▼宮崎 駿(80)▼
★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中
▼押井 守(69)▼
★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
総監督 ネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」
3月14日(月)より後半話数配信(7〜12夜)
配信情報:https://www.vladlove.com/vod.html
▼大友克洋(66)▼
★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(60)▼
★企画・原作・脚本・総監督
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2021年3月8日(月)公開中 上映時間:2時間35分
企画・脚本 「シン・ウルトラマン」2021年初夏公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…114◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/
探検
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…115◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/08(月) 14:09:16.31ID:Oa/sDaXF0
204名無しさん名無しさん
2021/03/23(火) 22:31:53.77ID:paC5Melx0 画コンテ案ってのでクレジットされてるスタッフのコンテは本編では使われてないって事なのかな?
樋口真嗣や摩砂雪の絵コンテをポイしちゃうなんて思い切りがいいのかはたまた…
観客はエヴァが観たいんだからいつも通り作れば良かったんじゃ
画コンテ案・イメージボード
平松禎史、樋口真嗣
摩砂雪、吉崎響
松井祐亮、鬼塚大輔
https://twitter.com/Hiramatz/status/1374282225454247941
>モヨコさんの漫画でいうと、おじいさんんがカブの下敷きなって療養してた頃、シナリオ合宿をやっていた。畑に戻りはじめた頃には絵コンテも。
>そのまま使われたわけじゃないものの、土壌となって「シン・エヴァ」ができあがった。良い野菜をつくる土壌づくりには表に出てこない肥料がたくさん必要ぢゃ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
樋口真嗣や摩砂雪の絵コンテをポイしちゃうなんて思い切りがいいのかはたまた…
観客はエヴァが観たいんだからいつも通り作れば良かったんじゃ
画コンテ案・イメージボード
平松禎史、樋口真嗣
摩砂雪、吉崎響
松井祐亮、鬼塚大輔
https://twitter.com/Hiramatz/status/1374282225454247941
>モヨコさんの漫画でいうと、おじいさんんがカブの下敷きなって療養してた頃、シナリオ合宿をやっていた。畑に戻りはじめた頃には絵コンテも。
>そのまま使われたわけじゃないものの、土壌となって「シン・エヴァ」ができあがった。良い野菜をつくる土壌づくりには表に出てこない肥料がたくさん必要ぢゃ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
205名無しさん名無しさん
2021/03/23(火) 22:43:16.48ID:LA9L4Qk+0 プロットくらい決めてからスタッフ動かせよ
徒労感ハンパないぞ
徒労感ハンパないぞ
206名無しさん名無しさん
2021/03/23(火) 22:47:22.62ID:56uy2Zqw0 要はアニメで実写的な作り方をしたかったんだろう
素材沢山集めてそこからシークエンスを構築していく、みたいな
シナリオが事実上コンテの役割で、あとはスタッフに「撮影」してもらって
その中から良いヤツを組み合わせて本コンテにするって手法
素材沢山集めてそこからシークエンスを構築していく、みたいな
シナリオが事実上コンテの役割で、あとはスタッフに「撮影」してもらって
その中から良いヤツを組み合わせて本コンテにするって手法
207名無しさん名無しさん
2021/03/23(火) 22:54:56.72ID:kgkNU4710 庵野って早死にしそうだな
60でポテチが主食みたいな生活してたら危険だろ
嫁は頑張ってあの偏食親父を支えてほしい
60でポテチが主食みたいな生活してたら危険だろ
嫁は頑張ってあの偏食親父を支えてほしい
208名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 01:12:32.86ID:iR1lr4raM ピクサーだと昔からやってる
素人じゃなくて実写畑のちゃんとしたカメラマン連れてきてる
いったい日本のアニメ業界って何周遅れなんだろう
素人じゃなくて実写畑のちゃんとしたカメラマン連れてきてる
いったい日本のアニメ業界って何周遅れなんだろう
209名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 02:21:58.90ID:/ltiBbaO0 手法を知ってても金が無けりゃ出来ないんじゃないのか
210名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 07:15:43.42ID:xOmpQ2490 3ⅮCGとセルテックじゃアプローチ当然違うだろ
211名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 07:19:25.73ID:AIclZ+rI0 https://twitter.com/sakkie68000/status/1374192193435443203
美談と見るか才能の搾取と見るか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
美談と見るか才能の搾取と見るか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
212名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 07:22:22.66ID:tFWzeufn0 庵野ってコンテすら描かなくなったんだなあ
213名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 09:00:38.95ID:8RXN1oN00 >>212
シンエヴァに画コンテとしてクレジットされてるよ
シンエヴァに画コンテとしてクレジットされてるよ
214名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 09:03:59.83ID:MJZkyW/pM 監督なのに絵コンテも他人任せって…
細田や新海とえらい差がついたなあ
細田や新海とえらい差がついたなあ
215名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 10:09:53.95ID:W8GgHiHy0 アニメは会社経営と実写監督の傍らでやってるんでしょ庵野は
216名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 12:19:45.11ID:pz61U3/md 庵野はとっくにアニメに興味なくなっただろ
217名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 12:52:19.75ID:VvL/B5q9M218名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 12:53:21.13ID:xOmpQ2490 やっぱり絵コンテないと作画大変
というか可能なのか
というか可能なのか
219名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 12:54:13.70ID:VvL/B5q9M220名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 13:03:15.97ID:xOmpQ2490221名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 14:09:15.27ID:6fZ8oq5M0 フラッシャーはオモチャのメリーゴーランドとアニメを合成していたな
222名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 15:25:45.08ID:Rij+jvyGa223名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 17:25:09.23ID:iDzhAvPH0 コンテだと予想以上の物を作れないと見切ってプリヴィズで作ろうとしたんだろ
ただヴィジュアル面は兎も角、内容面で予想以上よ物が出来たとは思えないけど
ただヴィジュアル面は兎も角、内容面で予想以上よ物が出来たとは思えないけど
224名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 18:11:50.62ID:m+wFsAUNM225名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 18:28:35.10ID:tyry/Vjy0 コンテがないことによる現場の混乱は容易に想像できるけど、でも毎度同じ作り方を続けるのが嫌なのは本当にわかる
シナリオもコンテも毎度違うけど、なんだか同じことばかりやって気がする……って感情は現場の人なら誰しも持つだろう
高畑が山田くんに向かったのも同じ動機だと思うよ
シナリオもコンテも毎度違うけど、なんだか同じことばかりやって気がする……って感情は現場の人なら誰しも持つだろう
高畑が山田くんに向かったのも同じ動機だと思うよ
226名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 20:58:48.80ID:iDzhAvPH0 語りたい事や伝えたい事があれば手法に拘らないんだろうけど庵野はそれが無くなったんだろうね
特にエヴァなんて作っていて飽き飽きしてるだろうし
特にエヴァなんて作っていて飽き飽きしてるだろうし
227名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 21:24:16.22ID:XfrUE+zp0 >>222
庵野は爆発とかエフェクト作画は上手いが
人物作画とかは下手だしな
メインスタッフからアイデアを出して貰い
そこから潰していくって高畑さんの制作方法に近いな
かぐやの時の元IG、現ネトフリの櫻井氏い脚本を書いて貰い
そこから作り直して行ったような感じで
庵野は爆発とかエフェクト作画は上手いが
人物作画とかは下手だしな
メインスタッフからアイデアを出して貰い
そこから潰していくって高畑さんの制作方法に近いな
かぐやの時の元IG、現ネトフリの櫻井氏い脚本を書いて貰い
そこから作り直して行ったような感じで
228名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 21:54:59.64ID:iDzhAvPH0229名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 22:11:06.96ID:zoYINdR10 スマホのカメラでレイアウト見るのはどうなんだろうか…
230名無しさん名無しさん
2021/03/24(水) 22:30:48.22ID:Mc3w8Fo40 個人的にはこういう庵野っぽいカットの方が見たかったな
エヴァの後のカレカノでもやってたけど
https://twitter.com/PurpleGeth/status/1280301410526081027
>アベノ橋魔法☆商店街 13話
>画コンテ・メカ作監:Hideaki Anno 庵野秀明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エヴァの後のカレカノでもやってたけど
https://twitter.com/PurpleGeth/status/1280301410526081027
>アベノ橋魔法☆商店街 13話
>画コンテ・メカ作監:Hideaki Anno 庵野秀明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 02:46:12.02ID:zpgR0hm00 >>208
あれ東宝スタジオで東宝関係のスタッフでやってたでしょ
あれ東宝スタジオで東宝関係のスタッフでやってたでしょ
232名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 04:55:52.68ID:30SLdpXn0 庵野は人物描くのが下手ってのが定説だけど、庵野の描いたLOやプロフェッショナルで描いてたラフ原(おそらくCGのアタリ)を見ても、やっぱ普通に絵上手いし一般の人が想像する下手とは違う気がする
233名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 05:12:07.75ID:e6+A3VOk0 スマホでいい構図を探すというんだろうが
斜めから斜に構えた構図がいいなんて言ってるんだろう
斜めから斜に構えた構図がいいなんて言ってるんだろう
234名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 10:39:28.35ID:zpgR0hm00 あぁいう実写とCGでレイアウト探すって
押井やアニメーターなんかが言う、正確なパースではなく意図をもって
設計されたレイアウトであることが大事だというのをどう考えてるのかね
押井やアニメーターなんかが言う、正確なパースではなく意図をもって
設計されたレイアウトであることが大事だというのをどう考えてるのかね
235名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 11:49:42.81ID:30SLdpXn0 正確なパースではなく、アングルが欲しいといってるし、この場合のアングルはそういう「意図」込みでしょ
というか意図のないLOなんて存在しないよ
意図がないと絵なんて描けない
というか意図のないLOなんて存在しないよ
意図がないと絵なんて描けない
236名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 12:28:56.21ID:zpgR0hm00 やらされてるスタッフがこれもう意図したものか偶然なのかがわからないとぼやいたでしょ
作業してる側がそういう状態で使うツールが正確なパースしかださないもので
その意図をどの段階でどう作っているのか抜けてるよね、そこらが知りたいよねという話
色々わかりやすく誤解できる構成な番組だなぁという
作業してる側がそういう状態で使うツールが正確なパースしかださないもので
その意図をどの段階でどう作っているのか抜けてるよね、そこらが知りたいよねという話
色々わかりやすく誤解できる構成な番組だなぁという
237名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 14:32:54.27ID:spUHAMMr0 『シン・エヴァ』のリモート制作を支えたシステム&ツール - カラーが考える「アニメのデジタル化」
https://this.kiji.is/747653515649777664?c=489071089890952289
https://this.kiji.is/747653515649777664?c=489071089890952289
238名無しさん名無しさん
2021/03/25(木) 21:01:58.28ID:Sq9xk6cpa アニメに脳汚染されてる異常者以外は、実写の映像のほうが魅力的だと感じるからな
世界的にヒットした映画もドラマも実写ばかり
アニメの表現を一段階高くするには実写的なメッソドを取り入れるしかない
押井もおなじこと考えてる
世界的にヒットした映画もドラマも実写ばかり
アニメの表現を一段階高くするには実写的なメッソドを取り入れるしかない
押井もおなじこと考えてる
239名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 02:07:37.35ID:x355kVkh0 世界的にヒットさせる問題とアニメの表現力を高める問題とがごっちゃになってるよ
240名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 05:20:06.96ID:zTIPRYeD0 ゲームのほうでは世界的ヒットしたものなんてあったようだよ
241名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 06:40:14.58ID:khdettDG0 第3回難解な漫画ナウシカ、ネタバレ読みが正解? 7巻の変化
https://www.asahi.com/articles/ASP2X3TMXP2LUCVL01N.html
〜スタジオジブリの鈴木さんは
「連載中はずっとナウシカの
見たこと聞いたことを中心に
話が進んでいくので、
全体像がなかなか分からなかった。
それが最終巻の第7巻あたりから
劇的に視点が変わって、
ナウシカを俯瞰(ふかん)的、
客観的に描くようになった。
その変化が僕にとっては
むちゃくちゃ面白かった」
「庵野(秀明監督)が
映画化したがったのも7巻」と話す。〜
https://www.asahi.com/articles/ASP2X3TMXP2LUCVL01N.html
〜スタジオジブリの鈴木さんは
「連載中はずっとナウシカの
見たこと聞いたことを中心に
話が進んでいくので、
全体像がなかなか分からなかった。
それが最終巻の第7巻あたりから
劇的に視点が変わって、
ナウシカを俯瞰(ふかん)的、
客観的に描くようになった。
その変化が僕にとっては
むちゃくちゃ面白かった」
「庵野(秀明監督)が
映画化したがったのも7巻」と話す。〜
242名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 10:20:44.31ID:/GjnSZZV0 庵野お前には無理だ
243名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 10:58:29.70ID:MIjT3oXi0 出来ないから帰れ!
244名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 12:27:51.82ID:khdettDG0 【映画】「シン・ウルトラマン」公開延期へ 今初夏公開予定も「新たな公開時期へ調整」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616729206/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616729206/
245名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 12:38:15.90ID:R+oqvZFda 「宮さんが初めて劇場用映画の監督を務めた『ルパン三世 カリオストロの城』(1979年)の興行が大失敗してしまった。
映画の世界って、1本でも当たらないと、その後がなかなか続かないんですよ。
それでね、『この先はなさそうだから、アニメーターから足を洗おうか』と考えていた時期があったんです」
「そのころ、彼が一番やりたかったのは絵本です。『鈴木さん、絵本の世界でメシが食えるかな?』と聞かれた。
僕は『申し訳ないけどそれは無理だ』と即答しました。彼は『そんなに大変か』と肩を落としていました」
――今になってみると、信じられない話ですね。
「ちょうどその頃、徳間書店グループ内では『映像企画が必要』という話になっていた。
そこで、僕は宮さんが映画のために描きためてきた絵をまとめ上げて、映像企画会議に持ち込んだ」
「ところが、映画畑の人たちからは『原作もなく、いきなりオリジナル企画で映画を作るなんてありえない』と言われてしまった。
それを宮さんに伝えたら、『わかりました。だったら原作の漫画、やっちゃいましょうよ』という話になり、『ナウシカ』へとつながったんです」
――絵本から漫画に路線変更したわけですね。
「宮さんは連載を始める前、『家族を養わなきゃいけない。1枚でいくらもらえるのか』と聞いてきた。
僕、しょうがないからその場で『1万円』って決めたんですよ。そうしたら彼は『たった1万円か!』ってショックを受けてしまって……」
「当時、新人の原稿料が1枚3千円で、ちょっと描けるようになってくると5千円。
超大家になると7万〜8万円というのが相場でした。
漫画は連載1回分が24枚というのが基本だったので、1カ月分の原稿料が24万円。
宮さんは『これで食べていけるかな』と心配していた。『途中から原稿料上げますよ』とは言ったんですけど、彼はぶつぶつ言いながら描き始めてくれました」
映画の世界って、1本でも当たらないと、その後がなかなか続かないんですよ。
それでね、『この先はなさそうだから、アニメーターから足を洗おうか』と考えていた時期があったんです」
「そのころ、彼が一番やりたかったのは絵本です。『鈴木さん、絵本の世界でメシが食えるかな?』と聞かれた。
僕は『申し訳ないけどそれは無理だ』と即答しました。彼は『そんなに大変か』と肩を落としていました」
――今になってみると、信じられない話ですね。
「ちょうどその頃、徳間書店グループ内では『映像企画が必要』という話になっていた。
そこで、僕は宮さんが映画のために描きためてきた絵をまとめ上げて、映像企画会議に持ち込んだ」
「ところが、映画畑の人たちからは『原作もなく、いきなりオリジナル企画で映画を作るなんてありえない』と言われてしまった。
それを宮さんに伝えたら、『わかりました。だったら原作の漫画、やっちゃいましょうよ』という話になり、『ナウシカ』へとつながったんです」
――絵本から漫画に路線変更したわけですね。
「宮さんは連載を始める前、『家族を養わなきゃいけない。1枚でいくらもらえるのか』と聞いてきた。
僕、しょうがないからその場で『1万円』って決めたんですよ。そうしたら彼は『たった1万円か!』ってショックを受けてしまって……」
「当時、新人の原稿料が1枚3千円で、ちょっと描けるようになってくると5千円。
超大家になると7万〜8万円というのが相場でした。
漫画は連載1回分が24枚というのが基本だったので、1カ月分の原稿料が24万円。
宮さんは『これで食べていけるかな』と心配していた。『途中から原稿料上げますよ』とは言ったんですけど、彼はぶつぶつ言いながら描き始めてくれました」
246名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 14:41:39.98ID:V7wrHJ8y0 Cocomiがアニメ声優デビュー、過去に養成所通いも「ウォムライスの発音直したくて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/51041f1bd42d13cc58c5cdf90f232a0c492ba119
《さんまさんからお声がけいただいて、とても光栄に思います。まさか、中学生の時に、声優のスクールに行ってたというお話を覚えていて下さると思っていなかったので嬉しかったです》
明石家さんまが企画・プロデュースを務めるアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』(6月11日公開)に出演する、木村拓哉と工藤静香の長女・Cocomi。声優デビューに至った経緯を公式HP上で明らかにした。
木村家と家族ぐるみの付き合いがあるさんまだけに、毎年恒例のSP番組『あんたの夢かなえたろか』とばかりに彼女の“夢”を叶えたのだろうかーー。
これまで数々のバラエティー番組やドラマなどを手掛け、プロデューサーとしても成功をおさめているさんま。そんな彼が次に挑戦するのが劇場アニメだ。
宮崎駿監督のジブリ映画はもちろんのこと、最近では新海誠監督の『君の名は。』、それこ歴代興行収入記録を塗り替えた映画『鬼滅の刃』など、今やアニメは子どもだけでなく大人も巻き込む大興行になっている。
儲かるところに吉本興業あり。今度はアニメーション進出といったところか。
「さんまさんと吉本さんの本気度が見えますね」とは映画配給会社宣伝スタッフ。
「主演は声優経験も豊富な元妻の大竹しのぶさんで、『鬼滅』の主人公“竈門炭治郎”を演じた超人気声優の花江夏樹さんも出演します。さらに監督は『ドラえもん』シリーズなどの監督を務めた渡辺歩さん、
キャラターデザインにジブリ映画でも活躍した小西賢一さん、そしてキングコング・西野亮廣さんの『えんとつ町のプペル』のアニメーション制作を担当した『STUDIO4°C』と、製作陣も豪華。
さらには吉本を退所した雨上がり決死隊の宮迫博之さんも“ちょい役”で出演させるそう。もう、話題になりそうなコンテンツなら何でもアリ、とばかりに詰め込んだ感が満載です(苦笑)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/51041f1bd42d13cc58c5cdf90f232a0c492ba119
《さんまさんからお声がけいただいて、とても光栄に思います。まさか、中学生の時に、声優のスクールに行ってたというお話を覚えていて下さると思っていなかったので嬉しかったです》
明石家さんまが企画・プロデュースを務めるアニメ映画『漁港の肉子ちゃん』(6月11日公開)に出演する、木村拓哉と工藤静香の長女・Cocomi。声優デビューに至った経緯を公式HP上で明らかにした。
木村家と家族ぐるみの付き合いがあるさんまだけに、毎年恒例のSP番組『あんたの夢かなえたろか』とばかりに彼女の“夢”を叶えたのだろうかーー。
これまで数々のバラエティー番組やドラマなどを手掛け、プロデューサーとしても成功をおさめているさんま。そんな彼が次に挑戦するのが劇場アニメだ。
宮崎駿監督のジブリ映画はもちろんのこと、最近では新海誠監督の『君の名は。』、それこ歴代興行収入記録を塗り替えた映画『鬼滅の刃』など、今やアニメは子どもだけでなく大人も巻き込む大興行になっている。
儲かるところに吉本興業あり。今度はアニメーション進出といったところか。
「さんまさんと吉本さんの本気度が見えますね」とは映画配給会社宣伝スタッフ。
「主演は声優経験も豊富な元妻の大竹しのぶさんで、『鬼滅』の主人公“竈門炭治郎”を演じた超人気声優の花江夏樹さんも出演します。さらに監督は『ドラえもん』シリーズなどの監督を務めた渡辺歩さん、
キャラターデザインにジブリ映画でも活躍した小西賢一さん、そしてキングコング・西野亮廣さんの『えんとつ町のプペル』のアニメーション制作を担当した『STUDIO4°C』と、製作陣も豪華。
さらには吉本を退所した雨上がり決死隊の宮迫博之さんも“ちょい役”で出演させるそう。もう、話題になりそうなコンテンツなら何でもアリ、とばかりに詰め込んだ感が満載です(苦笑)」
247名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 15:27:03.01ID:uIIoeRCxM 怪獣の子供で大失敗して今作も失敗確定って状況で吉本に助けて貰ってるようにしか見えない
248名無しさん名無しさん
2021/03/26(金) 22:09:29.88ID:JUjsoODS0 特報でさんざんにけなされたCDの質感改善に時間喰われてる説
249名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 01:16:15.53ID:pB67g4Eh0 予告だけだがハサウェイの作画凄まじいな
エヴァはメカやアクション描けるメーターこっちにごっそり取られてたのか
エヴァはメカやアクション描けるメーターこっちにごっそり取られてたのか
250名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 02:22:16.62ID:iuGme6dq0251名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 07:18:24.47ID:ZXJ/6hxw0 【映画】庵野秀明『シンウルトラマン』“現場出禁”に!再撮要求に裏方悲鳴 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616796197/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616796197/
252名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 17:50:00.72ID:7EPHhIuV0 プロフェッショナル観た感想に見えてしまうのは気のせいか
湯浅政明@masaakiyuasa
手前勝手な自分の感覚やイメージの主張を繰り返して散々引っ張り、
進まないまま直前離脱したり、ひっそりとしたボイコットで周りを扇動し続ける事は、
単に成立を危うくするものでしかない。できるはずのものが、どんどんできなくなってゆく
そんな危機を救うのは、常に自分の仕事を全うしようと成立に奔走する少数の人達です。
そういう方がむくわれるべきだし、成功とご自愛を祈ってます
湯浅政明@masaakiyuasa
手前勝手な自分の感覚やイメージの主張を繰り返して散々引っ張り、
進まないまま直前離脱したり、ひっそりとしたボイコットで周りを扇動し続ける事は、
単に成立を危うくするものでしかない。できるはずのものが、どんどんできなくなってゆく
そんな危機を救うのは、常に自分の仕事を全うしようと成立に奔走する少数の人達です。
そういう方がむくわれるべきだし、成功とご自愛を祈ってます
253名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 18:49:53.58ID:DLVkLIes0 結局かぐや姫に参加してたアニメーターでシンエヴァにも参加してる人なんていなかったね
画を描いているスタッフはもうほとんど9割9分フリーランスの絵描きです
日本が誇るトップアニメーター達が集結していますね
この「かぐや姫の物語」を作ってるせいでエヴァンゲリオンの進行が遅れるんですよ
「かぐや姫の物語」西村義明プロデューサー
画を描いているスタッフはもうほとんど9割9分フリーランスの絵描きです
日本が誇るトップアニメーター達が集結していますね
この「かぐや姫の物語」を作ってるせいでエヴァンゲリオンの進行が遅れるんですよ
「かぐや姫の物語」西村義明プロデューサー
254名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 19:23:32.05ID:QfZQULgz0 >>253
それに該当するのはQではないかな
それに該当するのはQではないかな
255名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 20:49:41.43ID:XGJpQZJg0 ハヤオが復帰しなかったら本田がまたエヴァやってたのかな
256名無しさん名無しさん
2021/03/27(土) 20:50:59.22ID:GFfz54hI0 >>249
メカデザインだけは変えて欲しかった 糞杉
メカデザインだけは変えて欲しかった 糞杉
257名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 00:08:07.11ID:Sl1RZcpg0 貞本がシンエヴァいなかった理由がわかるプロフェッショナルだったなぁ
258名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 01:48:10.47ID:dG7Wg5eK0 あの作り方に付いて行くスタッフも居れば無理だったスタッフも居る
しょうがないね
しょうがないね
259名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 12:13:19.94ID:ifTKFxIA0 押井守「CG使った作品作ってきたけどやっぱ糞だわ、CGクリエイターってろくな奴いない」 [401542408]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616899638/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616899638/
260名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 13:06:00.92ID:9wrv/Yl10 何年前の話を貼ってるんだという意図がわからん
261名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 13:12:41.72ID:J/jCyZA70 「村瀬くんとはサンライズの同じスタジオにいますが、内容は一切知りませんし、口も出していません。
これには僕なりの考えがあって、船頭が2人いたら作品はダメになるんです。」
富野さん宮崎監督に言ってやってください
これには僕なりの考えがあって、船頭が2人いたら作品はダメになるんです。」
富野さん宮崎監督に言ってやってください
262名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 15:43:40.00ID:BraayLIT0 でも耳をすませばは名作だよね
263名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 18:43:52.79ID:tpbiYsnd0264名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 19:03:28.24ID:UxaCw2zmM カントリーロードの詞は宮崎さんでなく近藤喜文さんのものを使ってあげて欲しかったな
265名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 19:13:26.66ID:tpbiYsnd0 そういや、女の方って、初代プリキュアの黒か
266名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 19:13:27.24ID:tpbiYsnd0 そういや、女の方って、初代プリキュアの黒か
267名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 19:36:25.60ID:J/jCyZA70 >>264
あれ高畑さんの娘さんじゃなかったっけ
あれ高畑さんの娘さんじゃなかったっけ
268名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 23:38:58.61ID:vgANaYwR0 誰か鈴木Pファミリーのオンラインサロンの会員になった人おるか?
https://suzukima.square.site/
>私は娘として、鈴木敏夫と皆さまを何らかの形で繋げていけたらと思っています。
>それが父の生きた証になり、皆さまの想い出になり、いつか皆さまと父の想い出話をするのが私の密かな夢でもあります。
>このサロンではそんな私の想いに共鳴し、「鈴木Pファミリーで想い出を作りたい」という方に入っていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。
https://suzukima.square.site/
>私は娘として、鈴木敏夫と皆さまを何らかの形で繋げていけたらと思っています。
>それが父の生きた証になり、皆さまの想い出になり、いつか皆さまと父の想い出話をするのが私の密かな夢でもあります。
>このサロンではそんな私の想いに共鳴し、「鈴木Pファミリーで想い出を作りたい」という方に入っていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。
269名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 23:39:38.18ID:sJAA2Ls60 女性自身「シンエヴァの庵野監督がシンウルトラマンの撮影現場出禁になったwwwwwwww」→庵野がブチギレて緊急声明、記事も削除 [579392623]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616931702/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616931702/
270名無しさん名無しさん
2021/03/28(日) 23:57:09.80ID:dG7Wg5eK0 >>262
あれは実質宮崎総監督じゃないのか
あれは実質宮崎総監督じゃないのか
271名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 03:42:29.13ID:sv259mOjM >>267
半端な知識じゃダメだよ
半端な知識じゃダメだよ
272名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 04:12:16.94ID:v6LgI9t00 俺の記憶違いだった鈴木敏夫の娘だったんだな
273名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 14:45:46.51ID:ZRQs5lkwMNIKU そうだね
たしか「天才の思考」という本に鈴木さんから見た経緯が書いてあるね
たしか「天才の思考」という本に鈴木さんから見た経緯が書いてあるね
274名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 15:42:32.04ID:2WQS4eIG0NIKU 2021/03/30 (火) 20:00〜21:00
TBSラジオアフター6ジャンクション
ビヨンド・ザ・カルチャー
『エヴァ』シリーズ作画の真髄by井上俊之
https://pbs.twimg.com/media/ExOJiFhVIAQA620.jpg
TBSラジオアフター6ジャンクション
ビヨンド・ザ・カルチャー
『エヴァ』シリーズ作画の真髄by井上俊之
https://pbs.twimg.com/media/ExOJiFhVIAQA620.jpg
275名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 17:11:18.96ID:2WQS4eIG0NIKU 元編集長の映画便り@moviewalker_bce
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は
土日の動員32万9999人&興収5億2801万7500円。
3/28までの21日間累計で
動員396万1480人&興収60億7821万1750円となり
60億円突破です。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 2021/3/8(月)〜
興収 動員
*3/08(月) **8億0277万4200円 **53万9623人
*3/13(土)〜*3/14(日) *11億3100万4600円 **76万0882人
*3/08(月)〜*3/14(日) *33億3842万2400円 *219万4533人
*3/20(土)〜*3/21(日) **6億7939万0200円 **42万3398人
*3/13(月)〜*3/21(日) *49億3499万6800円 *322万2873人
*3/27(土)〜*3/28(日) **5億2801万7500円 **32万9999人
*3/13(月)〜*3/28(日) *60億7821万1750円 *396万1480人
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は
土日の動員32万9999人&興収5億2801万7500円。
3/28までの21日間累計で
動員396万1480人&興収60億7821万1750円となり
60億円突破です。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 2021/3/8(月)〜
興収 動員
*3/08(月) **8億0277万4200円 **53万9623人
*3/13(土)〜*3/14(日) *11億3100万4600円 **76万0882人
*3/08(月)〜*3/14(日) *33億3842万2400円 *219万4533人
*3/20(土)〜*3/21(日) **6億7939万0200円 **42万3398人
*3/13(月)〜*3/21(日) *49億3499万6800円 *322万2873人
*3/27(土)〜*3/28(日) **5億2801万7500円 **32万9999人
*3/13(月)〜*3/28(日) *60億7821万1750円 *396万1480人
276名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 18:56:18.43ID:kRh39MEV0NIKU シンエヴァの作画で語るような部分あるの?
277名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 18:57:49.27ID:0uXxVRWd0NIKU 村の辺りの一部はまぁ。一応カリスマとかも参加してたしね
278名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 19:02:09.39ID:WBv4HJ2b0NIKU 100億厳しそうだなあ
279名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 19:08:24.84ID:5vkourxC0NIKU >>276
シンに限った話じゃないんでしょ
シンに限った話じゃないんでしょ
280名無しさん名無しさん
2021/03/29(月) 23:23:44.61ID:nLE3eZuKaNIKU 最後に目を覚ました直後のアスカは動きも突然それまでのアスカと全然違って力が入っててそこは印象的だった
あれ誰が描いたんだろ
あれ誰が描いたんだろ
281名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 11:23:37.24ID:b8IHPz6M0 井上俊之か貞本について語るかな、
何を語っても色々かんぐっちゃうわw
何を語っても色々かんぐっちゃうわw
282名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 20:07:00.73ID:0t58pATj0 武井克弘@takei_katsuhiro
吉成曜さんのアニメ体験が聞けますよ!
当初の順番で言うと
武井→吉成さん→うえのさん。
武井自身、このためにインタビューをお受けしたのでした。
https://pbs.twimg.com/media/ExtJhUVVoAA-5Y5.jpg
Febri Talk
https://febri.jp/febritalk/
吉成曜さんのアニメ体験が聞けますよ!
当初の順番で言うと
武井→吉成さん→うえのさん。
武井自身、このためにインタビューをお受けしたのでした。
https://pbs.twimg.com/media/ExtJhUVVoAA-5Y5.jpg
Febri Talk
https://febri.jp/febritalk/
283名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 20:27:31.29ID:FIPHYova0 パクさんは一体どんな気持ちで『らき☆すた』の主題歌を聞いたんだろう?
谷口悟朗@『アルプスの少女ハイジ』
https://febri.jp/febri_talk/taniguchi_gorou_1_81/
>谷口 受賞式は最前列の真ん中に高畑さんが座っていらして、隣が『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の神山(健治)さんで、その次が私。
>その状態で女性声優が歌う「もってけ!セーラーふく」を見る、みたいなネタっぽいこともありましたけど(笑)。
>─それはまたシュールな光景ですね(笑)。
谷口悟朗@『アルプスの少女ハイジ』
https://febri.jp/febri_talk/taniguchi_gorou_1_81/
>谷口 受賞式は最前列の真ん中に高畑さんが座っていらして、隣が『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の神山(健治)さんで、その次が私。
>その状態で女性声優が歌う「もってけ!セーラーふく」を見る、みたいなネタっぽいこともありましたけど(笑)。
>─それはまたシュールな光景ですね(笑)。
284名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 20:58:41.48ID:bnzAtQJHM カリスマ
君生のラッシュが素晴らしかった
鹿の王は今月初めに無事に初号を迎えたと
君生のラッシュが素晴らしかった
鹿の王は今月初めに無事に初号を迎えたと
285名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 21:14:59.40ID:FSIWOmfB0286名無しさん名無しさん
2021/03/30(火) 22:22:24.13ID:eNPXHJXg0 >>283
パクさんは意外に新しモノ好きだから評価してたかもよ
パクさんは意外に新しモノ好きだから評価してたかもよ
287名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 01:32:00.26ID:pq4/KEWb0 >>7
3月30日(火) 20:00-21:00
アフター6ジャンクション(3)【特集コーナー】
『エヴァ』シリーズ作画の真髄(井上俊之)
00:45:30〜
宇多丸:〜エヴァ以降の作画と言うのの
進化の方向みたいな
井上さんから こう見えてたりしますか?
井上:
そうですね さっき言った
本田雄くんは 今 実はですね
とても意外な事だと思うんです
多くの人にとって
意外な事だと思うんですが
実は 宮崎駿さんの新作の
作画監督をされています
ヱヴァQの作画監督が
宮崎駿さんの新作の作画監督っていうのは
一般の人は かなり意外と思われますが
業界的にも えっ 本田くん
そこって 感じが有って
でも まあ 宮崎さんが見初めてたっていうか
実はそれまで 作画監督やるまでにも
実は原画マンとして 宮崎作品には
ちょいちょいと 原画マンと参加していて
そこでの仕事を たぶん評価しての
大抜擢だと思うんですね
3月30日(火) 20:00-21:00
アフター6ジャンクション(3)【特集コーナー】
『エヴァ』シリーズ作画の真髄(井上俊之)
00:45:30〜
宇多丸:〜エヴァ以降の作画と言うのの
進化の方向みたいな
井上さんから こう見えてたりしますか?
井上:
そうですね さっき言った
本田雄くんは 今 実はですね
とても意外な事だと思うんです
多くの人にとって
意外な事だと思うんですが
実は 宮崎駿さんの新作の
作画監督をされています
ヱヴァQの作画監督が
宮崎駿さんの新作の作画監督っていうのは
一般の人は かなり意外と思われますが
業界的にも えっ 本田くん
そこって 感じが有って
でも まあ 宮崎さんが見初めてたっていうか
実はそれまで 作画監督やるまでにも
実は原画マンとして 宮崎作品には
ちょいちょいと 原画マンと参加していて
そこでの仕事を たぶん評価しての
大抜擢だと思うんですね
288名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 01:32:36.20ID:pq4/KEWb0 その 本田くんの力ってのは
その リアリスティックな表現を
するだけではなくて
宮崎さんの作品で
原画を 作画監督するのって事は
単に リアリスティックな原画を描ける
理屈通りに描けるだけではダメで
リアルを超えた表現 をしないと
宮崎さんの片腕は 務まらない訳です
本当はこうなりますってだけでは
宮崎さんは納得しない
これは庵野さんについても言える
こうなったらこうしますだけでは済まない
もっと違う物 もっとその リアルを超えた
その カットにふさわしい表現
それを描けるのが まさに本田くん
その可能性が有るのが 本田くんってことで
抜擢されてるんだと思うですね
その リアルを超えてっていうのが
まさに その
アニメーションの一つの力である筈で
僕んなんかは 理屈通り
リアルに描けては 何とか描けるんですが
それ以上の物を 宮崎さんは求めてくる
それに応え得る
人材として 大事な人なんだっていうことが
その リアリスティックな表現を
するだけではなくて
宮崎さんの作品で
原画を 作画監督するのって事は
単に リアリスティックな原画を描ける
理屈通りに描けるだけではダメで
リアルを超えた表現 をしないと
宮崎さんの片腕は 務まらない訳です
本当はこうなりますってだけでは
宮崎さんは納得しない
これは庵野さんについても言える
こうなったらこうしますだけでは済まない
もっと違う物 もっとその リアルを超えた
その カットにふさわしい表現
それを描けるのが まさに本田くん
その可能性が有るのが 本田くんってことで
抜擢されてるんだと思うですね
その リアルを超えてっていうのが
まさに その
アニメーションの一つの力である筈で
僕んなんかは 理屈通り
リアルに描けては 何とか描けるんですが
それ以上の物を 宮崎さんは求めてくる
それに応え得る
人材として 大事な人なんだっていうことが
289名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 01:33:38.21ID:pq4/KEWb0 本当に画でやる 実写ではない
アニメーションでやることの意味
一つ そこで有ると思っていて
ロトスコープって方法が有って
実写を撮って
そのままアニメーションに
移し替えるみたいな方法が有るんですが
そんな物では 宮崎さんは
絶対納得しない
それは その 本当に 演じた
ライブアクションを演じた人の
再現しかならないんで
もっと カットに その映像に
その作品の為の相応しい動きを
その 本当の人間には
出来ないかもしれないけども
アニメだったら
実現できる可能が有って
そこを探れるのが
本田くんの力だと思いますし
僕も それは
本田くんなら成しえるんじゃなかという〜
アニメーションでやることの意味
一つ そこで有ると思っていて
ロトスコープって方法が有って
実写を撮って
そのままアニメーションに
移し替えるみたいな方法が有るんですが
そんな物では 宮崎さんは
絶対納得しない
それは その 本当に 演じた
ライブアクションを演じた人の
再現しかならないんで
もっと カットに その映像に
その作品の為の相応しい動きを
その 本当の人間には
出来ないかもしれないけども
アニメだったら
実現できる可能が有って
そこを探れるのが
本田くんの力だと思いますし
僕も それは
本田くんなら成しえるんじゃなかという〜
290名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 01:34:54.47ID:pq4/KEWb0 実は 僕も 去年 半年ほど 本田くんに頼まれて
宮崎作品に参加して来ました
実際に ラッシュフィルムと言って
部分的に上がった映像を 観る機会が有ったんですが
本当に ラッシュが素晴らしくて
ちゃんと宮崎アニメでありつつ
本田イズムが本当に反映されてて あの
実は 制作発表がされて 3年4年経っているんですが
実は 着々と作っていて おそらく この秋くらいには
完成するんじゃないかと言われてていて
実は僕も別の作品に参加しているんですが
夏にはまた 追い込みの手伝いに
ジブリに戻ることになりまして
楽しい 宮崎アニメが生まれる予感が有りますね
〜本当に アニメーションでしか成しえない
映像になっているんじゃないか なるんじゃないか
なる可能性が有るんじゃないかと僕は思っています〜
宮崎作品に参加して来ました
実際に ラッシュフィルムと言って
部分的に上がった映像を 観る機会が有ったんですが
本当に ラッシュが素晴らしくて
ちゃんと宮崎アニメでありつつ
本田イズムが本当に反映されてて あの
実は 制作発表がされて 3年4年経っているんですが
実は 着々と作っていて おそらく この秋くらいには
完成するんじゃないかと言われてていて
実は僕も別の作品に参加しているんですが
夏にはまた 追い込みの手伝いに
ジブリに戻ることになりまして
楽しい 宮崎アニメが生まれる予感が有りますね
〜本当に アニメーションでしか成しえない
映像になっているんじゃないか なるんじゃないか
なる可能性が有るんじゃないかと僕は思っています〜
291名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 01:35:45.25ID:pq4/KEWb0 >>6
3月30日(火) 20:00-21:00
アフター6ジャンクション(3)【特集コーナー】
『エヴァ』シリーズ作画の真髄(井上俊之)
00:52:00〜
井上:
実は 長らく去年作業をしていた
『鹿の王』って作品が
やっと このあいだ
初号を迎えまして
色々 難産だった 作品で
後半はコロナの影響も有って
さらに 制作が伸びたんですけど
やっと 今月の頭かな
初号を迎える事が出来て
公開は 夏以降になると思いますけど
まあ 難産だった作品ですが
公開されました折には宜しくお願い致します
3月30日(火) 20:00-21:00
アフター6ジャンクション(3)【特集コーナー】
『エヴァ』シリーズ作画の真髄(井上俊之)
00:52:00〜
井上:
実は 長らく去年作業をしていた
『鹿の王』って作品が
やっと このあいだ
初号を迎えまして
色々 難産だった 作品で
後半はコロナの影響も有って
さらに 制作が伸びたんですけど
やっと 今月の頭かな
初号を迎える事が出来て
公開は 夏以降になると思いますけど
まあ 難産だった作品ですが
公開されました折には宜しくお願い致します
292名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 01:42:07.40ID:OaCCnTjL0 秋に出来るのか早いな
293名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 02:03:22.50ID:83iKQA17d 言っちゃっていいのかな?
294名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 03:57:40.99ID:/7cjidvm0 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』予告2
https://www.youtube.com/watch?v=MJSgeewMd_E
手描きとCG凄いな
殆ど違和感がないし指の作画はえぐい
これは村瀬のオナニーか
https://www.youtube.com/watch?v=MJSgeewMd_E
手描きとCG凄いな
殆ど違和感がないし指の作画はえぐい
これは村瀬のオナニーか
295名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 06:01:35.31ID:6ELOvc9j0 来年にもし押井監督と岡部駄作のミリタリーイベントが開催されて、ミャンマー虐殺に使われた兵器を解説して観客爆笑とかになったら嫌だなあ。
296名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 10:18:18.23ID:pq4/KEWb0 スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
ジブリの今(1)公式Twitterを
開設して三ヶ月が経ちました。
毎日たくさんのいいねやリプライを頂き、
本当にありがとうございます。
現在ジブリは、
宮崎駿監督の新作映画
『君たちはどう生きるか」を制作しています。
今日も現場からは、
宮崎さんとスタッフの笑い声が響いてきます。
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/137706309607059046
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ジブリの今(1)公式Twitterを
開設して三ヶ月が経ちました。
毎日たくさんのいいねやリプライを頂き、
本当にありがとうございます。
現在ジブリは、
宮崎駿監督の新作映画
『君たちはどう生きるか」を制作しています。
今日も現場からは、
宮崎さんとスタッフの笑い声が響いてきます。
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/137706309607059046
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
297名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 11:31:15.07ID:pq4/KEWb0 今 敏監督に迫るフランス発ドキュメンタリー
『Satoshi Kon : la machine a reves』 トレーラー映像公開
http://amass.jp/145695/
アニメーション監督・今 敏をテーマにした
フランス発の新作ドキュメンタリー映画
『Satoshi Kon : la machine a reves』。
トレーラー映像が公開。
製作はフランスのCarlotta Films、
監督はパスカル=アレックス・ヴァンサン。
この映画は今 敏の妻である
今 京子とのコラボレーションで撮影されています。
公開時期はまだ確定していません。
予告編映像では近日公開となっています。
Anime News Networkによると、
監督のパスカル=アレックス・ヴァンサンは
この映画のために、押井守、細田守、丸山正雄、
真木太郎、安藤雅司、沖浦啓之、三間雅文、
筒井康隆、池信孝、岩男潤子、林原めぐみ、
飯塚昭三、ジェレミー・クラパン、
ロドニー・ロスマン、
アンドリュー・オズモンドらにインタビューを行っています。
またAnime News Networkは、ドキュメンタリーでは
今監督の未完の映画『夢みる機械』の
映像の一部も使われると伝えています。
Satoshi Kon : la machine a reves de Pascal-Alex Vincent : bande-annonce
https://www.youtube.com/watch?v=LVNUCwX3QhQ
『Satoshi Kon : la machine a reves』 トレーラー映像公開
http://amass.jp/145695/
アニメーション監督・今 敏をテーマにした
フランス発の新作ドキュメンタリー映画
『Satoshi Kon : la machine a reves』。
トレーラー映像が公開。
製作はフランスのCarlotta Films、
監督はパスカル=アレックス・ヴァンサン。
この映画は今 敏の妻である
今 京子とのコラボレーションで撮影されています。
公開時期はまだ確定していません。
予告編映像では近日公開となっています。
Anime News Networkによると、
監督のパスカル=アレックス・ヴァンサンは
この映画のために、押井守、細田守、丸山正雄、
真木太郎、安藤雅司、沖浦啓之、三間雅文、
筒井康隆、池信孝、岩男潤子、林原めぐみ、
飯塚昭三、ジェレミー・クラパン、
ロドニー・ロスマン、
アンドリュー・オズモンドらにインタビューを行っています。
またAnime News Networkは、ドキュメンタリーでは
今監督の未完の映画『夢みる機械』の
映像の一部も使われると伝えています。
Satoshi Kon : la machine a reves de Pascal-Alex Vincent : bande-annonce
https://www.youtube.com/watch?v=LVNUCwX3QhQ
298名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 12:33:19.51ID:Z1K2EL3E0 >>297
押井さんコメントしてるじゃん
押井さんコメントしてるじゃん
299名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 12:50:15.48ID:IdQx3zzU0 大友・・・
300名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 16:53:05.30ID:/66Ut1AN0 『AKIRA』主人公のバイクが… 渡辺直美も絶賛した「MIKIKOチーム開会式案」の全貌
https://bunshun.jp/articles/-/44482?page=2
プレゼン資料によれば、セレモニーは、会場を一台の赤いバイクが颯爽と駆け抜けるシーンで幕を開ける。漫画家・大友克洋氏が2020年東京五輪を“予言”した作品として話題となった
『AKIRA』の主人公が乗っているバイクだ。プロジェクションマッピングを駆使し、東京の街が次々と浮かび上がっていく。三浦大知、菅原小春ら世界に名立たるダンサーが花を添え、
会場には大友氏が描き下ろした『2020年のネオ東京』が映し出される。
https://bunshun.jp/articles/photo/44482?pn=4
1964年の東京大会を映像で振り返ったのち、「READY?」と合図を送るのは、渡辺直美。過去から現代へと誘う役割だ。女性ダンサーたちが、ひとりでに走る光る球と呼吸をあわせて舞う。
世界大陸をかたどったステージの間を、各国のアスリートたちが行進。各種競技の紹介は、スーパーマリオなどのキャラクターのCGが盛り上げていく。
最後に聖火が点されると、花火が開幕を告げる――。
https://bunshun.jp/articles/-/44482?page=2
プレゼン資料によれば、セレモニーは、会場を一台の赤いバイクが颯爽と駆け抜けるシーンで幕を開ける。漫画家・大友克洋氏が2020年東京五輪を“予言”した作品として話題となった
『AKIRA』の主人公が乗っているバイクだ。プロジェクションマッピングを駆使し、東京の街が次々と浮かび上がっていく。三浦大知、菅原小春ら世界に名立たるダンサーが花を添え、
会場には大友氏が描き下ろした『2020年のネオ東京』が映し出される。
https://bunshun.jp/articles/photo/44482?pn=4
1964年の東京大会を映像で振り返ったのち、「READY?」と合図を送るのは、渡辺直美。過去から現代へと誘う役割だ。女性ダンサーたちが、ひとりでに走る光る球と呼吸をあわせて舞う。
世界大陸をかたどったステージの間を、各国のアスリートたちが行進。各種競技の紹介は、スーパーマリオなどのキャラクターのCGが盛り上げていく。
最後に聖火が点されると、花火が開幕を告げる――。
301名無しさん名無しさん
2021/03/31(水) 21:30:42.78ID:pq4/KEWb0 ポッドキャストエピソード
特集:「エヴァ」シリーズの”作画”を総括してみる!特集
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」
https://open.spotify.com/episode/4Pwx90UrJjxrtuRjP8y3vl?nd=1#context
>>287-290
41:26〜45:51
>>291
47:50〜48:27
特集:「エヴァ」シリーズの”作画”を総括してみる!特集
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」
https://open.spotify.com/episode/4Pwx90UrJjxrtuRjP8y3vl?nd=1#context
>>287-290
41:26〜45:51
>>291
47:50〜48:27
302名無しさん名無しさん
2021/04/01(木) 01:03:53.41ID:6XsfepJWMUSO 君たちはどう生きるか、この秋完成ってマジかよ
もうちょっと時間かけてもいいからハイクオリティに仕上げてくれ
もうちょっと時間かけてもいいからハイクオリティに仕上げてくれ
303名無しさん名無しさん
2021/04/01(木) 01:06:55.41ID:6XsfepJWMUSO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希 大乱調の降板直後クラブハウスに戻るもロバーツ監督に連れ戻されていた [ニーニーφ★]
- 江頭2:50「感謝祭」永野芽郁襲撃謝罪「台本」は強く否定「芽郁ちゃん後ろで泣いてたと聞かされた」「台本あったら俺の芸は笑えない」 [muffin★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★6 [ぐれ★]
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 トランプ米大統領、プーチン氏に立腹 [お断り★]
- 2025 MotoGP アメリカGP Lap2
- とらせん
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ABEMA無料】菅野智之メジャー初登板「B.オリーオールズ-T.ブルージェイズ」このあとすぐ!
- かもめせん 5
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待 [377482965]
- 日本の誇り、水道水・四季・民度、全部終わる [805596214]
- 石黒正数「私がアノンだとレッテル貼りされてます…😖」視聴者「石黒さんは被害者🥺!誹謗中傷に負けないで🙏!」 [441660812]
- ええよぉっ❗❓🐸🏡
- 無職・ニート、道を踏み外したことがある奴にしか分からないこと [289416686]
- [新]おじゃる丸実況スレ🏡