんに電話しておしゃべりしていたからね。
宮さんと富野さんって、実は仲良しなんだよ。」
ソース 1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編
押井守の映画50年50本 – ガジェット通信 GetNews
https://getnews.jp/archives/2379417/amp
>別に富野は宮崎と仲良くないぞ
否定はしないよ、きみの脳の中の
富野監督と宮崎駿監督がそういう設定であることには・・
たぶんきみのことだから
今回の情報(下の情報)を
ずっと前から知っていたように周りに話すんだろうね
きみは小学生の頃からずっとそうだったもんなあ、あの頃が懐かしいよ
押井守監督
「宮さん、よく富野さんに電話しておしゃべりしていたからね。
宮さんと富野さんって、実は仲良しなんだよ。」
ソース 1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編
押井守の映画50年50本 – ガジェット通信 GetNews
https://getnews.jp/archives/2379417/amp
2022/08/12(金) 22:17:38.44ID:CXgtJ9d20
ラピュタ見るとパヤヲ天才過ぎると思ってしまう
2022/08/12(金) 23:19:00.86ID:XahdaedE0
2022/08/12(金) 23:20:49.39ID:hjsGJqsha
安彦さんは絵も動きも上手いけど、タイミングが緩いのが気になる。
2022/08/13(土) 00:00:11.99ID:HfuOjuXJ0
>ところがアニメ映画というと、ほぼジブリというか、宮崎駿さんたちしか頑張っていらっしゃらない状況がずっと続いているわけで。
「映画」という手法だけを語るなら「映画」を創っているのは押井さんだけだと思う
ジブリはどう頑張っても「アニメーション」を映画館で上映してるのというだけに思える。
「映画」という手法だけを語るなら「映画」を創っているのは押井さんだけだと思う
ジブリはどう頑張っても「アニメーション」を映画館で上映してるのというだけに思える。
2022/08/13(土) 00:04:30.81ID:HfuOjuXJ0
2022/08/13(土) 00:17:32.09ID:fPlILKgn0
>>75
あんた宮崎駿と親しそうだけど宮崎が作るラーメン食べたことある?
うまかった?
もし食べたことあるなら感想きかせてくれ
ここは業界板だしあんた宮さんって呼ぶ関係なんだから
宮崎と一度も仕事したこと無いとは言わせない
YouTube
千と千尋の神隠し 監督特製ラーメン 2001
https://youtu.be/ezxbM1ZX9NE
あんた宮崎駿と親しそうだけど宮崎が作るラーメン食べたことある?
うまかった?
もし食べたことあるなら感想きかせてくれ
ここは業界板だしあんた宮さんって呼ぶ関係なんだから
宮崎と一度も仕事したこと無いとは言わせない
YouTube
千と千尋の神隠し 監督特製ラーメン 2001
https://youtu.be/ezxbM1ZX9NE
2022/08/13(土) 00:33:45.59ID:TniklU0d0
ここはアニメや漫画に関連した業界の動向や内情、売上、番組、作家の
話題等を扱う板ではあるが、業界関係者である必要は全くない
話題等を扱う板ではあるが、業界関係者である必要は全くない
2022/08/13(土) 00:40:08.87ID:HfuOjuXJ0
2022/08/13(土) 00:47:03.38ID:HfuOjuXJ0
なんだかこの業界浅くて顔真っ赤な人がいるみたいだけど
そういうライトな人向けなスレいっぱいあるからそっちがいいんじゃないの
自論展開しても間違い気付かれないような
そういうライトな人向けなスレいっぱいあるからそっちがいいんじゃないの
自論展開しても間違い気付かれないような
2022/08/13(土) 00:58:38.85ID:fPlILKgn0
アニメ業界人じゃない人が
一度も会ったことないアニメ制作スタッフを
宮さん(宮崎駿)
おトミさん(富野 由悠季)
杉井ギサブロー(ギッちゃん)
丸さん(丸山 正雄)
コンちゃん(近藤喜文)
って感じで親しい関係みたいに
あだ名で呼ぶのってすごーく変だな
いちファンが芸能人をあだ名で呼ぶのはよくあることだし
芸能事務所もファンがアイドルをあだ名で呼ぶことを推奨してるもんだが
アニメスタッフの場合、いちファンがスタッフをあだ名で呼ぶのは変だな
余談
岡田斗司夫はYouTubeで宮崎駿を
「宮さん」「宮さん」とか呼んでるかどーか知らんけど
岡田は宮崎駿と話したこと一度もないはずだぜ
一度も会ったことないアニメ制作スタッフを
宮さん(宮崎駿)
おトミさん(富野 由悠季)
杉井ギサブロー(ギッちゃん)
丸さん(丸山 正雄)
コンちゃん(近藤喜文)
って感じで親しい関係みたいに
あだ名で呼ぶのってすごーく変だな
いちファンが芸能人をあだ名で呼ぶのはよくあることだし
芸能事務所もファンがアイドルをあだ名で呼ぶことを推奨してるもんだが
アニメスタッフの場合、いちファンがスタッフをあだ名で呼ぶのは変だな
余談
岡田斗司夫はYouTubeで宮崎駿を
「宮さん」「宮さん」とか呼んでるかどーか知らんけど
岡田は宮崎駿と話したこと一度もないはずだぜ
2022/08/13(土) 01:01:15.04ID:TniklU0d0
不満なら業界関係者専用スレを立てればいいじゃん
2022/08/13(土) 01:02:23.06ID:fPlILKgn0
74=75=78=79=ID:HfuOjuXJ0
おまえアニメ業界人じゃ無いんだね、>>76で業界の質問して悪かったな
おまえアニメ業界人じゃ無いんだね、>>76で業界の質問して悪かったな
2022/08/13(土) 01:13:39.83ID:fPlILKgn0
2022/08/13(土) 01:19:35.90ID:TniklU0d0
業界関係者でなくても、ネット等でリークを見つけて
ここで教えてくれるだけでも十分
ここで教えてくれるだけでも十分
2022/08/13(土) 01:24:42.77ID:fPlILKgn0
81=84
うむ、同意する
だが個人の思い込みを事実のように書いたり
確かな情報を(ソース無く)否定するレスはいかんな
それから、いちファンが
親しいどころか話したことさえないアニメ業界人を
すごく親しいような感じで書く人のレスはかなり困りものだな
うむ、同意する
だが個人の思い込みを事実のように書いたり
確かな情報を(ソース無く)否定するレスはいかんな
それから、いちファンが
親しいどころか話したことさえないアニメ業界人を
すごく親しいような感じで書く人のレスはかなり困りものだな
2022/08/13(土) 01:26:32.32ID:rBh9t4K10
マジであかんのは庵野と細田、宮崎と安彦だろ
細田が貞本使ったのは井上からの紹介だし
庵野は新海や鬼滅にも言及するのに細田は今まで一切なし
ジブリにいたのゴタゴタの時何かあったんじゃないかと疑うレベル
安彦はああみえて宮崎が対談断るとか根に持ってるしかなり面倒くさいからな
本当か知らないがクラッシャージョウの試写会にゴーグのうちあわせで監督の安彦が来なくて
来客対応に代わりに急遽富野が出て応対したらしく
あとで安彦に監督が来なくてどうする(自分も糞忙しい)と説教したら首絞めて逆切れしたらしい
Zの時にキャラ作るとき富野を訪ねるとアポなしで来るなと会ってもらえなかった
F91の時は打ち合わせの間中タイプライター打ってて無視されたとかいってる
細田が貞本使ったのは井上からの紹介だし
庵野は新海や鬼滅にも言及するのに細田は今まで一切なし
ジブリにいたのゴタゴタの時何かあったんじゃないかと疑うレベル
安彦はああみえて宮崎が対談断るとか根に持ってるしかなり面倒くさいからな
本当か知らないがクラッシャージョウの試写会にゴーグのうちあわせで監督の安彦が来なくて
来客対応に代わりに急遽富野が出て応対したらしく
あとで安彦に監督が来なくてどうする(自分も糞忙しい)と説教したら首絞めて逆切れしたらしい
Zの時にキャラ作るとき富野を訪ねるとアポなしで来るなと会ってもらえなかった
F91の時は打ち合わせの間中タイプライター打ってて無視されたとかいってる
2022/08/13(土) 01:27:00.76ID:TniklU0d0
2022/08/13(土) 01:35:32.70ID:fPlILKgn0
2022/08/13(土) 01:39:49.15ID:fPlILKgn0
2022/08/13(土) 01:57:14.70ID:fPlILKgn0
2022/08/13(土) 02:08:59.63ID:fPlILKgn0
>>86
>ジブリにいたのゴタゴタの時何かあったんじゃないかと疑うレベル
もし何かあったとしたら何があったのだろう?
鈴木のラジオに事件後の細田や出演したから鈴木と細田は和解している
宮崎は細田について何も語らない、「千尋」の赤いDVDについても語らない
そんな宮崎の弟子筋が庵野だから、細田を毛嫌いしているのか?
宮崎駿(81)が死亡したら安倍暗殺後の壷問題みたいに
ジブリのいろんな楽しい闇の情報が出てくるのかな(楽しみだぜ)
>ジブリにいたのゴタゴタの時何かあったんじゃないかと疑うレベル
もし何かあったとしたら何があったのだろう?
鈴木のラジオに事件後の細田や出演したから鈴木と細田は和解している
宮崎は細田について何も語らない、「千尋」の赤いDVDについても語らない
そんな宮崎の弟子筋が庵野だから、細田を毛嫌いしているのか?
宮崎駿(81)が死亡したら安倍暗殺後の壷問題みたいに
ジブリのいろんな楽しい闇の情報が出てくるのかな(楽しみだぜ)
2022/08/13(土) 02:51:28.19ID:1NGLxc/20
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年8月12日 23:25
https://pbs.twimg.com/media/FZ9yriWUUAApPHf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZ9yriWUUAApPHf.jpg
2022/08/13(土) 05:53:16.52ID:5AiDgJvj0
>>92
バルス
バルス
94名無しさん名無しさん
2022/08/13(土) 06:49:11.84ID:HfuOjuXJ0 完全な素人ホイホイになったか
メーターのスレとかには来るなよ
メーターのスレとかには来るなよ
2022/08/13(土) 07:32:19.69ID:hQzEmomGa
業界業界などと言ってるが、これまで業界ならではの有益な書き込みなどなかったけどな(笑)
なぜならスレタイが業界人でも関わりえないレベルの人達だから。
いくら「俺業界人wプロだからw」といっても面識もないので、記事や雑誌をソースにしたことしか書き込めない
なぜならスレタイが業界人でも関わりえないレベルの人達だから。
いくら「俺業界人wプロだからw」といっても面識もないので、記事や雑誌をソースにしたことしか書き込めない
2022/08/13(土) 07:43:42.29ID:0xPkLYHY0
素人相手にしか威張れない小物ばかりだからね
情けないw
情けないw
2022/08/13(土) 07:57:23.26ID:5AiDgJvj0
広報活動でもないのに匿名掲示板で情報を撒き散らす業界人とかプロとして失格
2022/08/13(土) 11:47:07.75ID:8jGsJivxa
その時点で、このスレが業界人のみである必要性がないんだよ
999999 ◆S3dFjMkMNs
2022/08/13(土) 13:34:08.18ID:sDQvlHSm0100名無しさん名無しさん
2022/08/13(土) 13:55:02.52ID:ZO6Te0xKa1019999 ◆S3dFjMkMNs
2022/08/13(土) 15:37:46.21ID:kAUI1XlW0 >>100
熱風2022年8月号の画像、乙
2枚目の画像の「僕」は小田部羊一だね
「ピッピ」の企画のボツの話は有名で本も出ている
高畑勲・宮崎駿・小田部羊一・共著
『幻の「長くつ下のピッピ」』(岩波書店、2014年10月)
ひでー話といえば「ゲド戦記」もちょっと似ててこれも知られた話だよね
宮崎駿がアニメを作りたいとル=グウィンにお願いしたのに相手にされず
それでも宮崎駿は何度も手紙を書いたが駄目で
でも約20年後、宮崎駿がジブリで名声を得たことを知ったル=グウィンが
手のひら返して「ハヤーオ、作ってくれ」とお願いして来たので
鈴木Pが宮崎の息子に監督デビュー作として作らせたという、みんな知ってる笑い話
アーシュラ・K・ル=グウィン 2018年1月22日(88歳没)
熱風2022年8月号の画像、乙
2枚目の画像の「僕」は小田部羊一だね
「ピッピ」の企画のボツの話は有名で本も出ている
高畑勲・宮崎駿・小田部羊一・共著
『幻の「長くつ下のピッピ」』(岩波書店、2014年10月)
ひでー話といえば「ゲド戦記」もちょっと似ててこれも知られた話だよね
宮崎駿がアニメを作りたいとル=グウィンにお願いしたのに相手にされず
それでも宮崎駿は何度も手紙を書いたが駄目で
でも約20年後、宮崎駿がジブリで名声を得たことを知ったル=グウィンが
手のひら返して「ハヤーオ、作ってくれ」とお願いして来たので
鈴木Pが宮崎の息子に監督デビュー作として作らせたという、みんな知ってる笑い話
アーシュラ・K・ル=グウィン 2018年1月22日(88歳没)
102名無しさん名無しさん
2022/08/13(土) 17:55:32.39ID:/laE+EBg0 別にひでー話とは思わないけどね
昔の日本人は工業製品とか、西欧の猿真似ばかりだった
ドイツ人が怒っていたのを読んだことがある
今の景気がいい中国人に対しても、
同じような感情を持っている人はまだ少しはいるんじゃないかな
昔の日本人は工業製品とか、西欧の猿真似ばかりだった
ドイツ人が怒っていたのを読んだことがある
今の景気がいい中国人に対しても、
同じような感情を持っている人はまだ少しはいるんじゃないかな
103名無しさん名無しさん
2022/08/13(土) 23:48:17.27ID:w38gO+tHr 当時なんの実績もない無名な日本人からいきなり映像化させろと連絡きたって断るのが普通だろ
104名無しさん名無しさん
2022/08/13(土) 23:50:29.27ID:5AiDgJvj0 引き抜く前に話付けてないのがな
105名無しさん名無しさん
2022/08/14(日) 00:41:18.72ID:YZ00yO82d 駿もルーカスの誘いを軽蔑して袖にしてるしお互い様よ
106名無しさん名無しさん
2022/08/14(日) 10:37:36.29ID:nLhPP4QQF 女の作家って糞ばっかだな
本質を見ずにイメージばかりで判断しやがる
ハウルと時といい
本質を見ずにイメージばかりで判断しやがる
ハウルと時といい
107名無しさん名無しさん
2022/08/14(日) 10:54:36.56ID:Xks2TFar0108名無しさん名無しさん
2022/08/14(日) 21:40:15.74ID:RlAeevAR0 男の作家って糞ばっかだな
イメージを見ずに本質ばかりで判断しやがる
イメージを見ずに本質ばかりで判断しやがる
109名無しさん名無しさん
2022/08/15(月) 00:41:25.84ID:OjJ9ztZ4a ハウルじゃねーわwゲドの時といい
110名無しさん名無しさん
2022/08/15(月) 01:01:51.10ID:XBUWz9Bha >>109
106をみて、「ダイアナさん、ごねてたっけ?」困惑したよ(笑)
106をみて、「ダイアナさん、ごねてたっけ?」困惑したよ(笑)
111名無しさん名無しさん
2022/08/15(月) 08:45:23.55ID:OjJ9ztZ4a >>110
すまんすまんw
すまんすまんw
112名無しさん名無しさん
2022/08/16(火) 00:52:20.92ID:D1yGtLn1a113名無しさん名無しさん
2022/08/16(火) 02:34:14.21ID:GDdzj4Ym0 『天空の城ラピュタ』
2022/08/12(金)
12.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
【参考資料】
1988/04/02(土)
12.2% **:**-**:** NTV 土曜特別ロードショー
1989/07/21(金)
22.6% **:**-**:** NTV 金曜ロードショー
1991/05/03(金)
17.1% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1993/03/26(金)
20.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1995/03/24(金)
19.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1997/03/07(金)
20.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1998/12/25(金)
20.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2001/02/23(金)
22.2% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2003/03/14(金)
22.2% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2004/12/24(金)
16.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2007/06/15(金)
19.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2009/11/20(金)
15.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2011/12/09(金)
15.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2013/08/02(金)
18.5% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2016/01/15(金)
17.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2017/09/29(金)
14.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2019/08/30(金)
14.5% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2022/08/12(金)
12.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
【参考資料】
1988/04/02(土)
12.2% **:**-**:** NTV 土曜特別ロードショー
1989/07/21(金)
22.6% **:**-**:** NTV 金曜ロードショー
1991/05/03(金)
17.1% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1993/03/26(金)
20.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1995/03/24(金)
19.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1997/03/07(金)
20.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1998/12/25(金)
20.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2001/02/23(金)
22.2% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2003/03/14(金)
22.2% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2004/12/24(金)
16.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2007/06/15(金)
19.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2009/11/20(金)
15.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2011/12/09(金)
15.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2013/08/02(金)
18.5% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2016/01/15(金)
17.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2017/09/29(金)
14.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2019/08/30(金)
14.5% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
114名無しさん名無しさん
2022/08/16(火) 04:07:53.25ID:BtAxGHhD0 さすがにもう飽きられてきたかな
115名無しさん名無しさん
2022/08/16(火) 13:20:43.20ID:90/7cwUqM ラピュタ初放送時はC.Wニコルのイントロダクションが付いてたな
116名無しさん名無しさん
2022/08/16(火) 19:34:31.36ID:24icfIFM0 人気アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)の
最新の興行収入情報が16日に発表された。公開10日間で動員500万人、
興収70億円を突破した(動員505万人、興収70億6000万円)。
谷口200億行っちゃうんか
最新の興行収入情報が16日に発表された。公開10日間で動員500万人、
興収70億円を突破した(動員505万人、興収70億6000万円)。
谷口200億行っちゃうんか
117名無しさん名無しさん
2022/08/16(火) 23:08:23.74ID:moIG1j130 細田守版ワンピースのこと、時々でいいから思い出してください
118名無しさん名無しさん
2022/08/16(火) 23:10:41.34ID:cfTpfW1Q0 谷口が200億の男は草
119名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 06:36:52.29ID:sY1/oGdk0 谷口って大衆向け作れないイメージあったからこの結果は意外だわ
何はともあれおめでとさん
何はともあれおめでとさん
120名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 06:57:03.01ID:J2Qc3WT8M121名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 06:59:18.70ID:J2Qc3WT8M お椀自体を回してお鍋の表面に卵を広げないと意味がない
手伝ってるおっさんは料理したことないんか?
手伝ってるおっさんは料理したことないんか?
122名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 07:13:33.44ID:J2Qc3WT8M このワンシーンでいろいろ察してしまう
絵が上手い奴って大抵、社会とうまくやっていけず学生時代から教室の隅っこで黙々と絵描いてたような人たち
普通の人間がどんな生活をしてるのか全く興味なく鍋に溶き卵を入れる方法すらわからない
そういう人たちがジブリのアニメーターになって急に普通の人の生活を描けと言われても大変だよな
宮崎が普段からアニメーターを見下してるのもこういうところなんだろな
絵が上手い奴って大抵、社会とうまくやっていけず学生時代から教室の隅っこで黙々と絵描いてたような人たち
普通の人間がどんな生活をしてるのか全く興味なく鍋に溶き卵を入れる方法すらわからない
そういう人たちがジブリのアニメーターになって急に普通の人の生活を描けと言われても大変だよな
宮崎が普段からアニメーターを見下してるのもこういうところなんだろな
123名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 09:12:37.79ID:R/fZzzaYd 学生時代、友人が一人もいなくて美術室に引きこもってた細田が
人間ドラマを書けるわけない
奴はサイコホラーが一番向いてる
嫌悪感を催す悪意のある描写はダントツの才能がある
人間ドラマを書けるわけない
奴はサイコホラーが一番向いてる
嫌悪感を催す悪意のある描写はダントツの才能がある
124名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 13:16:52.61ID:sY1/oGdk0 サマウォも万能婆さんとかうすら寒い部分はあったが主人公に好感は持てた
今の細田は陰のある美少年に萌えてるだけのただのショタコン
今の細田は陰のある美少年に萌えてるだけのただのショタコン
125名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 16:18:33.32ID:jIdElYwxd 自衛隊の特殊車両を民間の家に持ってくる親戚や米軍のAI研究してる親戚がいる
普通の大家族の話だったわなw
普通の大家族の話だったわなw
126名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 19:41:27.29ID:DVxFxjPXa ウテナの演出回はキレッキレだったしなー
ああいうのが向いてんだろなぁ
ああいうのが向いてんだろなぁ
127名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 21:31:03.77ID:W9dPHeYw0 絵が上手いと言ってもパヤオには劣るしな
パヤオ自身が描いた方が速いし上手いと言う
それでいて常識も無いんだからパヤオが嫌うのは当たり前だよ
パヤオ自身が描いた方が速いし上手いと言う
それでいて常識も無いんだからパヤオが嫌うのは当たり前だよ
128名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 21:44:35.13ID:boZQ3w310 >>124
わりぃ、鼻血出したことしか覚えてないや・・・
わりぃ、鼻血出したことしか覚えてないや・・・
129名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 22:04:17.76ID:WV5YLyTM0 パヤヲより絵が上手い監督とかそうは居ないやろ
130名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 23:51:02.20ID:k484HmmJa 確かにちゃんとしたアニメ監督となると、宮崎さん並みの人はいないよね。
沖浦さんは長編2作のみで、れっきとしたアニメ監督とは言えないし、大友さんは…
今監督くらいだよね
沖浦さんは長編2作のみで、れっきとしたアニメ監督とは言えないし、大友さんは…
今監督くらいだよね
131名無しさん名無しさん
2022/08/17(水) 23:54:08.67ID:k484HmmJa その今監督はもういないし
宮崎さんも衰えてるらしいし(画力が)
「宮崎さんもやっぱり、前のようには描けない。でも必死に粘って修正してる。」byカリスマ
宮崎さんも衰えてるらしいし(画力が)
「宮崎さんもやっぱり、前のようには描けない。でも必死に粘って修正してる。」byカリスマ
132名無しさん名無しさん
2022/08/18(木) 00:11:46.88ID:qPkMCbIs0 ハヤオは漫画家の道を挫折した
ナウシカの漫画はペン入れが壊滅的に汚い
鉛筆画に透明水彩を駆使して何とか通用するレベル
ナウシカの漫画はペン入れが壊滅的に汚い
鉛筆画に透明水彩を駆使して何とか通用するレベル
133名無しさん名無しさん
2022/08/18(木) 08:31:46.56ID:d1a6e+qL0 川尻監督はどやろ?
134名無しさん名無しさん
2022/08/18(木) 11:23:13.58ID:n6ER0r1h0 >>130
ちゃんとしてない絵の上手いアニメ監督って安彦さんのことですか?w
ちゃんとしてない絵の上手いアニメ監督って安彦さんのことですか?w
135名無しさん名無しさん
2022/08/18(木) 13:11:09.80ID:37tWD95c0 >>129
過大評価しすぎ
過大評価しすぎ
136名無しさん名無しさん
2022/08/18(木) 18:22:24.93ID:Ao60RBGIa そうはいないと言うか一人もいないしなw
137名無しさん名無しさん
2022/08/18(木) 18:49:13.90ID:/rMXzh4E0 しかし今年の年賀状の寅の絵は‥
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1476931207208206341
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1476931207208206341
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
138名無しさん名無しさん
2022/08/19(金) 21:46:14.61ID:jWH8Fx+u0 米林宏昌@MaroYonebayashi
「となりのトトロ」が放送されるということで、
美術館用の短編「めいとこねこバス」について触れたいと思います。
この作品では
作画監督の二木真希子さんのアシスタントのような形で参加しました。
時期的には「千と千尋」の後くらいの制作でした。
スタジオとしては「猫の恩返し」の制作の最中でしたが、
別棟でこの短編の制作に携わることになりました。
なので「猫の恩返し」は僕はやってないわけです。
宮崎監督と二木真希子さんと
舘野仁美さんというすごい面々の中に
なぜかペーペーの僕がいるという不思議なコーナーでした
原画は「千と千尋」前に全部できていたので、
演出チェック以降の作業になります。
宮崎監督の作品では
宮崎監督のラフ修正を整えるのが作画監督の仕事になります。
(これに抗おうとする作画監督はいますが)
整えるだけなら...という気持ちでしましたがこれが難しかった。
監督が描いたラフは生き生きしているのに、
トレースしただけでは
生命力が無くなってしまうのです。
トレースしながらも
主体的に生命力を込めていかなければならないのです。
難しかったけど、とても勉強になりました。
宮崎監督が描いたこねこバスのリピート横走りは面白かったです。
監督曰く
「この走りの中にアニメーションのごまかしと
テクニックが詰まってるんだ」
6本の足を動いてるように見せるとなると結構難しくて、
下手にやると別の足に移ってしまったり
戻って見えたりするわけです。
めいちゃんがキャラメルの包みをむくカットも面白かった。
むいた後に1枚だけキャラメルが大きくなる。
なぜこれだけサイズが違うんだろうと思うのですが、
色を塗ったものを見ると、
キャラメルが出てきた嬉しさが伝わるのです。
こういう技はなかなか真似できない。
しかし何と言っても
「めいとこねこバス」のおすすめカットは、
めいちゃんがつむじ風に
あおられてスカートがめくれ上がってくるくる回るカットです。
このめいちゃんのお腹や背中は素晴らしいので、
まだ見てない人には見てほしいです。
9月に上映されるみたいなので。
「となりのトトロ」が放送されるということで、
美術館用の短編「めいとこねこバス」について触れたいと思います。
この作品では
作画監督の二木真希子さんのアシスタントのような形で参加しました。
時期的には「千と千尋」の後くらいの制作でした。
スタジオとしては「猫の恩返し」の制作の最中でしたが、
別棟でこの短編の制作に携わることになりました。
なので「猫の恩返し」は僕はやってないわけです。
宮崎監督と二木真希子さんと
舘野仁美さんというすごい面々の中に
なぜかペーペーの僕がいるという不思議なコーナーでした
原画は「千と千尋」前に全部できていたので、
演出チェック以降の作業になります。
宮崎監督の作品では
宮崎監督のラフ修正を整えるのが作画監督の仕事になります。
(これに抗おうとする作画監督はいますが)
整えるだけなら...という気持ちでしましたがこれが難しかった。
監督が描いたラフは生き生きしているのに、
トレースしただけでは
生命力が無くなってしまうのです。
トレースしながらも
主体的に生命力を込めていかなければならないのです。
難しかったけど、とても勉強になりました。
宮崎監督が描いたこねこバスのリピート横走りは面白かったです。
監督曰く
「この走りの中にアニメーションのごまかしと
テクニックが詰まってるんだ」
6本の足を動いてるように見せるとなると結構難しくて、
下手にやると別の足に移ってしまったり
戻って見えたりするわけです。
めいちゃんがキャラメルの包みをむくカットも面白かった。
むいた後に1枚だけキャラメルが大きくなる。
なぜこれだけサイズが違うんだろうと思うのですが、
色を塗ったものを見ると、
キャラメルが出てきた嬉しさが伝わるのです。
こういう技はなかなか真似できない。
しかし何と言っても
「めいとこねこバス」のおすすめカットは、
めいちゃんがつむじ風に
あおられてスカートがめくれ上がってくるくる回るカットです。
このめいちゃんのお腹や背中は素晴らしいので、
まだ見てない人には見てほしいです。
9月に上映されるみたいなので。
139名無しさん名無しさん
2022/08/19(金) 23:54:52.04ID:0Ylx4xcT0 宮崎作品の作監ってやっぱ特殊な立ち位置なんだな
140名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 00:25:21.53ID:Nf0K6Z3c0 フリーハンドで描く利点って?
https://twitter.com/warder2013/status/1560621881321213953
カラーにいた時師匠がトトロのレイアウト集見せてきて、部屋の原図は定規使わずフリーハンドで全部描いてくださいよーと言ってきた
が、奴はスカイクロラのボーリング場のレイアウトをめっちゃ定規使って描いてた、、
https://twitter.com/warder2013/status/1560629628066496512
師匠曰く、コンテに止めと明記されてない限り全部動かして描いてくださいよー、です。。
https://twitter.com/warder2013/status/1560637314380214272
師匠、、元気してるかな、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/warder2013/status/1560621881321213953
カラーにいた時師匠がトトロのレイアウト集見せてきて、部屋の原図は定規使わずフリーハンドで全部描いてくださいよーと言ってきた
が、奴はスカイクロラのボーリング場のレイアウトをめっちゃ定規使って描いてた、、
https://twitter.com/warder2013/status/1560629628066496512
師匠曰く、コンテに止めと明記されてない限り全部動かして描いてくださいよー、です。。
https://twitter.com/warder2013/status/1560637314380214272
師匠、、元気してるかな、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
141名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 00:50:04.31ID:FWrPMGRHa >>139
宮崎作品の作画監督は宮崎さん自身で、作監は実質作監補佐だからね。
ただ千尋に限ってはほとんど宮崎さんは修正せず安藤さんが修正してたらしい。終盤スケジュール切迫のため、宮崎さんがヘルプ作監したみたいだけど。
宮崎作品の作画監督は宮崎さん自身で、作監は実質作監補佐だからね。
ただ千尋に限ってはほとんど宮崎さんは修正せず安藤さんが修正してたらしい。終盤スケジュール切迫のため、宮崎さんがヘルプ作監したみたいだけど。
142名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 02:38:54.45ID:cINRFkPnd コンテの千尋は普通に可愛い女の子だからな
143名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 06:44:23.34ID:z3JvN0EO0 >>92
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年8月19日 22:00
https://pbs.twimg.com/media/FahpCWdVEAMBPCJ.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年8月19日 22:00
https://pbs.twimg.com/media/FahpCWdVEAMBPCJ.jpg
144名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 11:45:54.86ID:Q6rklefPr 【映画】IGN USの「ジブリ長編映画」ランキング [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660944267/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660944267/
145名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 15:02:20.52ID:D2QmSP1V0 >>141
修正しなかったんじゃなくてハヤオの絵を安藤が修正しちゃったんだろ
修正しなかったんじゃなくてハヤオの絵を安藤が修正しちゃったんだろ
146名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 16:45:16.42ID:p7KryOHAa >>145
それは後半のヘルプ作監の時の話。
千尋は宮崎絵じゃなくて、リアルなキャラ表だった。
千尋では宮崎さんはタイムシートのチェックのみで、原画修正は安藤さんがやってたけど、後半スケジュールがヤバくなるにつれてどんどん安藤さんの負担が増えた。見かねた宮崎さんが原画修正を手伝い始めるも、キャラ表を見ずに手癖で修正していくため、安藤修正とかけはなれた絵が上がってくる。いつも通り宮崎修正を清書するだけではダメだから、さらに安藤さんが修正をかけなくてはならない羽目になった…ということ。
それは後半のヘルプ作監の時の話。
千尋は宮崎絵じゃなくて、リアルなキャラ表だった。
千尋では宮崎さんはタイムシートのチェックのみで、原画修正は安藤さんがやってたけど、後半スケジュールがヤバくなるにつれてどんどん安藤さんの負担が増えた。見かねた宮崎さんが原画修正を手伝い始めるも、キャラ表を見ずに手癖で修正していくため、安藤修正とかけはなれた絵が上がってくる。いつも通り宮崎修正を清書するだけではダメだから、さらに安藤さんが修正をかけなくてはならない羽目になった…ということ。
147名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 16:48:45.38ID:p7KryOHAa 前半まではリアル系を目指した修正をしてたのに、後半宮崎修正がはじまったら、いつもの漫画的な動きになり、絵柄は修正できても動きは直せないので安藤さんとしてはチグハグな作画になったとずっと後悔してるらしい。
148名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 17:59:02.33ID:EnxepPo90 駿って何でずっと鈴木と一緒なんだ
富野が同じPと40年連れ添ってたら
異常な関係っていわれるぞ
富野が同じPと40年連れ添ってたら
異常な関係っていわれるぞ
149名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 18:25:22.96ID:1ZRbe9AL0 何がラーメンだw
お前ら会社に長文送りつけてくる奴らだろ
制作スタッフがどーのこーのなんてお前らにまったく関係ない問題なんだよ
そもそも作品のパッケージを購入するとか映画館で映画観たりしてんの?
まともに金も払わずあーだこーだ言う資格ねえんだよ
お前らみたいな自称評論家君がどんだけ嫌われてるかまだ気づいてないの
エヴァの映画でも「気持ち悪い」って言われてんだろ
文句言うなら金払ってから言えよ 違法動画とか見てんじゃねーぞカス
お前ら会社に長文送りつけてくる奴らだろ
制作スタッフがどーのこーのなんてお前らにまったく関係ない問題なんだよ
そもそも作品のパッケージを購入するとか映画館で映画観たりしてんの?
まともに金も払わずあーだこーだ言う資格ねえんだよ
お前らみたいな自称評論家君がどんだけ嫌われてるかまだ気づいてないの
エヴァの映画でも「気持ち悪い」って言われてんだろ
文句言うなら金払ってから言えよ 違法動画とか見てんじゃねーぞカス
150名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 21:18:15.81ID:alEqP6dEd いきなりどうしたw
151名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 21:22:54.88ID:tgdHxXpXa 誤爆でしょ
152名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 22:00:31.87ID:1ZRbe9AL0 お前らのことだよ
153名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 22:37:30.06ID:HrUTqPif0 >>148
多分楽だから
多分楽だから
154名無しさん名無しさん
2022/08/20(土) 23:39:38.98ID:D2QmSP1V0155名無しさん名無しさん
2022/08/21(日) 00:39:33.98ID:0DqzRFfNa >>154
鈴木Pの話は脚色されてることが多いよ。安藤さんがジブリに不満あったのは間違いないけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53294d737c1dbfcf73bb29dd6418b95be574e445?page=2
ま、確証ない話として面白がるくらいがちょうどいいな。
鈴木Pの話は脚色されてることが多いよ。安藤さんがジブリに不満あったのは間違いないけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/53294d737c1dbfcf73bb29dd6418b95be574e445?page=2
ま、確証ない話として面白がるくらいがちょうどいいな。
156名無しさん名無しさん
2022/08/21(日) 01:15:14.61ID:3s1Z3w6I0 >中でも僕が早期からアプローチしていたのが安藤雅司さんだった。「千と千尋」の後、色んなことがあってジブリから去った安藤さん。
>その後、一度だけジブリで仕事をしそうになったが、これまた色々なことがあって、ジブリに近づかなくなった安藤さん。
https://lineblog.me/studioponoc/archives/111611.html
>その後、一度だけジブリで仕事をしそうになったが、これまた色々なことがあって、ジブリに近づかなくなった安藤さん。
https://lineblog.me/studioponoc/archives/111611.html
157名無しさん名無しさん
2022/08/21(日) 13:39:20.02ID:s//V/mutd 「君たちはどう生きるか」をジブリのお金だけで作るっていうの
英断だよな
「宮崎駿が途中で亡くなるかもしれない。他の会社さんに迷惑はかけられないから」という表向きの話しやすい理由もこれはこれで真実だろう。そう言われると今までの委員会各社としても何も言い返せない。
宮崎駿の最後の作品というのは歴史上最重要の意味を持つ。
少なくとも映画の興行で100億円。ジブリ一社製作ならざっくり半分の50億円の現金収入が手に入る。
さらにビデオや配信、グッズ等の収入が映画の著作権の切れる70年間まで毎年数億円から少なくとも数千万円の収入がコンスタントに得られる。
宮崎駿、鈴木敏夫引退後のジブリを支えるためには十分な支えになるだろう。
英断だよな
「宮崎駿が途中で亡くなるかもしれない。他の会社さんに迷惑はかけられないから」という表向きの話しやすい理由もこれはこれで真実だろう。そう言われると今までの委員会各社としても何も言い返せない。
宮崎駿の最後の作品というのは歴史上最重要の意味を持つ。
少なくとも映画の興行で100億円。ジブリ一社製作ならざっくり半分の50億円の現金収入が手に入る。
さらにビデオや配信、グッズ等の収入が映画の著作権の切れる70年間まで毎年数億円から少なくとも数千万円の収入がコンスタントに得られる。
宮崎駿、鈴木敏夫引退後のジブリを支えるためには十分な支えになるだろう。
158名無しさん名無しさん
2022/08/21(日) 16:17:55.32ID:WDe3lRmRM かぐや姫が50億くらいかかってるらしいから
同じくらいの予算かけてじっくり作ってほしいな
同じくらいの予算かけてじっくり作ってほしいな
159名無しさん名無しさん
2022/08/21(日) 17:53:47.18ID:fsxOF00K0 おまえらには関係ない事
160名無しさん名無しさん
2022/08/21(日) 22:59:48.55ID:Mxs4avFT0 50億は延期リテイクの拘束人件費だしな
161名無しさん名無しさん
2022/08/22(月) 10:40:14.26ID:3zle9erJa162名無しさん名無しさん
2022/08/22(月) 12:21:23.86ID:k2SPo0p3H まあ興行は谷口にボロ負けだろう
寿命前の引退作なんて糞駄作だろうし
多少出来が良くても全盛期の足元程度
富野のGレコ4の新規の戦闘は良かったが
それぐらいだったからな
宮崎も期待出来んわ
寿命前の引退作なんて糞駄作だろうし
多少出来が良くても全盛期の足元程度
富野のGレコ4の新規の戦闘は良かったが
それぐらいだったからな
宮崎も期待出来んわ
163名無しさん名無しさん
2022/08/22(月) 12:43:30.82ID:GqDIJmN50 >>113
『となりのトトロ』
2022/08/19(金)
13.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
【参考資料】
1989/04/28(金)
21.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1990/03/30(金)
23.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1991/07/12(金)
20.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1994/07/15(金)
22.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1995/12/22(金)
18.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1998/06/26(金)
21.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2000/06/23(金)
21.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2002/08/02(金)
20.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2004/07/23(金)
23.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2006/07/28(金)
22.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2008/07/18(金)
17.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2010/07/23(金)
20.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2012/07/13(金)
18.3% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2014/07/11(金)
19.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2016/11/04(金)
14.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2018/08/17(金)
14.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2020/08/14(金)
16.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
『となりのトトロ』
2022/08/19(金)
13.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
【参考資料】
1989/04/28(金)
21.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1990/03/30(金)
23.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1991/07/12(金)
20.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1994/07/15(金)
22.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1995/12/22(金)
18.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1998/06/26(金)
21.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2000/06/23(金)
21.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2002/08/02(金)
20.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2004/07/23(金)
23.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2006/07/28(金)
22.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2008/07/18(金)
17.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2010/07/23(金)
20.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2012/07/13(金)
18.3% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2014/07/11(金)
19.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2016/11/04(金)
14.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2018/08/17(金)
14.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2020/08/14(金)
16.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
164名無しさん名無しさん
2022/08/22(月) 12:45:34.28ID:GqDIJmN50 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年8月22日・ 12:14
今朝、宮崎さんがスタッフにかけていた言葉です。
「困っていいんです。
とことん困ると、
何か新しいものが出てきます。
困るというのも才能なんです」
https://pbs.twimg.com/media/Fau_rcBUIAEc5cZ.jpg
今朝、宮崎さんがスタッフにかけていた言葉です。
「困っていいんです。
とことん困ると、
何か新しいものが出てきます。
困るというのも才能なんです」
https://pbs.twimg.com/media/Fau_rcBUIAEc5cZ.jpg
165名無しさん名無しさん
2022/08/22(月) 17:10:46.80ID:3zle9erJa 清川元夢さんがお亡くなりに…
166名無しさん名無しさん
2022/08/22(月) 17:14:27.24ID:FPy3pZMR0 小林清志さん大竹宏さんと続いたから心配していたけれど・・・合掌
167名無しさん名無しさん
2022/08/22(月) 18:29:11.76ID:iUhSi1Bx0 肺炎・・・
自助・・・
自助・・・
168名無しさん名無しさん
2022/08/22(月) 21:36:12.15ID:GqDIJmN50 庵野秀明、清川元夢さん追悼で思い出話「エヴァ早く終わらせないと」 シン・エヴァ収録で敬礼…今生の別れに [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661168997/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661168997/
169名無しさん名無しさん
2022/08/23(火) 15:17:46.68ID:FamZCjUF0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/682
'Waltz for Miyazaki' - Handed On - Dreamers' Circus
https://www.youtube.com/watch?v=MrJwaOWiyjo&t=23s
'Waltz for Miyazaki' - Handed On - Dreamers' Circus
https://www.youtube.com/watch?v=MrJwaOWiyjo&t=23s
170名無しさん名無しさん
2022/08/23(火) 22:42:33.35ID:+ak1dI4na トトロのときの宮崎さんの監督修正は、若いだけあって清書しなくてもいいくらいに綺麗だね。
もののけ姫くらいまでは、作画監督は違っても全部宮崎さんの絵になってるよね。
もののけ姫くらいまでは、作画監督は違っても全部宮崎さんの絵になってるよね。
171名無しさん名無しさん
2022/08/23(火) 22:44:20.69ID:+ak1dI4na だんだん宮崎修正もラフになってきて、ポニョは近藤絵だし、風立ちぬも高坂さんのタッチが濃厚に。
君たちはさらにラフになってるだろうから、本田タッチが強めなのかな
君たちはさらにラフになってるだろうから、本田タッチが強めなのかな
172名無しさん名無しさん
2022/08/24(水) 14:05:25.65ID:fM3nEsq40 本田タッチと言っても顔は可愛いから問題ではないだろう
173名無しさん名無しさん
2022/08/24(水) 19:10:11.96ID:QghgM+Sj0 【Amazon】筒井康隆著「パプリカ」実写ドラマ化 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661335097/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661335097/
174名無しさん名無しさん
2022/08/24(水) 20:28:02.17ID:7jMgtgIr0 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年8月23日
少なくとも20年以上前から現場で活躍する裁断機先輩(右)。
演出スタッフが、
新たに仲間になってくれたスタッフに
「先祖代々伝わる裁断機だから
切れ味に気をつけて
(ちょっと翻訳入ってます)」と、説明していました。
https://pbs.twimg.com/media/Fa1ME_baMAAwgmf.jpg
演出スタッフってジブリだと珍しいな
ジブ美短編の演出アニメーターの事か?
少なくとも20年以上前から現場で活躍する裁断機先輩(右)。
演出スタッフが、
新たに仲間になってくれたスタッフに
「先祖代々伝わる裁断機だから
切れ味に気をつけて
(ちょっと翻訳入ってます)」と、説明していました。
https://pbs.twimg.com/media/Fa1ME_baMAAwgmf.jpg
演出スタッフってジブリだと珍しいな
ジブ美短編の演出アニメーターの事か?
175名無しさん名無しさん
2022/08/24(水) 23:35:51.11ID:0bjKhGB90 演出助手では
176名無しさん名無しさん
2022/08/26(金) 12:38:01.01ID:p4jY6YpRd 谷口ワンピ100億か
200億いけるかな
200億いけるかな
177名無しさん名無しさん
2022/08/27(土) 12:28:37.49ID:QW9I1qeSM 仮に今年の夏に君たちが公開されていたとして
ワンピに興収勝てていたか微妙だな
ワンピに興収勝てていたか微妙だな
178名無しさん名無しさん
2022/08/27(土) 19:43:41.72ID:sKNyDU0m0 ストーリーやアクションや音楽とか谷口の作家性、演出力が十二分に発揮されてたな
これをワンピでやっちゃったからそりゃ凄いわ
指示通りの脳筋アクションしかできない東映演出陣のプライドガタガタだろうな
これをワンピでやっちゃったからそりゃ凄いわ
指示通りの脳筋アクションしかできない東映演出陣のプライドガタガタだろうな
179名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 08:51:30.72ID:wxxQoMq80 スタジオジブリ、
2022年3月期決算は最終利益が59.7%増の20億0100万円
スタジオジブリの2022年3月期(第20期)の決算は、
最終利益が前の期比で59.7%増の20億0100万円だった。
前の期(2021年3月期)の実績は、
最終利益が12億5300万円だった。
https://i3.gamebiz.jp/media/d5fd78ec-88e7-42ca-8a12-ded5f9af5e63.jpg
2022年3月期決算は最終利益が59.7%増の20億0100万円
スタジオジブリの2022年3月期(第20期)の決算は、
最終利益が前の期比で59.7%増の20億0100万円だった。
前の期(2021年3月期)の実績は、
最終利益が12億5300万円だった。
https://i3.gamebiz.jp/media/d5fd78ec-88e7-42ca-8a12-ded5f9af5e63.jpg
180名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 10:12:15.41ID:gWhUJ4zb0 ジブリって潰れる潰れる言われつつ、何気に手堅く商売してるよな
美術展や演劇もやってるし、君どうが爆死しても平気そう
パークは愛知に出資してもらってるし
美術展や演劇もやってるし、君どうが爆死しても平気そう
パークは愛知に出資してもらってるし
181名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 10:30:50.11ID:XH3bDvAR0 大昔、愛知県の市議会か県議会で
鳥山明のテーマパーク建設に好意的な意見があったようだが
完全にポシャったね
鳥山明のテーマパーク建設に好意的な意見があったようだが
完全にポシャったね
182名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 12:14:29.35ID:B5dBod6g0183名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 13:27:47.65ID:Wtil/MOp0 『映像研には手を出すな!』に出てくるアニメ研メンバー
https://i.imgur.com/oYTtx2Z.jpg
https://i.imgur.com/e37tlqk.jpg
モデル
https://i.imgur.com/gYfhsfZ.jpg
https://i.imgur.com/SVBxYJ6.jpg
https://i.imgur.com/oYTtx2Z.jpg
https://i.imgur.com/e37tlqk.jpg
モデル
https://i.imgur.com/gYfhsfZ.jpg
https://i.imgur.com/SVBxYJ6.jpg
184名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 15:28:18.36ID:O0OVMrGZa 今までリミッターをかけてたグッズの生産数を解放したんだよね?
185名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 16:31:23.80ID:MvyGmKkU0 >>180
潰れないように制作部門リストラしたんじゃね
潰れないように制作部門リストラしたんじゃね
186名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 21:01:11.94ID:jXqM/uv50 いつの話しだよ
187名無しさん名無しさん
2022/08/28(日) 23:56:36.39ID:LyWLgMKpd そういや映像研の作者を名乗る男が鈴木PのClubhouseに視聴者ゲストとして出てきたけど
鈴木P側は誰も映像研知らなくて草生えたわ
「あの映像研の!」って歓迎されるつもりやったんやろなぁ
鈴木P側は誰も映像研知らなくて草生えたわ
「あの映像研の!」って歓迎されるつもりやったんやろなぁ
188名無しさん名無しさん
2022/08/29(月) 01:45:44.75ID:xS/cBwYZ0 自称・映像研作者で29歳の男がれんが屋を訪れ(ry
189名無しさん名無しさん
2022/08/29(月) 12:08:05.98ID:v8FUtOXA0NIKU >>163
『耳をすませば』
2022/08/26(金)
10.6% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
【参考資料】
1996/10/11(金)
18.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
1998/10/23(金)
17.9% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2000/11/10(金)
19.6% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2002/07/19(金)
20.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2004/03/12(金)
18.9% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2006/03/10(金)
15.2% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2008/02/22(金)
15.1% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2010/07/09(金)
16.7% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2013/07/05(金)
13.3% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
2017/01/27(金)
14.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
2019/01/11(金)
11.4% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
『耳をすませば』
2022/08/26(金)
10.6% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
【参考資料】
1996/10/11(金)
18.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
1998/10/23(金)
17.9% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2000/11/10(金)
19.6% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2002/07/19(金)
20.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2004/03/12(金)
18.9% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2006/03/10(金)
15.2% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2008/02/22(金)
15.1% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2010/07/09(金)
16.7% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2013/07/05(金)
13.3% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
2017/01/27(金)
14.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
2019/01/11(金)
11.4% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
190名無しさん名無しさん
2022/08/30(火) 09:05:03.49ID:GdHo6fZa0 ワンピの成功で谷口に人気原作の仕事が増えそうな気がする
191名無しさん名無しさん
2022/08/30(火) 09:08:09.96ID:WfP264eWM もう監督人生の集大成の映画じゃね
今さら人気作をやれる歳でもねえでしょ
今さら人気作をやれる歳でもねえでしょ
192名無しさん名無しさん
2022/08/30(火) 10:11:31.54ID:mxdGuoVad 谷口はTVメインだろ
まあ年齢的にきついから映画がいいが
まあ年齢的にきついから映画がいいが
193名無しさん名無しさん
2022/08/30(火) 12:13:05.26ID:GRWX06NQ0 ギアス以降さっぱりだったからあるとしたら映画が続きそうな気がする
あとはプロデューサー業
あとはプロデューサー業
194名無しさん名無しさん
2022/08/31(水) 16:20:24.02ID:vXB6lkP1a >>172
毛虫のボロの人間パート(お母さんと女の子が出てくる)も本田雄だと思うけど可愛かった
毛虫のボロの人間パート(お母さんと女の子が出てくる)も本田雄だと思うけど可愛かった
195名無しさん名無しさん
2022/09/01(木) 10:06:52.24ID:7t0ti2xz0 勇者シリーズとかで育った谷口がワンピで集大成なのか。時代は大きく変わったね
196名無しさん名無しさん
2022/09/01(木) 21:57:48.72ID:gFsSe0hM0 ギアス以降ゴミしか作れてなかったんで、製作会社といつものメンツそろわないとダメな人(押井みたいに)かと思ってた。
197名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 00:53:17.75ID:QFaIUREc0 そもそもワンピREDて映画としては評価されてないと思うが
198名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 02:31:57.96ID:I5gg5qKF0 十分されてるだろ
演出面でも谷口作品だぞ
演出面でも谷口作品だぞ
199名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 02:34:46.41ID:PHeQCDJa0 押井監督みたいに面倒臭い人と思われて作品作れなくなった時が本当の終わり
200名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 05:53:31.98ID:wsG1prKN0 本田の絵もジブリ版ではエヴァみたいなギスギスした感じじゃないからイイと思うんだ
201名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 06:39:24.98ID:ER9dI0uU0 ワンピなんてスポンサーから原作者からガチガチに雁字搦めで監督の色なんか出しようがないよ
それらの要望と制限を守ったうえでヒットさせたから職業監督として評価されるわけで
監督の個性を発揮してヒットさせたから評価されてるわけじゃない
それらの要望と制限を守ったうえでヒットさせたから職業監督として評価されるわけで
監督の個性を発揮してヒットさせたから評価されてるわけじゃない
202名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 10:10:31.24ID:Tn5GB3KZd 原作アニメ化じゃなく
アニオリだからある程度裁量あるわ
鬼滅監督みたいに演出は良い監督はいるが
谷口みたいに演出良くて話作れるのは希少
というか殆んどいないからな
メーターが監督になって話作ったりするぐらいだ
アニオリだからある程度裁量あるわ
鬼滅監督みたいに演出は良い監督はいるが
谷口みたいに演出良くて話作れるのは希少
というか殆んどいないからな
メーターが監督になって話作ったりするぐらいだ
203名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 11:10:11.32ID:2rpMdQMI0 >>201
監督というより作品のプロデュース
監督というより作品のプロデュース
204名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 11:19:52.45ID:PHeQCDJa0 谷口ってあれだけオリジナルアニメ作ってるけど本人は脚本やらんよね
話作りに関わってるとは思うが脚本の方向性にどれくらい関与してんだろ
話作りに関わってるとは思うが脚本の方向性にどれくらい関与してんだろ
205名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 12:09:41.41ID:ER9dI0uU0 >>202
そのある程度をどの程度で想像してるのか分からないけど
かなり窮屈であることは間違いないよ
スタート地点からアレもコレもいじれない、その範囲でどうするかというところから始まる
まあ谷口は原作もののほうがいい仕事するよね
制約のなかで生きる職業監督だと思うよ
そのある程度をどの程度で想像してるのか分からないけど
かなり窮屈であることは間違いないよ
スタート地点からアレもコレもいじれない、その範囲でどうするかというところから始まる
まあ谷口は原作もののほうがいい仕事するよね
制約のなかで生きる職業監督だと思うよ
206名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 17:54:04.07ID:hhy2l7tha tps://pbs.twimg.com/media/FbnPREQXoAApyjs.jpg
叶 精二(Seiji Kanoh)
@seijikanoh
9月公開『夏へのトンネル、さよならの出口』
10月公開『僕が愛したすべての君へ』
11月公開『すずめの戸締まり』宣伝チラシ。
・細明朝・楷書体のタイトル
・青空+白雲背景(全体的に青い)
・センターに夏制服の高校生全身
・黒ハイソックスのヒロイン
・センター奥にアイテムを配置し視線誘導
正直、映画館で並んでいると歳のせいか遠目に区別がつきにくい。各作品にとって有効な宣伝効果があるとは思えないのですが。
オリジナルでも原作付でも長編アニメーションの制作は過酷です。せっかく完成させて公開されるのであれば「唯一無二」の特異性・創造性をアピールして欲しいと思います。
叶 精二(Seiji Kanoh)
@seijikanoh
9月公開『夏へのトンネル、さよならの出口』
10月公開『僕が愛したすべての君へ』
11月公開『すずめの戸締まり』宣伝チラシ。
・細明朝・楷書体のタイトル
・青空+白雲背景(全体的に青い)
・センターに夏制服の高校生全身
・黒ハイソックスのヒロイン
・センター奥にアイテムを配置し視線誘導
正直、映画館で並んでいると歳のせいか遠目に区別がつきにくい。各作品にとって有効な宣伝効果があるとは思えないのですが。
オリジナルでも原作付でも長編アニメーションの制作は過酷です。せっかく完成させて公開されるのであれば「唯一無二」の特異性・創造性をアピールして欲しいと思います。
207名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 18:43:09.66ID:OSHw6zYI0 今回のワンピースfilmREDは谷口作品でしょ
谷口作品っぽくないって言ってやつはエアプ過ぎる
ワンピースの根幹は残しつつ、自分の色は全面に出せてる
谷口はようやっとるよ
谷口作品っぽくないって言ってやつはエアプ過ぎる
ワンピースの根幹は残しつつ、自分の色は全面に出せてる
谷口はようやっとるよ
208名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 19:28:58.47ID:FAIGRt910 オマツリ男爵より作家性強い?
209名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 19:53:22.72ID:ER9dI0uU0 まあ白黒はっきりつけられるような話ではないよ
制作環境からしてグレーだからね
制作環境からしてグレーだからね
210名無しさん名無しさん
2022/09/02(金) 21:02:37.45ID:kH6cY+cca >>157
ジブリ社員数は280名
https://www.ghibli.jp/profile/
平均年収300万だとしたら給料だけで年間8億以上
社会保険を足すと年間人件費だけで10億以上
50億儲かったとしても5年以内に無くなってしまうよ
ジブリ社員数は280名
https://www.ghibli.jp/profile/
平均年収300万だとしたら給料だけで年間8億以上
社会保険を足すと年間人件費だけで10億以上
50億儲かったとしても5年以内に無くなってしまうよ
211名無しさん名無しさん
2022/09/03(土) 03:16:58.75ID:TccIMxdb0 宮崎亡き後はロクな映画が作れないだろうから潰れても構わないだろうよ
212名無しさん名無しさん
2022/09/03(土) 04:00:16.66ID:sTlQi6yO0 ジブリの社員数凄いな
美術館も含めてかな?
美術館も含めてかな?
213名無しさん名無しさん
2022/09/03(土) 07:05:45.93ID:f1SRxrIc0 半分以上はそうでしょ
214名無しさん名無しさん
2022/09/03(土) 09:59:44.67ID:WaNH1hEb0 ジブリ美術館の赤字は解消したのか?
215名無しさん名無しさん
2022/09/03(土) 13:46:38.30ID:8elWlaDe0 自転車二人乗りに個人情報流出『耳をすませば』にコンプラツッコミ殺到?
https://news.livedoor.com/article/detail/22786514/
https://news.livedoor.com/article/detail/22786514/
216名無しさん名無しさん
2022/09/03(土) 21:47:40.55ID:AQ686PBE0 >>212
去年の2021年10月1日付に
コロナ過にて休館続きで経営的にヤバかった
(株)ジブリ美術館を解散して(株)スタジオジブリに合弁してたから
ジブ美社員も含めてでしょう
https://i3.gamebiz.jp/images/original_logo/18301970045f45bdc4c41700011-1598406088.jpg
去年の2021年10月1日付に
コロナ過にて休館続きで経営的にヤバかった
(株)ジブリ美術館を解散して(株)スタジオジブリに合弁してたから
ジブ美社員も含めてでしょう
https://i3.gamebiz.jp/images/original_logo/18301970045f45bdc4c41700011-1598406088.jpg
217名無しさん名無しさん
2022/09/03(土) 21:49:45.00ID:AQ686PBE0 >>216
間違えた一昨年の2020年10月1日付けだった
間違えた一昨年の2020年10月1日付けだった
218名無しさん名無しさん
2022/09/04(日) 03:20:37.60ID:Q51r4AYJ0 >>216
なるほど
なるほど
219名無しさん名無しさん
2022/09/04(日) 05:29:21.92ID:Bg+wWTco0 【アニメ】フランスで「ONE PIECE」上映中に観客が大暴れ… お国柄?日本アニメの変わった“観られ方” [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662219485/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662219485/
220名無しさん名無しさん
2022/09/06(火) 03:08:29.76ID:gFI+ew0g0 小島秀夫@Kojima_Hideo 2022年9月5日
押井守さん、コジプロに来社
https://pbs.twimg.com/media/Fb3_XgBagAI0V1U.jpg
今、第一回目の日本語版と英語版をチェックしました。
僕のワールドワイド・ポッドキャスト番組
「ブレイン・ストラクチャー」の配信は
3日後の9月8日(木)21時ごろ配信スタートです!
http://spotify.link/hideokojima
https://pbs.twimg.com/media/Fb5Oq-uagAALkzG.jpg
第一回ではないですが、
押井守さんとの濃すぎる猛烈な対談も後日、
この番組(第?回?)で配信予定です。是非、チェックして下さい
https://pbs.twimg.com/media/Fb5WXDzagAALRSD.jpg
押井守さん、コジプロに来社
https://pbs.twimg.com/media/Fb3_XgBagAI0V1U.jpg
今、第一回目の日本語版と英語版をチェックしました。
僕のワールドワイド・ポッドキャスト番組
「ブレイン・ストラクチャー」の配信は
3日後の9月8日(木)21時ごろ配信スタートです!
http://spotify.link/hideokojima
https://pbs.twimg.com/media/Fb5Oq-uagAALkzG.jpg
第一回ではないですが、
押井守さんとの濃すぎる猛烈な対談も後日、
この番組(第?回?)で配信予定です。是非、チェックして下さい
https://pbs.twimg.com/media/Fb5WXDzagAALRSD.jpg
221名無しさん名無しさん
2022/09/06(火) 20:24:34.26ID:gFI+ew0g0 Petsu-chan@Petsuchan
High School Kremlin-san.
高校時代の宮崎駿氏 (前列右端)。
[From Animage August 1981.]
https://pbs.twimg.com/media/Fb7N3Q_WAAIKhLU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fb7OLcvXkAICUF0.jpg
High School Kremlin-san.
高校時代の宮崎駿氏 (前列右端)。
[From Animage August 1981.]
https://pbs.twimg.com/media/Fb7N3Q_WAAIKhLU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fb7OLcvXkAICUF0.jpg
222名無しさん名無しさん
2022/09/07(水) 02:08:35.47ID:aUq1DG2m0 カドカワ五輪利権の汚職でガサ入れ重役2名逮捕って
歴彦氏の自宅捜査とかアニメ界大激震じゃないか
今のとこアニメ畑から出世した井上伸一郎氏は関係ないみたいだが…
角川系のアニメとかどうなるんだろう
SAOや新海の新作も公開控えてるのに
歴彦氏の自宅捜査とかアニメ界大激震じゃないか
今のとこアニメ畑から出世した井上伸一郎氏は関係ないみたいだが…
角川系のアニメとかどうなるんだろう
SAOや新海の新作も公開控えてるのに
223名無しさん名無しさん
2022/09/07(水) 02:55:45.39ID:HdBQwmILd へーきへーき
角川家には兄がいるからね
角川家には兄がいるからね
224名無しさん名無しさん
2022/09/07(水) 04:01:47.98ID:d5QzqQyB0 日本で一番のクソ会社が角川
225名無しさん名無しさん
2022/09/07(水) 09:50:02.19ID:CmlpmCCS0 アニメ関係の人達は関わってないと思いたいね
逮捕された専務とかそっちの人達が成果上げたくて
はやまったとかじゃないのかなあ
逮捕された専務とかそっちの人達が成果上げたくて
はやまったとかじゃないのかなあ
226名無しさん名無しさん
2022/09/07(水) 10:16:10.26ID:Vrfqj+5O0 そういやポノックがIOCと組んで短編アニメ作ってたよな
227名無しさん名無しさん
2022/09/07(水) 11:58:19.54ID:1K5XYBLv0 【ベルばら】『ベルサイユのばら』完全新作の劇場アニメ制作決定 誕生50周年記念で特報映像が公開 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662505637/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662505637/
228名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 04:53:47.14ID:xJkw34lf0 制作時間12分の1、費用10分の1でアニメ制作。DNPが「ライトアニメ」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1437935.html
大日本印刷(DNP)は、従来の手法と比較して、
アニメーション制作にかかる
時間やコストを大幅に抑制できるという新しいフローを開発。
「ライトアニメ」の名称で8月にサービス提供を開始した。
2023年3月までに、国内での放送を想定したアニメ制作を開始するほか、
グローバル市場へのコンテンツの輸出事業の開始
最先端のAI技術を持つ企業との提携などを予定している。~
ライトアニメ事業は、原作のマンガ原稿をもとに
アニメ用の原稿を描き起こす従来手法ではなく、
マンガ原稿の活用を基本としており、
セリフの吹き出しなどを削除したマンガ原稿に、
着彩(色付け)や分割を行ない、
必要に応じてアクションを加えて動画にする。
これにより、制作期間とコストを大幅に抑えるという。
「この手法により、従来の制作手法では
アニメ化が難しかった多くの作品や、
原画のタッチを活かしたい作品なども、
比較的容易に市場に供給することができる。
制作時間は従来平均の約12分の1、
費用は約10分の1での提供を目指す」とのこと。~
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1437935.html
大日本印刷(DNP)は、従来の手法と比較して、
アニメーション制作にかかる
時間やコストを大幅に抑制できるという新しいフローを開発。
「ライトアニメ」の名称で8月にサービス提供を開始した。
2023年3月までに、国内での放送を想定したアニメ制作を開始するほか、
グローバル市場へのコンテンツの輸出事業の開始
最先端のAI技術を持つ企業との提携などを予定している。~
ライトアニメ事業は、原作のマンガ原稿をもとに
アニメ用の原稿を描き起こす従来手法ではなく、
マンガ原稿の活用を基本としており、
セリフの吹き出しなどを削除したマンガ原稿に、
着彩(色付け)や分割を行ない、
必要に応じてアクションを加えて動画にする。
これにより、制作期間とコストを大幅に抑えるという。
「この手法により、従来の制作手法では
アニメ化が難しかった多くの作品や、
原画のタッチを活かしたい作品なども、
比較的容易に市場に供給することができる。
制作時間は従来平均の約12分の1、
費用は約10分の1での提供を目指す」とのこと。~
229名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 06:11:34.66ID:sZdnqFpX0 しかし派手なアクションはさせられるのかよ
230名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 08:39:23.76ID:fOY4910H0 今でさえ作品数多すぎなのに低コスト量産体制に舵きってどうすんだよ
231名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 10:20:05.15ID:f2OvsasA0 印刷会社ならではと言うべきか。新ビジネスを模索してるね
232名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 10:58:08.58ID:sZdnqFpX0 口パクだけならなんとか
233名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 11:13:07.53ID:uQO5//Qw0 有名原作は普通にアニメ化するだろうし、あんまり影響ないでしょ。
フラッシュアニメとかと同じでニッチな別ジャンルということになりそう。
フラッシュアニメとかと同じでニッチな別ジャンルということになりそう。
234名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 13:52:08.20ID:qctWsqCv0 ちょい前の漫画原作エロアニメでよく見た手法のと似たような感じかな
235名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 14:24:59.20ID:TIW3FPEy0 インモーションよりもっと手抜きじゃないのか
あれは一応作画以外は普通のアニメと変わらんかったはず
あれは一応作画以外は普通のアニメと変わらんかったはず
236名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 17:24:19.98ID:acTim9KE0 かがみの孤城はTVアニメで1クール使ってやって欲しかった
あれだけの大作を2時間くらいでまとめられるんだろうか
あれだけの大作を2時間くらいでまとめられるんだろうか
237名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 18:04:49.02ID:wQu59xfK0 イメージ湧かないな
YouTubeの漫画広告みたいな感じなのかな
目とか口だけパクパクさせたキャラの絵が下から上にゆっくりスライドするような
YouTubeの漫画広告みたいな感じなのかな
目とか口だけパクパクさせたキャラの絵が下から上にゆっくりスライドするような
238名無しさん名無しさん
2022/09/08(木) 18:35:13.27ID:sZdnqFpX0 キャラが画面狭しと駆けずり回らなきゃね
239名無しさん名無しさん
2022/09/09(金) 11:43:29.80ID:64XW1xJt00909 プロモーション映像アップされてるじゃん
この技術を使ってマンガ版ナウシカをアニメ化しなきゃ(使命感)
https://honto.jp/swamp/cp/2022/docchimodocchi.html
この技術を使ってマンガ版ナウシカをアニメ化しなきゃ(使命感)
https://honto.jp/swamp/cp/2022/docchimodocchi.html
240名無しさん名無しさん
2022/09/09(金) 11:50:07.98ID:b7jG+0G600909 分かってたけどショボいな
241名無しさん名無しさん
2022/09/09(金) 20:37:19.74ID:P/V8bkin00909 【芸能】唐田えりか「自分が限りなく自分に」3年ぶり長編&主演映画「の方へ、流れる」11・26公開 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662722182/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662722182/
242名無しさん名無しさん
2022/09/09(金) 22:52:44.85ID:nF1NdUIUa >>241
血ぃともだちも公開できる?
血ぃともだちも公開できる?
243名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 00:09:38.61ID:uQNMcVos0 師匠…
ジブリから解放されたのか?
https://twitter.com/59033ihcimihsoy/status/1568241851328790533
アニメ界のレジェンドが揃う飲み会に合流させてもらったので、不慣れな自撮りで記念撮影させてもらった(掲載許可いただきました)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジブリから解放されたのか?
https://twitter.com/59033ihcimihsoy/status/1568241851328790533
アニメ界のレジェンドが揃う飲み会に合流させてもらったので、不慣れな自撮りで記念撮影させてもらった(掲載許可いただきました)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 01:27:20.66ID:7CyxwZV4a そういや数年前の本田雄のトークショーでが「宮崎さんは磯さんみたいなことをいうけど、コイル経てるから大丈夫」とか「キャラ表からどんどん変わってく」とか「怒らせないように従ってる」と面白い話あったな。
今後のトークショーとかで、ジブリエピソード聞けるだろうか。
今後のトークショーとかで、ジブリエピソード聞けるだろうか。
245名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 14:25:03.62ID:uUIzyt2ga 小林七郎さんがお亡くなりに
http://iup.2ch-library.com/i/i022179400415874011240.png
http://iup.2ch-library.com/i/i022179400415874011240.png
246名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 16:37:44.65ID:91mf0q360 出崎統監督といえば七郎さんというイメージだったなぁ・・・寂しい
コバプロを10年前くらいに解散してからはアニメには関わっていなかったのかな?
コバプロを10年前くらいに解散してからはアニメには関わっていなかったのかな?
247名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 18:10:19.23ID:iULTRpzh0 望月智充@fusatora2828
小林七郎さんが、
8月25日に亡くなったそうです。
享年八十九。
私がこの世界で知り合った
スタッフの中でも、
親しくしていただけたのが最も嬉しい方でした。
昨夜は自作の『ヨコハマ買い出し紀行』で、
アニメ史上最高の美術を鑑賞しながら追悼いたしました。
七郎さん、長い間ありがとうございました。
小林七郎さんが、
8月25日に亡くなったそうです。
享年八十九。
私がこの世界で知り合った
スタッフの中でも、
親しくしていただけたのが最も嬉しい方でした。
昨夜は自作の『ヨコハマ買い出し紀行』で、
アニメ史上最高の美術を鑑賞しながら追悼いたしました。
七郎さん、長い間ありがとうございました。
248名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 21:37:09.50ID:Zk0FJTqbM >>243
白髪の人は黄瀬さんか
白髪の人は黄瀬さんか
249名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 21:50:32.19ID:HHaKsJQcH 長浜、高畑、杉井、宮崎、出崎、安彦、押井、高山、望月、幾原
錚々たる監督達を素晴らしい背景で支えた
ガンバからタッチまで実験精神に溢れた美術は忘れられない
アニメ美術の可能性を切り拓いた第一人者
後進の育成にも多大な貢献をしている
ご冥福をお祈りします
錚々たる監督達を素晴らしい背景で支えた
ガンバからタッチまで実験精神に溢れた美術は忘れられない
アニメ美術の可能性を切り拓いた第一人者
後進の育成にも多大な貢献をしている
ご冥福をお祈りします
250名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 22:02:37.09ID:/OhGAsQJ0 【訃報】アニメ美術監督・小林七郎さん死去 “カリオストロの城”や“天才バカボン”などに携わる [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662806029/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662806029/
251名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 23:26:19.37ID:CjIBSn1Z0 >宮崎さんは磯さんみたいなことをいうけど
w
磯はコイルささえてたカリスマに終わった後に監督失格とか言われたんだよな
地球外少年少女でもカリスマは付き合ってるからあいそはつかしてないんだろうけど
磯はAFを自分で使ってまで自分の造りたい絵を自分でつくりたいタイプなので
他人に任せるとなると指示が曖昧でコロコロ変わるという
w
磯はコイルささえてたカリスマに終わった後に監督失格とか言われたんだよな
地球外少年少女でもカリスマは付き合ってるからあいそはつかしてないんだろうけど
磯はAFを自分で使ってまで自分の造りたい絵を自分でつくりたいタイプなので
他人に任せるとなると指示が曖昧でコロコロ変わるという
252名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 23:40:08.93ID:2iO82r5PM 小林さんはカリ城の時に
制作期間が短いのに
駿監督の背景美術のダメ出しが多くて
スタジオへ怒鳴り込み来たって話しが好きw
押井監督にレイアウトの重要性を認識させたのも…
合掌
制作期間が短いのに
駿監督の背景美術のダメ出しが多くて
スタジオへ怒鳴り込み来たって話しが好きw
押井監督にレイアウトの重要性を認識させたのも…
合掌
253名無しさん名無しさん
2022/09/10(土) 23:51:17.65ID:S7bj2QH90 >>252
いいね
いいね
254名無しさん名無しさん
2022/09/11(日) 01:45:16.79ID:TZuXCcR1a255名無しさん名無しさん
2022/09/11(日) 02:13:49.77ID:NPr8/Vu70 小原篤のアニマゲ丼
小林七郎、背景美術を語る
文:小原篤
2012年2月13日
美術監督・小林七郎。
その名が私の頭に刻まれたのは高校生の頃。
「ルパン三世 カリオストロの城」
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を
繰り返し見るうちに、その名に気づきました。
そして「天使のたまご」を見て
深々とした闇と湿り気のある空気感にしびれ、
ひるがえって「元祖天才バカボン」や
「ガンバの冒険」や劇場版「エースをねらえ!」
「あしたのジョー2」もこの人の仕事と知って興奮し、
「おそ松くん」(1988年版)では
「背景までギャグしてる!」と感激し、
「少女革命ウテナ」では華麗な絵づくりに酔い、
「となりのトトロ」の男鹿和雄さんや
「王立宇宙軍オネアミスの翼」の小倉宏昌さんらを
育てた師匠だと知ってまたビックリ……と
まあ書いていくとキリがないくらい、
大変な業績を残した人です。
自身のプロダクションを昨年閉じ、
アニメ業界での半世紀近い
キャリアに区切りをつけた小林さんが、
5日に新宿で講演会を開くというので聞きに行きました。
アニメ業界の若者(志望者含む)を
中心とした約30人を前に、熱く熱く語ったのは
「闘うこと」と「繰り返す努力」。
小林七郎、背景美術を語る
文:小原篤
2012年2月13日
美術監督・小林七郎。
その名が私の頭に刻まれたのは高校生の頃。
「ルパン三世 カリオストロの城」
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を
繰り返し見るうちに、その名に気づきました。
そして「天使のたまご」を見て
深々とした闇と湿り気のある空気感にしびれ、
ひるがえって「元祖天才バカボン」や
「ガンバの冒険」や劇場版「エースをねらえ!」
「あしたのジョー2」もこの人の仕事と知って興奮し、
「おそ松くん」(1988年版)では
「背景までギャグしてる!」と感激し、
「少女革命ウテナ」では華麗な絵づくりに酔い、
「となりのトトロ」の男鹿和雄さんや
「王立宇宙軍オネアミスの翼」の小倉宏昌さんらを
育てた師匠だと知ってまたビックリ……と
まあ書いていくとキリがないくらい、
大変な業績を残した人です。
自身のプロダクションを昨年閉じ、
アニメ業界での半世紀近い
キャリアに区切りをつけた小林さんが、
5日に新宿で講演会を開くというので聞きに行きました。
アニメ業界の若者(志望者含む)を
中心とした約30人を前に、熱く熱く語ったのは
「闘うこと」と「繰り返す努力」。
256名無しさん名無しさん
2022/09/11(日) 02:15:26.16ID:NPr8/Vu70 それでは、日本アニメーター・演出協会主催
「小林七郎 美術背景 講義」採録をお楽しみ下さい。
長いこと絵ばっかり描いてきて、
もう80歳になりますが、
30までは定職もないしがない絵描き志望でした。
白黒アニメの時代に
東映動画(現・東映アニメーション)の募集を知り、採用された。
絵が描けてメシが食えるなんて、
本当に幸せなことだと実感した。
以来、「好き」ということをエネルギーにして、
持続力と頑張りが仕事として実証されるのを喜び、
その一方で自分の未熟さを感じて
「もっともっと」という気持ちがわいて、延々と続けてきた。
続けられたのは、
そこに才能らしきものがあったからだと思う。
その東映は2年で飛び出し、
仕事はひとりじゃできないので
心ならずも会社を持つことになり、
そこで新人を採って育て採って育て、
ずっとその繰り返し。
自分の思いを反映してくれる仲間がいるのはうれしいし、
自分も若手に刺激を受けて発展する。
そんな四十数年だった。
入ってきた若者には、
まず私自身の信念と本音をぶつけ、
価値観を押しつける。
向こうも、
ウンウンと聞きながらついて来なかったり、
反発したり。
こっちも「できました」
「ハイOK」なんて簡単には済ませない。
そこで出てくる問題意識を絵に結びつけ、
マニュアルではなく具体的な
事例を通してぶつけ合う。
それを繰り返すことで、
単なる能書きではない体験的なものが
彼らの中に根付いて、
心ならずも人を養成することになったのかな。
「小林七郎 美術背景 講義」採録をお楽しみ下さい。
長いこと絵ばっかり描いてきて、
もう80歳になりますが、
30までは定職もないしがない絵描き志望でした。
白黒アニメの時代に
東映動画(現・東映アニメーション)の募集を知り、採用された。
絵が描けてメシが食えるなんて、
本当に幸せなことだと実感した。
以来、「好き」ということをエネルギーにして、
持続力と頑張りが仕事として実証されるのを喜び、
その一方で自分の未熟さを感じて
「もっともっと」という気持ちがわいて、延々と続けてきた。
続けられたのは、
そこに才能らしきものがあったからだと思う。
その東映は2年で飛び出し、
仕事はひとりじゃできないので
心ならずも会社を持つことになり、
そこで新人を採って育て採って育て、
ずっとその繰り返し。
自分の思いを反映してくれる仲間がいるのはうれしいし、
自分も若手に刺激を受けて発展する。
そんな四十数年だった。
入ってきた若者には、
まず私自身の信念と本音をぶつけ、
価値観を押しつける。
向こうも、
ウンウンと聞きながらついて来なかったり、
反発したり。
こっちも「できました」
「ハイOK」なんて簡単には済ませない。
そこで出てくる問題意識を絵に結びつけ、
マニュアルではなく具体的な
事例を通してぶつけ合う。
それを繰り返すことで、
単なる能書きではない体験的なものが
彼らの中に根付いて、
心ならずも人を養成することになったのかな。
257名無しさん名無しさん
2022/09/11(日) 02:16:34.44ID:NPr8/Vu70 でも最近は変わってきて、
若者が要領よくやろうとするばかりで
マニュアル主義的になった。
「ボード(美術監督による、
いわばお手本)がないと描けません」と言う。
それじゃマネごとの世界。
ゼロから何かを作り出すという、
私が最もオイシイと思うところに関わろうとしない。
多くの人が参加しても
一定のレベルが保たれるようにと、
ボードというお手本を用意するやり方が
広がったんだと思うが、
サンプルを基にしてはその枠から出られない。
ウチでは「やってみろ」とやらせて
互いにいいものを取り込む。
そうして完成度を高めていった。
安心と慣れごとの中でやっていたら
この仕事は退屈なだけ。
そんな流れは排除すべく、
闘わなければいけません。
でも若者は闘わなくなった。
陰ではコソコソやっているらしいが、
仕事を挟んでガーッとやり合うことをしない。
私は頑固でわがままだったから、
上でも下でもスタッフ相手に口汚くののしり合うこともやった。
相手が正しいと分かれば「負けたよ」。
というわけで最近はそんなこともあって、
トシだし、いい頃合いだと会社を閉じた。
跡継ぎなんて考えられない。
一代こっきり。
後はみんな、それぞれの城を築いていけばいい。
若者が要領よくやろうとするばかりで
マニュアル主義的になった。
「ボード(美術監督による、
いわばお手本)がないと描けません」と言う。
それじゃマネごとの世界。
ゼロから何かを作り出すという、
私が最もオイシイと思うところに関わろうとしない。
多くの人が参加しても
一定のレベルが保たれるようにと、
ボードというお手本を用意するやり方が
広がったんだと思うが、
サンプルを基にしてはその枠から出られない。
ウチでは「やってみろ」とやらせて
互いにいいものを取り込む。
そうして完成度を高めていった。
安心と慣れごとの中でやっていたら
この仕事は退屈なだけ。
そんな流れは排除すべく、
闘わなければいけません。
でも若者は闘わなくなった。
陰ではコソコソやっているらしいが、
仕事を挟んでガーッとやり合うことをしない。
私は頑固でわがままだったから、
上でも下でもスタッフ相手に口汚くののしり合うこともやった。
相手が正しいと分かれば「負けたよ」。
というわけで最近はそんなこともあって、
トシだし、いい頃合いだと会社を閉じた。
跡継ぎなんて考えられない。
一代こっきり。
後はみんな、それぞれの城を築いていけばいい。
258名無しさん名無しさん
2022/09/11(日) 02:17:43.05ID:NPr8/Vu70 (作品ごとにスタイルが異なる、
という指摘に対し)作品ごとに世界は違う。
背景が一つのスタイルに
固定化されたりしたらその方が不自然。
土台となる描写力は
かなりある方だと思っているから、
後は応用力。
そこは貪欲(どんよく)に
いろんなものをいただいて吸収していく。
スタイルには大きく三つ種類がある。
メルヘン、リアリズム、ギャグ。
例えばリアリズムなら、
絵の具を厚く筆を激しく動かして
ダイナミックにとか、
メルヘンなら淡彩風で
にじみの味の良さを大事にとか、
ギャグならデフォルメをきかせて
形やタッチを自由に誇張し飛躍させる。
私の絵は、タテとヨコのタッチを強調している。
垂直と水平、それが一番画面に力を生むと思うから。
最近のはやりは、
平板に均一に塗り込めてしまうが、
それではナマの、人の手を動かして
生み出したものではなくなってしまう。
最近のデジタル技術の導入で、
手がきの呼吸と実感が失われるのではと危ぶんでいる。
私があえて塗り残したり、
細部を描き込まずにおいたりするのは、
その方が自然だから。
人間がものを見ている時の印象というのは、
見えているところと見えていないところがあって、
本来あやふやなもの。
隅から隅まで描き込んでおけば安心、
というのは作り手の自信のなさの現れだ。
という指摘に対し)作品ごとに世界は違う。
背景が一つのスタイルに
固定化されたりしたらその方が不自然。
土台となる描写力は
かなりある方だと思っているから、
後は応用力。
そこは貪欲(どんよく)に
いろんなものをいただいて吸収していく。
スタイルには大きく三つ種類がある。
メルヘン、リアリズム、ギャグ。
例えばリアリズムなら、
絵の具を厚く筆を激しく動かして
ダイナミックにとか、
メルヘンなら淡彩風で
にじみの味の良さを大事にとか、
ギャグならデフォルメをきかせて
形やタッチを自由に誇張し飛躍させる。
私の絵は、タテとヨコのタッチを強調している。
垂直と水平、それが一番画面に力を生むと思うから。
最近のはやりは、
平板に均一に塗り込めてしまうが、
それではナマの、人の手を動かして
生み出したものではなくなってしまう。
最近のデジタル技術の導入で、
手がきの呼吸と実感が失われるのではと危ぶんでいる。
私があえて塗り残したり、
細部を描き込まずにおいたりするのは、
その方が自然だから。
人間がものを見ている時の印象というのは、
見えているところと見えていないところがあって、
本来あやふやなもの。
隅から隅まで描き込んでおけば安心、
というのは作り手の自信のなさの現れだ。
259名無しさん名無しさん
2022/09/11(日) 02:18:49.15ID:NPr8/Vu70 どこか不安定なもの、
危うくて未完成なものの方が、
新鮮で生きた表現になると思う。
安定した完成より、
完成に向かっての進行形。
崩れそうで崩れない、
綱渡りのようなスリリングさに惹(ひ)かれる。
これは私の趣味かな。
どこかの「長寿番組」のような、
安心の材料、気休めのようなものとして世間に流れるのなら、
それは価値が知れてる。
作品は「安心してはおれないぞ」と
強くアピールするものでなくては。
(「あしたのジョー」「ガンバの冒険」などで組んだ)
出崎統監督は非常にニヒルな人で、
評価を得た安定よりも、
より新しいものを常に求める人だった。
私たち技術者は積み上げてきたものを
土台に作り上げようとするが、
出崎さんはそれを壊しにかかる。
グシャグシャとかきなぐったようなコンテには、
決めつけずに未知の可能性を求める
彼のメッセージが隠されている、と直感で感じた。
彼は前衛作家であり前衛精神があった。
私も絵描き志望のころの前衛精神でそれにこたえた。
フィットしたんだね。
(「カリ城」などで組んだ)宮崎駿監督は
大変優れた人で、
常識的なセンスの中で完成度を
上げていき現在のような大衆的な支持を得たが、
自分で全部やりたい人で、
すべてを自分の枠にはめようとする。
なので、ジブリからは新しい可能性は出てこない、
というのが私の考えです。
危うくて未完成なものの方が、
新鮮で生きた表現になると思う。
安定した完成より、
完成に向かっての進行形。
崩れそうで崩れない、
綱渡りのようなスリリングさに惹(ひ)かれる。
これは私の趣味かな。
どこかの「長寿番組」のような、
安心の材料、気休めのようなものとして世間に流れるのなら、
それは価値が知れてる。
作品は「安心してはおれないぞ」と
強くアピールするものでなくては。
(「あしたのジョー」「ガンバの冒険」などで組んだ)
出崎統監督は非常にニヒルな人で、
評価を得た安定よりも、
より新しいものを常に求める人だった。
私たち技術者は積み上げてきたものを
土台に作り上げようとするが、
出崎さんはそれを壊しにかかる。
グシャグシャとかきなぐったようなコンテには、
決めつけずに未知の可能性を求める
彼のメッセージが隠されている、と直感で感じた。
彼は前衛作家であり前衛精神があった。
私も絵描き志望のころの前衛精神でそれにこたえた。
フィットしたんだね。
(「カリ城」などで組んだ)宮崎駿監督は
大変優れた人で、
常識的なセンスの中で完成度を
上げていき現在のような大衆的な支持を得たが、
自分で全部やりたい人で、
すべてを自分の枠にはめようとする。
なので、ジブリからは新しい可能性は出てこない、
というのが私の考えです。
260名無しさん名無しさん
2022/09/11(日) 02:19:59.16ID:NPr8/Vu70 (先端に向けてキュッと
とがったようなフォルムが
小林さんの絵の特徴では?と私が質問すると)
私の絵はとげとげしいというか、
シャープで荒々しくて、
どうしても「ほのぼの」にはならない。
北海道の貧農の家に生まれて、
水も乏しいやせた土地で、
石油以外はみな凍る、
食用油まで凍る寒さの中で育ったから、
「イヤミ」な性分になってしまった。
それが絵に出てしまうんだね。
私の絵は闘争的なんです。
ついやりすぎて、
ある絵が「ちょっと不気味だね」と
出崎さんのひんしゅくを買ったことがあった。
ソフトな味を求めてか、
私ではなく男鹿さんに
ポスターを描かせたりしたことも。
彼にはソフトな味がある。
私はきわめて闘争的。
戦後、東京に出てきたら焼け野原で、
栄養失調の孤児がいっぱい。
そんな原体験が影響していると思う。
とがったようなフォルムが
小林さんの絵の特徴では?と私が質問すると)
私の絵はとげとげしいというか、
シャープで荒々しくて、
どうしても「ほのぼの」にはならない。
北海道の貧農の家に生まれて、
水も乏しいやせた土地で、
石油以外はみな凍る、
食用油まで凍る寒さの中で育ったから、
「イヤミ」な性分になってしまった。
それが絵に出てしまうんだね。
私の絵は闘争的なんです。
ついやりすぎて、
ある絵が「ちょっと不気味だね」と
出崎さんのひんしゅくを買ったことがあった。
ソフトな味を求めてか、
私ではなく男鹿さんに
ポスターを描かせたりしたことも。
彼にはソフトな味がある。
私はきわめて闘争的。
戦後、東京に出てきたら焼け野原で、
栄養失調の孤児がいっぱい。
そんな原体験が影響していると思う。
261名無しさん名無しさん
2022/09/11(日) 02:21:16.62ID:NPr8/Vu70 私の資質からしたら、
絵の仕事なら
アニメーターの方が向いていたかも知れない。
でも若い頃は「芸術病」にとりつかれ、
加えて自然の美しさにとらわれていた。
人物も得意だったけど、
やはり興味は最終的に風景に向かう。
厳しく美しい自然にまみれて成長したことが、
背景を仕事に選んだことに
つながっているんじゃないか。
(アニメ業界に求められる人材とは?と問われ)
描ける人。
その上にセンスがあること。
描く努力を続け、
それを面白いと思えるか。
描いて、壁に貼って、また描いて貼る。
比べる。
差に気づく。
「もっとこうしよう」とまた描く。
それを繰り返し繰り返し
続けられればそれが才能。
未熟な自分、
だめな自分と向き合うのはつらいけど、
そこから「もっともっと」と
闘っていかないと向上しない。
「本気さえ出せば」とか
「授業でちゃんと習えば」なんていうのは言い訳。
力のある人は自分で自分を磨くことができる。
才能があるかどうかは、
自分に聞けばいいんです。
絵の仕事なら
アニメーターの方が向いていたかも知れない。
でも若い頃は「芸術病」にとりつかれ、
加えて自然の美しさにとらわれていた。
人物も得意だったけど、
やはり興味は最終的に風景に向かう。
厳しく美しい自然にまみれて成長したことが、
背景を仕事に選んだことに
つながっているんじゃないか。
(アニメ業界に求められる人材とは?と問われ)
描ける人。
その上にセンスがあること。
描く努力を続け、
それを面白いと思えるか。
描いて、壁に貼って、また描いて貼る。
比べる。
差に気づく。
「もっとこうしよう」とまた描く。
それを繰り返し繰り返し
続けられればそれが才能。
未熟な自分、
だめな自分と向き合うのはつらいけど、
そこから「もっともっと」と
闘っていかないと向上しない。
「本気さえ出せば」とか
「授業でちゃんと習えば」なんていうのは言い訳。
力のある人は自分で自分を磨くことができる。
才能があるかどうかは、
自分に聞けばいいんです。
262名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 05:03:16.78ID:cv9D1I8J0 山本二三(絵映舎)@kaieisha_nizo_y
①お世話になった
アニメーション美術の大先輩、
小林七郎さんが亡くなられました。
私の20歳上て、
「ルパン三世 カリオストロの城」で
ご一緒しましたが、
仕事に厳しい方でした。
小林プロダクションの天井に
絵具が飛び跳ねて着いていたのを
今でも覚えています。
②宮崎駿監督に言われて、
小林さんの背景に
手を入れなければならない時は、
後で怒られるのではとドキドキしました。
でも試写会でお会いした時には
満足げにニコニコされていて、
ホッとしたのでした。
ご冥福をお祈りいたします。
①お世話になった
アニメーション美術の大先輩、
小林七郎さんが亡くなられました。
私の20歳上て、
「ルパン三世 カリオストロの城」で
ご一緒しましたが、
仕事に厳しい方でした。
小林プロダクションの天井に
絵具が飛び跳ねて着いていたのを
今でも覚えています。
②宮崎駿監督に言われて、
小林さんの背景に
手を入れなければならない時は、
後で怒られるのではとドキドキしました。
でも試写会でお会いした時には
満足げにニコニコされていて、
ホッとしたのでした。
ご冥福をお祈りいたします。
263名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 06:33:14.61ID:uKlpSlMb0 バカが指揮をとると修正が多い
それなら最初から具体的なイメージをラフにして渡せ
それなら最初から具体的なイメージをラフにして渡せ
264名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 13:43:57.27ID:+fG7UjbA0 ラフじゃ細かいニュアンスは伝わらないので直接手を加えるのが一番早い。
そもそもイメージ出来てない奴と一緒にするなよ。
そもそもイメージ出来てない奴と一緒にするなよ。
265名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 14:01:51.31ID:uKlpSlMb0 >ラフじゃ細かいニュアンスは伝わらない
それを「イメージ出来てない奴」というんだよ
でなければ、説明下手
それを「イメージ出来てない奴」というんだよ
でなければ、説明下手
266名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 16:30:50.82ID:+fG7UjbA0 自分の頭の中のイメージを100%相手に伝える方法があるなら俺が教えてほしいよ。
見てるだけの奴は気楽でいいよなホント。
見てるだけの奴は気楽でいいよなホント。
267名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 16:49:59.14ID:uKlpSlMb0 極端な話をすると、
モナリザを描く前に「チョンマゲ」にして欲しければ
ラフにそう書けばいい
モナリザが完成してから「チョンマゲ」にしてくれでは
ダヴィンチでも怒るし、それがラフ段階で書けないのは無能の証
モナリザを描く前に「チョンマゲ」にして欲しければ
ラフにそう書けばいい
モナリザが完成してから「チョンマゲ」にしてくれでは
ダヴィンチでも怒るし、それがラフ段階で書けないのは無能の証
268名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 20:06:03.05ID:m6tpkNAHM269名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 21:33:13.21ID:9BM8CDUa0270名無しさん名無しさん
2022/09/12(月) 22:16:14.60ID:cv9D1I8J0 埼玉・所沢の「トトロ」の緑地保全、CFが目標額達成
埼玉県所沢市は12日、
宮崎駿監督がアニメ映画「となりのトトロ」の構想を練った
雑木林を含む市内の緑地3・5ヘクタールを保全するため、
アニメで実際に使われた
背景画の複製画を販売することで
土地購入費を募っていた
クラウドファンディング(CF)が、
目標額の2500万円に達したと発表した。
CFは「―北秋津・上安松地区都市緑地保全事業―
『となりのトトロ』のやまを守りたい」というタイトルで
今月1日に開始し、10日に目標額を達成。
支援は1口2万5000円で、支援者に対し、
所沢市がアニメ制作会社「スタジオジブリ」から
無償提供を受けた背景画の複製画5枚と
木製額縁をセットにしたものが11月頃に送られる。
今回のCFによる寄付額は、緑地3・5ヘクタールのうち、
1・3ヘクタールの土地取得費約18億円の一部に充てられる。
所沢市公園課は12日、
「いただいた支援で、
貴重な緑を未来に大切につないでいく」とするコメントを発表した。
ttps://www.sankei.com/article/20220912-ITVL76ERZRNENNRYTRF7NKW2YI/
埼玉県所沢市は12日、
宮崎駿監督がアニメ映画「となりのトトロ」の構想を練った
雑木林を含む市内の緑地3・5ヘクタールを保全するため、
アニメで実際に使われた
背景画の複製画を販売することで
土地購入費を募っていた
クラウドファンディング(CF)が、
目標額の2500万円に達したと発表した。
CFは「―北秋津・上安松地区都市緑地保全事業―
『となりのトトロ』のやまを守りたい」というタイトルで
今月1日に開始し、10日に目標額を達成。
支援は1口2万5000円で、支援者に対し、
所沢市がアニメ制作会社「スタジオジブリ」から
無償提供を受けた背景画の複製画5枚と
木製額縁をセットにしたものが11月頃に送られる。
今回のCFによる寄付額は、緑地3・5ヘクタールのうち、
1・3ヘクタールの土地取得費約18億円の一部に充てられる。
所沢市公園課は12日、
「いただいた支援で、
貴重な緑を未来に大切につないでいく」とするコメントを発表した。
ttps://www.sankei.com/article/20220912-ITVL76ERZRNENNRYTRF7NKW2YI/
271名無しさん名無しさん
2022/09/13(火) 03:16:09.72ID:nVrdxKTO0 天使のたまごっていうのは天使の希望を奪って悲鳴を上げさせる話だろ
拗ねた根性のかたまりみたいな話
拗ねた根性のかたまりみたいな話
272名無しさん名無しさん
2022/09/13(火) 15:47:04.61ID:UHWe7qi20273名無しさん名無しさん
2022/09/13(火) 22:36:55.73ID:upIkrRnT0 >>271
希望なんて卵の中にはなかったぞ
希望なんて卵の中にはなかったぞ
274名無しさん名無しさん
2022/09/14(水) 03:46:50.98ID:rdHegtOq0 この世には希望なんかないんだという押井のすさんだ根性
275名無しさん名無しさん
2022/09/14(水) 10:07:42.45ID:ObHCG3eJa 二本を、前へ、 山口な!!、つおっ!
山口 夏男
法、連想
大連荘
ケツメイシ、
ケツノポリス、 夏の思い出
スーパーガールズ、 花道アンビシャス
https://youtu.be/o8mHcn-ugu4
https://youtu.be/tFvNT0o4xGo
山口 夏男
法、連想
大連荘
ケツメイシ、
ケツノポリス、 夏の思い出
スーパーガールズ、 花道アンビシャス
https://youtu.be/o8mHcn-ugu4
https://youtu.be/tFvNT0o4xGo
276名無しさん名無しさん
2022/09/14(水) 10:30:47.96ID:3S9y/QvsM 大蔵はお母さん役、警察はお父さん役
大蔵お母さんが馬鹿一億人を食わして経済回して大変だったそうだ
経済(家計)のやりくりが大変だったそうだ
マーチ以上は5%らしい
国民の95%は馬鹿らしい
自衛・ボーイ
自営・ボーイ
銭型兵児
https://youtu.be/7dUfaCD5Y0A
https://youtu.be/kCQpYaVOq4I
https://youtu.be/swh-wRxVgIo
大蔵お母さんが馬鹿一億人を食わして経済回して大変だったそうだ
経済(家計)のやりくりが大変だったそうだ
マーチ以上は5%らしい
国民の95%は馬鹿らしい
自衛・ボーイ
自営・ボーイ
銭型兵児
https://youtu.be/7dUfaCD5Y0A
https://youtu.be/kCQpYaVOq4I
https://youtu.be/swh-wRxVgIo
277名無しさん名無しさん
2022/09/14(水) 13:55:33.01ID:P2nALKaYa 本田さん20年くらい前はジブリ・宮崎嫌いだったのに今や宮崎新作の作監か
278名無しさん名無しさん
2022/09/14(水) 23:54:48.23ID:Zul2yzNf0 角川会長逮捕って…
アニメ業界周辺大激震じゃないか
パトロン失う富野、永野、庵野、新海細田は痛いなあ…
創業一族だけに替えがなくある程度したら復帰はするだろうけど
新海は11月新作映画公開でガンダムは来月放映なんだが(まあバンダイだけで問題ないが)
アニメ業界周辺大激震じゃないか
パトロン失う富野、永野、庵野、新海細田は痛いなあ…
創業一族だけに替えがなくある程度したら復帰はするだろうけど
新海は11月新作映画公開でガンダムは来月放映なんだが(まあバンダイだけで問題ないが)
279名無しさん名無しさん
2022/09/15(木) 04:13:51.00ID:PtMjsfXX0 yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年9月8日
残カットの引き継ぎ
今日してきたけど
1年ちょっとで
26カットしかやってなかった。
1カット半年以上かかっちゃったのあったし。
君生きってまだ作ってるんか?
1カットに半年以上掛けられるとか
締め切り(公開予定)を決めてないで
贅沢に制作時間を使える作品なんて君生きぐらいだろう…
残カットの引き継ぎ
今日してきたけど
1年ちょっとで
26カットしかやってなかった。
1カット半年以上かかっちゃったのあったし。
君生きってまだ作ってるんか?
1カットに半年以上掛けられるとか
締め切り(公開予定)を決めてないで
贅沢に制作時間を使える作品なんて君生きぐらいだろう…
280名無しさん名無しさん
2022/09/15(木) 11:43:44.00ID:y/BVbBTU0281名無しさん名無しさん
2022/09/15(木) 18:47:03.40ID:PtMjsfXX0 ジブリパーク、メインエリアの「ジブリの大倉庫」ショップやカフェなどを公開
https://www.oricon.co.jp/news/2249503/full/
~「ジブリの大倉庫」は、まさにジブリの大博覧会。
1つの巨大な施設の中に、映像展示室をはじめ、
3つの企画展示室、ショップやカフェなど、
“ジブリ”がぎゅっとつめこまれている。
■映像展示室「オリヲン座」
オリヲン座は、席数約170の映像展示室。
「三鷹の森ジブリ美術館」だけで上映されている
スタジオジブリ制作の短編アニメーション
全10作品を順番に上映していく。
開園時の上映作品は『くじらとり』
(原作:『いやいやえん』作:中川李枝子、
絵:大村百合子、脚本・監督:宮崎駿)に決定した。~
やはりパークでジブ美の短編を上映するんだな
https://www.oricon.co.jp/news/2249503/full/
~「ジブリの大倉庫」は、まさにジブリの大博覧会。
1つの巨大な施設の中に、映像展示室をはじめ、
3つの企画展示室、ショップやカフェなど、
“ジブリ”がぎゅっとつめこまれている。
■映像展示室「オリヲン座」
オリヲン座は、席数約170の映像展示室。
「三鷹の森ジブリ美術館」だけで上映されている
スタジオジブリ制作の短編アニメーション
全10作品を順番に上映していく。
開園時の上映作品は『くじらとり』
(原作:『いやいやえん』作:中川李枝子、
絵:大村百合子、脚本・監督:宮崎駿)に決定した。~
やはりパークでジブ美の短編を上映するんだな
282名無しさん名無しさん
2022/09/15(木) 19:55:14.21ID:Q0XwojeqM そりゃ〜
あのオブジェ公園だけじゃなぁ…
西日本在住の人達には
三鷹まで行かなくても
短編を観られるのは
良かったんじゃねえの
あのオブジェ公園だけじゃなぁ…
西日本在住の人達には
三鷹まで行かなくても
短編を観られるのは
良かったんじゃねえの
283名無しさん名無しさん
2022/09/15(木) 20:09:10.67ID:xkboW+S+0 【映画】トミカ×ジブリがコラボ 『トトロ』ネコバス&『紅の豚』サボイア&『千と千尋』海原電鉄を発売 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663225903/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663225903/
284名無しさん名無しさん
2022/09/16(金) 00:30:09.26ID:T8su/Vyh0 KADOKAWA(東証プライム上場/夏野剛社長)は9月14日、東京オリンピック・パラリンピックのスポンサーをめぐる贈賄容疑で、角川歴彦(つぐひこ)会長が同日、
東京地検特捜部に逮捕された件についてコメントを発表した。
捜査に全面的に協力すると改めて表明し、ユーザーや作家など、関係者に謝罪している。
同社は「本件を厳粛に受け止めており、東京地検の要請に誠意をもって対応するなど、引き続き、
当局の捜査に全面的に協力してまいります」とコメント。
「当社グループの読者やユーザー並びに、作家・クリエイターをはじめ、関係するすべての皆様に、
多大なご心配とご迷惑をおかけしており、重ねて深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
角川歴彦 (かどかわ つぐひこ)】
株式会社KADOKAWA取締役会長。「ザテレビジョン」「東京ウォーカー」の創刊に携わる一方、
スニーカー文庫や、電撃文庫などを立ち上げ、出版文化に新たな風を吹き込みメディアミックスで牽引してきた。
カドカワがメディアミックス攻勢でアニメ=カドカワみたいになったの
佐藤辰男と井上伸一郎の功績みたいな印象だけどボスの角川氏が指揮してなんだよな
偉過ぎてあまり前に出てこないがアニメ史的には西崎に匹敵する影響力だと思う
この人いなかったらかなりアニメの歴史変わってたよ
東京地検特捜部に逮捕された件についてコメントを発表した。
捜査に全面的に協力すると改めて表明し、ユーザーや作家など、関係者に謝罪している。
同社は「本件を厳粛に受け止めており、東京地検の要請に誠意をもって対応するなど、引き続き、
当局の捜査に全面的に協力してまいります」とコメント。
「当社グループの読者やユーザー並びに、作家・クリエイターをはじめ、関係するすべての皆様に、
多大なご心配とご迷惑をおかけしており、重ねて深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
角川歴彦 (かどかわ つぐひこ)】
株式会社KADOKAWA取締役会長。「ザテレビジョン」「東京ウォーカー」の創刊に携わる一方、
スニーカー文庫や、電撃文庫などを立ち上げ、出版文化に新たな風を吹き込みメディアミックスで牽引してきた。
カドカワがメディアミックス攻勢でアニメ=カドカワみたいになったの
佐藤辰男と井上伸一郎の功績みたいな印象だけどボスの角川氏が指揮してなんだよな
偉過ぎてあまり前に出てこないがアニメ史的には西崎に匹敵する影響力だと思う
この人いなかったらかなりアニメの歴史変わってたよ
285名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 00:13:27.86ID:iS+agfgw0 石田祐康、ポストパヤオレース脱落
やっぱ才能ないわ
やっぱ才能ないわ
286名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 00:35:50.29ID:1feVY+X00 【アニメ】テレビ東京😿映画「泣きたい私は猫をかぶる」🈑 18(日) 22:00~ [チュー太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663336923/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663336923/
287名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 02:56:34.62ID:qowrT7dB0 >>285
最初からエントリーすらしてないのよ
最初からエントリーすらしてないのよ
288名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 02:56:58.47ID:fzH0G9fy0 【映画】押井守監督が『アバター』に”敗北宣言”「私がやりたかったのは、まさにコレだったんだ」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663337956/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663337956/
289名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 04:11:26.06ID:1feVY+X00 湯浅政明監督、「シッチェス映画祭」タイムマシン賞を受賞 日本人監督で5人目
https://www.oricon.co.jp/news/2249793/full/
劇場アニメーション『犬王』(公開中)の湯浅政明監督が、
世界三大ファンタスティック映画祭のひとつ、
「シッチェス・カタロニア国際映画祭2022」にて
タイムマシン賞を受賞した。
タイムマシン賞は
ファンタスティックジャンルへの貢献をたたえる賞で、
過去にクエンティン・タランティーノ、テリー・ギリアム、
ギレルモ・デル・トロ、ロン・パールマン、
ジョー・ダンテ、イライジャ・ウッド、
エドガー・ライトなど、
そうそうたる映画人が受賞している。
湯浅監督の受賞は、黒沢清、
塚本晋也らに続き日本人監督5人目の快挙となる。~
5月27日に全国121館で公開され、
観客動員数23万人、興行収入3.4億円を突破。
公開から3ヶ月以上経つ今もロングラン上映を続けている。
昨年のベネチア国際映画祭
オリゾンティ・コンペティション部門出品を皮切りに、
富川アニメーション国際映画祭
長編コンペティション部門特別優秀賞受賞、
ファンタジア国際映画祭
今敏賞(長編アニメーション作品グランプリ)受賞など
世界中の国際映画祭されている。
https://www.oricon.co.jp/news/2249793/full/
劇場アニメーション『犬王』(公開中)の湯浅政明監督が、
世界三大ファンタスティック映画祭のひとつ、
「シッチェス・カタロニア国際映画祭2022」にて
タイムマシン賞を受賞した。
タイムマシン賞は
ファンタスティックジャンルへの貢献をたたえる賞で、
過去にクエンティン・タランティーノ、テリー・ギリアム、
ギレルモ・デル・トロ、ロン・パールマン、
ジョー・ダンテ、イライジャ・ウッド、
エドガー・ライトなど、
そうそうたる映画人が受賞している。
湯浅監督の受賞は、黒沢清、
塚本晋也らに続き日本人監督5人目の快挙となる。~
5月27日に全国121館で公開され、
観客動員数23万人、興行収入3.4億円を突破。
公開から3ヶ月以上経つ今もロングラン上映を続けている。
昨年のベネチア国際映画祭
オリゾンティ・コンペティション部門出品を皮切りに、
富川アニメーション国際映画祭
長編コンペティション部門特別優秀賞受賞、
ファンタジア国際映画祭
今敏賞(長編アニメーション作品グランプリ)受賞など
世界中の国際映画祭されている。
290名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 04:24:44.41ID:ltUqnySD0 聞いたこともない映画祭での受賞を格付けに使う文化
なんかもやもやするな
なんかもやもやするな
291名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 04:32:21.27ID:m/DPxHPV0 ハヤオ自体興行で鬼滅、新海、谷口に負けてるからな
とっくに世代交代してる
とっくに世代交代してる
292名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 09:30:30.40ID:fj47pl+r0 鬼滅以外に負けとらんだろ
生涯興収なら断トツ
生涯興収なら断トツ
293名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 09:36:28.07ID:BVPKtzFB0 テーマパーク出来たり、ハリウッドで展示会できるレベルを超えたのか
294名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 13:05:42.85ID:qowrT7dB0 >>290
でもバブルや鹿の王が受賞するよりは正当な評価だと思うだろ?
でもバブルや鹿の王が受賞するよりは正当な評価だと思うだろ?
295名無しさん名無しさん
2022/09/17(土) 18:29:51.19ID:ltUqnySD0296名無しさん名無しさん
2022/09/18(日) 00:01:30.93ID:23ghp0bq0 昔のマッドとかIGが売れないアニメ映画作るのってスルーされて来たけど
やっぱ会社的にマズいのか
やっぱ会社的にマズいのか
297名無しさん名無しさん
2022/09/18(日) 00:27:27.50ID:0uHE0vfy0 そりゃ芸術文化振興基金とか国際共同製作映画支援事業で税金が投入されてるし褒めざるを得ないでしょ
298名無しさん名無しさん
2022/09/18(日) 18:01:11.30ID:kIaWdAUl0 東映グループやIGグループが作る前から分かりそうな失敗作作るのは
グループ内での節税対策の臭いが少しするけど
マッドとかが失敗作を作るのは普通に経営的にヤバいんじゃないかって思う
グループ内での節税対策の臭いが少しするけど
マッドとかが失敗作を作るのは普通に経営的にヤバいんじゃないかって思う
299名無しさん名無しさん
2022/09/18(日) 19:32:27.21ID:Ya6+nMKEa 今作品は赤字だったようで、今生きてたとしても、資金面で厳しい状況だったかもね
300名無しさん名無しさん
2022/09/18(日) 20:11:08.70ID:23ghp0bq0 丸山社長末期のマッドはTVシリーズの丸投げで稼いで映画で散財するスタイルだと思ってた
301名無しさん名無しさん
2022/09/18(日) 22:32:20.93ID:wFJdh0xu0 それでもクリエイターが作りたいものを実現するという意志をここまで貫いてるのはすごいよ
302名無しさん名無しさん
2022/09/20(火) 02:08:18.59ID:tTf3yJey0 クリエイターが制限なしで好きに作ったのなんて駄作失敗作しかないけどな
303名無しさん名無しさん
2022/09/20(火) 03:40:32.10ID:7pv9JpiBa 今敏作品はほんとうに低予算。でも監督の重労働と優秀すぎる人脈で高クオリティ。そこに予算20億とかあげちゃうとどんな作品ができるのか気になるよね。
304名無しさん名無しさん
2022/09/20(火) 03:46:44.57ID:kprwyNXC0 低予算と言ってもたぶん参加してる上手いアニメーターは予算からとは別に拘束費が出てたと思うよ
305名無しさん名無しさん
2022/09/20(火) 04:59:07.70ID:26XQ7TY1a 拘束費含めての低予算では?
実際に最高費用4億のパプリカも原画マン17人のうち、拘束7人。
短期間の制作だし。
実際に最高費用4億のパプリカも原画マン17人のうち、拘束7人。
短期間の制作だし。
306名無しさん名無しさん
2022/09/20(火) 05:03:51.51ID:26XQ7TY1a 説明不足でした。
予算自体ものすごく低いけど、結局制作が進むと拘束費その他で毎回費用がかさんでるようだけど、それも大体1億程度の上乗せで、パーフェクトブルーが最終的に2億、千年が3億らしいので、どっちみち低い費用だね。
予算自体ものすごく低いけど、結局制作が進むと拘束費その他で毎回費用がかさんでるようだけど、それも大体1億程度の上乗せで、パーフェクトブルーが最終的に2億、千年が3億らしいので、どっちみち低い費用だね。
307名無しさん名無しさん
2022/09/20(火) 07:35:14.39ID:3zSoEYBg0 今の作品、今見るとレイアウトとか相当誤魔化してると感じるね
昔からあまり作画的にリッチさは感じなかったけど
昔からあまり作画的にリッチさは感じなかったけど
308名無しさん名無しさん
2022/09/21(水) 19:17:24.64ID:Ia2y67th0 西村純二×押井守、
WOWOWオリジナルアニメ「火狩りの王」23年1月放送! ティザービジュアル公開
日向理恵子による長編ファンタジー小説を、
西村純二監督と構成・脚本の押井守がタッグを組んで
アニメ化するWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』が、
2023年1月より放送・配信されることが決定した。
これに伴いティザービジュアルが公開された。~
https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/524429.jpg
WOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』
■放送・配信日:2023年1月より放送・配信予定
【制作スタッフ】
■原作:日向理恵子(「火狩りの王」ほるぷ出版 刊)
■キャラクター原案:山田章博
■監督:西村純二
■構成/脚本:押井守
■キャラクターデザイン:齋藤卓也
■総作画監督:齋藤卓也、黄瀬和哉、海谷敏久
■音楽:川井憲次
■音響監督:若林和弘
■アニメーション制作:シグナル・エムディ
https://animeanime.jp/article/2022/09/21/72243.html
WOWOWオリジナルアニメ「火狩りの王」23年1月放送! ティザービジュアル公開
日向理恵子による長編ファンタジー小説を、
西村純二監督と構成・脚本の押井守がタッグを組んで
アニメ化するWOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』が、
2023年1月より放送・配信されることが決定した。
これに伴いティザービジュアルが公開された。~
https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/524429.jpg
WOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』
■放送・配信日:2023年1月より放送・配信予定
【制作スタッフ】
■原作:日向理恵子(「火狩りの王」ほるぷ出版 刊)
■キャラクター原案:山田章博
■監督:西村純二
■構成/脚本:押井守
■キャラクターデザイン:齋藤卓也
■総作画監督:齋藤卓也、黄瀬和哉、海谷敏久
■音楽:川井憲次
■音響監督:若林和弘
■アニメーション制作:シグナル・エムディ
https://animeanime.jp/article/2022/09/21/72243.html
309名無しさん名無しさん
2022/09/22(木) 14:16:13.61ID:eaXdAJAt0 >>308 キャラの個性によっては良い出来になる可能性も
310名無しさん名無しさん
2022/09/22(木) 14:32:53.15ID:eaXdAJAt0 押井流の変な拗ねたような絵でなけりゃ
311名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 01:58:06.19ID:iA2o1W8X0 何で3年に一作のペースでスタジオ維持できるんだろう?
地上波初登場『竜とそばかすの姫』今だから語れる裏話 プロデューサー単独インタビュー
https://www.entax.news/post/202209222100r.html
地上波初登場『竜とそばかすの姫』今だから語れる裏話 プロデューサー単独インタビュー
https://www.entax.news/post/202209222100r.html
312名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 02:20:05.63ID:Ids71RHT0 固定費かなり抑えてるのでは
313名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 09:06:30.93ID:kIr2OWJ3H 社員は少ないだろ
314名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 17:47:49.60ID:boH/oW6n0 コアスタッフのアニメーターを何人か抱えてるみたいだけど専属じゃなく
他の作品もやってる制作も募集は契約社員ですらなく業務委託
一般の会社からみたらブラックです、別に小さい会社だから非難する気はないけど
他の作品もやってる制作も募集は契約社員ですらなく業務委託
一般の会社からみたらブラックです、別に小さい会社だから非難する気はないけど
315名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 17:59:23.68ID:iqhX7Fns0 >>314
日テレ出資で自社IPの管理会社も兼務してるみたいだから、オフィス維持はTV放映権料でまかなってるんじゃないかな。
日テレ出資で自社IPの管理会社も兼務してるみたいだから、オフィス維持はTV放映権料でまかなってるんじゃないかな。
316名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 18:01:33.77ID:seLkE73S0 サンライズの前社長が2億4000万円
現社長が1億2000万らしい
アニメ会社の社長ってこんな貰えるのか
現社長が1億2000万らしい
アニメ会社の社長ってこんな貰えるのか
317名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 18:05:43.12ID:boH/oW6n0 細田とプロデューサーの個人事務所に毛がはえたようなもんで
必要によって人を抱えるみたいな感じに見えるけど
新海とかは制作を解散したジブリの動画マンとか雇ったそうだけど
どう回してるんだろう、まだ抱えてるのか?
必要によって人を抱えるみたいな感じに見えるけど
新海とかは制作を解散したジブリの動画マンとか雇ったそうだけど
どう回してるんだろう、まだ抱えてるのか?
318名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 22:38:31.08ID:AXBJJerea >>308
押井脚本にツマンネーと思いながら作監してんのかな、黄瀬さん
押井脚本にツマンネーと思いながら作監してんのかな、黄瀬さん
319名無しさん名無しさん
2022/09/23(金) 23:53:37.70ID:Dui2MIco0320名無しさん名無しさん
2022/09/24(土) 00:23:04.79ID:tNJhEckV0321名無しさん名無しさん
2022/09/24(土) 01:42:21.71ID:zxwEeXzm0322名無しさん名無しさん
2022/09/24(土) 05:21:31.40ID:I3ZRNgFe0 人を抱えこめば制作環境は安定するけど、
そのぶん作画作業が途絶えないよう常に企画も回し続けないといけないから
金も労力も異常にかかる
どこでも東映やサンライズ、IGになれるわけじゃない
といって細田ブランド程度ではジブリやカラーにもなれない
妥当な経営だろう
そのぶん作画作業が途絶えないよう常に企画も回し続けないといけないから
金も労力も異常にかかる
どこでも東映やサンライズ、IGになれるわけじゃない
といって細田ブランド程度ではジブリやカラーにもなれない
妥当な経営だろう
323名無しさん名無しさん
2022/09/24(土) 05:56:39.17ID:yW8eG7n+0 >>316
普通の企業なら重役がそれくらいもらっていないと、末端の平社員まで安定した雇用と給与出せないよ。
社長の給料は会社組織としての健康度のバロメーターみたいな物。
おれは金要らないなんて社長が言い出したら、残業未払いのブラック企業とほぼ同じ行為。
普通の企業なら重役がそれくらいもらっていないと、末端の平社員まで安定した雇用と給与出せないよ。
社長の給料は会社組織としての健康度のバロメーターみたいな物。
おれは金要らないなんて社長が言い出したら、残業未払いのブラック企業とほぼ同じ行為。
324名無しさん名無しさん
2022/09/24(土) 21:58:50.47ID:FrYoUxr10 ヤギ―がバラしてたけど
マッドハウス時代の丸山社長は制作費の20%を
自分の給料として抜いてたんだっけ
だから原画マンとかにしわ寄せが
それもなー
マッドハウス時代の丸山社長は制作費の20%を
自分の給料として抜いてたんだっけ
だから原画マンとかにしわ寄せが
それもなー
325名無しさん名無しさん
2022/09/24(土) 22:49:07.30ID:WYkBo7rOa326名無しさん名無しさん
2022/09/25(日) 04:18:48.81ID:XisV3t0ld327名無しさん名無しさん
2022/09/25(日) 23:19:35.90ID:fHaRmsuG0 バンダイナムコ役員報酬
サンライズ関係者の個人報酬
宮河恭夫 2億3800万円 株式6000株(5500万円) 前社長
浅沼誠 1億2300万円 株式3500株(3000万) 社長
河野聡 1億7500万円 株式5000株(4500万) 副社長
ufo近藤社長の会社法人税脱税額1億3000万円
サンライズ上層部の報酬異常すぎる
サンライズ関係者の個人報酬
宮河恭夫 2億3800万円 株式6000株(5500万円) 前社長
浅沼誠 1億2300万円 株式3500株(3000万) 社長
河野聡 1億7500万円 株式5000株(4500万) 副社長
ufo近藤社長の会社法人税脱税額1億3000万円
サンライズ上層部の報酬異常すぎる
328名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 01:14:08.48ID:Cco7h1hi0 バンダイ上層部がおかしいんだな
329名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 01:28:25.71ID:cdcdWhlmd 富野はいくら?
330名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 03:40:11.13ID:cgcBfFkM0 細田は強い個性の原作を引っ張ってきてやるしかないな
331名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 04:57:23.69ID:RVVo4ScI0 ユーフォー社は12年8月期以降、『Fate/Zero』『Fate/stay night』『活撃 刀剣乱舞』『鬼滅の刃』といった
テレビ版と劇場版のアニメ作品を立て続けにヒットさせた。
近藤被告はこうした作品に関するイベントを「ufotable Cafe」や
「マチ★アソビCAFE」など自社運営の飲食店で開催し、そこで関連グッズを販売することで
カフェとグッズ双方の売上を伸ばした。
その過程で被告を襲ったのが、脱税の誘惑だった。
「弊社で利益が出ているのは、実のところカフェ事業と作品のグッズ販売。
現在までアニメ制作を続けて来られたのはこの2つがあったからですが、
作品がヒットせずカフェの集客やグッズ販売に見込みが立たなくなると、
スタッフの給料や制作にかかる経費も支払えなくなります。
そこで何かあった時に運転資金に困らないようにするため、
頼りになる現金を少しでも確保しておきたいと思いました」(近藤)
「アニメ業界ではヒットする作品は10本に1本と言われ、
今はそれより少なくなっているかもしれません。
ヒットしないとグッズも売れないし、カフェにも客が来てくれないから、
必死になって作ると赤字になってしまう。
アニメ制作に求められるクオリティはどんどん高くなっていて、
私もスタッフもそれに応えようと懸命に取り組んでいますが、
クライアントから提示される制作費が安価なため、毎回、作品を作ると必ず赤字になる。
弊社はたまたまヒット作が出たからいいけど、そうでないと倒産します。
何で毎回、赤字の作品を引き受けて仕事しているんだろうと思いながら、
ずっとやってきました。苦しかったです」(同)
ufoクラスですら使い捨て上等だからなこの業界は
テレビ版と劇場版のアニメ作品を立て続けにヒットさせた。
近藤被告はこうした作品に関するイベントを「ufotable Cafe」や
「マチ★アソビCAFE」など自社運営の飲食店で開催し、そこで関連グッズを販売することで
カフェとグッズ双方の売上を伸ばした。
その過程で被告を襲ったのが、脱税の誘惑だった。
「弊社で利益が出ているのは、実のところカフェ事業と作品のグッズ販売。
現在までアニメ制作を続けて来られたのはこの2つがあったからですが、
作品がヒットせずカフェの集客やグッズ販売に見込みが立たなくなると、
スタッフの給料や制作にかかる経費も支払えなくなります。
そこで何かあった時に運転資金に困らないようにするため、
頼りになる現金を少しでも確保しておきたいと思いました」(近藤)
「アニメ業界ではヒットする作品は10本に1本と言われ、
今はそれより少なくなっているかもしれません。
ヒットしないとグッズも売れないし、カフェにも客が来てくれないから、
必死になって作ると赤字になってしまう。
アニメ制作に求められるクオリティはどんどん高くなっていて、
私もスタッフもそれに応えようと懸命に取り組んでいますが、
クライアントから提示される制作費が安価なため、毎回、作品を作ると必ず赤字になる。
弊社はたまたまヒット作が出たからいいけど、そうでないと倒産します。
何で毎回、赤字の作品を引き受けて仕事しているんだろうと思いながら、
ずっとやってきました。苦しかったです」(同)
ufoクラスですら使い捨て上等だからなこの業界は
332名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 05:01:02.57ID:S1j9Q0C80 ベター・コール・あいう@ayiuayiu
ハイジで宮崎さんは
週300カットのレイアウトを上げてたけど、
今のようなシートラフ原込のものではないと思う。
べらぼうず@BozuTheFinal
日産42カット……
信じがたい、流石に無理があるのでは
井上俊之@181ino
実際にはもっと早かったようです
宮崎さんはコンテ修正などもやっていて
(高畑勲展で展示された
ハイジの絵コンテがそうでした)
レイアウトにかけられたのは4~5日程度だったかも
ハイジの原画マンだった才田さんが雑誌で
「1日で半パート描いていた」とコメントしてました
(流石に毎回とは思えませんが)
ベター・コール・あいう@ayiuayiu
もはや想像もつかないくらいのスピードですね…
クオリティもあわせて
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
この話、以前よく現場のスタッフとしてて、
一週間七日働くとしてもレイアウト一日50カット。
一時間5カットでも一日飲まず食わずで十時間労働。
12分で1カット。
それを52週!化け物か?!
という結論しか出ず、倒れそうになります。
井上俊之@181ino
我々の世代から見ても異次元で、
ハイジは場所が限定的なので
設定(も宮崎さんですが)さえ出来れば
あとは早く描くだけって
それも異次元のスピードで)ですが
三千里の方は前半はジェノバ限定ですが
途中からは移動に次ぐ移動ですからねえ、、
いくらロケハンに行ったとしても
資料探すだけで時間浪費しそう
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
返信先: @181inoさん,
@ayiuayiuさん
レイアウトマンとしての宮崎駿さん伝説を、
宮崎さん自身のインタビュー込みで
誰かが出版してくれないかなあと強く思います。
井上さんのおっしゃるように
美設作りながらやられてたんですから、
もう本当に心底想像を絶します。
レイアウトマンの宮崎さん。
ハイジで宮崎さんは
週300カットのレイアウトを上げてたけど、
今のようなシートラフ原込のものではないと思う。
べらぼうず@BozuTheFinal
日産42カット……
信じがたい、流石に無理があるのでは
井上俊之@181ino
実際にはもっと早かったようです
宮崎さんはコンテ修正などもやっていて
(高畑勲展で展示された
ハイジの絵コンテがそうでした)
レイアウトにかけられたのは4~5日程度だったかも
ハイジの原画マンだった才田さんが雑誌で
「1日で半パート描いていた」とコメントしてました
(流石に毎回とは思えませんが)
ベター・コール・あいう@ayiuayiu
もはや想像もつかないくらいのスピードですね…
クオリティもあわせて
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
この話、以前よく現場のスタッフとしてて、
一週間七日働くとしてもレイアウト一日50カット。
一時間5カットでも一日飲まず食わずで十時間労働。
12分で1カット。
それを52週!化け物か?!
という結論しか出ず、倒れそうになります。
井上俊之@181ino
我々の世代から見ても異次元で、
ハイジは場所が限定的なので
設定(も宮崎さんですが)さえ出来れば
あとは早く描くだけって
それも異次元のスピードで)ですが
三千里の方は前半はジェノバ限定ですが
途中からは移動に次ぐ移動ですからねえ、、
いくらロケハンに行ったとしても
資料探すだけで時間浪費しそう
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
返信先: @181inoさん,
@ayiuayiuさん
レイアウトマンとしての宮崎駿さん伝説を、
宮崎さん自身のインタビュー込みで
誰かが出版してくれないかなあと強く思います。
井上さんのおっしゃるように
美設作りながらやられてたんですから、
もう本当に心底想像を絶します。
レイアウトマンの宮崎さん。
333名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 05:01:29.75ID:S1j9Q0C80 井上俊之@181ino
返信先: @Notchy_manさん,
@ayiuayiuさん
ご本人はまず語らないでしょう(苦笑
ただ当時制作進行だった
竹内孝治さんに
いつか聞き取りはしたいと思ってます。
レイアウト時に修正兼ねて
描けば事足りるのに、
何故絵コンテ修正の必要あったのかなど、、
作打ちどの段階でやったのかとか、、謎は多い
ベター・コール・あいう@ayiuayiu
確かにご本人が
レイアウトをすべて描くのに
事前にコンテも描き直すのは不思議ですね…
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
聞いた業界都市伝説では、
三千里の時コンテが上がらず、
作打ち時高畑さんが
原画マンの前で脚本を読んで、
隣の宮崎さんが
「そこはこういうレイアウトですね」と
横でバンバン描いて、
作打ち終了時にそのシーンのレイアウトを
その場で原画マンに
全部渡したとかいう凄いのがありました。
都市伝説ですが。
返信先: @Notchy_manさん,
@ayiuayiuさん
ご本人はまず語らないでしょう(苦笑
ただ当時制作進行だった
竹内孝治さんに
いつか聞き取りはしたいと思ってます。
レイアウト時に修正兼ねて
描けば事足りるのに、
何故絵コンテ修正の必要あったのかなど、、
作打ちどの段階でやったのかとか、、謎は多い
ベター・コール・あいう@ayiuayiu
確かにご本人が
レイアウトをすべて描くのに
事前にコンテも描き直すのは不思議ですね…
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
聞いた業界都市伝説では、
三千里の時コンテが上がらず、
作打ち時高畑さんが
原画マンの前で脚本を読んで、
隣の宮崎さんが
「そこはこういうレイアウトですね」と
横でバンバン描いて、
作打ち終了時にそのシーンのレイアウトを
その場で原画マンに
全部渡したとかいう凄いのがありました。
都市伝説ですが。
334名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 05:26:35.48ID:fqh1edU20 >クライアントから提示される制作費が安価なため、毎回、作品を作ると必ず赤字になる。
>弊社はたまたまヒット作が出たからいいけど、そうでないと倒産します。
才能がないなら、倒産する前に会社を畳めばいいだけの話
能力のない者が無理して作っても、一般人はそれを観たくない
>弊社はたまたまヒット作が出たからいいけど、そうでないと倒産します。
才能がないなら、倒産する前に会社を畳めばいいだけの話
能力のない者が無理して作っても、一般人はそれを観たくない
335名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 07:11:32.98ID:Pdku1OOc0 予算が足りないという話を勝手に才能の有無にすり替えてマウントを取ったつもりの豚がこちらです。
336名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 07:54:59.27ID:KU32FUci0 能力のない者が無理して作っても、赤字を回収できる見込みがないって話だよ
ちょっと考えれば分かるだろう
ちょっと考えれば分かるだろう
337名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 09:59:38.70ID:+Wqtn01M0 >>336
ちょっと考えてトップ企業の東映がすぐ頭に浮かんだ
ちょっと考えてトップ企業の東映がすぐ頭に浮かんだ
338名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 11:18:59.36ID:S1j9Q0C80 ジブリパークで個人情報流出 スタッフ応募の1525人、金銭の要求も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/26/news092.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/26/ts0153_totoro02.jpg
ジブリ映画のテーマパーク「ジブリパーク」の運営を担当する
中日新聞社傘下のジブリパーク社は9月24日、
スタッフ募集に応募した1525人の個人情報が流出したと発表した。
不正アクセスがあったのは9月22日。
ジブリパークがスタッフの派遣を委託している
テツコーポレーションの採用管理システムから
応募者の氏名や住所といった個人情報が盗み出され、
その後テツコーポレーションに対して金銭を要求してきたという。
テツコーポレーションは警察に報告するとともに
被害に遭った応募者に連絡をとり始めた。
ジブリパーク社は
「今回の事態を重く受け止め、
委託先を含めた情報管理の一層の強化を図り、
再発防止に努める」としている。
ジブリパークは愛知県が事業主体となり、
「愛・地球博記念公園」に建設を勧めているジブリ映画のテーマパーク。
企画監修と開発をスタジオジブリ、
管理運営を中日新聞社が担当する。
11月1日の開業を前にスタッフを募集していた。
委託先企業が金銭を要求される事件に発展している。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/26/news092.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/26/ts0153_totoro02.jpg
ジブリ映画のテーマパーク「ジブリパーク」の運営を担当する
中日新聞社傘下のジブリパーク社は9月24日、
スタッフ募集に応募した1525人の個人情報が流出したと発表した。
不正アクセスがあったのは9月22日。
ジブリパークがスタッフの派遣を委託している
テツコーポレーションの採用管理システムから
応募者の氏名や住所といった個人情報が盗み出され、
その後テツコーポレーションに対して金銭を要求してきたという。
テツコーポレーションは警察に報告するとともに
被害に遭った応募者に連絡をとり始めた。
ジブリパーク社は
「今回の事態を重く受け止め、
委託先を含めた情報管理の一層の強化を図り、
再発防止に努める」としている。
ジブリパークは愛知県が事業主体となり、
「愛・地球博記念公園」に建設を勧めているジブリ映画のテーマパーク。
企画監修と開発をスタジオジブリ、
管理運営を中日新聞社が担当する。
11月1日の開業を前にスタッフを募集していた。
委託先企業が金銭を要求される事件に発展している。
339名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 12:22:40.69ID:ehRCfbDOd ジブリパーク早速胡散くさくて草
340名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 12:26:44.51ID:fPu8d6Ya0 >>333
吉田健一さんが本人から直接聞いた話だとハイジ社内班の原画マンには割当分の完成レイアウトを毎朝各個人の机に置いてたそうだ
スケジュール管理もしていたって事で本当に超人的
だからアンは桜井さんがレイアウト頑張ってたけどスケジュールは破綻してしまう訳だ
吉田健一さんが本人から直接聞いた話だとハイジ社内班の原画マンには割当分の完成レイアウトを毎朝各個人の机に置いてたそうだ
スケジュール管理もしていたって事で本当に超人的
だからアンは桜井さんがレイアウト頑張ってたけどスケジュールは破綻してしまう訳だ
341名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 13:52:38.14ID:Cco7h1hi0 >>340
控えめに言って神だな
控えめに言って神だな
342名無しさん名無しさん
2022/09/26(月) 15:20:21.36ID:yTusPkab0 小田部さんがハイジのやり方は本人たちも真似出来ない無茶だったと回想してる
343名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 02:28:56.70ID:odDMimPH0 安彦(ヤマト以降)
■宇宙戦艦ヤマト(1974) コンテ(部分レイアウト) 8話 9話 11話 12話 14話 16話 18話 20話 21話 23話 24話 25話
■わんぱく大昔クムクム(1975) 原作 キャラクターデザイン 脚本 作監
■勇者ライディーン(1975-1976) キャラクターデザイン 絵コンテ 作監 1〜15話連続
■ろぼっ子ビートン(1976-1977) キャラクターデザイン 絵コンテ 作監1〜14話連続
■超電磁ロボ コン・バトラーV(1976-1977) キャラクターデザイン 絵コンテ 作画監督
■無敵超人ザンボット3(1977-1978) キャラクターデザイン 原画
■さらば宇宙戦艦ヤマト(1978) 絵コンテ 原画 終盤パートは安彦担当
宇宙戦艦ヤマト2(1978-1979) コンテ2話 3話 5話 6話 12話 15話 16話 17話 19話 22話 23話 24話 26話
■宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち(1979) 絵コンテ レイアウト
■機動戦士ガンダム(1979-1980) キャラクターデザイン
レイアウト原画 作監 1話 2話 3話 6話 7話 9話 10話 13話 17話 19話 22話 24話 26話 29話 31話 34話
ガンダム劇場版T〜V 新規パート全カットレイアウト 第一原画
■クラッシャージョウ(1983) 監督 キャラクターデザイン 作監 全レイアウト 全第一原画
全カットのレイアウトと第一原画を一人で担当。
■巨神ゴーグ(1984) 原作 監督 キャラクターデザイン 作監 1話〜26話(15、21、23話除く) レイアウト 全話 第一原画 全話
全話・全カットのレイアウトと第一原画を一人で担当。
まあ安彦なら余裕だろう
1回ぐらい駿と仕事してほしかったな
■宇宙戦艦ヤマト(1974) コンテ(部分レイアウト) 8話 9話 11話 12話 14話 16話 18話 20話 21話 23話 24話 25話
■わんぱく大昔クムクム(1975) 原作 キャラクターデザイン 脚本 作監
■勇者ライディーン(1975-1976) キャラクターデザイン 絵コンテ 作監 1〜15話連続
■ろぼっ子ビートン(1976-1977) キャラクターデザイン 絵コンテ 作監1〜14話連続
■超電磁ロボ コン・バトラーV(1976-1977) キャラクターデザイン 絵コンテ 作画監督
■無敵超人ザンボット3(1977-1978) キャラクターデザイン 原画
■さらば宇宙戦艦ヤマト(1978) 絵コンテ 原画 終盤パートは安彦担当
宇宙戦艦ヤマト2(1978-1979) コンテ2話 3話 5話 6話 12話 15話 16話 17話 19話 22話 23話 24話 26話
■宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち(1979) 絵コンテ レイアウト
■機動戦士ガンダム(1979-1980) キャラクターデザイン
レイアウト原画 作監 1話 2話 3話 6話 7話 9話 10話 13話 17話 19話 22話 24話 26話 29話 31話 34話
ガンダム劇場版T〜V 新規パート全カットレイアウト 第一原画
■クラッシャージョウ(1983) 監督 キャラクターデザイン 作監 全レイアウト 全第一原画
全カットのレイアウトと第一原画を一人で担当。
■巨神ゴーグ(1984) 原作 監督 キャラクターデザイン 作監 1話〜26話(15、21、23話除く) レイアウト 全話 第一原画 全話
全話・全カットのレイアウトと第一原画を一人で担当。
まあ安彦なら余裕だろう
1回ぐらい駿と仕事してほしかったな
344名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 04:29:28.86ID:UzVta8nl0 >>332-333
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
返信先: @181inoさん,
@Notchy_manさん,
@ayiuayiuさん
横から失礼を致します。
竹内さんに伺ったお話だと、
打ち合わせや会議中でも
鉛筆を動かして、
制作進行に次々渡していたそうです。
また、小田部さんに伺ったお話ですが、
『ハイジ』で小田部さんが高熱を出した際、
一部作監代行のような仕事もされていたとか。
手が空くと彩色も手伝っていたという話も。
『旧ルパン』『ハイジ』絵コンテには様々なケースが。
①宮崎さんが全カット丸直し
②宮崎さんが一部修正
③元絵と高畑さんのラフ修正と
宮崎さんの清書が混在
④ほぼそのまま使用、等色々。
おそらくコンテの出来によって適宜判断され、
高畑さんラフ→宮崎さん丸直しは
重要カットか最終手段だったのでは。
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
返信先: @seijikanohさん
これまた楽しい逸話を
ご紹介いただき有難うございます。
監督以外の宮崎駿さん伝説、
本当読んでみたいです。
井上俊之@181ino
返信先: @seijikanohさん,
@Notchy_manさん,
@ayiuayiuさん
遠くないうちに
竹内さんに正式に
取材したいですねえ
本当に、、
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
返信先: @181inoさん
超期待してます!ヽ(´▽`)/
ベター・コール・あいう@ayiuayiu
返信先: @181inoさん
とても期待しています!!
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
返信先: @181inoさん,
@Notchy_manさん,
@ayiuayiuさん
『作画遊蕩』でいつか是非。
TAAFのトークイベントなどでも
あり得る企画では…とも思います。
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
返信先: @181inoさん,
@Notchy_manさん,
@ayiuayiuさん
横から失礼を致します。
竹内さんに伺ったお話だと、
打ち合わせや会議中でも
鉛筆を動かして、
制作進行に次々渡していたそうです。
また、小田部さんに伺ったお話ですが、
『ハイジ』で小田部さんが高熱を出した際、
一部作監代行のような仕事もされていたとか。
手が空くと彩色も手伝っていたという話も。
『旧ルパン』『ハイジ』絵コンテには様々なケースが。
①宮崎さんが全カット丸直し
②宮崎さんが一部修正
③元絵と高畑さんのラフ修正と
宮崎さんの清書が混在
④ほぼそのまま使用、等色々。
おそらくコンテの出来によって適宜判断され、
高畑さんラフ→宮崎さん丸直しは
重要カットか最終手段だったのでは。
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
返信先: @seijikanohさん
これまた楽しい逸話を
ご紹介いただき有難うございます。
監督以外の宮崎駿さん伝説、
本当読んでみたいです。
井上俊之@181ino
返信先: @seijikanohさん,
@Notchy_manさん,
@ayiuayiuさん
遠くないうちに
竹内さんに正式に
取材したいですねえ
本当に、、
大野 和寿 OHNO,Kazuhisa@Notchy_man
返信先: @181inoさん
超期待してます!ヽ(´▽`)/
ベター・コール・あいう@ayiuayiu
返信先: @181inoさん
とても期待しています!!
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
返信先: @181inoさん,
@Notchy_manさん,
@ayiuayiuさん
『作画遊蕩』でいつか是非。
TAAFのトークイベントなどでも
あり得る企画では…とも思います。
345名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 07:50:33.37ID:qi61lkYP0 ジブリパークのスタッフ応募者1525人の情報が漏洩【愛知】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664203423/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664203423/
346名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 08:04:28.69ID:wWswD43fa347名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 08:06:25.52ID:wWswD43fa ただ、安彦の原画はやっぱり虫プロイズムが残ってるというか正統派宮崎駿とは合わない気がする。
そもそも安彦原画はタイミングが緩くて、宮崎原画は早すぎるほどだから、根本的に折り合いが悪いな
そもそも安彦原画はタイミングが緩くて、宮崎原画は早すぎるほどだから、根本的に折り合いが悪いな
348名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 08:37:17.63ID:Bxm6LvJu0 安彦の動きは緩いと言うよりねっとりしてるな
3コマであのねっとり感を出すのはある意味凄い
手の速さは駿と双璧だろうな
ゴーグはあの時代のTVアニメ作画として突出してるからもう少し評価されてもいい
3コマであのねっとり感を出すのはある意味凄い
手の速さは駿と双璧だろうな
ゴーグはあの時代のTVアニメ作画として突出してるからもう少し評価されてもいい
349名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 08:44:05.34ID:wWswD43fa >>348
あと重力がないカンジ>安彦原画
あと重力がないカンジ>安彦原画
350名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 11:07:25.97ID:xAhBqrEd0 漫画家としての画力は安彦が数段上
ナウシカ漫画版は絵が酷すぎる
ナウシカ漫画版は絵が酷すぎる
351名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 11:12:48.16ID:MZ2INbwE0 それでも二人とも大正時代前後にたどり着くのが興味深い
352名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 16:34:45.76ID:57ARvR250 >>348
前にAT-Xで再放送やってて見たけど作画上手いな~と毎回思ってた
前にAT-Xで再放送やってて見たけど作画上手いな~と毎回思ってた
353名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 19:03:27.84ID:W+RJ0U/T0 安彦の画面は地面が雑で描き易い向きだから空間が無くなって
動きは良い割にパッとしない
動きは良い割にパッとしない
354名無しさん名無しさん
2022/09/27(火) 20:36:52.11ID:wWswD43fa 安彦氏は俯瞰の構図が苦手よね
クラッシャージョウ、ゴーグ、漫画作品でも俯瞰は一目で違和を感じることが多い。
クラッシャージョウ、ゴーグ、漫画作品でも俯瞰は一目で違和を感じることが多い。
355名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 02:18:20.53ID:TvZCCL9ca 昔コブラの劇場版だかテレビの作画に、宮崎のいたテレコム参加して原画使い物にならなくて全修されてたときいた
356名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 03:03:04.07ID:ctlycekQa >>355
なんかずっと作業中の宮崎はコブラの作品自体に文句言ってたらしい。
ジブリのメイキングで宮崎の作画チェックシーンから、世間からは宮崎の原画能力に全能的なイメージ持ってるよね。しかし実際は宮崎の原画修正は上手い動きにするのではなく、自分の思い描く動きにするという恣意的なもの。原画がとても上手くたって、宮崎のイメージと違ったらアウト。
だから宮崎が他作品で原画としていい仕事をできるとは限らない。
なんかずっと作業中の宮崎はコブラの作品自体に文句言ってたらしい。
ジブリのメイキングで宮崎の作画チェックシーンから、世間からは宮崎の原画能力に全能的なイメージ持ってるよね。しかし実際は宮崎の原画修正は上手い動きにするのではなく、自分の思い描く動きにするという恣意的なもの。原画がとても上手くたって、宮崎のイメージと違ったらアウト。
だから宮崎が他作品で原画としていい仕事をできるとは限らない。
357名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 05:47:50.58ID:KKj89V9i0 コナンやルパンがピョンピョン飛び跳ねるようなイメージだね
358名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 06:17:24.07ID:lEXObICd0 https://ohtabookstand.com/2022/08/cnt-g-special-02/
富野氏は当時から、本当に業界で有名になるくらいコンテをいっぱい切っていたから。
どこに行っても富野コンテがあったというくらいでね(笑)
当時から富野コンテの印象はあんまり良くなかったですよ。
「この人、真面目にやっているのかな?」という部分もちょっとあって。
富野氏と言えば、「コンテ千本切り」が有名で。いままで切ってきたコンテの数は千本くらいあるというね。
さらに、コンテ1本を3日で切ったとかね。それをみんな伝説のように言うけど、
3日で切るくらいは俺だってできる。
絶対に真似ができなかったのは、コンテを切るだけじゃなくて、処理までやるってこと。
コンテを切って逃げるのではなく、そのあとの作業も全部やっていたというのが、とにかくすごい。3社も4社も股にかけてやっていた。
演出料というのは当時はすごく安くて。1本やると10万円くらい。
でも、絵コンテから撮影出し、編集まで全部やるってことで、3カ月くらいかけて1本の計算になる。
それで10万円。だから、大変だし処理なんかなるべくならやりたくないですよね。
それに比べると、作画では原画料が半パートで当時だと20万円。
安彦 当時、俺は演出家になりたかったんですよ。アニメーターはできることなら卒業したくて。
「安彦くん、バカだね。アニメーターが一番いいんだよ」って言われて。
当時は一人で半パート描くのが当たり前
奥田誠治や富野は絵が描けないから滅茶苦茶コンテを量産するしかなかった
富野はコンテじゃ割に合わないから撮影演出までやってた
富野氏は当時から、本当に業界で有名になるくらいコンテをいっぱい切っていたから。
どこに行っても富野コンテがあったというくらいでね(笑)
当時から富野コンテの印象はあんまり良くなかったですよ。
「この人、真面目にやっているのかな?」という部分もちょっとあって。
富野氏と言えば、「コンテ千本切り」が有名で。いままで切ってきたコンテの数は千本くらいあるというね。
さらに、コンテ1本を3日で切ったとかね。それをみんな伝説のように言うけど、
3日で切るくらいは俺だってできる。
絶対に真似ができなかったのは、コンテを切るだけじゃなくて、処理までやるってこと。
コンテを切って逃げるのではなく、そのあとの作業も全部やっていたというのが、とにかくすごい。3社も4社も股にかけてやっていた。
演出料というのは当時はすごく安くて。1本やると10万円くらい。
でも、絵コンテから撮影出し、編集まで全部やるってことで、3カ月くらいかけて1本の計算になる。
それで10万円。だから、大変だし処理なんかなるべくならやりたくないですよね。
それに比べると、作画では原画料が半パートで当時だと20万円。
安彦 当時、俺は演出家になりたかったんですよ。アニメーターはできることなら卒業したくて。
「安彦くん、バカだね。アニメーターが一番いいんだよ」って言われて。
当時は一人で半パート描くのが当たり前
奥田誠治や富野は絵が描けないから滅茶苦茶コンテを量産するしかなかった
富野はコンテじゃ割に合わないから撮影演出までやってた
359名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 07:16:33.31ID:I7RHVsuMH >>355
それで出崎さんの事を嫌ってるのか
それで出崎さんの事を嫌ってるのか
360名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 10:19:06.16ID:tfBHOzOG0361名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 11:08:47.86ID:PyS44171d 国語力・・・
362名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 11:55:04.83ID:1X2Zpba10 割に合わないのに現場で撮出しや編集してたのは感が鈍らない為と「だから僕は」に書いてある
363名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 14:26:58.83ID:J+S6Iik30 やっさんはやる気のない原画や描けないモグリの尻拭いが嫌だったんだろう
364名無しさん名無しさん
2022/09/28(水) 17:46:30.12ID:Or4Qfz+ea365名無しさん名無しさん
2022/09/29(木) 01:10:27.27ID:x4WX5ecY0 1話 約40日〜2ヶ月
シナリオ:1〜4週
絵コンテ:3〜5週
レイアウト・原画・動画:4〜7週
背景原図・背景:3〜4週
トレス・彩色特効・撮影:2週
編集・音響・アフレコ・ダビング:1週
んー昔は3000枚で線少ない非ビスタ標準サイズだとはいえ
ハイジ三千里は1班で作ってたのか
富野奥田が他作品掛け持ちしながら交互に3日で殴り描きラフコンテ上げて
宮崎がたたき台にしてレイアウト作成して原画に渡してたっぽいが
高畑とか超遅いのによく仕上げられたな
シナリオ:1〜4週
絵コンテ:3〜5週
レイアウト・原画・動画:4〜7週
背景原図・背景:3〜4週
トレス・彩色特効・撮影:2週
編集・音響・アフレコ・ダビング:1週
んー昔は3000枚で線少ない非ビスタ標準サイズだとはいえ
ハイジ三千里は1班で作ってたのか
富野奥田が他作品掛け持ちしながら交互に3日で殴り描きラフコンテ上げて
宮崎がたたき台にしてレイアウト作成して原画に渡してたっぽいが
高畑とか超遅いのによく仕上げられたな
366名無しさん名無しさん
2022/09/29(木) 02:21:10.25ID:Yf+kjJ2dx >>359
嫌ってるのは出崎さんなのか杉野さんなのか?
嫌ってるのは出崎さんなのか杉野さんなのか?
367名無しさん名無しさん
2022/09/29(木) 05:23:49.06ID:kEcEsjVda >>366
どっちも
どっちも
368名無しさん名無しさん
2022/09/29(木) 21:23:18.00ID:jptSb05ZHNIKU 高畑はなんで自分でコンテきらなかったんだろ
手が遅いせいかナマケモノのせいか
手が遅いせいかナマケモノのせいか
369名無しさん名無しさん
2022/09/29(木) 23:16:59.47ID:WL5qhl/L0NIKU 遅いからだろ
370名無しさん名無しさん
2022/09/29(木) 23:29:24.64ID:p1Q103Km0NIKU パクさんはナマケモノだって言われてるけどハイジ、三千里、アン、チエ…と1年間放送のアニメ何本も手掛けてるんだよな
371名無しさん名無しさん
2022/09/29(木) 23:34:30.84ID:xhAqiQss0NIKU ナマケモノ呼ばわりって股関節が悪くてソファで寝てるからじゃなかったっけ?
372名無しさん名無しさん
2022/09/30(金) 00:11:55.33ID:fZ8OHn0Bd 東映動画時代に普通に家で寝てて「パクさんまずいよ会社行こうよ」って宮崎駿に連れ出されてたエピソードあたりからじゃないか
373名無しさん名無しさん
2022/09/30(金) 04:06:33.94ID:RSvPoDoJ0 2022/09/23(金・祝)
*7.5% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・竜とそばかすの姫(地上波初放送・本編ノーカット)
*****************
2022/09/18(日)
*1.8% 22:00-23:54 TX* 映画・泣きたい私は猫をかぶる
*****************
2022/09/24(土)
*1.8% 15:00-16:20 ETV 映画・漁港の肉子ちゃん
*7.5% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・竜とそばかすの姫(地上波初放送・本編ノーカット)
*****************
2022/09/18(日)
*1.8% 22:00-23:54 TX* 映画・泣きたい私は猫をかぶる
*****************
2022/09/24(土)
*1.8% 15:00-16:20 ETV 映画・漁港の肉子ちゃん
374名無しさん名無しさん
2022/09/30(金) 08:30:25.35ID:PMVwMoeTH >>373
肉子ちゃんを録画するの忘れてたw
肉子ちゃんを録画するの忘れてたw
375名無しさん名無しさん
2022/09/30(金) 13:25:40.35ID:YMYzSxXA0376名無しさん名無しさん
2022/09/30(金) 13:38:13.93ID:zvRCq4+Gd >>358
ハイジ展で 富野さんの生絵コンテを見たけど、絵は上手かったよ
ハイジ展で 富野さんの生絵コンテを見たけど、絵は上手かったよ
377名無しさん名無しさん
2022/09/30(金) 14:20:47.92ID:LV94BSfM0 >>376
修正した駿の絵じゃないの?
修正した駿の絵じゃないの?
378名無しさん名無しさん
2022/09/30(金) 14:37:15.36ID:YMYzSxXA0 富野さん普通に絵は巧いよね
ただし画家的な巧さだけど
ただし画家的な巧さだけど
379名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 04:13:46.24ID:37kBOiVq0380名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 11:23:52.42ID:YxGmIxc20 >画家的な巧さ
これ意味合いが人によって変わるので言い回しとしてあまりつかん方がいいと思う
これ意味合いが人によって変わるので言い回しとしてあまりつかん方がいいと思う
381名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 13:29:15.95ID:Mojw+z6Q0 画家的とは写実的な絵という事か
382名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 14:30:28.75ID:uug5+g2d0 要するにアニメとしては使えない絵って事だろ
383名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 14:45:48.32ID:YxGmIxc20384名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 17:08:48.59ID:J9bZuSxJa >>383
湖川の原画チラッと見たことあるけど、キャラは似てない、絵は微妙、歩きの動きも満足に描けてない酷いものだった
湖川の原画チラッと見たことあるけど、キャラは似てない、絵は微妙、歩きの動きも満足に描けてない酷いものだった
385名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 18:16:52.48ID:FG7txVUT0 全盛期はヤマト、999のキャラデザ作画監督で一連の富野作品のアニメディレクターを担い
作画技法確立して弟子も独立しまくった大御所だが劣化がな
まだテッカマンブレードぐらいまでは良かった
エヴァの17話はジブリ回と並んで違和感あって良いとは絶対いえない
キングゲイナーの21話は明らかな作画崩壊として有名
サンライズ一軍に吉田、ジブリ組なんかが参加してただけに酷かった
湖川と聞いて富信が懐かしんで楽しみにしてただけに大酷評
当然富野本人も呆れたのかこれ以降富野作品で見かけなくなる
その後はTVは何度もやってるが当然劇場クオリティでは使えない
とてもじゃないがあれだけの著名メーターの大元でイデオン劇場版一人で描き上げた人とは思えない
作画技法確立して弟子も独立しまくった大御所だが劣化がな
まだテッカマンブレードぐらいまでは良かった
エヴァの17話はジブリ回と並んで違和感あって良いとは絶対いえない
キングゲイナーの21話は明らかな作画崩壊として有名
サンライズ一軍に吉田、ジブリ組なんかが参加してただけに酷かった
湖川と聞いて富信が懐かしんで楽しみにしてただけに大酷評
当然富野本人も呆れたのかこれ以降富野作品で見かけなくなる
その後はTVは何度もやってるが当然劇場クオリティでは使えない
とてもじゃないがあれだけの著名メーターの大元でイデオン劇場版一人で描き上げた人とは思えない
386名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 18:23:50.80ID:J9bZuSxJa >>385
んー、俺が見たのは作監修正じゃなくて、原画だったけど、新人のよりも酷かった。
絵は直せばいいけど、動きからダメなカンジで。
作監系アニメーターで割といるのが、絵は直せるけども原画には問題があるタイプ。湖川はそれじゃないかな
んー、俺が見たのは作監修正じゃなくて、原画だったけど、新人のよりも酷かった。
絵は直せばいいけど、動きからダメなカンジで。
作監系アニメーターで割といるのが、絵は直せるけども原画には問題があるタイプ。湖川はそれじゃないかな
387名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 20:52:14.44ID:YxGmIxc20 だからさぁ、そんな絵描きでもアニメの作画の歴史の中では一つの時代に
影響を与えた人なんだよ、それを使えない絵で済ますまら
宮崎だって時代遅れの使えないアニメーターの箱入り
そんな雑な話投げつけあっても殺伐としたことにしかならんだろうという話
殺伐としたいというならしょうがないが
影響を与えた人なんだよ、それを使えない絵で済ますまら
宮崎だって時代遅れの使えないアニメーターの箱入り
そんな雑な話投げつけあっても殺伐としたことにしかならんだろうという話
殺伐としたいというならしょうがないが
388名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 21:01:37.76ID:HX62Tkaoa 掲示板なんてどこも殺伐としたもんさ(笑)
389名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 23:02:09.32ID:uug5+g2d0390名無しさん名無しさん
2022/10/01(土) 23:04:10.29ID:uug5+g2d0 >>387
いや湖川が終わってたのはずっと昔の話だから言われてもしょうがない
いや湖川が終わってたのはずっと昔の話だから言われてもしょうがない
391名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 00:08:38.32ID:DHKQ8kASa 湖川の原画見たの20年以上前の話だよ。その頃は宮崎さんも50代で、バリバリだったし。
俺が言いたいのはアオリとか立体的な顔で後進に影響を与えたのは分かるけども、歩きとか基本動作がおかしいのは一原画マンとしてどうしたものかってこと。
歩き等の基礎はそんな一朝一夕になくなるものではないし、そうすると考えられるのは「アクションは得意でも日常芝居が元々下手だった」か「元々は上手かったけど、杜撰な原画しか描かなくなって技術が失われた」かどちらかだよ。
俺が言いたいのはアオリとか立体的な顔で後進に影響を与えたのは分かるけども、歩きとか基本動作がおかしいのは一原画マンとしてどうしたものかってこと。
歩き等の基礎はそんな一朝一夕になくなるものではないし、そうすると考えられるのは「アクションは得意でも日常芝居が元々下手だった」か「元々は上手かったけど、杜撰な原画しか描かなくなって技術が失われた」かどちらかだよ。
392名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 00:12:01.44ID:DHKQ8kASa そもそも、立体的な顔の作画で注目を集めた湖川と、東映動画でみっちり動きを仕込まれて原画の技術豊富な正統派アニメーター宮崎を比べるのがおかしいね。
393名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 00:18:24.23ID:bIwB7qw50 湖川さんは画集のほうが魅力あるな
394名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 00:44:20.45ID:4D5EzwD70 だから元は使えるか使えないかの話だろ、ある時代充分必要性があって使えただろう
それを否定するために別の尺度をもってきて否定しあう、ゲームのレビューでも
日本人はそんなことばっかやるので外人に毛嫌いされてるぞ
それを否定するために別の尺度をもってきて否定しあう、ゲームのレビューでも
日本人はそんなことばっかやるので外人に毛嫌いされてるぞ
395名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 00:47:14.79ID:4D5EzwD70 >>392
並べはしたが比べはしてないぞ、同業者なんだからそりゃ並べられるだろう
並べはしたが比べはしてないぞ、同業者なんだからそりゃ並べられるだろう
396名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 01:10:23.89ID:jaCXLxgI0 安彦
大塚
湖川
が日本アニメ史における三大メーターかな
宮崎は大塚フォロワーのレイアウトマンという感じ
大塚
湖川
が日本アニメ史における三大メーターかな
宮崎は大塚フォロワーのレイアウトマンという感じ
397名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 01:20:25.76ID:Cbln2kpba 並べたが比べてないってかw
398名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 01:33:20.81ID:Cbln2kpba 「宮崎だって時代遅れ」
明らかに比較対象として宮崎を引き合いにだしてるでしょ
「並べはしたが比べはしてないぞ」
うーん…名言(笑)
明らかに比較対象として宮崎を引き合いにだしてるでしょ
「並べはしたが比べはしてないぞ」
うーん…名言(笑)
399名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 01:40:04.54ID:bIwB7qw50 森やすじと並べるとしたら誰になるのだろう?
吉田竜夫じゃ歳が離れ過ぎか
吉田竜夫じゃ歳が離れ過ぎか
400名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 02:56:25.36ID:jaCXLxgI0 日本アカデミー賞協会では、「わが国の映画芸術、技術、科学の向上発展のため」に
日本アカデミー賞を設けて、作品賞、監督賞などを授与しています。
当協会では、第42回より、「映画製作の現場を支える種々の職能に従事する方々の栄誉を讃える」
協会特別賞にアニメーション業界から候補者を推薦しています。
第42回日本アカデミー賞協会特別賞 受賞 アニメーター 大塚康生
第43回日本アカデミー賞協会特別賞 受賞 アニメーター 小田部羊一
第44回日本アカデミー賞協会特別賞 受賞 アニメーター・キャラクターデザイン 安彦良和
第45回日本アカデミー賞協会特別賞 受賞 アニメーター 月岡貞夫
これ実質裏方のメーターの栄誉賞と思うけど(アニメって監督と音楽ばかり優遇されてるという)
いくらなんでも初期の東映動画に偏りすぎてるなと
小田部はゲームに移ってキャリア的に疑問だし
月岡なんては???としか思えない
存命で選ぶなら月岡なら荒木、杉野、湖川辺りが選ばれるべき
個人的にはタツノコ、ヤマト999、富野作品でメイン張って
作画技法、後進の影響、弟子の多さから湖川かなあと
日本アカデミー賞を設けて、作品賞、監督賞などを授与しています。
当協会では、第42回より、「映画製作の現場を支える種々の職能に従事する方々の栄誉を讃える」
協会特別賞にアニメーション業界から候補者を推薦しています。
第42回日本アカデミー賞協会特別賞 受賞 アニメーター 大塚康生
第43回日本アカデミー賞協会特別賞 受賞 アニメーター 小田部羊一
第44回日本アカデミー賞協会特別賞 受賞 アニメーター・キャラクターデザイン 安彦良和
第45回日本アカデミー賞協会特別賞 受賞 アニメーター 月岡貞夫
これ実質裏方のメーターの栄誉賞と思うけど(アニメって監督と音楽ばかり優遇されてるという)
いくらなんでも初期の東映動画に偏りすぎてるなと
小田部はゲームに移ってキャリア的に疑問だし
月岡なんては???としか思えない
存命で選ぶなら月岡なら荒木、杉野、湖川辺りが選ばれるべき
個人的にはタツノコ、ヤマト999、富野作品でメイン張って
作画技法、後進の影響、弟子の多さから湖川かなあと
401名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 03:12:29.87ID:VFLjxfAf0 >日本アカデミー賞
属国の猿マネショーでしかない
黒澤明「権威がない」
属国の猿マネショーでしかない
黒澤明「権威がない」
402名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 05:32:09.11ID:G6wRB0gQ0 >>279
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年9月28日
また300枚ほど動画
スキャンしたのでこれから仕上げ。
もちろん#OpenToonzで。
動画っていっても
原動画を全て
一人のアニメーターさんが
描いた素材なのである意味全原画。
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年9月28日
また300枚ほど動画
スキャンしたのでこれから仕上げ。
もちろん#OpenToonzで。
動画っていっても
原動画を全て
一人のアニメーターさんが
描いた素材なのである意味全原画。
403名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 07:36:13.85ID:xmyNReg7H404名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 13:42:16.85ID:6bojxgX2d405名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 18:45:21.24ID:aF2cc4XAa406名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 18:47:45.35ID:aF2cc4XAa >>386
湖川は発動篇の原画をほぼ一人で描いたらしいからそれはないっしょ
湖川は発動篇の原画をほぼ一人で描いたらしいからそれはないっしょ
407名無しさん名無しさん
2022/10/02(日) 22:21:56.20ID:wP2Zm5dB0 Anime & Cartoon Cels Archive@AnimeCartoonCel
#Memories #HarmonyCel #ProductionCel
Sold for $93,750 in September 2022
More #AnimeCel & #Cels / #Cel here: https://facebook.com/cellulos/
#Anime #Animation
https://pbs.twimg.com/media/Fd-RVvYX0AQ5osW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fd-RVvYX0AMNihh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fd-RVvYXEAAtlE8.jpg
荒川直人@nao_arakawa
え、『MEMORIES』のキービジュアルが海外流出してるの? 本編セルなどは枚数も多いから多少はわかるけれど、これって一点モノなのに。驚き。
tomohikoito@tomohikoito0218
十兵衛忍風帖のキービジュアル素材もマッドハウスの倉庫から無くなっていたとか…
荒川直人@nao_arakawa
うわ、それは衝撃的すぎます。『獣兵衛忍風帖』は北米で『攻殻機動隊』に並ぶ人気ですから、もし流出してしまったら引く手数多でしょうね。トホホ。
#Memories #HarmonyCel #ProductionCel
Sold for $93,750 in September 2022
More #AnimeCel & #Cels / #Cel here: https://facebook.com/cellulos/
#Anime #Animation
https://pbs.twimg.com/media/Fd-RVvYX0AQ5osW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fd-RVvYX0AMNihh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fd-RVvYXEAAtlE8.jpg
荒川直人@nao_arakawa
え、『MEMORIES』のキービジュアルが海外流出してるの? 本編セルなどは枚数も多いから多少はわかるけれど、これって一点モノなのに。驚き。
tomohikoito@tomohikoito0218
十兵衛忍風帖のキービジュアル素材もマッドハウスの倉庫から無くなっていたとか…
荒川直人@nao_arakawa
うわ、それは衝撃的すぎます。『獣兵衛忍風帖』は北米で『攻殻機動隊』に並ぶ人気ですから、もし流出してしまったら引く手数多でしょうね。トホホ。
408名無しさん名無しさん
2022/10/03(月) 01:02:54.66ID:iH6Yhuoi0 水星の魔女は今のとこありだな
安彦の演出は本当に見るのきつすぎるし話もグダグダ
富野は演出はまだいけるが
シナリオが自分で書いてて破綻してる(いいたいことが先行してわざとかもしれないが)
魔女はUCの演出や鉄血の演出やOPやらせて経験積ませてた京極かと思ったら
知らないの監督して驚いた
安彦の演出は本当に見るのきつすぎるし話もグダグダ
富野は演出はまだいけるが
シナリオが自分で書いてて破綻してる(いいたいことが先行してわざとかもしれないが)
魔女はUCの演出や鉄血の演出やOPやらせて経験積ませてた京極かと思ったら
知らないの監督して驚いた
409名無しさん名無しさん
2022/10/03(月) 02:10:46.77ID:V45dcE4z0 ガンオタ自重しろよ
テレビアニメだろ
テレビアニメだろ
410名無しさん名無しさん
2022/10/03(月) 12:17:19.83ID:sG0DoIHe0 森田宏幸@Morita626
なんか話題になってるのはこの記事か。
シロバコやなつぞらは辛くて見られなかった私だが、この記事は癒やされて読みました。まちがいなく自分が知ってる業界の話だ。
アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビューhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/02/news054.html…
@itm_nlab
より
なんか話題になってるのはこの記事か。
シロバコやなつぞらは辛くて見られなかった私だが、この記事は癒やされて読みました。まちがいなく自分が知ってる業界の話だ。
アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビューhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/02/news054.html…
@itm_nlab
より
411名無しさん名無しさん
2022/10/03(月) 23:39:28.53ID:emGKlyVO0 >>384
いつ頃の見た?
いつ頃の見た?
412名無しさん名無しさん
2022/10/04(火) 00:14:43.13ID:dRCpaQFk0 https://animageplus.jp/articles/detail/46967/1/1/1
谷口 そもそも辛口批評が周りに良い影響を与えたという状況を、少なくとも私は1度も見ていないんですよ。
例えば、あれだけ評論筋で酷評されていた『崖の上のポニョ』がとんでもない観客動員を記録したわけですから、
まあ正直当てにもならないというか(笑)。
興行163億の谷口ゴローポニョがとんでもない動員(谷口が勝った)と上から目線で宮崎をディスる
ポニョがどうしよもない駄作だったのは共感できるが
谷口 そもそも辛口批評が周りに良い影響を与えたという状況を、少なくとも私は1度も見ていないんですよ。
例えば、あれだけ評論筋で酷評されていた『崖の上のポニョ』がとんでもない観客動員を記録したわけですから、
まあ正直当てにもならないというか(笑)。
興行163億の谷口ゴローポニョがとんでもない動員(谷口が勝った)と上から目線で宮崎をディスる
ポニョがどうしよもない駄作だったのは共感できるが
413名無しさん名無しさん
2022/10/04(火) 00:34:38.66ID:NNpeAAaj0 藤津 ああ、「監督の言葉をどこまで信用できるか」ということですよね。
谷口 信用しちゃいけないですよ!(笑) だって、作品ができた時のインタビューって、基本的にお客さんに「テレビで観て下さい」「劇場に来て下さい」というのが目的ですし、
そこにつながることをいっぱい言いますから。それと実際の言いたいことは別の場合もありますからね。
こういうスレ的には耳の痛い話だなw
谷口 信用しちゃいけないですよ!(笑) だって、作品ができた時のインタビューって、基本的にお客さんに「テレビで観て下さい」「劇場に来て下さい」というのが目的ですし、
そこにつながることをいっぱい言いますから。それと実際の言いたいことは別の場合もありますからね。
こういうスレ的には耳の痛い話だなw
414名無しさん名無しさん
2022/10/04(火) 03:41:40.88ID:pxxCvypr0415名無しさん名無しさん
2022/10/04(火) 04:52:15.20ID:xQRS5ztC0 セル画時代はよく盗まれたらしいよ
416名無しさん名無しさん
2022/10/04(火) 18:07:11.89ID:/mhf0+V0a エヴァの特典映像、本田雄が作監やってる可能性もあんのか
417名無しさん名無しさん
2022/10/04(火) 23:38:00.07ID:dRCpaQFk0 https://news.denfaminicogamer.jp/interview/181108/5#i-1
谷口監督にとっての富野由悠季とは。
うわ、どうしよう(笑)。私は富野さんと面識はないし、影響はそんなに受けていないんです。
でも、『Vガンダム』になると、そのときはもうサンライズで演出をやっていたので、当然観るわけじゃないですか。
そこで、主人公のウッソが母親の吹き飛んだ生首の入ったヘルメットを持っているカットがあって、
気持ち悪くて吐きそうになりましたもん。よくこんな不気味なものを作れるなって。
不勉強な私にとっては、『OVERMANキングゲイナー』も『Gのレコンギスタ』もわからないところがあっちこっちに……。
難しいなぁ、この質問。面識はないけど全く無関係というわけでもないから……。
私にとっての演出の師匠、川瀬さんや今川さんは富野さんの弟子筋だから、
私は孫弟子的な立ち位置になってしまうかもしれないし。
─『プラネテス』の作業をしていたら、富野さんがいらしたという逸話を伺いました。
『プラネテス』の現場にけっこう来ていて、私が作業中に気配を感じると、すぐそばに富野さんの頭がある、という状況だったり。
1話を富野さんが観て、すごく怒ったらしいんですよ。スタジオの外で富野さんとプロデューサーの河口(佳高)さん【※】が言い合いの大喧嘩になって。
そのときに周りのスタッフが、私のほうに聞こえていたら大変だと思ったそうなんです。
谷口氏:
『ガオガイガー』のときもスタジオに乗り込んできて、私は1話を担当していたのですが、
「こんなに枚数を使って!」と怒っていたらしいんです。いつも間接的に怒られるのは、
やはり『Gガンダム』に関わっていたからではないかと(笑)。
ちょうど私がイヤホンして作業していて聞こえていなかったから、事なきを得た、みたいな話があって。
谷口がガンダムを断り続ける理由
富野に挨拶するのが嫌だから説
(ガンダムのメインスタッフは富野に挨拶に行く仕来たり)
谷口監督にとっての富野由悠季とは。
うわ、どうしよう(笑)。私は富野さんと面識はないし、影響はそんなに受けていないんです。
でも、『Vガンダム』になると、そのときはもうサンライズで演出をやっていたので、当然観るわけじゃないですか。
そこで、主人公のウッソが母親の吹き飛んだ生首の入ったヘルメットを持っているカットがあって、
気持ち悪くて吐きそうになりましたもん。よくこんな不気味なものを作れるなって。
不勉強な私にとっては、『OVERMANキングゲイナー』も『Gのレコンギスタ』もわからないところがあっちこっちに……。
難しいなぁ、この質問。面識はないけど全く無関係というわけでもないから……。
私にとっての演出の師匠、川瀬さんや今川さんは富野さんの弟子筋だから、
私は孫弟子的な立ち位置になってしまうかもしれないし。
─『プラネテス』の作業をしていたら、富野さんがいらしたという逸話を伺いました。
『プラネテス』の現場にけっこう来ていて、私が作業中に気配を感じると、すぐそばに富野さんの頭がある、という状況だったり。
1話を富野さんが観て、すごく怒ったらしいんですよ。スタジオの外で富野さんとプロデューサーの河口(佳高)さん【※】が言い合いの大喧嘩になって。
そのときに周りのスタッフが、私のほうに聞こえていたら大変だと思ったそうなんです。
谷口氏:
『ガオガイガー』のときもスタジオに乗り込んできて、私は1話を担当していたのですが、
「こんなに枚数を使って!」と怒っていたらしいんです。いつも間接的に怒られるのは、
やはり『Gガンダム』に関わっていたからではないかと(笑)。
ちょうど私がイヤホンして作業していて聞こえていなかったから、事なきを得た、みたいな話があって。
谷口がガンダムを断り続ける理由
富野に挨拶するのが嫌だから説
(ガンダムのメインスタッフは富野に挨拶に行く仕来たり)
418名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 00:07:50.37ID:SosWG7JJ0 禿こええな
419名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 01:12:07.05ID:As+gyY0r0 ガンプらのおかげで威張っていられる禿げと言えないか
420名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 02:05:54.18ID:2kbdVeHz0 私が富野さんと面識があれば質問とかもできたのかもしれない。
でも、そういう立場ではなかったので。ああ、同じパーティー会場にいたとか、
そういうのはいっぱいありますよ。挨拶や話をさせていただいたことは一度もないということです。
元々『リヴァイアス』の監督もやらせてもらえると思っていなかったんです。
当時のサンライズで監督になるには、サンライズの制作進行になり、演出になって、
富野さんのところで演出家として鍛えられて、役員の方に気に入られるというルートしか無かった。
私はそこから外れているので
http://sunrise-world.net/feature/feature.php?id=8071
谷口はかなり面倒かつ陰キャタイプだな
こんなに富野を過剰に意識して敬遠してるの谷口ぐらいだろ
珍獣見るぜという感じで喜んで怒鳴られるか挨拶行くかサイン貰うわ
富野は話しかけてこない可愛げのないタイプは嫌いだからな
尾田と面識あって集英社ジャンプにコネあって
東映アニメでもVIP待遇なのにサンライズで富野に挨拶できませんって
でも、そういう立場ではなかったので。ああ、同じパーティー会場にいたとか、
そういうのはいっぱいありますよ。挨拶や話をさせていただいたことは一度もないということです。
元々『リヴァイアス』の監督もやらせてもらえると思っていなかったんです。
当時のサンライズで監督になるには、サンライズの制作進行になり、演出になって、
富野さんのところで演出家として鍛えられて、役員の方に気に入られるというルートしか無かった。
私はそこから外れているので
http://sunrise-world.net/feature/feature.php?id=8071
谷口はかなり面倒かつ陰キャタイプだな
こんなに富野を過剰に意識して敬遠してるの谷口ぐらいだろ
珍獣見るぜという感じで喜んで怒鳴られるか挨拶行くかサイン貰うわ
富野は話しかけてこない可愛げのないタイプは嫌いだからな
尾田と面識あって集英社ジャンプにコネあって
東映アニメでもVIP待遇なのにサンライズで富野に挨拶できませんって
421名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 02:28:16.43ID:BtvbTiPT0 ある種のプライドがそうはさせないのだろう
そういう人はある程度の実力や自信を持っているし、
富野から何かを言ってくるのを気長に待っている
そういう人はある程度の実力や自信を持っているし、
富野から何かを言ってくるのを気長に待っている
422名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 02:33:44.25ID:SosWG7JJ0 >>420
自己肯定感の薄さは何か色んな発言から感じるな
自己肯定感の薄さは何か色んな発言から感じるな
423名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 03:42:42.92ID:SosWG7JJ0 谷口氏:『エヴァ』は昭和の遺産で作っていたと思っているんですね。
(中略)
小倉氏:『エヴァ』そのものはウルトラマンだからね。
谷口氏:そういう意味では、テレビの『エヴァンゲリオン』は昭和としての記号であって、多分、新しい『エヴァ』で庵野さんが苦労しておられるのは、
その記号を部分的に今の時代に変えていかなきゃいけないっていうところなんだとは思っていますね。
なるほど
(中略)
小倉氏:『エヴァ』そのものはウルトラマンだからね。
谷口氏:そういう意味では、テレビの『エヴァンゲリオン』は昭和としての記号であって、多分、新しい『エヴァ』で庵野さんが苦労しておられるのは、
その記号を部分的に今の時代に変えていかなきゃいけないっていうところなんだとは思っていますね。
なるほど
424名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 03:48:01.98ID:SosWG7JJ0 私の推測ですけど、サンライズ【※】という会社は富野さんからすると、
虫プロ時代に同じ苦労をした人たちが作った会社なんですよ。
だからサンライズという会社の経営を、はからずも危うくするような行為、
たとえば枚数を使ったり、手間暇かけたりというのは、サンライズという会社に対して、「どうなんだ」という想いもあったんだと思うんです。
富野さんはサンライズの創業者ではないけど、仲間たちが作った会社だから、先輩として「つねに俺が目を光らせていなければ」という意識があったのかと。
でいながら、一方では信用していないというか、嫌っている部分もあって愛憎がドロドロと溶け込んでいる状態。
実際、一時期、富野さんはサンライズのいくつかの企画に対して意見できる立場だったんですよ。
禿も面倒臭い奴だなw
虫プロ時代に同じ苦労をした人たちが作った会社なんですよ。
だからサンライズという会社の経営を、はからずも危うくするような行為、
たとえば枚数を使ったり、手間暇かけたりというのは、サンライズという会社に対して、「どうなんだ」という想いもあったんだと思うんです。
富野さんはサンライズの創業者ではないけど、仲間たちが作った会社だから、先輩として「つねに俺が目を光らせていなければ」という意識があったのかと。
でいながら、一方では信用していないというか、嫌っている部分もあって愛憎がドロドロと溶け込んでいる状態。
実際、一時期、富野さんはサンライズのいくつかの企画に対して意見できる立場だったんですよ。
禿も面倒臭い奴だなw
425名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 08:48:27.18ID:brpfUlJi0 谷口は男尊女卑と言うか男同士の関係ばっか重視した話作るから禿とは気が合わないと思う
ハマーンとかディアナみたいな能動的に動く女キャラ作れないんだよな
ハマーンとかディアナみたいな能動的に動く女キャラ作れないんだよな
426名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 11:54:53.22ID:uOjZjbC10 谷口氏の演出力は認めてるけどリビジョンズであるキャラの母親を
酷い殺し方したのはどうかと思った
酷い殺し方したのはどうかと思った
427名無しさん名無しさん
2022/10/05(水) 16:40:17.88ID:VnQrv8Xj0 YojiroArai@pochi1989
10月から配信の「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」の
OPコンテ演出を担当しました。
制作はトムスさん(@TMSent_jp)。
OP原画さんも謎に豪華です
アニメ人生でまさか
灰原を描ける日が来るとは.
.本編もろともよろしくお願いします
ノンクレ版→(https://youtu.be/xutIyoKeaHA)
10月から配信の「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」の
OPコンテ演出を担当しました。
制作はトムスさん(@TMSent_jp)。
OP原画さんも謎に豪華です
アニメ人生でまさか
灰原を描ける日が来るとは.
.本編もろともよろしくお願いします
ノンクレ版→(https://youtu.be/xutIyoKeaHA)
428名無しさん名無しさん
2022/10/06(木) 17:42:47.41ID:v2y2VcS7a >富野は演出はまだいけるが
いやいやいや🤭
いやいやいや🤭
429名無しさん名無しさん
2022/10/07(金) 10:09:20.89ID:xR3gCHUZ0 やっぱりみんな気になる富野さんって事だ
それはパヤオや庵野にも言えるかもしれない
それはパヤオや庵野にも言えるかもしれない
430名無しさん名無しさん
2022/10/07(金) 10:57:52.87ID:RlDghaaL0 『君の名は。』10・28本編ノーカット放送
新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』公開記念
https://www.oricon.co.jp/news/2251988/full/
新海誠監督の大ヒットアニメ映画『君の名は。』(2016年公開)が、
28日放送の日本テレビ系『金曜ロードショー』(毎週金曜 後9:00)30分拡大で
本編ノーカット放送されることが決定した。
11月11日に、新海監督の最新作『すずめの戸締まり』が
公開されることを記念した今回の放送。
新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』公開記念
https://www.oricon.co.jp/news/2251988/full/
新海誠監督の大ヒットアニメ映画『君の名は。』(2016年公開)が、
28日放送の日本テレビ系『金曜ロードショー』(毎週金曜 後9:00)30分拡大で
本編ノーカット放送されることが決定した。
11月11日に、新海監督の最新作『すずめの戸締まり』が
公開されることを記念した今回の放送。
431名無しさん名無しさん
2022/10/07(金) 12:42:13.09ID:s3EL6VL+0 天気じゃまずいと判断したか
432名無しさん名無しさん
2022/10/07(金) 17:21:33.77ID:W39tu4jva テレ朝じゃないのか
433名無しさん名無しさん
2022/10/07(金) 23:52:41.98ID:7y/j2Nx90 「すずめの戸締まり」製作委員会(コミックス・ウェーブ・フィルム、東宝、STORY inc.、voque ting、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、ローソングループ、アニプレックス)
何でテレ朝は製作委員会に入らなかったんだろう?
過去作品も放送して宣伝したのに…
何でテレ朝は製作委員会に入らなかったんだろう?
過去作品も放送して宣伝したのに…
434名無しさん名無しさん
2022/10/07(金) 23:59:07.21ID:hQ3cbvvt0 新海にアニプレが入ったのか
日テレも参入したり節操がない
テレ朝じゃないんだな
日テレも参入したり節操がない
テレ朝じゃないんだな
435名無しさん名無しさん
2022/10/07(金) 23:59:47.91ID:Lh3eYndh0 制作会社、配給、P所属の会社、RAD所属事務所、ラノベ版出版元、代理店、協賛、配信
テレビ局要らんだろ
テレビ局要らんだろ
436名無しさん名無しさん
2022/10/08(土) 15:10:40.36ID:MhKBgZUja なんでいきなりテレ朝の名前が出るのか謎だ
そのラインナップにテレ朝の要素はどこにもない
そのラインナップにテレ朝の要素はどこにもない
437名無しさん名無しさん
2022/10/08(土) 15:13:54.43ID:MhKBgZUja 東宝の大株主はフジとTBS
東宝は日テレと一緒にHuluに出資してる
STORYは東宝の別動隊みたいなもん
東宝は東映の最大のライバル
東映はテレ朝が大株主
アニプレは東映アニメーションの最大のライバル
東映アニメーションはテレ朝が大株主
と考えるとテレ朝が入る隙はどこにもない
むしろ一番入らなさそうなテレビ局
東宝は日テレと一緒にHuluに出資してる
STORYは東宝の別動隊みたいなもん
東宝は東映の最大のライバル
東映はテレ朝が大株主
アニプレは東映アニメーションの最大のライバル
東映アニメーションはテレ朝が大株主
と考えるとテレ朝が入る隙はどこにもない
むしろ一番入らなさそうなテレビ局
438名無しさん名無しさん
2022/10/08(土) 18:11:31.53ID:+L9H68CP0 だからといって日テレも食い合わせ悪いよな
必要以上にテレビ局と親密になりたくないんかもね
傘下になったらTVシリーズ無理やり作らされるもんな
マスコミに「映画界のテレビ離れ」
「TV局に依存しないアニメ作り」とか記事書いてみて欲しい
必要以上にテレビ局と親密になりたくないんかもね
傘下になったらTVシリーズ無理やり作らされるもんな
マスコミに「映画界のテレビ離れ」
「TV局に依存しないアニメ作り」とか記事書いてみて欲しい
439名無しさん名無しさん
2022/10/08(土) 19:16:14.50ID:R6WopKdO0 そもそも映画作る側がテレビ局とタッグを組む必要性ってそんなにあるのかと
440名無しさん名無しさん
2022/10/08(土) 19:47:15.82ID:B7G5UTuVa そもそもすずめは女同士の話にしようとしてたら周りから大反対を食らったらしいぞ
新海の作りたいものが作れていない
新海の作りたいものが作れていない
441名無しさん名無しさん
2022/10/08(土) 21:26:42.65ID:QbNJ/WL60442名無しさん名無しさん
2022/10/08(土) 21:59:55.15ID:R6WopKdO0443名無しさん名無しさん
2022/10/08(土) 22:36:46.42ID:+L9H68CP0 しかし、ある程度はTV局と組まずにアニメ会社って存続できるか?
それこそコミックス・ウェーブ・フィルムぐらいじゃない
もう少ししたら動画配信仕事しか受けないアニメ会社とか出て来るのかもしれないけど
それこそコミックス・ウェーブ・フィルムぐらいじゃない
もう少ししたら動画配信仕事しか受けないアニメ会社とか出て来るのかもしれないけど
444名無しさん名無しさん
2022/10/09(日) 02:26:29.70ID:kk6z2Ujcd >>440
細田のバケモノの子で後半の師匠(同年代の男子高校生)をヒロインに変更したようなもんか
細田のバケモノの子で後半の師匠(同年代の男子高校生)をヒロインに変更したようなもんか
445名無しさん名無しさん
2022/10/09(日) 22:37:52.32ID:cB1MCCjK0 >>442
ジブリみたいにTV放映権料を直接やり取りできるとお互い得。
配給会社経由すると製作側にそんなに入らない。
そして映画作品スポンサーもTV局グループ企業が勝手に付いてくれる。
問題は作品内容に口出しされる点かな、ジブリみたいに言う事聞かないのは通用しなさそうだし。
ジブリみたいにTV放映権料を直接やり取りできるとお互い得。
配給会社経由すると製作側にそんなに入らない。
そして映画作品スポンサーもTV局グループ企業が勝手に付いてくれる。
問題は作品内容に口出しされる点かな、ジブリみたいに言う事聞かないのは通用しなさそうだし。
446名無しさん名無しさん
2022/10/09(日) 23:57:31.54ID:aYa8mMcTM どこかのテレビ局と組むとそれ以外の局の扱いは悪くなるから
組まないのが理想でしょ
組まないのが理想でしょ
447名無しさん名無しさん
2022/10/10(月) 04:25:52.11ID:BYT7pq2U0 紫の豚@purplepig01
鈴木敏夫プロデューサー
「今、宮さん(宮崎駿)が、
現役で映画をつくっている一方で、
80を超えたでしょ。
そうしたら何を楽しんでいるかというと、
同じ話を繰り返す。
それどころか、開き直って
「ボケていると思われたほうが楽だから」なんて、
そういうひどい人もいるわけ(笑)」
『熱風 2022年10月号』
石井朋彦プロデューサー
「宮崎(駿)さんはね、
真顔で
「おれはあるときから、
絵コンテを描くこと以外は
鈴木(敏夫)さんが
覚えていてくれるから、
忘れちゃっていいって
思うことにしたんだ」と
言ったことがあるんですよ」
『熱風 2022年10月号』#2022年8月22日収録
鈴木敏夫プロデューサー
「今、宮さん(宮崎駿)が、
現役で映画をつくっている一方で、
80を超えたでしょ。
そうしたら何を楽しんでいるかというと、
同じ話を繰り返す。
それどころか、開き直って
「ボケていると思われたほうが楽だから」なんて、
そういうひどい人もいるわけ(笑)」
『熱風 2022年10月号』
石井朋彦プロデューサー
「宮崎(駿)さんはね、
真顔で
「おれはあるときから、
絵コンテを描くこと以外は
鈴木(敏夫)さんが
覚えていてくれるから、
忘れちゃっていいって
思うことにしたんだ」と
言ったことがあるんですよ」
『熱風 2022年10月号』#2022年8月22日収録
448名無しさん名無しさん
2022/10/12(水) 20:32:22.12ID:e45lkJFs0449名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 08:10:59.76ID:KOxZnMyV0 アニメ「鹿の王」安藤監督のすごさを古里で広めたい 府中市で11月上映会、同窓生たちが企画
https://news.yahoo.co.jp/articles/925a59297b789b05c0d1faa888a142ef6a39b488
https://news.yahoo.co.jp/articles/925a59297b789b05c0d1faa888a142ef6a39b488
450名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 09:01:17.60ID:0XAhVMDZa ネガキャンにならないか、それ
451名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 20:30:44.71ID:IHqMhXw60 来月開園へジブリパーク内覧会10月13日(木)00:02掲載
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/10429
~星野社長は新型コロナウイルスの影響で
スタジオも苦境の中にあったとしつつも、
三つの良い報告があるとして、
駿監督の「君たちがどう生きるか」が完成間近であること、
今年2月に世界中で始まった
ジブリ作品のデジタル配信が数カ月で視聴1億回を達成したこと~
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/10429
~星野社長は新型コロナウイルスの影響で
スタジオも苦境の中にあったとしつつも、
三つの良い報告があるとして、
駿監督の「君たちがどう生きるか」が完成間近であること、
今年2月に世界中で始まった
ジブリ作品のデジタル配信が数カ月で視聴1億回を達成したこと~
452名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 20:34:45.10ID:9gDbrSkj0453名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 20:45:10.55ID:IHqMhXw60 スタジオジブリ会長兼社長 星野康二
2021/12/9 「そう遠くない将来に完成するのかなと」
↓
2022/10/12 「完成間近であること」
・「宮崎駿監督の新作がそう遠くない将来に完成するのかなと。
宮崎さんは元気です」2021/12/9 スタジオジブリ会長兼社長 星野康二
https://www.oricon.co.jp/news/2216790/full/
2021/12/9 「そう遠くない将来に完成するのかなと」
↓
2022/10/12 「完成間近であること」
・「宮崎駿監督の新作がそう遠くない将来に完成するのかなと。
宮崎さんは元気です」2021/12/9 スタジオジブリ会長兼社長 星野康二
https://www.oricon.co.jp/news/2216790/full/
454名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 22:02:48.91ID:9gDbrSkj0 鈴木Pが頑張ればあとちょっとってテレビ言ってたけど
そのあとちょっとがちょっとじゃなさそうw
そのあとちょっとがちょっとじゃなさそうw
455名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 22:57:19.10ID:K1xGwV+W0 >>454
鈴木さんなにかテレビに出たん?
鈴木さんなにかテレビに出たん?
456名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 23:35:51.06ID:FMoDb5Dt0 >>455
8月の世界一受けたい授業かな?
8月の世界一受けたい授業かな?
457名無しさん名無しさん
2022/10/13(木) 23:41:11.66ID:K1xGwV+W0458名無しさん名無しさん
2022/10/14(金) 01:31:36.83ID:w662gn5Pd 早ければ今年の12月の金曜ロードショーで特報放映
来年の夏に公開かな
鈴木プロデューサーの著書によるとネットを活用した今時の宣伝ができていないことを気にしている様子だからYouTubeで予告編の配信ライブくらいやるかもしれない
来年の夏に公開かな
鈴木プロデューサーの著書によるとネットを活用した今時の宣伝ができていないことを気にしている様子だからYouTubeで予告編の配信ライブくらいやるかもしれない
459名無しさん名無しさん
2022/10/14(金) 02:19:51.91ID:qrixL9a70 その世界一受けたい授業も見逃し配信じゃジブリ特集のコーナーは全部カットされてたけど宣伝する気あるのかね?
460名無しさん名無しさん
2022/10/14(金) 12:43:55.57ID:qFq7XOZr0 >>430
新海誠「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」2本立てで放送決定!
10月24日深夜に「映画天国」にて
https://animeanime.jp/article/2022/10/14/72762.html
2022年11月11日に公開となる
新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』にあわせ、
「金曜ロードショー」では10月28日に
新海監督の大ヒット作『君の名は。』を放送。
それを記念して、
10月24日(月)の「映画天国」にて
『秒速5センチメートル』と『言の葉の庭』が
2本立てで放送されることが決定した。~
<放送情報>
10月24日(月)25時59分~28時00分
※関東ローカル
■『秒速5センチメートル』(2007年)~
■『言の葉の庭』(2013年)~
新海誠「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」2本立てで放送決定!
10月24日深夜に「映画天国」にて
https://animeanime.jp/article/2022/10/14/72762.html
2022年11月11日に公開となる
新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』にあわせ、
「金曜ロードショー」では10月28日に
新海監督の大ヒット作『君の名は。』を放送。
それを記念して、
10月24日(月)の「映画天国」にて
『秒速5センチメートル』と『言の葉の庭』が
2本立てで放送されることが決定した。~
<放送情報>
10月24日(月)25時59分~28時00分
※関東ローカル
■『秒速5センチメートル』(2007年)~
■『言の葉の庭』(2013年)~
461名無しさん名無しさん
2022/10/14(金) 13:19:44.30ID:kbEzH7Ez0 21年細田
22年新海
23年宮崎
ってスケジュールか
それなら今後は
24年庵野
25年細田
26年ジブリの新人か新海
って感じかな
22年新海
23年宮崎
ってスケジュールか
それなら今後は
24年庵野
25年細田
26年ジブリの新人か新海
って感じかな
462名無しさん名無しさん
2022/10/15(土) 05:51:55.32ID:C4PzQXmk0 【映画】スタジオジブリ全23作品のポスター&パンフレットを完全復刻!「ジブリMovie Collection」シリーズ誕生 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665780610/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665780610/
463名無しさん名無しさん
2022/10/15(土) 09:57:19.87ID:WmO6w/gUa すずめで君生きの特報流れるって可能性ない?
464名無しさん名無しさん
2022/10/15(土) 10:52:47.63ID:IHhwpN4W0 ないだろうねえ
465名無しさん名無しさん
2022/10/15(土) 15:26:21.21ID:JvD5SyJ+0 仮面ライダー流れそうw
466名無しさん名無しさん
2022/10/15(土) 17:35:08.33ID:c483lfO60 米林氏が「ジブリの新作の宣伝したのに、ポノックの新作の宣伝し忘れたなー」って呟いてた
君生きのことかな?それとも少し前にツイートしたパークのことだろうか?
君生きのことかな?それとも少し前にツイートしたパークのことだろうか?
467名無しさん名無しさん
2022/10/15(土) 18:27:07.36ID:5I5W/QgP0 23年宮崎最終 スパイファミリー
24年SEED劇場版
25年細田 鬼滅無限城
26年ワンピ新作
27年新海
24年SEED劇場版
25年細田 鬼滅無限城
26年ワンピ新作
27年新海
468名無しさん名無しさん
2022/10/15(土) 22:24:06.36ID:Q3NKND8V0 風立ちぬ(かぐや姫の物語同日公開)の
正式発表は東宝の2013年度ラインナップ発表会の2012年12月13日(木)だったな
https://eiga.k-img.com/images/buzz/35549/jiburi_large.jpg
https://eiga.com/news/20121213/11/
993 :名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 18:55:32.48
【2013年 公開日未定作品】
【夏】
『風立ちぬ』(作品名未発表) 2013年夏公開予定
監督:宮崎 駿
アニメーション制作:スタジオジブリ~
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1351765742//993
186 :名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 15:59:06.75
http://www.kazetachinu.jp/キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
187 :名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 15:59:59.59
http://www.kaguyahime-monogatari.jp/キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/iga/1354870408/189-187
191 :名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 16:10:47.98
ジブリ新作2本!宮崎駿監督「風立ちぬ」と高畑勲監督「かぐや姫の物語」
配給大手の東宝は12月13日、
東京・日比谷の同社で2013年度ラインナップ発表会を行い、
スタジオジブリの新作が2作品製作されることを明らかにした。
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/iga/1354870408/191
正式発表は東宝の2013年度ラインナップ発表会の2012年12月13日(木)だったな
https://eiga.k-img.com/images/buzz/35549/jiburi_large.jpg
https://eiga.com/news/20121213/11/
993 :名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 18:55:32.48
【2013年 公開日未定作品】
【夏】
『風立ちぬ』(作品名未発表) 2013年夏公開予定
監督:宮崎 駿
アニメーション制作:スタジオジブリ~
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1351765742//993
186 :名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 15:59:06.75
http://www.kazetachinu.jp/キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
187 :名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 15:59:59.59
http://www.kaguyahime-monogatari.jp/キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/iga/1354870408/189-187
191 :名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 16:10:47.98
ジブリ新作2本!宮崎駿監督「風立ちぬ」と高畑勲監督「かぐや姫の物語」
配給大手の東宝は12月13日、
東京・日比谷の同社で2013年度ラインナップ発表会を行い、
スタジオジブリの新作が2作品製作されることを明らかにした。
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/iga/1354870408/191
469名無しさん名無しさん
2022/10/16(日) 00:25:42.56ID:mZik67Ks0 風立ちぬの時は、宮﨑駿が新作を制作してることと、その作品が「風立ちぬ」だってのはどの段階で判明してたの?
470名無しさん名無しさん
2022/10/16(日) 07:14:25.38ID:6Tx2VVYx0 紫の豚@purplepig01 2022年10月15日
ジブリまみれさんも指摘(今確認しました)。
オンラインサロン『鈴木Pファミリー』のメンバーで
鈴木敏夫Pとも直接面識があるから、
『君たちはどう生きるか』宣伝(SNS部門)の
一翼を荷わされているのではないかな?
(だから言及が「ほのめかし」に留まっている?)
ジブリまみれ@ghiblimamire 2022年10月14日
ジブリは過去にしれっと新キャラ出したことあるからな
https://pbs.twimg.com/media/FfBvUO9akAISRQp.jpg
紫の豚@purplepig01 2022年10月15日
本当だ!
鈴木敏夫プロデューサーが
モデルらしい「サギ男」
(アオサギ変身バージョン)っぽいですね。
『思い出のマーニー』(2014年)
情報公開前にジブリの広告(2013年)で
「マーニー」を忍ばせていたことを想起しました。
宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』の
カウントダウンは始まっている!?
https://pbs.twimg.com/media/FfCcgUvaUAQ7Oip.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfCchPzaUAMVUvw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfCcm6VagAACh4i.jpg
ジブリまみれさんも指摘(今確認しました)。
オンラインサロン『鈴木Pファミリー』のメンバーで
鈴木敏夫Pとも直接面識があるから、
『君たちはどう生きるか』宣伝(SNS部門)の
一翼を荷わされているのではないかな?
(だから言及が「ほのめかし」に留まっている?)
ジブリまみれ@ghiblimamire 2022年10月14日
ジブリは過去にしれっと新キャラ出したことあるからな
https://pbs.twimg.com/media/FfBvUO9akAISRQp.jpg
紫の豚@purplepig01 2022年10月15日
本当だ!
鈴木敏夫プロデューサーが
モデルらしい「サギ男」
(アオサギ変身バージョン)っぽいですね。
『思い出のマーニー』(2014年)
情報公開前にジブリの広告(2013年)で
「マーニー」を忍ばせていたことを想起しました。
宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』の
カウントダウンは始まっている!?
https://pbs.twimg.com/media/FfCcgUvaUAQ7Oip.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfCchPzaUAMVUvw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FfCcm6VagAACh4i.jpg
471名無しさん名無しさん
2022/10/16(日) 07:14:44.60ID:6Tx2VVYx0 Twitter Japan@TwitterJP 2022年10月11日
ジブリのみんなが迎えにきてくれた!!
https://pbs.twimg.com/media/Fevr9olWIAIi2Qo.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月11日
クイズです。
何体描かれているでしょうか?
(描かれていない乗組員はのぞきます)
次のツイートからお答えください。
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月12日
みなさん大正解!
正解は18ですが、
スタジオ内でも色んな説が出てますので
全員正解かもしれません……。
アニメーター・山下明彦さんが
急遽描き下ろしてくださいました。
もちろん手描きです。
https://pbs.twimg.com/media/Fe2kEFxVUAE1B67.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月14日
おはようございます。
https://pbs.twimg.com/media/FeyXfs0UYAACWax.jpg
*********
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年1月22日
22844 票も……ありがとうございました!
山下さんの説は②でしたが、雪男、圧勝でしたね。
明後日から山下さんの後ろの席で、
雪男が動画やってくれてるかも……!
https://pbs.twimg.com/media/FJrVExMaAAMaRRI.jpg
ジブリのみんなが迎えにきてくれた!!
https://pbs.twimg.com/media/Fevr9olWIAIi2Qo.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月11日
クイズです。
何体描かれているでしょうか?
(描かれていない乗組員はのぞきます)
次のツイートからお答えください。
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月12日
みなさん大正解!
正解は18ですが、
スタジオ内でも色んな説が出てますので
全員正解かもしれません……。
アニメーター・山下明彦さんが
急遽描き下ろしてくださいました。
もちろん手描きです。
https://pbs.twimg.com/media/Fe2kEFxVUAE1B67.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月14日
おはようございます。
https://pbs.twimg.com/media/FeyXfs0UYAACWax.jpg
*********
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年1月22日
22844 票も……ありがとうございました!
山下さんの説は②でしたが、雪男、圧勝でしたね。
明後日から山下さんの後ろの席で、
雪男が動画やってくれてるかも……!
https://pbs.twimg.com/media/FJrVExMaAAMaRRI.jpg
472名無しさん名無しさん
2022/10/16(日) 10:01:14.12ID:2e1IPSt7r 宮崎駿のマンスプレイニング、底の浅い女性観
https://anond.hatelabo.jp/20221015072036
https://anond.hatelabo.jp/20221015072036
473名無しさん名無しさん
2022/10/16(日) 18:50:31.91ID:6Tx2VVYx0 鬼才アニメーター大平晋也の作り方 「AKIRA」、宮崎駿作品、これからの仕事
https://anime.eiga.com/news/117121/
徳島市周辺で開催中の複合型イベント
「マチ★アソビ Vol.25」にて、10月16日、
トークショー「アニメーター大平晋也トークイベント!
-全仕事を振り返る-」が開催された。~
「AKIRA」に凄腕のアニメーターが参加していると聞き、
大友克洋監督に直談判して20代前半で参加したこと、
宮崎監督の作品に参加するときは
監督からレイアウト用紙に
鉛筆で書いた依頼の手紙をもらうことなど、
参加した作品のエピソードが
松山氏の巧みなMCで引きだされた。~
大平氏はここ数年、
クレジットに名前がのる作品がないが、
長い時間をかけて
複数の未発表作品の原画に関わってきたそうで、
今後も大作への参加などが控えているとのこと。~
https://anime.eiga.com/news/117121/
徳島市周辺で開催中の複合型イベント
「マチ★アソビ Vol.25」にて、10月16日、
トークショー「アニメーター大平晋也トークイベント!
-全仕事を振り返る-」が開催された。~
「AKIRA」に凄腕のアニメーターが参加していると聞き、
大友克洋監督に直談判して20代前半で参加したこと、
宮崎監督の作品に参加するときは
監督からレイアウト用紙に
鉛筆で書いた依頼の手紙をもらうことなど、
参加した作品のエピソードが
松山氏の巧みなMCで引きだされた。~
大平氏はここ数年、
クレジットに名前がのる作品がないが、
長い時間をかけて
複数の未発表作品の原画に関わってきたそうで、
今後も大作への参加などが控えているとのこと。~
474名無しさん名無しさん
2022/10/16(日) 19:11:36.75ID:+2A9m+oSM >長い時間をかけて
>複数の未発表作品の原画に関わってきたそうで
君生きに参加してそうだな
>今後も大作への参加などが控えている
今後の大作って何だろう?
気になるなぁ…
>複数の未発表作品の原画に関わってきたそうで
君生きに参加してそうだな
>今後も大作への参加などが控えている
今後の大作って何だろう?
気になるなぁ…
475名無しさん名無しさん
2022/10/16(日) 21:33:05.01ID:s4ZoaHie0 サイン色紙を返礼品にすりゃすぐに目標金額達成できるんじゃね?
ジブリ美術館の支援を 三鷹市が寄付募集第2弾
https://www.tokyo-np.co.jp/article/208284
>新型コロナ禍による休業や入場制限の影響で、年間約六十五万人だった同館の入館者数は二〇二〇年度は約九万人、二一年度は三十一万七千人と大きく減少。
修繕積立金から昨春、三億五千万円を取り崩してしのいだ。市が昨年七月〜今年一月に行った第一弾の寄付募集では国内外のファン約六千二百人から約四千九百万円の善意が寄せられた。
ジブリ美術館の支援を 三鷹市が寄付募集第2弾
https://www.tokyo-np.co.jp/article/208284
>新型コロナ禍による休業や入場制限の影響で、年間約六十五万人だった同館の入館者数は二〇二〇年度は約九万人、二一年度は三十一万七千人と大きく減少。
修繕積立金から昨春、三億五千万円を取り崩してしのいだ。市が昨年七月〜今年一月に行った第一弾の寄付募集では国内外のファン約六千二百人から約四千九百万円の善意が寄せられた。
476名無しさん名無しさん
2022/10/16(日) 22:08:12.96ID:96MxS28Wa >>475
サイン色紙は大変だろうから手形色紙はどうだろうか?
サイン色紙は大変だろうから手形色紙はどうだろうか?
477名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 03:51:07.87ID:6RMOJcDka 風立ちぬも大平氏のカットはすごくいい出来だもんなぁ。
ただ良すぎて前後のカットから完全に浮いてるが
ただ良すぎて前後のカットから完全に浮いてるが
478名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 04:13:20.75ID:iOUAL6MV0 ガンダム大好評だし大河内も監督も頑張ってるがメカ演出だけ良くない
枚数スケジュール恵まれてると思うが富野今川福田谷口より落ちるな
うる星も旧作ファンの反応いい感じなんだが
押井がゲスト演出コンテ、脚本したら話題になりそうだな
余計なことするなと思いっきり叩かれるかもしれんが
枚数スケジュール恵まれてると思うが富野今川福田谷口より落ちるな
うる星も旧作ファンの反応いい感じなんだが
押井がゲスト演出コンテ、脚本したら話題になりそうだな
余計なことするなと思いっきり叩かれるかもしれんが
479名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 06:22:52.02ID:EsgWFkegd 原作準拠で旧作のアニオリ成分を排除する事をリメイク理由に掲げてるから
A級戦犯の押井なんか絶対入れんよw
A級戦犯の押井なんか絶対入れんよw
480名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 07:19:24.85ID:AjiMx3jsH 旧作ファンとかアラカンだろ
今更アニメにするなら新規のファンを取り込まないと
後ろ向きすぎるわ
今更アニメにするなら新規のファンを取り込まないと
後ろ向きすぎるわ
481名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 12:39:40.13ID:s7gLWk+Da もはやアニメの主要購買層は40、50代なんだから仕方ない
482名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 15:55:05.55ID:APARa+/P0 うる星はラムが突っ張った感じでないとまずいな
483名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 20:10:34.60ID:tLofubLd0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/859
遠藤正明@T35endou 2022年7月10日
先日、去年から今年の春までの
仕事の初号があり自分の仕事の確認ができた、
反省点は多々ありますが
取り敢えずいつも通りで一安心でした、
今はまだ告知できませんが
劇場作品なので
来年の公開前に改めて告知する予定…
幾つになっても
初号の時はハラハラドキドキ、まだまだです
紫の豚@purplepig01 2022年10月12日
宮崎駿監督作品
『風立ちぬ』(2013年公開)
参加アニメーター(原画)の方のツイート。
『屋根裏のラジャー』のことかと思っていましたが、
2022年9月時点で、まだ「制作中」であることが判明。
『君たちはどう生きるか』のことなのかな…???
遠藤正明@T35endou 2022年10月16日
返信先:@purplepig01
自分の参加しているのは
全然違う作品です
(公になる前は作品名の公表は控えてますので)、
因みにどちらの作品にも
参加しておりませんので悪しからず
紫の豚@purplepig01 2022年10月16日
返信先:@T35endou
1月の井上俊之さんのインタビュー
(「残り10カットで原画完成」)から
『君たちはどう生きるか』の
詳しい制作状況は
ベールに包まれており、
もどかしく思っています。
宮崎駿監督の新作に
遠藤さんが参加されていないのは
ジブリファンとしては残念ですが、
私の疑問に答えていただき、
感謝しかありません。
遠藤正明@T35endou 2022年7月10日
先日、去年から今年の春までの
仕事の初号があり自分の仕事の確認ができた、
反省点は多々ありますが
取り敢えずいつも通りで一安心でした、
今はまだ告知できませんが
劇場作品なので
来年の公開前に改めて告知する予定…
幾つになっても
初号の時はハラハラドキドキ、まだまだです
紫の豚@purplepig01 2022年10月12日
宮崎駿監督作品
『風立ちぬ』(2013年公開)
参加アニメーター(原画)の方のツイート。
『屋根裏のラジャー』のことかと思っていましたが、
2022年9月時点で、まだ「制作中」であることが判明。
『君たちはどう生きるか』のことなのかな…???
遠藤正明@T35endou 2022年10月16日
返信先:@purplepig01
自分の参加しているのは
全然違う作品です
(公になる前は作品名の公表は控えてますので)、
因みにどちらの作品にも
参加しておりませんので悪しからず
紫の豚@purplepig01 2022年10月16日
返信先:@T35endou
1月の井上俊之さんのインタビュー
(「残り10カットで原画完成」)から
『君たちはどう生きるか』の
詳しい制作状況は
ベールに包まれており、
もどかしく思っています。
宮崎駿監督の新作に
遠藤さんが参加されていないのは
ジブリファンとしては残念ですが、
私の疑問に答えていただき、
感謝しかありません。
484名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 21:25:58.86ID:sc+2mWp00 美術は暇になったのか美術館の絵の修復をしたり、魔女の宅急便の壁紙描いたりしてるな
485名無しさん名無しさん
2022/10/17(月) 22:53:45.86ID:S4PXHfLy0 ボロの仕上がりにGoサインを出せず何ヶ月も寝かせた時に似てる
486名無しさん名無しさん
2022/10/18(火) 12:03:46.56ID:2asdfjtB0 米林宏昌@MaroYonebayashi 2022年10月15日
地元の高校の講演でした。
ジブリの新作の宣伝したのに、
ポノックの新作の宣伝し忘れたなー
「屋根裏のラジャー」っていうんです!
米林さん アニメの仕事語る
野々市明倫高が創立40周年式典
https://www.chunichi.co.jp/article/564510
地元の高校の講演でした。
ジブリの新作の宣伝したのに、
ポノックの新作の宣伝し忘れたなー
「屋根裏のラジャー」っていうんです!
米林さん アニメの仕事語る
野々市明倫高が創立40周年式典
https://www.chunichi.co.jp/article/564510
487名無しさん名無しさん
2022/10/18(火) 18:36:47.38ID:Ira5d1WfM 麻呂も君生きに参加してそうだな
稲村さんと同時期頃に
稲村さんと同時期頃に
488名無しさん名無しさん
2022/10/18(火) 22:38:11.24ID:m5YIFlH40 >米林さんは金沢美術工芸大で学び、一九九六年にスタジオジブリに入社。現在はフリーで活動している。監督作品に「思い出のマーニー」や「メアリと魔女の花」などがある。
現在はフリーってポノック所属じゃなくなったのか
現在はフリーってポノック所属じゃなくなったのか
489名無しさん名無しさん
2022/10/18(火) 22:55:18.63ID:BJdDvMep0 ほんとだ
この記事が誤りじゃなければ、君どうに参加してる可能性も出てくるね
この記事が誤りじゃなければ、君どうに参加してる可能性も出てくるね
490名無しさん名無しさん
2022/10/19(水) 00:03:46.51ID:4p6L53vJ0 ポノックって米林さんありきかと思ってたけど違ったのですね
491名無しさん名無しさん
2022/10/19(水) 06:34:22.15ID:zNME36rl0 まあ、監督がフリーって普通の事だけどな
492名無しさん名無しさん
2022/10/19(水) 08:09:55.92ID:ADeoefhS0 個人事務所感覚
493名無しさん名無しさん
2022/10/21(金) 12:50:29.28ID:Hkcmtnv00 すずめの戸締まり:金曜ロードショーで本編冒頭12分公開
新海誠監督「君の名は。」放送
https://mantan-web.jp/article/20221020dog00m200052000c.html
~新海誠監督の約3年ぶりとなる
新作劇場版アニメ「すずめの戸締まり」が
11月11日に公開されることを受けて、
10月28日放送の日本テレビの映画枠
「金曜ロードショー」(金曜午後9時)で、
同作の本編冒頭約12分が初公開されることが分かった。~
**************************
天気の子:新海誠監督のヒット作
テレ朝で本編ノーカット放送
ハライチ岩井と花澤香菜の実況特番も
https://mantan-web.jp/article/20221020dog00m200068000c.html
2019年に公開され大ヒットした
新海誠監督の劇場版アニメ「天気の子」が、
テレビ朝日系で
11月6日午後9時から放送されることが分かった。
新海監督の約3年ぶりとなる
新作「すずめの戸締まり」
(11月11日公開)の公開を記念して、
本編ノーカットで放送される。~
新海誠監督「君の名は。」放送
https://mantan-web.jp/article/20221020dog00m200052000c.html
~新海誠監督の約3年ぶりとなる
新作劇場版アニメ「すずめの戸締まり」が
11月11日に公開されることを受けて、
10月28日放送の日本テレビの映画枠
「金曜ロードショー」(金曜午後9時)で、
同作の本編冒頭約12分が初公開されることが分かった。~
**************************
天気の子:新海誠監督のヒット作
テレ朝で本編ノーカット放送
ハライチ岩井と花澤香菜の実況特番も
https://mantan-web.jp/article/20221020dog00m200068000c.html
2019年に公開され大ヒットした
新海誠監督の劇場版アニメ「天気の子」が、
テレビ朝日系で
11月6日午後9時から放送されることが分かった。
新海監督の約3年ぶりとなる
新作「すずめの戸締まり」
(11月11日公開)の公開を記念して、
本編ノーカットで放送される。~
494名無しさん名無しさん
2022/10/21(金) 14:01:27.12ID:8H7v8yu5M 戸締まりって何の映画かジャンルすら分からないから導入見せとくのは正解よな。
495名無しさん名無しさん
2022/10/21(金) 18:34:34.30ID:RSxpGGjC0 星を追う子供のようなSFに寄らせた話じゃないか
496名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 13:37:04.74ID:XbOAe6S50 予告見た限りでは、どう見てもSFでは…
497名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 15:49:01.74ID:GLUKEVTsd 新海は絶対つまらなそうで安心する
498名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 15:55:50.65ID:NAGLy/RN0 久石譲の体調不良により中止。
10月19日『テリー・ライリー with special guest 久石譲』
https://www.cinra.net/happening/2022-10-17/3149
『テリー・ライリー with special guest 久石譲』が
久石譲の体調不良により中止となることが発表された。
10月19日にビルボードライブ横浜で開催予定だった
『テリー・ライリー with special guest 久石譲』。
近日中に同公演が再度実現できるよう調整中とのこと。~
10月19日『テリー・ライリー with special guest 久石譲』
https://www.cinra.net/happening/2022-10-17/3149
『テリー・ライリー with special guest 久石譲』が
久石譲の体調不良により中止となることが発表された。
10月19日にビルボードライブ横浜で開催予定だった
『テリー・ライリー with special guest 久石譲』。
近日中に同公演が再度実現できるよう調整中とのこと。~
499名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 15:58:58.16ID:y8sfqDlrd シン・エヴァンゲリオンってあれだけセットを組んでリアル志向で作ってる割には
ミサトが銃で撃たれても全員棒立ちだったりして
昔のテレビアニメみたいなリミテッドの芝居だったんだよな
あれには耐えられなかった
ミサトが銃で撃たれても全員棒立ちだったりして
昔のテレビアニメみたいなリミテッドの芝居だったんだよな
あれには耐えられなかった
500名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 16:46:24.44ID:b3Du85e7M 久石さんも歳だから心配だなぁ
今年は欧州と北米へや
国内でのコンサートで飛び回ってからなぁ…
今年は欧州と北米へや
国内でのコンサートで飛び回ってからなぁ…
501名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 17:03:57.22ID:oqUOGwMD0 >>499
エヴァって人物は極力動かさないのが基本演出じゃん
エヴァって人物は極力動かさないのが基本演出じゃん
502名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 17:29:47.33ID:y8sfqDlrd503名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 18:24:15.72ID:u9ODOEvAH まあエヴァなんて四半世紀進歩無いのは自明なんだし
504名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 18:26:19.65ID:NAGLy/RN0 【映画】シン・ウルトラマン:Amazon Prime Videoで11月18日独占配信 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666429807/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666429807/
505名無しさん名無しさん
2022/10/22(土) 19:25:05.40ID:x9xGt2tj0 >>498
その昔、徹子の部屋でミニマルの客やばいから辞めたと冗談飛ばしてたのにミニマルやるんだな
その昔、徹子の部屋でミニマルの客やばいから辞めたと冗談飛ばしてたのにミニマルやるんだな
506名無しさん名無しさん
2022/10/23(日) 10:32:22.23ID:23Hs0QjS0 ジブリを遠く離れて――。「鹿の王 ユナと約束の旅」で初監督、アニメーター安藤雅司の歩んだ20年の軌跡【アニメ業界ウォッチング第93回】
https://akiba-souken.com/article/58796/
https://akiba-souken.com/article/58796/
507名無しさん名無しさん
2022/10/23(日) 13:13:52.20ID:ss8ET2zj0 >>506
片淵監督作品やってるのか
片淵監督作品やってるのか
508名無しさん名無しさん
2022/10/23(日) 16:16:53.14ID:rulwKFl20509名無しさん名無しさん
2022/10/23(日) 16:37:00.04ID:vCbmMI8Ia やっぱ鈴木敏夫、駿風の絵を描くのうまいな
510名無しさん名無しさん
2022/10/23(日) 21:15:59.83ID:v1o5ZpgR0 >>508
2VCじゃなくて2CV。
2VCじゃなくて2CV。
511名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 00:58:44.62ID:rU9aze3Q0 >>402
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年10月23日
自分も手をつける形で
参加する長編は
今の作品が最後になるかなあ。
その後もあるにはあるけど
アドバイザー的な関わりになると思うし。
短編は声がかかる限りはやろうと思ってますが。
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年10月23日
自分も手をつける形で
参加する長編は
今の作品が最後になるかなあ。
その後もあるにはあるけど
アドバイザー的な関わりになると思うし。
短編は声がかかる限りはやろうと思ってますが。
512名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 02:45:11.95ID:nL6aNuLVd 「この世界の片隅に」って結局なぜヒットしたんだろう?
原爆の被害者がかわいそうですという話は「はだしのゲン」で十分すぎるくらいだ
発達障害っぽいすずさんが現代人の共感を得たりソフトなエロ描写がよかったのか
原爆の被害者がかわいそうですという話は「はだしのゲン」で十分すぎるくらいだ
発達障害っぽいすずさんが現代人の共感を得たりソフトなエロ描写がよかったのか
513名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 10:36:03.93ID:jGrLzrgI0 >>512
というか、はだしのゲンの後継作品が目標だろうよ
今後数十年体育館や公民館で稼げるよ
この監督さん、文科省推薦系の作品を以前に何本か作ってるじゃん
クラファンで資金調達したり、公開時絶賛していた文化人の面子にしてもだな
「そんな事考えてませんでした」とは言えないと思う
というか、はだしのゲンの後継作品が目標だろうよ
今後数十年体育館や公民館で稼げるよ
この監督さん、文科省推薦系の作品を以前に何本か作ってるじゃん
クラファンで資金調達したり、公開時絶賛していた文化人の面子にしてもだな
「そんな事考えてませんでした」とは言えないと思う
514名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 11:57:07.49ID:nL6aNuLVd >>513
んーああープロデューサー側は当然それ考えてると思う
資金集めないと作品作れないし
ただ商業作品としてアリーテ姫やマイマイ新子よりも圧倒的にヒットした理由がわからないなと思った
戦争原爆かわいそうですという話は単純に需要あるってことなんかもな
んーああープロデューサー側は当然それ考えてると思う
資金集めないと作品作れないし
ただ商業作品としてアリーテ姫やマイマイ新子よりも圧倒的にヒットした理由がわからないなと思った
戦争原爆かわいそうですという話は単純に需要あるってことなんかもな
515名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 12:45:18.56ID:3QYDx7yi0 反戦作品って昔から常に求められてるけどメッセージ性に安住して質が低く安易な作品ばかり
この世界は原作のキャラクター造形、主役の声、作画面含めた日常描写の質の高さ、徹底的な時代考証と大人が見るに耐える出来に仕上がった
潜在的に求められているジャンルで火垂るの墓以来久々の高品質アニメになったのがヒットの原因じゃないか?
この世界は原作のキャラクター造形、主役の声、作画面含めた日常描写の質の高さ、徹底的な時代考証と大人が見るに耐える出来に仕上がった
潜在的に求められているジャンルで火垂るの墓以来久々の高品質アニメになったのがヒットの原因じゃないか?
516名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 13:01:34.45ID:t0lh1c500 よく考えると片淵監督ファンタジーとか国外舞台の作品多かったから
日本舞台の作品って片隅にが初めてのような気が
日本舞台の作品って片隅にが初めてのような気が
517名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 13:02:53.66ID:t0lh1c500 いやマイマイ新子あったかすまん
518名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 16:46:24.76ID:jGrLzrgI0 この世界〜のヒット理由の大半は素直に出来が良かったからだと思うけど
ただ劇場で見たとき、そっち系の団体や思想っぽい人も結構いた気がするので
(あと中高年の客が普通のアニメ映画よりかなり多かった)
そういった底上げも有ったかなーと思う
ただ劇場で見たとき、そっち系の団体や思想っぽい人も結構いた気がするので
(あと中高年の客が普通のアニメ映画よりかなり多かった)
そういった底上げも有ったかなーと思う
519名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 16:54:28.96ID:3QYDx7yi0520名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 17:58:11.39ID:rU9aze3Q0521名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 20:54:42.62ID:qRjfOgxZ0 新規やアニオタが食いつきまくってる水星ガンダムのスタッフ超有能だな
今の時代にあわせてLGBTポリコレこれでもかと入れまくってるのに
逆手にとって百合展開で話題になったり
萌え豚が嫌うポリコレ系ブサカワ褐色女主人公なのにキャラ立ちして好感度抜群だ
これは庵野谷口ぐらいの世代じゃ無理だわ
LGBTポリコレをうまいことやったのは監督なのか大河内なのか
もう美形しか出ない、有色人種出ないとかいったアニメは古臭く見える
今の時代にあわせてLGBTポリコレこれでもかと入れまくってるのに
逆手にとって百合展開で話題になったり
萌え豚が嫌うポリコレ系ブサカワ褐色女主人公なのにキャラ立ちして好感度抜群だ
これは庵野谷口ぐらいの世代じゃ無理だわ
LGBTポリコレをうまいことやったのは監督なのか大河内なのか
もう美形しか出ない、有色人種出ないとかいったアニメは古臭く見える
522名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 21:47:12.87ID:oCuZvCQr0 母親が死んだ時に、面白いアニメ見たら面白かったし、笑える所で本気で笑えた。
戦時中常時耐え抜いて笑顔も出さずにまずい飯食って生きている人たち
こんな表現が多かった戦争映画をひっくり返すような表現だったのが「この世界の片隅に」の原作。
戦争は知らなくても、つらくても食べて笑って生きていくなんて事はそれなりの年齢になったら知っているので、共感したんだと思う。
戦時中常時耐え抜いて笑顔も出さずにまずい飯食って生きている人たち
こんな表現が多かった戦争映画をひっくり返すような表現だったのが「この世界の片隅に」の原作。
戦争は知らなくても、つらくても食べて笑って生きていくなんて事はそれなりの年齢になったら知っているので、共感したんだと思う。
523名無しさん名無しさん
2022/10/24(月) 22:40:28.25ID:d399kLv0a >>523
主人公がとても可愛く見えるんだよね。すごいよ
主人公がとても可愛く見えるんだよね。すごいよ
524名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 00:00:11.80ID:9fojxoKb0525名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 18:50:13.89ID:89LQ8O3ta 興味深い内容です
個性派アニメーター・大平晋也が過去の仕事を語ったマチ★アソビトークイベントレポート
https://gigazine.net/news/20221024-shinya-ohira-machiasobi25/
個性派アニメーター・大平晋也が過去の仕事を語ったマチ★アソビトークイベントレポート
https://gigazine.net/news/20221024-shinya-ohira-machiasobi25/
526名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 19:30:48.52ID:89LQ8O3ta 新海誠監督『すずめの戸締まり』完成に「日本で一番面白い映画かも」と自信
https://www.cinematoday.jp/news/N0133132
https://www.cinematoday.jp/news/N0133132
527名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 19:38:01.41ID:o++EBeyF0 >>525
松山:
音なしのものなので、
これを見ながらお話していったら頭に入りやすいかなと。
まぁ、映像見たらみんなそっちにいっちゃって
話が頭に入らないんじゃないかと思いますけど、
目だけ向けてもらって。まずは初っぱな、『AKIRA』ですね。
大平:22歳ぐらいのときですね。
松山:フライングプラットフォームが
出てくるところのエフェクト。うわー!!
大平:新人ながら、大友克洋さんのところに
持ち込んでやらせていただきました。
松山:持ち込んで……?
『AKIRA』の映画をやるという情報を手に入れて?
大平:
『AKIRA』の映画をやるという情報が入ったけれど、
参加するようなツテがなかったので、
絵を描いたものを大友さんのところに
持ち込んで直接見てもらって、「じゃあ」と。
松山:
えー!我々の世代って、
まず『AKIRA』の漫画はもう無視できないヤツで、
すごかったじゃないですか。
当時、映画をやるということで
ヤングマガジンの連載が休載になったんですよ。
その間、ずっと大友先生は
アニメーション制作のほうをやられていて。
我々は今か今かと待っていたんです。
そのとき、すでに大平さんは
こういうのを描いていたんですね。
大平:スーパーアニメーターたちが集まっていました。
松山:チームジャパンみたいな感じでしたよね。
『AKIRA』の仕事はどれくらいやられたんですか?
大平:たぶん、1年くらいです。
松山:
音なしのものなので、
これを見ながらお話していったら頭に入りやすいかなと。
まぁ、映像見たらみんなそっちにいっちゃって
話が頭に入らないんじゃないかと思いますけど、
目だけ向けてもらって。まずは初っぱな、『AKIRA』ですね。
大平:22歳ぐらいのときですね。
松山:フライングプラットフォームが
出てくるところのエフェクト。うわー!!
大平:新人ながら、大友克洋さんのところに
持ち込んでやらせていただきました。
松山:持ち込んで……?
『AKIRA』の映画をやるという情報を手に入れて?
大平:
『AKIRA』の映画をやるという情報が入ったけれど、
参加するようなツテがなかったので、
絵を描いたものを大友さんのところに
持ち込んで直接見てもらって、「じゃあ」と。
松山:
えー!我々の世代って、
まず『AKIRA』の漫画はもう無視できないヤツで、
すごかったじゃないですか。
当時、映画をやるということで
ヤングマガジンの連載が休載になったんですよ。
その間、ずっと大友先生は
アニメーション制作のほうをやられていて。
我々は今か今かと待っていたんです。
そのとき、すでに大平さんは
こういうのを描いていたんですね。
大平:スーパーアニメーターたちが集まっていました。
松山:チームジャパンみたいな感じでしたよね。
『AKIRA』の仕事はどれくらいやられたんですか?
大平:たぶん、1年くらいです。
528名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 19:41:54.22ID:o++EBeyF0 松山:次は『紅の豚』ですね。
大平:宮崎駿さんの作品、
初参加のときです。
松山:
以前ちらっと耳にしたんですけれど、
お仕事の依頼が
手紙で届くというのが気になっていて。
宮崎駿さんからお手紙が?
大平:はい、手紙でした。
松山:どういうことが書かれているんですか?
大平:仕事の依頼ですね。
きっと、ご自身で手紙を書いた方が
効果があるいうことじゃないでしょうか。
松山: 「実はこういう作品をやるので、
手伝ってくれないか」と。
すごいことしますねえ……。
大平:宮崎駿さんの作品、
初参加のときです。
松山:
以前ちらっと耳にしたんですけれど、
お仕事の依頼が
手紙で届くというのが気になっていて。
宮崎駿さんからお手紙が?
大平:はい、手紙でした。
松山:どういうことが書かれているんですか?
大平:仕事の依頼ですね。
きっと、ご自身で手紙を書いた方が
効果があるいうことじゃないでしょうか。
松山: 「実はこういう作品をやるので、
手伝ってくれないか」と。
すごいことしますねえ……。
529名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 19:51:35.52ID:o++EBeyF0 松山:
私、そのタイミングで結構会うことがあって
一緒に飲んだりしてたから
「この人、ずっと飲んでる人やな」ぐらいに思ってました(笑)
仕事するときはして、
飲むときは飲んでということだと思っていたんですが、
そんな速度でやっていたんですね。
ちなみに、最新のお仕事はどうなんでしょう。
大平:
なかなか情報が出ていないものもありますけれど、
1つは納品を終えました。
これは4年ぐらいやってました。
松山:4年!
大平:もう1つはもうちょっとかかっていて5年ぐらい。
パイロットからやっているので。
松山:これはTVシリーズのやつですよね?
そんなに時間かけていいんですか?
大平:どう……なんでしょう。
松山:
プロデューサーがイカれてるか、
もう参っちゃってるか、どっちかですよね。
あまりにも完成しなくて。
アニメもゲームも映画もそうなんですけれど、
みなさんは完成しているものを
見てますけれど、
作り始めているけれどまだ始まらないとか、
凍結されたものとか、
完全にお蔵入りしているとか、
パイロットフィルムだけで
終わっているとかあるんですよね。
ゲームも、プロトタイプを作るだけで
プロジェクトごとなくなるのは数々あって。
大平:多いですね。せっかくここまでやったのにという。
松山:その制作期間の長さは異常ですね……。
大平:
きっと、ちゃんと仕上がって
お披露目になるとは思うんですが、
なんともいえない……。
やっぱり見てもらってナンボですから、
なんとか形にはなって欲しいですけれど。
だから、ここ4年間はまったく名前が出ていないという。
松山:そういうことか!
その映画ではどんなシーンを
やっているかはしゃべってOKですか?
大平:まだダメですね。
でも、自分らしいシーンです。
私、そのタイミングで結構会うことがあって
一緒に飲んだりしてたから
「この人、ずっと飲んでる人やな」ぐらいに思ってました(笑)
仕事するときはして、
飲むときは飲んでということだと思っていたんですが、
そんな速度でやっていたんですね。
ちなみに、最新のお仕事はどうなんでしょう。
大平:
なかなか情報が出ていないものもありますけれど、
1つは納品を終えました。
これは4年ぐらいやってました。
松山:4年!
大平:もう1つはもうちょっとかかっていて5年ぐらい。
パイロットからやっているので。
松山:これはTVシリーズのやつですよね?
そんなに時間かけていいんですか?
大平:どう……なんでしょう。
松山:
プロデューサーがイカれてるか、
もう参っちゃってるか、どっちかですよね。
あまりにも完成しなくて。
アニメもゲームも映画もそうなんですけれど、
みなさんは完成しているものを
見てますけれど、
作り始めているけれどまだ始まらないとか、
凍結されたものとか、
完全にお蔵入りしているとか、
パイロットフィルムだけで
終わっているとかあるんですよね。
ゲームも、プロトタイプを作るだけで
プロジェクトごとなくなるのは数々あって。
大平:多いですね。せっかくここまでやったのにという。
松山:その制作期間の長さは異常ですね……。
大平:
きっと、ちゃんと仕上がって
お披露目になるとは思うんですが、
なんともいえない……。
やっぱり見てもらってナンボですから、
なんとか形にはなって欲しいですけれど。
だから、ここ4年間はまったく名前が出ていないという。
松山:そういうことか!
その映画ではどんなシーンを
やっているかはしゃべってOKですか?
大平:まだダメですね。
でも、自分らしいシーンです。
530名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 19:58:01.37ID:o++EBeyF0 松山:
ああー、また人が嫌がる
面倒なシーンが大平さんのところに(笑)
逆に、若い人には描けないからというのもありますよね。
いま、一区切りはついたということですよね。
大平:はい、それで松山さんから
お仕事をいただいたというところで。
松山:
なにを発表してるんですか!(笑)
うちはゲーム会社なんですが、
たとえば「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」の
炭治郎のヒノカミ神楽のエフェクトとか、
ああいったところは手で描いてるんです。
ゲームそのものは最先端の技術で作っているけれど、
一周回って、アナログの手描き作画みたいな
要素も入ってきている。なので、
大平さんみたいなとんでもない
エフェクトの業師とプロジェクトをご一緒して、
クリエイターも学ばせてもらおうかと。
今まさに、何なら先週したばっかの話を、
なんで言うかな!(笑)
(会場笑)
松山:
もう全部言うた(笑) なので、
これからも大平さんはアニメのお仕事もしつつ。
大平:ええ、ビッグタイトルも控えていて。
松山:
うちとゲームの分野でも
新しいことをやっていきますので、
大平さんのこれからの活躍に
ご期待いただければと思います。
ああー、また人が嫌がる
面倒なシーンが大平さんのところに(笑)
逆に、若い人には描けないからというのもありますよね。
いま、一区切りはついたということですよね。
大平:はい、それで松山さんから
お仕事をいただいたというところで。
松山:
なにを発表してるんですか!(笑)
うちはゲーム会社なんですが、
たとえば「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」の
炭治郎のヒノカミ神楽のエフェクトとか、
ああいったところは手で描いてるんです。
ゲームそのものは最先端の技術で作っているけれど、
一周回って、アナログの手描き作画みたいな
要素も入ってきている。なので、
大平さんみたいなとんでもない
エフェクトの業師とプロジェクトをご一緒して、
クリエイターも学ばせてもらおうかと。
今まさに、何なら先週したばっかの話を、
なんで言うかな!(笑)
(会場笑)
松山:
もう全部言うた(笑) なので、
これからも大平さんはアニメのお仕事もしつつ。
大平:ええ、ビッグタイトルも控えていて。
松山:
うちとゲームの分野でも
新しいことをやっていきますので、
大平さんのこれからの活躍に
ご期待いただければと思います。
531名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 20:54:13.65ID:jWezFLYKd 大平さんってあの作風ながら物腰柔らかくて良識人なのが良い
532名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 21:39:10.79ID:89LQ8O3ta533名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 21:54:33.32ID:o++EBeyF0 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月25日
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1584862335855988736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1584862335855988736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
534名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 21:59:10.52ID:52cKktHua >>532
大平さんが、キャラを似せているっ!
大平さんが、キャラを似せているっ!
535名無しさん名無しさん
2022/10/25(火) 22:02:32.63ID:52cKktHua これカウントダウンでイラスト公開なのかな?
ということは本田雄などの絵も拝めるかもね
ということは本田雄などの絵も拝めるかもね
536名無しさん名無しさん
2022/10/26(水) 20:03:37.61ID:lp4lB6et0 >>531-532
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI 2022年10月26日
@JP_GHIBLI
https://pbs.twimg.com/media/Ff11KwPUcAIeufS.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1585224725684318209
小西賢一
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI 2022年10月26日
@JP_GHIBLI
https://pbs.twimg.com/media/Ff11KwPUcAIeufS.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1585224725684318209
小西賢一
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
537名無しさん名無しさん
2022/10/26(水) 21:45:49.53ID:Jezaf/5Ka 師匠来るねw
538名無しさん名無しさん
2022/10/26(水) 22:01:51.47ID:lp4lB6et0 >>451
星野会長
「コロナで大変難しかったこの3年間、
ジブリも大変厳しい状況にありました。
特に「三鷹の森ジブリ美術館」も
1年間、完全に閉館に追い込まれる状況もあって、
100人以上のスタッフとどうやって
この危機を乗り越えていこうかという
苦しい状況もあったかと思います
しかし、他の皆様と同様に少しずつ状況に
明るい兆しが見える流れに乗っかる様な形で
ありがたい事にジブリも3つ嬉しい動きがありました。
一つ目は創業者である宮﨑駿監督の
”今度こそ最後”と言われている長編新作アニメの製作が
コロナに負けずに大変順調に進捗する事が出来て、
どうやら完成間近に見えてきました。
二つ目は、これは偶然と言えば偶然なんですけども、
2020年2月から今に至るまで、
ジブリの映画作品を世界中でデジタル配信を始めました。
それまでは映画館やDVDで作品を観ていただく過程で
テレビを観ていただくという形で
ジブリの映画に触れる機会を持っていただいた訳ですけども、
時代が変わる中で特に海外においては
ジブリ作品に触れる機会が
ほぼ無いという状況がかなり続いていました。
不思議にもコロナの厳しい状況が始まった中、
巣籠り需要と呼ばれるタイミングで、
世界中にジブリ作品が配信された事で
数か月で1億回を超える様な莫大な視聴が行われました。
ジブリ作品を世界中の人に観ていただけるという事が
この3年間で拡大して今に至っています。
三つ目は何よりもこのジブリパークの建設が
短い期間の中で本当に順調に見事にここに辿り着けたという、
コロナパンデミックに負けない本当の姿であったのかなと、
このタイミングを本当に不思議に思います。
最後に、特に地域の方々の本当に温かい歓迎の声援に
背中を押される様に是非、長きに渡って
このジブリパークが皆様に愛されるパークとして
成長していく事を心から願って止みません。」
https://conpetti.com/news/?p=62623
星野会長
「コロナで大変難しかったこの3年間、
ジブリも大変厳しい状況にありました。
特に「三鷹の森ジブリ美術館」も
1年間、完全に閉館に追い込まれる状況もあって、
100人以上のスタッフとどうやって
この危機を乗り越えていこうかという
苦しい状況もあったかと思います
しかし、他の皆様と同様に少しずつ状況に
明るい兆しが見える流れに乗っかる様な形で
ありがたい事にジブリも3つ嬉しい動きがありました。
一つ目は創業者である宮﨑駿監督の
”今度こそ最後”と言われている長編新作アニメの製作が
コロナに負けずに大変順調に進捗する事が出来て、
どうやら完成間近に見えてきました。
二つ目は、これは偶然と言えば偶然なんですけども、
2020年2月から今に至るまで、
ジブリの映画作品を世界中でデジタル配信を始めました。
それまでは映画館やDVDで作品を観ていただく過程で
テレビを観ていただくという形で
ジブリの映画に触れる機会を持っていただいた訳ですけども、
時代が変わる中で特に海外においては
ジブリ作品に触れる機会が
ほぼ無いという状況がかなり続いていました。
不思議にもコロナの厳しい状況が始まった中、
巣籠り需要と呼ばれるタイミングで、
世界中にジブリ作品が配信された事で
数か月で1億回を超える様な莫大な視聴が行われました。
ジブリ作品を世界中の人に観ていただけるという事が
この3年間で拡大して今に至っています。
三つ目は何よりもこのジブリパークの建設が
短い期間の中で本当に順調に見事にここに辿り着けたという、
コロナパンデミックに負けない本当の姿であったのかなと、
このタイミングを本当に不思議に思います。
最後に、特に地域の方々の本当に温かい歓迎の声援に
背中を押される様に是非、長きに渡って
このジブリパークが皆様に愛されるパークとして
成長していく事を心から願って止みません。」
https://conpetti.com/news/?p=62623
539名無しさん名無しさん
2022/10/26(水) 22:06:24.20ID:UZrpnF7Pa540名無しさん名無しさん
2022/10/26(水) 22:07:52.80ID:UZrpnF7Pa パークの男の子と女の子も本田絵だろうけど、ちゃんとクレジットされる形はまだないからなぁ。
てか本田氏はなんのキャラ描くの?
てか本田氏はなんのキャラ描くの?
541名無しさん名無しさん
2022/10/26(水) 22:16:51.00ID:zwRJCaXD0 故障したトレスマシンにガンダムのサイン描いたのがアップされてたじゃん
542名無しさん名無しさん
2022/10/26(水) 22:22:59.63ID:UZrpnF7Pa >>541
ジブリキャラの絵という意味ね
ジブリキャラの絵という意味ね
543名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 00:35:18.66ID:uHSh6rbta544名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 00:44:17.52ID:QR31ui+k0545名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 00:54:30.84ID:dJgbVtCH0 音楽設計鶴岡?
546名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 20:16:12.87ID:QR31ui+k0 >>536
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月27日
https://pbs.twimg.com/media/Ff11OElUAAExif2.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1585587113717809152
山下明彦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月27日
https://pbs.twimg.com/media/Ff11OElUAAExif2.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1585587113717809152
山下明彦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 21:56:50.43ID:XrmzzNI6H548名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 22:50:15.80ID:g/gzPjKWd このシーンは作監の安藤さんが山下さんを指名したんだよね
549名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 22:53:16.61ID:NT+JT/050 本編の模写?
550名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 23:06:45.25ID:IsGNpscv0 後4日はコンカツ、カリスマ、師匠、トリが駿ってとこか
551名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 23:55:50.63ID:mWNTsRnpa552名無しさん名無しさん
2022/10/27(木) 23:58:12.69ID:YmV4CRgDd トリは鈴木プロデューサーだろうな
宮崎駿はこういうの描かないと思う
宮崎駿はこういうの描かないと思う
553名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 00:05:57.24ID:eKKzkyEma >>552
鈴木Pは「宮崎駿風」上手いもんなぁ(笑)
鈴木Pは「宮崎駿風」上手いもんなぁ(笑)
554名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 00:07:48.90ID:eKKzkyEma もののけのメイキングで宮崎のコンテの絵をさらさらと迷うことなく模写(結構上手い)してるあたり、無駄に絵心あるんだよなぁ
555名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 00:56:17.65ID:/hMFDakLH556名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 01:26:06.57ID:oDTXi5zN0 宮崎が声優嫌ったのはシータの高くて上ずった声も原因してるんだろうな
557名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 07:03:42.15ID:/hMFDakLH 邦画好きの鈴木敏夫の影響が大きいと思う
558名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 10:56:53.80ID:Gu48wAXJ0 声優→芸能人路線変更は完全に鈴木pやテレビ局の意向だよね
宣伝してもらえるから仕方ないけど作品の質が下がった
宣伝してもらえるから仕方ないけど作品の質が下がった
559名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 11:38:59.60ID:tjADGspo0 宣伝面もあるけど鈴木敏夫が会いたい俳優も使ってる
お得意の公私混同
お得意の公私混同
560名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 11:54:55.87ID:wfyW2taQ0 庵野……
561名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 12:12:00.42ID:fROmqV0ja >>499
旧劇場版は当時TVアニメ的演出から脱却して映画的演出をやろうとしてるように感じたが
エヴァ序破で退行したというか、もろにTVアニメ的演出に逆行して、しかもそれをオタクが褒めたたえててがっかりした記憶がある
旧劇場版は当時TVアニメ的演出から脱却して映画的演出をやろうとしてるように感じたが
エヴァ序破で退行したというか、もろにTVアニメ的演出に逆行して、しかもそれをオタクが褒めたたえててがっかりした記憶がある
562名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 13:03:42.94ID:D8ctg2t+0563名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 13:12:05.77ID:tjADGspo0564名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 15:56:53.15ID:ieG7juloa >>562
パーク開園と同時か?
パーク開園と同時か?
565名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 16:59:45.31ID:D8ctg2t+0 宮崎駿監督の長編映画新作
『君たちはどう生きるか』スタジオジブリ社長「ゴールは目前」と明かす
2022年10月28日 16時26分
https://www.chunichi.co.jp/article/572128
スタジオジブリの宮崎駿監督(81)の長編最新作
「君たちはどう生きるか」の制作が順調に進み、
完成が目前になっていることが28日、分かった。
スタジオジブリの星野康二社長が28日、
名古屋市で29日から開催する巡回展
「ジブリパークとジブリ展」の開会式で明かした。
星野社長はジブリパークの開業も
4日後に控えた喜びをかみしめつつ
「宮崎駿監督の長編アニメ新作が着実に進みまして、
遅れるんじゃないかという心配を乗り越えて、
新作(の完成)が目前に、
ゴールに近づいていることが
大きな喜び」と制作の進み具合について触れ、
宮崎監督の最新作「君たちはどう生きるか」の制作が
順調に進み、完成と公開が間近になっているとした。~
現在、「君たち―」の公開時期については公式発表は出ていない。
『君たちはどう生きるか』スタジオジブリ社長「ゴールは目前」と明かす
2022年10月28日 16時26分
https://www.chunichi.co.jp/article/572128
スタジオジブリの宮崎駿監督(81)の長編最新作
「君たちはどう生きるか」の制作が順調に進み、
完成が目前になっていることが28日、分かった。
スタジオジブリの星野康二社長が28日、
名古屋市で29日から開催する巡回展
「ジブリパークとジブリ展」の開会式で明かした。
星野社長はジブリパークの開業も
4日後に控えた喜びをかみしめつつ
「宮崎駿監督の長編アニメ新作が着実に進みまして、
遅れるんじゃないかという心配を乗り越えて、
新作(の完成)が目前に、
ゴールに近づいていることが
大きな喜び」と制作の進み具合について触れ、
宮崎監督の最新作「君たちはどう生きるか」の制作が
順調に進み、完成と公開が間近になっているとした。~
現在、「君たち―」の公開時期については公式発表は出ていない。
566名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 17:06:31.73ID:8KZsuehya パークと同時なら
本田氏のカウントダウンイラストは君生きのキャラクターの可能性が高いな
「誰このキャラ!?」と騒然となった後日に発表とか
本田氏のカウントダウンイラストは君生きのキャラクターの可能性が高いな
「誰このキャラ!?」と騒然となった後日に発表とか
567名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 17:09:36.95ID:D8ctg2t+0 >>453
スタジオジブリ会長兼社長 星野康二
2021/12/9 「そう遠くない将来に完成するのかなと」
↓
2022/10/12 「完成間近であること」
↓
2022/10/28 「新作(の完成)が目前にゴールに近づいている」
スタジオジブリ会長兼社長 星野康二
2021/12/9 「そう遠くない将来に完成するのかなと」
↓
2022/10/12 「完成間近であること」
↓
2022/10/28 「新作(の完成)が目前にゴールに近づいている」
568名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 17:51:24.45ID:oDTXi5zN0 完成目前だと言って何か月も引っ張ったりして
569名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 19:23:08.51ID:7Mr9lz+O0 【映画】宮崎駿監督の長編映画新作『君たちはどう生きるか』スタジオジブリ社長「ゴールは目前」と明かす [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666950476/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666950476/
570名無しさん名無しさん
2022/10/28(金) 20:01:58.99ID:D8ctg2t+0 >>546
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月28日
https://pbs.twimg.com/media/Ff11WkNVQAAo6U0.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1585949501306638345
米林宏昌
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月28日
https://pbs.twimg.com/media/Ff11WkNVQAAo6U0.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1585949501306638345
米林宏昌
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 00:11:24.21ID:dS34sd3sa 明日はカリスマのキキのイラストかな?
572名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 03:45:56.68ID:YmTSargA0 上妻晋作 KOZUMA Shinsaku@kozuma_
宮崎駿監督の長編映画新作『君たちはどう生きるか』
スタジオジブリ社長「ゴールは目前」と明かす(中日スポーツ)
#Yahooニュース
jimmy@jimmy01hot
返信先: @kozuma_さん
クロサワ監督の夢
ではなく
8月のラプソディー
だったら イイですね!( ;∀;)
上妻晋作 KOZUMA Shinsaku@kozuma_
返信先: @jimmy01hotさん
絵コンテは面白いらしいですよ。
jimmy@jimmy01hot
返信先: @kozuma_さん
なるほど、それは楽しみです!(^^
宮崎駿監督の長編映画新作『君たちはどう生きるか』
スタジオジブリ社長「ゴールは目前」と明かす(中日スポーツ)
#Yahooニュース
jimmy@jimmy01hot
返信先: @kozuma_さん
クロサワ監督の夢
ではなく
8月のラプソディー
だったら イイですね!( ;∀;)
上妻晋作 KOZUMA Shinsaku@kozuma_
返信先: @jimmy01hotさん
絵コンテは面白いらしいですよ。
jimmy@jimmy01hot
返信先: @kozuma_さん
なるほど、それは楽しみです!(^^
573名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 04:23:03.09ID:YmTSargA0 紫の豚@purplepig01
宮崎駿監督が
「(完成には)3年から
4年はかかるだろう」と語った、
新作の長編映画
『君たちはどう生きるか』。
2017年秋の制作
【作画】開始から5年になります。
2022年1月時点で
「99%の原画」は完成していると考えられ、
スタジオジブリ公式からの
「完成報告」が待たれます。
宮崎駿監督が
「(完成には)3年から
4年はかかるだろう」と語った、
新作の長編映画
『君たちはどう生きるか』。
2017年秋の制作
【作画】開始から5年になります。
2022年1月時点で
「99%の原画」は完成していると考えられ、
スタジオジブリ公式からの
「完成報告」が待たれます。
574名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 05:22:26.22ID:CO/AqVlda 開園当日にもイラストあるだろうから、あと4人か
575名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 05:23:28.91ID:CO/AqVlda >>572
カリスマもイベントで絵コンテ面白いって言ってたわ
カリスマもイベントで絵コンテ面白いって言ってたわ
576名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 09:17:31.14ID:RLuCS7r7M 99%の原画は完成のソースってあるの?
577名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 09:46:57.49ID:hodsbjM20 君たち発表されてもすぐ上映されるわけじゃないから
ジブリパーク盛り上げのためにも発表してくれるといいな
ジブリパーク盛り上げのためにも発表してくれるといいな
578名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 10:38:14.29ID:WmL6dnJL0 また素人声優やボイパSEでやらかしそうな悪寒もするけどな
579名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 12:12:53.34ID:5DToWEgP0NIKU パヤオがやたらと書き込みたがるのは、気が弱いからだな
周りが必死になってアニメーションを書いているとそいつらに
「お前の努力はリッチな作品を書くのに邪魔だよ
外国のリッチなアニメ映画はもっとスタイリッシュだろう
文字を見なさい。装飾的な物ないだろう。俺たちは文学本を目指すんだよ」
とは言えない
だから周りの努力にそのまま答えて絵コンテを作っちゃうわけだな
逆に手塚富野押井ヤマカンなんかは冷たい性格だから遠慮なく、
「あーもっとスタイリッシュに描いてね、枚数も少なくして」
とやっちゃう
まぁ宮崎のスタートが手塚批判だからな
手塚の手法でリッチな内容のアニメは完成してるわけだから、宮崎はフォロワーにはなれない
周りが必死になってアニメーションを書いているとそいつらに
「お前の努力はリッチな作品を書くのに邪魔だよ
外国のリッチなアニメ映画はもっとスタイリッシュだろう
文字を見なさい。装飾的な物ないだろう。俺たちは文学本を目指すんだよ」
とは言えない
だから周りの努力にそのまま答えて絵コンテを作っちゃうわけだな
逆に手塚富野押井ヤマカンなんかは冷たい性格だから遠慮なく、
「あーもっとスタイリッシュに描いてね、枚数も少なくして」
とやっちゃう
まぁ宮崎のスタートが手塚批判だからな
手塚の手法でリッチな内容のアニメは完成してるわけだから、宮崎はフォロワーにはなれない
580名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 13:47:26.19ID:hodsbjM20NIKU 完成するかどうかは、要するにパヤオが気に入る終わり方ができるかどうかという事だね
581名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 13:49:12.99ID:3+i1pozq0NIKU リッチってなんですか⁉ スタイリッシュってなんですか⁉(高畑勲の顔で
582名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 14:10:45.41ID:JNb1QnPqdNIKU ヤマカンw
583名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 16:44:49.88ID:pFqP6b6r0NIKU ジブリがいっぱい、期待もいっぱい パークの経済効果は480億円? [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667012463/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667012463/
584名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 20:03:12.34ID:YmTSargA0NIKU >>570
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月29日
https://pbs.twimg.com/media/Ff11dMzUYAIPYVN.jpg
近藤勝也
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1586311890325540864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月29日
https://pbs.twimg.com/media/Ff11dMzUYAIPYVN.jpg
近藤勝也
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1586311890325540864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 20:07:06.52ID:9fhbMtUHaNIKU 近藤勝也が自分のデザインしたキキではなくポニョを描いたということは、カリスマのキキが控えてるということか?
586名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 20:41:34.47ID:5AQQ+A7UMNIKU 駿作品に貢献した常連アニメーターなら
高坂さん、稲村さん、大塚伸治さん、
賀川さん、田中敦子さん等も居るだけどな…
高坂さん、稲村さん、大塚伸治さん、
賀川さん、田中敦子さん等も居るだけどな…
587名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 22:12:01.83ID:5AQQ+A7UMNIKU588名無しさん名無しさん
2022/10/29(土) 23:34:13.86ID:semKLO4FaNIKU >>586
カリスマが参加したの魔女宅しかないから、描けるイラストはキキくらい。
常連アニメーターは他のキャラ描き放題だけど、近藤さんが自分デザインのキキではなく宮崎デザインのポニョを描いたのはカリスマと被るのを避けたのではと思っただけです。
カリスマが参加したの魔女宅しかないから、描けるイラストはキキくらい。
常連アニメーターは他のキャラ描き放題だけど、近藤さんが自分デザインのキキではなく宮崎デザインのポニョを描いたのはカリスマと被るのを避けたのではと思っただけです。
589名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 00:53:13.80ID:GRnnVMfc0 ところで『すずめの戸締まり』の冒頭ってやつ見たが
なんか微妙だな。大丈夫かな
なんか微妙だな。大丈夫かな
590名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 01:10:12.14ID:6zIFALbM0 『すずめの戸締まり』【本編冒頭12分映像】Hulu
https://www.hulu.jp/watch/100127089
https://www.hulu.jp/watch/100127089
591名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 01:13:12.94ID:6zIFALbM0 映画「すずめの戸締まり」SUZUME WORLD MEETING
https://www.youtube.com/watch?v=qCJRGsNPRVw
https://www.youtube.com/watch?v=qCJRGsNPRVw
592名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 01:28:41.32ID:T7WysJ5NM 新海監督
ダイエットしたのか分からんが
肌の白さや首の皺のトコとかヤバイな
大丈夫なのか?
ダイエットしたのか分からんが
肌の白さや首の皺のトコとかヤバイな
大丈夫なのか?
593名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 03:42:21.58ID:eUB/uZsy0 もう50だろ
老化くらいするよ
老化くらいするよ
594名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 17:46:11.89ID:6zIFALbM0 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
今夜の「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」
(TFM他23:00~)は貴重な情報満載。
・新作の◯◯◯情報
・ジブリパークの原点
・ゆっくり生きて下さい。
・仕事は基本つらいもの。
一個か二個、いいことがあればいい。
・目の前のことをひとつひとつ。
・子供に対して絶望は語らない。
ゆっくり聴いて下さい。
今夜の「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」
(TFM他23:00~)は貴重な情報満載。
・新作の◯◯◯情報
・ジブリパークの原点
・ゆっくり生きて下さい。
・仕事は基本つらいもの。
一個か二個、いいことがあればいい。
・目の前のことをひとつひとつ。
・子供に対して絶望は語らない。
ゆっくり聴いて下さい。
595名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 20:01:18.04ID:da2tUzALa >>588
やはり井上俊之だった
やはり井上俊之だった
596名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 20:03:53.12ID:6zIFALbM0 >>584
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月30日
https://pbs.twimg.com/media/Ff11i9TUYAEqfF_.jpg
井上俊之
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1586674282272149505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月30日
https://pbs.twimg.com/media/Ff11i9TUYAEqfF_.jpg
井上俊之
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1586674282272149505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
597名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 22:48:45.86ID:vkPhdLkA0 カリがここで来るのか
598名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 22:57:33.53ID:pdRMjr8n0 カリスマのカリオストロ公爵の絵が見たい
599名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 23:10:21.99ID:T7WysJ5NM600名無しさん名無しさん
2022/10/30(日) 23:56:42.34ID:6zIFALbM0 >>594
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
10月30日(日) 23:00-23:30
沼津市民大学
『私の原点~スタSジオジブリの世界~』
沼津市民文化センター 9月26日19時~
鈴木敏夫特別講義
寺尾:今 取り掛かっている物というのは?
鈴木:
『君たちのどう生きるか』って
これね まだ
ねぇ 映画完成してないし
いつ まあ公開するかとか
そういう事も一切 発表してませんので
それ以上は言えません
寺尾:気になるとこかなと思うんですが?
鈴木:
内緒です
でもね 今朝ねぇ 主題歌が出来たんですよ
これ 沼津だけですよ ハハハハハ
寺尾:特ダネですね これ
鈴木:
主題歌 誰が歌ってるとか
どういう内容だとか
一切言いません!
でも それを聞きながらねぇ
それを作った人も居たんですけど
歌ってた人も居たんですけど
なんと 宮崎駿は 泣いちゃいましたねぇ
ホント どーして 泣いちゃうんですよ~
バカですね~ バカ
寺尾:鈴木さんは泣かなかったんですか?
鈴木:
僕は泣かないですよぉ
そんなもの(笑)~
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
10月30日(日) 23:00-23:30
沼津市民大学
『私の原点~スタSジオジブリの世界~』
沼津市民文化センター 9月26日19時~
鈴木敏夫特別講義
寺尾:今 取り掛かっている物というのは?
鈴木:
『君たちのどう生きるか』って
これね まだ
ねぇ 映画完成してないし
いつ まあ公開するかとか
そういう事も一切 発表してませんので
それ以上は言えません
寺尾:気になるとこかなと思うんですが?
鈴木:
内緒です
でもね 今朝ねぇ 主題歌が出来たんですよ
これ 沼津だけですよ ハハハハハ
寺尾:特ダネですね これ
鈴木:
主題歌 誰が歌ってるとか
どういう内容だとか
一切言いません!
でも それを聞きながらねぇ
それを作った人も居たんですけど
歌ってた人も居たんですけど
なんと 宮崎駿は 泣いちゃいましたねぇ
ホント どーして 泣いちゃうんですよ~
バカですね~ バカ
寺尾:鈴木さんは泣かなかったんですか?
鈴木:
僕は泣かないですよぉ
そんなもの(笑)~
601名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 00:06:17.25ID:CWna07uSaHLWN602名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 03:25:03.51ID:Vuj6k3Lb0HLWN ジブリパーク開園まであと1日と
それからいよいよ本日開園!があるかもしれない
それからいよいよ本日開園!があるかもしれない
603名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 08:21:55.71ID:2KaX4PPp0HLWN ユーミンかな?
米津玄師聞いて駿が泣くとは思えない
米津玄師聞いて駿が泣くとは思えない
604名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 10:44:14.34ID:Ml51pusF0HLWN 鈴木「宮さん、じゃ僕が歌うよ」
これくらいやると面白い
これくらいやると面白い
605名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 14:35:41.83ID:iVPE2IX0aHLWN りんたろうが大友と再びタッグを組んで何か作ってるらしい
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up170754.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up170754.jpg
606名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 14:50:08.64ID:62UZp7OK0HLWN 庵野の次の作品はアニメの噂
607名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 14:55:08.68ID:KrCS8YPXdHLWN 主題歌庵野!?
608名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 15:22:54.97ID:Rf7w/Ag+0HLWN >>605
引退してなかったのか
引退してなかったのか
609名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 15:52:47.50ID:OrOw+nXM0HLWN >>565
宮崎駿監督の長編映画新作の主題歌が完成
鈴木敏夫プロデューサー
「なんと聞きながらね、宮崎駿は泣いちゃいました」
2022年10月31日 12時47分
https://www.chunichi.co.jp/article/573712
スタジオジブリの宮崎駿監督(81)の長編最新作
「君たちはどう生きるか」の主題歌が
完成したことが31日、分かった。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(74)が
30日、自身のTOKYO FMの
「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で明かした。
番組では、静岡県の沼津市民文化センターで
9月26日に行われた特別講義の内容が流された。
今取り掛かっているものが宮崎監督の新作長編映画
「君たちはどう生きるか」だとし
「まだ映画は完成してないし、
いつ公開するとかも一切発表してません」と
くぎを刺しつつ、
「今朝ね、主題歌ができたんです」と
すでに9月末時点で主題歌が完成したと証言した。
続いて
「誰が歌ってるとかどういう内容だとかは言いません。
それを聞きながらね、
その作った人も歌ってる人もいたんですけど、
なんと宮崎駿は泣いちゃいましたね」と
主題歌の歌い手などがいる前で
曲を聴いた宮崎監督が思わず涙したと説明した。~
宮崎駿監督の長編映画新作の主題歌が完成
鈴木敏夫プロデューサー
「なんと聞きながらね、宮崎駿は泣いちゃいました」
2022年10月31日 12時47分
https://www.chunichi.co.jp/article/573712
スタジオジブリの宮崎駿監督(81)の長編最新作
「君たちはどう生きるか」の主題歌が
完成したことが31日、分かった。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(74)が
30日、自身のTOKYO FMの
「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で明かした。
番組では、静岡県の沼津市民文化センターで
9月26日に行われた特別講義の内容が流された。
今取り掛かっているものが宮崎監督の新作長編映画
「君たちはどう生きるか」だとし
「まだ映画は完成してないし、
いつ公開するとかも一切発表してません」と
くぎを刺しつつ、
「今朝ね、主題歌ができたんです」と
すでに9月末時点で主題歌が完成したと証言した。
続いて
「誰が歌ってるとかどういう内容だとかは言いません。
それを聞きながらね、
その作った人も歌ってる人もいたんですけど、
なんと宮崎駿は泣いちゃいましたね」と
主題歌の歌い手などがいる前で
曲を聴いた宮崎監督が思わず涙したと説明した。~
610名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 16:05:36.93ID:OrOw+nXM0HLWN 米津玄師
ライブツアー「米津玄師2022 TOUR / 変身」ファイナル公演
10月26、27日 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
https://pbs.twimg.com/media/FgAGtejVsAAG7oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ff__223UYAA7JHM.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月31日
https://pbs.twimg.com/media/FgPTPAqUcAATnl9.jpg
ライブツアー「米津玄師2022 TOUR / 変身」ファイナル公演
10月26、27日 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
https://pbs.twimg.com/media/FgAGtejVsAAG7oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ff__223UYAA7JHM.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月31日
https://pbs.twimg.com/media/FgPTPAqUcAATnl9.jpg
611名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 16:30:19.33ID:KrCS8YPXdHLWN 鈴木プロデューサーは基本的に夏公開にこだわっている
完成間近が本当なら12月特報からの来年7月公開するのが自然
これを逃すと1年後ろ倒しの2024年公開になる可能性が高い
完成間近が本当なら12月特報からの来年7月公開するのが自然
これを逃すと1年後ろ倒しの2024年公開になる可能性が高い
612名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 17:48:34.15ID:OrOw+nXM0HLWN >>610
Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2022年 12月号
[スタジオジブリの建築・デザイン]
https://pbs.twimg.com/media/FgYkkRjVUAE8mB2.jpg
Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2022年 12月号
[スタジオジブリの建築・デザイン]
https://pbs.twimg.com/media/FgYkkRjVUAE8mB2.jpg
613名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 20:01:32.82ID:iVPE2IX0aHLWN まさかのタカヤノリコw
614名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 20:02:54.78ID:OrOw+nXM0HLWN >>596
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月31日
https://pbs.twimg.com/media/Ff-ddoFVsAAgTbE.jpg
高屋法子
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587036670058274819
*****************
ジブリパーク開園まで、あと7日
大平晋也 『紅の豚』
https://pbs.twimg.com/media/Ff0l2ayVIAEZDyG.jpg
ジブリパーク開園まで、あと6日
小西賢一 『耳をすませば』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11KwPUcAIeufS.jpg
ジブリパーク開園まで、あと5日
山下明彦 『千と千尋の神隠し』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11OElUAAExif2.jpg
ジブリパーク開園まで、あと4日
米林宏昌 『借りぐらしのアリエッティ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11WkNVQAAo6U0.jpg
ジブリパーク開園まで、あと3日
近藤勝也 『崖の上のポニョ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11dMzUYAIPYVN.jpg
ジブリパーク開園まで、あと2日
井上俊之 『魔女の宅急便』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11i9TUYAEqfF_.jpg
ジブリパーク 明日 開園
高屋法子 『風の谷のナウシカ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff-ddoFVsAAgTbE.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年10月31日
https://pbs.twimg.com/media/Ff-ddoFVsAAgTbE.jpg
高屋法子
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587036670058274819
*****************
ジブリパーク開園まで、あと7日
大平晋也 『紅の豚』
https://pbs.twimg.com/media/Ff0l2ayVIAEZDyG.jpg
ジブリパーク開園まで、あと6日
小西賢一 『耳をすませば』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11KwPUcAIeufS.jpg
ジブリパーク開園まで、あと5日
山下明彦 『千と千尋の神隠し』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11OElUAAExif2.jpg
ジブリパーク開園まで、あと4日
米林宏昌 『借りぐらしのアリエッティ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11WkNVQAAo6U0.jpg
ジブリパーク開園まで、あと3日
近藤勝也 『崖の上のポニョ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11dMzUYAIPYVN.jpg
ジブリパーク開園まで、あと2日
井上俊之 『魔女の宅急便』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11i9TUYAEqfF_.jpg
ジブリパーク 明日 開園
高屋法子 『風の谷のナウシカ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff-ddoFVsAAgTbE.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
615名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 20:19:30.73ID:wJFotPqLaHLWN >>611
最後の作品だしゆっくりでいいよ。2024年でお願いします。
最後の作品だしゆっくりでいいよ。2024年でお願いします。
616名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 20:49:52.40ID:KrCS8YPXdHLWN 最終日が庵野秀明作画の軍艦だったら面白い
617名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 21:07:07.24ID:d9zggqN20HLWN 庵野作画のナウシカ関連だったらもっと面白いw
そういえば今日、吉祥寺で岡田斗司夫とすれ違った
そういえば今日、吉祥寺で岡田斗司夫とすれ違った
618名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 22:22:32.65ID:p4hfYSpBaHLWN 意外な人来たな
619名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 22:43:01.60ID:iVPE2IX0aHLWN 高屋さんのハーモニー処理は絶品だからなぁ
620名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 22:45:06.44ID:iVPE2IX0aHLWN >>617
あの基地害まだシン・ナウシカとか言ってんのなw
あの基地害まだシン・ナウシカとか言ってんのなw
621名無しさん名無しさん
2022/10/31(月) 22:58:05.73ID:d9zggqN20HLWN >>620
何となくしぼんだ感じだったからちょっと心配にはなりました
何となくしぼんだ感じだったからちょっと心配にはなりました
622名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 07:25:29.12ID:30r/ztA20 宮崎駿監督、ジブリパークを絶賛
「俺には思いつかない面白さがここにはある」
https://www.oricon.co.jp/news/2255311/full/
~これに宮崎吾朗監督は~
「鈴木プロデューサーが
僕のことを美談のように語っていましたが、
すべてを僕に(ジブリを)押し付けて
エスケープする腹があると見ていますので、
彼を逃がさないようにして、
頑張っていきたいと思います」と、
鈴木プロデューサーに釘を刺して(?)いた。~
「俺には思いつかない面白さがここにはある」
https://www.oricon.co.jp/news/2255311/full/
~これに宮崎吾朗監督は~
「鈴木プロデューサーが
僕のことを美談のように語っていましたが、
すべてを僕に(ジブリを)押し付けて
エスケープする腹があると見ていますので、
彼を逃がさないようにして、
頑張っていきたいと思います」と、
鈴木プロデューサーに釘を刺して(?)いた。~
623名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 07:38:09.55ID:JGKFa1i80 吾朗は逃げられないから大変だよな
624名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 08:06:45.63ID:F1qV7EcK0 ゴローとマロが、宮崎を真似できない理由
二人とも、本性は左翼じゃなくて右翼なんだよな
彼らは、「いらないものを捨ててスタイリッシュにしようとしてる」
だから「富野や押井のように、アニメーターの仕事を削ってまで、
ひたすらスタイリッシュな動画や原画にする事を好む」
しかし宮崎に従ってるので無駄な動画や原画を盛り込むのでゴミアニメが出来る
宮崎は「本音で左翼気質で、部下を切れない性格だから、ゴテゴテアニメーションを追加してもまともに成立する」
んだよな
二人とも、本性は左翼じゃなくて右翼なんだよな
彼らは、「いらないものを捨ててスタイリッシュにしようとしてる」
だから「富野や押井のように、アニメーターの仕事を削ってまで、
ひたすらスタイリッシュな動画や原画にする事を好む」
しかし宮崎に従ってるので無駄な動画や原画を盛り込むのでゴミアニメが出来る
宮崎は「本音で左翼気質で、部下を切れない性格だから、ゴテゴテアニメーションを追加してもまともに成立する」
んだよな
625名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 09:28:44.45ID:me/MPYRg0 まず左翼右翼の定義がでたらめだし宮崎駿は能力主義で使えないやつは容赦なく切るでしょ
626名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 09:39:44.14ID:VK+5unIs0 使えないって言うか、自分の個性に合わない奴はだろ
627名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 10:11:23.80ID:wi3zHZkha >>552
まさかの宮崎駿きたよ(笑)
まさかの宮崎駿きたよ(笑)
628名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 10:32:43.83ID:30r/ztA20 >>614
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月1日
https://pbs.twimg.com/media/FgX3Xr1VEAEZWVG.jpg
宮崎 駿
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587248054687498240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月1日
https://pbs.twimg.com/media/FgX3Xr1VEAEZWVG.jpg
宮崎 駿
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587248054687498240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 10:53:29.86ID:ltHdxJuY0 「ネコ電車」に朝刊が包まれた! ジブリパーク開園に合わせ中日新聞&東京新聞が特別紙面
https://www.chunichi.co.jp/article/573476
ジブリパークの別刷り特集に掲載されてるトヨタホームの広告にマルシージブリでこんかつの描きおろしイラストが使われてるけど、
背景の家がクソリアルでラフなキャラが浮いて見えるような…
背景もジブリの担当?
https://www.chunichi.co.jp/article/573476
ジブリパークの別刷り特集に掲載されてるトヨタホームの広告にマルシージブリでこんかつの描きおろしイラストが使われてるけど、
背景の家がクソリアルでラフなキャラが浮いて見えるような…
背景もジブリの担当?
630名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 13:00:10.24ID:5YB3ZBkX0631名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 13:09:16.95ID:30r/ztA20 >>628
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月1日
スタッフ「宮﨑さん、これ……豚ですよね」
宮﨑「豚じゃありませんよ!」
スタッフ「ト?」
宮﨑「そうです!
https://pbs.twimg.com/media/FgcYBn4UUAAf3jF.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月1日
スタッフ「宮﨑さん、これ……豚ですよね」
宮﨑「豚じゃありませんよ!」
スタッフ「ト?」
宮﨑「そうです!
https://pbs.twimg.com/media/FgcYBn4UUAAf3jF.jpg
632名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 18:15:06.06ID:BTNmUpIta その絵見たいお🥺
633名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 18:29:07.38ID:BbeG2U02a でも絵が生き生きしてて安心した
年賀状の絵なんか酷いものだったから絵描きとしても終わったのかと思った
豚トトロ愛嬌があって可愛いじゃないの
これだけ描けたら新作も期待できる
年賀状の絵なんか酷いものだったから絵描きとしても終わったのかと思った
豚トトロ愛嬌があって可愛いじゃないの
これだけ描けたら新作も期待できる
634名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 20:47:55.68ID:NtNAhW7d0 師匠の絵が結局無かったのは意外だな
最後駿と喧嘩分かれでもしたのかな
最後駿と喧嘩分かれでもしたのかな
635名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 20:49:51.50ID:FpY91JYfa 君生きのときに御披露目するからでは?
636名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 21:57:44.02ID:30r/ztA20 >>628
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月1日
https://pbs.twimg.com/media/FgX3uYlUoAEAZP4.jpg
鈴木敏夫
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587399061287698441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月1日
https://pbs.twimg.com/media/FgX3uYlUoAEAZP4.jpg
鈴木敏夫
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587399061287698441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 21:58:42.27ID:30r/ztA20 ジブリパーク、お会計200万円超えの人も 限定品「大人買い」
https://mainichi.jp/articles/20221101/k00/00m/040/346000c
~「私よりもっとすごい人がいる」と見せてくれた写真には、
売り場レジの画面に「233万8000円」と表示されていた。
前列に並んでいた人の会計に驚き、思わず撮影したそうだ。
「子どもを連れてはとても並べない。
お土産を買うのは諦めました」。
2歳の娘を抱えた愛知県犬山市の片山華穂さん(26)は、
こう嘆いて店を後にした。
片山さんによると、レジを待つ客の列は店の外まで続き、
購入するのに「30分以上」はかかりそうだったという。
運営するジブリパーク社によると、
ショップでは100万円を超える腕時計など高額商品も扱っている。
愛知県の大村秀章知事は
「足りなくなったらすぐにグッズを運べるよう近くに
倉庫も用意しており準備万端だ。
どんどん補給し満足して帰っていただけるようにしたい」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20221101/k00/00m/040/346000c
~「私よりもっとすごい人がいる」と見せてくれた写真には、
売り場レジの画面に「233万8000円」と表示されていた。
前列に並んでいた人の会計に驚き、思わず撮影したそうだ。
「子どもを連れてはとても並べない。
お土産を買うのは諦めました」。
2歳の娘を抱えた愛知県犬山市の片山華穂さん(26)は、
こう嘆いて店を後にした。
片山さんによると、レジを待つ客の列は店の外まで続き、
購入するのに「30分以上」はかかりそうだったという。
運営するジブリパーク社によると、
ショップでは100万円を超える腕時計など高額商品も扱っている。
愛知県の大村秀章知事は
「足りなくなったらすぐにグッズを運べるよう近くに
倉庫も用意しており準備万端だ。
どんどん補給し満足して帰っていただけるようにしたい」と話した。
638名無しさん名無しさん
2022/11/01(火) 22:16:52.81ID:K9gx7Hzy0 >>636
字だけは鈴木さんのほうが、宮崎さんよりも才能がある。
字だけは鈴木さんのほうが、宮崎さんよりも才能がある。
639名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 00:51:33.93ID:t0rppI8J0 まさに知らぬが仏
https://twitter.com/nora_ito/status/1587281365174693888
とにかく、宮崎駿さんを生で見る事ができたので、すでに大満足です。神様が本当に居た。
https://twitter.com/nora_ito/status/1587389727413391361
自分、そこまで嫌いな人いなかったんだけど、今日ジブリパークのエントランスで宮崎駿さんのコスプレしてた人…本当にタチが悪いよ…。
遠目だったからガチで本人だと思ったし、ここ10年くらいで一番感動したんだけど…心底ガッカリした…あれはやっちゃいけないでしょう。ファンの心を弄んだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nora_ito/status/1587281365174693888
とにかく、宮崎駿さんを生で見る事ができたので、すでに大満足です。神様が本当に居た。
https://twitter.com/nora_ito/status/1587389727413391361
自分、そこまで嫌いな人いなかったんだけど、今日ジブリパークのエントランスで宮崎駿さんのコスプレしてた人…本当にタチが悪いよ…。
遠目だったからガチで本人だと思ったし、ここ10年くらいで一番感動したんだけど…心底ガッカリした…あれはやっちゃいけないでしょう。ファンの心を弄んだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
640名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 00:55:24.69ID:AbBJi1n1d 運営が禁止してないならいいじゃないか
アメコミの祭典にスタン・リーのインパーソネーターがいても批判はされないと思う
アメコミの祭典にスタン・リーのインパーソネーターがいても批判はされないと思う
641名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 01:40:53.54ID:8FvY6Dr+0642名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 02:44:21.82ID:cAXIui9u0 >>625
ゴローとマロの作風って、一見宮崎の絵なんだけど、
どちらかと言うと富野のガンダム見てるような気がしたな
内容詰め込んですっきりさせてる感じ
逆に宮崎は動画や原画枚数を使ってやろうっていう
昔の金持ちの映画プロデューサーみたいな考え持ってて
そこからストーリー作ってるように見える
ゴローとマロの作風って、一見宮崎の絵なんだけど、
どちらかと言うと富野のガンダム見てるような気がしたな
内容詰め込んですっきりさせてる感じ
逆に宮崎は動画や原画枚数を使ってやろうっていう
昔の金持ちの映画プロデューサーみたいな考え持ってて
そこからストーリー作ってるように見える
643名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 04:18:36.47ID:RJik4gwNM 宮崎が左翼とか言ってる人は風立ちぬ見てないのかな
644名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 06:45:27.14ID:3rD0RGAG0 >>643
共産党支持者だけど、学生運動でデモや立てこもりしてるやつら尻目に真面目に勉強していた負い目があるらしいよ。
それで共産党員にはなって無いんだが、東映動画では労組で熱心に活動してて、ストライキ中に手塚の安売りアトムに仕事取られてぎゃふんと言わされた苦い思い出もある。
共産党支持者だけど、学生運動でデモや立てこもりしてるやつら尻目に真面目に勉強していた負い目があるらしいよ。
それで共産党員にはなって無いんだが、東映動画では労組で熱心に活動してて、ストライキ中に手塚の安売りアトムに仕事取られてぎゃふんと言わされた苦い思い出もある。
645名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 09:49:18.29ID:ifkrLspsa 想像以上に本田タッチだな。
646名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 09:56:14.67ID:kCkhT0ED0 風立ちぬには左翼の理屈が山ほど出てくる
「この部品ひとつの値段でここら辺の子供たちに腹いっぱい食べさせてやれる」とか
「この部品ひとつの値段でここら辺の子供たちに腹いっぱい食べさせてやれる」とか
647名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 09:58:54.72ID:jhKM8yKF0648名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 10:02:44.50ID:GBGoiWEja649名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 10:10:21.49ID:GBGoiWEja650名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 10:19:12.35ID:YDWDkLhl0 >>647
安彦は弘前大全共闘で、連合赤軍で山岳ベース事件を起こした植垣康博とも旧知の仲の本物だよ
安彦は弘前大全共闘で、連合赤軍で山岳ベース事件を起こした植垣康博とも旧知の仲の本物だよ
651名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 10:30:17.07ID:jC85ml0pd652名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 11:28:34.18ID:zfG3VJFO0653名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 11:35:09.71ID:8FvY6Dr+0 >>648
これはもしかして新作のキャラか?
これはもしかして新作のキャラか?
654名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 15:02:20.17ID:pcdntRjC0 >>648
ジブリ風だけどカッチリはしてるな
ジブリ風だけどカッチリはしてるな
655名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 15:25:32.10ID:k237Xg3ea 「宮崎アニメでありつつ本田イズムが反映されてる」って言われてたのがこれか
656名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 15:49:44.33ID:PmWuHAToH >>654
師匠は元々ビーボゥ系だからな
師匠は元々ビーボゥ系だからな
657名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 18:01:08.43ID:68kxXwUn0 >>649
キャラクター/LO/原画 本田雄
背景 吉田昇
塗り線クリンナップ 大﨑結衣
色指定/仕上げ 高栁加奈子
撮影 奥井敦
制作 スタジオジブリ
『借りぐらしのアリエッティ』 動画:大﨑結衣 仕上:高栁加奈子
『コクリコ坂から』 動画:大﨑結衣 色指定:高栁加奈子
『風立ちぬ』 動画:大﨑結衣 色指定:高栁加奈子
『思い出のマーニー』 動画:大﨑結衣 色指定:高栁加奈子
『メアリと魔女の花』 動画:大﨑結衣 仕上検査:高栁加奈子
『毛虫のボロ』 動画:大﨑結衣
『サムライエッグ』 動画:大﨑結衣
『劇場版 若おかみは小学生!』 動画検査・衣装設定協力:大﨑結衣
キャラクター/LO/原画 本田雄
背景 吉田昇
塗り線クリンナップ 大﨑結衣
色指定/仕上げ 高栁加奈子
撮影 奥井敦
制作 スタジオジブリ
『借りぐらしのアリエッティ』 動画:大﨑結衣 仕上:高栁加奈子
『コクリコ坂から』 動画:大﨑結衣 色指定:高栁加奈子
『風立ちぬ』 動画:大﨑結衣 色指定:高栁加奈子
『思い出のマーニー』 動画:大﨑結衣 色指定:高栁加奈子
『メアリと魔女の花』 動画:大﨑結衣 仕上検査:高栁加奈子
『毛虫のボロ』 動画:大﨑結衣
『サムライエッグ』 動画:大﨑結衣
『劇場版 若おかみは小学生!』 動画検査・衣装設定協力:大﨑結衣
658名無しさん名無しさん
2022/11/02(水) 20:23:40.80ID:kJnWwvI+0 >>648
何となく電脳コイルの顔立ち思い出すなぁ
何となく電脳コイルの顔立ち思い出すなぁ
659名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 00:23:34.67ID:TcCotJsf0 コンカツ版
師匠と同じ家族…?
https://twitter.com/zarutoro/status/1587427318590427136
中日新聞トヨタホーム広告
ジブリは月島雫の団地やトトロの狭山丘陵みたいな坂の町が多いから違和感
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
師匠と同じ家族…?
https://twitter.com/zarutoro/status/1587427318590427136
中日新聞トヨタホーム広告
ジブリは月島雫の団地やトトロの狭山丘陵みたいな坂の町が多いから違和感
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
660名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 00:35:15.99ID:Re0rM9LTa661名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 00:37:26.23ID:Re0rM9LTa 髪のフォルムまとめ方とか表情の付け方、体型、服のシワとか本田エッセンスが共有されてるっぽいな
662名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 00:39:16.47ID:cMD1+A+7d >>659
本当にコンカツなのか
本当にコンカツなのか
663名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 03:37:57.91ID:FQqM+DTE0664名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 04:49:17.87ID:qBVEfAON0 こういう毛虫みたいな犬嫌いじゃなかったのか
665名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 05:03:57.02ID:v5DHVUBAa 千尋の両親みたいに嫌悪の対象としての家族像なのでは
666名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 05:32:17.98ID:CmE6apWf0667名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 07:22:14.15ID:z8UW/NKo0 戦時中の話なのにこのキャラの訳ないだろう
668名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 09:34:57.39ID:O8N04Txka669名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 09:52:12.56ID:hght2CNOa パークのCMでアニメとか作るのかな
670名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 14:10:36.66ID:ArUGS2iQ0 山崎貴監督で新作『ゴジラ』
2023年11月3日公開決定 『シン・ゴジラ』以来、国内30作目
https://www.oricon.co.jp/news/2255634/full/
配給大手の東宝は、「ゴジラの日」である3日、
『シン・ゴジラ』(2016年)以来となる
“ゴジラ”の新作映画を2023年11月3日、
来年の「ゴジラの日」に劇場公開することを発表した。
監督・脚本・VFXは、山崎貴が務める。~
2023年11月3日公開決定 『シン・ゴジラ』以来、国内30作目
https://www.oricon.co.jp/news/2255634/full/
配給大手の東宝は、「ゴジラの日」である3日、
『シン・ゴジラ』(2016年)以来となる
“ゴジラ”の新作映画を2023年11月3日、
来年の「ゴジラの日」に劇場公開することを発表した。
監督・脚本・VFXは、山崎貴が務める。~
671名無しさん名無しさん
2022/11/03(木) 16:43:57.36ID:nspA1zxV0 3丁目のゴジラか
672名無しさん名無しさん
2022/11/04(金) 10:26:09.19ID:RBKslR2ox オキシジェンデストロイヤーにまつわる話が多くなって最後ゴジラ諸共に死ぬ博士が主役
永遠のゴジラ
岡田准一主演
途中にアメリカのエージェントとのアクションシーン有り
スーパーX登場
敵怪獣有り
うーん平成ゴジラ、それもVS時代がまた来る感じ?
永遠のゴジラ
岡田准一主演
途中にアメリカのエージェントとのアクションシーン有り
スーパーX登場
敵怪獣有り
うーん平成ゴジラ、それもVS時代がまた来る感じ?
673名無しさん名無しさん
2022/11/04(金) 10:28:23.71ID:lwtLgDsB0 山崎貴だから、過去作のパッチワークとベタな展開脚本がセットになります
674名無しさん名無しさん
2022/11/04(金) 11:33:33.65ID:u0Si0wWe0 すべてのゴジラ映画で、一番嫌いなのは「シンゴジ」だ
理由はゴジラデザインが超超ダサいから
ストーリーが糞でも、監督が下手でも目をつぶるが、
長い歴史の中で、機龍二部作の洗練されかけたゴジラデザインにより
次回作への高まる期待に、水を差した形になってしまった
異論もあろうが、
山崎貴監督に期待するしかない
理由はゴジラデザインが超超ダサいから
ストーリーが糞でも、監督が下手でも目をつぶるが、
長い歴史の中で、機龍二部作の洗練されかけたゴジラデザインにより
次回作への高まる期待に、水を差した形になってしまった
異論もあろうが、
山崎貴監督に期待するしかない
675名無しさん名無しさん
2022/11/04(金) 18:35:49.32ID:kxCzwBQfa >>672
多分そんな感じにはならないと思うよ
http://iup.2ch-library.com/i/i022342933915874311293.jpg
>>674
シンゴジのゴジラよりもダサいデザインのなんて星の数ほどあったと思うけど
ただ単に庵野が嫌いなだけじゃないの?
多分そんな感じにはならないと思うよ
http://iup.2ch-library.com/i/i022342933915874311293.jpg
>>674
シンゴジのゴジラよりもダサいデザインのなんて星の数ほどあったと思うけど
ただ単に庵野が嫌いなだけじゃないの?
676名無しさん名無しさん
2022/11/04(金) 19:05:51.41ID:SyFs1YY30 >>675
>シンゴジのゴジラよりもダサいデザインのなんて星の数ほどあった
ないない
子供向けに可愛いのと、ダサいのは違う
シンゴジは怪獣プロレスがないのも手伝って、動きのない気持ちの悪い
デザインになってしまった
可愛いゴジラのシリーズが海外で評判が悪いわけでもない
>シンゴジのゴジラよりもダサいデザインのなんて星の数ほどあった
ないない
子供向けに可愛いのと、ダサいのは違う
シンゴジは怪獣プロレスがないのも手伝って、動きのない気持ちの悪い
デザインになってしまった
可愛いゴジラのシリーズが海外で評判が悪いわけでもない
677名無しさん名無しさん
2022/11/04(金) 21:31:02.19ID:e/xRFEdT0 山崎貴とか良くも悪くもどんな作品になるか予想出来るんだよなあ
678名無しさん名無しさん
2022/11/04(金) 23:46:46.86ID:v3oU6Q9X0 ゴジ泣き とか宣伝するのかな・・・
679名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 01:23:38.68ID:bw4x6wKJ0 そもそもゴジラとかただのでかいトカゲで元からダサいと思うんだが
680名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 01:41:21.23ID:ihlNXIDJ0 ゴジラに巨神兵をさせたかっただけだろと
681名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 01:42:33.60ID:+CUL9uW70 >>679
エメリッヒ「だよね!」
エメリッヒ「だよね!」
682名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 12:34:10.81ID:7UF13CYha 怪獣をリアリズムに落とし込むという意味ではエミリッヒゴジラはシンゴジラよりも数段先を行ってる
エンタメとしても比較にならないほど成功してる
エンタメとしても比較にならないほど成功してる
683名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 14:58:45.86ID:+CUL9uW70 >>682
自分もエメゴジ好きだけど、理解してくれる人は過去に一人だけだったな
自分もエメゴジ好きだけど、理解してくれる人は過去に一人だけだったな
684名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 15:46:24.36ID:qk/Dg3lx0 怪獣的なものをリアルに扱う、描写するならいくらでもあるだろうが
例えば実写版トランスフォーマーとか
例えば実写版トランスフォーマーとか
685名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 15:56:16.70ID:qk/Dg3lx0 リアルな怪獣(のアプローチ)ってなんか他にもあったような気がする
686名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 16:01:28.45ID:dO9tuMbM0 ゴジラなんかよりスラムダンクが滅茶苦茶荒れてるな
687名無しさん名無しさん
2022/11/05(土) 16:05:19.98ID:guUuda2E0 リアルだのいっても所詮ミノフスキー粒子みたいなもんじゃ
巨大生物はありえても、でかくなるほ映画で魅せられるバトルなんか無理なんだし
巨大生物はありえても、でかくなるほ映画で魅せられるバトルなんか無理なんだし
688名無しさん名無しさん
2022/11/06(日) 12:58:10.98ID:z2Gq+Hd+0 >>683
今になってみると、
今やってるハリウッドゴジラシリーズも東映まんがまつりみたいなノリで
スタッフの精神年齢や客の対象年齢がエメゴジと同レベルかそれ以下みたいな感じ
結局皆、あのゴジラのデザインに怒ってただけなんだよな
今になってみると、
今やってるハリウッドゴジラシリーズも東映まんがまつりみたいなノリで
スタッフの精神年齢や客の対象年齢がエメゴジと同レベルかそれ以下みたいな感じ
結局皆、あのゴジラのデザインに怒ってただけなんだよな
689名無しさん名無しさん
2022/11/07(月) 05:33:17.81ID:RDiTIs5u0 ガンダムえらいことになってんな
ここまで受けるとは
実際に面白いしキャラもいいしな
大河内も監督も優秀よな
ここまで受けるとは
実際に面白いしキャラもいいしな
大河内も監督も優秀よな
690名無しさん名無しさん
2022/11/07(月) 06:52:19.00ID:Pdlmx7a20 エメはやる気がなかったようだ
いい加減な案を出せば断られると思ったら通ってしまった
いい加減な案を出せば断られると思ったら通ってしまった
691名無しさん名無しさん
2022/11/08(火) 04:10:38.95ID:VKUVZJSD0 ジブリパーク開園カウントダウン(まとめ)
ジブリパーク開園まで、あと7日
大平晋也 『紅の豚』
https://pbs.twimg.com/media/Ff0l2ayVIAEZDyG.jpg
ジブリパーク開園まで、あと6日
小西賢一 『耳をすませば』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11KwPUcAIeufS.jpg
ジブリパーク開園まで、あと5日
山下明彦 『千と千尋の神隠し』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11OElUAAExif2.jpg
ジブリパーク開園まで、あと4日
米林宏昌 『借りぐらしのアリエッティ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11WkNVQAAo6U0.jpg
ジブリパーク開園まで、あと3日
近藤勝也 『崖の上のポニョ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11dMzUYAIPYVN.jpg
ジブリパーク開園まで、あと2日
井上俊之 『魔女の宅急便』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11i9TUYAEqfF_.jpg
ジブリパーク 明日 開園
高屋法子 『風の谷のナウシカ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff-ddoFVsAAgTbE.jpg
ジブリパーク 本日 開園
宮崎 駿 「トトロ(ブタ風)」
https://pbs.twimg.com/media/FgX3Xr1VEAEZWVG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgcYBn4UUAAf3jF.jpg
本日開園
鈴木敏夫 「コニャラ」
https://pbs.twimg.com/media/FgX3uYlUoAEAZP4.jpg
ジブリパーク開園まで、あと7日
大平晋也 『紅の豚』
https://pbs.twimg.com/media/Ff0l2ayVIAEZDyG.jpg
ジブリパーク開園まで、あと6日
小西賢一 『耳をすませば』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11KwPUcAIeufS.jpg
ジブリパーク開園まで、あと5日
山下明彦 『千と千尋の神隠し』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11OElUAAExif2.jpg
ジブリパーク開園まで、あと4日
米林宏昌 『借りぐらしのアリエッティ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11WkNVQAAo6U0.jpg
ジブリパーク開園まで、あと3日
近藤勝也 『崖の上のポニョ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11dMzUYAIPYVN.jpg
ジブリパーク開園まで、あと2日
井上俊之 『魔女の宅急便』
https://pbs.twimg.com/media/Ff11i9TUYAEqfF_.jpg
ジブリパーク 明日 開園
高屋法子 『風の谷のナウシカ』
https://pbs.twimg.com/media/Ff-ddoFVsAAgTbE.jpg
ジブリパーク 本日 開園
宮崎 駿 「トトロ(ブタ風)」
https://pbs.twimg.com/media/FgX3Xr1VEAEZWVG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgcYBn4UUAAf3jF.jpg
本日開園
鈴木敏夫 「コニャラ」
https://pbs.twimg.com/media/FgX3uYlUoAEAZP4.jpg
692名無しさん名無しさん
2022/11/08(火) 04:11:41.67ID:VKUVZJSD0 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月2日
https://pbs.twimg.com/media/FghMVYaVUAIMx6j.jpg
キャラクター/LO/原画 本田雄
背景 吉田昇
塗り線クリンナップ 大﨑結衣
色指定/仕上げ 高栁加奈子
撮影 奥井敦
制作 スタジオジブリ
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587603377772367873
トヨタホームはジブリパークを応援しています。
https://pbs.twimg.com/media/Fgesu3nVsAAIU1y.jpg
https://twitter.com/zarutoro/status/1587427318590427136
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月7日
いい天気です
https://pbs.twimg.com/media/Fg63lVUVUAAyU5k.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1589409574897209344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/FghMVYaVUAIMx6j.jpg
キャラクター/LO/原画 本田雄
背景 吉田昇
塗り線クリンナップ 大﨑結衣
色指定/仕上げ 高栁加奈子
撮影 奥井敦
制作 スタジオジブリ
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1587603377772367873
トヨタホームはジブリパークを応援しています。
https://pbs.twimg.com/media/Fgesu3nVsAAIU1y.jpg
https://twitter.com/zarutoro/status/1587427318590427136
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月7日
いい天気です
https://pbs.twimg.com/media/Fg63lVUVUAAyU5k.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1589409574897209344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
693名無しさん名無しさん
2022/11/08(火) 04:16:44.16ID:VKUVZJSD0 米林宏昌@MaroYonebayashi 11月5日
自転車に乗ってたら車と接触事故!
ヒザを骨折して入院してます。
とほほ…
まあ、骨折で済んでよかったと考えるべきか…!
米林宏昌@MaroYonebayashi 11月6日
若い才能ある方が事故で
亡くなったニュースを見て、心が痛い。
いろんな偶然やタイミングのかさなりで
取り返しのつかないことになる…
今、まだまだ
やらなくてはいけないことを
たくさん残したままベッドに寝ている。
治療に専念して復帰してバリバリ働くぞ!
といいつつ、
もうタブレットで仕事してるけど。
明日手術で
多分出来ないので今のうちに。
米林宏昌@MaroYonebayashi 11月7日
手術に行ってまいります
終わりました!
うまくいったようです!
自転車に乗ってたら車と接触事故!
ヒザを骨折して入院してます。
とほほ…
まあ、骨折で済んでよかったと考えるべきか…!
米林宏昌@MaroYonebayashi 11月6日
若い才能ある方が事故で
亡くなったニュースを見て、心が痛い。
いろんな偶然やタイミングのかさなりで
取り返しのつかないことになる…
今、まだまだ
やらなくてはいけないことを
たくさん残したままベッドに寝ている。
治療に専念して復帰してバリバリ働くぞ!
といいつつ、
もうタブレットで仕事してるけど。
明日手術で
多分出来ないので今のうちに。
米林宏昌@MaroYonebayashi 11月7日
手術に行ってまいります
終わりました!
うまくいったようです!
694名無しさん名無しさん
2022/11/08(火) 07:23:19.25ID:ljUoYnL00 NHKラジオ深夜のアーカイブス(午前1時台)に
ハイジの声優だった杉山佳寿子さんが出ていた
パンコパにも参加していたんだな
コロ助も
寝たら殆ど忘れた
ハイジの声優だった杉山佳寿子さんが出ていた
パンコパにも参加していたんだな
コロ助も
寝たら殆ど忘れた
695名無しさん名無しさん
2022/11/08(火) 09:28:27.94ID:XX13MTqa0 なんか吉田さんの美術あんま好きじゃないんだよな
色がキツいっつうか
色がキツいっつうか
696名無しさん名無しさん
2022/11/08(火) 09:56:23.21ID:ZOEYKQyj0 >>693
これのことか
歌手のYOSHIさんがバイクで事故死 右折のトラックと衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/308dad79b7b262174ea6a825fa58127c8dfb3eb4
これのことか
歌手のYOSHIさんがバイクで事故死 右折のトラックと衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/308dad79b7b262174ea6a825fa58127c8dfb3eb4
697名無しさん名無しさん
2022/11/08(火) 11:18:29.88ID:j3pPO3H+F 同意
なんかすごいコッテリしてるよね
あと黄色が強い
なんかすごいコッテリしてるよね
あと黄色が強い
698名無しさん名無しさん
2022/11/08(火) 11:36:25.56ID:G42iMd2e0 変なレイアウトだな
家族写真撮るんだったら普通、家の正面で撮るんじゃないの?
これじゃあよその家しか映ってないじゃん
家族写真撮るんだったら普通、家の正面で撮るんじゃないの?
これじゃあよその家しか映ってないじゃん
699名無しさん名無しさん
2022/11/09(水) 10:18:16.34ID:dFsQD3xI0 寺田農、トラウマだった『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐役。声を録るときに「宮崎駿監督とモメてさ」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667948502/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667948502/
700名無しさん名無しさん
2022/11/09(水) 10:24:07.83ID:1EPWDwvN0 ムスカよりもシータのキンキン声でモメなかったのか
701名無しさん名無しさん
2022/11/09(水) 14:27:28.51ID:BevR09Pj0 赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響
11/9(水) 9:31配信
「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株))が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。
また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。
----------------------------------------------------------
スタジオジブリによるアニメ映画『火垂るの墓』(1988年公開、高畑勲監督)の小道具として使われたことでサクマ式ドロップスが再注目される事となり、アニメファンの要望に応える形で、映画に登場したデザインを再現したサクマ式ドロップス復刻版が佐久間製菓株式会社より発売された。缶には当時のままに創業明治四十一年と記され、裏面には『火垂るの墓』のキャラクターである節子のイラストが加えられている。
11/9(水) 9:31配信
「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株))が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知した。
また、別会社で緑色の缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓)の担当者はTSRの取材に対し、「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。
----------------------------------------------------------
スタジオジブリによるアニメ映画『火垂るの墓』(1988年公開、高畑勲監督)の小道具として使われたことでサクマ式ドロップスが再注目される事となり、アニメファンの要望に応える形で、映画に登場したデザインを再現したサクマ式ドロップス復刻版が佐久間製菓株式会社より発売された。缶には当時のままに創業明治四十一年と記され、裏面には『火垂るの墓』のキャラクターである節子のイラストが加えられている。
702名無しさん名無しさん
2022/11/09(水) 19:58:51.69ID:h3/hNHPXd703名無しさん名無しさん
2022/11/09(水) 21:25:22.30ID:qZa/tEsM0 パクさん、押井もどこかしらの大学の客員教授だの特任教授だのやってたな
細田守監督が大学院の客員教授に 母校の金沢美大、新設の映像コース
https://www.asahi.com/articles/ASQC47JF5QC4PISC001.html
細田守監督が大学院の客員教授に 母校の金沢美大、新設の映像コース
https://www.asahi.com/articles/ASQC47JF5QC4PISC001.html
704名無しさん名無しさん
2022/11/10(木) 13:07:59.65ID:X8bPLQD5d705名無しさん名無しさん
2022/11/10(木) 15:41:26.24ID:cKH6IJwT0 >>373
『天気の子』
2022/11/06(日)
*7.5% 21:00-23:14 EX* (本編ノーカット)
2021/01/03(水)
*8.8% 21:00-23:12 EX* (地上波初放送 本編ノーカット)
*****************
『君の名は。』
2022/10/28(金)
*9.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー(本編ノーカット『すずめの戸締まり』冒頭12分)
2018/01/03(水)
17.4% 21:00-23:07 EX* (地上波初放送 本編ノーカット)
2019/06/30(日)
12.4% 21:00-23:24 EX* 日曜プライム(本編ノーカット『天気の子』の冒頭シーン初解禁)
*****************
2022/10/24(月)
*0.5% 25:59-28:00 NTV 映画天国・『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』
*****************
2022/10/29(土)
*5.6% 21:55-24:05 CX* 土曜プレミアム『ワンピースフィルムゼット』(日シリ延長で55分遅れ放送)
『天気の子』
2022/11/06(日)
*7.5% 21:00-23:14 EX* (本編ノーカット)
2021/01/03(水)
*8.8% 21:00-23:12 EX* (地上波初放送 本編ノーカット)
*****************
『君の名は。』
2022/10/28(金)
*9.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー(本編ノーカット『すずめの戸締まり』冒頭12分)
2018/01/03(水)
17.4% 21:00-23:07 EX* (地上波初放送 本編ノーカット)
2019/06/30(日)
12.4% 21:00-23:24 EX* 日曜プライム(本編ノーカット『天気の子』の冒頭シーン初解禁)
*****************
2022/10/24(月)
*0.5% 25:59-28:00 NTV 映画天国・『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』
*****************
2022/10/29(土)
*5.6% 21:55-24:05 CX* 土曜プレミアム『ワンピースフィルムゼット』(日シリ延長で55分遅れ放送)
706名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 00:23:43.88ID:xmkDZXvo0 嫌な予感しかしねえ・・・
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1590720957676949504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1590720957676949504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
707名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 00:48:00.27ID:S0G9XSMx0 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1590720957676949504
ジェイK@スター・ウォーズ@StarWarsRenmei
【#NEWS 】
日本の伝説的なアニメ・スタジオの「スタジオジブリ」が、
スター・ウォーズを制作する「ルーカスフィルム」とのコラボを発表!
新作スター・ウォーズ アニメをスタジオジブリが制作か!?
新たな伝説が幕を開けてしまう!!!
ヤバすぎる!
スタジオジブリと、
ルーカスフィルムのコラボへの期待が高まり、
本当に手が震える……
スター・ウォーズは、
日本文化を体現したジブリ映画に
数多くの影響を受けてきた
人気キャラのアソーカも、サンの影響
そのジブリが、伝説に加わる!?
ケネディ社長とフィローニ監督が来日していたのはこれか!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1590720957676949504
ジェイK@スター・ウォーズ@StarWarsRenmei
【#NEWS 】
日本の伝説的なアニメ・スタジオの「スタジオジブリ」が、
スター・ウォーズを制作する「ルーカスフィルム」とのコラボを発表!
新作スター・ウォーズ アニメをスタジオジブリが制作か!?
新たな伝説が幕を開けてしまう!!!
ヤバすぎる!
スタジオジブリと、
ルーカスフィルムのコラボへの期待が高まり、
本当に手が震える……
スター・ウォーズは、
日本文化を体現したジブリ映画に
数多くの影響を受けてきた
人気キャラのアソーカも、サンの影響
そのジブリが、伝説に加わる!?
ケネディ社長とフィローニ監督が来日していたのはこれか!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
708名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 01:09:18.23ID:MfVWTAktM709名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 01:13:36.33ID:tzcmOI7W0 ジブリがスターウォーズなんか作るわけないだろ
そういうのはIGが請けて盛大に爆死するのが様式美なんだよ
そういうのはIGが請けて盛大に爆死するのが様式美なんだよ
710名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 01:38:52.95ID:MfVWTAktM 駿監督はスターウォーズと
因縁が有るからなw
『NEMO/ニモ』で渡米した時
当初はルーカスを監督にしようとしたら
スターウォーズが有るので
プロデューサーだった
ゲイリーカーツが監督に選ばれ
アイデアをたくさん出したが
ことごとく採用されずに
諦めて帰国したんだよな…
それにしても
新海監督のすずめの公開日に
ぶつけて来る辺り鈴木Pらしいなw
因縁が有るからなw
『NEMO/ニモ』で渡米した時
当初はルーカスを監督にしようとしたら
スターウォーズが有るので
プロデューサーだった
ゲイリーカーツが監督に選ばれ
アイデアをたくさん出したが
ことごとく採用されずに
諦めて帰国したんだよな…
それにしても
新海監督のすずめの公開日に
ぶつけて来る辺り鈴木Pらしいなw
711名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 01:52:41.84ID:SeDINVmA0 まあ、パヤヲとは無関係やろ
712名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 03:19:48.44ID:ofhoZr+Od ラセターの去ったディズニー傘下のルーカスフィルムと何をするのやら
全く予想が付かないな
全く予想が付かないな
713名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 03:22:54.75ID:ofhoZr+Od どっちかといえばジブリ作品をルーカスフィルムで実写化するほうな気がする
風の谷のナウシカをハリウッド映画にするとかな
スターウォーズEP7〜9の感じなら現実味がある
風の谷のナウシカをハリウッド映画にするとかな
スターウォーズEP7〜9の感じなら現実味がある
714名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 06:55:52.74ID:tzOgO6zM0 駿関係ならディズニーが出て来る
吾朗他が絡んだCGアニメだろ
吾朗他が絡んだCGアニメだろ
715名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 09:33:26.16ID:Fof7rN5aM716名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 09:54:38.81ID:PJhI9FHc0 ハヤオの亡き後も食っていかなきゃならないからなあ
ルーカスフィルムもディズニー傘下だっけ?
違うならいいけど、ジブリがディズニーの傘下にはならないで欲しい
ディズニーは鳥山明にも声をかけたことがあったっけ
ルーカスフィルムもディズニー傘下だっけ?
違うならいいけど、ジブリがディズニーの傘下にはならないで欲しい
ディズニーは鳥山明にも声をかけたことがあったっけ
717名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 14:49:55.31ID:S0G9XSMx01111 スタジオジブリ、ルーカスフィルムとのタッグを示唆
2022年11月11日 11時24分
https://www.cinematoday.jp/news/N0133523
~スタジオジブリは、現時点ではこれ以上発表できることはなく、
準備が整うのを待っていてほしいとしている。~
2022年11月11日 11時24分
https://www.cinematoday.jp/news/N0133523
~スタジオジブリは、現時点ではこれ以上発表できることはなく、
準備が整うのを待っていてほしいとしている。~
718名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 19:12:12.68ID:S0G9XSMx01111 >>707
ジェイK@スター・ウォーズ@StarWarsRenmei
イタリア版Disney+によると、
明日11/12日?に、
短編作品
「Star Wars Zen: Grogu and the Dust Bunnies」が配信される
「Dust Bunnies」とは、
トトロに登場した「まっくろくろすけ」のこと
スター・ウォーズのグローグーと、
ジブリのまっくろくろすけの
コラボアニメが、配信されそうだ!
https://pbs.twimg.com/media/FhQ1VPwVUAAf37n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhQ1VZOVEAA9qOA.jpg
【続報②】
明日には、『マンダロリアン』の
配信三周年を記念して、
スター・ウォーズの「グローグー」と、
ジブリの「まっくろくろすけ」の
コラボ短編アニメが公開されそうだ
ただ、ケネディ社長とフィローニ監督が来日したことを考えると、
さらなる作品展開も考えられる
ジェイK@スター・ウォーズ@StarWarsRenmei
イタリア版Disney+によると、
明日11/12日?に、
短編作品
「Star Wars Zen: Grogu and the Dust Bunnies」が配信される
「Dust Bunnies」とは、
トトロに登場した「まっくろくろすけ」のこと
スター・ウォーズのグローグーと、
ジブリのまっくろくろすけの
コラボアニメが、配信されそうだ!
https://pbs.twimg.com/media/FhQ1VPwVUAAf37n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhQ1VZOVEAA9qOA.jpg
【続報②】
明日には、『マンダロリアン』の
配信三周年を記念して、
スター・ウォーズの「グローグー」と、
ジブリの「まっくろくろすけ」の
コラボ短編アニメが公開されそうだ
ただ、ケネディ社長とフィローニ監督が来日したことを考えると、
さらなる作品展開も考えられる
719名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 20:12:28.99ID:S0G9XSMx01111 yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年11月11日
海外でフライングしてるな。
海外でフライングしてるな。
720名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 20:58:24.15ID:pUMmmMFs01111 なーにが準備が整うまでお待ちくださいだ、馬鹿馬鹿しい
721名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 21:31:26.91ID:zSVJTQSld1111 ついにキモオタアニメと変わらんことをやり始めたな
722名無しさん名無しさん
2022/11/11(金) 23:13:12.44ID:fmIp/jeT0 ■バンダイナムコホールディングス22/23年度売上見込み (11月10日発表)
機動戦士ガンダム 1320億円 (昨年比 +303億円)
DRAGON BALL 1305億円 (昨年比 +29億円)
ワンピース 700億円 (昨年比 +259億円)
仮面ライダー 320億円 (昨年比 +25億円)
ウルトラマン 205億円 (昨年比 +37億円)
NARUTO 180億円 (昨年比 -50億円)
アンパンマン 105億円 (昨年比 +12億円)
スーパー戦隊 60億円 (昨年比 +10億円)
プリキュア 60億円 (昨年比 +2億円)
アイカツ! 10億円 (昨年比 -9億円)
トミノスゲー
機動戦士ガンダム 1320億円 (昨年比 +303億円)
DRAGON BALL 1305億円 (昨年比 +29億円)
ワンピース 700億円 (昨年比 +259億円)
仮面ライダー 320億円 (昨年比 +25億円)
ウルトラマン 205億円 (昨年比 +37億円)
NARUTO 180億円 (昨年比 -50億円)
アンパンマン 105億円 (昨年比 +12億円)
スーパー戦隊 60億円 (昨年比 +10億円)
プリキュア 60億円 (昨年比 +2億円)
アイカツ! 10億円 (昨年比 -9億円)
トミノスゲー
723名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 00:06:46.08ID:MRw3+zu00 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
https://pbs.twimg.com/media/FhQi8a8VQAAfDl2.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1591083333844205568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/FhQi8a8VQAAfDl2.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1591083333844205568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
724名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 01:29:43.45ID:xQlq2+pG0 こんなことがまかり通るくらい駿が耄碌し始めたってこと…?
高畑さんが亡くなったのも大きいのかな
高畑さんが亡くなったのも大きいのかな
725名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 01:37:35.47ID:o5/6vwPfa ソシャゲコラボにナウシカやトトロが出る日も近いな
726名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 01:57:22.96ID:UtOS3rlm0 噂通り、単に向こうの短編にまっくろくろすけが登場するだけかもしれないしまだわかんないよ
でも2021年から制作部がヨーダ関連の仕事をしてるってことは、ジブリが制作に関わってるんだろうな
https://i.imgur.com/PQXKKfD.jpg
でも2021年から制作部がヨーダ関連の仕事をしてるってことは、ジブリが制作に関わってるんだろうな
https://i.imgur.com/PQXKKfD.jpg
727名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 02:18:49.78ID:jKdMWnoX0 アニメの実写化は難しい
DRAGON BALLが盛大にコケたのも忘れられない
だが3DCGのアニメなら、まだ見込みはある
アストロボーイもコケはしたが制作側にも問題はあった
大手がナウシカの3DCG化に着手するなら、それなりに結果は残せるだろう
しかし、ルーカスフィルムが乗り出すなら実写かな
DRAGON BALLが盛大にコケたのも忘れられない
だが3DCGのアニメなら、まだ見込みはある
アストロボーイもコケはしたが制作側にも問題はあった
大手がナウシカの3DCG化に着手するなら、それなりに結果は残せるだろう
しかし、ルーカスフィルムが乗り出すなら実写かな
728名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 02:28:55.50ID:j2+wCGdo0 3DCGはどこまで行っても人形劇の延長線上でしかないと思うけど
729名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 02:42:32.97ID:MRw3+zu00 yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年11月12日 午前0:14
さて
https://pbs.twimg.com/media/FhQi8a8VQAAfDl2.jpg
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年11月12日 午前1:42
朝には何かあるのかな。(つ∀-)オヤスミー
さて
https://pbs.twimg.com/media/FhQi8a8VQAAfDl2.jpg
yoichi senzui@ナイス害@sen_cha 2022年11月12日 午前1:42
朝には何かあるのかな。(つ∀-)オヤスミー
730名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 03:24:23.10ID:MRw3+zu00731名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 06:10:52.39ID:zDxdrxpp0 >>727
ポリコレ配慮でコレジャナイ感全開になるのは既定路線。
実写なら
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/type-r/20171222/20171222190920.jpg
CGなら
tps://assets.st-note.com/img/1646877932094-0Tkmw0dPr2.jpg?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85
カートゥーン調なら
ttps://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/0/30f2ad3f-s.jpg
ポリコレ配慮でコレジャナイ感全開になるのは既定路線。
実写なら
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/type-r/20171222/20171222190920.jpg
CGなら
tps://assets.st-note.com/img/1646877932094-0Tkmw0dPr2.jpg?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85
カートゥーン調なら
ttps://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/0/30f2ad3f-s.jpg
732名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 06:58:43.17ID:MRw3+zu00 『すずめの戸締まり』
原作・脚本・監督:新海 誠
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:土屋堅一
作画監督補佐:西村貴世、井上 鋭、大橋 実、小林直樹
演出:徳野悠我、居村健治、原田奈奈、下田正美、
湯川敦之、井上 鋭、長原圭太
演出補佐:重原克也
CGキャラクター演出:瀬下寛之
助監督;三木陽子
原画:大橋 実、西村貴世、立中順平、田村 篤、竹内 旭、髙木麻穂
伊藤秀次、植野千世子、高士亜衣、廣田俊輔、黒澤桂子、堀 剛史
桝田浩史、アニータ キム、篠原天球馬
川又 清、齋藤直子、北澤精吾、岡本ルーク飛鳥、徳土大介、長原圭太
秋津達哉、秋竹斉一、君島 繁、薮並円佳、林 祐己、河野悦子
井上 鋭、宮野紗帆、平山 森、平澤 真、雪村 愛、久保田誓
小林直樹、青山浩行、下司祐也
吉田咲子、広瀬いち子、石井哲裁、奥田佳子、竹内志保、本間 晃
もああん、けろりら、小林恵祐、Bahi JD、徳野悠我、三木陽子
土屋堅一、藤澤志織、西村 聡
サダイジン(巨大化)設定:伊藤秀次
プロップ設定:土屋堅一、髙木麻穂、田村 篤、長原圭太
アニータ キム、田邊香奈子、鍵山莉奈、永木歩実
伊藤秀次、田中将賀
イメージボード:徳野悠我、海島千本、丹治 匠、新海 誠
原作・脚本・監督:新海 誠
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:土屋堅一
作画監督補佐:西村貴世、井上 鋭、大橋 実、小林直樹
演出:徳野悠我、居村健治、原田奈奈、下田正美、
湯川敦之、井上 鋭、長原圭太
演出補佐:重原克也
CGキャラクター演出:瀬下寛之
助監督;三木陽子
原画:大橋 実、西村貴世、立中順平、田村 篤、竹内 旭、髙木麻穂
伊藤秀次、植野千世子、高士亜衣、廣田俊輔、黒澤桂子、堀 剛史
桝田浩史、アニータ キム、篠原天球馬
川又 清、齋藤直子、北澤精吾、岡本ルーク飛鳥、徳土大介、長原圭太
秋津達哉、秋竹斉一、君島 繁、薮並円佳、林 祐己、河野悦子
井上 鋭、宮野紗帆、平山 森、平澤 真、雪村 愛、久保田誓
小林直樹、青山浩行、下司祐也
吉田咲子、広瀬いち子、石井哲裁、奥田佳子、竹内志保、本間 晃
もああん、けろりら、小林恵祐、Bahi JD、徳野悠我、三木陽子
土屋堅一、藤澤志織、西村 聡
サダイジン(巨大化)設定:伊藤秀次
プロップ設定:土屋堅一、髙木麻穂、田村 篤、長原圭太
アニータ キム、田邊香奈子、鍵山莉奈、永木歩実
伊藤秀次、田中将賀
イメージボード:徳野悠我、海島千本、丹治 匠、新海 誠
733名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 08:53:53.40ID:j2+wCGdo0 湯川さんとか若手の演出も入ってるのか
734名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 10:17:16.76ID:A/yafSB/d 元京アニの人も何人か
735名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 10:55:05.15ID:MRw3+zu00 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1591226773194301440
Disney+@DisneyPlus公式
Discover Zen - Grogu and Dust Bunnies,
a hand-drawn animation by Studio Ghibli,
is streaming tomorrow on #DisneyPlus.
https://pbs.twimg.com/media/FhUl4F6VsAAo7QF.jpg
SW&ジブリの夢のコラボ実現!「禅 グローグーとマックロクロスケ」配信開始
https://www.cinemacafe.net/article/2022/11/12/81901.html
「スター・ウォーズ」のドラマ「マンダロリアン」シリーズの
“ザ・チャイルド”ことグローグーと、
スタジオジブリ『となりのトロロ』のマックロクロスケが
共演するショートアニメーションが11月12日(土)より配信開始
~今回、そのグローグーと『となりのトロロ』のマックロクロスケが
共演するショートアニメーションをスタジオジブリが制作。
スタジオジブリの宮崎駿監督と鈴木敏夫プロデューサーは、
以前よりルーカスフィルム社長、
キャスリーン・ケネディと親交があり、
長年の友情の証としてアニメーション制作を快諾。
監督には数々のスタジオジブリ作品を
手がけてきた近藤勝也を指名した。
本日11月12日は、2019年「マンダロリアン シーズン1」がアメリカで配信され、
グローグーが初めて世界に登場した日。
同日、同時刻に、日米スタジオの友情が実を結んだ、
グローグーとマックロクロスケの初の共演作が配信開始される。
「禅 グローグーとマックロクロスケ」は
11月12日(土)17時よりディズニープラスにて独占配信開始。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1591226773194301440
Disney+@DisneyPlus公式
Discover Zen - Grogu and Dust Bunnies,
a hand-drawn animation by Studio Ghibli,
is streaming tomorrow on #DisneyPlus.
https://pbs.twimg.com/media/FhUl4F6VsAAo7QF.jpg
SW&ジブリの夢のコラボ実現!「禅 グローグーとマックロクロスケ」配信開始
https://www.cinemacafe.net/article/2022/11/12/81901.html
「スター・ウォーズ」のドラマ「マンダロリアン」シリーズの
“ザ・チャイルド”ことグローグーと、
スタジオジブリ『となりのトロロ』のマックロクロスケが
共演するショートアニメーションが11月12日(土)より配信開始
~今回、そのグローグーと『となりのトロロ』のマックロクロスケが
共演するショートアニメーションをスタジオジブリが制作。
スタジオジブリの宮崎駿監督と鈴木敏夫プロデューサーは、
以前よりルーカスフィルム社長、
キャスリーン・ケネディと親交があり、
長年の友情の証としてアニメーション制作を快諾。
監督には数々のスタジオジブリ作品を
手がけてきた近藤勝也を指名した。
本日11月12日は、2019年「マンダロリアン シーズン1」がアメリカで配信され、
グローグーが初めて世界に登場した日。
同日、同時刻に、日米スタジオの友情が実を結んだ、
グローグーとマックロクロスケの初の共演作が配信開始される。
「禅 グローグーとマックロクロスケ」は
11月12日(土)17時よりディズニープラスにて独占配信開始。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
736名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 11:07:32.55ID:wZigGF5EM コンカツの初監督作品か
737名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 11:08:51.33ID:wPjM8ssr0 田村篤は新海組座長みたいになってるな
ジブリ出身で一番出世しちゃった
ジブリ出身で一番出世しちゃった
738名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 12:31:31.89ID:pUKMPopw0 >>723
この写真じわじわ来るわ
この写真じわじわ来るわ
739名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 12:46:11.27ID:MGIheItJM 毛虫のボロのドキュメンタリーで
スターウォーズ観に行ったCGスタッフに対してぼやいてたけど
こうなるとはな
スターウォーズ観に行ったCGスタッフに対してぼやいてたけど
こうなるとはな
740名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 12:58:10.20ID:FdppKs6O0 すずめの裏でかがみの孤城が爆死しそうで辛いわ
話の出来としてはかがみの圧勝だと思うんだがな
話の出来としてはかがみの圧勝だと思うんだがな
741名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 13:44:21.78ID:Pf+QRDy00 話がいいだけなら小説読めば済むじゃん。
わざわざアニメ映画化するならそれなりの映像を用意せんとな。
わざわざアニメ映画化するならそれなりの映像を用意せんとな。
742名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 14:13:06.78ID:Kg4AC34H0 富野スゲーけどオモチャの売り上げじゃないか
743名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 14:29:17.74ID:GC1CjqSE0 >>738
実はモノマネの人だったりして
実はモノマネの人だったりして
744名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 15:19:29.90ID:tX/39lL9a >>744
かがみ、ありゃ2022年の劇場アニメの画じゃねーわ
かがみ、ありゃ2022年の劇場アニメの画じゃねーわ
745名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 16:31:41.43ID:LxRILLTGa746名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 16:48:10.60ID:LxRILLTGa ナウシカ
男は雑魚。女主人公vsライバルも女
女よりもさらに上位にいるのが昆虫
トトロ
男は雑魚で頼りない
女だけで話が進行する
自然界に翻弄されるだけの弱い人間たち
紅の豚
男は人間以下の豚のようなもの
もののけ姫
ナウシカの構図に傍観者として男主人公を混ぜただけ
さらに天皇家は悪という要素が追加
千と千尋
トトロの構図のセルフリメイク
さらに日本社会批判が追加
ハウル
女の視点で描かれる
男がやってる戦争はくだらなくて真面目に描写する価値すらない
ポニョ
男は傍観者で女主導で物語が進む
人間社会より自然界が圧倒的に上位として描かれる
女の老人は描く価値があるが、男の老人など見たくもない
風立ちぬ
日本の権力は糞ですという物語
振り返ってみると
宮崎作品でポリコレ臭がないのはカリオストロとラピュタくらいしかない
高畑作品はさらに数段上なのは言うまでもない
男は雑魚。女主人公vsライバルも女
女よりもさらに上位にいるのが昆虫
トトロ
男は雑魚で頼りない
女だけで話が進行する
自然界に翻弄されるだけの弱い人間たち
紅の豚
男は人間以下の豚のようなもの
もののけ姫
ナウシカの構図に傍観者として男主人公を混ぜただけ
さらに天皇家は悪という要素が追加
千と千尋
トトロの構図のセルフリメイク
さらに日本社会批判が追加
ハウル
女の視点で描かれる
男がやってる戦争はくだらなくて真面目に描写する価値すらない
ポニョ
男は傍観者で女主導で物語が進む
人間社会より自然界が圧倒的に上位として描かれる
女の老人は描く価値があるが、男の老人など見たくもない
風立ちぬ
日本の権力は糞ですという物語
振り返ってみると
宮崎作品でポリコレ臭がないのはカリオストロとラピュタくらいしかない
高畑作品はさらに数段上なのは言うまでもない
747名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 16:57:28.80ID:va2XgI1OH ロリコンなんだからポリコレ以前だろ
748名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 19:00:46.84ID:vCK8mhMRa >>744
鏡が割れるシーンのショボさに驚いた
鏡が割れるシーンのショボさに驚いた
749名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 20:27:43.25ID:SK5c3eUa0 >>745
幼女のお風呂シーンを描いてくれたジブリだから
幼女のお風呂シーンを描いてくれたジブリだから
750名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 22:06:37.53ID:Pa7ksgHBa >>744
なんかレイアウトが甘い所と凝ってる所、動きが良くない所と、ラストあたりの走るヒロイン(おそらく井上俊之原画)の高クオリティ作画のチグハグさが気になった
さらに作画が良くても、背景美術・色彩設計などで全体的安っぽいチープな印象を受けた
なんかレイアウトが甘い所と凝ってる所、動きが良くない所と、ラストあたりの走るヒロイン(おそらく井上俊之原画)の高クオリティ作画のチグハグさが気になった
さらに作画が良くても、背景美術・色彩設計などで全体的安っぽいチープな印象を受けた
751名無しさん名無しさん
2022/11/12(土) 23:15:47.07ID:0OEKPSM10 YouTubeに2分もある予告がアップされてるけど、52秒から56秒は一連のシーンっぽいのにカットが変わるとキャラの並びが変わってるし背景も前のカットと整合性が取れてない気がする
しかもキャラの驚き方が「えっ…」口ポカーンの二連続って…
しかもキャラの驚き方が「えっ…」口ポカーンの二連続って…
752名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 00:20:52.93ID:mNHLZsdod753名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 01:32:56.83ID:pM3YNZ+B0 脚本がいい映画がどうのこうのと言ってる奴って大体脚本誤解してる説
754名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 01:39:43.14ID:/yt84dce0 予告のカット繋ぎが本編そのままという訳ではない。選んだ人のセンスの問題。
立ち位置はまあ多分整合性は取ってるはずだと思うけど、真横と正面の両方を昔のアニメ的な極端な望遠で撮ったから違って見えてしまってる。
この辺りは広角の構図が取れない原の時代遅れ感がモロに出ちゃってるかな。
背景も色も3Dも全体的にショボいけど、原一人で全体のクオリティを引き上げられる程の実力は元々ない気がする。
立ち位置はまあ多分整合性は取ってるはずだと思うけど、真横と正面の両方を昔のアニメ的な極端な望遠で撮ったから違って見えてしまってる。
この辺りは広角の構図が取れない原の時代遅れ感がモロに出ちゃってるかな。
背景も色も3Dも全体的にショボいけど、原一人で全体のクオリティを引き上げられる程の実力は元々ない気がする。
755名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 01:43:03.29ID:pM3YNZ+B0 wiki見る限り演出処理が元エイケンの長友さん1人だけ(原監督も関与してると思うが)っぽいので
そこら辺の問題もあるんかね
そこら辺の問題もあるんかね
756名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 03:17:07.71ID:LgxWeKvv0 原作知らないんだけど1分37秒と1分45秒でパーカー着てるキャラだけ服の色が変わるのはミスなのか演出なのか…
1分11秒「バッカみたい!」と言ったキャラのリュックの肩紐の色がアップと引きで違うのと、
1分34秒パーカー着てるキャラのフード部分の塗り分けが出来てないのはミスっぽいけど
1分11秒「バッカみたい!」と言ったキャラのリュックの肩紐の色がアップと引きで違うのと、
1分34秒パーカー着てるキャラのフード部分の塗り分けが出来てないのはミスっぽいけど
757名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 03:30:58.55ID:SpxyfQUG0 んーすずめの話はしないんですかね
新海アンチ多いのかな
新海アンチ多いのかな
758名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 04:41:45.84ID:/yt84dce0 すずめは傑作だったよ。
作品への向き合い方が前作までとは違うね。
技量的にも頭一つ抜けてるんじゃないかな。
作品への向き合い方が前作までとは違うね。
技量的にも頭一つ抜けてるんじゃないかな。
759名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 05:03:03.07ID:/yt84dce0 とは言ったけど、アニメ表現的には見るべきところは特にないな。
ただ国民的作家としては初めて宮崎と同じステージに立つ監督になるんじゃないか。
ただ国民的作家としては初めて宮崎と同じステージに立つ監督になるんじゃないか。
760名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 06:14:52.63ID:4d6nVcLF0 叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
『-禅- グローグーとマックロクロスケ』
-Zen Grogu and Bunnies-(2022年)3分
https://disneyplus.com/ja-jp/movies/zen-grogu-and-dust-bunnies/60dQ5gjIKzUB
監督・アニメーション/#近藤勝也
デジタル彩色・撮影/#泉津井陽一
プロデューサー/#石井朋彦
『マンダロリアン』メインキャラクター「グローグー」とススワタリの共演。
Disney +にて配信。
https://pbs.twimg.com/media/FhWzMB3VUAAcmSO.jpg
#新海誠 監督作品『#すずめの戸締まり』鑑賞。
本作は宮崎駿監督作品の影響を通し、
その源泉たるアンデルセン『雪の女王』→
レフ・アタマーノフ監督の同名アニメーション映画に
連なるモチーフの作品となっているのではと思いました。
通俗文化は時代に合わせて形を変え、
継承されることを実感しました。
https://pbs.twimg.com/media/FhVXN9uUcAAL5_l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhVXP5LVIAA480u.jpg
『#すずめの戸締まり』で想起した作品がもう一つ。
#松谷みよ子 著『#ふたりのイーダ』(1969年)
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000183332
こちらも人の記憶と思いをめぐるファンタジーの名編です。
もし興味をお持ちの方がいらしたら、ご一読下さい。
『-禅- グローグーとマックロクロスケ』
-Zen Grogu and Bunnies-(2022年)3分
https://disneyplus.com/ja-jp/movies/zen-grogu-and-dust-bunnies/60dQ5gjIKzUB
監督・アニメーション/#近藤勝也
デジタル彩色・撮影/#泉津井陽一
プロデューサー/#石井朋彦
『マンダロリアン』メインキャラクター「グローグー」とススワタリの共演。
Disney +にて配信。
https://pbs.twimg.com/media/FhWzMB3VUAAcmSO.jpg
#新海誠 監督作品『#すずめの戸締まり』鑑賞。
本作は宮崎駿監督作品の影響を通し、
その源泉たるアンデルセン『雪の女王』→
レフ・アタマーノフ監督の同名アニメーション映画に
連なるモチーフの作品となっているのではと思いました。
通俗文化は時代に合わせて形を変え、
継承されることを実感しました。
https://pbs.twimg.com/media/FhVXN9uUcAAL5_l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhVXP5LVIAA480u.jpg
『#すずめの戸締まり』で想起した作品がもう一つ。
#松谷みよ子 著『#ふたりのイーダ』(1969年)
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000183332
こちらも人の記憶と思いをめぐるファンタジーの名編です。
もし興味をお持ちの方がいらしたら、ご一読下さい。
761名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 07:58:00.58ID:4d6nVcLF0762名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 09:39:36.04ID:yMx+k+O90 3分かよ!短編とは言え短かすぎだろ
763名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 10:05:22.10ID:QjhWoo6r0 すずめは政権を描かない新海誠版シン・ゴジラでありナウシカ
震災災害を基調にしつつシンプルなエンタメを描き切った
いい意味で期待を裏切られた
震災災害を基調にしつつシンプルなエンタメを描き切った
いい意味で期待を裏切られた
764名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 10:37:17.42ID:1IkJHqKra 君の名は。は仕掛けある作品だから除外して考えて、新海監督がど直球の長編ストーリーを成功させたのは初めてじゃないか?
765名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 10:39:54.37ID:iY9WfDF20 すずめガラッガラみたいだな
現状天気の6割以下だとさ
現状天気の6割以下だとさ
766名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 10:41:40.79ID:/B/88cz70 近藤勝也なんだ、それよりもPが石井なんだな、外様部隊だが
どういう経緯の企画なんだろう
どういう経緯の企画なんだろう
767名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 11:21:14.12ID:oRxvvky6d 石井は鈴木プロデューサーの後継者か?なんだかなあ
768名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 14:07:50.03ID:pM3YNZ+B0 鈴木の後継者はおらんやろ
769名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 14:13:22.51ID:jcmHGGG30 >>765 やはりイイ男が見つかりそうだなんて女に媚びる話にしなきゃダメなんだろ
770名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 14:22:38.05ID:wyhoXYW3a >>765
息を吐くようにデマ
息を吐くようにデマ
771名無しさん名無しさん
2022/11/13(日) 14:26:30.13ID:wyhoXYW3a 興収スレだと天気の初動を超えるみたいだよ、すずめ
772名無しさん名無しさん
2022/11/14(月) 00:23:10.72ID:h4zKJ6OL0 SWとのコラボ、Twitterであれだけ匂わせといていざ配信されたら何のコメントもなく画像とディズニー+のURLだけ張り付けて終わりってどんなプロモーションなんだ…
フライングで情報漏れたからご立腹なのか?
フライングで情報漏れたからご立腹なのか?
773名無しさん名無しさん
2022/11/14(月) 13:56:14.22ID:YCCVb0I+a >>765
https://news.yahoo.co.jp/articles/6081ffc9d37ee63600a403f169ccd0cd2e5570c6
「すずめの戸締まり」公開3日間で興収18億円超 新海誠監督作品史上No.1の大ヒットスタート
これからは気をつけようね🤗
https://news.yahoo.co.jp/articles/6081ffc9d37ee63600a403f169ccd0cd2e5570c6
「すずめの戸締まり」公開3日間で興収18億円超 新海誠監督作品史上No.1の大ヒットスタート
これからは気をつけようね🤗
774名無しさん名無しさん
2022/11/14(月) 14:00:02.45ID:YCCVb0I+a 小原篤/アニマゲ丼
@botacou
「すずめの戸締まり」、「公開3日間で『君の名は』(興収250.3億円)対比で観客動員数138.7%、興行収入147.4%を、『天気の子』(興収141.9億円)対比で観客動員114.9%、興行収入114.7%を記録! 新海誠監督作品史上No.1のロケットスタート!!」という景気のいいリリースが届いてた。
午後1:43 · 2022年11月14日
·Twitter Web App
@botacou
「すずめの戸締まり」、「公開3日間で『君の名は』(興収250.3億円)対比で観客動員数138.7%、興行収入147.4%を、『天気の子』(興収141.9億円)対比で観客動員114.9%、興行収入114.7%を記録! 新海誠監督作品史上No.1のロケットスタート!!」という景気のいいリリースが届いてた。
午後1:43 · 2022年11月14日
·Twitter Web App
775名無しさん名無しさん
2022/11/14(月) 16:20:13.60ID:5DsJNLaK0776名無しさん名無しさん
2022/11/14(月) 23:46:10.96ID:gKpTqv/b0 >>775
デマじゃなかったな
【映画】『すずめの戸締まり』空席祭り? 劇場スクリーン独占も「ガラガラでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668432792/
デマじゃなかったな
【映画】『すずめの戸締まり』空席祭り? 劇場スクリーン独占も「ガラガラでした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668432792/
777名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 00:01:29.11ID:npJ90oPEa778名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 00:02:29.40ID:j+1UEiUoa >>777
ただの荒らしだよ。スルー
ただの荒らしだよ。スルー
779名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 01:39:09.85ID:U+li96Qu0 半分は当たってるのに荒らし認定?
じゃあこっちはおまえらをステマ認定するわ
じゃあこっちはおまえらをステマ認定するわ
780名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 01:39:33.71ID:7IKl3jQk0 3.11被災者ブチ切れ、「あの時あの場にいない人が安っぽい感動搾取に利用するな」
っていう意見もある
制作サイドはむしろ震災未体験の、これからの世代に向けてのメッセージのようだが
っていう意見もある
制作サイドはむしろ震災未体験の、これからの世代に向けてのメッセージのようだが
781名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 04:14:58.52ID:iXeOmWd20 藤岡藤巻TV 2022年11/14(月)
藤巻しか知らない「ジブリパーク」の裏側!
https://youtu.be/BkhW3vhNraM?t=2995
49:54~
藤巻:
~来年は 宮崎駿さんの映画も出来ますし
夏休み公開で 君たちはどう生きるか
『君たちはどう生きるか』ってタイトルなんだけど
内容は 俺たちはこう生きてきたっていう
オヤジの~
藤巻しか知らない「ジブリパーク」の裏側!
https://youtu.be/BkhW3vhNraM?t=2995
49:54~
藤巻:
~来年は 宮崎駿さんの映画も出来ますし
夏休み公開で 君たちはどう生きるか
『君たちはどう生きるか』ってタイトルなんだけど
内容は 俺たちはこう生きてきたっていう
オヤジの~
782名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 05:01:48.45ID:iXeOmWd20 >>781
https://youtu.be/BkhW3vhNraM?t=2995
58:52~
藤巻:
~でもね次の作品は本当に素晴らしいらしいよ
面白いって
いや来年です 来年の夏休みですね~
59:18~
藤巻:
~いやぁ だけどこれ作るのに
何年掛かったか 7年ぐらい掛かってんじゃない
もう さすがに第2章は無いよ
だって 宮崎家は 鈴木さんが
宮崎駿の家は 全員80までに死んでるから
これが未完の 宮さん81になってもうすぐ82だから
あの 絶対完成前に死ぬから
藤岡:鈴木さんが言ってんの?
藤巻:
言ってんの 出資を募らなかった訳
だからジブリだけで作ってるのよ
今までは 色んなとこの会社からお金を出し合って
これは もうみんな
藤岡:中々鈴木さん偉いね ジブリで責任を取ろうと
未完成になったら迷惑が掛けないように
藤巻:
少なくても宮崎家の親戚で
80まで生きた人が居ないんで 絶対死ぬから
あの みんなに迷惑が掛かるからって言ってたんだけど
完成しちゃいそうだね
藤岡:公開いつぐらいになりそうなの?
藤巻:
来年の夏休み もう 今
そろそろ アフレコが始まってるんで
あっそうだ 俺 声優のアピールしなきゃ~
https://youtu.be/BkhW3vhNraM?t=2995
58:52~
藤巻:
~でもね次の作品は本当に素晴らしいらしいよ
面白いって
いや来年です 来年の夏休みですね~
59:18~
藤巻:
~いやぁ だけどこれ作るのに
何年掛かったか 7年ぐらい掛かってんじゃない
もう さすがに第2章は無いよ
だって 宮崎家は 鈴木さんが
宮崎駿の家は 全員80までに死んでるから
これが未完の 宮さん81になってもうすぐ82だから
あの 絶対完成前に死ぬから
藤岡:鈴木さんが言ってんの?
藤巻:
言ってんの 出資を募らなかった訳
だからジブリだけで作ってるのよ
今までは 色んなとこの会社からお金を出し合って
これは もうみんな
藤岡:中々鈴木さん偉いね ジブリで責任を取ろうと
未完成になったら迷惑が掛けないように
藤巻:
少なくても宮崎家の親戚で
80まで生きた人が居ないんで 絶対死ぬから
あの みんなに迷惑が掛かるからって言ってたんだけど
完成しちゃいそうだね
藤岡:公開いつぐらいになりそうなの?
藤巻:
来年の夏休み もう 今
そろそろ アフレコが始まってるんで
あっそうだ 俺 声優のアピールしなきゃ~
783名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 11:52:25.20ID:dWpv4+Vnr “トー横”の「ハウル」東京拘置所で死亡 少女に淫行疑いで逮捕・起訴 初公判控えるなか [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668475924/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668475924/
784名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 12:25:51.17ID:mJyTx24BM 君生きのアフレコ始まってるんか…
後は久石さんのサントラぐらいか?
完成しそうだなw
後は久石さんのサントラぐらいか?
完成しそうだなw
785名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 13:32:51.68ID:wi43XKb10 サギ男って言うのは宮崎を急き立てて映画を作らせてきた鈴木のことなんだろう
786名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 13:36:20.57ID:236Xa+lFr 山口真由氏 ジブリパークのグッズ転売批判に私見「極端な転売アレルギーは経済的自由主義を根づかせず、成長を鈍化させてきた遠因」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474576/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668474576/
787名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 13:50:42.67ID:SZgwEppsa 今年中についに特報映像が見れそうだね
やはり東宝新作発表会で初お披露目かな
やはり東宝新作発表会で初お披露目かな
788名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 15:54:52.28ID:wi43XKb10 新作をやるとだけ発表して
中身は出すな! などと粋がったりしてな
中身は出すな! などと粋がったりしてな
789名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 16:15:04.51ID:h9y+Snpbd 藤岡藤巻と大橋のぞみから藤岡さんが途中から抜けた理由はなんなんだろう
この感じだとジブリや鈴木プロデューサーサイドにネガティブな感情や行き違いはなさそうだが
この感じだとジブリや鈴木プロデューサーサイドにネガティブな感情や行き違いはなさそうだが
790名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 19:43:03.50ID:OE6LPxbZ0 藤岡藤巻なんか下品だな
公開時期まではっきり明言しちゃってよかったの?
勝手にリークされてジブリ可哀想なんだが
公開時期まではっきり明言しちゃってよかったの?
勝手にリークされてジブリ可哀想なんだが
791名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 19:57:53.59ID:h9y+Snpbd YouTubeで昔の曲を聴いたけど下品なのは昔からだったよw
792名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 20:09:00.59ID:i1WRDu1ca 来年夏公開は、鈴木Pが母校の講演会とかで言ってるけどね
793名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 20:11:21.15ID:i1WRDu1ca でもあちこちから
「今回"は"凄い出来」
と漏れ聞こえるのは興味深いね
「今回"は"凄い出来」
と漏れ聞こえるのは興味深いね
794名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 20:12:37.61ID:2obUF17a0 >>793
そんなの内輪の評価でどこでも言われてるよ。
そんなの内輪の評価でどこでも言われてるよ。
795名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 20:16:07.75ID:i1WRDu1ca >>794
参加アニメーターが絶賛する必要もないでしょうよ
参加アニメーターが絶賛する必要もないでしょうよ
796名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 20:35:55.50ID:SZgwEppsa コナンやカリ城の頃の作風に戻ってたらいいなあ
797名無しさん名無しさん
2022/11/15(火) 20:46:11.80ID:dRnFt8Dga 鈴木敏夫依頼のリーク風味観測気球でしょ?
798名無しさん名無しさん
2022/11/16(水) 03:41:44.63ID:ahDOeheW0 凄いったってポニョみたいにロリのそそるところもなくて
画面だけグチャグチャしてるってこともあるかもよ
画面だけグチャグチャしてるってこともあるかもよ
799名無しさん名無しさん
2022/11/16(水) 04:15:39.70ID:HVQ+eCf/M スタジオジブリ広報 西岡純一
「個人的には『ポニョ』が
宮崎(駿)さんの最高傑作で、
そこで終えてもよかったんじゃないかと
思うぐらいですけど、
いま作っている『君たちはどう生きるか』は、
はるかにすごいものになりそうですから、
そのときはまた見識を改めることにします」
『熱風 2021年9月号』
ジブリ社内ではポニョが最高傑作扱い
「個人的には『ポニョ』が
宮崎(駿)さんの最高傑作で、
そこで終えてもよかったんじゃないかと
思うぐらいですけど、
いま作っている『君たちはどう生きるか』は、
はるかにすごいものになりそうですから、
そのときはまた見識を改めることにします」
『熱風 2021年9月号』
ジブリ社内ではポニョが最高傑作扱い
800名無しさん名無しさん
2022/11/16(水) 10:57:03.47ID:u58gB11p0 ”今回は特別”みたいな売り方ジブリの常套手段だけどね
801名無しさん名無しさん
2022/11/16(水) 13:07:40.28ID:epFt0eLma 発狂老人ドラッグムービーとしての最高傑作だよ
802名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 10:14:42.54ID:NS1lqyGa0 妄想並べるんならわけわからないグチャグチャの展開だろうね
803名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 15:05:51.67ID:9PxVuO4D0 ジブリまみれ@ghiblimamire
【おんこちしん ようこそジブリパーク】
東海テレビで放送された番組がWEB配信開始!
ジブリパークを訪れた宮﨑駿監督の笑顔が素敵!
https://locipo.jp/creative/a2a94e3d-d5d9-4ee2-8c16-a94c68d392b0
https://pbs.twimg.com/media/FhuJMQNaMAATUEg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhuJMQLaMAAHPkw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhuJMQNaEAEJOI9.jpg
【おんこちしん ようこそジブリパーク】
東海テレビで放送された番組がWEB配信開始!
ジブリパークを訪れた宮﨑駿監督の笑顔が素敵!
https://locipo.jp/creative/a2a94e3d-d5d9-4ee2-8c16-a94c68d392b0
https://pbs.twimg.com/media/FhuJMQNaMAATUEg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhuJMQLaMAAHPkw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FhuJMQNaEAEJOI9.jpg
804名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 15:38:08.98ID:NS1lqyGa0 相変わらずカンヤダ連れてるんかよ
805名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 17:05:57.87ID:hlA+/pXEd >>803
タイトルがおちんちんパークにしか見えなかった
タイトルがおちんちんパークにしか見えなかった
806名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 18:28:07.48ID:Hu928zuEM 漫画家としての大友克洋は天才だと素直に思うけど、アニメ監督としてはAKIRAだけの一発屋でしょう
宮崎駿と並べるなら今敏で故人でも良いんだから、出崎統のほうがアニメ監督としては大友克洋より才能はあった
宮崎駿と並べるなら今敏で故人でも良いんだから、出崎統のほうがアニメ監督としては大友克洋より才能はあった
807名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 18:41:37.81ID:t0vT5S8K0 >大友克洋は天才
でかい釣り針
でかい釣り針
808名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 19:29:27.82ID:NS1lqyGa0 うん、出崎は真っ白だぜがあるからな
809名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 20:33:46.45ID:i0qFSQwWa >>803
今の宮崎の描く歴代キャラクターがみれて感激っす
今の宮崎の描く歴代キャラクターがみれて感激っす
810名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 20:53:23.51ID:9PxVuO4D0 ザ・ロック@shinrocksan
『君たちはどう生きるか』の編集が
全て終わった(絵が全て完成)ことを
鈴木敏夫に報告する宮崎駿。
鈴木敏夫『(君たちはどう生きるか)手答えありますから。』
https://mobile.twitter.com/shinrocksan/status/1593137350640816128
鈴木:
Aiphoneの着信音
「は~い もしもし どうも
大丈夫ですよ あっ お疲れ様でした
全部 全部終わったんですね
やあ 今日 やあ でも本当に
今の所 僕も 観て そう思っていますから
手ごたえ有りますから はい
有難う御座います はい」
宮崎駿なんだよ
今日 編集が終わったんだよ
だから 画が終わったんですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『君たちはどう生きるか』の編集が
全て終わった(絵が全て完成)ことを
鈴木敏夫に報告する宮崎駿。
鈴木敏夫『(君たちはどう生きるか)手答えありますから。』
https://mobile.twitter.com/shinrocksan/status/1593137350640816128
鈴木:
Aiphoneの着信音
「は~い もしもし どうも
大丈夫ですよ あっ お疲れ様でした
全部 全部終わったんですね
やあ 今日 やあ でも本当に
今の所 僕も 観て そう思っていますから
手ごたえ有りますから はい
有難う御座います はい」
宮崎駿なんだよ
今日 編集が終わったんだよ
だから 画が終わったんですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
811名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 21:32:05.20ID:Ycbs8EG+0 これ何の映像?
812名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 22:34:20.73ID:aE7FZak30 あとは音響周りだけか
なんでろくに情報出さないんだろ
なんでろくに情報出さないんだろ
813名無しさん名無しさん
2022/11/17(木) 22:45:12.62ID:hhgWidgzM この映像は初めて見たな
鈴木PがTシャツ姿で
鈴木敏夫とジブリ展の時だと
東京の天王洲の今年の7月頃か?
鈴木PがTシャツ姿で
鈴木敏夫とジブリ展の時だと
東京の天王洲の今年の7月頃か?
814名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 01:17:10.04ID:JKFdPwIfa815名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 06:52:56.05ID:j1lQKaVe0 まったく自前で製作費出したって言うんなら
よっぼど危ない物が込められてるんだろう
よっぼど危ない物が込められてるんだろう
816名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 09:12:39.26ID:JKFdPwIfa 普通に考えて最低でも製作費100億はかかってるよね
817名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 10:54:33.02ID:ahtwv8Xb0 それでも営業益プラスだろ?
すげえよな
すげえよな
818名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 12:52:28.90ID:fY8CraYD0819名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 14:58:04.28ID:2cvwaxqqa820名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 15:00:19.59ID:2cvwaxqqa821名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 15:40:12.85ID:QAEpPG0dd >>803
面白かった
1時間あっという間に観た
これ狂気の沙汰だな宮崎吾朗はすごいわ
地球屋とかバイオリン工房とか本物すぎる
引き出しの中の小物なんかは持って帰られたり盗まれたりしそうだから
普通は配置しないもんだと思うが
無くなったら補充するんだろうか
こんなテーマパークは見たことがない
大工さんとかタイル職人とかの話にはそそるものがある
仕事や趣味で物作りやったことある人間にはたまらないね
面白かった
1時間あっという間に観た
これ狂気の沙汰だな宮崎吾朗はすごいわ
地球屋とかバイオリン工房とか本物すぎる
引き出しの中の小物なんかは持って帰られたり盗まれたりしそうだから
普通は配置しないもんだと思うが
無くなったら補充するんだろうか
こんなテーマパークは見たことがない
大工さんとかタイル職人とかの話にはそそるものがある
仕事や趣味で物作りやったことある人間にはたまらないね
822名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 15:45:26.43ID:m8F2VkKtd なんか、でも、宮崎駿という人はいよいよフェードアウトしていくんだなって実感も湧いてきて
寂しさも湧いた
寂しさも湧いた
823名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 19:22:29.57ID:euxBJRYT0 なんとかヤダさんてやっぱ鈴木の愛人なん?
824名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 20:34:03.96ID:fY8CraYD0825名無しさん名無しさん
2022/11/18(金) 21:59:55.31ID:+gPixm5x0 君たちはどう生きるかのポスターもカンヤダに描いてもらおう(提案)
826名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 01:07:54.30ID:Vl4/C+xd0 鈴木さんも老けたなあ
二人のおじいさんがいるみたいだ
二人のおじいさんがいるみたいだ
827名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 10:30:27.89ID:oXu7crMc0 最新作
谷口 190億
新海 100億ちょいか
庵野 102億
富野 1320億
宮崎の扱いどうなるんだろう
谷口 190億
新海 100億ちょいか
庵野 102億
富野 1320億
宮崎の扱いどうなるんだろう
828名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 10:36:20.23ID:9Bzgk+eGd 風立ちぬより少し上くらいじゃないか
829名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 12:00:46.90ID:iGSiMv0vd 富野インチキするなw
830名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 12:09:02.47ID:L+vm1IyX0 駿・親子・吾朗
鈴木・愛人・カンヤダ
よーぐると
のり
なし
かき
ここあ
ねりわさび
でざーと
すもも
ねーぶる
鈴木・愛人・カンヤダ
よーぐると
のり
なし
かき
ここあ
ねりわさび
でざーと
すもも
ねーぶる
831名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 15:06:08.05ID:ZFWirUzdd だってGレコ5は1億ちょいだし
832名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 17:46:53.82ID:5S+NnbTM0 富野のは大河原の功績だ
833名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 20:01:25.09ID:wKYkIJ+ja 君生きの映像クオリティ半端ないらしいが
834名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 20:14:15.81ID:YqyCIzdta そりゃ今までで一番作画期間長いし、参加アニメーターも豪華だからねぇ
音響周りも期待したい
音響周りも期待したい
835名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 20:20:40.11ID:y89YrEe3d どうせ声で台無しにするだろう
吾朗とか起用するかな
吾朗とか起用するかな
836名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 20:30:47.25ID:m2TRFRxia837名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 20:34:06.35ID:YqyCIzdta >>835
少年が主人公なら、子役か…
少年が主人公なら、子役か…
838名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 20:43:41.18ID:t9dgUBI00 >>836
いやいつも通りのバカシナリオの浅い映画だったけど
いやいつも通りのバカシナリオの浅い映画だったけど
839名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 20:49:25.99ID:wKYkIJ+ja >>834
参加アニメーターは基本いつものメンツじゃない?
参加アニメーターは基本いつものメンツじゃない?
840名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 21:30:34.78ID:tMz6Qog40 新海いい加減認めてやれよ
841名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 21:37:22.48ID:r0+ZFfG9d ヨーロッパと架空の世界を舞台にしたテレビシリーズ1年間と映画数本をヒットさせたら比較対象になるだろうよ
842名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 21:42:11.69ID:m2TRFRxia 君の名はしか見たことないけど
女子高生の乳もみシーン見て典型的なオタク系ターゲットに特化したクリエイターだと思てたが
そのシーンを後悔してるインタビューがあったからまともな感覚兼ね備えてる人なのかなと思い始めた
女子高生の乳もみシーン見て典型的なオタク系ターゲットに特化したクリエイターだと思てたが
そのシーンを後悔してるインタビューがあったからまともな感覚兼ね備えてる人なのかなと思い始めた
843名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 21:55:50.52ID:y89YrEe3d 懲りずにパンツ見せたらしてるがなど
844名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 22:12:10.15ID:L1LofTE00 オタクの年齢層や近親憎悪感が2ちゃんねる創設ごろみたいで
なんかいいね
なんかいいね
845名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 22:17:26.25ID:Qgos+gxd0846名無しさん名無しさん
2022/11/19(土) 22:29:12.06ID:iVgXMThj0 オタクっていやオタクだけど
庵野の内生的なめんどくさい表現の同類やろ
庵野のよりはわかりやすく屈折してるけど
だからわかりやすいオタク表現は売るためなんだよ
庵野のようなオタクの教養はあんまない人だから
庵野の内生的なめんどくさい表現の同類やろ
庵野のよりはわかりやすく屈折してるけど
だからわかりやすいオタク表現は売るためなんだよ
庵野のようなオタクの教養はあんまない人だから
847名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 00:38:01.05ID:SPJmewrOdHAPPY まじめな話、宮崎駿が国民的作家になったのには段階がある
決定的になったのはもののけ姫の時だ
金曜ロードショーでの毎年の放映
ディズニーによる世界配給
金熊賞とアカデミー賞受賞
Pixar作品にトトロ登場
これら全て満たすアニメ作家は他にいない
決定的になったのはもののけ姫の時だ
金曜ロードショーでの毎年の放映
ディズニーによる世界配給
金熊賞とアカデミー賞受賞
Pixar作品にトトロ登場
これら全て満たすアニメ作家は他にいない
848名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 00:58:56.30ID:xf24fUCl0HAPPY まあ内容でも表現でも宮崎には全然勝てないし、今後も抜くことはないよ。
けど宮崎的な役割を期待される立ち位置に来たってだけ。
けど宮崎的な役割を期待される立ち位置に来たってだけ。
849名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 01:18:35.31ID:3l0Up5lWdHAPPY850名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 06:29:45.54ID:oVwZUP7D0HAPPY 新海もうわべの人気だけを見れば国民的作家になったと言っていいんじゃないか
キャラも軽くて底知れぬような深味はないけど
キャラも軽くて底知れぬような深味はないけど
851名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 06:31:19.92ID:oVwZUP7D0HAPPY 変に個性の強いキャラじゃないから客もとっつきやすいのかもしれない
852名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 06:32:16.25ID:Y1FXlHRP0HAPPY もののけの時は観客の熱量が違ったな時代もあるだろうけど
映画館に人が殺到して立ち見が出ても皆が見たがった
君の名ははそんなこと起きてないし同じステージに立ってるとは思えない
映画館に人が殺到して立ち見が出ても皆が見たがった
君の名ははそんなこと起きてないし同じステージに立ってるとは思えない
853名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 09:24:44.67ID:A3EloEfpaHAPPY もののけの頃は今よりも座席数が全然少なかったんだよ
鈴木Pも「熱狂を起こすために意図的に上映する箱を絞った」と言っている
鈴木Pも「熱狂を起こすために意図的に上映する箱を絞った」と言っている
854名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 09:43:43.61ID:R1ZAlihqdHAPPY >>853
それはどこで言ってる?
それはどこで言ってる?
855名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 10:41:49.63ID:/NZSuie10HAPPY >>853
もののけはシネコン時代以前の時代だよ、そもそものスクリーン数が違う
上映期間も上映本数も全然違う、興行側の力強くてそれがどの作品を
力いれてどう売るかを決める
ガイナがオネアミスの時にヤクザにガソリン撒かれたのも
山賀が興行主の組合の偉い人に生意気な口きいて怒らせたから
もののけはシネコン時代以前の時代だよ、そもそものスクリーン数が違う
上映期間も上映本数も全然違う、興行側の力強くてそれがどの作品を
力いれてどう売るかを決める
ガイナがオネアミスの時にヤクザにガソリン撒かれたのも
山賀が興行主の組合の偉い人に生意気な口きいて怒らせたから
856名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 11:35:52.26ID:FEo63bka0HAPPY 庵野のシンシリーズより新海作品のが好きやなぁ
857名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 13:03:42.51ID:T/B+OlhW0HAPPY858名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 13:47:19.95ID:A3EloEfpaHAPPY859名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 13:48:51.68ID:A3EloEfpaHAPPY 次の大友全集良さげだねー
https://twitter.com/otomo_zenshu/status/1590498122559803392?t=YzeBp9Ah0PxC3Rpto0tTHw&s=19
https://twitter.com/otomo_zenshu/status/1593245319835238406?t=W2qBg9wXEzLaAB22PNQcgA&s=19
https://twitter.com/otomo_zenshu/status/1593934363887947777?s=46&t=SAb9ewQpNXCnQfVZ2amoTw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/otomo_zenshu/status/1590498122559803392?t=YzeBp9Ah0PxC3Rpto0tTHw&s=19
https://twitter.com/otomo_zenshu/status/1593245319835238406?t=W2qBg9wXEzLaAB22PNQcgA&s=19
https://twitter.com/otomo_zenshu/status/1593934363887947777?s=46&t=SAb9ewQpNXCnQfVZ2amoTw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
860名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 15:54:12.45ID:UxSYCKDsdHAPPY861名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 17:38:32.61ID:mwPCmeAn0HAPPY >>858
たぶんラジオの発言だろうけど、ラジオはその場の勢いでしゃべるから
大げさな表現になることが多い
他の人も言ってるけど、もののけのときはジュラシックパークだったかと箱の取り合いで
鈴木が東宝に直談判までしたほどで、箱を絞るほどの余裕はなかったし選べる立場でもなかった
発言じたいは本当だったとしても、その余裕がなかった(ある程度はジュラ〜に取られた)のを
「あえて絞った」と強がりを言った可能性のほうが高い
たぶんラジオの発言だろうけど、ラジオはその場の勢いでしゃべるから
大げさな表現になることが多い
他の人も言ってるけど、もののけのときはジュラシックパークだったかと箱の取り合いで
鈴木が東宝に直談判までしたほどで、箱を絞るほどの余裕はなかったし選べる立場でもなかった
発言じたいは本当だったとしても、その余裕がなかった(ある程度はジュラ〜に取られた)のを
「あえて絞った」と強がりを言った可能性のほうが高い
862名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 18:07:46.36ID:32NWdrYVaHAPPY 違うな。
もののけのときに箱を独占してしまった後悔から、上映館を減らすと鈴木Pは言ってた。
たしかドキュメンタリーだったと思う
もののけのときに箱を独占してしまった後悔から、上映館を減らすと鈴木Pは言ってた。
たしかドキュメンタリーだったと思う
863名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 18:15:48.34ID:/NZSuie10HAPPY >>860
ナウシカの興行の話とか時々で都合の言い方してる人やで
ナウシカの興行の話とか時々で都合の言い方してる人やで
864名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 18:26:33.80ID:8wwkAK740HAPPY 開始早々静止画か?と思ったがよく見ると目のハイライトがチラチラ動いてるのはどういう演出なんですか?
涙は動いてないのに不気味だよなあ…
映画『かがみの孤城』TV-CM【12月23日(金)全国公開】
https://www.youtube.com/watch?v=VrwYD7CbhK8
涙は動いてないのに不気味だよなあ…
映画『かがみの孤城』TV-CM【12月23日(金)全国公開】
https://www.youtube.com/watch?v=VrwYD7CbhK8
865名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 18:58:48.20ID:mTMkDe7IdHAPPY >>863
もののけ姫の製作費がかかりすぎて日本映画の歴代の興行記録を更新しないと赤字になることがわかっていた
と著書には書いてある
鈴木プロデューサーを降板させようという秘密会議を電通の社員が開催した様子まで書かれていた
絶対にヒットさせなければなにもかも終わるというときに上映館を絞れば赤字が確定するわけだからそれは話におひれがついたんじゃないか
もののけ姫の製作費がかかりすぎて日本映画の歴代の興行記録を更新しないと赤字になることがわかっていた
と著書には書いてある
鈴木プロデューサーを降板させようという秘密会議を電通の社員が開催した様子まで書かれていた
絶対にヒットさせなければなにもかも終わるというときに上映館を絞れば赤字が確定するわけだからそれは話におひれがついたんじゃないか
866名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 20:17:35.08ID:rIZ99VAZdHAPPY 新海が興行3年連続100億で駿に並んだとか
今回で超えたとかいわれてるが
富野に置き換えたら
新規年商1000億オリジナルアニメが出て
近年じゃガンプラより売れて
数年間持続してるってことか
そりゃ目茶苦茶焦るし全力で叩くわ
今回で超えたとかいわれてるが
富野に置き換えたら
新規年商1000億オリジナルアニメが出て
近年じゃガンプラより売れて
数年間持続してるってことか
そりゃ目茶苦茶焦るし全力で叩くわ
867名無しさん名無しさん
2022/11/20(日) 21:49:24.52ID:T/B+OlhW0HAPPY 毎年200億円に迫る作品が出るようになったって凄い事だね
時刻表みたいな上映回数に批判もあるけれど
アメリカや韓国みたいな「ヒット見込み作をとにかく大量上映し初動を獲得する」
シネコン文化がやっと日本でも花開いたのかもね
時刻表みたいな上映回数に批判もあるけれど
アメリカや韓国みたいな「ヒット見込み作をとにかく大量上映し初動を獲得する」
シネコン文化がやっと日本でも花開いたのかもね
868名無しさん名無しさん
2022/11/21(月) 01:54:20.47ID:a93IkER90869名無しさん名無しさん
2022/11/21(月) 08:36:11.02ID:7E5DZQwb0 しかし千と千尋ではもっと独占しなかったか
870名無しさん名無しさん
2022/11/21(月) 20:41:31.48ID:IRTs5WUYa 鈴木Pは基本的に話盛ったり、平気で嘘つくからね
871名無しさん名無しさん
2022/11/22(火) 01:57:08.49ID:LTLuBnB40 『もののけ姫』と『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』が、7/12公開で公開日が被った
どちらも東宝洋画系公開なので、もののけの方は小さめのチェーンが割り当てられた
公開後はもののけがよりヒットしたので、劇場によっては作品の入れ替えもされた
そういった顛末がスポーツ紙などでも取り上げられていた気がする
次作『千と千尋の神隠し』では東宝洋画系の一番でかいチェーンで超拡大公開
一部東宝邦画系のチェーンまで使っていた
だったと思う
その後もハウル、ポニョなど(当然東宝洋画系の最大チェーンで公開)と続くわけだから
「飢餓感を煽るため小屋を減らした」「反省して小屋減らした」といった話はちょっと怪しい
あの頃のジブリは劇場公開もだが、ビデオやDVDリリースの時すら騒動起こしてた記憶がある
(リリースが遅すぎるとか色が違うとか)
どれもこれも鈴木Pその他の話題作りだったのか、ヒットしすぎて何をやっても騒動が起きてたのか
まあ今とはちょっと雰囲気違うよね
どちらも東宝洋画系公開なので、もののけの方は小さめのチェーンが割り当てられた
公開後はもののけがよりヒットしたので、劇場によっては作品の入れ替えもされた
そういった顛末がスポーツ紙などでも取り上げられていた気がする
次作『千と千尋の神隠し』では東宝洋画系の一番でかいチェーンで超拡大公開
一部東宝邦画系のチェーンまで使っていた
だったと思う
その後もハウル、ポニョなど(当然東宝洋画系の最大チェーンで公開)と続くわけだから
「飢餓感を煽るため小屋を減らした」「反省して小屋減らした」といった話はちょっと怪しい
あの頃のジブリは劇場公開もだが、ビデオやDVDリリースの時すら騒動起こしてた記憶がある
(リリースが遅すぎるとか色が違うとか)
どれもこれも鈴木Pその他の話題作りだったのか、ヒットしすぎて何をやっても騒動が起きてたのか
まあ今とはちょっと雰囲気違うよね
872名無しさん名無しさん
2022/11/22(火) 18:22:31.61ID:1RAP6eFq0 もののけの時、横断歩道を渡って反対側まで行列ができていたときは何事かと思ったな
873名無しさん名無しさん
2022/11/23(水) 05:16:01.45ID:G4qPY0EJa 飢餓感を煽るためにグッズは作りすぎないって言ってたのは覚えてる
874名無しさん名無しさん
2022/11/23(水) 06:07:41.43ID:WxwgP/n20 ハウルのときはあえて宣伝しなかった、という話もあったな
アニメを描いて稼ぐのが本業だからグッズは100億以上売るな、という話もあった
しかし上映館を絞るという話は思い出せない
やっぱりちょっと誤解してる気がするけどな
もののけのときは競合のジュラシックパークと箱の取り合いになった
千尋以降ほど十分な箱を用意できなかったが、その結果として大行列ができて
うまく飢餓感を煽れて結果オーライだった、という話なら
まあどっかで話してたかもしれないけどよく覚えてないなあという程度
なんにしても狙ってやったとは言ってないと思うよ
アニメを描いて稼ぐのが本業だからグッズは100億以上売るな、という話もあった
しかし上映館を絞るという話は思い出せない
やっぱりちょっと誤解してる気がするけどな
もののけのときは競合のジュラシックパークと箱の取り合いになった
千尋以降ほど十分な箱を用意できなかったが、その結果として大行列ができて
うまく飢餓感を煽れて結果オーライだった、という話なら
まあどっかで話してたかもしれないけどよく覚えてないなあという程度
なんにしても狙ってやったとは言ってないと思うよ
875名無しさん名無しさん
2022/11/23(水) 11:11:36.39ID:lNTGsAwcd ガンダムが今年1320億
富野と宮崎の差どうしてこうなった
富野と宮崎の差どうしてこうなった
876名無しさん名無しさん
2022/11/23(水) 15:15:13.05ID:wGw7Jpo70 >>875 お前はガンオタかよ。少しは大河原を褒めてやれ。
877名無しさん名無しさん
2022/11/23(水) 15:16:39.40ID:wGw7Jpo70 富野のガンダムなんて、理屈ばかりこいて、キャラはどんどんぬるくなってくじゃないか
878名無しさん名無しさん
2022/11/23(水) 16:44:49.05ID:zw4qyIjW0 富野は成功に慢心したのか
庵野に足元をすくわれた
庵野に足元をすくわれた
879名無しさん名無しさん
2022/11/23(水) 17:07:57.06ID:jqSEliIZa >>876
大河原デザインを安彦が大幅リファインのが完成形だから、ガンダムは富野大河原安彦複合体だと考えたほうがいいね。
大河原デザインを安彦が大幅リファインのが完成形だから、ガンダムは富野大河原安彦複合体だと考えたほうがいいね。
880名無しさん名無しさん
2022/11/24(木) 02:09:55.15ID:uzrpDQPL0 ガンダムは富野引き剥がしたのが大成功
誰が作っても良いしIPとして売れるから
ジブリはスタジオブランドはあるが
宮崎を前面に出しすぎたのが仇になった
宮崎本人が作らないとパッとしない
新海は更にまずい
CWF作品じゃ商売にならないわけで
新海が作らなくなったらどうするっていう
誰が作っても良いしIPとして売れるから
ジブリはスタジオブランドはあるが
宮崎を前面に出しすぎたのが仇になった
宮崎本人が作らないとパッとしない
新海は更にまずい
CWF作品じゃ商売にならないわけで
新海が作らなくなったらどうするっていう
881名無しさん名無しさん
2022/11/24(木) 02:31:22.50ID:9vOptA5r0 バンダイの理屈乙
882名無しさん名無しさん
2022/11/24(木) 23:40:49.38ID:UPIzUKOm0 試写会までに完成するんかね…?
「かがみの孤城」當真あみ、北村匠海、宮崎あおいら声優陣に感謝、原恵一「誇らしい」
https://natalie.mu/eiga/news/502587
原は「僕自身も誇らしいです。よくぞこの人たちがやってくれたと。すごい眺めですよ」と改めて豪華キャスト陣をたたえる。
そして「まだ作品は完成してないんですが、どういう映画か一言で表すと『強い映画』。強さは人それぞれ違って伝わると思うけど、何か強さを持って帰ってもらえる作品だと思います」と伝えた。
「かがみの孤城」當真あみ、北村匠海、宮崎あおいら声優陣に感謝、原恵一「誇らしい」
https://natalie.mu/eiga/news/502587
原は「僕自身も誇らしいです。よくぞこの人たちがやってくれたと。すごい眺めですよ」と改めて豪華キャスト陣をたたえる。
そして「まだ作品は完成してないんですが、どういう映画か一言で表すと『強い映画』。強さは人それぞれ違って伝わると思うけど、何か強さを持って帰ってもらえる作品だと思います」と伝えた。
883名無しさん名無しさん
2022/11/24(木) 23:46:15.23ID:aXAHTPTZa 予告見る限り、現場の混乱を感じる画面になってそう
884名無しさん名無しさん
2022/11/24(木) 23:54:16.94ID:xG/w+QXYd まだ完成してないw
885名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 03:15:12.03ID:J81bwpFA0 本当に最新の映画の作画なのかひでえ作画と美術だよな
予算かけてるTV以下だわ(魔女、チェンソー等)
原が集めたメーターが高齢化し過ぎじゃないの
原も還暦だし
予算かけてるTV以下だわ(魔女、チェンソー等)
原が集めたメーターが高齢化し過ぎじゃないの
原も還暦だし
886名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 03:48:53.94ID:mpF0pOsK0 キャラデ総作監はA-1の佐々木だけど誰連れて来たの?
887名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 05:30:32.31ID:aOkJDXPtd 絵柄が主役とメイン男は昔の深夜TVアニメ
他はモブキャラみたいで安っぽいね
他はモブキャラみたいで安っぽいね
888名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 12:26:21.55ID:7i+Oyiz2a889名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 12:52:00.61ID:7i+Oyiz2a かがみは画面のペラペラ感が気になる
空間を感じない
空間を感じない
890名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 14:26:06.09ID:DpMm4TV70 宮崎アニメの少年キャラでも、キラキラキャラとモサモサキャラがいて、トンボなどはモサモサした方だが
パズーなどは明らかにキラキラ少年だが、こんどの君たちはではモサモサ少年になるかな
パズーなどは明らかにキラキラ少年だが、こんどの君たちはではモサモサ少年になるかな
891名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 14:47:03.49ID:SVt7BS6G0 >>882
カラフルが爆死したのになんでまた似たような企画やるかね
カラフルが爆死したのになんでまた似たような企画やるかね
892名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 17:25:56.63ID:/H4a8MBJ0 かがみは原作からして不登校児達が城に集まってだべりながら仲良くなってくって地味な作品だからねえ
ミステリー要素はあるにはあるんだけどアニメーション的に派手な動きが期待できるようなシーンはほぼない
まあ地味にじんわり来る作品として10億くらいってくれれば成功なんじゃないかな
ミステリー要素はあるにはあるんだけどアニメーション的に派手な動きが期待できるようなシーンはほぼない
まあ地味にじんわり来る作品として10億くらいってくれれば成功なんじゃないかな
893名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 18:04:50.70ID:aa6E+DhTd 前期高畑勲がホルスやハイジのように子供たちの喜びやすい題材でありながらもリアリティを追求する路線だとして
後期高畑勲は火垂るの墓やかぐや姫。漫画映画として残す価値があるかどうかを基準にしている。
原監督は後期高畑勲路線な気がする
この路線で興行収入を狙うのは至難の業だろうな
スターウォーズみたいに哲学的テーマを扱いつつも
表層のストーリーと見た目は痛快なものにするとかしないとな
後期高畑勲は火垂るの墓やかぐや姫。漫画映画として残す価値があるかどうかを基準にしている。
原監督は後期高畑勲路線な気がする
この路線で興行収入を狙うのは至難の業だろうな
スターウォーズみたいに哲学的テーマを扱いつつも
表層のストーリーと見た目は痛快なものにするとかしないとな
894名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 19:28:42.11ID:QNv6qICm0 ジブリ新作「君たちはどう生きるか」、令和の今こそ主役は少年 鈴木敏夫インタビュー
2022年11月25日 05時05分 (11月25日 17時55分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/586414
スタジオジブリのアニメーション映画は、女の子が主人公の作品が圧倒的に多い。
だが、宮崎駿監督が製作し、来年以降に公開予定の長編
「君たちはどう生きるか」は男の子が主役だ。
ジブリの鈴木敏夫プロデューサーに、わけを聞いた。
昭和の終わりから令和に至っても、時代を超え、
ジブリ作品を愛していただけているのはなぜか?
僕は、平成の時代が大きかったという気がしています。
平成の世の中を見ていて、何が1番大きな変化だったかと振り返ったら
、やっぱり女性だと思うんですよね。
女性がどんどん、どんどん元気になっていった時代。
それをジブリが実際に、映画の中で表現した。
主人公が女の子で、その女の子が運命を切り開いていく。
大きく言うと、そういうことを描いてきてると思うんですよ。
平成で培われ、元気になった女性が
令和になってどうなっていくのか、楽しみです。
潜在的に多分、みんなそんなことを思っている。
一方で、男はそれをぼうぜんと見ているしかなかったんですよ。
そこを宮崎駿監督は分かっていたんです。
「今度こそ、少年が主人公だ」ってね。
面白いですよね、作り手という人たちは。
やっぱり、自分でものを創造したいんだなあって、
そばで見ていて分かるんですよね。
どんな作品ができるか、僕も楽しみにしています。
(花井康子)
2022年11月25日 05時05分 (11月25日 17時55分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/586414
スタジオジブリのアニメーション映画は、女の子が主人公の作品が圧倒的に多い。
だが、宮崎駿監督が製作し、来年以降に公開予定の長編
「君たちはどう生きるか」は男の子が主役だ。
ジブリの鈴木敏夫プロデューサーに、わけを聞いた。
昭和の終わりから令和に至っても、時代を超え、
ジブリ作品を愛していただけているのはなぜか?
僕は、平成の時代が大きかったという気がしています。
平成の世の中を見ていて、何が1番大きな変化だったかと振り返ったら
、やっぱり女性だと思うんですよね。
女性がどんどん、どんどん元気になっていった時代。
それをジブリが実際に、映画の中で表現した。
主人公が女の子で、その女の子が運命を切り開いていく。
大きく言うと、そういうことを描いてきてると思うんですよ。
平成で培われ、元気になった女性が
令和になってどうなっていくのか、楽しみです。
潜在的に多分、みんなそんなことを思っている。
一方で、男はそれをぼうぜんと見ているしかなかったんですよ。
そこを宮崎駿監督は分かっていたんです。
「今度こそ、少年が主人公だ」ってね。
面白いですよね、作り手という人たちは。
やっぱり、自分でものを創造したいんだなあって、
そばで見ていて分かるんですよね。
どんな作品ができるか、僕も楽しみにしています。
(花井康子)
895名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 19:32:30.22ID:7i+Oyiz2a スターウォーズが哲学的なテーマ?🤔
896名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 19:41:35.61ID:Q6GENujm0 >>894
また適当なことを言ってる
また適当なことを言ってる
897名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 20:35:49.25ID:qErEWmZ2a ほんと即席でそれっぽいことを言う天才だな(笑)
898名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 22:27:17.78ID:mpF0pOsK0 岡田斗司夫の同類
899名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 23:03:15.63ID:1/SVkHqq0 >>894
星野社長は、あいさつの中で、三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市)が長期休館に追い込まれるなど新型コロナ禍の苦境を振り返る一方、映画製作は順調に進んだと報告。
「遅れるんじゃないかという心配を乗り越え、目前にゴールが近づいている。一つ、大きな喜びだ」と述べた。
遅れるって何に遅れるんですかね?
今回は締め切りなしで作ってるんじゃなかったの?
星野社長は、あいさつの中で、三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市)が長期休館に追い込まれるなど新型コロナ禍の苦境を振り返る一方、映画製作は順調に進んだと報告。
「遅れるんじゃないかという心配を乗り越え、目前にゴールが近づいている。一つ、大きな喜びだ」と述べた。
遅れるって何に遅れるんですかね?
今回は締め切りなしで作ってるんじゃなかったの?
900名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 23:09:42.64ID:0kBgjuRu0 その時思っている事を質問に合わせて適当に話すだけで
相手がありがたがってくれる仕事って楽でいいよね
あとジブリ、特に宮崎駿作品て主人公の男女比は半々ぐらいじゃね?
相手がありがたがってくれる仕事って楽でいいよね
あとジブリ、特に宮崎駿作品て主人公の男女比は半々ぐらいじゃね?
901名無しさん名無しさん
2022/11/25(金) 23:39:05.34ID:cTCZOcRVa902名無しさん名無しさん
2022/11/26(土) 00:14:51.70ID:Bot0NRCWd903名無しさん名無しさん
2022/11/26(土) 00:20:44.68ID:WRuPQgDba 少年が主人公なのはコナンとラピュタだけか
ポニョは幼児だし
ポニョは幼児だし
904名無しさん名無しさん
2022/11/26(土) 11:11:10.48ID:qwoNZMs20 >>659
これも本田さんかと思ったけど…どうなんだろ
これも本田さんかと思ったけど…どうなんだろ
905名無しさん名無しさん
2022/11/26(土) 11:46:13.18ID:EX0A1x9S0 「君たちはどう生きるか」
説教臭そうなタイトルだな
説教臭そうなタイトルだな
906名無しさん名無しさん
2022/11/26(土) 13:01:43.40ID:9U8nbHB6r 【映画】唐田えりか 不倫騒動後、初の公の場 目を潤ませ「今日を迎えられたことに感謝」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669435249/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669435249/
907名無しさん名無しさん
2022/11/26(土) 13:43:33.79ID:+ARZPw6Na908名無しさん名無しさん
2022/11/26(土) 14:41:31.65ID:hIG49ltud 小澤征爾さんの老け込みかたを見てショックを受けた
ほんの数年前まで指揮をとっていたのに
宮崎駿はようやっとる
ほんの数年前まで指揮をとっていたのに
宮崎駿はようやっとる
909名無しさん名無しさん
2022/11/26(土) 17:07:28.24ID:4dH8jMFgM 君たちが来年公開されるとしたら
長編アニメーション監督の最高齢記録か?
長編アニメーション監督の最高齢記録か?
910名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 00:15:23.58ID:gNWzRCqqr 高畑監督の時に何も言われてなかったし違うんじゃない?
911名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 10:53:42.06ID:YbKnpHy10912名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 11:41:39.99ID:B2aFpUKj0 第2って試写室あるとこだっけ
913名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 12:40:43.76ID:YbKnpHy10 そう試写室兼アフレコルームが有るとこ
鈴木P的にカタールWCが終わるまでは正式発表はしないだろうな
鈴木P的にカタールWCが終わるまでは正式発表はしないだろうな
914名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 12:48:49.64ID:B2aFpUKj0 ありがとう
W杯中じゃ話題消し飛ぶもんね
毎年12月15日ごろの東宝新作発表会でお披露目かと思ってたけど読めないね
W杯中じゃ話題消し飛ぶもんね
毎年12月15日ごろの東宝新作発表会でお披露目かと思ってたけど読めないね
915名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 13:45:31.33ID:KWn5Glzy0916名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 13:45:47.87ID:v5CNC7GXa いや東宝新作発表会でお披露目するでしょう
917名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 15:43:01.13ID:XtubursB0918名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 19:36:10.01ID:YU3jaM2k0 実写映画でもよく有るけど
ヒットしなくても制作費回収できれば損はしてないからそれでええ、
最悪映画館で公開さえできたら違約金は出ないからそれでええ
みたいな業界システムが日本の映像業界は有るからねえ
とりあえず現場が回ってれば金は動くしスタッフに給料は払えるからな
ここのスレタイに上がってる人とかだと事情は違うだろうが
ヒットしなくても制作費回収できれば損はしてないからそれでええ、
最悪映画館で公開さえできたら違約金は出ないからそれでええ
みたいな業界システムが日本の映像業界は有るからねえ
とりあえず現場が回ってれば金は動くしスタッフに給料は払えるからな
ここのスレタイに上がってる人とかだと事情は違うだろうが
919名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 20:00:29.33ID:vdUAXbVg0 そういう理屈で製作委員会つくって
出版社その他に原作の宣伝にもなりますよとか言って金ださせて
そこそこ知名度ある職業監督に作らせて
現場まわしてスタジオ維持して
肝心の作品はほとんど爆死
スレタイ監督というか原作もの請けてる雇われアニメ監督はこんなのばっかだろう
それでも野心も制作意欲もあるからやってるんで
出版社その他に原作の宣伝にもなりますよとか言って金ださせて
そこそこ知名度ある職業監督に作らせて
現場まわしてスタジオ維持して
肝心の作品はほとんど爆死
スレタイ監督というか原作もの請けてる雇われアニメ監督はこんなのばっかだろう
それでも野心も制作意欲もあるからやってるんで
920名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 20:44:46.61ID:YU3jaM2k0 むしろ製作委員会方式は逆でしょう
また自分でもまとめきれない内容羅列した投稿して
自分だけで興奮する奴が出てきたな…
また自分でもまとめきれない内容羅列した投稿して
自分だけで興奮する奴が出てきたな…
921名無しさん名無しさん
2022/11/27(日) 21:13:52.35ID:vdUAXbVg0 自分が気に入らないレスはぜんぶ新参に見える病気だな
この程度のレスでいちいち腹立ててないでサッカーでも見ろよ
この程度のレスでいちいち腹立ててないでサッカーでも見ろよ
922名無しさん名無しさん
2022/11/28(月) 02:54:16.62ID:oBsiE87D0 原恵一の最近の実績考えたら雇われでも仕事あるだけマシよ
923名無しさん名無しさん
2022/11/28(月) 06:51:07.89ID:B8jo8luF0 >>882 フニャフニャしたエロゲーのキャラみたいじゃないか
924名無しさん名無しさん
2022/11/28(月) 10:33:07.76ID:56nFbBV30925名無しさん名無しさん
2022/11/28(月) 13:06:13.85ID:NvG90wYw0 【速報】東京五輪巡る談合事件で広告大手「博報堂」などに家宅捜索 東京地検特捜部 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669598057/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669598057/
926名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 00:02:45.23ID:yai6w+UsM 製作委員会方式だとショボいアニメしか作れないみたいな風潮がまかり通ってるけど
日本で一番すごいアニメ作ってきたジブリが製作委員会方式だろ
日本で一番すごいアニメ作ってきたジブリが製作委員会方式だろ
927名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 00:19:50.91ID:qVK8FO/g0 製作委員会というがそれを名乗るか名乗らないかの違いだけで
複数出資による製作なんてのはTVアニメとかじゃ初期から普通じゃね
実質的に誰がどんな権利をもってどう製作を成立させているのかまで
考えないとあんま意味ないんじゃ
ジブリの製作委員会と深夜アニメの製作委員会では性質が随分違うんじゃね
エヴァもTVのころに大月とかが製作委員会といっても実質的には
庵野と大月の二人だけみたいな話をしてた
ゴジラとか海外のはともかく東宝がつくるやつは自社出資にこだわってカラーが
予算足らんから制作費補填のために出資させろといったらダメと言われたとかなんとか
複数出資による製作なんてのはTVアニメとかじゃ初期から普通じゃね
実質的に誰がどんな権利をもってどう製作を成立させているのかまで
考えないとあんま意味ないんじゃ
ジブリの製作委員会と深夜アニメの製作委員会では性質が随分違うんじゃね
エヴァもTVのころに大月とかが製作委員会といっても実質的には
庵野と大月の二人だけみたいな話をしてた
ゴジラとか海外のはともかく東宝がつくるやつは自社出資にこだわってカラーが
予算足らんから制作費補填のために出資させろといったらダメと言われたとかなんとか
928名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 00:32:39.03ID:jU6FXota0 製作委員会そのものが悪いんじゃなくて着手する時点で赤字にはならないことが確定してる形が悪いんじゃないの?よく知らないけど
929名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 00:47:34.45ID:3QYwLdQ00930sage
2022/11/29(火) 00:58:56.05ID:kByD4NpM0 >>927
> エヴァもTVのころに大月とかが製作委員会といっても実質的には
> 庵野と大月の二人だけみたいな話をしてた
それはTVシリーズ時の著作者として表記されていたProject EVAのこと。
当時の製作委員会は旧劇場版冒頭の各社マークを見れば参加企業の多さがわかる
> エヴァもTVのころに大月とかが製作委員会といっても実質的には
> 庵野と大月の二人だけみたいな話をしてた
それはTVシリーズ時の著作者として表記されていたProject EVAのこと。
当時の製作委員会は旧劇場版冒頭の各社マークを見れば参加企業の多さがわかる
931名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 02:15:36.83ID:mu/FLcF/0 ジブリのどこが日本一なんだよ
日本一稼いだアニメは富野のガンダム
興行なら鬼滅
日本一稼いだアニメは富野のガンダム
興行なら鬼滅
932名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 06:15:19.10ID:HYNBA/MX0 アウトローのカリスマ瓜田純士、『すずめの戸締まり』を観て気絶!「映画でこんなストレスを感じたのは初めてだ」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669657092/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669657092/
933名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 06:49:12.90ID:NinU5U/F0 >>926
最初は良かった、出資社も手探りで企画に参加していた。
こなれてきて、政策委員会で儲かる出資方法が判ってきたぐらいから酷くなる。
出資率で意見の通りやすさが違う点を悪用するようになったのが原因。
六千万しか出せない、超大手出版社が要ると、3割切らないように他社の出資額を下げて二億おさめちゃう。
出版社は作品が売れる必要がまったくなく、権利確保してる書籍さえ売上上がれば元が取れてしまう。
スマホ太郎のゴミ作品でさえ、出版社は儲けてしまうロジックがここに完成する。
爆死したら出資社全員赤字というロジックが成立してない。
最初は良かった、出資社も手探りで企画に参加していた。
こなれてきて、政策委員会で儲かる出資方法が判ってきたぐらいから酷くなる。
出資率で意見の通りやすさが違う点を悪用するようになったのが原因。
六千万しか出せない、超大手出版社が要ると、3割切らないように他社の出資額を下げて二億おさめちゃう。
出版社は作品が売れる必要がまったくなく、権利確保してる書籍さえ売上上がれば元が取れてしまう。
スマホ太郎のゴミ作品でさえ、出版社は儲けてしまうロジックがここに完成する。
爆死したら出資社全員赤字というロジックが成立してない。
934名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 10:37:17.36ID:qVK8FO/g0 ネットフリックスも最初は独占じゃなくて製作委員会に入ってやってたけど
予算を分散させられてて口出しできないようになってた
それじゃあかんなと独占を始めたけど、じゃ独占して面白いものが
できるようになったかというと、余計に謎企画な作品を乱発することにw
予算を分散させられてて口出しできないようになってた
それじゃあかんなと独占を始めたけど、じゃ独占して面白いものが
できるようになったかというと、余計に謎企画な作品を乱発することにw
935名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 10:52:02.37ID:+g5Cl8Pn0936名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 13:02:46.72ID:+g5Cl8Pn0NIKU937名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 17:45:04.16ID:eHe6ygiO0NIKU 好きなものを作らせると訳の分からない物を作っちゃうのは
近頃のパヤオも同じ
近頃のパヤオも同じ
938名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 19:20:33.57ID:5JNH53fEaNIKU 才能の見極めをする場所が必要。
ルパン三世で人気アンケートすると劇場版&TVスペからは「カリオストロの城」、TVアニメからは「さらば愛しきルパンよ」が毎回1位になり、
TVアニメでは2位も「アルバトロス」になることが多い。
つまり宮崎駿の才能がずば抜けていたことがよくわかる。
ルパンのようにこの登場人物達で30分や2時間で作品を作らせて、競わせて優秀な監督を見いだせるアニメがあるといい。
今ならコナンかな。
ルパン三世で人気アンケートすると劇場版&TVスペからは「カリオストロの城」、TVアニメからは「さらば愛しきルパンよ」が毎回1位になり、
TVアニメでは2位も「アルバトロス」になることが多い。
つまり宮崎駿の才能がずば抜けていたことがよくわかる。
ルパンのようにこの登場人物達で30分や2時間で作品を作らせて、競わせて優秀な監督を見いだせるアニメがあるといい。
今ならコナンかな。
939名無しさん名無しさん
2022/11/29(火) 19:43:56.82ID:OrZPiArn0NIKU 昔、「ストップにいちゃん」等で知られる、関谷ひさしという人気漫画家が
いたんだけど、自作品のアニメ化を許可しなかった。
でも日本のアニメ史を書き記すなら
関谷さんの功績も語り継ぐ必要がありそうに思われる。
『萬雅堂』便り
『挿絵画家からマンガに転身する際の吉田竜夫、九里一平兄弟に大きな影響を与えたようで、絵のタッチがとても似ている。彼らの方が、いくぶん大人っぽいけどね。
もちろん関谷ひさしのアシスタントだった中城健太郎、奥田竜緒は、当然の如くに師匠の画風を継いでいます。で、この二人が共に発足時のタツノコプロに入社した(中城さんは雑誌、奥田さんはアニメ)。
そんなもろもろもあってか、初期のタツノコプロの画風には関谷タッチが色濃く感じられます。(「マッハGoGoGo」なんて、特に)。私の許にまわってくる、奥田さんの描く「宇宙エース」の原画には、常に関谷ひさし風の目が在りましたっけ。』
いたんだけど、自作品のアニメ化を許可しなかった。
でも日本のアニメ史を書き記すなら
関谷さんの功績も語り継ぐ必要がありそうに思われる。
『萬雅堂』便り
『挿絵画家からマンガに転身する際の吉田竜夫、九里一平兄弟に大きな影響を与えたようで、絵のタッチがとても似ている。彼らの方が、いくぶん大人っぽいけどね。
もちろん関谷ひさしのアシスタントだった中城健太郎、奥田竜緒は、当然の如くに師匠の画風を継いでいます。で、この二人が共に発足時のタツノコプロに入社した(中城さんは雑誌、奥田さんはアニメ)。
そんなもろもろもあってか、初期のタツノコプロの画風には関谷タッチが色濃く感じられます。(「マッハGoGoGo」なんて、特に)。私の許にまわってくる、奥田さんの描く「宇宙エース」の原画には、常に関谷ひさし風の目が在りましたっけ。』
940名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 00:04:48.00ID:NoScKooqM941名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 00:06:54.61ID:NoScKooqM 「とある株式会社がうまくいってない」からといって
「株式会社というシステムが悪なんだ。資本主義が悪なんだ」と結論づけてしまうようなもの
「株式会社というシステムが悪なんだ。資本主義が悪なんだ」と結論づけてしまうようなもの
942名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 00:26:57.68ID:J0e3AApx0 以前と同じ予算では同じクォリティーのアニメが作れなくなってるから
ケチってる委員会はクソショボい制作会社に依頼するようになってるじゃん最近
ケチってる委員会はクソショボい制作会社に依頼するようになってるじゃん最近
943名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 14:01:18.30ID:S3KSkYjO0 >>692
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月30日 午前8:00
おはようございます。
https://pbs.twimg.com/media/Fis9XKjVIAAIJC0.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月30日 午前9:00
https://pbs.twimg.com/media/Fis-NacUcAIaW3R.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月30日 午前11:00
https://pbs.twimg.com/media/Fis94tXUUAAbf_A.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月30日 午前8:00
おはようございます。
https://pbs.twimg.com/media/Fis9XKjVIAAIJC0.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月30日 午前9:00
https://pbs.twimg.com/media/Fis-NacUcAIaW3R.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月30日 午前11:00
https://pbs.twimg.com/media/Fis94tXUUAAbf_A.jpg
944名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 18:09:02.47ID:aQwoyrDL0 >>907
やっぱタケシホンダだったみたいね
ツイッターでこの絵の親父が何もしてないように見えるのと母親がキッチンで働いてるのと家が立派なのとか色々重箱の隅をつつくようなこと言われてて一枚のイラストを出すにも最近は大変だ
やっぱタケシホンダだったみたいね
ツイッターでこの絵の親父が何もしてないように見えるのと母親がキッチンで働いてるのと家が立派なのとか色々重箱の隅をつつくようなこと言われてて一枚のイラストを出すにも最近は大変だ
945名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 19:12:18.76ID:TRTOrhk4M グローグーやコニャラの新CMみたく
トヨタホームのCMが全国解禁になるのかな
トヨタホームのCMが全国解禁になるのかな
946名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 19:17:11.41ID:ALUYp2+ha トヨタ本田作画か君どう本田作画、どっちの御披露目が先かな?
947名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 20:43:46.52ID:vd+lkERl0948名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 20:49:27.54ID:w/Re/NSs0 家族写真撮影してた家と違う家なのはええんか?
住宅展示場で撮影した設定なのかな?
住宅展示場で撮影した設定なのかな?
949名無しさん名無しさん
2022/11/30(水) 22:48:43.40ID:S3KSkYjO0 >>943
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月30日 午後6:00
おかえりなさい。
https://pbs.twimg.com/media/FixEDJeVIAEtyj5.jpg
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年11月30日 午後6:00
おかえりなさい。
https://pbs.twimg.com/media/FixEDJeVIAEtyj5.jpg
950名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 00:21:31.76ID:eCREob4na >>949
この絵、ジブリ絵の範疇にないような気がするよ
この絵、ジブリ絵の範疇にないような気がするよ
951名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 01:07:25.71ID:A+U/GsfGd うまいんだけど魅力はない絵だな
エヴァとか電脳コイルまではよかった気がするんだが
エヴァとか電脳コイルまではよかった気がするんだが
952名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 10:11:52.71ID:xS2osjc30 >>951
エヴァでそうだったんだけどちょくちょくキャラの目が外斜視状態になるのが気になる
エヴァでそうだったんだけどちょくちょくキャラの目が外斜視状態になるのが気になる
953名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 10:12:35.49ID:xS2osjc30 >>950
でもハヤオさんが気に入ってるらしいね
でもハヤオさんが気に入ってるらしいね
954名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 10:26:46.74ID:LlNNUf1Aa >>951
ベースが止め絵的魅力の少ない名作劇場タッチだからね
ベースが止め絵的魅力の少ない名作劇場タッチだからね
955名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 10:28:06.59ID:LlNNUf1Aa >>952
コイルの時の磯絵が染み付いてるような…
コイルの時の磯絵が染み付いてるような…
956名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 12:38:50.86ID:KwbUMZRq0 takuya.kimura_tak
「おはよう御座います
今日は、久し振りにお会いする監督の元、
とある作業へと向かいます
また、現場で会えるとは
思って無かったのでめちゃくちゃ嬉しいです
よぉし、行ったります」
PEACE
STAYSAFE!
拓哉
#木村拓哉 #TakuyaKimura
https://www.instagram.com/p/ClmxemkBygS/?igshid=MDJmNzVkMjY%3D
「おはよう御座います
今日は、久し振りにお会いする監督の元、
とある作業へと向かいます
また、現場で会えるとは
思って無かったのでめちゃくちゃ嬉しいです
よぉし、行ったります」
PEACE
STAYSAFE!
拓哉
#木村拓哉 #TakuyaKimura
https://www.instagram.com/p/ClmxemkBygS/?igshid=MDJmNzVkMjY%3D
957名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 13:03:08.53ID:ECwOmIVR0 サギ男の声は鈴木だろ
958名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 13:36:24.10ID:eX5H9DPGM キムタクかぁ…
最後の作品だから
鈴木Pならチョイ役でも
過去作のメイン声優に
参加して貰ってそうだな
最後だから盛大に遊ぶって言ってたし
最後の作品だから
鈴木Pならチョイ役でも
過去作のメイン声優に
参加して貰ってそうだな
最後だから盛大に遊ぶって言ってたし
959名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 19:14:34.76ID:7uz+ugbJr 【芸能】「お前、顔イジったよね?」「この仕事してること親知ってんの?」明日花キララ、人気アーティストの直球質問にブチギレ退室! [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669867926/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669867926/
960名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 19:53:36.89ID:xS2osjc30961名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 21:05:58.08ID:xKg/wLETa962名無しさん名無しさん
2022/12/01(木) 23:42:19.26ID:xS2osjc30963名無しさん名無しさん
2022/12/02(金) 12:56:56.49ID:FM3nffi/0 >>939
丁度、タツノコプロインサイダーズを古本で買って読んでる最中だったが、関谷ひろし氏は知らなかった
ググったらまさにタツノコの原型の絵柄ですね
天野喜孝、高田明美は孫弟子って立場か
非常に貴重なレスをありがとう
丁度、タツノコプロインサイダーズを古本で買って読んでる最中だったが、関谷ひろし氏は知らなかった
ググったらまさにタツノコの原型の絵柄ですね
天野喜孝、高田明美は孫弟子って立場か
非常に貴重なレスをありがとう
964名無しさん名無しさん
2022/12/02(金) 16:12:16.81ID:pfnGMuSPa965名無しさん名無しさん
2022/12/02(金) 17:05:24.86ID:FSg/j5/N0 主人公の夢想に過去のジブリキャラ総出演とか・・・無いかw
966名無しさん名無しさん
2022/12/02(金) 17:16:06.79ID:41lfDTYWa 俺も失われたものたちの本がベースならあるかもと思ったらが、宮崎駿がそんな俗っぽいことしないだろうと結論。
でも最後ならやってもいいと思うけどね
でも最後ならやってもいいと思うけどね
967名無しさん名無しさん
2022/12/02(金) 17:34:56.63ID:3BjGkpAI0 >>965
ぽんぽこの百鬼夜行のリベンジとか?
ぽんぽこの百鬼夜行のリベンジとか?
968名無しさん名無しさん
2022/12/02(金) 17:35:18.51ID:FSg/j5/N0 パーク絡みで山下さんがジブリキャラが時計塔に飛んでいく絵を描いていたから、或いは・・・なんて思ってしまいました
969名無しさん名無しさん
2022/12/02(金) 22:32:49.87ID:dAlQBgQr0 つい一ヵ月前まではTwitter Japanをパークの内覧会に招待したり、ヘッダーを描きおろしたりしてコラボしてたのにねぇ…
970名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 01:56:39.43ID:E+2+7eCdd スラムダンク結構すごかった
東映スタッフの力もあるだろうけど
漫画家監督でここまで出来るんなら
専門のアニメ監督っていったい
まあジャンプレジェンド漫画家
鳥山井上冨樫尾田辺り天才ばかりだけど
宮崎はストーリーいまいち音楽関係駄目
安彦はストーリー演出ダメダメ
絵が描けない富野は論外だし
ジャンプ作家とは才能が違いすぎるのか
東映スタッフの力もあるだろうけど
漫画家監督でここまで出来るんなら
専門のアニメ監督っていったい
まあジャンプレジェンド漫画家
鳥山井上冨樫尾田辺り天才ばかりだけど
宮崎はストーリーいまいち音楽関係駄目
安彦はストーリー演出ダメダメ
絵が描けない富野は論外だし
ジャンプ作家とは才能が違いすぎるのか
971名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 03:07:07.07ID:cqwuxqd/0 といってもスラムダンクは制作期間かなり長いらしいよ
パイロット作り始めたのが10年前だって
パイロット作り始めたのが10年前だって
972名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 03:23:59.14ID:prnoR3Nu0 「といっても」というのは、制作期間が長いから漫画家監督でもクオリティを維持できたということ?
973名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 04:12:46.69ID:cqwuxqd/0 >>972
ただ長いんじゃなく2010年から2014年までに4本のパイロットフィルム作るという試行錯誤した上で制作決定したものらしい
井上雄彦が正式に監督に決まってからも公開まで8年近くかかってるわけでここまで用意周到に時間と金かけて作るの許される企画自体が普通はないでしょう
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview/07
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview/08
ただ長いんじゃなく2010年から2014年までに4本のパイロットフィルム作るという試行錯誤した上で制作決定したものらしい
井上雄彦が正式に監督に決まってからも公開まで8年近くかかってるわけでここまで用意周到に時間と金かけて作るの許される企画自体が普通はないでしょう
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview/07
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview/08
974名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 05:02:31.59ID:lYfB5CCy0 企画原作脚本キャラデザ美術全デザイン
コマ割ネーム=コンテ演出撮影
漫画家は全部ひとりで出来るからなあ
出来ないの音響BGMアフレコぐらい
コマ割ネーム=コンテ演出撮影
漫画家は全部ひとりで出来るからなあ
出来ないの音響BGMアフレコぐらい
975名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 05:39:21.09ID:CXacFEDfa 総作画監督もやってたな井上雄彦。
まぁレイアウトを直すのはできるか
まぁレイアウトを直すのはできるか
976名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 10:21:14.55ID:b65grmuPM 見てきたけど特に語ることはないかな。
作者本人が監督してるからイメージの齟齬が少ないってだけでしょ。
作者本人が監督してるからイメージの齟齬が少ないってだけでしょ。
977名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 10:24:29.22ID:GfoU6l2r0 >>963
さきほど調べてみたのですが、
アニメ「マッハGoGoGo」の原型といわれる2作品
「パイロットA」吉田竜夫氏(月刊少年画報・1960年11月より連載)
「マッハ三四郎」九里一平氏(少年マガジン・1960年8号より連載)
よりも関谷ひさし氏のカーレース漫画、
「少年No.1」(少年ブック・1960年1月号より連載)
の方が少し早いのが面白いなと思いました。
さきほど調べてみたのですが、
アニメ「マッハGoGoGo」の原型といわれる2作品
「パイロットA」吉田竜夫氏(月刊少年画報・1960年11月より連載)
「マッハ三四郎」九里一平氏(少年マガジン・1960年8号より連載)
よりも関谷ひさし氏のカーレース漫画、
「少年No.1」(少年ブック・1960年1月号より連載)
の方が少し早いのが面白いなと思いました。
978名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 11:13:55.25ID:7LEQ2qUS0 ディズニーでもコケる事あるんだ
全然宣伝も見かけないのはどうせ赤字だから宣伝費もケチってるのかな?
同性愛者が主人公! ディズニー最新映画『ストレンジ・ワールド』が大爆死 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669975564/
全然宣伝も見かけないのはどうせ赤字だから宣伝費もケチってるのかな?
同性愛者が主人公! ディズニー最新映画『ストレンジ・ワールド』が大爆死 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669975564/
979名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 11:39:31.98ID:3PHZys450 そうだよ漫画家が時間をかけて作るのが正義だよ
スチームボーイ、、、あれ?
スチームボーイ、、、あれ?
980名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 12:22:19.60ID:Nh8odjiv0 イノタケは大友克洋になりたかった説
981名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 13:41:36.86ID:eX8ObDcr0 >>979
自身の漫画原作をアニメ作品化するのと、漫画家がオリジナルアニメ作るのは違うからな。
前者は細田の時かけと同じ状況。
すでにべた惚れの原作あってからの、脚色作業。
後者は細田のオオカミこどもみたいなもんだ。
映画枠の為に無い頭絞って考えた原作脚本で、立場上だれもダメだし出来ない状態。
こんなもん良い作品になるわけ無い。
大友もアキラはよく出来てたろ、志郎正宗のM-66なんかも枠外注釈並みのクッソ細かい描写再現しててすごいし。
自身の漫画原作をアニメ作品化するのと、漫画家がオリジナルアニメ作るのは違うからな。
前者は細田の時かけと同じ状況。
すでにべた惚れの原作あってからの、脚色作業。
後者は細田のオオカミこどもみたいなもんだ。
映画枠の為に無い頭絞って考えた原作脚本で、立場上だれもダメだし出来ない状態。
こんなもん良い作品になるわけ無い。
大友もアキラはよく出来てたろ、志郎正宗のM-66なんかも枠外注釈並みのクッソ細かい描写再現しててすごいし。
982名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 14:25:21.62ID:QAXYH7R60 >>978 そりゃはぐれ者が表に出てこようとすれば爆死するのが安心な社会
983名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 14:43:46.87ID:C4at+1p0a スラダン観たけどものすごいクオリティだったは
984名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 17:49:11.53ID:3PHZys450 >>981
モンキーパンチ監督のルパンはトムスが悪いといいたいのか
モンキーパンチ監督のルパンはトムスが悪いといいたいのか
985名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 17:57:36.58ID:rA5R3ztga そういやモンキーパンチ監督作品はもう一本あったよな。
ルパンは今も燃えているか?というOVA
ルパンは今も燃えているか?というOVA
986名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 19:02:47.15ID:BkeBb3qp0 パンチ監督のルパンは別に出来悪くないけどね
987名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 19:07:40.76ID:Cjo/wvcdd 本人曰くほとんど何もやらせてもらえなかったらしいが
988名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 22:42:44.33ID:C4at+1p0a いやースラダンまじで良かったわー
989名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 22:48:39.24ID:Y0y+gYQpa >>977
ググった時に少年No.1の画像が出てきてマッハGoGoGoの原型だなと思いました
ググった時に少年No.1の画像が出てきてマッハGoGoGoの原型だなと思いました
990名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 23:02:14.20ID:Nh8odjiv0991名無しさん名無しさん
2022/12/04(日) 23:02:29.04ID:Nh8odjiv0 >>987だったすまん
992名無しさん名無しさん
2022/12/05(月) 00:05:15.30ID:Y82mZI/Ha まあ今までのルパンと大して変わらなかったから、そんな事だろうなとは思ってた
993名無しさん名無しさん
2022/12/05(月) 01:05:07.59ID:6Tah7xORd カリ城の好評価が無ければ本人も対抗せずアニメにまで手を出さなかっただろうに
994名無しさん名無しさん
2022/12/05(月) 20:01:47.21ID:MTW3+9FN0 ■2022年
【12/23(金)】
『かがみの孤城』
監督:原 恵一
脚本:丸尾みほ
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
ビジュアルコンセプト・孤城デザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:富貴晴美
原作:辻村深月「かがみの孤城」(ポプラ社刊)
アニメーション制作:A-1 Pictures
企画・製作幹事:松竹、日本テレビ放送網
配給:松竹
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/kagaminokojo/
予告編:https://www.youtube.com/watch?v=rsKXExsmB3A
『かがみの孤城』が出来るまで【Chapter??:原作&スタッフ】:
https://www.youtube.com/watch?v=Ru8kqicdJ-o
予告②主題歌編:https://www.youtube.com/watch?v=vu8wPg00LSw
************************
■2023年公開
【3月】
「シン・仮面ライダー」
脚本・監督:庵野秀明
准監督:尾上克郎 /副監督:轟木一騎
デザイン:前田真宏 山下いくと 出渕裕
衣裳デザイン:柘植伊佐夫
音楽:岩崎琢
原作:石ノ森章太郎
エグゼクティブプロデューサー:白倉伸一郎
企画・プロデュース:紀伊宗之
プロデューサー:小出大樹 和田倉和利
ラインプロデューサー:森徹
アソシエイトプロデューサー:川島正規
制作:東映 シネバザール
配給:東映
製作 :「シン・仮面ライダー」製作委員会
公式:https://shin-kamen-rider.jp/
ポスター(イメージ画 前田真宏):https://shin-kamen-rider.jp/img/visual.jpg
仮面ライダー第2号:https://pbs.twimg.com/media/FBTzojtVUA4cF21.jpg
プロモーション映像A:https://youtu.be/xdxFwUqKc-A
B:https://youtu.be/R2Xi85vmSfc
特報:https://www.youtube.com/watch?v=U40IUnxsgls
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1659786005/7
・2022年11月30日 編集ラッシュ第2回試写が行われた
https://pbs.twimg.com/media/Fi2q8hVagAAwtYf.jpg
https://twitter.com/Shin_KR/status/1598240494332612608
※生誕50周年企画作品
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【12/23(金)】
『かがみの孤城』
監督:原 恵一
脚本:丸尾みほ
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木啓悟
ビジュアルコンセプト・孤城デザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:富貴晴美
原作:辻村深月「かがみの孤城」(ポプラ社刊)
アニメーション制作:A-1 Pictures
企画・製作幹事:松竹、日本テレビ放送網
配給:松竹
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/kagaminokojo/
予告編:https://www.youtube.com/watch?v=rsKXExsmB3A
『かがみの孤城』が出来るまで【Chapter??:原作&スタッフ】:
https://www.youtube.com/watch?v=Ru8kqicdJ-o
予告②主題歌編:https://www.youtube.com/watch?v=vu8wPg00LSw
************************
■2023年公開
【3月】
「シン・仮面ライダー」
脚本・監督:庵野秀明
准監督:尾上克郎 /副監督:轟木一騎
デザイン:前田真宏 山下いくと 出渕裕
衣裳デザイン:柘植伊佐夫
音楽:岩崎琢
原作:石ノ森章太郎
エグゼクティブプロデューサー:白倉伸一郎
企画・プロデュース:紀伊宗之
プロデューサー:小出大樹 和田倉和利
ラインプロデューサー:森徹
アソシエイトプロデューサー:川島正規
制作:東映 シネバザール
配給:東映
製作 :「シン・仮面ライダー」製作委員会
公式:https://shin-kamen-rider.jp/
ポスター(イメージ画 前田真宏):https://shin-kamen-rider.jp/img/visual.jpg
仮面ライダー第2号:https://pbs.twimg.com/media/FBTzojtVUA4cF21.jpg
プロモーション映像A:https://youtu.be/xdxFwUqKc-A
B:https://youtu.be/R2Xi85vmSfc
特報:https://www.youtube.com/watch?v=U40IUnxsgls
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1659786005/7
・2022年11月30日 編集ラッシュ第2回試写が行われた
https://pbs.twimg.com/media/Fi2q8hVagAAwtYf.jpg
https://twitter.com/Shin_KR/status/1598240494332612608
※生誕50周年企画作品
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
995名無しさん名無しさん
2022/12/05(月) 21:19:26.35ID:MTW3+9FN0 【公開時期・タイトル名不明】
『 』
監督:片渕須直 https://twitter.com/katabuchi_sunao
監督補 :浦谷 千恵
作画監督 :安藤 雅司
美術監督 :水谷 利春
アニメーション制作:コントレール https://contrail.tokyo/
コントレール CONTRAIL アニメーションスタジオ@CONTRAIL_info:
https://twitter.com/CONTRAIL_info
詳細は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1659786005/12
・主人公は清少納言の予定
・物語の舞台は京都の中心部
・来年(2023年)の夏に制作IN
************************
『 』
監督:鶴巻和哉
アニメーション制作:スタジオカラー
※庵野「シン・仮面ライダー」完成後には
鶴巻監督の次回作をお手伝いをするつもり
『シン・ウルトラマン デザインワークス』庵野秀明インタビューより
************************
『 』
プロデューサー:宮崎 駿 鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ https://www.ghibli.jp/
詳細は https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/18
※脚本は完成済み https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1598733266/971
手描きの劇場用長編アニメーション
※監督は高畑路線の継承? かぐやスタッフか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/277
※?
~今、関東大震災を題材にして 作ろうとしている企画があるので~
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/325
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『 』
監督:片渕須直 https://twitter.com/katabuchi_sunao
監督補 :浦谷 千恵
作画監督 :安藤 雅司
美術監督 :水谷 利春
アニメーション制作:コントレール https://contrail.tokyo/
コントレール CONTRAIL アニメーションスタジオ@CONTRAIL_info:
https://twitter.com/CONTRAIL_info
詳細は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1634033253/11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1659786005/12
・主人公は清少納言の予定
・物語の舞台は京都の中心部
・来年(2023年)の夏に制作IN
************************
『 』
監督:鶴巻和哉
アニメーション制作:スタジオカラー
※庵野「シン・仮面ライダー」完成後には
鶴巻監督の次回作をお手伝いをするつもり
『シン・ウルトラマン デザインワークス』庵野秀明インタビューより
************************
『 』
プロデューサー:宮崎 駿 鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ https://www.ghibli.jp/
詳細は https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/18
※脚本は完成済み https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1598733266/971
手描きの劇場用長編アニメーション
※監督は高畑路線の継承? かぐやスタッフか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622282706/277
※?
~今、関東大震災を題材にして 作ろうとしている企画があるので~
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/325
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
996名無しさん名無しさん
2022/12/05(月) 21:21:10.45ID:MTW3+9FN0997名無しさん名無しさん
2022/12/06(火) 03:44:28.23ID:+GBo0tLAM998名無しさん名無しさん
2022/12/06(火) 03:47:04.97ID:+GBo0tLAM999名無しさん名無しさん
2022/12/06(火) 08:51:06.74ID:PbWbozXiM 梅
1000名無しさん名無しさん
2022/12/06(火) 08:51:46.31ID:PbWbozXiM ウメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 12時間 11分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 12時間 11分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- 【テレビ】永野 インフルエンサーに物申す「同じ悩み、立場って顔する“垣根越え”系は大っ嫌い!こっちは、スタジオで緊張しながら」 [湛然★]
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]
- ぶあついホットケーキ……
- ドアホしかおらん🏡
- 「じゃあな(窓からピョン)」「お…おい!ここ4階だぞ!?」ってパターンあるじゃん
- セブンイレブン、カツ丼をたったの321円で発売! [402859164]