▼宮崎 駿(79)▼
★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中
▼押井 守(69)▼
★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
総監督 TVorネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」制作中
▼大友克洋(66)▼
★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(60)▼
★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』近日公開(新型コロナにより6/27公開延期) 制作中
特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
特報2.5:https://www.youtube.com/watch?v=_ffbBbB9cA8
企画・脚本 「シン・ウルトラマン」2021年公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
★『夢みる機械』制作中止(海外の有能の監督が手を上げればやる可能性も有り)
公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi
前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…112◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…113◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/30(日) 05:34:26.72ID:/QpoD+DS0
2020/08/30(日) 05:35:26.86ID:/QpoD+DS0
《過去ログ 》
【1】〜【104】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/2-9
【105】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/
【106】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/
【107】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1545305614/
【108】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…108◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1554745172/
【109】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…109◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563009681/
【110】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…110◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/
【111】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…111◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/
【112】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…113◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1598733266/
【1】〜【104】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/2-9
【105】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/
【106】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/
【107】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1545305614/
【108】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…108◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1554745172/
【109】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…109◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1563009681/
【110】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…110◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/
【111】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…111◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/
【112】◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…113◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1598733266/
2020/08/30(日) 05:38:50.61ID:/QpoD+DS0
【宮崎 駿】
『君たちはどう生きるか』
監督・脚本・原作:宮崎 駿
演出(?)助監督(?):片山一良
作画監督:本田 雄(師匠)
原画:高坂希太郎、山下明彦(?)
美術監督:武重洋二(?)、吉田 昇(?)
映像演出:奥井 敦
音楽:久石 譲 https://pbs.twimg.com/media/DB8csojXgAAMy8g.jpg
プロデューサー:鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ http://www.ghibli.jp/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/3-6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/3
東京ミラクル「第3集 最強商品 アニメ」
2019/12/17放送(10/31収録日) 宮崎駿監督登場シーン抜粋
https://www.youtube.com/watch?v=36-pHaA3wsQ
・2時間強の絵コンテの完成に3年掛かった
50代の作監(師匠)に任せてる部分も有るので映像が若返った
内容も一言でいうと大ファンタジー
制作の締め切りは決めてない
貯めて置いたお金を限りなく使う
配給会社だけは決めてある
絵コンテでは主人公(宮さん)と
アオサギが変化したサギ男(鈴木P)の二人で
冒険の旅に出る
yom yomリーフレット vol.61
著 鈴木敏夫 著 養老孟司 編 yomyom編集部(一部抜粋)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/75-78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/80-85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/98-101
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/105-107
『君たちはどう生きるか』
監督・脚本・原作:宮崎 駿
演出(?)助監督(?):片山一良
作画監督:本田 雄(師匠)
原画:高坂希太郎、山下明彦(?)
美術監督:武重洋二(?)、吉田 昇(?)
映像演出:奥井 敦
音楽:久石 譲 https://pbs.twimg.com/media/DB8csojXgAAMy8g.jpg
プロデューサー:鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ http://www.ghibli.jp/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/3-6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/3
東京ミラクル「第3集 最強商品 アニメ」
2019/12/17放送(10/31収録日) 宮崎駿監督登場シーン抜粋
https://www.youtube.com/watch?v=36-pHaA3wsQ
・2時間強の絵コンテの完成に3年掛かった
50代の作監(師匠)に任せてる部分も有るので映像が若返った
内容も一言でいうと大ファンタジー
制作の締め切りは決めてない
貯めて置いたお金を限りなく使う
配給会社だけは決めてある
絵コンテでは主人公(宮さん)と
アオサギが変化したサギ男(鈴木P)の二人で
冒険の旅に出る
yom yomリーフレット vol.61
著 鈴木敏夫 著 養老孟司 編 yomyom編集部(一部抜粋)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/75-78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/80-85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/98-101
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/105-107
2020/08/30(日) 05:41:25.94ID:/QpoD+DS0
・僕の予想は完成にあと3年は掛る
一人の少年の大冒険活劇ファンタジー
誰も見た事がない手描きのアニメーションをやっている
GKIDS Films 鈴木敏夫インタビュー
Interview with Studio Ghibli Co
-Founder Toshio Suzuki - The Future of Animation and Studio Ghibli
https://www.youtube.com/watch?v=1A_jOqkSxRM
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/189
・一人の少年の物語
この少年の生き方が宮崎駿に似ている
自分がどうやって生きてきたか
それを映画の中でやろうとしている
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/585
【Podcast】2020/07/05 アメリカでのストリーミング配信について。
9:40〜10:00 10:42〜11:24
https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol639.mp3
・前と違うのは
大人数(約200人)でやるんじゃなくて
少人数(約60人)で長い時間を使ってやろうと考えた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/722-723
【Podcast】2020/07/19 アメリカでのストリーミング配信について。(後半)
6:15〜9:46
https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol641.mp3
一人の少年の大冒険活劇ファンタジー
誰も見た事がない手描きのアニメーションをやっている
GKIDS Films 鈴木敏夫インタビュー
Interview with Studio Ghibli Co
-Founder Toshio Suzuki - The Future of Animation and Studio Ghibli
https://www.youtube.com/watch?v=1A_jOqkSxRM
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/189
・一人の少年の物語
この少年の生き方が宮崎駿に似ている
自分がどうやって生きてきたか
それを映画の中でやろうとしている
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/585
【Podcast】2020/07/05 アメリカでのストリーミング配信について。
9:40〜10:00 10:42〜11:24
https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol639.mp3
・前と違うのは
大人数(約200人)でやるんじゃなくて
少人数(約60人)で長い時間を使ってやろうと考えた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/722-723
【Podcast】2020/07/19 アメリカでのストリーミング配信について。(後半)
6:15〜9:46
https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol641.mp3
2020/08/30(日) 06:35:52.94ID:/QpoD+DS0
【押井 守】
『キマイラ』 劇場アニメーション映画 (準備中?)
監督:押井 守
音楽:川井憲次
脚本:虚淵 玄(?)
原作:夢枕 獏(朝日ノベルズ)
アニメーション制作:Production I.G(?) https://www.production-ig.co.jp/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/9
※『キマイラ』映像化発表! 30年以上書き続けてきた、夢枕獏氏に思いを聞いた。
■『キマイラ』映像化! 押井守氏とキャラクターへの思い
https://ddnavi.com/interview/467317/a/
※制作作業は『鹿の王』の完成後待ちか?
『ぶらどらぶ』 公開時期未定
原作・脚本・総監督:押井 守
監督:西村純二
キャラクターデザイン:新垣一成
脚本:山邑 圭
音楽:川井 憲次 音響:若林 和弘
音楽プロデューサー:Daisuke 'Dais' Miyachi
アニメーション制作:ドライブ http://drive-music.jp/animation/works/vladlove/
アニメーション制作協力:Production I.G https://www.production-ig.co.jp/
制作:株式会社コミックアニメーション
製作:いちごアニメーション株式会社 http://ichigo-animation.com/
公式:https://www.vladlove.com/
VLADLOVE Official PV:https://www.youtube.com/watch?v=fu4JihIl-7c
※公開時期未定(※テレビアニメかネット配信かは未定)
物語は吸血鬼の少女と彼女を匿(かくま)うことになった
女子高生を中心にしたドタバタコメディー
『キマイラ』 劇場アニメーション映画 (準備中?)
監督:押井 守
音楽:川井憲次
脚本:虚淵 玄(?)
原作:夢枕 獏(朝日ノベルズ)
アニメーション制作:Production I.G(?) https://www.production-ig.co.jp/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/9
※『キマイラ』映像化発表! 30年以上書き続けてきた、夢枕獏氏に思いを聞いた。
■『キマイラ』映像化! 押井守氏とキャラクターへの思い
https://ddnavi.com/interview/467317/a/
※制作作業は『鹿の王』の完成後待ちか?
『ぶらどらぶ』 公開時期未定
原作・脚本・総監督:押井 守
監督:西村純二
キャラクターデザイン:新垣一成
脚本:山邑 圭
音楽:川井 憲次 音響:若林 和弘
音楽プロデューサー:Daisuke 'Dais' Miyachi
アニメーション制作:ドライブ http://drive-music.jp/animation/works/vladlove/
アニメーション制作協力:Production I.G https://www.production-ig.co.jp/
制作:株式会社コミックアニメーション
製作:いちごアニメーション株式会社 http://ichigo-animation.com/
公式:https://www.vladlove.com/
VLADLOVE Official PV:https://www.youtube.com/watch?v=fu4JihIl-7c
※公開時期未定(※テレビアニメかネット配信かは未定)
物語は吸血鬼の少女と彼女を匿(かくま)うことになった
女子高生を中心にしたドタバタコメディー
2020/08/30(日) 06:38:23.86ID:/QpoD+DS0
【大友克洋】
『ORBITAL ERA』 新作SF長編3DCGアニメーション映画
原案・脚本・デザインワークス・監督:大友克洋
アニメーション制作 :サンライズ https://www.sunrise-inc.co.jp/
CGパート制作:YAMATOWORKS https://yamato-works.com/
公式:http://orbital-era.com/
公式Twitter:https://twitter.com/OrbitalEra
ORBITAL ERA - 1st teaser(44秒):https://www.youtube.com/watch?v=GEOveeZuor0
サンライズプレスリリース:http://www.sunrise-inc.co.jp/news/news.php?id=16832
※近未来、建設途上のスペースコロニーを舞台に
特異な環境や社会の中、翻弄されながらも生きていく少年達の冒険活劇。
少年の目を通して描かれる 人類未来のリアル。
ソ連の少年が主人公
森田修平氏スペシャルインタビュー
https://cgworld.jp/interview/201907-yamatoworks.html
SF長編アニメーション映画「ORBITAL ERA」
制作開始に伴いYAMATOWORKSがクランクインスタッフ大募集!
https://cgworld.jp/jobs/30056.html
『AKIRA』
新アニメーションプロジェクト進行中
※原作漫画の1〜6巻に準拠したストーリー展開
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『ORBITAL ERA』 新作SF長編3DCGアニメーション映画
原案・脚本・デザインワークス・監督:大友克洋
アニメーション制作 :サンライズ https://www.sunrise-inc.co.jp/
CGパート制作:YAMATOWORKS https://yamato-works.com/
公式:http://orbital-era.com/
公式Twitter:https://twitter.com/OrbitalEra
ORBITAL ERA - 1st teaser(44秒):https://www.youtube.com/watch?v=GEOveeZuor0
サンライズプレスリリース:http://www.sunrise-inc.co.jp/news/news.php?id=16832
※近未来、建設途上のスペースコロニーを舞台に
特異な環境や社会の中、翻弄されながらも生きていく少年達の冒険活劇。
少年の目を通して描かれる 人類未来のリアル。
ソ連の少年が主人公
森田修平氏スペシャルインタビュー
https://cgworld.jp/interview/201907-yamatoworks.html
SF長編アニメーション映画「ORBITAL ERA」
制作開始に伴いYAMATOWORKSがクランクインスタッフ大募集!
https://cgworld.jp/jobs/30056.html
『AKIRA』
新アニメーションプロジェクト進行中
※原作漫画の1〜6巻に準拠したストーリー展開
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/30(日) 06:40:25.04ID:/QpoD+DS0
【庵野秀明】
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』(完結編)
EVANGELION FINAL 近日公開(2020/6/27公開予定だったが新型コロナにより公開延期)
企画・原作・脚本・総監督:庵野秀明
監督:鶴巻和哉、中山勝一
副監督:谷田部透湖、小松田大全
総作画監督:錦織敦史
作画監督:井関修一、金世俊、浅野直之、田中将賀、新井浩一
デザインワークス:山下いくと、渭原敏明、コヤマシゲト、
安野モヨコ、高倉武史、渡部隆
美術監督:串田達也(でほぎゃらりー)
CGIアートディレクター:小林浩康
CGI監督:鬼塚大輔 /3Dアニメーションディレクター:松井祐亮
3Dモデリングディレクター:小林学
3Dテクニカルディレクター:鈴木貴志
3Dルックデヴディレクター:岩里昌則
2DCGディレクター:座間香代子
動画検査:村田康人 /色彩設計:菊地和子(Wish)
撮影監督:福士享(T2studio) /特技監督:山田豊徳
編集:辻田恵美 /音楽:鷺巣詩郎 /音響効果:野口透
録音:住谷真
台詞演出:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
総監督助手:轟木一騎
制作統括プロデューサー:岡島隆敏
アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹
設定制作:田中隼人
プリヴィズ統括制作:川島正規
エグゼクティブ・プロデューサー:緒方智幸
コンセプトアートディレクター:前田真宏
制作:スタジオカラー https://www.khara.co.jp/
配給:東宝、東映、カラー
宣伝・製作:カラー
公式:http://evangelion.co.jp/final.html
特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
特報2:https://www.youtube.com/watch?v=EmABVp4ri5k
特報2.5:https://www.youtube.com/watch?v=_ffbBbB9cA8
東宝→シンエヴァ:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-evangelion.html
東映→シンエヴァ:https://www.toei.co.jp/movie/details/1213120_951.html
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』(完結編)
EVANGELION FINAL 近日公開(2020/6/27公開予定だったが新型コロナにより公開延期)
企画・原作・脚本・総監督:庵野秀明
監督:鶴巻和哉、中山勝一
副監督:谷田部透湖、小松田大全
総作画監督:錦織敦史
作画監督:井関修一、金世俊、浅野直之、田中将賀、新井浩一
デザインワークス:山下いくと、渭原敏明、コヤマシゲト、
安野モヨコ、高倉武史、渡部隆
美術監督:串田達也(でほぎゃらりー)
CGIアートディレクター:小林浩康
CGI監督:鬼塚大輔 /3Dアニメーションディレクター:松井祐亮
3Dモデリングディレクター:小林学
3Dテクニカルディレクター:鈴木貴志
3Dルックデヴディレクター:岩里昌則
2DCGディレクター:座間香代子
動画検査:村田康人 /色彩設計:菊地和子(Wish)
撮影監督:福士享(T2studio) /特技監督:山田豊徳
編集:辻田恵美 /音楽:鷺巣詩郎 /音響効果:野口透
録音:住谷真
台詞演出:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
総監督助手:轟木一騎
制作統括プロデューサー:岡島隆敏
アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹
設定制作:田中隼人
プリヴィズ統括制作:川島正規
エグゼクティブ・プロデューサー:緒方智幸
コンセプトアートディレクター:前田真宏
制作:スタジオカラー https://www.khara.co.jp/
配給:東宝、東映、カラー
宣伝・製作:カラー
公式:http://evangelion.co.jp/final.html
特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
特報2:https://www.youtube.com/watch?v=EmABVp4ri5k
特報2.5:https://www.youtube.com/watch?v=_ffbBbB9cA8
東宝→シンエヴァ:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-evangelion.html
東映→シンエヴァ:https://www.toei.co.jp/movie/details/1213120_951.html
2020/08/30(日) 06:43:26.55ID:/QpoD+DS0
新ポスター:「さらば、全てのエヴァンゲリオン。」
https://www.khara.co.jp/wp-content/uploads/eva4_HP_200420_jpn-566x800.jpg
https://www.khara.co.jp/wp-content/uploads/eva4_HP_200420_engA-566x800.jpg
公開延期(新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大)
https://www.khara.co.jp/2020/04/17/shineva0417/
庵野監督より直筆メッセージ
https://www.khara.co.jp/2020/04/17/annomessage/
https://www.khara.co.jp/wp-content/uploads/20200417164044-0001-565x800.jpg
株式会社カラーTwitter:http://twitter.com/khara_inc
(株)カラー 2号機Twitter:https://twitter.com/khara_inc2
◆制作進行状況
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/9-10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/339
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/7
Hidenori Matsubara 松原秀典@HideMatsubara 2020年7月1日
長らくエヴァに関わっていたスタッフが作業が終わって去って行く…。
こどもが生まれた日にスタジオに居合わせて飲みに行ったなあ。
お疲れさまでした。
https://twitter.com/HideMatsubara/status/1277980690202517514
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.khara.co.jp/wp-content/uploads/eva4_HP_200420_jpn-566x800.jpg
https://www.khara.co.jp/wp-content/uploads/eva4_HP_200420_engA-566x800.jpg
公開延期(新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大)
https://www.khara.co.jp/2020/04/17/shineva0417/
庵野監督より直筆メッセージ
https://www.khara.co.jp/2020/04/17/annomessage/
https://www.khara.co.jp/wp-content/uploads/20200417164044-0001-565x800.jpg
株式会社カラーTwitter:http://twitter.com/khara_inc
(株)カラー 2号機Twitter:https://twitter.com/khara_inc2
◆制作進行状況
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/9-10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1568131363/339
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/7
Hidenori Matsubara 松原秀典@HideMatsubara 2020年7月1日
長らくエヴァに関わっていたスタッフが作業が終わって去って行く…。
こどもが生まれた日にスタジオに居合わせて飲みに行ったなあ。
お疲れさまでした。
https://twitter.com/HideMatsubara/status/1277980690202517514
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/30(日) 06:47:14.28ID:/QpoD+DS0
空想特撮映画「シン・ウルトラマン」 2021年公開予定
監督:樋口真嗣
企画・脚本:庵野秀明
音楽:鷺巣詩郎
製作:円谷プロダクション 東宝 カラー
制作プロダクション:東宝映画 シネバザール
配給:東宝
公式: https://shin-ultraman.jp/
東宝→シン・ウルトラマン:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132850.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132848.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132849.jpg
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/8
監督:樋口真嗣
企画・脚本:庵野秀明
音楽:鷺巣詩郎
製作:円谷プロダクション 東宝 カラー
制作プロダクション:東宝映画 シネバザール
配給:東宝
公式: https://shin-ultraman.jp/
東宝→シン・ウルトラマン:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132850.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132848.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132849.jpg
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1589447594/8
2020/08/30(日) 07:00:13.61ID:/QpoD+DS0
【今 敏】
『夢みる機械』 制作中止
原作・脚本・監督:故 今 敏(満46歳没)
公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
『OPUS(オーパス)』
原作:今 敏(徳間書店)
音楽:平沢進
プロデューサー:丸山正雄
アニメーション制作:MAPPA/スタジオM2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/11
『夢みる機械』 制作中止
原作・脚本・監督:故 今 敏(満46歳没)
公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
『OPUS(オーパス)』
原作:今 敏(徳間書店)
音楽:平沢進
プロデューサー:丸山正雄
アニメーション制作:MAPPA/スタジオM2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/11
2020/08/30(日) 08:18:58.74ID:/QpoD+DS0
【2020年】
【新型コロナにより6/27(土)公開を延期 近日公開】
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
原作・脚本・総監督:庵野秀明
詳細は>>7-8
『アーヤと魔女』2020年冬 NHK総合にて放送予定
監督:宮崎吾朗
CG演出:中村幸憲
企画:宮崎 駿
原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「アーヤと魔女」
プロデューサー:鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ
制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、スタジオジブリ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/13
スタジオジブリ初の全編3DCG長編アニメを制作!
宮崎吾朗監督コメント&ビジュアル公開!
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=23774
※2020年冬 NHK総合にて放送予定
(放送後スタジオカラー制作の『龍の歯医者』のように劇場にて限定公開有るか?)
※カンヌ国際映画祭「オフィシャルセレクション2020」
Studio Ghibli co-founder teases Hayao Miyazaki's next 'big, fantastical' film
Toshio Suzuki, a producer at Studio Ghibli,
also hinted at the new "computer-generated" animated movie from Miyazaki's son.
By Nick Romano May 13, 2020 at 01:15 PM ED
https://ew.com/movies/studio-ghibli-hayao-miyazaki-how-do-you-live/
【新型コロナにより6/27(土)公開を延期 近日公開】
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
原作・脚本・総監督:庵野秀明
詳細は>>7-8
『アーヤと魔女』2020年冬 NHK総合にて放送予定
監督:宮崎吾朗
CG演出:中村幸憲
企画:宮崎 駿
原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「アーヤと魔女」
プロデューサー:鈴木敏夫
アニメーション制作:スタジオジブリ
制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、スタジオジブリ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/13
スタジオジブリ初の全編3DCG長編アニメを制作!
宮崎吾朗監督コメント&ビジュアル公開!
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=23774
※2020年冬 NHK総合にて放送予定
(放送後スタジオカラー制作の『龍の歯医者』のように劇場にて限定公開有るか?)
※カンヌ国際映画祭「オフィシャルセレクション2020」
Studio Ghibli co-founder teases Hayao Miyazaki's next 'big, fantastical' film
Toshio Suzuki, a producer at Studio Ghibli,
also hinted at the new "computer-generated" animated movie from Miyazaki's son.
By Nick Romano May 13, 2020 at 01:15 PM ED
https://ew.com/movies/studio-ghibli-hayao-miyazaki-how-do-you-live/
2020/08/30(日) 08:25:02.75ID:/QpoD+DS0
【2021年】
『鹿の王』
監督・キャラクターデザイン・作画監督:安藤雅司
監督:宮地昌幸
脚本:岸本卓
原作:上橋菜穂子 小説「鹿の王」
アニメーション制作:Production I.G https://www.production-ig.co.jp/
製作:「鹿の王」製作委員会
配給:東宝
c2020「鹿の王」製作委員会
東宝→鹿の王:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shikanoou-movie.html
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/12
※諸事情により2020年9月18日公開予定を2021年公開へ延期
https://www.production-ig.co.jp/hotnews/2020/080601.html
『犬王』
監督:湯浅政明
脚本:野木亜紀子
キャラクター原案:松本大洋
アニメーション制作:サイエンス SARU https://www.sciencesaru.com/
配給:アスミック・エース
原作:「平家物語 犬王の巻」古川日出男著/河出書房新社
サイエンス SARU→犬王:
Asmik Ace→犬王:https://www.asmik-ace.co.jp/lineup/5229
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/13
「シン・ウルトラマン」
監督:樋口真嗣
企画・脚本:庵野秀明
音楽:鷺巣詩郎
製作:円谷プロダクション 東宝 カラー
制作プロダクション:東宝映画 シネバザール
配給:東宝
公式: https://shin-ultraman.jp/
東宝→シン・ウルトラマン:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html
詳細は>>9
『鹿の王』
監督・キャラクターデザイン・作画監督:安藤雅司
監督:宮地昌幸
脚本:岸本卓
原作:上橋菜穂子 小説「鹿の王」
アニメーション制作:Production I.G https://www.production-ig.co.jp/
製作:「鹿の王」製作委員会
配給:東宝
c2020「鹿の王」製作委員会
東宝→鹿の王:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shikanoou-movie.html
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/12
※諸事情により2020年9月18日公開予定を2021年公開へ延期
https://www.production-ig.co.jp/hotnews/2020/080601.html
『犬王』
監督:湯浅政明
脚本:野木亜紀子
キャラクター原案:松本大洋
アニメーション制作:サイエンス SARU https://www.sciencesaru.com/
配給:アスミック・エース
原作:「平家物語 犬王の巻」古川日出男著/河出書房新社
サイエンス SARU→犬王:
Asmik Ace→犬王:https://www.asmik-ace.co.jp/lineup/5229
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1578583460/13
「シン・ウルトラマン」
監督:樋口真嗣
企画・脚本:庵野秀明
音楽:鷺巣詩郎
製作:円谷プロダクション 東宝 カラー
制作プロダクション:東宝映画 シネバザール
配給:東宝
公式: https://shin-ultraman.jp/
東宝→シン・ウルトラマン:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html
詳細は>>9
2020/08/30(日) 19:17:53.42ID:ERD+tbRD0
押井守の「映画で学ぶ現代史」「時代」を共有できない時代に、文化は成り立つか?
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/012100009/?n_cid=nbponb_twbn
押井:ギリギリでガンダム・ヤマト世代な気がする。いまだにガンダムもヤマトも商売になってるし、その世代の人たちはいまだに金を使ってるでしょ。ガンダムなんておっさんが金使ってる世界。
高くて高校生が買えるわけないじゃん。あんな買い物するのは独り者のおっさんだけ。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00088/012100009/?n_cid=nbponb_twbn
押井:ギリギリでガンダム・ヤマト世代な気がする。いまだにガンダムもヤマトも商売になってるし、その世代の人たちはいまだに金を使ってるでしょ。ガンダムなんておっさんが金使ってる世界。
高くて高校生が買えるわけないじゃん。あんな買い物するのは独り者のおっさんだけ。
2020/08/30(日) 19:24:24.87ID:C0G8SjoAM
新スレ乙
2020/08/31(月) 01:42:11.72ID:i/EsOPLe0
ヤマトこそおっさんにしか見向きされなくなったけど
ガンダムというかガンプラに関してはそれなりに世代越境は成功してるだろう
アジアでも売れてるしゲームだのなんだのコンテンツ自体それなりに広げられた
Youtubeのスパチャの世界の課金ランキングで日本のVtuberがいくつもランクに
入っちゃってるのはアニメだのから消費コンテンツが移動してる感じはあるけどね
ガンダムというかガンプラに関してはそれなりに世代越境は成功してるだろう
アジアでも売れてるしゲームだのなんだのコンテンツ自体それなりに広げられた
Youtubeのスパチャの世界の課金ランキングで日本のVtuberがいくつもランクに
入っちゃってるのはアニメだのから消費コンテンツが移動してる感じはあるけどね
2020/08/31(月) 03:14:56.03ID:3XqJRYgK0
富野は良いスポンサーに恵まれたな
宮崎は鈴木に食いつぶされたが
宮崎は鈴木に食いつぶされたが
2020/08/31(月) 13:33:21.43ID:GBnHDhRya
コナンやカリ城の頃の猛烈なテンポ感復活に期待したい
君生き
君生き
2020/08/31(月) 16:03:47.49ID:tvewq8NO0
暇だ
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん31
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/iga/1229313097/498
大昔に有志が作った上の年表に、有名どころなどを追加してみた。
つーか女演出家の年齢が全然わからん。
演出家生年表
1924 フレデリック・バック(故人)
1932 長浜忠夫(故人)
1933 鈴木伸一
1934 おおすみ正秋(故人)
1936 笹川ひろし、高畑勲(故人)、永沢詢
1940 杉井ギサブロー、出崎哲
1941 芝山努、高橋資祐(故人)、富野由悠季、鳥海永行(故人)、ユーリ・ノルシュテイン、宮崎駿、りんたろう
1943 高橋良輔、出崎統(故人)
1944 芦田豊雄(故人)
1945 小林治、白土武
1947 石黒育、安彦良和
1949 兼森義則、こだま兼嗣
1950 秋山勝仁、井内秀治(故人)、川尻善昭、湖川友謙、近藤喜文(故人)、辻初樹
1951 押井守、富沢信雄
1952 金田伊功(故人)
1953 須田裕美子、百瀬義行、山内重保
1954 大友克洋、永丘昭典
1955 アミノテツロー、影山楙倫、なかむらたかし、中村隆太郎
1956 小原秀一、大地丙太郎、鍋島修、平野俊貴
1957 亀垣一、川越淳、毛利和昭、渡部高志
1958 入好さとる、川崎博嗣
1959 板野一郎、うつのみや理、大森英敏、高橋ナオヒト、千明孝一、長岡康史、新留俊哉、浜崎博嗣、原恵一、本郷みつる、森本晃司、矢野博之
1960 青木康直、庵野秀明、梅津泰臣、片渕須直、河森正治、佐藤順一、佐藤雄三、ねこまたや、平田智浩、福田己津央、古橋一浩、増尾昭一、もりやまゆうじ、わたなべひろし
宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん31
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/iga/1229313097/498
大昔に有志が作った上の年表に、有名どころなどを追加してみた。
つーか女演出家の年齢が全然わからん。
演出家生年表
1924 フレデリック・バック(故人)
1932 長浜忠夫(故人)
1933 鈴木伸一
1934 おおすみ正秋(故人)
1936 笹川ひろし、高畑勲(故人)、永沢詢
1940 杉井ギサブロー、出崎哲
1941 芝山努、高橋資祐(故人)、富野由悠季、鳥海永行(故人)、ユーリ・ノルシュテイン、宮崎駿、りんたろう
1943 高橋良輔、出崎統(故人)
1944 芦田豊雄(故人)
1945 小林治、白土武
1947 石黒育、安彦良和
1949 兼森義則、こだま兼嗣
1950 秋山勝仁、井内秀治(故人)、川尻善昭、湖川友謙、近藤喜文(故人)、辻初樹
1951 押井守、富沢信雄
1952 金田伊功(故人)
1953 須田裕美子、百瀬義行、山内重保
1954 大友克洋、永丘昭典
1955 アミノテツロー、影山楙倫、なかむらたかし、中村隆太郎
1956 小原秀一、大地丙太郎、鍋島修、平野俊貴
1957 亀垣一、川越淳、毛利和昭、渡部高志
1958 入好さとる、川崎博嗣
1959 板野一郎、うつのみや理、大森英敏、高橋ナオヒト、千明孝一、長岡康史、新留俊哉、浜崎博嗣、原恵一、本郷みつる、森本晃司、矢野博之
1960 青木康直、庵野秀明、梅津泰臣、片渕須直、河森正治、佐藤順一、佐藤雄三、ねこまたや、平田智浩、福田己津央、古橋一浩、増尾昭一、もりやまゆうじ、わたなべひろし
2020/08/31(月) 16:04:25.75ID:tvewq8NO0
1961 飯田馬之介(故人)、岡村天斎、小島正幸、新房昭之、ピーター・チョン、摩砂雪、仲盛文
1962 赤根和樹、神戸守、越智一裕、高坂希太郎、西澤晋、原田浩、福島敦子
1963 稲上晃、神志那弘志、菊池通隆、北久保弘之、今敏(故人)、羽原信義、平松禎史、前田真宏、舛成孝二、横山彰利
1964 青野厚司、荒川眞嗣、幾原邦彦、小林治、西村聡、藤本義孝、藤森雅也、村瀬修功、森田宏幸、若林厚史、菅沼栄治
1965 合田浩章、芦野芳晴、大森貴弘、小林常夫、さとうけいいち、大橋誉志光、清水保行、高谷浩利、田辺修、舛成孝二、水島努、宮原直樹、湯浅政明、渡辺信一郎
1966 石原立也、磯光雄、いまざきいつき、沖浦啓之、大張正己、神山健治、笹木信作、谷口悟朗、都留稔幸、鶴巻和哉、錦織博、水島精二、渡辺歩
1967 浅香守生、安藤真裕、北之原孝将、瀬下寛之、浜名孝行、細田守、宮ア吾朗
1968 青木康浩、今掛勇、小池健、後藤圭二、中澤一登、松尾衡、吉原正行
1970 尾石達也、カサヰケンイチ、京田知己、長濱博史、中村健治
1971 今石洋之、入江泰浩、紺野直幸、佐伯昭志、吉成曜
1972 高村和宏、菱田正和
1973 あおきえい、新海誠、米林宏昌
1974 板垣伸、山本寛
1976 荒木哲郎、池添隆博、大沼心、宍戸淳、寺本幸代、長井龍雪、中村亮介、細田直人、堀元宣
1977 塩谷直義、山本沙代
1978 今井一暁、錦織敦史、藤田陽一、森田修平
1979 池畠博史、平尾隆之
1980 吉浦康裕
1981 いしづかあつこ、京極尚彦
1962 赤根和樹、神戸守、越智一裕、高坂希太郎、西澤晋、原田浩、福島敦子
1963 稲上晃、神志那弘志、菊池通隆、北久保弘之、今敏(故人)、羽原信義、平松禎史、前田真宏、舛成孝二、横山彰利
1964 青野厚司、荒川眞嗣、幾原邦彦、小林治、西村聡、藤本義孝、藤森雅也、村瀬修功、森田宏幸、若林厚史、菅沼栄治
1965 合田浩章、芦野芳晴、大森貴弘、小林常夫、さとうけいいち、大橋誉志光、清水保行、高谷浩利、田辺修、舛成孝二、水島努、宮原直樹、湯浅政明、渡辺信一郎
1966 石原立也、磯光雄、いまざきいつき、沖浦啓之、大張正己、神山健治、笹木信作、谷口悟朗、都留稔幸、鶴巻和哉、錦織博、水島精二、渡辺歩
1967 浅香守生、安藤真裕、北之原孝将、瀬下寛之、浜名孝行、細田守、宮ア吾朗
1968 青木康浩、今掛勇、小池健、後藤圭二、中澤一登、松尾衡、吉原正行
1970 尾石達也、カサヰケンイチ、京田知己、長濱博史、中村健治
1971 今石洋之、入江泰浩、紺野直幸、佐伯昭志、吉成曜
1972 高村和宏、菱田正和
1973 あおきえい、新海誠、米林宏昌
1974 板垣伸、山本寛
1976 荒木哲郎、池添隆博、大沼心、宍戸淳、寺本幸代、長井龍雪、中村亮介、細田直人、堀元宣
1977 塩谷直義、山本沙代
1978 今井一暁、錦織敦史、藤田陽一、森田修平
1979 池畠博史、平尾隆之
1980 吉浦康裕
1981 いしづかあつこ、京極尚彦
2020/08/31(月) 16:59:28.97ID:VHhWtFp6d
>>18
おおすみ正秋はご存命じゃなかったっけ?
おおすみ正秋はご存命じゃなかったっけ?
2020/08/31(月) 20:38:21.42ID:tvewq8NO0
>20
ごめん。調べなおしたらご存命っぽいね。
氏には大変失礼いたしました。
ごめん。調べなおしたらご存命っぽいね。
氏には大変失礼いたしました。
2020/09/01(火) 00:13:28.72ID:ydryM4dT0
1941 芝山努、高橋資祐(故人)、富野由悠季、鳥海永行(故人)、ユーリ・ノルシュテイン、宮崎駿、りんたろう
この年凄すぎんだろ
何かあったのか
この年凄すぎんだろ
何かあったのか
2020/09/01(火) 20:25:43.16ID:+jqf349B0
【訃報】にっかつロマンポルノや大林宣彦監督作品、脚本家の桂千穂さん死去…90歳 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598957686/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598957686/
2020/09/01(火) 21:41:59.50ID:X0sSxuFia
最近菅を持ち上げるためか、石破がよく叩かれてるけど、六本木ヒルズの226イベントで関係のある押井さんはどう思ってるんだろ?
2020/09/02(水) 04:34:25.50ID:orodq++h0
押井の根本は右翼的なアナーキストだと思うがね
2020/09/02(水) 08:11:09.84ID:MSueZ8rfa
2020/09/02(水) 10:00:17.35ID:JAaY79aS0
アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b14a5193c180e98cf84f742f07cfb0756f6347
『鉄腕アトム』はアメリカの三大ネットワークのひとつNBCの子会社に売れたし、アトムのキャラクターグッズは飛ぶように売れ、莫大な版権収入が虫プロにもたらされた。
手塚は、こうした副収入がなくても、いざとなれば自分がマンガを描いて稼いだ原稿料で穴埋めできるとも考えていたようだが、その必要はなかった。
『鉄腕アトム』は、フジテレビが放映し、明治製菓がスポンサーで、萬年社という広告代理店が間に入っていた。
手塚が「55万円で引き受けた」と書いたが、これは虫プロがフジテレビから製作の請負をした、その受注額ではない。
著作権を含む全ての権利は虫プロにあり、フジテレビは放映権を買うという形の対等の契約なのだ。
だから、キャラクター商品のロイヤリティはフジテレビには入らず、すべて虫プロにストレートに入った。海外への販売も同様だ。
手塚治虫はアニメを制作会社が儲かるビジネスとして確立したのだ。
虫プロは、たしかに徹夜続きになるなど、労働環境は最悪だった。
しかし、虫プロは賃金面では、社員に優遇していた。
とくに初期は人材がいないので、東映動画など他のアニメ制作会社から引き抜かなければならず、「給料は東映の倍、出します」と言って、社員の言い値で払っていた。
そのため、まだ自家用車を持つ家庭が少ないのに、虫プロの駐車場には社員のクルマが並んでいたという。
「徹夜続き」だけど「高賃金」だったのだ。
虫プロは10年後の1973年に倒産するが、その頃には社員の多くが独立して、それぞれのプロダクションを設立していた。彼らが起業できるだけの資金を持っていたのは、給料が高かったからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b14a5193c180e98cf84f742f07cfb0756f6347
『鉄腕アトム』はアメリカの三大ネットワークのひとつNBCの子会社に売れたし、アトムのキャラクターグッズは飛ぶように売れ、莫大な版権収入が虫プロにもたらされた。
手塚は、こうした副収入がなくても、いざとなれば自分がマンガを描いて稼いだ原稿料で穴埋めできるとも考えていたようだが、その必要はなかった。
『鉄腕アトム』は、フジテレビが放映し、明治製菓がスポンサーで、萬年社という広告代理店が間に入っていた。
手塚が「55万円で引き受けた」と書いたが、これは虫プロがフジテレビから製作の請負をした、その受注額ではない。
著作権を含む全ての権利は虫プロにあり、フジテレビは放映権を買うという形の対等の契約なのだ。
だから、キャラクター商品のロイヤリティはフジテレビには入らず、すべて虫プロにストレートに入った。海外への販売も同様だ。
手塚治虫はアニメを制作会社が儲かるビジネスとして確立したのだ。
虫プロは、たしかに徹夜続きになるなど、労働環境は最悪だった。
しかし、虫プロは賃金面では、社員に優遇していた。
とくに初期は人材がいないので、東映動画など他のアニメ制作会社から引き抜かなければならず、「給料は東映の倍、出します」と言って、社員の言い値で払っていた。
そのため、まだ自家用車を持つ家庭が少ないのに、虫プロの駐車場には社員のクルマが並んでいたという。
「徹夜続き」だけど「高賃金」だったのだ。
虫プロは10年後の1973年に倒産するが、その頃には社員の多くが独立して、それぞれのプロダクションを設立していた。彼らが起業できるだけの資金を持っていたのは、給料が高かったからだ。
2020/09/02(水) 11:45:08.81ID:FrXrJoIg0
中川右介もちゃんと書いてんでしょ?
「55万」では赤字なのは分かっていた。それでも引き受けたのは、この値段なら、他社が参入できないと考えたからだった。って
虫プロが高給取りかどうかが問題じゃないんだけどな
「55万」では赤字なのは分かっていた。それでも引き受けたのは、この値段なら、他社が参入できないと考えたからだった。って
虫プロが高給取りかどうかが問題じゃないんだけどな
2020/09/02(水) 12:51:54.25ID:G+Bf0zf20
>>28
東映のせいだよな
東映のせいだよな
2020/09/02(水) 12:54:21.52ID:I1ccdFbv0
副収入で儲かってたと言っても倒産しちゃったら
やっぱりダンピングが悪かったんじゃ、って言われるよな
やっぱりダンピングが悪かったんじゃ、って言われるよな
2020/09/02(水) 13:30:43.73ID:4jwPgFCe0
>>18
増尾昭一さんは故人だね
増尾昭一さんは故人だね
32名無しさん名無しさん
2020/09/02(水) 13:41:23.61ID:jisp3ywAa2020/09/02(水) 15:08:52.75ID:Pp8fvyNpa
中川は岡田や押井みたいに情弱向けの薄っぺらい本を量産してるだけだからスルーが正解
2020/09/02(水) 15:19:09.07ID:Pp8fvyNpa
あえて言うと話の前提のアニメ業界の低賃金が手塚のせい自体が今ではすでに都市伝説
宮崎にしたって率先して始めたアホが手塚だって皮肉っただけ
それをコメントを都合良くツギハギしてお話作ってて呆れる
宮崎にしたって率先して始めたアホが手塚だって皮肉っただけ
それをコメントを都合良くツギハギしてお話作ってて呆れる
2020/09/02(水) 16:45:58.82ID:6UKK3WCLa
宮崎駿の批判は、
アニメ会社が真っ当は商売(アニメの制作と販売)だけではやっていけなくなる価格破壊をした事への怒りだからな。
手塚治虫は「漫画」で儲けられるけど、
他の会社は副業が無いからアニメ制作のみで稼ぐしかない。
売上が低いなら原価(人件費)を削るしかない。
アニメ界のデフレスパイラルの元凶は手塚治虫で間違いない。
アニメ会社が真っ当は商売(アニメの制作と販売)だけではやっていけなくなる価格破壊をした事への怒りだからな。
手塚治虫は「漫画」で儲けられるけど、
他の会社は副業が無いからアニメ制作のみで稼ぐしかない。
売上が低いなら原価(人件費)を削るしかない。
アニメ界のデフレスパイラルの元凶は手塚治虫で間違いない。
2020/09/02(水) 17:52:14.44ID:FrXrJoIg0
まあアニメーターの賃金が安い、いや虫プロ社員は高給取りだったって話は論点ずらしで宮崎自身もそこは言ってないからな
他社の参入を阻む為の安い放映権がそのまま悪しき一つの基準として引き継がれ
それが十分な予算を組めない要因の一つにもなった訳だし
それをいかにも宮崎がアニメーターの賃金の低さを手塚のせいにしてる
実際はこうだみたいな話題の持って行き方は胡散臭いな
他社の参入を阻む為の安い放映権がそのまま悪しき一つの基準として引き継がれ
それが十分な予算を組めない要因の一つにもなった訳だし
それをいかにも宮崎がアニメーターの賃金の低さを手塚のせいにしてる
実際はこうだみたいな話題の持って行き方は胡散臭いな
2020/09/02(水) 19:35:47.41ID:eDyx8qyF0
田川 滋 TAGAWA Shigeru ??? ???@kakitama
そもそも宮崎駿氏はCOMICBOX誌の発言で、
「アニメの制作費が常に安い弊害」とは言っても
「アニメーターの賃金」の話はしていません。
中村右介氏の記事の方こそ、
新たな誤解とスケープゴートを
作り出す曲解のある内容だと思いますね。
https://pbs.twimg.com/media/Egv4uzPUwAA9QZJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Egv4vvCU0AAJ6Wg.jpg
問題の記事についての私の感想は、
こちらのスレッドに書いています。
https://twitter.com/kakitama/status/1300015650732011520
×中村 右介→ ○中川 右介
当方も筆者名を誤記してました、失礼を。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そもそも宮崎駿氏はCOMICBOX誌の発言で、
「アニメの制作費が常に安い弊害」とは言っても
「アニメーターの賃金」の話はしていません。
中村右介氏の記事の方こそ、
新たな誤解とスケープゴートを
作り出す曲解のある内容だと思いますね。
https://pbs.twimg.com/media/Egv4uzPUwAA9QZJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Egv4vvCU0AAJ6Wg.jpg
問題の記事についての私の感想は、
こちらのスレッドに書いています。
https://twitter.com/kakitama/status/1300015650732011520
×中村 右介→ ○中川 右介
当方も筆者名を誤記してました、失礼を。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/02(水) 21:11:52.68ID:eDyx8qyF0
rabit_gti@rabitgti
#はてなブログ #中川右介 #手塚治虫 #宮崎駿
アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいではない?
- らびっとブログ
このブログに、
勝手ながら田川さんとサワダさんの
ツイートへのリンクを追記させていだだきました m(__)m
基本は事実と評価(責任論)は分けるべきと思います。
アトムが安い制作費の前例になった/された事は事実。
責任論(手塚/2社/その後の業界?)は別問題。
立場で事実を不正確に誘導は歴史修正主義。
https://twitter.com/rabitgti/status/1300438290177249283
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#はてなブログ #中川右介 #手塚治虫 #宮崎駿
アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいではない?
- らびっとブログ
このブログに、
勝手ながら田川さんとサワダさんの
ツイートへのリンクを追記させていだだきました m(__)m
基本は事実と評価(責任論)は分けるべきと思います。
アトムが安い制作費の前例になった/された事は事実。
責任論(手塚/2社/その後の業界?)は別問題。
立場で事実を不正確に誘導は歴史修正主義。
https://twitter.com/rabitgti/status/1300438290177249283
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
39名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 03:34:00.56ID:zz9LlQJ9a2020/09/03(木) 04:54:30.03ID:rLXG/Y+B0
41名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 05:05:37.42ID:KNR08GN5H >>40
ならパヤオ側に立って手塚のせいにするな馬鹿キチガイ
ならパヤオ側に立って手塚のせいにするな馬鹿キチガイ
42名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 05:07:11.79ID:KNR08GN5H >>40
パヤオは制作費が安いと嘘をついて手塚のせいにしとるやろ馬鹿キチガイ
パヤオは制作費が安いと嘘をついて手塚のせいにしとるやろ馬鹿キチガイ
43名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 05:20:02.01ID:KNR08GN5H ここで散々手塚のせいにするなと指摘されている
【アニメ】業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 ★2 [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599034562/
【アニメ】業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 ★2 [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599034562/
2020/09/03(木) 07:41:01.15ID:ACJuoCHL0
まあ他社参入を防ぐために放映権を安価で設定したって言ってるから
多少はね?
多少はね?
2020/09/03(木) 08:10:44.83ID:PdRzTA4Ya
むしろ今は放映してもらうためにテレビ局に金払ってるからな
手塚云々言ってるやつはアホすぎる
手塚云々言ってるやつはアホすぎる
2020/09/03(木) 08:13:51.43ID:BEjXxqoE0
手塚は放送で商品宣伝(キャラクター)をして、キャラクターの商標権利で儲けるつもりだったんだろ。
これは制作会社が権利持って無いと無理な話で、原作ありきの手塚以外だとのメーターはただの作業員になってしまう。
こうなるとアニメーション製作費自体をダンピングしてしまった功罪がとわれてしまうわけ。
儲かるのは原作持ちの出版社や権利ごと買い取った放送局だけになる。
実際そうやって日本のTVアニメは儲けをメーターから中抜きしてきた。
手塚はディズニーと同じ考えだったわけだが、日本社会では合わなかった。
誰のせい?
時勢と組み合わせなんで、個人に問うのは難しそうだ。
手塚はそういう結果を知らなかったのか、作品を世に送り出す事にだけこだわって回り見えてない天然だったのかもな。
手塚批判する人は、そういう天然の超天才が、自身がきっかけである自覚が無さそうなのが嫌いなんだろう。
これは制作会社が権利持って無いと無理な話で、原作ありきの手塚以外だとのメーターはただの作業員になってしまう。
こうなるとアニメーション製作費自体をダンピングしてしまった功罪がとわれてしまうわけ。
儲かるのは原作持ちの出版社や権利ごと買い取った放送局だけになる。
実際そうやって日本のTVアニメは儲けをメーターから中抜きしてきた。
手塚はディズニーと同じ考えだったわけだが、日本社会では合わなかった。
誰のせい?
時勢と組み合わせなんで、個人に問うのは難しそうだ。
手塚はそういう結果を知らなかったのか、作品を世に送り出す事にだけこだわって回り見えてない天然だったのかもな。
手塚批判する人は、そういう天然の超天才が、自身がきっかけである自覚が無さそうなのが嫌いなんだろう。
2020/09/03(木) 08:51:58.94ID:SUzkKzDgM
アニメーターの働きぶりが商業的成功に直結してるなら
アニメーターの賃金は上がるよ
資本主義だとどっちみち現在に近い感じには変わってきただろうと思う
作画アニメよりも萌え、腐アニメのほうが売れるわけだよ
アニメーターの賃金は上がるよ
資本主義だとどっちみち現在に近い感じには変わってきただろうと思う
作画アニメよりも萌え、腐アニメのほうが売れるわけだよ
2020/09/03(木) 08:53:23.54ID:SUzkKzDgM
野菜や牛乳って安く買えるよな?
農家はあまり儲かっていないし大変だ
儲かっているのはそれを高値で都心のスーパーやコンビニに並べている会社
農家はあまり儲かっていないし大変だ
儲かっているのはそれを高値で都心のスーパーやコンビニに並べている会社
2020/09/03(木) 12:43:02.07ID:K8d8onlya
有名な宮崎の追悼文は延々と手塚アニメが作品的にダメと言ってるだけなのに
オマケで数行触れた程度の制作費うんぬんを捏造して手塚信者が論点をすり替えただけ
オマケで数行触れた程度の制作費うんぬんを捏造して手塚信者が論点をすり替えただけ
2020/09/03(木) 13:59:33.36ID:bYJK03hq0
51名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 14:39:04.40ID:0IqWEgWxa >>46
手塚はアニメーターには高給払っていたろ
手塚はアニメーターには高給払っていたろ
52名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 14:40:20.77ID:0IqWEgWxa2020/09/03(木) 15:43:39.40ID:+A5IELjza
全く会話が通じないからどうしようもないな
元記事書いた輩と同じで言うだけムダだった
元記事書いた輩と同じで言うだけムダだった
2020/09/03(木) 16:12:06.67ID:ACJuoCHL0
まあ虫プロ自体の引き抜きやらなんやらで
東映動画に残ったメーターからしたら迷惑なイメージも付いちゃってるだろうね
東映動画に残ったメーターからしたら迷惑なイメージも付いちゃってるだろうね
55名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 18:30:06.58ID:0IqWEgWxa2020/09/03(木) 19:42:15.61ID:i8Z/2YaEa
NGでスッキリ
2020/09/04(金) 09:30:17.98ID:URiYoN9K0
*8/26(水) *2.0% 23:45-25:25 NHK 映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
*8/27(木) *1.8% 23:45-25:37 NHK 映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
*8/28(金) *1.7% 23:45-25:20 NHK 映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
*8/27(木) *1.8% 23:45-25:37 NHK 映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
*8/28(金) *1.7% 23:45-25:20 NHK 映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
2020/09/05(土) 04:56:57.36ID:FebQQang0
Kaz I KIRIYA 紀里谷和明@kazuaki_kiriya
紀里谷が一番好きなアニメを発表します。
フリクリ
鶴巻さんサイコー
何故俺に新しい方の監督やらせてくれなかったんだあ?!とプロダクションIGの石川さんに詰め寄ったのは秘密な。
蜷川実花@ninagawamika
わー、私も超すき
https://twitter.com/ninagawamika/status/1286070849368231936
Kaz I KIRIYA 紀里谷和明@kazuaki_kiriya
ほら、姫も言うておられる。
https://twitter.com/kazuaki_kiriya/status/1286072019461709825
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
紀里谷が一番好きなアニメを発表します。
フリクリ
鶴巻さんサイコー
何故俺に新しい方の監督やらせてくれなかったんだあ?!とプロダクションIGの石川さんに詰め寄ったのは秘密な。
蜷川実花@ninagawamika
わー、私も超すき
https://twitter.com/ninagawamika/status/1286070849368231936
Kaz I KIRIYA 紀里谷和明@kazuaki_kiriya
ほら、姫も言うておられる。
https://twitter.com/kazuaki_kiriya/status/1286072019461709825
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/05(土) 09:12:10.80ID:ezfoACaZ0
フリクリってそんな面白いのか?
2020/09/05(土) 11:28:26.14ID:FUtC9j540
いや、べつにそうでもない
表現手法としては面白いことはやってるけど
それが作品全体の面白さにつながってるかというと疑問
手法はあくまで表現したい内容に要請されるものであって、手法ありきではないからね
表現したい内容はないけど、あれもこれも贅沢に手法をぶちこんで
視覚的に面白いように錯覚して見せてるのがフリクリやアニメーター見本市
ようはプロモーションムービー的な面白さでしかない
表現手法としては面白いことはやってるけど
それが作品全体の面白さにつながってるかというと疑問
手法はあくまで表現したい内容に要請されるものであって、手法ありきではないからね
表現したい内容はないけど、あれもこれも贅沢に手法をぶちこんで
視覚的に面白いように錯覚して見せてるのがフリクリやアニメーター見本市
ようはプロモーションムービー的な面白さでしかない
2020/09/05(土) 11:42:45.63ID:ocrWKK3F0
>プロモーションムービー的な面白さ
それはそれで作品で、それが表現したいことだろう
個人的にフリクリにピンとくるものないけど
それはそれで作品で、それが表現したいことだろう
個人的にフリクリにピンとくるものないけど
62名無しさん名無しさん
2020/09/05(土) 12:16:46.44ID:cUHbOeKv0 奇抜な演出を見せようとする演出が続くだけのアニメって印象だわ
https://twitter.com/moja_cos/status/1286462119110512640
>フリクリの権利をIGが買う事になったいきさつについては鶴巻氏より詳しいけどドロドロしすぎてネットでは書けんのだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/moja_cos/status/1286462119110512640
>フリクリの権利をIGが買う事になったいきさつについては鶴巻氏より詳しいけどドロドロしすぎてネットでは書けんのだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/05(土) 12:55:22.78ID:AD3lT+QD0
そういえば北久保が宇多田のビデオの仕事やることになったの
山賀が紀里谷に北久保を紹介したからだって書いてたな
山賀が紀里谷に北久保を紹介したからだって書いてたな
2020/09/05(土) 19:23:19.37ID:IZthdlqg0
>>62
ブルーレイ買ったけど見てねーw
ブルーレイ買ったけど見てねーw
65名無しさん名無しさん
2020/09/08(火) 07:23:51.16ID:lzAZCLUW0 今井絵理子@Eriko_imai
おはようございます?
昨日は第5回宇宙利用懇談会。
懇談会の最終回ということもあり、
日本が誇る、世界で活躍されている映画監督の押井守さんに特別講演をしていただきました。
「宇宙とはあの世のことである」
「人間の限界を知ることが宇宙」
https://pbs.twimg.com/media/EhHA-D4UYAA30Ek.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhHA-D6U0AEuAaf.jpg
押井監督の宇宙に関する貴重な考え方を聞かせていただきました。
夢やロマンが広がる宇宙は、今や各国が安全保障や産業などの空間に変わりつつあります。
これまでの懇談会では月面の開発や海洋における宇宙利用など、幅広い分野の方々からご意見を聞かせていただきました。
日本の未来に光があたるような、
平和な宇宙利用を目指してまいります。
懇談会の構成員の皆さん、オブザーバーの皆さん、本当にありがとうございました!
#宇宙利用懇談会
#押井守さん
#映画監督
#アニメ映画
#イノセンス
#攻殻機動隊
#宇宙利用懇談会メンバー
#竹本直一大臣
#今井絵理子
おはようございます?
昨日は第5回宇宙利用懇談会。
懇談会の最終回ということもあり、
日本が誇る、世界で活躍されている映画監督の押井守さんに特別講演をしていただきました。
「宇宙とはあの世のことである」
「人間の限界を知ることが宇宙」
https://pbs.twimg.com/media/EhHA-D4UYAA30Ek.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhHA-D6U0AEuAaf.jpg
押井監督の宇宙に関する貴重な考え方を聞かせていただきました。
夢やロマンが広がる宇宙は、今や各国が安全保障や産業などの空間に変わりつつあります。
これまでの懇談会では月面の開発や海洋における宇宙利用など、幅広い分野の方々からご意見を聞かせていただきました。
日本の未来に光があたるような、
平和な宇宙利用を目指してまいります。
懇談会の構成員の皆さん、オブザーバーの皆さん、本当にありがとうございました!
#宇宙利用懇談会
#押井守さん
#映画監督
#アニメ映画
#イノセンス
#攻殻機動隊
#宇宙利用懇談会メンバー
#竹本直一大臣
#今井絵理子
2020/09/08(火) 17:02:17.59ID:TuQtIPDba
コロリドの新井陽次郎が会社を辞めたらしいね
2020/09/09(水) 04:30:16.24ID:EgonzeMG0
イラストレーター しゅうさく@illustratorSHUE
若い頃の宮崎駿さんもちょびっと登場
再放送
「アファンの森よ永遠に
〜C.W.ニコルからのメッセージ〜」
NHK総合 9月13日(日)14:00〜15:00
C.W.ニコル氏の自然への畏敬とその生き様、
そして開発と言う破壊から守り抜いた
日本の自然への愛。その姿をとくとご覧あれ。
https://pbs.twimg.com/media/EhV9WqDU8AAef92.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhV9ZR-UwAAzCqr.jpg
NHK総合1
2020年9月13日(日) 14時00分〜15時00分
【再】「アファンの森よ永遠に
〜C.W.ニコルからのメッセージ〜」
若い頃の宮崎駿さんもちょびっと登場
再放送
「アファンの森よ永遠に
〜C.W.ニコルからのメッセージ〜」
NHK総合 9月13日(日)14:00〜15:00
C.W.ニコル氏の自然への畏敬とその生き様、
そして開発と言う破壊から守り抜いた
日本の自然への愛。その姿をとくとご覧あれ。
https://pbs.twimg.com/media/EhV9WqDU8AAef92.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhV9ZR-UwAAzCqr.jpg
NHK総合1
2020年9月13日(日) 14時00分〜15時00分
【再】「アファンの森よ永遠に
〜C.W.ニコルからのメッセージ〜」
2020/09/09(水) 04:37:08.21ID:EgonzeMG0
YojiroArai@pochi1989
この度、8年間務めた会社を9月いっぱいで退社し、
お休みを取る事に致しました。
今後はまだ決めていませんが、
今まで走り続けてきた分、
のんびりしてからまたがんばろうと思います。
応援してくださった方々には本当に感謝です!
それに伴い、フィルモニーも解散する事となりました。
募集で沢山の問い合わせを頂き、
いろいろ準備を進めていたのですが、
自分の至らなさで達成する事が出来ず、
本当に申し訳ないと同時に
悔しい気持ちでいっぱいです。
また、形を変えて挑戦したいと思っているので、
今後ともよろしくお願い致します。
https://twitter.com/pochi1989/status/1302897046504890368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この度、8年間務めた会社を9月いっぱいで退社し、
お休みを取る事に致しました。
今後はまだ決めていませんが、
今まで走り続けてきた分、
のんびりしてからまたがんばろうと思います。
応援してくださった方々には本当に感謝です!
それに伴い、フィルモニーも解散する事となりました。
募集で沢山の問い合わせを頂き、
いろいろ準備を進めていたのですが、
自分の至らなさで達成する事が出来ず、
本当に申し訳ないと同時に
悔しい気持ちでいっぱいです。
また、形を変えて挑戦したいと思っているので、
今後ともよろしくお願い致します。
https://twitter.com/pochi1989/status/1302897046504890368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/09(水) 07:35:40.16ID:GpHwm5p80
スタジオジブリ・プロデューサー「宮崎駿は何十年も毎日同じ弁当を食べてる。気持ち悪いよ」 [717655561]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599575185/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599575185/
2020/09/09(水) 08:41:53.46ID:QYhUp2GRM
>>69
しょうもないもん貼んな
しょうもないもん貼んな
71名無しさん名無しさん
2020/09/09(水) 11:01:48.70ID:VkWYy81a00909 あら、まだ背景完成してなかったの?
https://twitter.com/dehogallery/status/1301030737760546816
>会社近くのコンビニでエヴァ×湖池屋コラボ商品
>見つけました!
>弊社も皆さまに無事お届け出来るよう全力を尽くして
>作業いたしております!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dehogallery/status/1301030737760546816
>会社近くのコンビニでエヴァ×湖池屋コラボ商品
>見つけました!
>弊社も皆さまに無事お届け出来るよう全力を尽くして
>作業いたしております!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/09(水) 12:38:08.97ID:UO5lrjV7a0909
既に完成して映倫審査を受けているという説もあるけどね
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up143742.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up143742.jpg
2020/09/09(水) 14:24:30.23ID:gDUWezW900909
>>67
カエル顔じゃないか
カエル顔じゃないか
2020/09/09(水) 14:48:52.21ID:x71IMJFva0909
>とおりませんでしたーw
リテイク作業かな?
リテイク作業かな?
75名無しさん名無しさん
2020/09/09(水) 19:41:18.81ID:mmlXnEbh00909 【アニメ】 出崎統監督「家なき子」の感動が今蘇る―― 「COMPLETE DVD BOOK」全5巻発売決定 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599645819/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599645819/
76名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 03:07:32.95ID:gZLpXH8i0 >>72
映倫の審査通らないなんてあるの?
映倫の審査通らないなんてあるの?
2020/09/10(木) 03:57:46.18ID:XXWpuzOn0
グロ表現で年齢制限ついちゃったとか?
78名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 14:06:11.90ID:151t2Bi10 終わるの10月末から11月だろう
2020/09/10(木) 18:26:49.50ID:jTtOO+Mdd
また旧エヴァみたいにグロ祭りなのか?
2020/09/11(金) 10:32:50.08ID:DY5mjcxQ0
米アカデミー映画博物館、2021年4月30日(金)
※ オープン オープン記念企画展として『宮崎駿展』を開催
※日本時間2021年5月1日(土)
https://digitalpr.jp/r/41253
https://www.academymuseum.org/en/exhibitions/hayao-miyazaki
※ オープン オープン記念企画展として『宮崎駿展』を開催
※日本時間2021年5月1日(土)
https://digitalpr.jp/r/41253
https://www.academymuseum.org/en/exhibitions/hayao-miyazaki
81名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 15:08:13.12ID:a3LwjQNF0 庵野秀明監督アニメ『ふしぎの海のナディア』の放送30年を記念して「ふしぎの海のナディア展」開催決定!ブルーレイBOXも再リリース!! [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599795475/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599795475/
2020/09/11(金) 17:45:16.28ID:a4HATh0ra
83名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 19:58:32.96ID:a3LwjQNF0 【映画】米アカデミー映画博物館で「宮崎駿展」開催!詳細が明らかに [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599818872/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599818872/
84名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 07:14:00.75ID:mb9pK33N0 【アニメ】出崎統&杉野昭夫が携わった「劇場版 宝島」初のBD化、リマスター映像を収録 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599820894/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599820894/
2020/09/12(土) 21:01:42.78ID:DQNtiJ8ta
2020/09/12(土) 21:48:30.38ID:+BOyHWia0
>>85
これ相手はどなた?
これ相手はどなた?
2020/09/12(土) 23:32:27.97ID:DQNtiJ8ta
清水亮さんです
2020/09/13(日) 02:22:11.07ID:ql3F7+ql0
>>87
ありがとうございます
ありがとうございます
2020/09/13(日) 08:06:39.20ID:vnZ1sKgu0
たまき@doubletmk
自分のパワハラでチーム1人残して全員辞めたのにツイッターでは綺麗なこと言って
おまけに資料全部Tumblrで公開してもお咎めないし有名人はいいな
ザコい新人がここで愚痴言っても今後の印象悪くなるだけですけど
本来厳正に対処すべき立場の人がなんだかんだ屈してしまうんだから仕方ないよね…
注意はされども実際の罰はなく、そりゃこんなビッグモンスター育つべくして育ったわて感じだ
パワハラは本人も傍観者も両方悪
自分のパワハラでチーム1人残して全員辞めたのにツイッターでは綺麗なこと言って
おまけに資料全部Tumblrで公開してもお咎めないし有名人はいいな
ザコい新人がここで愚痴言っても今後の印象悪くなるだけですけど
本来厳正に対処すべき立場の人がなんだかんだ屈してしまうんだから仕方ないよね…
注意はされども実際の罰はなく、そりゃこんなビッグモンスター育つべくして育ったわて感じだ
パワハラは本人も傍観者も両方悪
2020/09/13(日) 09:47:08.49ID:0vmFQnWqa
YojiroArai@pochi1989
いろんな事情があれど、一つの面でしか語られないし、それに対して自分は語るつもりはない。事実を全て知らない人間に理解されようなんて思わない。安全な所から石を投げるのは簡単だわ。(前の会社での愚痴な)
いろんな事情があれど、一つの面でしか語られないし、それに対して自分は語るつもりはない。事実を全て知らない人間に理解されようなんて思わない。安全な所から石を投げるのは簡単だわ。(前の会社での愚痴な)
2020/09/13(日) 10:49:53.34ID:Tcrqg30k0
>>89
誰のこと言ってんだ?
誰のこと言ってんだ?
2020/09/13(日) 14:52:10.51ID:0vmFQnWqa
新井洋次郎
2020/09/13(日) 16:51:21.32ID:Tcrqg30k0
新井陽次郎じゃねえかw
検索しても出てこなくてコロリドから辿ったわw
元ジブリの人だよな
宮崎駿の真似でもしちゃったかな?
何があったか知らんが若いんだしこれから作る作品しだいだろう
検索しても出てこなくてコロリドから辿ったわw
元ジブリの人だよな
宮崎駿の真似でもしちゃったかな?
何があったか知らんが若いんだしこれから作る作品しだいだろう
2020/09/13(日) 17:21:01.90ID:0vmFQnWqa
すまん(´・ω・`)
2020/09/13(日) 17:38:45.49ID:LiJKZo4md
第二のヤマカンになれる人材か?
2020/09/13(日) 17:39:01.27ID:Qu2yqUumM
2020/09/13(日) 18:40:17.03ID:r0BWcKpr0
コロリド上手い若手多いしな
2020/09/14(月) 19:25:35.03ID:5/w+WWyn0
近日公開で止まってるエヴァはどうなるんだろうか?
年内上映はもう難しいと見ていいんだろうか・・・
年内上映はもう難しいと見ていいんだろうか・・・
2020/09/14(月) 21:23:07.39ID:x1+oRqJo0
年内ならもう劇場抑えてなきゃならないんだから今の段階で発表してないんならできるわけないじゃん
100名無しさん名無しさん
2020/09/14(月) 21:33:12.80ID:C+bv2uZu0 このままだと今年のNo.1ヒット映画は鬼滅の刃ってこともありえる
101名無しさん名無しさん
2020/09/14(月) 23:06:19.11ID:5/w+WWyn0102名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 11:02:19.08ID:j41jYIvHM103名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 13:32:39.74ID:uJaONjcQa 京都アニメーション、関連会社のアニメーションDoを吸収合併
http://gamebiz.jp/?p=276514
http://gamebiz.jp/?p=276514
104名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 15:23:09.95ID:bmBE+Yzza コロナ危機でアニメ業界に起きていること〜そして、ジブリ映画が普遍的な理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75589
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75589
105名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 19:22:05.87ID:+KhSGQw5M >>103
ほぉ〜
ほぉ〜
106名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 19:38:50.71ID:/gl25rlY0 貞本義行の絵が劣化しすぎで哀しくなってきた [668970678]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600252549/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600252549/
107名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 20:17:24.49ID:qP7WHVPW0 コロナ危機でアニメ業界に起きていること?そして、ジブリ映画が普遍的な理由
歴史から学ぶべきことはこんなにも多い
石井 朋彦アニメーション映画プロデューサー
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75589
私は今、スタジオジブリで
宮崎駿監督の新作に関わっています。
週2回、鈴木敏夫プロデューサーと
宮崎駿監督が1〜2時間ほど語り合う場に
同席させていただいています。〜
新作の制作に集中し、自宅とスタジオの往復、
近所のゴミ拾いを兼ねた散歩のほか、
外出も外食もしない宮崎さんは
「僕は、普段どおりの生活を続けますよ」と答えていました。〜
歴史から学ぶべきことはこんなにも多い
石井 朋彦アニメーション映画プロデューサー
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75589
私は今、スタジオジブリで
宮崎駿監督の新作に関わっています。
週2回、鈴木敏夫プロデューサーと
宮崎駿監督が1〜2時間ほど語り合う場に
同席させていただいています。〜
新作の制作に集中し、自宅とスタジオの往復、
近所のゴミ拾いを兼ねた散歩のほか、
外出も外食もしない宮崎さんは
「僕は、普段どおりの生活を続けますよ」と答えていました。〜
108名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 21:32:44.04ID:MmcrrNyj0 石井プロデューサーはジブリに出戻ったのか
109名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 23:36:37.57ID:8y6jK0rzM 一時的な雇われプロデューサーかもしれん
110名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 23:38:54.08ID:8y6jK0rzM111名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 00:08:58.20ID:HJ30UNJ2d これからはマンガやアニメなんかに夢中になってる場合じゃないからな
みんな金無い職無いで一気に犯罪が増える
みんな金無い職無いで一気に犯罪が増える
112名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 11:42:02.15ID:gyqs5HFp0 貞本も性欲が落ちたのか
113名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 12:08:53.95ID:F2dsBgKmM もうおじいちゃんだからな
114名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 20:00:01.80ID:7ANeldMb0 日本のアニメはこの10年で進歩していない? 「まだまだ天井知らずの成長を遂げている!」=中国メディア
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600334621/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600334621/
115名無しさん名無しさん
2020/09/18(金) 08:10:54.90ID:R71eqN4U0 ウナム日月@unamuhiduki
『ルパン三世カリオストロの城』のあとで
出崎統が監督候補に上がったのに、
出崎統が大嫌いな宮崎駿が
「あいつにだけは監督やらせない」と
押井守をルパン監督に推薦した流れ、めっちゃ笑うw
出崎が喫茶店で偶然会った押井に
「ルパン監督やりたかったんだけどなあ」
みたいに嫌味言うのも笑う
人間ジェネリク@DividedSelf_94
返信先: @unamuhidukiさん
虫プロ系だからですかね?
まあ実際出崎ルパンあんまり出来良くなかったけど。。
ウナム日月
@unamuhiduki
返信先: @DividedSelf_94さん
はい。
「宮崎駿は虫プロ系を嫌っているが、
苦労人の富野由悠季のことは
好きでよく電話していた」という
押井守の最近の著作での記述です
人間ジェネリク@DividedSelf_94
富野はセーフだったんだw
よかった。
安彦良和はジブリ両名から嫌われてると話してたけど、
富野だけは特別なんだねー。
あんまり語ってるところは見たことないが。
『ルパン三世カリオストロの城』のあとで
出崎統が監督候補に上がったのに、
出崎統が大嫌いな宮崎駿が
「あいつにだけは監督やらせない」と
押井守をルパン監督に推薦した流れ、めっちゃ笑うw
出崎が喫茶店で偶然会った押井に
「ルパン監督やりたかったんだけどなあ」
みたいに嫌味言うのも笑う
人間ジェネリク@DividedSelf_94
返信先: @unamuhidukiさん
虫プロ系だからですかね?
まあ実際出崎ルパンあんまり出来良くなかったけど。。
ウナム日月
@unamuhiduki
返信先: @DividedSelf_94さん
はい。
「宮崎駿は虫プロ系を嫌っているが、
苦労人の富野由悠季のことは
好きでよく電話していた」という
押井守の最近の著作での記述です
人間ジェネリク@DividedSelf_94
富野はセーフだったんだw
よかった。
安彦良和はジブリ両名から嫌われてると話してたけど、
富野だけは特別なんだねー。
あんまり語ってるところは見たことないが。
116名無しさん名無しさん
2020/09/18(金) 08:12:41.68ID:R71eqN4U0 さめぱ@samepacola
押井監督が半生を振り返りつつ
映画50本を語る『押井守の映画50年50本』。
インタビューが数十時間に及んだという
すさまじい企画で、それに相応しい序文だな。
目次だけで『劇場版ジョー2』や
『逆シャア』語ってるのか!とか、
『マトリックス』じゃなくて
『バウンド』なんだなとか、眺めてるだけで楽しい
https://pbs.twimg.com/media/EiCz6N0U0AEiBVA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiCz6QEUYAEAKs0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiCz6r4VoAE8qdq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiCz6r3VkAE_Wb7.jpg
ウナム日月@unamuhiduki
返信先: @samepacolaさん
あーっ!
今年1月に予約して本が届いたので
確認したら電子出てたやつ!!!!!!
出崎統にルパン監督させたくないばかりに
宮崎駿が押井を監督に指名した後、
喫茶店で打合せしてるときに
出崎統に初対面で嫌味言われた話とか載ってますよ
押井監督が半生を振り返りつつ
映画50本を語る『押井守の映画50年50本』。
インタビューが数十時間に及んだという
すさまじい企画で、それに相応しい序文だな。
目次だけで『劇場版ジョー2』や
『逆シャア』語ってるのか!とか、
『マトリックス』じゃなくて
『バウンド』なんだなとか、眺めてるだけで楽しい
https://pbs.twimg.com/media/EiCz6N0U0AEiBVA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiCz6QEUYAEAKs0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiCz6r4VoAE8qdq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EiCz6r3VkAE_Wb7.jpg
ウナム日月@unamuhiduki
返信先: @samepacolaさん
あーっ!
今年1月に予約して本が届いたので
確認したら電子出てたやつ!!!!!!
出崎統にルパン監督させたくないばかりに
宮崎駿が押井を監督に指名した後、
喫茶店で打合せしてるときに
出崎統に初対面で嫌味言われた話とか載ってますよ
117名無しさん名無しさん
2020/09/18(金) 14:45:22.66ID:CfPOBmq70 >>115
富野ルパンも有り得たのだろうか?
富野ルパンも有り得たのだろうか?
118名無しさん名無しさん
2020/09/18(金) 20:56:32.04ID:L7xjcq3F0 師匠の大塚康生からして出崎の演出手法について否定的だからね
119名無しさん名無しさん
2020/09/18(金) 22:27:48.80ID:XlK8lilPd そりゃ止め絵や画面分割とか大嫌いだろうよ
120名無しさん名無しさん
2020/09/18(金) 23:28:17.39ID:Bdrt2TTea 大塚康生インタビューって本で言ってたよ
彼の若い頃の情熱を知ってるだけに後年仕事が雑になったのが残念と
彼の若い頃の情熱を知ってるだけに後年仕事が雑になったのが残念と
121名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 05:04:38.13ID:fU+6y+/U0 真っ白だぜがいけないのか
122名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 05:32:33.43ID:qA3GzLnLa 仕事が雑どころか、現場を脱走してアメリカにジープを見に行ってたのに誰にも禍根を残さない大塚さんの人徳
123名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 09:18:11.35ID:YMYRxvgra 仕事が雑って出崎さんのこと?
124名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 11:25:14.02ID:Q3cxiybGa 雑と言うかそんなニュアンスのことを出崎について言ってた
インタビュアーが杉野さんを信頼していた面もあったのではとフォローして大塚も同意
評価してる部分もあったし別にそこまで批判的なことを言ってたわけではないよ
インタビュアーが杉野さんを信頼していた面もあったのではとフォローして大塚も同意
評価してる部分もあったし別にそこまで批判的なことを言ってたわけではないよ
125名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 11:30:12.13ID:Q3cxiybGa 具体的にはコンテ切って作画は現場におまかせってのがアニメーターからすると疑問符だと
高畑宮崎の仕事が基準になってる大塚さんの認識が壊れてるだけとも思う
高畑宮崎の仕事が基準になってる大塚さんの認識が壊れてるだけとも思う
126名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 12:08:42.95ID:rqHOSh6a0 出崎統はあれだけの才能あるのに後年では仕事が荒くなっていったというのは
奥田誠治『アニメの仕事は面白すぎる』でも書かれていたから、同業者から見てそういう部分はあったんじゃないの
荒くなった理由として生活面での問題を挙げているが詳細はここでは控えておく
奥田誠治『アニメの仕事は面白すぎる』でも書かれていたから、同業者から見てそういう部分はあったんじゃないの
荒くなった理由として生活面での問題を挙げているが詳細はここでは控えておく
127名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 12:13:43.78ID:fqFLy+8Z0 体壊してなかったっけ
128名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 12:46:04.36ID:s7AuRiQ00129名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 16:00:59.83ID:DP/tCZvP0 今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始します
2020.09.18
今月からスタジオジブリ全作品の場面写真を順次提供することになりました。
今月は、新しい作品を中心に 8作品、合計400枚提供します。
常識の範囲でご自由にお使いください。
http://www.ghibli.jp/images/range_of_common_sense.png
http://www.ghibli.jp/info/013344/
2020.09.18
今月からスタジオジブリ全作品の場面写真を順次提供することになりました。
今月は、新しい作品を中心に 8作品、合計400枚提供します。
常識の範囲でご自由にお使いください。
http://www.ghibli.jp/images/range_of_common_sense.png
http://www.ghibli.jp/info/013344/
130名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 17:27:17.33ID:OosjKY2z0 >>125
押井が怒られろ
押井が怒られろ
131名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 13:35:31.78ID:T5BM/Mbq0 富野が苦労人とかなにをいってるんだ
虫プロの出身で手塚の下でやって西崎にも優遇されたスーパーエリートで
バンダイ、角川がバックについて
元担当や部下に角川のトップやアニプレの会長とか絵にかいたような業界のドンなのに
虫プロの出身で手塚の下でやって西崎にも優遇されたスーパーエリートで
バンダイ、角川がバックについて
元担当や部下に角川のトップやアニプレの会長とか絵にかいたような業界のドンなのに
132名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 14:21:47.90ID:2POSOfMkd >>131
トリトンまでのコンテの数をこなしてた時期とか、ライディーンの降板とかそれなりに紆余曲折あるのをいってるんじゃね?
トリトンまでのコンテの数をこなしてた時期とか、ライディーンの降板とかそれなりに紆余曲折あるのをいってるんじゃね?
133名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 15:16:20.53ID:qjEl+T5V0 主流スタッフが天然色アニメだとジャングル大帝に注力する中アトムやらされた富野
虫プロの赤字穴埋めのためにつくられた虫プロ商事が企画のアニメのトリトンで
西崎は一度も制作の現場には現れなかった中つくった富野
虫プロの赤字穴埋めのためにつくられた虫プロ商事が企画のアニメのトリトンで
西崎は一度も制作の現場には現れなかった中つくった富野
134名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 19:20:33.91ID:rshOImTw0 >>131
君、若いんだね
君、若いんだね
135名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 20:20:35.53ID:eUmZSQ6+d いつものバカの富野ギャグだから
136名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 21:44:36.58ID:rshOImTw0 有名な逸話だが
137名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 01:36:34.34ID:q7bl5QtJ0 楽曲の原盤権までジブリ側が管理してるの?
聖蹟桜ヶ丘駅のカントリーロードもジブリから許可取ったのかしら?
所沢駅の発車曲「トトロ」に ジブリが使用許可、全国初
https://www.asahi.com/articles/ASN9K72L2N9KUTNB00R.html
聖蹟桜ヶ丘駅のカントリーロードもジブリから許可取ったのかしら?
所沢駅の発車曲「トトロ」に ジブリが使用許可、全国初
https://www.asahi.com/articles/ASN9K72L2N9KUTNB00R.html
138名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 05:44:35.24ID:Di5tNpnt0139名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 10:22:16.08ID:RWscm65C0 ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】
『公研』2020年8月号 第 606 回私の生き方
富野 由悠季・アニメーション監督
https://koken-publication.com/archives/706
〜高畑勲監督が手がけられた
『世界名作劇場』(1970年代)では、
なんで高畑さんはこの制作ペースで
テレビアニメの監督をやっていられるんだろうか、
と当時思いました。
そして、劇を作るというのはこういうものだということを
高畑監督から教えてもらったという
重みってすごいことです。
リアリズムというのはアニメでもあるんですか?
と聞いたことがあります。
高畑さんの答えは、
「石があると避けるよね。
シナリオにそう書いてあるんだから、
絵コンテも避けるように描いてください」と。
それまで僕はシナリオに石があると書いてあっても、
キャラクターに平気で
まっすぐ歩かせる絵コンテを切っていました。
その違いが持っている意味がわかるか、
ということを高畑監督に教えられました。
細かくは言わないのだけれど、
おおもとのことは言ってくれる方でした。
──宮崎駿監督が富野さんの絵コンテを描き直したという話は……。
富野:
具体的に証拠を見てないからわかりませんが、
『未来少年コナン』(1978年)で
2本だけ絵コンテを切っています(第14話、第21話)。
このコンテを切りっぱなしで僕は放送を見ていないんです。
直しが来ないままオンエアされたということはなんなんだろう?
宮崎さんは、絵コンテのベースがあれば、
作画段階で全部直してしまったのでしょう、と思っています。〜
『公研』2020年8月号 第 606 回私の生き方
富野 由悠季・アニメーション監督
https://koken-publication.com/archives/706
〜高畑勲監督が手がけられた
『世界名作劇場』(1970年代)では、
なんで高畑さんはこの制作ペースで
テレビアニメの監督をやっていられるんだろうか、
と当時思いました。
そして、劇を作るというのはこういうものだということを
高畑監督から教えてもらったという
重みってすごいことです。
リアリズムというのはアニメでもあるんですか?
と聞いたことがあります。
高畑さんの答えは、
「石があると避けるよね。
シナリオにそう書いてあるんだから、
絵コンテも避けるように描いてください」と。
それまで僕はシナリオに石があると書いてあっても、
キャラクターに平気で
まっすぐ歩かせる絵コンテを切っていました。
その違いが持っている意味がわかるか、
ということを高畑監督に教えられました。
細かくは言わないのだけれど、
おおもとのことは言ってくれる方でした。
──宮崎駿監督が富野さんの絵コンテを描き直したという話は……。
富野:
具体的に証拠を見てないからわかりませんが、
『未来少年コナン』(1978年)で
2本だけ絵コンテを切っています(第14話、第21話)。
このコンテを切りっぱなしで僕は放送を見ていないんです。
直しが来ないままオンエアされたということはなんなんだろう?
宮崎さんは、絵コンテのベースがあれば、
作画段階で全部直してしまったのでしょう、と思っています。〜
140名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 17:10:35.71ID:NcTCvVHr0 >石があると避けるよね
普通こういう作画枚数増やすコンテ嫌われるよね
普通こういう作画枚数増やすコンテ嫌われるよね
141名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 17:15:19.13ID:fn9TXGOC0 それでバストショットとアップで台詞を喋るばかりのアニメになりましたという
142名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 17:27:37.10ID:NcTCvVHr0 富野御大のカットインでキャラクターが喋りまくるのも枚数減らす工夫だそうな
143名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 18:02:29.87ID:dsBTNAr5M 枚数だけなら3Dで解決できるけど
バストから下のポーズつけたり
空間を作らなきゃいけない手間はあるね
バストから下のポーズつけたり
空間を作らなきゃいけない手間はあるね
144名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 18:05:21.44ID:Nxae9hwm0 >>142
枚数減らしにはなるけど作画の負担は増えるんだよね、あれ
キャラ描いて同じ画面にメカも描く事になるから
両方止めだとしても嫌がる作画多いよ
その上富野コンテは両方止めのカットなんて作らないし
メカの振り向きとコクピットの作画振り向きとか虐めと紙一重だろ
枚数減らしにはなるけど作画の負担は増えるんだよね、あれ
キャラ描いて同じ画面にメカも描く事になるから
両方止めだとしても嫌がる作画多いよ
その上富野コンテは両方止めのカットなんて作らないし
メカの振り向きとコクピットの作画振り向きとか虐めと紙一重だろ
145名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 18:07:28.91ID:NcTCvVHr0 3Ⅾでも手間減らないんだよね実際
146名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 20:30:45.53ID:4LeG9jp70 >>140
まあ名劇だからその辺のテレビアニメとはちょっと違う
まあ名劇だからその辺のテレビアニメとはちょっと違う
147名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 21:42:43.36ID:1EUBkVrX0 枚数増やしてもやる意味があるならやるべきだし
そうじゃないなら無意味
そうじゃないなら無意味
148名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 23:10:17.63ID:yryoASyk0 日芸映画学科卒 映像、クリエイティブ業界では正統派エリートコースである
虫プロの300倍の超倍率に合格
手塚から直接仕事を貰い指導を受ける
国産初アニメのアトムで最多の演出回数 脚本も手掛ける 最終話直前も演出(最終回は手塚)
西崎が独立後初プロデュース作品に富野を指名 手塚も賛同
虫プロ営業部が主体になりサンライズを作り富野を招聘
制作進行の部下にアニメプレのトップになる植田が付く
ガンダムが当たりバンダイが富野作品のパトロンになる
今のバンダイナムコHDの社長や元役員の鵜之澤の新人時代の配属先はガンプラ担当である
角川が富野に接近 以降春樹や歴彦がパトロンになる
アニメ誌の富野担当に角川のトップになる井上やスクエニ重役元バンダイの橋本がいる
長年の功績でバンダイから億単位の年金を受け取れるまさに名誉重役待遇
富野の何処が苦労人なのか
まさにエリートコースを歩いてコネや金を稼ぎ業界のトップに立つ順調満帆のアニメ監督人生
バリバリの正道エリートコースです
虫プロの300倍の超倍率に合格
手塚から直接仕事を貰い指導を受ける
国産初アニメのアトムで最多の演出回数 脚本も手掛ける 最終話直前も演出(最終回は手塚)
西崎が独立後初プロデュース作品に富野を指名 手塚も賛同
虫プロ営業部が主体になりサンライズを作り富野を招聘
制作進行の部下にアニメプレのトップになる植田が付く
ガンダムが当たりバンダイが富野作品のパトロンになる
今のバンダイナムコHDの社長や元役員の鵜之澤の新人時代の配属先はガンプラ担当である
角川が富野に接近 以降春樹や歴彦がパトロンになる
アニメ誌の富野担当に角川のトップになる井上やスクエニ重役元バンダイの橋本がいる
長年の功績でバンダイから億単位の年金を受け取れるまさに名誉重役待遇
富野の何処が苦労人なのか
まさにエリートコースを歩いてコネや金を稼ぎ業界のトップに立つ順調満帆のアニメ監督人生
バリバリの正道エリートコースです
149名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 00:24:33.94ID:P7PZITOud 誰も読まないのにご苦労様
150名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 02:03:13.58ID:yBwK00T4M がんばった人たちが業界の立役者だった
それだけのことだと思うが
それだけのことだと思うが
151名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 03:48:55.30ID:B+u8ZvOU0 磯光雄IsoMitsuo「電脳コイルアーカイブス」発売中!@IsoMitsuo
若い時、このモンスリーの
心変わりがあまり納得行かなかった。
あれほど頑なで敵意を持っていたキャラが、
それも思想の変化ではなく
津波という自然現象をきっかけで
180度変わるのはどうなんだろうと。
んで、その疑問を大胆にも、
なんとジブリにいる時宮崎さん本人にぶつけたら、
怒りもせずにしばし考えて、
「お客さんが許せばいい。」とシンプルに答えてくれた。
ジブリにいた時一番いい思い出。
今もシナリオを書く時思い出してヒントにしてる。
まだ20代の若造の無知無謀な質問に
真剣に答えてくれたわけで、
今思うと穴に飛び込みたい気持ちになるわけですが、
当時も今も宮崎さんは若い人間には
ちゃんと向き合ってくれてたんだなあと思います。
若い時、このモンスリーの
心変わりがあまり納得行かなかった。
あれほど頑なで敵意を持っていたキャラが、
それも思想の変化ではなく
津波という自然現象をきっかけで
180度変わるのはどうなんだろうと。
んで、その疑問を大胆にも、
なんとジブリにいる時宮崎さん本人にぶつけたら、
怒りもせずにしばし考えて、
「お客さんが許せばいい。」とシンプルに答えてくれた。
ジブリにいた時一番いい思い出。
今もシナリオを書く時思い出してヒントにしてる。
まだ20代の若造の無知無謀な質問に
真剣に答えてくれたわけで、
今思うと穴に飛び込みたい気持ちになるわけですが、
当時も今も宮崎さんは若い人間には
ちゃんと向き合ってくれてたんだなあと思います。
152名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 11:12:17.27ID:YkFGZy6E0153名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 15:38:20.02ID:8Q3UmjXf0 吉田豪のインタビュー本の杉井ギサブローの話で放浪から帰ってきたら
アニメーターの気質が変わっていたと、クリエイターになってたと、面倒な作画は
ギャラをあげればきちんとやってくれる、昔のアニメーターのおだててなだめすかして
なんとかやってもらってた気難しい人らではなくなったと言ってた、お金払えば
やってくれるなら楽チンだわ、その代わり人を育てなくなったと言ってたの思い出した
アニメーターの気質が変わっていたと、クリエイターになってたと、面倒な作画は
ギャラをあげればきちんとやってくれる、昔のアニメーターのおだててなだめすかして
なんとかやってもらってた気難しい人らではなくなったと言ってた、お金払えば
やってくれるなら楽チンだわ、その代わり人を育てなくなったと言ってたの思い出した
154名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 10:38:04.20ID:uDcXsYu20 >>148
富野が学生だった頃の日大芸術学部ってそんなにエリート系だったの?
富野が学生だった頃の日大芸術学部ってそんなにエリート系だったの?
155名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 13:55:15.11ID:KB4brzTBa エヴァガの公開に合わせてテレビや新聞で京アニ特集が増えてるな
皮肉にもあの事件のせいで知名度が高くなってしまった
皮肉にもあの事件のせいで知名度が高くなってしまった
156名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 18:31:43.66ID:vpwv+QiS0 VLADLOVE-official@VLADLOVE_ANIME
本格的に様々な情報を解禁!
予告しておりました各話の絵コンテは誰が?
#1 西村純二
#2 ???
#3 西村純二
#4 ???
#5 西村純二
#6 ???
#7 ???
#8 西村純二
#9 ???
#10 西村純二
#11 ???
#12 西村純二
※敬称略
※絵コンテ一部公開
#ぶらどらぶ
https://pbs.twimg.com/media/EilNos_U8AIG2Po.jpg
本格的に様々な情報を解禁!
予告しておりました各話の絵コンテは誰が?
#1 西村純二
#2 ???
#3 西村純二
#4 ???
#5 西村純二
#6 ???
#7 ???
#8 西村純二
#9 ???
#10 西村純二
#11 ???
#12 西村純二
※敬称略
※絵コンテ一部公開
#ぶらどらぶ
https://pbs.twimg.com/media/EilNos_U8AIG2Po.jpg
157名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 19:19:52.16ID:8nZlelyV0 967@nao967
最近読んでウルっときた漫画の箇所。
「大丈夫 大丈夫」> 記伊孝(著) 『巨匠と過ごす夏(前): 宮崎駿と13人の塾生』
https://pbs.twimg.com/media/EikSiAUVoAAKJfu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EikSkvIVkAALuar.jpg
最近読んでウルっときた漫画の箇所。
「大丈夫 大丈夫」> 記伊孝(著) 『巨匠と過ごす夏(前): 宮崎駿と13人の塾生』
https://pbs.twimg.com/media/EikSiAUVoAAKJfu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EikSkvIVkAALuar.jpg
158名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 21:08:16.87ID:uDcXsYu20 >>157
めんどくさいなあ庵野さん…
めんどくさいなあ庵野さん…
159名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 22:50:32.63ID:qAyCKwaz0 >>156
やっぱりジュンジ作品じゃないか(棒)
やっぱりジュンジ作品じゃないか(棒)
160名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 10:09:41.03ID:1hZb0Xtp0 >>159
そもそも押井は脚本と音響の仕上げしか担当してないらしい
そもそも押井は脚本と音響の仕上げしか担当してないらしい
161名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 12:03:02.31ID:i2DOoCH80 >>160
まあ、TVシリーズで総監督でジュンジ監督という時点でやっぱそうか
まあ、TVシリーズで総監督でジュンジ監督という時点でやっぱそうか
162名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 13:22:45.32ID:TyW6Ntdn0 「半年で収入22万円」ディズニーランドが契約社員に事実上の“退職勧奨”
https://bunshun.jp/articles/-/40403?page=1
「週刊文春」はその説明会の音声を入手した。会議室の正面に据えられたスクリーンには次々とスライドが映し出され、音声が30分にわたって流された。
10月以降の勤務について、次の3つの選択肢が提示された。
「出演者を継続する」
「(窓口業務等を担当する)準社員として再入社する」
「9月末に退職する」
それぞれの収入イメージについて、出演者を継続する場合は「2021年3月までの半年間で約22万円」、準社員で再入社の場合は「約66万円」、
9月末で退職する場合は「80万円となります」と説明をされた。あわせて、9月27日11時までにメールで回答するよう指示があった。
説明会では撮影や録音が禁じられ、守秘義務を強調されたという。キャラクターの30代女性が語る。
「この収入では死ねと言われているようなもので、退職するしか道はない。私たちはディズニーが大好きで、子供の頃からここで働くのが夢でした。
ゲスト(来場者)の笑顔を見ると辛いことも忘れてしまうから、この仕事を続けてきたのに」
労働問題に詳しい佐々木亮弁護士が指摘する。
「雇用継続を願い出た場合には生活できないレベルの給与しかもらえず、社会保険も外される。退職支援金80万円を前面に押し出しており、事実上の退職勧奨です」
https://bunshun.jp/articles/-/40403?page=1
「週刊文春」はその説明会の音声を入手した。会議室の正面に据えられたスクリーンには次々とスライドが映し出され、音声が30分にわたって流された。
10月以降の勤務について、次の3つの選択肢が提示された。
「出演者を継続する」
「(窓口業務等を担当する)準社員として再入社する」
「9月末に退職する」
それぞれの収入イメージについて、出演者を継続する場合は「2021年3月までの半年間で約22万円」、準社員で再入社の場合は「約66万円」、
9月末で退職する場合は「80万円となります」と説明をされた。あわせて、9月27日11時までにメールで回答するよう指示があった。
説明会では撮影や録音が禁じられ、守秘義務を強調されたという。キャラクターの30代女性が語る。
「この収入では死ねと言われているようなもので、退職するしか道はない。私たちはディズニーが大好きで、子供の頃からここで働くのが夢でした。
ゲスト(来場者)の笑顔を見ると辛いことも忘れてしまうから、この仕事を続けてきたのに」
労働問題に詳しい佐々木亮弁護士が指摘する。
「雇用継続を願い出た場合には生活できないレベルの給与しかもらえず、社会保険も外される。退職支援金80万円を前面に押し出しており、事実上の退職勧奨です」
163名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 15:07:23.15ID:mg7NbeMk0 【スタジオジブリ・鈴木敏夫】
お金の時代からの変化。「買わなくてもいい」解放感は何を意味するのか?
https://www.businessinsider.jp/post-220377
ー:今も小金井のスタジオジブリには週2日ペースで通っていらっしゃると聞きました。
宮さん(宮崎駿監督)は新作の制作を毎日やっていますよ。
土曜日も出てますから。
僕は、スタジオにいると人が寄ってくるので仕事にならないんです(笑)。
その中でも一番多いのは宮さんです。
僕が行くと朝に1時間以上話す。
「さぁ、仕事に戻ろうかな……」と思うと、また来る(笑)。
僕が他の人と会っていても顔を出しにくる。
ありがたいことですけどね。
ー:コロナ禍で、人が集まってアニメーションを
作ることが難しい時代です。ジブリでも働き方に変化はありましたか。
実はジブリの制作現場はそれほど困ってはいないんです。
緊急事態宣言の時は一時制作をやめたりしましたけど、
アニメーターもテレワークをやってみたら生産性が上がったんです。
それを見て僕は日本人だなぁと思いましたね。
会社にいれば、遅れる時もみんなで一緒に
ズルズルと遅れるから一人遅れても問題にならない。
でも、自宅作業というのは
一人ひとりの成果の数字が見えやすいんです。〜
お金の時代からの変化。「買わなくてもいい」解放感は何を意味するのか?
https://www.businessinsider.jp/post-220377
ー:今も小金井のスタジオジブリには週2日ペースで通っていらっしゃると聞きました。
宮さん(宮崎駿監督)は新作の制作を毎日やっていますよ。
土曜日も出てますから。
僕は、スタジオにいると人が寄ってくるので仕事にならないんです(笑)。
その中でも一番多いのは宮さんです。
僕が行くと朝に1時間以上話す。
「さぁ、仕事に戻ろうかな……」と思うと、また来る(笑)。
僕が他の人と会っていても顔を出しにくる。
ありがたいことですけどね。
ー:コロナ禍で、人が集まってアニメーションを
作ることが難しい時代です。ジブリでも働き方に変化はありましたか。
実はジブリの制作現場はそれほど困ってはいないんです。
緊急事態宣言の時は一時制作をやめたりしましたけど、
アニメーターもテレワークをやってみたら生産性が上がったんです。
それを見て僕は日本人だなぁと思いましたね。
会社にいれば、遅れる時もみんなで一緒に
ズルズルと遅れるから一人遅れても問題にならない。
でも、自宅作業というのは
一人ひとりの成果の数字が見えやすいんです。〜
164名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 20:30:33.10ID:mg7NbeMk0 【漫画】大友克洋「AKIRA」第1巻、困難乗り越え驚異の100刷到達! [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600943837/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600943837/
165名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 21:38:54.30ID:qriD4F3/M166名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 01:03:55.34ID:6Qo9rm4g0 VLADLOVE-official@VLADLOVE_ANIME
各話の絵コンテは誰が? 続報!!
そうなんです!
両監督自ら、絵コンテ切っています!
#1 西村純二
#2 押井守
#3 西村純二
#4 押井守
#5 西村純二
#6 押井守
#7 押井守
#8 西村純二
#9 押井守
#10 西村純二
#11 押井守
#12 西村純二
https://pbs.twimg.com/media/EipHfkiVoAAB78l?format=jpg
各話の絵コンテは誰が? 続報!!
そうなんです!
両監督自ら、絵コンテ切っています!
#1 西村純二
#2 押井守
#3 西村純二
#4 押井守
#5 西村純二
#6 押井守
#7 押井守
#8 西村純二
#9 押井守
#10 西村純二
#11 押井守
#12 西村純二
https://pbs.twimg.com/media/EipHfkiVoAAB78l?format=jpg
167名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 01:36:25.09ID:jViRwowdd 押井がテレビアニメでコンテ切るのは何年ぶりだ?
168名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 09:03:11.73ID:DKYzfrX80 製作発表の時は丸投げする気満々だったのにどういう心境の変化なのかしら?
https://anime.eiga.com/news/108873/
>押井さんが『コンテはまだか』と言いはじめていまして。私がこれから涙を流しながらコンテを書く……というところですかね」と苦笑いを浮かべた。
>押井総監督が「来年になると思いますが、お目にかけられるようにがんばっていきます。私は脚本までで、あとは音響の仕上げだけ。おいしいところしかやっていません。一番大変なところは西村くんにやってもらいますので」と笑みをこぼす
https://anime.eiga.com/news/108873/
>押井さんが『コンテはまだか』と言いはじめていまして。私がこれから涙を流しながらコンテを書く……というところですかね」と苦笑いを浮かべた。
>押井総監督が「来年になると思いますが、お目にかけられるようにがんばっていきます。私は脚本までで、あとは音響の仕上げだけ。おいしいところしかやっていません。一番大変なところは西村くんにやってもらいますので」と笑みをこぼす
169名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 11:27:53.38ID:StAk2ldx0 キマイラぽしゃったか
170名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 12:21:58.05ID:jViRwowdd 全編ジュンジと押井コンテとか恐ろしく作画カロリー高そう
崩壊待ったなし
崩壊待ったなし
171名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 13:13:57.51ID:HRJJoZCla 押井さんの絵コンテってどんな感じだったんだっけ?
172名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 13:30:16.54ID:/JrhTRx10173名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 13:58:49.50ID:eZ2qHeLt0 >>163
【スタジオジブリ・鈴木敏夫】
乱世の今こそ『君たちはどう生きるか』が問われている
https://www.businessinsider.jp/post-220379
〜
ー:宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』という
タイトルは、コロナ禍によって、より重みを増した気がします。
それをみなさんが言うと、宮さんは眉に唾しますけどね(笑) 。
ー:同名タイトルの80年ほど前に書かれた
吉野源三郎の原作『君たちはどう生きるか』も、
コロナ禍前に話題になりましたね。
(吉野源三郎の)『君たちはどう生きるか』もそうですが、
いまになって学生時代に
読んでいたものを読み返すとおもしろいんですよ。
堀田善衞が東京大空襲をきっかけに
鴨長明の『方丈記』の意味を再発見する
『方丈記私記』とかね。
今に通じるところも多く、
「映画にしたらどうか」と
周囲にけしかけています(笑)。
『方丈記』で、鴨長明はたった
10年足らずの間に
京都で起きたことを全部見ている。
都の三分の一が火事で燃え、疫病がはやる。
辻風(竜巻)に干ばつ、
台風、そして洪水・大地震まで襲ってくる。〜
【スタジオジブリ・鈴木敏夫】
乱世の今こそ『君たちはどう生きるか』が問われている
https://www.businessinsider.jp/post-220379
〜
ー:宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』という
タイトルは、コロナ禍によって、より重みを増した気がします。
それをみなさんが言うと、宮さんは眉に唾しますけどね(笑) 。
ー:同名タイトルの80年ほど前に書かれた
吉野源三郎の原作『君たちはどう生きるか』も、
コロナ禍前に話題になりましたね。
(吉野源三郎の)『君たちはどう生きるか』もそうですが、
いまになって学生時代に
読んでいたものを読み返すとおもしろいんですよ。
堀田善衞が東京大空襲をきっかけに
鴨長明の『方丈記』の意味を再発見する
『方丈記私記』とかね。
今に通じるところも多く、
「映画にしたらどうか」と
周囲にけしかけています(笑)。
『方丈記』で、鴨長明はたった
10年足らずの間に
京都で起きたことを全部見ている。
都の三分の一が火事で燃え、疫病がはやる。
辻風(竜巻)に干ばつ、
台風、そして洪水・大地震まで襲ってくる。〜
174名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 09:30:54.88ID:nW8Pjvcya >>173
KGB長官でも何でもいいから、これぐらい頭が良くて物事を考えてる人間があと5人くらい業界にいたらいいのにね
KGB長官でも何でもいいから、これぐらい頭が良くて物事を考えてる人間があと5人くらい業界にいたらいいのにね
175名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 11:00:40.64ID:nGoFOQBh0 そうかな
アニメ業界何かにいるよりもっと有益な場所に行った方がいいんじゃね
アニメ業界何かにいるよりもっと有益な場所に行った方がいいんじゃね
176名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 11:41:09.63ID:O1jthR93d 金にならないものを勧められてもねえ
177名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 12:30:32.35ID:OeVOAfrt0 とっとと何処か逝って欲しい
178名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 12:45:48.65ID:V09zgfyc0179名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 13:11:21.92ID:ly9B15F70 映画が完成するころには喉元すぎてるよ
エヴァQとシンエヴァ見ろよ
いまさら震災のイメージ引っ張られても時代遅れだろう
時代に追い抜かれたら表現者としては負けだよ
エヴァQとシンエヴァ見ろよ
いまさら震災のイメージ引っ張られても時代遅れだろう
時代に追い抜かれたら表現者としては負けだよ
180名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 14:26:19.53ID:YWDNwu7x0 鈴木Pの見識と功績は認めるところだけど、露出するほどジブリは微妙な印象
181名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 18:21:31.17ID:+4NUnToQ0 鈴木なんてもともとヤクザネタやゴシップで稼いでたアサヒ芸能にいたんだから
そんな真面目な人間じゃないよ
そんな真面目な人間じゃないよ
182名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 20:30:40.07ID:OeVOAfrt0 Mr団塊
183名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 21:36:34.48ID:O1jthR93d 押井のアニメ、死ぬほど滑ってそう
全話の脚本に半分コンテやってんだから
言い逃れできんからな
全話の脚本に半分コンテやってんだから
言い逃れできんからな
184名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 22:06:11.91ID:uoWOGUMxM 次の作品が作れれば勝ち論法だからなぁ
185名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 04:09:49.32ID:X8INI4ee0186名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 04:31:06.54ID:M2sDd52ga 絶対そのうち「鈴木敏夫 第1回監督作品」が出てくると思ったんだがそこまで愚かではなかったな
187名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 05:43:54.68ID:XFRhENeq0 >>185
プロデューサーってそういう仕事でしょw
プロデューサーってそういう仕事でしょw
188名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 05:50:29.85ID:X8INI4ee0189名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 05:50:39.85ID:X8INI4ee0190名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 07:01:14.05ID:QuPYYfI8M なぜ宮崎高畑を抜いて話をしなきゃいけないのか?
絶対に結論を変えないなら話をする意味がない
絶対に結論を変えないなら話をする意味がない
191名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 07:03:05.03ID:42QZdQUwM 他に成功したもの挙げるなら宮崎高畑を登場させる前のアニメージュがある
それにもケチつけて結論は変わらないんだろ?
意味がないんだよ
それにもケチつけて結論は変わらないんだろ?
意味がないんだよ
192名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 07:41:41.22ID:DmQvHXlq0 君の名はのプロデュースとかもろに鈴木の宣伝手法の影響うけてるよ
鈴木の弟子だから当たり前なんだけど、ほとんどコピー
きっちり弟子をそだてて、弟子が結果をだしてる
それも映画界の第一線に弟子が何人もいる
鈴木の手法が宮崎以外にも通用すると立証されたといっていいと思うよ
鈴木の弟子だから当たり前なんだけど、ほとんどコピー
きっちり弟子をそだてて、弟子が結果をだしてる
それも映画界の第一線に弟子が何人もいる
鈴木の手法が宮崎以外にも通用すると立証されたといっていいと思うよ
193名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 08:05:48.75ID:X8INI4ee0194名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 09:31:55.75ID:A3R5Basm0195名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 13:16:43.54ID:c9vTlgW1M196名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 13:57:21.75ID:X8INI4ee0197名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 15:33:09.73ID:o/jrW/HU0 >>190
イノセンス
イノセンス
198名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 09:14:59.74ID:qMayiW3aa それは命
199名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 15:35:06.56ID:uoUcExVo0NIKU 押井守「ナウシカを見ると宮崎駿の戦争観の幼稚さがよく分かる」 [805025356]
200名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 19:36:47.91ID:ojFNACev0NIKU 数土直志@sudotadashi
フランスで今 敏監督のドキュメンタリーが
制作されているのですね。
出演に押井守、細田守。
http://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=275934.html
フランスで今 敏監督のドキュメンタリーが
制作されているのですね。
出演に押井守、細田守。
http://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=275934.html
201名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 20:02:51.30ID:vIQU7fB70NIKU そんなすぐに喧嘩別れしたのや大して交流なかった人に話聞いても・・・
202名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 21:33:13.56ID:DBrhj0fS0NIKU 細田と交流があったの?
203名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 23:47:00.93ID:zRMg6Nwh0NIKU 【悲報】 日本映画界ブラックだった
https://cinemore.jp/jp/news-feature/1652/article_p3.html
Q:おっしゃる通り、何とかしたいですよね。
内田:あとこれは直接的な解決案ではないのですが、公開時に配信契約とパッケージ契約でビジネスとして成立させる、というパターンも近年では生まれています。
これまでは毎日映画館を満席にしないと回収出来なかったものが、そうではなくなる。若い監督にとっては、新しいチャンスができたのは大きいかなとは思います。
まぁ、ヒットしても僕たちには一銭も入らないんですけどね(笑)。
Q:えっ……そうなんですか?
内田:これ、意外と知られていないですよね。日本の映画監督の印税は1.75%で、最低基準なんですよ。しかも興行収入からの印税はゼロで、二次(DVDや配信等)からしか発生しない。この情報を何人が知ってるんだろう?
僕自身、海外の映画祭に参加するようになって、海外との違いを初めて知りました。ここをもう少し上げて世界と同じにしてくれるだけで、食っていける監督が増えると思うんですけどね……。
Q:国内の映画監督の多くがバイトで食いつないでいると聞いて、衝撃でしたが、そういった事情があるのですね。
内田:僕たち映画監督は刷り込みのように、「映画は貧乏が当たり前・お金のことは考えちゃダメ・演出だけやってろ」と言われてきましたが、それはもういいじゃないかと思うわけです。サバイブの仕方をちゃんと考えていかないといけない。
僕自身もお金に対して無知だったので、最近は起業家の方たちとお話しする機会を設けているんですが、彼らは口をそろえて「映画界って面白いね」と言います。この業界って、ずっと変わっていないんですよね。他の業界から置き去りにされている。
結果、一部の人だけが儲けて、クリエイターが貧乏暮らしを強いられる。若い監督は次々出てくるけど、ほとんどが2?3年で消えていく。メジャー映画は、一部の大物監督たちが持ち回りのような形で製作されていく。やるせないですよね。若者が、映画監督に夢を抱けない状態ですから。
https://cinemore.jp/jp/news-feature/1652/article_p3.html
Q:おっしゃる通り、何とかしたいですよね。
内田:あとこれは直接的な解決案ではないのですが、公開時に配信契約とパッケージ契約でビジネスとして成立させる、というパターンも近年では生まれています。
これまでは毎日映画館を満席にしないと回収出来なかったものが、そうではなくなる。若い監督にとっては、新しいチャンスができたのは大きいかなとは思います。
まぁ、ヒットしても僕たちには一銭も入らないんですけどね(笑)。
Q:えっ……そうなんですか?
内田:これ、意外と知られていないですよね。日本の映画監督の印税は1.75%で、最低基準なんですよ。しかも興行収入からの印税はゼロで、二次(DVDや配信等)からしか発生しない。この情報を何人が知ってるんだろう?
僕自身、海外の映画祭に参加するようになって、海外との違いを初めて知りました。ここをもう少し上げて世界と同じにしてくれるだけで、食っていける監督が増えると思うんですけどね……。
Q:国内の映画監督の多くがバイトで食いつないでいると聞いて、衝撃でしたが、そういった事情があるのですね。
内田:僕たち映画監督は刷り込みのように、「映画は貧乏が当たり前・お金のことは考えちゃダメ・演出だけやってろ」と言われてきましたが、それはもういいじゃないかと思うわけです。サバイブの仕方をちゃんと考えていかないといけない。
僕自身もお金に対して無知だったので、最近は起業家の方たちとお話しする機会を設けているんですが、彼らは口をそろえて「映画界って面白いね」と言います。この業界って、ずっと変わっていないんですよね。他の業界から置き去りにされている。
結果、一部の人だけが儲けて、クリエイターが貧乏暮らしを強いられる。若い監督は次々出てくるけど、ほとんどが2?3年で消えていく。メジャー映画は、一部の大物監督たちが持ち回りのような形で製作されていく。やるせないですよね。若者が、映画監督に夢を抱けない状態ですから。
204名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 00:33:08.03ID:Q6CcxpTc0 橋本 敬史@norider1965
このカットが完ぺきに出来たら歴史に残るだろうなというエバのカットを今まで手付かずに悩みぬいておりましたがやっと手をつけました。
完成成功した暁にはもう思い残すことはないくらいですので是非ご覧くださいね。
そしてわがままを許してくれた庵野さん鶴巻さんらにほんと感謝してます。ありがとうございます!
というか、エバ公開のあとにはわたくし死ぬのかしら(・_・?)
このカットが完ぺきに出来たら歴史に残るだろうなというエバのカットを今まで手付かずに悩みぬいておりましたがやっと手をつけました。
完成成功した暁にはもう思い残すことはないくらいですので是非ご覧くださいね。
そしてわがままを許してくれた庵野さん鶴巻さんらにほんと感謝してます。ありがとうございます!
というか、エバ公開のあとにはわたくし死ぬのかしら(・_・?)
205名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 00:46:01.01ID:yVKyhmR0M ハードル上がったな
206名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 03:32:16.85ID:S34CXBQc0 >>204
これいつの話?最近の話じゃないよね?公開延期前の話だよね?
これいつの話?最近の話じゃないよね?公開延期前の話だよね?
207名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 04:30:05.39ID:fzz4ajwL0 昨日の呟きだからまだ作業中なんでしょ
208名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 04:59:45.10ID:MgmsmG+J0209名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 07:03:11.59ID:z8TSZO9Q0 >>204
冗談でも死ぬとか言うな
冗談でも死ぬとか言うな
210名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 10:14:50.46ID:ni8Co83Z0 現代より死が身近だった昔の方がライトに使えた言葉なのはおかしなもんだね
211名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 10:37:32.24ID:iXb28LoH0 別にニュース見てたらおかしくないだろ
今は軽々しく言うことじゃないな
今は軽々しく言うことじゃないな
212名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 10:55:57.05ID:ni8Co83Z0 なんでニュースがでてくる?
死がメディアの向こう側の観念におしやられた結果だろうという話だが
死がメディアの向こう側の観念におしやられた結果だろうという話だが
213名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 12:15:06.31ID:jVs0uO3np 目に見える範囲で自殺の増加して死が身近になった感覚がある
214名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 12:24:36.41ID:pQEwaS8b0 >>213
日本国内の自殺件数は2003年にピークを迎えて以降減少していて
昨年は1978年の統計開始以来初めて2万人をきって史上最少となっている
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenjisatsu
日本国内の自殺件数は2003年にピークを迎えて以降減少していて
昨年は1978年の統計開始以来初めて2万人をきって史上最少となっている
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenjisatsu
215名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 12:31:18.37ID:jVs0uO3np216名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 12:44:16.30ID:nTvyQH/q0 それ言い出したらコロナ以前からそうじゃん
217名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 13:42:58.84ID:Wqwyj/Owa まあ人口も減っているから数で言われてもな
218名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 14:07:36.57ID:ni8Co83Z0 >コロナショックで自殺した人たち
身近にいて実際に実感しているのでなければメディアソースの
曖昧な主観の話ということには変わりないが
昔は子沢山で新生児も子供もあっけなく逝くし、親族の付き合いも
あったから近親者の葬儀に出くわすことも珍しくない、その時代より身近になったの?
確かにネット上のハンドルネームの誰かの死に出くわすことはあるだろう
そういうネット上の観念的な死と昔を良くも悪くも同一視するのには抵抗がある
身近にいて実際に実感しているのでなければメディアソースの
曖昧な主観の話ということには変わりないが
昔は子沢山で新生児も子供もあっけなく逝くし、親族の付き合いも
あったから近親者の葬儀に出くわすことも珍しくない、その時代より身近になったの?
確かにネット上のハンドルネームの誰かの死に出くわすことはあるだろう
そういうネット上の観念的な死と昔を良くも悪くも同一視するのには抵抗がある
219名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 14:47:10.88ID:hpA0hHV80 >>206
それが昨日の夜の話なんだよな・・・
個人的にはもう完成していてあとは映倫審査だけだと思っていたんだけど・・・
年内公開かなと思ってたけど、これじゃまだ掛かりそうだよね。
これで年内公開出来たら奇跡だと思う・・・
それが昨日の夜の話なんだよな・・・
個人的にはもう完成していてあとは映倫審査だけだと思っていたんだけど・・・
年内公開かなと思ってたけど、これじゃまだ掛かりそうだよね。
これで年内公開出来たら奇跡だと思う・・・
220名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 18:57:44.49ID:mp2827IrM 年内でも来年でも変わらんだろ
来年すごい作品を観る方がいい
来年すごい作品を観る方がいい
221名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 20:07:11.47ID:S34CXBQc0 >>219
今年の春だとどんなもん見せられてたんだろ?
最初の劇場版みたいにいいとこで終わって完結編とかいってもう一度見せられたんだろうか?
もう何も期待しないで待つわ
何処ぞのエロゲロボアニメみたいに単位造ったれ
1庵野とかさ。5年くらいを1単位にして
今年の春だとどんなもん見せられてたんだろ?
最初の劇場版みたいにいいとこで終わって完結編とかいってもう一度見せられたんだろうか?
もう何も期待しないで待つわ
何処ぞのエロゲロボアニメみたいに単位造ったれ
1庵野とかさ。5年くらいを1単位にして
222名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 20:50:45.88ID:dPZdoUic0 「サカキバラとは違う。必要に迫られて」 座間事件9人殺害・白石被告一問一答(その1)
>記者 普通は、死刑の可能性がある裁判を迎えることは怖いと思うのですが、白石さんはどう感じますか?
>白石 いや、裁判は怖くないですよ。極刑のことも記者さんにたくさん聞かれるんですけど、もうしょうがないですよね。
振り幅が大きかったら怖くなるんでしょうけど、それもないから。
>記者 振り幅?
>白石 例えば、1人とか2人殺してね、懲役15年か、無期か死刑かっていう状況なら私も焦ったと思います。
でも警察にも検察にも弁護士にも記者にも「やった」って言ってるんです。死刑は仕方ないですよ。落ち込んでいてもしょうがない。ポジティブに考えてるんです、次を。
>記者 次というと?
>白石 うーん、資産管理のこととかね、あと東京拘置所に移ったら映画が見られるんですよ。楽しみですね。
「ジブリ」とかめっちゃ好きなんですよ。(注・居室では、拘置所が作成したリストから選んで映画などのビデオを視聴できる機会はある)
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b399dcdef785bff2ed248a994b61b1b40a2068
>記者 普通は、死刑の可能性がある裁判を迎えることは怖いと思うのですが、白石さんはどう感じますか?
>白石 いや、裁判は怖くないですよ。極刑のことも記者さんにたくさん聞かれるんですけど、もうしょうがないですよね。
振り幅が大きかったら怖くなるんでしょうけど、それもないから。
>記者 振り幅?
>白石 例えば、1人とか2人殺してね、懲役15年か、無期か死刑かっていう状況なら私も焦ったと思います。
でも警察にも検察にも弁護士にも記者にも「やった」って言ってるんです。死刑は仕方ないですよ。落ち込んでいてもしょうがない。ポジティブに考えてるんです、次を。
>記者 次というと?
>白石 うーん、資産管理のこととかね、あと東京拘置所に移ったら映画が見られるんですよ。楽しみですね。
「ジブリ」とかめっちゃ好きなんですよ。(注・居室では、拘置所が作成したリストから選んで映画などのビデオを視聴できる機会はある)
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b399dcdef785bff2ed248a994b61b1b40a2068
223名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 22:17:55.87ID:Q2+vvRa5a 押井の萌え?アニメ、絶対滑ってると思うけど楽しみにしている自分がいる
224名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 22:20:53.50ID:A1tmGsjm0 >>197
イノセンスというタイトルとエンディング曲くらいしか仕事してない
イノセンスというタイトルとエンディング曲くらいしか仕事してない
225名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 17:09:17.68ID:VE8tohBv0 映画『ビューティフルドリーマー』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=gsM-T92xvso
★監督の作家性を最大限に活かす「監督絶対主義」の映画実験レーベル「#シネマラボ」。
その第1弾作品が『踊る大捜査線』シリーズの #本広克行 監督×原案 #押井守 で贈る、映画『#ビューティフルドリーマー』に決定
https://www.youtube.com/watch?v=gsM-T92xvso
★監督の作家性を最大限に活かす「監督絶対主義」の映画実験レーベル「#シネマラボ」。
その第1弾作品が『踊る大捜査線』シリーズの #本広克行 監督×原案 #押井守 で贈る、映画『#ビューティフルドリーマー』に決定
226名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 19:11:46.01ID:nHY5oxze0 ふたりはなかよし!
https://twitter.com/onicocco1/status/1311646292603334657
>今週号の『少年サンデー』の、サンデー作家スペシャル記念鼎談で、高橋留美子先生が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」での、押井守監督との不仲説について質問されてキッパリ否定してたけど、これってちょっとした事件なんじゃないのかな。
>だとしたら、あの不仲説は一体何だったんだ。
https://twitter.com/maedax_x/status/1311869698397462528
>今週号のサンデー。
>畑先生のターンすごいな…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/onicocco1/status/1311646292603334657
>今週号の『少年サンデー』の、サンデー作家スペシャル記念鼎談で、高橋留美子先生が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」での、押井守監督との不仲説について質問されてキッパリ否定してたけど、これってちょっとした事件なんじゃないのかな。
>だとしたら、あの不仲説は一体何だったんだ。
https://twitter.com/maedax_x/status/1311869698397462528
>今週号のサンデー。
>畑先生のターンすごいな…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
227名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 22:43:36.89ID:EYrcUI+h0 なかよしではないだろ
228名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 22:57:59.19ID:exthKN/z0 世の中の不仲説は半分以上嘘だぞ
229名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 04:09:26.70ID:pAC2tUU6d 不仲になるほどお互い関わってないだろうしな
230名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 17:37:13.41ID:WDUMjqmp0 お互い無関心
側から見ると不仲
こんなんじゃねえの?
それに押井が言ってた事だし
原作サイドは気にしてなくともアニメ制作側は気にしてる事って多いじゃない、経験則的に
側から見ると不仲
こんなんじゃねえの?
それに押井が言ってた事だし
原作サイドは気にしてなくともアニメ制作側は気にしてる事って多いじゃない、経験則的に
231名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 22:59:21.52ID:w6fDp5kE0 太古の月(無断転載禁止)@taikonotuki13
三千里の宮崎さんの全カットレイアウト
1日12時間休み無しに描いたとして
1カット17分弱で描いた事になる、
あのレベルのレイアウトを、、常軌を逸している、、
それを一年続けた事になる、常軌を逸している
スタートにある程度描き溜めしてるとして
スタート時点で三分の1描き溜めていたとしても、
1カット25分で描いた事になる、
それを8カ月続けた事になる、
三千里で宮崎さんは
場面設定も兼ねているので
多分ほとんどの建物の設定も含めて
描いていると思われる、
常人ならしむ
ほんとうにキツかったという思い出話を語っていた、、
川崎 逸朗 Itsuro Kawasaki@itsuro_k
返信先: @taikonotuki13さん
高畑さんからのコンテ清書の時間もあるはずなので、
それで半日食われてるはずです。
三千里の宮崎さんの全カットレイアウト
1日12時間休み無しに描いたとして
1カット17分弱で描いた事になる、
あのレベルのレイアウトを、、常軌を逸している、、
それを一年続けた事になる、常軌を逸している
スタートにある程度描き溜めしてるとして
スタート時点で三分の1描き溜めていたとしても、
1カット25分で描いた事になる、
それを8カ月続けた事になる、
三千里で宮崎さんは
場面設定も兼ねているので
多分ほとんどの建物の設定も含めて
描いていると思われる、
常人ならしむ
ほんとうにキツかったという思い出話を語っていた、、
川崎 逸朗 Itsuro Kawasaki@itsuro_k
返信先: @taikonotuki13さん
高畑さんからのコンテ清書の時間もあるはずなので、
それで半日食われてるはずです。
232名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 23:14:28.85ID:cAq7CCtI0 ビューティフルドリーマーpart2って…正気か?
本広克行監督&小川紗良主演「ビューティフルドリーマー」、くまもと映画祭でワールドプレミア
https://eiga.com/news/20201003/9/
>本広監督は「監督として30年やってきたが、ずっと同じことをやっている気がしている。それを1回ぶっ壊したかった。これを機にパート2、3を作る壮大な実験です」と高らかに宣言。
>本広監督は「映画を作ることを貫きたいと思っている。映画を見て戸惑った人もいるかもしれませんが、パート2、3を作って、日本映画界を活性化させたい」と意欲を見せた。
本広克行監督&小川紗良主演「ビューティフルドリーマー」、くまもと映画祭でワールドプレミア
https://eiga.com/news/20201003/9/
>本広監督は「監督として30年やってきたが、ずっと同じことをやっている気がしている。それを1回ぶっ壊したかった。これを機にパート2、3を作る壮大な実験です」と高らかに宣言。
>本広監督は「映画を作ることを貫きたいと思っている。映画を見て戸惑った人もいるかもしれませんが、パート2、3を作って、日本映画界を活性化させたい」と意欲を見せた。
233名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 23:14:51.84ID:jmXhdUqG0 当時の異常な作業量について宮崎が語ったインタビューとかあるんだろうか
234名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 23:35:51.46ID:zVbJ1sQs0 一年通して一人作監とか名劇は色々おかしいよね
235名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 00:34:50.87ID:sT7/o30xa >>232
その映画の尺70分しかないらしいね
その映画の尺70分しかないらしいね
236名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 09:43:25.56ID:sT7/o30xa コナンとか毎話原画マンのメンツが同じだし、かなり特殊な制作体制だったんだろうね
237名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 15:19:10.69ID:KR2MiWJ40 株式会社カラー@khara_inc
#エヴァ25周年
『新世紀エヴァンゲリオン』蔵出し
制作第1話用画コンテ表紙の原版。
修正跡有り。
https://pbs.twimg.com/media/EjdNPS4U0AE5xf8.jpg
『新世紀エヴァンゲリオン』蔵出し。
貞本氏による制作初期のキャラクターデザイン案のコピー。
https://pbs.twimg.com/media/EjdOvntU0AAmFTc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjdOvnwVcAAfDRf.jpg
『新世紀〜』蔵出し
貞本氏のキャスティング
オーディション用原稿用紙のコピー。
オーディションの最中に参加者の声を
スタジオで聞きながら貞本氏が
原稿に描いていた落書きがある。
諸般の都合でアスカ役のオーディションはなく、
女性キャラ3人、
特に綾波レイの参加者から選ぶ流れだった
https://pbs.twimg.com/media/EjdSHBDUwAErlW-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjdSHBCU8AEwo0-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjdSHBDU0AADs9a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjdSHBDUcAAvn5r.jpg
#エヴァ25周年
『新世紀エヴァンゲリオン』蔵出し
制作第1話用画コンテ表紙の原版。
修正跡有り。
https://pbs.twimg.com/media/EjdNPS4U0AE5xf8.jpg
『新世紀エヴァンゲリオン』蔵出し。
貞本氏による制作初期のキャラクターデザイン案のコピー。
https://pbs.twimg.com/media/EjdOvntU0AAmFTc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjdOvnwVcAAfDRf.jpg
『新世紀〜』蔵出し
貞本氏のキャスティング
オーディション用原稿用紙のコピー。
オーディションの最中に参加者の声を
スタジオで聞きながら貞本氏が
原稿に描いていた落書きがある。
諸般の都合でアスカ役のオーディションはなく、
女性キャラ3人、
特に綾波レイの参加者から選ぶ流れだった
https://pbs.twimg.com/media/EjdSHBDUwAErlW-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjdSHBCU8AEwo0-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjdSHBDU0AADs9a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjdSHBDUcAAvn5r.jpg
238名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 18:42:43.57ID:IioXhQQW0 161名無しが氏んでも代わりはいるもの2020/10/04(日) 18:08:02.11ID:???
i.imgur.com/CP9QIjV.jpg
なんだこれ?
i.imgur.com/CP9QIjV.jpg
なんだこれ?
239名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 19:29:50.29ID:+4S/NG2H0 >>236
人全然集められなくて苦労したと言ってた
人全然集められなくて苦労したと言ってた
240名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 21:20:30.88ID:J6w/RoZq0 >>238
どこで拾った?
どこで拾った?
241名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 22:10:57.89ID:+4S/NG2H0242名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 03:14:45.90ID:E0gAt6dM0243名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 07:17:37.52ID:jGb0/s9A0 株式会社カラー@khara_inc
#エヴァ25周年 に寄せて、庵野秀明より皆様へ。
画像は『新世紀エヴァンゲリオン』
最初(最古)の企画書の表紙1993年9月20日版。と、
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
Dパート(最終ブロック)の
最新ラッシュの画面2020年10月2日版。
#エヴァンゲリオン #エヴァ
(「27年間」でした失礼しました!)
(Dパート41分長いですね!総尺やいかに)
https://twitter.com/khara_inc/status/1312680257384660994
(株)カラー 2号機@khara_inc2
(2時間超えると上映回数/日に関わるって聞きました)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#エヴァ25周年 に寄せて、庵野秀明より皆様へ。
画像は『新世紀エヴァンゲリオン』
最初(最古)の企画書の表紙1993年9月20日版。と、
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』
Dパート(最終ブロック)の
最新ラッシュの画面2020年10月2日版。
#エヴァンゲリオン #エヴァ
(「27年間」でした失礼しました!)
(Dパート41分長いですね!総尺やいかに)
https://twitter.com/khara_inc/status/1312680257384660994
(株)カラー 2号機@khara_inc2
(2時間超えると上映回数/日に関わるって聞きました)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 08:40:22.55ID:b4Jmx0bV0 【唐田えりか】髪バッサリでイメチェン 事務仕事から再始動 #はと [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601854419/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601854419/
245名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 10:50:56.74ID:+PjB9LLz0246名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 12:00:27.86ID:pcEgFqYh0247名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 12:08:02.83ID:+PjB9LLz0 大麻より不倫のが罪重いの?いい宣伝じゃん
248名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 19:22:22.54ID:jGb0/s9A0 【映画】押井守監督「高校生のドラマ」に挑戦 監督絶対主義の新レーベルに意欲
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601891787/
https://img.cinematoday.jp/a/edU4uKXjEQrh/_size_1000x/_v_1601885686/main.jpg
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601891787/
https://img.cinematoday.jp/a/edU4uKXjEQrh/_size_1000x/_v_1601885686/main.jpg
249名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 20:08:53.45ID:E0gAt6dM0250名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 21:37:02.36ID:YivqGygt0 こだわってはいないんじゃないか
アニメだろうが実写だろうがなんでもやるのが信条みたいだし
アニメ作ってないときもアニメの仕事がこないだけって言ってたし
アニメだろうが実写だろうがなんでもやるのが信条みたいだし
アニメ作ってないときもアニメの仕事がこないだけって言ってたし
251名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 22:23:53.71ID:+PjB9LLz0 アニメの企画がうまくいかなかっただけの話だよね
アニメは劇場大作しかやる気なかったし
009とか攻殻3とか立ち上げては流れてた
だから今さらテレビやることのがなんなのかなという
実写は低予算でもなんでもやるという、TNGとガルム戦記は
誰がどうとちくるって成立した企画なんだと思うけど、しかもそれが被るというw
アニメは劇場大作しかやる気なかったし
009とか攻殻3とか立ち上げては流れてた
だから今さらテレビやることのがなんなのかなという
実写は低予算でもなんでもやるという、TNGとガルム戦記は
誰がどうとちくるって成立した企画なんだと思うけど、しかもそれが被るというw
252名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 23:05:03.67ID:YivqGygt0 攻殻3って流れたの?
イノセンスの続き見たかったなぁ
イノセンスの続き見たかったなぁ
253名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 03:23:00.70ID:sL0hvNJL0 押井が009の企画やる際に003のカチューシャが古臭いとかで石ノ森プロの人と揉めて
企画流れたという意味の事自分のインタビュー集で話してたけど、やりたかったことが003
ババアにして犬引き連れてあちこちさまようケルベロス地獄の番犬みたいな話だったらしくて
揉めても当然だなと思った。
企画流れたという意味の事自分のインタビュー集で話してたけど、やりたかったことが003
ババアにして犬引き連れてあちこちさまようケルベロス地獄の番犬みたいな話だったらしくて
揉めても当然だなと思った。
254名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 06:44:14.78ID:XvypJi6j0 つくづく思うけど原作預けたいタイプの監督じゃないね
古典小説とか著作権消滅した奴でもやっとけばいいのに
古典小説とか著作権消滅した奴でもやっとけばいいのに
255名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 11:47:02.12ID:LzOLMK4Q0 ディズニー映画『ムーラン』中国市場でも興収43億円と惨敗。一方国産アニメ『姜子牙』は公開4日で155億円を稼ぎ出す [895142347]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601951930/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601951930/
256名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 18:44:02.26ID:w+foo2sw0 エヴァは年内公開は消滅したけどこれからどうするんだろうか?
このままダンマリで年明けるとかの感じにはなりそうではあるよね。
これで年内公開されたら奇跡だろうな。
このままダンマリで年明けるとかの感じにはなりそうではあるよね。
これで年内公開されたら奇跡だろうな。
257名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 20:12:15.31ID:Hxy0OvgB0 シン・エヴァはコロナ過で公開延期になって
Dパートを新たに追加したんじゃねえの?
2時間超えになったんで公開の劇場の調整とか
まあ来年になるだろうけど…
Dパートを新たに追加したんじゃねえの?
2時間超えになったんで公開の劇場の調整とか
まあ来年になるだろうけど…
258名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 22:37:12.01ID:w+foo2sw0 けど、スタッフは大分離れたって話だし
ほぼ完成してそうな感じはあるんたけどな〜
正直、来年公開ならサントラ発売も来年に延ばせばいいのにっては思う。
ほぼ完成してそうな感じはあるんたけどな〜
正直、来年公開ならサントラ発売も来年に延ばせばいいのにっては思う。
259名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 23:28:44.10ID:XvypJi6j0 多少シーンの追加とかあるくらいで全部作り替えてるわけではないんだろ
260名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 01:15:09.08ID:nNuZ/lMc0261名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 05:26:38.26ID:M6Fvdq2V0 話膨らませるのは結構だけど、ちゃんと広げた風呂敷たためるんだろうか?
話の続きはまた次作にという終わり方だと冬月の中の人持たなくなると思う
話の続きはまた次作にという終わり方だと冬月の中の人持たなくなると思う
262名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 11:06:48.33ID:rfcLgtge0 完全新作テレビアニメ『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』2021年4月放送。
ボンズ×オレンジ制作によるゴジラのTVアニメシリーズ解禁!!
超豪華スタッフによる完全新作『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』
2021年4月放送スタート決定!!
さらにNetflixにて全世界独占配信(日本先行)!。〜
監督は『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の高橋敦史。〜
そして怪獣デザインを手掛けるのは、
『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『風立ちぬ』など
数々のスタジオジブリ作品に参加してきたアニメーター山森英司。〜
Vアニメ『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』
2021年4月放送開始
TOKYO MXほか
Netflixにて全世界独占配信(日本先行)
監督:高橋敦史
シリーズ構成・脚本:円城塔
キャラクターデザイン原案:加藤和恵
怪獣デザイン:山森英司
音楽:沢田完
アニメーション制作:ボンズ×オレンジ〜
加藤和恵 キャラクターデザイン原案絵を公開!
https://www.famitsu.com/images/000/207/203/y_5f7c33e14be17.jpg
ゴジラデザインの一部を解禁!
https://www.famitsu.com/images/000/207/203/y_5f7c33e14ff37.jpg
https://www.famitsu.com/news/202010/07207203.html
ボンズ×オレンジ制作によるゴジラのTVアニメシリーズ解禁!!
超豪華スタッフによる完全新作『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』
2021年4月放送スタート決定!!
さらにNetflixにて全世界独占配信(日本先行)!。〜
監督は『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の高橋敦史。〜
そして怪獣デザインを手掛けるのは、
『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『風立ちぬ』など
数々のスタジオジブリ作品に参加してきたアニメーター山森英司。〜
Vアニメ『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』
2021年4月放送開始
TOKYO MXほか
Netflixにて全世界独占配信(日本先行)
監督:高橋敦史
シリーズ構成・脚本:円城塔
キャラクターデザイン原案:加藤和恵
怪獣デザイン:山森英司
音楽:沢田完
アニメーション制作:ボンズ×オレンジ〜
加藤和恵 キャラクターデザイン原案絵を公開!
https://www.famitsu.com/images/000/207/203/y_5f7c33e14be17.jpg
ゴジラデザインの一部を解禁!
https://www.famitsu.com/images/000/207/203/y_5f7c33e14ff37.jpg
https://www.famitsu.com/news/202010/07207203.html
263名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 12:50:07.71ID:KcM8IrNzM シン・ゴジラで得た観客の信頼を徹底的にしゃぶり尽くすつもりだな
264名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 13:50:03.03ID:rfcLgtge0 tizumi@tizumi
なんとなく手に取った
新居浜市のフリーペーパーに
近藤勝也さんが登場されていた。
宮崎駿監督次回作に
原画で参加中というのは初耳の気がする
https://pbs.twimg.com/media/Ejsy-2GU8AADldk.jpg
なんとなく手に取った
新居浜市のフリーペーパーに
近藤勝也さんが登場されていた。
宮崎駿監督次回作に
原画で参加中というのは初耳の気がする
https://pbs.twimg.com/media/Ejsy-2GU8AADldk.jpg
265名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 13:58:02.65ID:rfcLgtge0266名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 14:51:32.96ID:NGc3vzpz0 >>263
ボンズとオレンジへの信頼ゼロでわろたw
ボンズとオレンジへの信頼ゼロでわろたw
267名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 18:03:36.52ID:xRCkAdlfM コンカツさん現役復帰か
楽しみやー
楽しみやー
268名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 11:16:58.82ID:i5VLHP/a0 “ばるぼら”二階堂ふみが“美倉洋介”稲垣吾郎を誘惑… 衝撃的な予告映像解禁
https://www.oricon.co.jp/news/2173802/full/
俳優の稲垣吾郎と女優の二階堂ふみが共演する映画『ばるぼら』(11月20日公開)の予告映像が8日、解禁になった。
https://www.youtube.com/watch?v=y2vKPj8gxkA
原作は、手塚治虫さんが1970年代に『ビッグコミック』で連載した、禁断の愛とミステリー、芸術とエロス、スキャンダル、オカルティズムなどのタブーに挑戦した大人向けの作品。
独特な世界観から“映画化不可能”と言われていたが手塚さんの生誕90周年を記念して、初めて映像化された。
異常性欲に悩まされている耽美派小説家・美倉洋介を稲垣。芸術家のミューズであり自堕落な生活を送る謎の女・ばるぼらを二階堂が演じるほか、渋川清彦、石橋静河、
美波らが出演。メガホンをとったのは、手塚さんの実子・手塚眞監督で、撮影監督にはクリストファー・ドイル氏を招いた。
https://www.oricon.co.jp/news/2173802/full/
俳優の稲垣吾郎と女優の二階堂ふみが共演する映画『ばるぼら』(11月20日公開)の予告映像が8日、解禁になった。
https://www.youtube.com/watch?v=y2vKPj8gxkA
原作は、手塚治虫さんが1970年代に『ビッグコミック』で連載した、禁断の愛とミステリー、芸術とエロス、スキャンダル、オカルティズムなどのタブーに挑戦した大人向けの作品。
独特な世界観から“映画化不可能”と言われていたが手塚さんの生誕90周年を記念して、初めて映像化された。
異常性欲に悩まされている耽美派小説家・美倉洋介を稲垣。芸術家のミューズであり自堕落な生活を送る謎の女・ばるぼらを二階堂が演じるほか、渋川清彦、石橋静河、
美波らが出演。メガホンをとったのは、手塚さんの実子・手塚眞監督で、撮影監督にはクリストファー・ドイル氏を招いた。
269名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 08:37:23.47ID:xhSqupYi0 >>260
接触編・発動編のダブルリリースなw
接触編・発動編のダブルリリースなw
270名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 08:39:25.87ID:xhSqupYi0 >>261
畳んだことあったか?
畳んだことあったか?
271名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 08:55:38.95ID:7xNck52M0272名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 12:00:29.42ID:xhSqupYi0 エヴァのこと言ったんだが
更にトップは庵野じゃない
更にトップは庵野じゃない
273名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 12:18:01.86ID:PWAZbXiaM 旧劇嫌いな人も多いけど俺は好きだよ
274名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 13:21:24.82ID:iKTOi7cp0 >>272
最終章は庵野が脚本なおしてるよ、山賀に頼んだらめんどくせぇと断られた
最終章は庵野が脚本なおしてるよ、山賀に頼んだらめんどくせぇと断られた
275名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 23:10:57.97ID:FpM6h6ty0 鉄棒ぬらぬら師匠´ 3`) ?*.:*@FR3AK50FC0CK
ハイキュー!!はメインスタッフが代わってから
第1期シリーズよりも画面が
コントロール出来てなくて
同業者的にも観てられない...つらい..._(:3 」∠)_
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
女性キャラ描写に愛がなくなったな、というのは感じる >RT
ハイキュー!4期、
満仲さん監督じゃないんだあ
ジブリ出身の演出さんて
TVやるとボリューム計算間違うからなあ
知らんけど
半パート5,000枚みたいな内容を
要求されても困る、ってこと
知らんけど、な
ハイキュー!!はメインスタッフが代わってから
第1期シリーズよりも画面が
コントロール出来てなくて
同業者的にも観てられない...つらい..._(:3 」∠)_
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
女性キャラ描写に愛がなくなったな、というのは感じる >RT
ハイキュー!4期、
満仲さん監督じゃないんだあ
ジブリ出身の演出さんて
TVやるとボリューム計算間違うからなあ
知らんけど
半パート5,000枚みたいな内容を
要求されても困る、ってこと
知らんけど、な
276名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 15:52:26.51ID:fJl5m0ipM 知らんけどっていうの予防線のつもりなんだろうけど社会じゃ通用しないよ
277名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 16:07:34.48ID:vTrLPuyZd278名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 17:09:16.29ID:XvftOpqLa 時々いるね、知らんけどって付け加えて自分の発言の責任から逃げようとする奴
279名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 18:32:51.73ID:1gw54L3y0 慎太郎も今はIGに所属してるのかな?
280名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 22:46:46.37ID:d+EwTcvX0 り ゅ う か@nachan0__0
今週のハイキュー作画崩壊しすぎじゃない?WW
来週はたしか担当戻るんだよね?期待
https://pbs.twimg.com/media/Ej-O6oxU8AA_0vG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej-O6oxUwAE_4_K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej-O6ozU0AA-dxZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej-O6oyVkAAA2Rh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej5_QXyVkAEplR4.jpg
ハイキュー!! TO THE TOP
15話「見つける」 作画監督:高橋直樹 南伸一郎 社偉峰 誠字動画 黄鳳
作画監督、原画、動画の一部を中国に投げてる
今週のハイキュー作画崩壊しすぎじゃない?WW
来週はたしか担当戻るんだよね?期待
https://pbs.twimg.com/media/Ej-O6oxU8AA_0vG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej-O6oxUwAE_4_K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej-O6ozU0AA-dxZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej-O6oyVkAAA2Rh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej5_QXyVkAEplR4.jpg
ハイキュー!! TO THE TOP
15話「見つける」 作画監督:高橋直樹 南伸一郎 社偉峰 誠字動画 黄鳳
作画監督、原画、動画の一部を中国に投げてる
281名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 23:30:41.16ID:MDJXne+Y0 中国の会社以外の所も今時のアニメは厳しい大ベテランに原画振ったりしてるから
円盤で丸々修正入れるしかない回
円盤で丸々修正入れるしかない回
282名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 23:38:49.76ID:XE/kibF90 いまどきは直ぐに作画崩壊とか騒ぐけど80年代知らない若い連中なのか
283名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 23:44:29.36ID:gHpVrv8f0 まあ生まれてもいない頃と比べてマシだろと言われても納得できんだろ
それにしたって安易に崩壊崩壊言い過ぎてアホっぽいなとは思うが
それにしたって安易に崩壊崩壊言い過ぎてアホっぽいなとは思うが
284名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 03:06:25.92ID:J3IA8+FP0 IGの没落がすさまじいな…
285名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 08:56:02.33ID:KB/HdT5Z0 押井守が本人役で映画に出演、菅田将暉&有村架純W主演の「花束みたいな恋をした」
https://natalie.mu/comic/news/400188
https://natalie.mu/comic/news/400188
286名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 09:08:23.53ID:Aw0k5mhO0287名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 16:12:28.77ID:ynB3YaZN0 >作中でサブカルチャー好きの麦と絹が“神”と評する押井は、2人をつなぐきっかけとなる存在だ。
ファッ!?
ファッ!?
288名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 19:28:19.40ID:ZNYOxcjxM 近藤勝也さんが世界の歴史のイラストを担当したね
289名無しさん名無しさん
2020/10/13(火) 04:30:19.14ID:RWy5VGYV0 仏ほっとけ 神かまうなw
290名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 12:31:40.06ID:yviW93x30291名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 20:24:27.33ID:ne4CoG+o0292名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 21:04:07.68ID:dBFHpGWZM 宮崎駿 カフェのリニューアルメニューを試食
https://youtu.be/o97Ob8KvXq0
https://youtu.be/o97Ob8KvXq0
293名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 22:25:33.57ID:I8eUST1e0 橋本 敬史@norider1965
今日は疲れが酷く一日おやすみ。
とある仕事が今週一杯との連絡なので
明日からマックスで終わらせます。
あと嬉しいことに長年やりたかった企画、
というかずっと待ってたものが動きそうで
改めてオファー頂きました。
憧れの原作の方にもやっと会えるかな?
今日は疲れが酷く一日おやすみ。
とある仕事が今週一杯との連絡なので
明日からマックスで終わらせます。
あと嬉しいことに長年やりたかった企画、
というかずっと待ってたものが動きそうで
改めてオファー頂きました。
憧れの原作の方にもやっと会えるかな?
294名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 22:59:14.25ID:3H9exU/M0 ナウシカ、はないか…
295名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 23:02:14.09ID:Aq6IKvAbM296名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 00:11:50.94ID:qGg3WxqO0 さめぱ@samepacola
最高の動画来てるじゃん。
/ジブリ美術館 カフェリニューアルメニュー試食
https://pbs.twimg.com/media/EkSft_mUwAEbmy-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkSfu3SUwAAJ4eY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkSfvl-UcAQszUx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkSfwhcVoAEbvlq.jpg
最高の動画来てるじゃん。
/ジブリ美術館 カフェリニューアルメニュー試食
https://pbs.twimg.com/media/EkSft_mUwAEbmy-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkSfu3SUwAAJ4eY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkSfvl-UcAQszUx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkSfwhcVoAEbvlq.jpg
297名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 04:31:53.29ID:Kv9MsAOw0 これ見ると世代がハッキリしてて興味深い
戦中、団塊、第2次ベビーブーム(若干前)
鈴木の動きが一番ガキっぽい
監督が席ついてから食べろよ それくらいの礼儀もわきまえてないのかよ
戦中、団塊、第2次ベビーブーム(若干前)
鈴木の動きが一番ガキっぽい
監督が席ついてから食べろよ それくらいの礼儀もわきまえてないのかよ
298名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 07:17:08.60ID:pC22ekNh0299名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 10:27:20.97ID:OuFGQAHL0300名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 20:16:16.28ID:qGg3WxqO0 >>293
橋本 敬史@norider1965
エバ、永遠に続けばいいのに、、
エバの件、なぜかと言うと
アニメ作画って実験と実践だと思うんですよ。
テレビでは実験しつつ画を探る。
映画では下手出来ないので
自分の画をグレード上げて
ある意味無難に豪華に作る。
エバってとくにエフェクトなんですけど
庵野さんがイロイロチャレンジを
許してくれてしかも撮影や色で素晴らしく→
デコレートしてくれるんですね。
あと、やはりエフェクト愛。
どんなに早く減額上げても
所詮キャラの後ろなので
動画仕上げは最後になりグダグダなんですよ。
それを前に持ち上げてくれたのが
庵野さんと増尾さんだと思ってます。
これからもそれを思い頑張ります!
減額→原画
こんなにキャラをやってない
(エバではテレビ含めて5カット位)のに
原画テロップで
一番上に載せていただいたのはほんと涙出ました。
それだけ大切にしてくれたって事です。
庵野さんほんと感謝してます、
ありがとうございます。
橋本 敬史@norider1965
エバ、永遠に続けばいいのに、、
エバの件、なぜかと言うと
アニメ作画って実験と実践だと思うんですよ。
テレビでは実験しつつ画を探る。
映画では下手出来ないので
自分の画をグレード上げて
ある意味無難に豪華に作る。
エバってとくにエフェクトなんですけど
庵野さんがイロイロチャレンジを
許してくれてしかも撮影や色で素晴らしく→
デコレートしてくれるんですね。
あと、やはりエフェクト愛。
どんなに早く減額上げても
所詮キャラの後ろなので
動画仕上げは最後になりグダグダなんですよ。
それを前に持ち上げてくれたのが
庵野さんと増尾さんだと思ってます。
これからもそれを思い頑張ります!
減額→原画
こんなにキャラをやってない
(エバではテレビ含めて5カット位)のに
原画テロップで
一番上に載せていただいたのはほんと涙出ました。
それだけ大切にしてくれたって事です。
庵野さんほんと感謝してます、
ありがとうございます。
301名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 21:18:03.38ID:9qxo7RPAM なんでエバって書くん
302名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 21:32:33.12ID:PhFYueH7a テレビは実験の場で映画は失敗できない場というのは意外だった。逆だと思ってたよ
303名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 21:33:44.63ID:fvaRu1X30 >映画では下手出来ないので
映画の方が色々できるのかとおもったら違うのか
映画の方が色々できるのかとおもったら違うのか
304名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 21:54:05.21ID:9qxo7RPAM コクリコ坂でLSTが爆発するカット
そこらへんにあるテレビアニメと変わらん作画だったわ
あそこだけ浮いてた
そこらへんにあるテレビアニメと変わらん作画だったわ
あそこだけ浮いてた
305名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 22:26:03.19ID:JUq7ZmMV0 ゴールデンハーフだからだよ
306名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 08:40:42.75ID:Z7VX/Z+T0 【速報】 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』2021年1月23日公開に決まる [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602805002/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602805002/
307名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 09:57:43.21ID:Q0U1isxm0 シン・エヴァの公開日発表は鬼滅の刃の上映日に併せたのか
それも上映前予告映像で発表とか
でも1月23日って微妙な時期だな 陽春か
それも上映前予告映像で発表とか
でも1月23日って微妙な時期だな 陽春か
308名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 11:43:02.27ID:DjikFF7yp 本田いなくなったのデカそうだな
作監だけじゃなく原画も面子変わってるからしゃーないけど
作監だけじゃなく原画も面子変わってるからしゃーないけど
309名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 15:47:53.89ID:1/273FmSa シンエヴァの特報てどれも映像的インパクトゼロなんだけど
冒頭10分もアレだし一体どうしちまったんだ庵野…
冒頭10分もアレだし一体どうしちまったんだ庵野…
310名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 16:19:06.53ID:1/273FmSa マジどうしちまったのさ庵野…
https://pbs.twimg.com/media/EkauNr-VkAEJXea.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkauNr-VkAEJXea.jpg
311名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 17:05:10.57ID:qTubJcE5a >>301
エバーって呼んでるキャラもいるから大丈夫だろ
エバーって呼んでるキャラもいるから大丈夫だろ
312名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 21:36:44.94ID:Lo9NsMLU0313名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 22:08:04.56ID:ZWZkSf7Oa314名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 22:22:19.51ID:qVcM7jLo0 >>312
前後分からないとどうとも言えん
前後分からないとどうとも言えん
315名無しさん名無しさん
2020/10/16(金) 22:53:15.33ID:smeECLhCM 3Dでレイアウト組み出したらこうなるよな
316名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 01:13:07.05ID:hSUCZhKqd >>313
萌えアニメだから
萌えアニメだから
317名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 18:43:12.41ID:65yXrRsW0 エヴァの新作公開日決まったけどこれで終わりになるんだろうか?続編が15年後に
公開とか言われてももう驚けない。唯でさえ一月下旬ならコロナ再流行で公開日再延期、
それにかこつけて庵野が気に入るまでもう一度加筆修正し始めて公開のめどがつかないことも
あり得るし
公開とか言われてももう驚けない。唯でさえ一月下旬ならコロナ再流行で公開日再延期、
それにかこつけて庵野が気に入るまでもう一度加筆修正し始めて公開のめどがつかないことも
あり得るし
318名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 19:03:21.72ID:nm5QjwSTM そうかもしれないし違うかもしれない
宮崎駿も引退して復帰した
宮崎駿も引退して復帰した
319名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 19:05:55.52ID:nm5QjwSTM >>295がシン・エヴァの話だったらずいぶん早く完成するよな
一度は今年公開に向けてほぼ完成させてたんだしさ
早く完成させたい意図は何か?
ジブリみたいに試写会打ったりしてマーケティングに力を入れるのかな? そんなことしないと思ってるけど
一度は今年公開に向けてほぼ完成させてたんだしさ
早く完成させたい意図は何か?
ジブリみたいに試写会打ったりしてマーケティングに力を入れるのかな? そんなことしないと思ってるけど
320名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 19:07:25.54ID:nm5QjwSTM 10月中に原動画アップ
11月中に仕上撮影アップ
12月と1月上旬は練り上げる期間かな
11月中に仕上撮影アップ
12月と1月上旬は練り上げる期間かな
321名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 20:33:22.50ID:TT+cOncQ0 幻の映画の絵コンテが出品されとる
【商品番号】5015
【商品名】劇場 ブッダ 第3部直筆絵コンテ
【製作者】直筆:出崎統
【サイズ】363×257mm
【備考】保証書有
【状態詳細】ヤケシミ
【最低落札価格】60,000円
【コメント】
全3部構成で公開される予定であった劇場版「ブッダ」。第1〜2部までは公開済みだが、いまだに第3部は製作されている予兆はない
https://ekizo.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=645209
【商品番号】5015
【商品名】劇場 ブッダ 第3部直筆絵コンテ
【製作者】直筆:出崎統
【サイズ】363×257mm
【備考】保証書有
【状態詳細】ヤケシミ
【最低落札価格】60,000円
【コメント】
全3部構成で公開される予定であった劇場版「ブッダ」。第1〜2部までは公開済みだが、いまだに第3部は製作されている予兆はない
https://ekizo.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=645209
322名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 21:59:49.57ID:In0X8fHr0 >>321
ブッダはブッダでもこれ東映でやったブッダとは別の企画のコンテじゃないの?
ブッダはブッダでもこれ東映でやったブッダとは別の企画のコンテじゃないの?
323名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 23:00:02.89ID:5xHKqONI0 だいたい60ぐらいで目に見えて劣化しだすからな
富野は新訳Zで劣化した
駿もハウルでダメだった
富野は新訳Zで劣化した
駿もハウルでダメだった
324名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 23:37:50.87ID:p6LIPdo0a エヴァを終えてウルトラマンの夢も叶えた庵野が、今後新しく何を作るのかちょっと期待してる
これでヤマトだったらガッカリだ
これでヤマトだったらガッカリだ
325名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 00:39:44.85ID:wPwL/tRt0 時期を待って鈴木pとナウシカ2だろ
326名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 01:00:34.84ID:XAuKAckfa >>323
富野はもっと前から劣化が著しかったと思うよ
富野はもっと前から劣化が著しかったと思うよ
327名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 01:04:57.10ID:9HHbv6Rb0 禿は劣化したと言うより付いて行けてないのでは
90年代の時点でもう演出は古臭いと思った
90年代の時点でもう演出は古臭いと思った
328名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 01:26:32.17ID:ZfJL7yFS0 ガイナは、トップ3とウルを何時つくるのやら
329名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 02:33:06.95ID:FPzHZWsA0330名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 06:43:43.79ID:CRlmQG/g0 出崎のブッダなんて初めて聞いた
331名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 06:53:58.11ID:/Jyi9nLh0 >>327
4クールで濃すぎるキャラたちを表現してたのが、2クールで出来なくなった感が強い。
キンゲでそこそこの濃さに薄まっていい塩梅だと思ったが、Gレコじゃダイジェスト版の様な歯抜けになってたし。
最近のキャラ描写は型に嵌めちゃうと、背景や人格表現しないでも視聴者が作り上げちゃう見かたが多い。
魔王とか勇者とかオタクとかキーワードだけで済んじゃう人物描写ね、こういうのに否定的なのか使えていない気はする。
それで尺が足らない羽目になる。
4クールで濃すぎるキャラたちを表現してたのが、2クールで出来なくなった感が強い。
キンゲでそこそこの濃さに薄まっていい塩梅だと思ったが、Gレコじゃダイジェスト版の様な歯抜けになってたし。
最近のキャラ描写は型に嵌めちゃうと、背景や人格表現しないでも視聴者が作り上げちゃう見かたが多い。
魔王とか勇者とかオタクとかキーワードだけで済んじゃう人物描写ね、こういうのに否定的なのか使えていない気はする。
それで尺が足らない羽目になる。
332名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 09:06:18.62ID:8oieyMFL0 ∀をアニメ最高傑作という人も多いし黒歴史なんて一般化したほど影響があった
キンゲも話題になって評判良かった
富野の神通力が落ちたのは新訳Zから
作品の制作ペースもそこからガクッと落ちた
以降はリーンとGレコぐらいしか作ってないし
アニメ監督は60超えたらダメってことだ
キンゲも話題になって評判良かった
富野の神通力が落ちたのは新訳Zから
作品の制作ペースもそこからガクッと落ちた
以降はリーンとGレコぐらいしか作ってないし
アニメ監督は60超えたらダメってことだ
333名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 10:12:02.40ID:5L7+++opF334名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 10:13:08.67ID:5L7+++opF335名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 11:15:44.18ID:9HHbv6Rb0 >>331
作画も含めて型に嵌らないという意識は強いかもね
作画も含めて型に嵌らないという意識は強いかもね
336名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 17:49:24.42ID:uicXaT5H0337名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 18:45:41.68ID:XAuKAckfa 最高傑作はイデオンて言ってる人
本当に全話通して見てその評価なの?
ガンダムと比べたら相当及ばない完成度だと思うんだが
本当に全話通して見てその評価なの?
ガンダムと比べたら相当及ばない完成度だと思うんだが
338名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 20:12:02.19ID:uicXaT5H0339名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 20:30:15.36ID:M1J3sw9fd340名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 20:40:49.58ID:uicXaT5H0 今時のアニメの評価は作画と声優だけなのか
341名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 22:13:43.32ID:8oieyMFL0 鬼滅のワニ女史は31歳で連載始めたのが25歳の時
漫画家の全盛期は30歳前後だし殆どが例外なく20代で芽が出る
アニメで原作兼ねて20代で監督なんて無理だしな
アニメ業界だけでは原作も出来ないとか終わり過ぎだわ
漫画家の全盛期は30歳前後だし殆どが例外なく20代で芽が出る
アニメで原作兼ねて20代で監督なんて無理だしな
アニメ業界だけでは原作も出来ないとか終わり過ぎだわ
342名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 22:56:17.22ID:SrTY5kDO0 >>341
王立宇宙軍…
王立宇宙軍…
343名無しさん名無しさん
2020/10/19(月) 02:17:29.23ID:tJNS/Oc80 >>341
たまこ…
たまこ…
344名無しさん名無しさん
2020/10/19(月) 04:25:47.34ID:OwUjSKyDd 山田は30越えてたろ
345名無しさん名無しさん
2020/10/19(月) 13:08:10.04ID:DW8ILndO0 【映画/アニメ】「鬼滅の刃」公開3日間で興収46億円!! 鬼スタート!! [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603080140/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603080140/
346名無しさん名無しさん
2020/10/19(月) 15:50:39.17ID:GP8l+Om70 アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)
全国403館(IMAX38館含む)で公開
16日からの3日間 興行収入(興収)46億2311万7450円、動員342万493人
初日16日 興収12億6872万4700円、動員91万507人
平日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位
17日 興収17億172万3350円、動員127万234人
18日 興収16億5266万9400円、動員123万9752人
土日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位
全国403館(IMAX38館含む)で公開
16日からの3日間 興行収入(興収)46億2311万7450円、動員342万493人
初日16日 興収12億6872万4700円、動員91万507人
平日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位
17日 興収17億172万3350円、動員127万234人
18日 興収16億5266万9400円、動員123万9752人
土日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位
347名無しさん名無しさん
2020/10/19(月) 17:12:12.26ID:OwUjSKyDd これは君の名はを抜くな
348名無しさん名無しさん
2020/10/19(月) 21:16:48.72ID:cIuV/H9r0 千と千尋より凄いの?
349名無しさん名無しさん
2020/10/19(月) 21:40:44.61ID:GP8l+Om70 大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
フロア内の机引越しにつき、休日出働でバグ出し、終了
画像は尊師とじぶんのWALL OF JERICHO
背後には動画検査の村田が来た
ここだけ空気が1990年?
https://pbs.twimg.com/media/Ekr5uPSVcAEP4dy.jpg
物理的な引越しは他人に任せたが、
距離数メートルでも他人の手を介すと
Macのメイン電源が
コンセントに接続していなかったり
Ether-net不通だったり
バグfixしとかんと、
実作業時にちゃんと戦えんもんね
フロア内の机引越しにつき、休日出働でバグ出し、終了
画像は尊師とじぶんのWALL OF JERICHO
背後には動画検査の村田が来た
ここだけ空気が1990年?
https://pbs.twimg.com/media/Ekr5uPSVcAEP4dy.jpg
物理的な引越しは他人に任せたが、
距離数メートルでも他人の手を介すと
Macのメイン電源が
コンセントに接続していなかったり
Ether-net不通だったり
バグfixしとかんと、
実作業時にちゃんと戦えんもんね
350名無しさん名無しさん
2020/10/19(月) 21:55:10.13ID:GP8l+Om70 米林宏昌@MaroYonebayashi
「ギブリーズ」で原画担当したところは、
中学生になった
野中くんと初恋の女の子の見つめ合うシーン。
百瀬監督のOKがなかなか出なくて大変だったなぁ。
自転車の主観移動のシーンは
宮崎監督が気に入って後のハウスのCMにつながってゆく。
https://pbs.twimg.com/media/Ekp7G3OVMAAZ7FI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ekp7G3OVgAAdwga.jpg
めいとこねこバス
http://www.ghibli-museum.jp/cinema/works/#meitokonekobasu
「めいとこねこバス」は
宮崎監督や二木真希子さん
舘野仁美さんと一緒に
メインコーナーで仕事をして、
大変貴重な時間を過ごした作品でした。
まさかジブリで
トトロやねこバスの作画ができるとは…。
猫の足もたくさんたくさん描きました。
宮崎監督がラフに修正をしたものを
整えていく仕事ですけど、
ラフのときは生き生きしているのに
整えると何だか
面白くなくなっちゃうような気がして
くやしい思いもしました。
宮崎監督が描いた、
つむじ風でくるくる回る
メイちゃんの作画が「さすが…!」でした。
「ギブリーズ」で原画担当したところは、
中学生になった
野中くんと初恋の女の子の見つめ合うシーン。
百瀬監督のOKがなかなか出なくて大変だったなぁ。
自転車の主観移動のシーンは
宮崎監督が気に入って後のハウスのCMにつながってゆく。
https://pbs.twimg.com/media/Ekp7G3OVMAAZ7FI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ekp7G3OVgAAdwga.jpg
めいとこねこバス
http://www.ghibli-museum.jp/cinema/works/#meitokonekobasu
「めいとこねこバス」は
宮崎監督や二木真希子さん
舘野仁美さんと一緒に
メインコーナーで仕事をして、
大変貴重な時間を過ごした作品でした。
まさかジブリで
トトロやねこバスの作画ができるとは…。
猫の足もたくさんたくさん描きました。
宮崎監督がラフに修正をしたものを
整えていく仕事ですけど、
ラフのときは生き生きしているのに
整えると何だか
面白くなくなっちゃうような気がして
くやしい思いもしました。
宮崎監督が描いた、
つむじ風でくるくる回る
メイちゃんの作画が「さすが…!」でした。
351名無しさん名無しさん
2020/10/20(火) 13:04:21.80ID:ag9+Wb3aa352名無しさん名無しさん
2020/10/20(火) 22:43:27.33ID:XTkFswyh0 >>351
自分のこと富野って言わないでしょあの人
自分のこと富野って言わないでしょあの人
353名無しさん名無しさん
2020/10/20(火) 23:18:32.68ID:XthAdz4qd 相変わらず嫉妬ばかりしてんな
354名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 01:04:15.48ID:RPswR1fA0 新井陽二郎退社を今知った
こいつは前からジブリ出身を利用した売り方、絵柄が姑息だと思ってたし監督作に全く才能を感じなかったので
石田のほうはいつかくるであろうオリジナル作品がどうなるか
こいつは前からジブリ出身を利用した売り方、絵柄が姑息だと思ってたし監督作に全く才能を感じなかったので
石田のほうはいつかくるであろうオリジナル作品がどうなるか
355名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 01:58:11.91ID:b+Li37/N0 興味ないのもあるけど新井と石田の差がよく分からん
356名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 02:22:33.85ID:RPswR1fA0 石田のほうは昔から個人の実績と作家性がそれなりにあるけど新井は特になし。
監督作のノルダは酷い出来。
動画しかやってないのにジブリ出身という肩書を宣伝しまくってジブリ系の絵柄で意識高い系のイラスト仕事で小銭稼ぎしてたり
元々あんまり好感は抱いてなかったな
ブリーチの新作やったりコロリドという会社のスタンス自体がブレ始めてる
サトジュンのやつも出来良くなかったみたいだし
監督作のノルダは酷い出来。
動画しかやってないのにジブリ出身という肩書を宣伝しまくってジブリ系の絵柄で意識高い系のイラスト仕事で小銭稼ぎしてたり
元々あんまり好感は抱いてなかったな
ブリーチの新作やったりコロリドという会社のスタンス自体がブレ始めてる
サトジュンのやつも出来良くなかったみたいだし
357名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 04:13:59.85ID:hGrLnKr30 ノルダはストーリーは壊滅的だったけど、コンテはよく描けてたよ
若いのにちゃんと勉強してるんだなと感心した覚えがある
経歴や人格についてはよく知らないけどね
若いのにちゃんと勉強してるんだなと感心した覚えがある
経歴や人格についてはよく知らないけどね
358名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 05:17:02.50ID:b+Li37/N0 コロリドという会社が石田監督の作品(+CMとか短編アニメ)だけで回るとは思えないので
会社の方向性としては問題ないのでは
会社の方向性としては問題ないのでは
359名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 07:41:05.74ID:RPswR1fA0360名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 07:50:08.46ID:B19zNN3H0 細田守と「ウルフウォーカー」監督が“オオカミ”トーク、野性について共感し合う
https://natalie.mu/eiga/news/401310
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1019/official2.jpg
〜またムーアが
「手描きアニメーションの世界は可能性に満ちている」と
希望を見出すと、細田は
「日本でアニメを作っている
人たちに聞かせたい!」と目を輝かせる。
さらにムーアは高畑勲の
「かぐや姫の物語」に影響を受けたことを明かし、
「ドローイングのままでもいんだと勇気をもらいました。
高畑監督は最後まで実験を続けていたんだなと。
そのこと自体がインスピレーションになりました」と説明。
細田は「彼は本当に革命家なんですよ。
なんで亡くなっちゃったんでしょうね。
もっと僕らを啓蒙してほしかった」と静かに語り、
ムーアから
「大きな存在がいなくなってしまいましたが、
我々はめげずに歩み続けるしかないですね」と声を掛けられると、
「がんばっていきましょう」と自らを奮い立たせた。
そして3人は「日本とアイルランドは離れているが
気持ちは近いところにある」と語り合い、
国境を越えて交流していくことを約束した。〜
https://natalie.mu/eiga/news/401310
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1019/official2.jpg
〜またムーアが
「手描きアニメーションの世界は可能性に満ちている」と
希望を見出すと、細田は
「日本でアニメを作っている
人たちに聞かせたい!」と目を輝かせる。
さらにムーアは高畑勲の
「かぐや姫の物語」に影響を受けたことを明かし、
「ドローイングのままでもいんだと勇気をもらいました。
高畑監督は最後まで実験を続けていたんだなと。
そのこと自体がインスピレーションになりました」と説明。
細田は「彼は本当に革命家なんですよ。
なんで亡くなっちゃったんでしょうね。
もっと僕らを啓蒙してほしかった」と静かに語り、
ムーアから
「大きな存在がいなくなってしまいましたが、
我々はめげずに歩み続けるしかないですね」と声を掛けられると、
「がんばっていきましょう」と自らを奮い立たせた。
そして3人は「日本とアイルランドは離れているが
気持ちは近いところにある」と語り合い、
国境を越えて交流していくことを約束した。〜
361名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 07:56:30.44ID:hGrLnKr30362名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 11:15:50.76ID:RPswR1fA0 演出で語らないコンテ作法ってなんですか。
描くだけなら誰でも出来るけど。
描くだけなら誰でも出来るけど。
363名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 12:22:38.13ID:8jzHOCU10 やっとコンテが終わったって事は来年夏の公開じゃないのかな?
今まで3年に1作のペースで制作して来たのに
細田守監督、次回作の進捗報告 絵コンテ終了で「現場も本格的にフル回転してやっていく」
https://www.sanyonews.jp/article/1063236
今まで3年に1作のペースで制作して来たのに
細田守監督、次回作の進捗報告 絵コンテ終了で「現場も本格的にフル回転してやっていく」
https://www.sanyonews.jp/article/1063236
364名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 12:42:45.11ID:pUA4UshrM >>361
コンテは演出の一部分
コンテは演出の一部分
365名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 12:55:59.36ID:OFoEVuoed バケモノ、ミライと連続で空振ったから少し金集めに難儀したか?
366名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 13:07:00.90ID:OYW0MIiQ0 知名度はあるから干されはしないけど箱少なさそう
367名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 14:47:27.36ID:hGrLnKr30 >>362,364
このスレにいるならコンテ作法くらい知っとこうよ…
このスレにいるならコンテ作法くらい知っとこうよ…
368名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 14:50:07.86ID:hGrLnKr30 文法を守った文章だからって作文がうまいとは限らない
コンテ作法を守ってるからって演出がうまいとは限らない
こんな区別もつかないバカはしゃべるな
はーつかれる
コンテ作法を守ってるからって演出がうまいとは限らない
こんな区別もつかないバカはしゃべるな
はーつかれる
369名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 15:01:37.14ID:b+Li37/N0 大した事ないけどコンテだけは勉強してて人並みレベルだね
って言いたいの?
って言いたいの?
370名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 18:42:04.60ID:RPswR1fA0 >ストーリーは壊滅的だったけど、コンテはよく描けてたよ
>若いのにちゃんと勉強してるんだなと感心した
この書き方でまさか「演出」を除いた「コンテ作法(?)のみの話」って想像するほうがバカだわな。
作文の書き方だけはちゃんと守ってますねとかいうレベルの話ってことでしょ
プロなら全員に言えるようなことを「よく描けてた」「若いのにちゃんと勉強してる」とか書くほうが悪いわな
>若いのにちゃんと勉強してるんだなと感心した
この書き方でまさか「演出」を除いた「コンテ作法(?)のみの話」って想像するほうがバカだわな。
作文の書き方だけはちゃんと守ってますねとかいうレベルの話ってことでしょ
プロなら全員に言えるようなことを「よく描けてた」「若いのにちゃんと勉強してる」とか書くほうが悪いわな
371名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 18:54:49.42ID:aV/RD/QMM 引っ込みがつかないやつっているよね
372名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 18:55:15.50ID:DNYvWfNp0 お前ら仲良くしろとは言わないけどさぁ…
373名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 19:14:32.16ID:RPswR1fA0 曖昧な言及して「コンテ作法」とかいう意味不明な言葉で上から目線でマウントしてくる奴と仲良くは出来んな
374名無しさん名無しさん
2020/10/21(水) 23:19:41.50ID:RuNZs/WDM 宮崎駿 カフェの看板を描く
https://youtu.be/rmf3ynnrGkw
https://youtu.be/rmf3ynnrGkw
375名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 00:07:36.84ID:LtiroMCD0 作品や美術館なんかでヨーロッパかぶれのようで 実際は絵本の中のヨーロッパなんだよな
実際のヨーロッパ武骨で結構雑 こんな小奇麗なシルバニアファミリーみたいなのではない
実際のヨーロッパ武骨で結構雑 こんな小奇麗なシルバニアファミリーみたいなのではない
376名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 00:48:36.36ID:h2syKk1X0 長編のコンテが描けるってだけですごいよ
俺なんかテレビ1話描くたびにへとへとになってる
俺なんかテレビ1話描くたびにへとへとになってる
377名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 01:14:06.20ID:h1JzBpVXM378名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 01:57:01.45ID:ZhQmDL470379名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 08:38:30.31ID:XdbNetYGa >>376
スレの上の方で橋本敬史さんが映画よりテレビの方が作画の実験ができるって言ってるけど、絵コンテもそういうものなんですか?
スレの上の方で橋本敬史さんが映画よりテレビの方が作画の実験ができるって言ってるけど、絵コンテもそういうものなんですか?
380名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 09:42:49.72ID:0zMD2b190381名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 11:46:13.21ID:in2ekv6F0 鈴木の方が貧相だ
382名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 11:47:22.18ID:in2ekv6F0 他人の金を使ってるったって、それで結果出してるからいいじゃないか
383名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 12:05:05.95ID:Xk+YuNjH0 他人から金を引き出すのがプロデューサーの手腕だし
押井もそれを正直に言ってるだけで責めてる訳じゃないと思うが
押井もそれを正直に言ってるだけで責めてる訳じゃないと思うが
384名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 12:30:38.66ID:LtiroMCD0 押井さんと3時間話したら信者になりそうだけど、鈴木には騙される気はしない。
385名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 12:37:05.73ID:Xk+YuNjH0 俺は逆に押井の話は面倒臭い事ばっか言ってるイメージしかないな
信者になる可能性はゼロだと思うわ
信者になる可能性はゼロだと思うわ
386名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 13:19:42.69ID:oOdlyULHd パトレイバーってヘッドギアの著作だけど
押井は後発じゃなかったっけ?
押井は後発じゃなかったっけ?
387名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 14:35:34.81ID:eDRFtP/D0 そもそもヘッドギアが自体が後付け、ゆうきや火浦がやってた自称企画ごっこが元で
初期OVAだとゆうきは原作とキャラクター原案クレジット、ゆうきらの名前の後に括弧してヘッドギアとあった
ヘッドギアそのものに原作クレジットされるのはもっと後で劇場版のころあたり?
初期OVAだとゆうきは原作とキャラクター原案クレジット、ゆうきらの名前の後に括弧してヘッドギアとあった
ヘッドギアそのものに原作クレジットされるのはもっと後で劇場版のころあたり?
388名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 17:03:02.81ID:ddAQrTEm0 ん?最初のOVAから、タイトルロゴには「HEADGEAR PRESENTS」が入ってたはずだけど?
389名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 17:30:39.50ID:eDRFtP/D0 言葉じたいは権利的に原作のが強い、プレゼンツというだけではどう関わったのかは特定してない
だからあまり考えずゆうきにつけて、あれ個人につけるとめんどくさいことになりかねないと
なったんじゃないの、誰かがごねたからなのかも知れないけど
だからあまり考えずゆうきにつけて、あれ個人につけるとめんどくさいことになりかねないと
なったんじゃないの、誰かがごねたからなのかも知れないけど
390名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 02:27:07.90ID:Gqh6L9OJ0 スタジオ地図 | STUDIO CHIZU@studio_chizu
スタジオ地図制作
「明治安田生命」のオリジナル・アニメーションCM
【亜希のちかい】が本日公開されました!
「私は、私のやさしさをがんばる。」というメッセージを通し、
皆さんに前向きな力を与えるCMになれていたら嬉しいです。
スタジオ地図作品の主人公たちも登場します!!
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/recruit/AD/LD/studio-chizu/
「亜希のちかい」篇
https://www.youtube.com/watch?v=Uvp-E62MPfM
アニメーション監督 青木 弘安
[青木弘安氏:プロフィール] Hiroyasu Aoki
1985年栃木県生まれ。アニメーション監督。
「HERO MASK」監督、映画「バケモノの子」では助監督を務めた。
作画監督(キャラクターデザイン) 青山 浩行
[青山浩行氏:プロフィール] Hiroyuki Aoyama
テレコム・アニメーションフィルム、
フリーを経て、現在はスタジオ地図所属。
『スペースダンディ』(14)で作画監督、『コクリコ坂』(11)、
『風立ちぬ』(13)などで原画を担当。
細田守監督作品では『ONE PIECE THE MOVIEオマツリ男爵と秘密の島』(05)、
『おおかみこどもの雨と雪』(12)、 『バケモノの子』(15)で原画、
『時をかける少女』(06)、『サマーウォーズ』(09)、
『未来のミライ』(18)で作画監督を務めた。
スタジオ地図制作
「明治安田生命」のオリジナル・アニメーションCM
【亜希のちかい】が本日公開されました!
「私は、私のやさしさをがんばる。」というメッセージを通し、
皆さんに前向きな力を与えるCMになれていたら嬉しいです。
スタジオ地図作品の主人公たちも登場します!!
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/recruit/AD/LD/studio-chizu/
「亜希のちかい」篇
https://www.youtube.com/watch?v=Uvp-E62MPfM
アニメーション監督 青木 弘安
[青木弘安氏:プロフィール] Hiroyasu Aoki
1985年栃木県生まれ。アニメーション監督。
「HERO MASK」監督、映画「バケモノの子」では助監督を務めた。
作画監督(キャラクターデザイン) 青山 浩行
[青山浩行氏:プロフィール] Hiroyuki Aoyama
テレコム・アニメーションフィルム、
フリーを経て、現在はスタジオ地図所属。
『スペースダンディ』(14)で作画監督、『コクリコ坂』(11)、
『風立ちぬ』(13)などで原画を担当。
細田守監督作品では『ONE PIECE THE MOVIEオマツリ男爵と秘密の島』(05)、
『おおかみこどもの雨と雪』(12)、 『バケモノの子』(15)で原画、
『時をかける少女』(06)、『サマーウォーズ』(09)、
『未来のミライ』(18)で作画監督を務めた。
391名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 02:27:33.16ID:66tu/+yc0 >>379
橋本さんの意図はよく分からないけど、少なくともテレビだから失敗しても良いなんて考えたことは一度もないよ
橋本さんの意図はよく分からないけど、少なくともテレビだから失敗しても良いなんて考えたことは一度もないよ
392名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 03:00:24.34ID:iAtJvOtD0 >>98
情弱乙
情弱乙
393名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 13:26:42.10ID:gUqG9N1vM https://twitter.com/181ino/status/1319302862036373509
> 現在、「魔女宅」以来ほぼ30年ぶりに宮崎さんの新作に参加しています。
> 面白くなりそうで今から完成が楽しみです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> 現在、「魔女宅」以来ほぼ30年ぶりに宮崎さんの新作に参加しています。
> 面白くなりそうで今から完成が楽しみです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
394名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 14:37:14.95ID:E/gNKsF8a >>392
書き込み日…
書き込み日…
395名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 16:02:49.88ID:XEJoQBSM0 >>390
同じ地図所属の山下高明はどうしてるんだろ?
同じ地図所属の山下高明はどうしてるんだろ?
396名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 17:41:45.80ID:E/gNKsF8a 青山氏の絵は正直見飽きたなあ
舟を編むは良かったけど、細田作品ではもう見たくない
舟を編むは良かったけど、細田作品ではもう見たくない
397名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 18:30:06.78ID:J1bwjR9YM >>393
カリスマも君生きに参加してるのね
まあ師匠が作監だからか
西尾氏も参加してそう…?
カリスマは
シン・エヴァにも公開延期になって
急遽参加してるみたいだし
鹿王はメイン参加だし結構活動的だな
カリスマも君生きに参加してるのね
まあ師匠が作監だからか
西尾氏も参加してそう…?
カリスマは
シン・エヴァにも公開延期になって
急遽参加してるみたいだし
鹿王はメイン参加だし結構活動的だな
398名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 18:30:41.32ID:JXrYVup+a 作監 師匠
原画? コンカツ カリスマ
他に確定してる人居る?
原画? コンカツ カリスマ
他に確定してる人居る?
399名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 18:43:35.62ID:abRKOFoBM400名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 18:44:27.92ID:a3SMb+BPM 高坂さんの参加は確定してる
師匠の若おかみへの原画のお返しとかで
師匠の若おかみへの原画のお返しとかで
401名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 18:52:18.55ID:a3SMb+BPM402名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 19:30:51.13ID:xP704O6u0 もう定年爺メーターの老人ホーム状態だな
ufoの圧倒的作画に比べたらショボすぎる
ufoの圧倒的作画に比べたらショボすぎる
403名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 19:46:35.03ID:E/gNKsF8a (ツッコミ待ちかな…)
404名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 19:49:19.25ID:a3SMb+BPM ufoは作画というより
作画とCGを上手く処理してる
撮影が凄く優秀ってイメージ
作画とCGを上手く処理してる
撮影が凄く優秀ってイメージ
405名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 20:20:00.30ID:5B9D3D1b0 ufoのアクションコンテ書いてる人凄いよ
空の境界の頃はグルングルン回してる印象しかなかったけど
HF3章のライダー見て凄すぎて笑った
空の境界の頃はグルングルン回してる印象しかなかったけど
HF3章のライダー見て凄すぎて笑った
406名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 20:53:23.42ID:tFIwdE1y0 >>405
三浦貴博かな?
三浦貴博かな?
407名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 21:35:04.77ID:5B9D3D1b0408名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 21:42:38.18ID:abRKOFoBM エロゲーの話題をこういうとこに平気で持ち込む時代だよな
409名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 21:47:43.13ID:5B9D3D1b0 いやだってさあ、何時まで立っても作品出てこないじゃん
410名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 22:07:08.19ID:4O3OlzhKa >>391
なるほど、まあそりゃそうだよね。ありがとうございます
なるほど、まあそりゃそうだよね。ありがとうございます
411名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 22:07:09.34ID:tFIwdE1y0412名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 23:15:11.11ID:Gqh6L9OJ0413名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 23:32:43.38ID:Gqh6L9OJ0 >>412
橋本 敬史@norider1965
ひとまず終了。
心も何もかも燃え尽き過ぎたので
今日は夕方まで冬眠に入ります。
お休みなさい。
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
返信先: @norider1965さん
各自ゴールした、
ゴールが見えてきましたな
橋本 敬史@norider1965
返信先: @moja_cosさん
遅くなり申し訳ありませんでした!
のちの事何卒宜しくお願いいたします。
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
実はアバンを
いまだにRしてたりするんで・・・・鬼だ
橋本 敬史@norider1965
ひとまず終了。
心も何もかも燃え尽き過ぎたので
今日は夕方まで冬眠に入ります。
お休みなさい。
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
返信先: @norider1965さん
各自ゴールした、
ゴールが見えてきましたな
橋本 敬史@norider1965
返信先: @moja_cosさん
遅くなり申し訳ありませんでした!
のちの事何卒宜しくお願いいたします。
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
実はアバンを
いまだにRしてたりするんで・・・・鬼だ
414名無しさん名無しさん
2020/10/24(土) 00:31:00.71ID:5lBJ0vfp0 >>334
便乗でサントラの初CD化やコンプリート盤などを期待したけど全くなしだったな
便乗でサントラの初CD化やコンプリート盤などを期待したけど全くなしだったな
415名無しさん名無しさん
2020/10/24(土) 12:02:15.26ID:zIVGih2g0 だいたい持ち上げられるのは有名監督の弟子筋とか
オリジナルで当てたのとか京アニとかのオタ系
有名なのはもうとっくにピーク来て全盛期過ぎてたりする
今のufoの演出作画とか脂の乘った最精鋭集団
鬼滅19話とか劇場版とか他のスタジオじゃ無理
オリジナルで当てたのとか京アニとかのオタ系
有名なのはもうとっくにピーク来て全盛期過ぎてたりする
今のufoの演出作画とか脂の乘った最精鋭集団
鬼滅19話とか劇場版とか他のスタジオじゃ無理
416名無しさん名無しさん
2020/10/24(土) 12:17:55.97ID:WqydX6ze0 >>393
江口 寿志@eguchi_1203
返信先: @181inoさん,
@HitomiTatenoさん
な、な、何とぉ?・・!!
【宮崎さん】が新作を・・!
【井上さん】がご参加を・・!
井上俊之@181ino
宮崎さんの新作自体は
だいぶ前に発表されてるよ
って、時間経ちすぎて忘れられてる(?)くらいかも、、
すでに3年くらい作業してると思う。
なのでオレが参加したのはつい最近で、
量的にはお手伝いになれればいいなあ、
というかんじです。
江口 寿志@eguchi_1203
そうでしたか〜
「きっとまた作るのだろう」とは思っていましたが
【宮崎さん】の新作が動いているのは知りませんでした・・
https://twitter.com/eguchi_1203/status/1319623670285754370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
江口 寿志@eguchi_1203
返信先: @181inoさん,
@HitomiTatenoさん
な、な、何とぉ?・・!!
【宮崎さん】が新作を・・!
【井上さん】がご参加を・・!
井上俊之@181ino
宮崎さんの新作自体は
だいぶ前に発表されてるよ
って、時間経ちすぎて忘れられてる(?)くらいかも、、
すでに3年くらい作業してると思う。
なのでオレが参加したのはつい最近で、
量的にはお手伝いになれればいいなあ、
というかんじです。
江口 寿志@eguchi_1203
そうでしたか〜
「きっとまた作るのだろう」とは思っていましたが
【宮崎さん】の新作が動いているのは知りませんでした・・
https://twitter.com/eguchi_1203/status/1319623670285754370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 12:11:58.34ID:R4TaYSda0 【映画】「鬼滅の刃」劇場版 歴代最高「千と千尋」超えなるか? プロの興収予想は [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603591724/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603591724/
418名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 17:54:25.62ID:7/W64rYS0 >>360
>>363
『ウルフウォーカー』公開記念
細田守監督 トム・ムーア/ロス・スチュアート監督 スペシャル対談(41分44秒)
https://www.youtube.com/watch?v=ReYVycsjPl0
>>363
『ウルフウォーカー』公開記念
細田守監督 トム・ムーア/ロス・スチュアート監督 スペシャル対談(41分44秒)
https://www.youtube.com/watch?v=ReYVycsjPl0
419名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 19:25:02.78ID:iUYCB5Du0 VLADLOVE-official@VLADLOVE_ANIME
#ぶらどらぶ
押井組による30数年ぶりシリーズアニメ全12話
2019年6月26日ACZにて、メディアのみで行われた製作記者発表会の模様を公式チャンネルにて公開!
※再生時間12分超!
初公開動画は下記↓
https://youtu.be/kcMWuvzOU94
公式「ぶらどらぶチャンネル」↓
https://youtube.com/channel/UCJGAtsbdFq0AR3Fg5VcqJ9A
https://pbs.twimg.com/media/ElAH4OKUcAAbxyk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElAH5iCVgAAFZkz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElAH6vGVcAESLk2.jpg
#ぶらどらぶ
押井組による30数年ぶりシリーズアニメ全12話
2019年6月26日ACZにて、メディアのみで行われた製作記者発表会の模様を公式チャンネルにて公開!
※再生時間12分超!
初公開動画は下記↓
https://youtu.be/kcMWuvzOU94
公式「ぶらどらぶチャンネル」↓
https://youtube.com/channel/UCJGAtsbdFq0AR3Fg5VcqJ9A
https://pbs.twimg.com/media/ElAH4OKUcAAbxyk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElAH5iCVgAAFZkz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElAH6vGVcAESLk2.jpg
420名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 21:55:40.29ID:wll9u7gq0 西村さん少し太った?
421名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 00:58:33.92ID:Qq8fJT4p0 百合にふり切るとかしないと男っけのないアニメをまんさんが喜んだりしないんじゃ
422名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 13:34:44.57ID:SIOcEUoo0 映画「鬼滅の刃」最速で100億突破…公開10日、「千と千尋」の25日間破る
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20201026-OYT1T50135/?r=1
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20201026-OYT1T50135/?r=1
423名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 13:56:25.32ID:3FTjXXCI0 少年漫画原作のただのテレビアニメの続きが歴代一位になりそうなのか
この国はどこまで幼稚になれば気がすむのだろう
この国はどこまで幼稚になれば気がすむのだろう
424名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 14:30:40.94ID:vs1+lCTGd マンガ原作に全アニメ声優起用
アニメ映画としては正しいヒット
アニメ映画としては正しいヒット
425名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 17:06:04.25ID:I+iTUsde0 ついに駿が抜かれる日が見れるのか
完全に時代は変わったな
完全に時代は変わったな
426名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 17:20:20.31ID:tvaEuWTWa 「君たちはどう生きるか」も200億稼ぐ可能性はあるが、まあ鬼滅と比べたら圧倒的にコスパ悪いよね
鬼滅の制作費は多めに見積もっても6〜7億ぐらい
しかるに君生きは100億との噂だし
鬼滅の制作費は多めに見積もっても6〜7億ぐらい
しかるに君生きは100億との噂だし
427名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 21:33:52.15ID:kN7wG8xp0 興行収入100億越え。空の境界から映像きれいで引き付けられまくったけど、経験積み重ねたら凄いことになったな
428名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 22:18:43.19ID:Hc9pRwBR0 世界を虜にしたアニメ『鬼滅の刃』はどう作られたのか ufotableにしかできない作画とCGの融合
ttps://area.autodesk.jp/case/animation/kimetsu-01/
ttps://area.autodesk.jp/case/animation/kimetsu-01/
429名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 22:42:22.18ID:g8Wy2D2q0 ポニョ以降手描きに原点回帰したジブリとは対極だな
430名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 02:06:58.07ID:7ykXvRN10 >>429
毛虫でフラフラしてたじゃん
毛虫でフラフラしてたじゃん
431名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 03:02:53.28ID:B8SRUTjS0 日本で100億の製作費ということは、ハリウッドなら数百億の映画に相当するな
スタッフにも金に糸目をつけずにわたしてるんじゃないか
スタッフにも金に糸目をつけずにわたしてるんじゃないか
432名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 03:37:19.48ID:UlhYCeA+0433名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 07:42:00.21ID:3HO4xV2f0 磯光雄IsoMitsuo「電脳コイルアーカイブス」発売中!@IsoMitsuo
このたび、現在制作中の作品『地球外少年少女』の公式HP、
公式Twitterも開設となりましたのでご報告します。
加えて、色々ありまして『地球外少年少女』の新制作スタジオ
『Production +h.』https://plsh.co.jp
も設立の運びとなりました。
スタッフの募集も開始しましたので御覧ください。
地球外少年少女_オリジナルアニメ公式@Chikyugai_BG
\「#地球外少年少女」ティザービジュアル公開/
#電脳コイル の #磯光雄 最新オリジナルアニメ
「地球外少年少女」2022年初春公開予定
原作・脚本・監督:磯光雄
キャラクターデザイン:吉田健一
制作:Production +h.
https://chikyugai.com
このたび、現在制作中の作品『地球外少年少女』の公式HP、
公式Twitterも開設となりましたのでご報告します。
加えて、色々ありまして『地球外少年少女』の新制作スタジオ
『Production +h.』https://plsh.co.jp
も設立の運びとなりました。
スタッフの募集も開始しましたので御覧ください。
地球外少年少女_オリジナルアニメ公式@Chikyugai_BG
\「#地球外少年少女」ティザービジュアル公開/
#電脳コイル の #磯光雄 最新オリジナルアニメ
「地球外少年少女」2022年初春公開予定
原作・脚本・監督:磯光雄
キャラクターデザイン:吉田健一
制作:Production +h.
https://chikyugai.com
434名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 09:03:33.16ID:UlhYCeA+0 社長がシグナルMDのラインPだった人だな
435名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 15:09:06.22ID:BKrzrA6P0 ジブリパークで鬼滅の刃展、あると思います
<月刊ジブリパーク> パークの設計図(2) 大倉庫エリア
https://www.chunichi.co.jp/article/143089
>これは僕の個人的な思いですが、先々、企画展示を替える際はジブリ作品にこだわらず、アニメーション全体に対象を広げたっていい。
>例えば庵野秀明作品、新海誠作品は、ジブリ美術館では無理でも大倉庫では扱える、というように。もう少し懐深く、「中日ドラゴンズの栄光」展だっていいし、愛・地球博が開かれた場所だから、欧州で始まった万博がどういう形で世界に受容されてきたのかを紹介する「万博の歴史」展だっていい。
<月刊ジブリパーク> パークの設計図(2) 大倉庫エリア
https://www.chunichi.co.jp/article/143089
>これは僕の個人的な思いですが、先々、企画展示を替える際はジブリ作品にこだわらず、アニメーション全体に対象を広げたっていい。
>例えば庵野秀明作品、新海誠作品は、ジブリ美術館では無理でも大倉庫では扱える、というように。もう少し懐深く、「中日ドラゴンズの栄光」展だっていいし、愛・地球博が開かれた場所だから、欧州で始まった万博がどういう形で世界に受容されてきたのかを紹介する「万博の歴史」展だっていい。
436名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 16:00:01.98ID:Ans+RLcUK なんでこのバカ、庵野と新海を同列扱いしてんだろ
437名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 18:13:24.54ID:CebYzGOi0 ん?どっちが上なんだ?
個人的には新海だが
富野作品展はないのか
ガンダムは名古屋テレビだぞ
まあ動くガンダムとかになるのか
個人的には新海だが
富野作品展はないのか
ガンダムは名古屋テレビだぞ
まあ動くガンダムとかになるのか
438名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 19:06:15.06ID:7Mn5fbZ90439名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 20:24:09.33ID:7ykXvRN10 ジブリパークなら表現の不自由展もできるのか胸熱
440名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 20:59:24.27ID:7Mn5fbZ90 慰安婦像常設しそう
441名無しさん名無しさん
2020/10/27(火) 21:33:26.98ID:9b5Xog9B0442名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 00:29:03.55ID:NDYWCjFx0443名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 00:45:17.50ID:RfECq3Tr0 オンジに姪なし!
444名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 01:24:31.14ID:RxGJXI5q0 >表現の不自由展
宮崎がかかわってるんだからジャングル黒べえは常設展示でええやろ
宮崎がかかわってるんだからジャングル黒べえは常設展示でええやろ
445名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 03:04:44.43ID:4rPsv1mv0446名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 08:28:07.33ID:TxTET0ind 高畑の実績なんかで個展が開けるのか?
447名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 09:44:01.02ID:Jm+47z9y0 高畑の書いたものは文字とマルちょんばかりだといいたいの
448名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 10:25:03.97ID:RxGJXI5q0 「私は自分を客観的に見られていますから」
という自称
という自称
449名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 11:34:53.93ID:7K/ZwFTLa 岡田斗司夫の方がだいぶマシ
450名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 11:58:01.02ID:bi04s/jf0 ネタでやってるんじゃなくて真面目に言ってるのならヤバいな
451名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 18:32:33.30ID:odSfqTcaa >>442
高畑展では隣に駿の綺麗な絵コンテがあって、それに見入った後にこの微妙な顔が描いてある絵コンテは誰のだろうと思ったら富野さんだった
とにかくスピードが重宝されてたというのもちょっと分かった気がした
高畑展では隣に駿の綺麗な絵コンテがあって、それに見入った後にこの微妙な顔が描いてある絵コンテは誰のだろうと思ったら富野さんだった
とにかくスピードが重宝されてたというのもちょっと分かった気がした
452名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 18:49:51.68ID:NDYWCjFx0453名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 19:07:58.28ID:vQEM+BgB0 絵コンテの本来の意味考えたらね
454名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 20:46:16.21ID:bi04s/jf0 >>451
どうせ宮崎が殆ど直すんだからコンテマンはスピード重視でいいわな
どうせ宮崎が殆ど直すんだからコンテマンはスピード重視でいいわな
455名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 23:27:57.81ID:nW4wPK1F0 …なぜ細田?
「富野由悠季×細田守 スペシャル対談 in 富山美術館」11/28開催決定!展覧会「富野由悠季の世界」富山会場特別企画!
https://www.gundam.info/news/event/01_2483.html
「富野由悠季×細田守 スペシャル対談 in 富山美術館」11/28開催決定!展覧会「富野由悠季の世界」富山会場特別企画!
https://www.gundam.info/news/event/01_2483.html
456名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 02:10:25.41ID:ABfuu6w10 宮崎駿「俺は少年ジャンプ載ってるようなくだらない漫画を描くために漫画家になったんじゃない」 [805025356]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603903553/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603903553/
457名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 04:32:31.74ID:guvA3m670 >>454
馬鹿の一つ覚え乙
馬鹿の一つ覚え乙
458名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 05:14:20.76ID:VyPpKFXUd >>456
湯婆婆、カメハメ波撃ってたじゃないですか
湯婆婆、カメハメ波撃ってたじゃないですか
459名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 05:17:15.43ID:qTpHUbyb0 だから、東映動画出身者は芸術気取りだったからいけないんだよ
460名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 07:35:48.58ID:vv5MX+Yc0 実際にオスカーと金熊取ってるのに気取りって
461名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 08:44:53.85ID:xiCJEUSra >>456
そもそも漫画家になってないしなー
そもそも漫画家になってないしなー
462名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 08:59:06.58ID:MYIMU79Xd >>455
出身だからかな
出身だからかな
463名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 15:05:22.82ID:q2PN7LbhdNIKU 富野は鬼滅の話題を出すだろうが
新海も出すかもな
このとき細田がどういう反応をするのか
新海も出すかもな
このとき細田がどういう反応をするのか
464名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 17:56:37.89ID:tcBYhYpK0NIKU 空気あえて読まない人だから出しそうだね 新海の名前
465名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 06:22:49.45ID:XpunzI5l0 細田が新海作品についてノーコメント状態なのは何でだろう?君の名はでヒロインが
坂道で転倒するシーン、細田の時かけで主人公が派手に坂道で転倒するシーンと瓜二つ
だったのに
坂道で転倒するシーン、細田の時かけで主人公が派手に坂道で転倒するシーンと瓜二つ
だったのに
466名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 08:39:49.52ID:xHBLBpwuM 転ぶのは細田起源!
467名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 09:56:59.72ID:REQA9gwgK 君の名はが細田の路線を丸パクリしたのは事実だからな
468名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 12:25:22.73ID:faKlJOQS0 飯田耕一郎@うさ爺@009usaya
手塚治虫の「新宝島」によって漫画に映画的表現が導入されて歴史が変わった言われているが「映画的」ではなく
手塚先生は「アニメーション映画」そのものを"描こう"としたのだということが実際コマを繋げてこうやって動かしてみるとよくわかるのだ。
いやスゴい!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1321840193171648513/pu/vid/1280x720/PR06nHqNsHAp9kTO.mp4
手塚治虫の「新宝島」によって漫画に映画的表現が導入されて歴史が変わった言われているが「映画的」ではなく
手塚先生は「アニメーション映画」そのものを"描こう"としたのだということが実際コマを繋げてこうやって動かしてみるとよくわかるのだ。
いやスゴい!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1321840193171648513/pu/vid/1280x720/PR06nHqNsHAp9kTO.mp4
469名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 12:58:32.13ID:FpuTaZxJ0 アニメの絵コンテと同じなのか
470名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 20:44:16.42ID:alQsq4dh0 石森章太郎もカメラワークつけたら結構いける気がする
仮面ライダーとか大ゴマ使った視線の流し方とか
仮面ライダーとか大ゴマ使った視線の流し方とか
471名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 20:59:19.96ID:Cd4Jqcr90 新海はコンテ切れないから色々なアニメから盗用してるのは事実
コンテ切れないというかアニメ業界で演出コンテも制作進行等の下積み経験してないし
ゼロからメーターが原画描く商業用アニメ用のコンテ作るのは至難だから
既存のアニメから切り取って自分の作品に使ってる
アニメ村未経験だから在籍したスタジオ所属の派閥もないし
仕事教えてくれる師匠みたいなのも皆無だからな
コンテ切れないというかアニメ業界で演出コンテも制作進行等の下積み経験してないし
ゼロからメーターが原画描く商業用アニメ用のコンテ作るのは至難だから
既存のアニメから切り取って自分の作品に使ってる
アニメ村未経験だから在籍したスタジオ所属の派閥もないし
仕事教えてくれる師匠みたいなのも皆無だからな
472名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 21:49:49.44ID:QZI1nfjo0 【金曜ロードSHOW!】3週連続「エヴァンゲリオン」! 新劇場版「序」「破」「Q」2021年1月放送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604002107/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604002107/
473名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 22:59:00.74ID:OkXV5epS0474名無しさん名無しさん
2020/10/30(金) 23:00:23.87ID:OkXV5epS0475名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 02:28:45.22ID:mtfCeTGeKHLWN 実際出来上がるものがあれじゃあ「正解」とは言えないなぁ
476名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 12:24:51.10ID:xOs6Lz/U0HLWN 新海も興行収入スゲースゲー言われてたけど
今は鬼滅の勢いが千尋食うというペース
ガンプラで安定して毎年無双しまくってる富野が勝ち組過ぎる
もう庵野や細田とか恥ずかしくてアニメ作れないだろ
今は鬼滅の勢いが千尋食うというペース
ガンプラで安定して毎年無双しまくってる富野が勝ち組過ぎる
もう庵野や細田とか恥ずかしくてアニメ作れないだろ
477名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 16:16:48.15ID:caj9xI2edHLWN 鬼滅の劇場版4、5作れば
駿の累計興行成績も軽くぶち抜きそうだしな
外崎監督が歴代一位になるのか
駿の累計興行成績も軽くぶち抜きそうだしな
外崎監督が歴代一位になるのか
478名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 16:23:37.08ID:385bBAmKaHLWN 外崎も鬼滅のテレビアニメ引き受けた時はこんな事になるとは露にも思わなかっただろう
479名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 17:43:34.28ID:PNxxfPh40HLWN 単にSNSの普及によって同調圧力に弱い層を煽動しやすくなっただけの話
コナンごときが100憶近く稼げるようになったのを見りゃわかる
コナンごときが100憶近く稼げるようになったのを見りゃわかる
480名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 18:28:17.44ID:4u1JsTjE0HLWN 春海ちゃんのにおいがするよ〜
ジブリの香りだと…?『魔女の宅急便』と『耳をすませば』のルームフレグランスが出た!
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/10166374
ジブリの香りだと…?『魔女の宅急便』と『耳をすませば』のルームフレグランスが出た!
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/10166374
481名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 21:10:06.13ID:M3xurXH+0HLWN ジブリもテレビの普及によって同調圧力に弱い層を煽動していたのでは…?
482名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 21:18:47.55ID:8dde9LPEaHLWN 鬼滅とジブリの大ヒットに大した差はない
483名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 00:04:43.03ID:UG9cVr/HK484名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 00:24:27.08ID:gqcqHEzD0 テレビ全盛期時代の恩恵と比較する方法は?
485名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 00:40:46.03ID:UG9cVr/HK 単純に物理的な差
メディアはあくまで情報を発信するまでが役目
テレビしか無かった頃は地域等で情報格差があったし情報が行き渡るまでラグがどうしても発生した
今は一部の人しか知らなかったテレビゲームの攻略法も一瞬で共有されるし連絡網もリレーしなくていい
コミュニティさえ共有していれば一斉に情報を伝達出来る時代
メディアはあくまで情報を発信するまでが役目
テレビしか無かった頃は地域等で情報格差があったし情報が行き渡るまでラグがどうしても発生した
今は一部の人しか知らなかったテレビゲームの攻略法も一瞬で共有されるし連絡網もリレーしなくていい
コミュニティさえ共有していれば一斉に情報を伝達出来る時代
486名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 01:13:15.14ID:ZzXaFTaQ0 すぎやまこういち氏は、『ドラゴンクエスト』シリーズや
『風来のシレン』シリーズをはじめとしたゲーム音楽を手掛けてきた作曲家。
「伝説巨神イデオン」のオープニング「復活のイデオン」とエンディング「コスモスに君と」をはじめとした
アニメ作品の作曲・編曲も手掛けてきました。
この文化功労者は、20人選出されており、
「機動戦士Zガンダム 」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の
音楽を手掛けた作曲家の三枝成彰氏も選ばれています。
すぎやまこういち氏は、「『無冠の帝王』っていう負け惜しみ的な自称を返上できる」と今回文化功労者に選ばれたことについて嬉しく語っています。
これおかしよな
音楽担当のすぎやまと三枝が受賞でなんで原作・総監督の富野がスルーなんだ?
しかもイデオン、Z、逆シャアが受賞に値するなら富野は核のファーストや∀やアトムからのアニメ業界の貢献度もあるし
グッズの売上とかも膨大で人材の育成や発掘も偉大
手塚が貰ってないからアニメ関係者は絶対受け取らないと思ったが宮崎ですら貰ってるんだから
富野に文化功労者ぐらい与えてもいいだろ
わけのわからないのは富野は文化庁絡みの仕事や講演も多いから決して嫌われてるわけでもないのに何故だ
富野は賞がない方が神格化されるとでも思ってるのか
『風来のシレン』シリーズをはじめとしたゲーム音楽を手掛けてきた作曲家。
「伝説巨神イデオン」のオープニング「復活のイデオン」とエンディング「コスモスに君と」をはじめとした
アニメ作品の作曲・編曲も手掛けてきました。
この文化功労者は、20人選出されており、
「機動戦士Zガンダム 」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の
音楽を手掛けた作曲家の三枝成彰氏も選ばれています。
すぎやまこういち氏は、「『無冠の帝王』っていう負け惜しみ的な自称を返上できる」と今回文化功労者に選ばれたことについて嬉しく語っています。
これおかしよな
音楽担当のすぎやまと三枝が受賞でなんで原作・総監督の富野がスルーなんだ?
しかもイデオン、Z、逆シャアが受賞に値するなら富野は核のファーストや∀やアトムからのアニメ業界の貢献度もあるし
グッズの売上とかも膨大で人材の育成や発掘も偉大
手塚が貰ってないからアニメ関係者は絶対受け取らないと思ったが宮崎ですら貰ってるんだから
富野に文化功労者ぐらい与えてもいいだろ
わけのわからないのは富野は文化庁絡みの仕事や講演も多いから決して嫌われてるわけでもないのに何故だ
富野は賞がない方が神格化されるとでも思ってるのか
487名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 02:05:08.29ID:IIBHOmc70 ヒット作に関わったから受賞したんじゃなくて仕事が評価されたから受賞したんやで
488名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 02:30:18.62ID:ZzXaFTaQ0 https://www.4gamer.net/games/000/G000000/20191223040/
三枝さんから見た富野総監督ってどんな方でしたか?
三枝氏:天才だと思いました。それ以来,ずっと尊敬しています。
子供向けのアニメだからと行って子供用にしよう,なんて考えない。
彼は戦争と平和を描こうとしているんだと分かって,とても感銘を受けました。
やりたいことを強固にやり通す信念みたいなものも感じました。
Zガンダムのすごいところは,それまでの(TVアニメの)常識を打ち破ったところだね。
正しいと思っていたことが悪で,悪だと思っていたことが正しい。
「何が正しいかなんて分からない」ということを彼(富野総監督)は言いたいんですね。
人間というのは正義だけでは生きられない。
Zガンダムは大人のストーリーを無理やり子供に見せていた。歴史における正義と悪っていうのは,
あとから決まるもので,常に背中合わせ。ガンダムがウケる最大の理由もそこにあったんじゃないですかね。
今でもゲームやパチンコ,パチスロで楽曲が使われているので印税がね,毎月チャリンチャリンと(笑)。
僕の人生の中で唯一お金になる音楽があるとしたらガンダム
ガンダムは,あの当時にしてはめちゃくちゃ音符が多いんですけど,それでも今なお愛してくれている人がいるってのはありがたいことです。
すぎやまこういちさんが書いたやつよりは3倍はいいと思ってるけど,どっちがいいかは聴いた人が決めることだからね。
どう考えても富野の仕事が上だろう ていうか原作兼ねた総監督なのに
何故サエグサが旭日小綬章、文化功労者なんだ 無冠だったすぎやまも文化功労者だし
いやサエグサもすぎやまもまさに全盛期中の全盛期でアニメ史に残る音楽だったが
音楽含め総指揮下した富野の全仕事を評価してやってくれ
三枝さんから見た富野総監督ってどんな方でしたか?
三枝氏:天才だと思いました。それ以来,ずっと尊敬しています。
子供向けのアニメだからと行って子供用にしよう,なんて考えない。
彼は戦争と平和を描こうとしているんだと分かって,とても感銘を受けました。
やりたいことを強固にやり通す信念みたいなものも感じました。
Zガンダムのすごいところは,それまでの(TVアニメの)常識を打ち破ったところだね。
正しいと思っていたことが悪で,悪だと思っていたことが正しい。
「何が正しいかなんて分からない」ということを彼(富野総監督)は言いたいんですね。
人間というのは正義だけでは生きられない。
Zガンダムは大人のストーリーを無理やり子供に見せていた。歴史における正義と悪っていうのは,
あとから決まるもので,常に背中合わせ。ガンダムがウケる最大の理由もそこにあったんじゃないですかね。
今でもゲームやパチンコ,パチスロで楽曲が使われているので印税がね,毎月チャリンチャリンと(笑)。
僕の人生の中で唯一お金になる音楽があるとしたらガンダム
ガンダムは,あの当時にしてはめちゃくちゃ音符が多いんですけど,それでも今なお愛してくれている人がいるってのはありがたいことです。
すぎやまこういちさんが書いたやつよりは3倍はいいと思ってるけど,どっちがいいかは聴いた人が決めることだからね。
どう考えても富野の仕事が上だろう ていうか原作兼ねた総監督なのに
何故サエグサが旭日小綬章、文化功労者なんだ 無冠だったすぎやまも文化功労者だし
いやサエグサもすぎやまもまさに全盛期中の全盛期でアニメ史に残る音楽だったが
音楽含め総指揮下した富野の全仕事を評価してやってくれ
489名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 08:53:09.92ID:Qrhyv0yQa Z酷い出来だったわw
490名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 10:33:53.40ID:l27TR+d40 >>489
続編とか「新しい面白い物は俺に作れないと思ってるのか」と言われてる様な物だから、企画段階からやりたくなかったんだろうな。
結果企画段階で求められたリアル路線をとことん追求してあの暗い話になっていく。
冨野は作家として二流でも、プロの演出家としては一流だから要求通りの仕事を全力でこなして作ったのがZ
出来上がった作風にスポンサーもこれじゃまずそうと思ったのか、魔逆をいくZZにGOサイン出した。
何故か鬱Zに感化されたアニオタの不評をかいまくり(アニメじゃない!)ZZは撃沈。
今はSNSで少ない大きな声が炎上して作品に影響与えちゃうんだけど、あの当時もアニオタの存在は意外と変に影響与えてた。
プラモでは儲かっていたからバンダイは儲かってどうでも良かったけど、スポンサーも冨野も空回りしてた時代。
続編とか「新しい面白い物は俺に作れないと思ってるのか」と言われてる様な物だから、企画段階からやりたくなかったんだろうな。
結果企画段階で求められたリアル路線をとことん追求してあの暗い話になっていく。
冨野は作家として二流でも、プロの演出家としては一流だから要求通りの仕事を全力でこなして作ったのがZ
出来上がった作風にスポンサーもこれじゃまずそうと思ったのか、魔逆をいくZZにGOサイン出した。
何故か鬱Zに感化されたアニオタの不評をかいまくり(アニメじゃない!)ZZは撃沈。
今はSNSで少ない大きな声が炎上して作品に影響与えちゃうんだけど、あの当時もアニオタの存在は意外と変に影響与えてた。
プラモでは儲かっていたからバンダイは儲かってどうでも良かったけど、スポンサーも冨野も空回りしてた時代。
491名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 11:38:18.83ID:KGOk8S1S0 禿信者一人で浮き過ぎ
492名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 11:39:34.79ID:lW+goC6D0 >>490
Zガンダムの企画はダンバイン放送中の83年に富野が自主的に開始していて
永野護は富野の意気込みはかなりのものだったと証言している
そのころはガンダムのハリウッド実写版の企画もあってシドミードがコンセプトポスターを描いたりしてるから
ガンダムを世界的に展開したいという機運もあったんだろう(シドミードがZの放送開始時ポスターを描いてるのはその縁)
またバンダイサイドはメカデザインについてはMSVのような保守的なラインを望んでいたが
富野がトランスフォーマーのビデオを持ってきてこういう変形をやれと指示したので別にスポンサーの言うがままでもない
「Zは会社に言われていやいややった」というのは後年富野もそんな風に語っていてそれが通説みたいになっているが
実際の企画段階の資料を追っていくと違う
またZのストーリーメモの最後は「ガンダム3、シーグマ・ガンダムに続く」とあるので
ここでガンダムを終わらせるつもりだったというのも違う
Zガンダムの企画はダンバイン放送中の83年に富野が自主的に開始していて
永野護は富野の意気込みはかなりのものだったと証言している
そのころはガンダムのハリウッド実写版の企画もあってシドミードがコンセプトポスターを描いたりしてるから
ガンダムを世界的に展開したいという機運もあったんだろう(シドミードがZの放送開始時ポスターを描いてるのはその縁)
またバンダイサイドはメカデザインについてはMSVのような保守的なラインを望んでいたが
富野がトランスフォーマーのビデオを持ってきてこういう変形をやれと指示したので別にスポンサーの言うがままでもない
「Zは会社に言われていやいややった」というのは後年富野もそんな風に語っていてそれが通説みたいになっているが
実際の企画段階の資料を追っていくと違う
またZのストーリーメモの最後は「ガンダム3、シーグマ・ガンダムに続く」とあるので
ここでガンダムを終わらせるつもりだったというのも違う
493名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 13:01:11.55ID:jzYkjodN0 ポスターがシド・ミードで作曲がニール・セダカってベタベタよねw
494名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 17:15:36.10ID:t9bEoBcp0 そんなことより塗り絵しようぜ!
ジブリ・鈴木Pの塗り絵公開 区役所が「絵心」に着目
https://www.asahi.com/articles/ASNBQ5PYRNBQOIPE010.html
>鈴木さんからは「みんなでぬりぬり ぬりえをがんばってね!」と直筆のコメントも寄せられた。
ジブリ・鈴木Pの塗り絵公開 区役所が「絵心」に着目
https://www.asahi.com/articles/ASNBQ5PYRNBQOIPE010.html
>鈴木さんからは「みんなでぬりぬり ぬりえをがんばってね!」と直筆のコメントも寄せられた。
495名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 21:20:43.13ID:zfUutwnqa #京アニ つなぐ思い
“小物”から登場人物の性格を表現 〜高橋博行さん〜
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kyo-ani/article/article_15.html
“小物”から登場人物の性格を表現 〜高橋博行さん〜
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kyo-ani/article/article_15.html
496名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 01:16:38.01ID:Qnx+0XuT0 背景も一段落したのかな?
https://twitter.com/tanatelier/status/1321207739884785665
おわったぁぁぁ 後は任せた…(バタッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tanatelier/status/1321207739884785665
おわったぁぁぁ 後は任せた…(バタッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
497名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 01:45:25.30ID:s7DMOb2c0 紫の豚@purplepig01
『ジ・アート・オブ アーヤと魔女』
発売日:2020年12月28日
価 格:3,410円(税込)
「宮崎吾朗監督へのロングインタビュー」
「キャラクターデザインを担当した
近藤勝也氏によるスケッチや設定画を
インタビューと併せて紹介」
#スタジオジブリ #3DCG
『スタジオジブリ絵コンテ全集22 アーヤと魔女』
発売日:2020年12月28日
価 格:4,180円(税込)#宮崎吾朗
『どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?』
発売日:2020年12月2日
価 格:1,650円(税込)
「『アーヤと魔女』を手掛けた宮崎吾朗が語る半生。
父・宮崎駿との衝突と葛藤の日々、
そしてついに勝ち得た賞賛の言葉とは?」
#ジブリパーク #カンヤダ #上野千鶴子
鈴木敏夫プロデューサー
「今また撮ってますよ
だけど今回長いんでね
ちょっと長くやろうって決めたんで
毎日来なくなったですけどね
その荒川(格)ってのは
年取ったせいもあるんですけれど」
#ジブリ汗まみれ #スタジオジブリ
#宮崎駿 #君たちはどう生きるか
#NHK #ドキュメンタリー
『ジ・アート・オブ アーヤと魔女』
発売日:2020年12月28日
価 格:3,410円(税込)
「宮崎吾朗監督へのロングインタビュー」
「キャラクターデザインを担当した
近藤勝也氏によるスケッチや設定画を
インタビューと併せて紹介」
#スタジオジブリ #3DCG
『スタジオジブリ絵コンテ全集22 アーヤと魔女』
発売日:2020年12月28日
価 格:4,180円(税込)#宮崎吾朗
『どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?』
発売日:2020年12月2日
価 格:1,650円(税込)
「『アーヤと魔女』を手掛けた宮崎吾朗が語る半生。
父・宮崎駿との衝突と葛藤の日々、
そしてついに勝ち得た賞賛の言葉とは?」
#ジブリパーク #カンヤダ #上野千鶴子
鈴木敏夫プロデューサー
「今また撮ってますよ
だけど今回長いんでね
ちょっと長くやろうって決めたんで
毎日来なくなったですけどね
その荒川(格)ってのは
年取ったせいもあるんですけれど」
#ジブリ汗まみれ #スタジオジブリ
#宮崎駿 #君たちはどう生きるか
#NHK #ドキュメンタリー
498名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 03:04:10.06ID:uJpYGdt10 吾朗「鈴木さんに言われたんで衝突しなきゃならないんですよ」
499名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 12:13:35.74ID:fPwfv2710 【映画】『鬼滅の刃』157億円突破 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604286580/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604286580/
500名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 12:32:16.04ID:HA+l+/nWd 宮崎と新海が一気にショボくなるな
元々興行が評価点だったから
富野や庵野は相対的にラッキーという
まあエヴァが鬼滅比較で滅茶苦茶いわれてるが
元々興行が評価点だったから
富野や庵野は相対的にラッキーという
まあエヴァが鬼滅比較で滅茶苦茶いわれてるが
501名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 12:37:58.80ID:7hqhpdIpd に、二週間で150億!?
502名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 19:16:54.38ID:HrQcgwi20 たった五年で細田も庵野も過去の人なってしまうとは
503名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 19:40:42.91ID:F7VXrrp5M 300億超えたらこのスレは解散しよう
504名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 20:31:18.36ID:xsgC4hwP0 >>502
10年後売り上げ以外のことで鬼滅語る人がればなw
10年後売り上げ以外のことで鬼滅語る人がればなw

鬼滅はどうでもいいけど
ああいった少年漫画映画ばっかじゃつまんないんだよな
とりあえず片渕の次回作に期待するわ
506名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 21:53:31.72ID:FgQfUoqPM507名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 22:10:09.12ID:GHJejUkp0 なあ、ジャンプの鬼滅が興収100億行ったとなると、同じジャンプの呪術もチャンスあるんじゃね?
508名無しさん名無しさん
2020/11/02(月) 22:38:28.40ID:LJhyrx5o0 そういうつまらん煽りは他所でやれば?
509名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 01:35:31.10ID:E2O5gjpW0 鬼滅のコミックが1億部近くで400億、映画興行と映画館グッズで400億
関連商品が数百億以上(もっとあるか)
今年のガンダムが870億見込みなんだが…
鬼滅にガンダムが負けるのか…
関連商品が数百億以上(もっとあるか)
今年のガンダムが870億見込みなんだが…
鬼滅にガンダムが負けるのか…
510名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 03:29:53.17ID:ZFkHDfNRd まず鬼滅は映画作品じゃない
漫画が原作のジャンプ作品
アニメはTV発でアニプレの深夜アニメ
映画はTV続きのファン向けで作った
それなのに映画でも史上最高
千尋は映画が本職の興行狙い作品
そこで負けしまうのはプライドズタズタだろう
漫画が原作のジャンプ作品
アニメはTV発でアニプレの深夜アニメ
映画はTV続きのファン向けで作った
それなのに映画でも史上最高
千尋は映画が本職の興行狙い作品
そこで負けしまうのはプライドズタズタだろう
511名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 08:50:38.91ID:avJR2RNq0 結局コロナなんだよな
軒並み新作公開延期、そもそも映画館に行くのもハードル高い巣ごもり自粛状況が続き、やっとgotoとかで外出しよう雰囲気出て来て、映画も観客もっと入れてもおk。
そのタイミングでTVアニメでブースト人気でた作品の続きの映画が公開、ドッと映画館へ押しかける、少年漫画なので親も付いていく、更にマスコミが煽る、わかんないけどミーハーも見に行く。
てことだろうな
軒並み新作公開延期、そもそも映画館に行くのもハードル高い巣ごもり自粛状況が続き、やっとgotoとかで外出しよう雰囲気出て来て、映画も観客もっと入れてもおk。
そのタイミングでTVアニメでブースト人気でた作品の続きの映画が公開、ドッと映画館へ押しかける、少年漫画なので親も付いていく、更にマスコミが煽る、わかんないけどミーハーも見に行く。
てことだろうな
512名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 09:24:29.86ID:KaXsG+uXd というか鬼滅は女子人気が凄い
ジブリのヒットの方式と一緒だな
ジブリのヒットの方式と一緒だな
513名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 10:43:04.16ID:z8ASOsA00 ジブリと一緒ってのは違うと思う
単純に子供がマネするし大人も見る面白いジャンプの少年バトル漫画がヒットしたんだよ
単純に子供がマネするし大人も見る面白いジャンプの少年バトル漫画がヒットしたんだよ
514名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 11:35:44.42ID:yf2IUXjHa コロナでエンタメ封印されてた抑圧が全て鬼滅に向かっているな。
いい作品だし300億は超えるけど、ブームになりすぎてオワコンになるのも速そう。
いい作品だし300億は超えるけど、ブームになりすぎてオワコンになるのも速そう。
515名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 17:44:04.38ID:PmrPE0in0 【映画】「シン・ウルトラマン」は21年初夏公開へ「初めて“ウルトラマン”を目撃した時同様の衝撃もたらす」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604390272/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604390272/
516名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 20:59:55.04ID:avJR2RNq0 >>513
もうなんかね、ジャンプ作品って頭悪そうでいいやw
もうなんかね、ジャンプ作品って頭悪そうでいいやw
517名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 22:02:19.26ID:vOfuX7Xd0 >>515
初めて庵野ウルトラマン観た衝撃は越えられないだろうがな
初めて庵野ウルトラマン観た衝撃は越えられないだろうがな
518名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 22:12:31.00ID:h2kAd2Xf0 >>515
また出演俳優がやたらと顔近ずけて早口でセリフ述べたり、ルー大柴みたいな英語話してた
石原さとみみたいなキャラ出すつもりなんだろうか?押井にしろ庵野にしろ実写映画やる実力が
ないのに実写映画やりたがるのが不思議でならない。
また出演俳優がやたらと顔近ずけて早口でセリフ述べたり、ルー大柴みたいな英語話してた
石原さとみみたいなキャラ出すつもりなんだろうか?押井にしろ庵野にしろ実写映画やる実力が
ないのに実写映画やりたがるのが不思議でならない。
519名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 22:15:58.94ID:1Sf5m2O70 >>517
全裸で庵野ウルトラマンやってくれれば、ちょっと衝撃
全裸で庵野ウルトラマンやってくれれば、ちょっと衝撃
520名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 22:40:31.38ID:DSVTmbIa0 磯光雄IsoMitsuo「電脳コイルアーカイブス」発売中!@IsoMitsuo
未来少年コナンでTweetし損ねた思い出まとめ
・ギガント発進シーンは
β1でリピートテープ作って一日中回してた時期があった
・アニメは人が死んで感動が当たり前だった時代に
初めて死ぬ以外のシーンで感動した
・1話で「またアニメばっか見て勉強しなさ…」と
言いに来た母親がそのまま最終回まで見てた
ちなみに母親はしっかり最終回まで見て感動した後で
ぼそっと「さあ、アニメばっか見てないで勉強しなさい」と言った
未来少年コナンでTweetし損ねた思い出まとめ
・ギガント発進シーンは
β1でリピートテープ作って一日中回してた時期があった
・アニメは人が死んで感動が当たり前だった時代に
初めて死ぬ以外のシーンで感動した
・1話で「またアニメばっか見て勉強しなさ…」と
言いに来た母親がそのまま最終回まで見てた
ちなみに母親はしっかり最終回まで見て感動した後で
ぼそっと「さあ、アニメばっか見てないで勉強しなさい」と言った
521名無しさん名無しさん
2020/11/03(火) 23:51:51.78ID:L+/HZT4SM >>511-513
宮台真司の鬼滅評
・鬼こそが現代の人間
・利己性の鬼側と利他性の主人公側の対立
・主人公は弱く、成長スピードも遅い、勝利もしないジャンプで初めてのパターン
・条件プログラムを否定する、if〜then文の否定
(神に這いつくばれば救われるから這いつくばる、罪を犯さなければ救われるなら罪を犯さないでおこうという考えを全面否定する
2500年前の初期ギリシャ人が対岸のヤハウェ信仰の持ち主たちを徹底して軽蔑して樹立した哲学で、鬼滅は全く同じ)
・節制すれば健康で長生きするかもしれない、勉強すれば高いポジションに行けるかもしれない、そういう考え方はあさましくさもしい
・それに対して今やこの社会には本当にいなくなった、
負け組になるかもしれない、それがどうした、守らなければいけないから守る、義務だから義務を遂行するのが物語の中の人間側
・成功するかどうかではない、意思をもって振る舞うこと、難しく言えば主意主義を全面に押し出した漫画
・修行する理由は弱いものを守れないからそれだけの理由
・上昇志向を持ち勝ち組になるか負け組になるかだけを考えてるのが鬼、つまり今の人間
・悪は初めから悪ではない。悪に誘われた時に、乗らないと勝ち組になれないかもしれない、そういうふうにするのはどうかと
つまりそういう選択、あるいは選択する意思がお前らにあるかという点を問うている
・男はこういう漫画を描く動機がなか女にはある、そこに胸が打たれる
・鬼滅の刃は82年のナウシカに匹敵する感動
・ナウシカも利他的な存在、倫理を訴えるアニメ
・ナウシカは大人が泣いたが鬼滅は大人から子供まで泣いている
・うちの7歳児も泣いた、自分も泣いた
マル激トーク・オン・ディマンド 第1021回(2020年10月31日)
宮台真司の鬼滅評
・鬼こそが現代の人間
・利己性の鬼側と利他性の主人公側の対立
・主人公は弱く、成長スピードも遅い、勝利もしないジャンプで初めてのパターン
・条件プログラムを否定する、if〜then文の否定
(神に這いつくばれば救われるから這いつくばる、罪を犯さなければ救われるなら罪を犯さないでおこうという考えを全面否定する
2500年前の初期ギリシャ人が対岸のヤハウェ信仰の持ち主たちを徹底して軽蔑して樹立した哲学で、鬼滅は全く同じ)
・節制すれば健康で長生きするかもしれない、勉強すれば高いポジションに行けるかもしれない、そういう考え方はあさましくさもしい
・それに対して今やこの社会には本当にいなくなった、
負け組になるかもしれない、それがどうした、守らなければいけないから守る、義務だから義務を遂行するのが物語の中の人間側
・成功するかどうかではない、意思をもって振る舞うこと、難しく言えば主意主義を全面に押し出した漫画
・修行する理由は弱いものを守れないからそれだけの理由
・上昇志向を持ち勝ち組になるか負け組になるかだけを考えてるのが鬼、つまり今の人間
・悪は初めから悪ではない。悪に誘われた時に、乗らないと勝ち組になれないかもしれない、そういうふうにするのはどうかと
つまりそういう選択、あるいは選択する意思がお前らにあるかという点を問うている
・男はこういう漫画を描く動機がなか女にはある、そこに胸が打たれる
・鬼滅の刃は82年のナウシカに匹敵する感動
・ナウシカも利他的な存在、倫理を訴えるアニメ
・ナウシカは大人が泣いたが鬼滅は大人から子供まで泣いている
・うちの7歳児も泣いた、自分も泣いた
マル激トーク・オン・ディマンド 第1021回(2020年10月31日)
522名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 00:28:35.18ID:++B5FHaeM エヴァにオカルト的な批評してたオタクと何も変わらないじゃないか
523名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 00:35:43.69ID:zLM9sCto0 宮台ってそういう奴じゃんw
524名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 01:05:44.11ID:hChoeXJ70 >・鬼こそが現代の人間
この時点で切れ味がなくなったなと昔はもうちょっと頑張って屁理屈こねてたろう
この時点で切れ味がなくなったなと昔はもうちょっと頑張って屁理屈こねてたろう
525名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 01:39:17.20ID:z6c9a1zBd >>521
シュールなギャグみたい
シュールなギャグみたい
526名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 02:17:33.90ID:2Ya0VkNl0527名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 02:21:42.52ID:2Ya0VkNl0 鬼滅の刃ってRPGゲーム構造をまんま漫画にしただけ
528名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 02:29:27.43ID:jzZjkeUy0 難しく考えないでいえば鬼滅はジャンプ作品のアニメらしくバトル、アクション、殺陣も素晴らしい
これだけで見栄えが全然違う
今のアニメにみられない家族愛をきちんとかいてるし
血統主義じゃなく努力して頑張って成長してるし
長男だからとか強いものが弱いものを守るとか
ちょっと前の日本でいわれてたあたりまえのことをきちんとやってるんだよね
あと主人公は10台中盤の男の子で中高生には当然刺さるし
小学生ぐらいはこの位の上の世代のお兄ちゃんがいたら憧れるし
親世代から見てこんな子に成長して欲しいという模範的な性格でまさに全世代に受けてる
ヒロインが妹でパートナーだからジャンプバトル物と違ってダブル主人公となり女の子受けも良い
(当たり前のように腐が食いついてるのはまあ)
千尋は女の子主人公で男の子が楽しめなかったり宮崎の隠しきれないロリっぽいのが残ってたり
新海はまさにハイティーン男女のエロゲ風という閉じた空間でのセカイ系という
鬼滅に負けて当然だと思うな
これだけで見栄えが全然違う
今のアニメにみられない家族愛をきちんとかいてるし
血統主義じゃなく努力して頑張って成長してるし
長男だからとか強いものが弱いものを守るとか
ちょっと前の日本でいわれてたあたりまえのことをきちんとやってるんだよね
あと主人公は10台中盤の男の子で中高生には当然刺さるし
小学生ぐらいはこの位の上の世代のお兄ちゃんがいたら憧れるし
親世代から見てこんな子に成長して欲しいという模範的な性格でまさに全世代に受けてる
ヒロインが妹でパートナーだからジャンプバトル物と違ってダブル主人公となり女の子受けも良い
(当たり前のように腐が食いついてるのはまあ)
千尋は女の子主人公で男の子が楽しめなかったり宮崎の隠しきれないロリっぽいのが残ってたり
新海はまさにハイティーン男女のエロゲ風という閉じた空間でのセカイ系という
鬼滅に負けて当然だと思うな
529名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 02:39:53.87ID:uP7gYtdP0 「誰もが楽しめるもの」にしか客が入らん現状が問題だとは思わんのかね
「アメリカンスナイパー」が歴代興行成績上位に食い込むアメリカとは大衆の精神年齢が大幅に離されてる
「アメリカンスナイパー」が歴代興行成績上位に食い込むアメリカとは大衆の精神年齢が大幅に離されてる
530名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 04:47:29.17ID:9psAidNG0 千と千尋は誰しもが楽しめるような内容には見えなかったがな
531名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 06:31:30.36ID:zLM9sCto0 鬼滅も別にそこまで間口広い原作じゃないけどな、本来は
532名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 07:20:50.43ID:2Ya0VkNl0533名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 10:10:55.17ID:m7cWzIbZd 千尋も縄もすぐに消えたから
作品としては元々たいしたことはない
作品としては鬼滅が超えても当然だな
TVの続きで原作の1エピソードというのが異常
一見じゃ意味がわからないし完結してない
作品としては元々たいしたことはない
作品としては鬼滅が超えても当然だな
TVの続きで原作の1エピソードというのが異常
一見じゃ意味がわからないし完結してない
534名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 12:24:51.91ID:Ig3y2usEM すぐに消えたw
535名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 12:56:21.80ID:roiOCgCs0 富野由悠季「君の名は。のどこがいいの?流行り物であって5年後に見られてる可能性は薄い」 [805025356]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604439232/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604439232/
536名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 14:13:29.10ID:9psAidNG0 ガンプラ売るためにTVで長く放送してりゃな
537名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 15:56:52.08ID:vDP7iTGb0 >>532
近年て、もう数十年単位な気がするが・・・
近年て、もう数十年単位な気がするが・・・
538名無しさん名無しさん
2020/11/04(水) 23:50:52.30ID:btE/HTiI0 マロが原画手伝った作品って?
https://twitter.com/MaroYonebayashi/status/1319244307522482176
>新海さん、ありがとうございます〜^_^
>ニッコニコですね!
>「天気の子」の作画監督の田村くんは僕の同期でいつもお世話になりっぱなしだし、CWFのスタッフのみなさんにもいつも助けられてて。
>そんなわけで昨年ちょっとだけ原画のお手伝いをしたんです。
>楽しかったv^_^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MaroYonebayashi/status/1319244307522482176
>新海さん、ありがとうございます〜^_^
>ニッコニコですね!
>「天気の子」の作画監督の田村くんは僕の同期でいつもお世話になりっぱなしだし、CWFのスタッフのみなさんにもいつも助けられてて。
>そんなわけで昨年ちょっとだけ原画のお手伝いをしたんです。
>楽しかったv^_^
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
539名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 00:06:14.78ID:w6ezTB9T0 まだ発表されてない作品?
540名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 04:43:07.80ID:tbQg9xWG0 叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
告知。
『#未来少年コナン』『#赤毛のアン』
デジタルリマスター版再放送終了記念として、
両作品のプロデューサーを務めた
#中島順三 さんの取材記事を準備中。
先月2回に亘り計7時間の取材を行いました。
初稿で1万字を越えてしまったので、
中島さんのご意向に沿って掲載用に整形中。
掲載媒体は次回に。
高山文彦@nkpnt571
一度、中島さんに酒席でお会いして
うかがった事があるのだが、三千里時代、
スケジュールの逼迫で
動画の引き受け手が無い時、
時間がなくても100枚以内だったら、
宮さん(宮崎駿御大)と
篠原征子さんが
まかなってくれるから大丈夫と話されて、
いやはや大変な業界だと感服した記憶。
告知。
『#未来少年コナン』『#赤毛のアン』
デジタルリマスター版再放送終了記念として、
両作品のプロデューサーを務めた
#中島順三 さんの取材記事を準備中。
先月2回に亘り計7時間の取材を行いました。
初稿で1万字を越えてしまったので、
中島さんのご意向に沿って掲載用に整形中。
掲載媒体は次回に。
高山文彦@nkpnt571
一度、中島さんに酒席でお会いして
うかがった事があるのだが、三千里時代、
スケジュールの逼迫で
動画の引き受け手が無い時、
時間がなくても100枚以内だったら、
宮さん(宮崎駿御大)と
篠原征子さんが
まかなってくれるから大丈夫と話されて、
いやはや大変な業界だと感服した記憶。
541名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 05:05:46.57ID:tbQg9xWG0 株式会社カラー@khara_inc
2021年1月23日公開
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の
公開劇場一覧を更新しました。
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/shin-evangelion.html
※本作は、劇場での前売券(ムビチケカード)の発売は予定しておりません。
前売券をお求めのお客様は
(https://evangelion.co.jp/final_ticket.html)をご確認下さい。
#エヴァンゲリオン
公開まであと 80日
2021年1月23日公開
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の
公開劇場一覧を更新しました。
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/shin-evangelion.html
※本作は、劇場での前売券(ムビチケカード)の発売は予定しておりません。
前売券をお求めのお客様は
(https://evangelion.co.jp/final_ticket.html)をご確認下さい。
#エヴァンゲリオン
公開まであと 80日
542名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 09:02:59.28ID:iUqyxwhda >>540
大車輪・篠原さんをちゃんと取材、インタビューしたものってあるんだろうか?
大車輪・篠原さんをちゃんと取材、インタビューしたものってあるんだろうか?
543名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 16:15:41.16ID:fsi50EY6a544名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 18:44:11.99ID:LjQAvqfZK 金熊獲る国産アニメが出てこないと消えないでしょ
545名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 20:32:19.87ID:kEwlKlCO0 【アニメ】神山健治、新作アニメは青春社会派クライムアドベンチャー!WOWOWで2022年放送 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604575042/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604575042/
546名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 20:34:50.05ID:w6ezTB9T0 クラフター制作・・・
547名無しさん名無しさん
2020/11/05(木) 23:08:53.63ID:BYm76Zn10 個人でも3Dプリンターとか使える時代に何でこんな邪神像が誕生するんだよ
https://twitter.com/saneitokochan/status/1324165978230386689
>所沢駅前にスタジオジブリ協力のもとトトロのモニュメントが設置されましたよー!
>所沢はトトロ発祥の地ですネコバスかわ…///
>モニュメントの後ろに回ると…
>サツキ&メイちゃんがいたー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/saneitokochan/status/1324165978230386689
>所沢駅前にスタジオジブリ協力のもとトトロのモニュメントが設置されましたよー!
>所沢はトトロ発祥の地ですネコバスかわ…///
>モニュメントの後ろに回ると…
>サツキ&メイちゃんがいたー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
548名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 00:36:11.35ID:6FLTZpnmM 別におかしくないだろ
549名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 00:47:50.24ID:kPObuXMb0 ジブリが元から立体化に向いてない絵柄だからな
550名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 01:12:34.90ID:yJhpWddnK トトロと猫バスはこれはこれで成立してると思うが
サツキとメイがあれかな、銅像になるとどうしても怖くなるけど
目鼻のバランスがあれ?という
ちなみに3DCGのメイ
http://cg.follow-w.net/?eid=953520
これもテクスチャはがすとおやっとになると思うが銅像よりはバランスよせようとしてる
サツキとメイがあれかな、銅像になるとどうしても怖くなるけど
目鼻のバランスがあれ?という
ちなみに3DCGのメイ
http://cg.follow-w.net/?eid=953520
これもテクスチャはがすとおやっとになると思うが銅像よりはバランスよせようとしてる
551名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 01:36:10.87ID:6FLTZpnmM >>550
素人の落書き貼ってどうすんの
素人の落書き貼ってどうすんの
552名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 01:51:21.32ID:gCyIBUPg0 迷子になったメイを探すサツキのためにトトロがネコバスを大クスノキの上に呼び寄せたシーンなのに、
車内にサツキとメイがいるのはおかしいぞ
車内にサツキとメイがいるのはおかしいぞ
553名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 04:11:32.37ID:Lx54NpQma カリスマでさえキキの鼻の位置を描くのに延々と悩んだエピソードがあるから宮崎キャラは難しいのだよ
554名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 05:20:16.97ID:NHSKvS6aK >>553
宮崎キャラって立体的に描こうと思えば思うほど理解出来ないからね
宮崎キャラって立体的に描こうと思えば思うほど理解出来ないからね
555名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 10:36:59.47ID:vVCQFuqb0 >>551
ピクサーのトトロの出来が悪いからw
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/112/484/original.jpg?1536685856
まだ素人がコピーしようとしてるほうがまし、プロなんてやつほど余計な色つけたがる
ピクサーのトトロの出来が悪いからw
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/112/484/original.jpg?1536685856
まだ素人がコピーしようとしてるほうがまし、プロなんてやつほど余計な色つけたがる
556名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 11:09:03.71ID:vVCQFuqb0 >立体的に描こうと思えば思うほど理解出来ない
それは鮎川こずえで回りこみやろうとした時代から一貫してアニメーターの課題
90年代の奇形キャラにいたるまでずっとピカソみたいな目鼻のバランスになってる
2000代以降にフィギュアとかの立体物の影響だかなんだかで絵描き自体がフィギュア的な
バランスの収め方でキャラを描くのが主流になってちょっとましになる
宮崎キャラがカリスマでも難しいってのはそこじゃないよ、カリスマがそのレベルで
悩むかよという、宮崎独特のバランスがある
で、この彫像はそのカリスマレベルの話じゃねぇだろとあきらかにバランス変じゃんと
それは鮎川こずえで回りこみやろうとした時代から一貫してアニメーターの課題
90年代の奇形キャラにいたるまでずっとピカソみたいな目鼻のバランスになってる
2000代以降にフィギュアとかの立体物の影響だかなんだかで絵描き自体がフィギュア的な
バランスの収め方でキャラを描くのが主流になってちょっとましになる
宮崎キャラがカリスマでも難しいってのはそこじゃないよ、カリスマがそのレベルで
悩むかよという、宮崎独特のバランスがある
で、この彫像はそのカリスマレベルの話じゃねぇだろとあきらかにバランス変じゃんと
557名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 11:35:14.87ID:kPObuXMb0 >>555
トトロのぬいぐるみをよく再現してる
トトロのぬいぐるみをよく再現してる
558名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 12:35:18.87ID:NTKgo8iZ0559名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 12:41:48.86ID:SNuMeVgGM560名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 12:48:42.26ID:kPObuXMb0 普通のクオリティの銅像にケチつけ過ぎなやつもアホだけどほならね自分で作ってみろ理論もアホだぞ
561名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 12:49:47.15ID:nr0v3OhXM >>560
そういう半端者はいらない
そういう半端者はいらない
562名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 12:58:42.07ID:NHSKvS6aK >>556
デタラメ乙。何も具体的なこと書いてない
萌え系の絵が立体的になった理由にフィギュアの影響上げる奴たまに居るけど大嘘
フィギュアが立体物として見れるようになったのはせいぜい2010年代に入るか入らないかの辺り
例えば当時の「ハルヒ」のフィギュアなんてろくなのが出てない。「けいおん」辺りも同じく
でもその頃にはとっくに萌え系の絵は立体的になってた
90年代の「奇型絵」とかいうのも一部の作品(どうせことぶきつかさ)だけで
セラムンの伊藤郁子なんかは今の萌え系とほとんど遜色ない立体的な絵を描いてた
大体今の美少女もフィギュア顔は立体的に破綻してるしな
元々立体的にウソついてるものなんだから当たり前の話
デタラメ乙。何も具体的なこと書いてない
萌え系の絵が立体的になった理由にフィギュアの影響上げる奴たまに居るけど大嘘
フィギュアが立体物として見れるようになったのはせいぜい2010年代に入るか入らないかの辺り
例えば当時の「ハルヒ」のフィギュアなんてろくなのが出てない。「けいおん」辺りも同じく
でもその頃にはとっくに萌え系の絵は立体的になってた
90年代の「奇型絵」とかいうのも一部の作品(どうせことぶきつかさ)だけで
セラムンの伊藤郁子なんかは今の萌え系とほとんど遜色ない立体的な絵を描いてた
大体今の美少女もフィギュア顔は立体的に破綻してるしな
元々立体的にウソついてるものなんだから当たり前の話
563名無しさん名無しさん
2020/11/06(金) 18:43:30.07ID:9omYZmhB0 【新作歌舞伎】「#風の谷のナウシカ」ブルーレイ&DVD化決定! [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604655627/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604655627/
564名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 00:09:52.78ID:TrvT0Hv10 目が大きい顔を3Dモデルにするとグロテスクになる
平面の絵ではあまりわからんところが不思議だ
平面の絵ではあまりわからんところが不思議だ
565名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 13:16:28.39ID:FoK3r1Nk0 >伊藤郁子
セーラームーンの時代の絵にしても斜めアングルでアゴからの線がないことで
目は顔の立体無視した位置で向きもピカソになってたよ、これは立体意識した
デザインのさきがけと言われてる後藤圭二にしても同じ、セラムンはベースが少女漫画だし
後藤圭二にしても女の子の目を今の主流よりでっかく描いてたからそれでいいんだよ
立体どうこうというのはあくまでそれを意識してどう取り入れるかという話で
>萌え系の絵は立体的になってた
こういうようなフィギュアをトレスしたような描き方には今もなってないよ、で今のピクシブ絵師とか見ると
昔なら不自然とされてたような取り入れ方をしたような描き方が自然に受け入れられてる
>当時の「ハルヒ」のフィギュアなんてろくなのが出てない
量産品の話じゃないの、レプリカントワークスとかのフィギュアのムック本とかは2000年くらいにはでてる
その時代にはベルダンディの髪の造形をいかに立体化するかとか造形師はやってた
村上隆がボーメをつかって世界にむけてフィギュアはアートだとかやってたのもこの時代
ボーメ自体は正面重視な作り方する人だけどね
>一部の作品(どうせことぶきつかさ)だけで
いやこれが困ったことにエロゲーのノベルゲーとかからその手の需要ができちゃって
2000年代まではびこった、アニメにする時苦労してたよねw
セーラームーンの時代の絵にしても斜めアングルでアゴからの線がないことで
目は顔の立体無視した位置で向きもピカソになってたよ、これは立体意識した
デザインのさきがけと言われてる後藤圭二にしても同じ、セラムンはベースが少女漫画だし
後藤圭二にしても女の子の目を今の主流よりでっかく描いてたからそれでいいんだよ
立体どうこうというのはあくまでそれを意識してどう取り入れるかという話で
>萌え系の絵は立体的になってた
こういうようなフィギュアをトレスしたような描き方には今もなってないよ、で今のピクシブ絵師とか見ると
昔なら不自然とされてたような取り入れ方をしたような描き方が自然に受け入れられてる
>当時の「ハルヒ」のフィギュアなんてろくなのが出てない
量産品の話じゃないの、レプリカントワークスとかのフィギュアのムック本とかは2000年くらいにはでてる
その時代にはベルダンディの髪の造形をいかに立体化するかとか造形師はやってた
村上隆がボーメをつかって世界にむけてフィギュアはアートだとかやってたのもこの時代
ボーメ自体は正面重視な作り方する人だけどね
>一部の作品(どうせことぶきつかさ)だけで
いやこれが困ったことにエロゲーのノベルゲーとかからその手の需要ができちゃって
2000年代まではびこった、アニメにする時苦労してたよねw
566名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 16:10:55.23ID:JQ4GOkaz0 ササユリカフェ@『どうにかなる日々、
わたしたちの日々〜美術と原画展〜』11/9まで開催中
【休業告知】
ササユリカフェは2020年12/21月曜までの営業をもちまして、
無期休業とさせていただきます。
再開は未定です。
【特別販売】
★11/28〜29の土日を
バナナブレッドDAYとしてスティック状の
ミニバナナブレッドを数量限定販売
★12/5〜6の土日をスコーンDAYとして
ミニスコーンを数量限定販売
ササユリカフェの場所はそのまま、
ササユリ動画研修所として
使い続けますのでお引越しはしません。
しばらくササユリ動画研修所を頑張ってまいります。
いつかコロナが落ち着いた頃に、
充電されたササユリカフェが
再開できれば嬉しいです。
6年もの長い間、
ご愛顧・応援ありがとうございました。
動画検査のための備忘録@舘野仁美@HitomiTateno
ササユリカフェは
スタジオジブリを卒業したわたしに
新たな出会いをもたらしてくれました。
いつでもピンチはチャンスと裏表。
カフェを休業して
アニメーターを育てる仕事に専念します。
見よう見まねで描いていた
アニメーター志望者に
作画の仕事を擬似体験してもらい
修了した方々を現場に送り込みますね。
すでに半年間の研修を修了した
第1期生から2名はコントレール様へ、
1名は京都アニメーション様へ
各自試験を突破した上で
就職または内定確実をいただいております。
仕事や学業の合間に課題をやり遂げた成果です。
修了した者は半年間でめざましく成長しました。
適切な課題の選定と訓練の賜物と思います。
わたしたちの日々〜美術と原画展〜』11/9まで開催中
【休業告知】
ササユリカフェは2020年12/21月曜までの営業をもちまして、
無期休業とさせていただきます。
再開は未定です。
【特別販売】
★11/28〜29の土日を
バナナブレッドDAYとしてスティック状の
ミニバナナブレッドを数量限定販売
★12/5〜6の土日をスコーンDAYとして
ミニスコーンを数量限定販売
ササユリカフェの場所はそのまま、
ササユリ動画研修所として
使い続けますのでお引越しはしません。
しばらくササユリ動画研修所を頑張ってまいります。
いつかコロナが落ち着いた頃に、
充電されたササユリカフェが
再開できれば嬉しいです。
6年もの長い間、
ご愛顧・応援ありがとうございました。
動画検査のための備忘録@舘野仁美@HitomiTateno
ササユリカフェは
スタジオジブリを卒業したわたしに
新たな出会いをもたらしてくれました。
いつでもピンチはチャンスと裏表。
カフェを休業して
アニメーターを育てる仕事に専念します。
見よう見まねで描いていた
アニメーター志望者に
作画の仕事を擬似体験してもらい
修了した方々を現場に送り込みますね。
すでに半年間の研修を修了した
第1期生から2名はコントレール様へ、
1名は京都アニメーション様へ
各自試験を突破した上で
就職または内定確実をいただいております。
仕事や学業の合間に課題をやり遂げた成果です。
修了した者は半年間でめざましく成長しました。
適切な課題の選定と訓練の賜物と思います。
567名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 17:39:58.22ID:JFWmZdG30 コントレールってMAPPAが片淵監督の為に立ち上げた会社か
568名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 18:06:06.43ID:IGVRzeZP0 ジブリの方々は何人かは育成の方に回ってるみたいだね
誰か学校つくりたい言ってたような気がしたけど
アニメーション制作の学校みたいなのってないのかな
東映とかありそうな気がしたんだけど・・・
誰か学校つくりたい言ってたような気がしたけど
アニメーション制作の学校みたいなのってないのかな
東映とかありそうな気がしたんだけど・・・
569名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 19:17:17.34ID:5B6SeRRed それこそ日芸映画とか東京デザイナー学院とか
既にいろんな養成機関があるだろ
だいたい最初からアニメ目指してるようなのに
ろくな人材なんていないから
ジブリスタッフが育成とか無理だろ
TV未経験で自分の責任で作品すら作ってない
既にいろんな養成機関があるだろ
だいたい最初からアニメ目指してるようなのに
ろくな人材なんていないから
ジブリスタッフが育成とか無理だろ
TV未経験で自分の責任で作品すら作ってない
570名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 02:25:25.46ID:xWzNWwHoM 何を書き散らそうが勝手だが
ジブリ出身のスタッフは精鋭ばっかりだ
ジブリ出身のスタッフは精鋭ばっかりだ
571名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 02:39:43.43ID:mqs0lbWE0 オタキングと鈴木と押井の言ってる事の半分くらいは嘘だぞ
572名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 05:45:44.81ID:+z0DjeNS0 >>570
w
w
573名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 11:10:12.47ID:QhGESCKk0 ジブリ一筋のスタッフなんて全盛期の京アニやufoにいったら使い物にならんだろ
CG使った演出作画やTV納期の作画とか無理無理絶対無理
老害化された宮崎にNGリテイク食らってるうちに才能枯れるんだよ
それこそ才能あるメーターなんて20代からトップだから
鬼滅の作者なんて連載始めたの当時24歳の女の子だぞ
CG使った演出作画やTV納期の作画とか無理無理絶対無理
老害化された宮崎にNGリテイク食らってるうちに才能枯れるんだよ
それこそ才能あるメーターなんて20代からトップだから
鬼滅の作者なんて連載始めたの当時24歳の女の子だぞ
574名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 11:24:49.50ID:jKvOok1/0 鬼滅の作者を挙げる論理が全然繋がってなくて笑う
575名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 12:18:08.83ID:+z0DjeNS0 ジブリに居続けるたら使い物にならなくなるってのは事実だな
576名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 15:06:36.31ID:mqs0lbWE0 ジブリ以外の仕事全く取らない人とかそんなにおらんやろ
577名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 17:00:14.47ID:oQi3MNohd ジブリの失敗
TVアニメを作らなかった
キャラクタービジネスを構築出来なかった
オリジナルに拘らずTVやってりゃ育成も出来て
鬼滅みたいな超ヒットも出たかもしれない
映画一本で宮崎の興行頼りになってしまった
このあたりは鈴木が悪い
逆にアニプレのPとか滅茶苦茶有能
TVアニメを作らなかった
キャラクタービジネスを構築出来なかった
オリジナルに拘らずTVやってりゃ育成も出来て
鬼滅みたいな超ヒットも出たかもしれない
映画一本で宮崎の興行頼りになってしまった
このあたりは鈴木が悪い
逆にアニプレのPとか滅茶苦茶有能
578名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 17:05:12.95ID:+z0DjeNS0579名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 17:20:46.53ID:mqs0lbWE0 お前が外注やってたのか?
580名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 17:55:52.91ID:B4R9w8pA0 その後、彼らの行方を知る者は誰もいなかった…
https://www.sankei.com/west/news/170712/wst1707120010-n2.html
>「ジブリが解散し、クリエーターの3分の1は業界を去り引退、3分の1は映画アニメの製作現場に残り、3分の1はテレビアニメの業界へと移りました」と西村さんは厳しい現実を打ち明けた。
https://www.sankei.com/west/news/170712/wst1707120010-n2.html
>「ジブリが解散し、クリエーターの3分の1は業界を去り引退、3分の1は映画アニメの製作現場に残り、3分の1はテレビアニメの業界へと移りました」と西村さんは厳しい現実を打ち明けた。
581名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 18:17:25.20ID:5qVuDh2oK ジブリは元々宮崎高畑の作品を作る専用会社なんだからいいのでは?
今更美少女のおっぱいとか描きたいような奴は元々ジブリにおらんやろ
今更美少女のおっぱいとか描きたいような奴は元々ジブリにおらんやろ
582名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 18:20:43.31ID:IfVM03mJa >アニメ映画を製作したくて、横浜国立大学を中退、米国に留学
西村Pは優秀でもジブリでパクさんの養分に
西村Pは優秀でもジブリでパクさんの養分に
583名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 19:01:02.74ID:aIi+BkmGM >>577
馬鹿丸出し
馬鹿丸出し
584名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 21:09:31.13ID:wHdf7BNm0 昔のアニスタの企画でガイナ若手インタビューってのがあったけど結構な確率でジブリ受けたけど落ちてガイナに来たってのがいたからジブリにいたからってどいつもベタなアニメアニメしたのやりたくないって訳でもないだろう
585名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 21:33:39.44ID:5qVuDh2oK ジブリ落ちた奴等とジブリ受かって何年も宮崎高畑の元で洗脳されてきた奴等じゃ全然人格形成違うと思うけど
586名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 23:09:02.09ID:mqs0lbWE0 具体名が出て来ないから業界から去ったとか言われてもイマイチピンと来ない
普通に映画やTVで活躍してる人も居るし
普通に映画やTVで活躍してる人も居るし
587名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 12:17:05.07ID:43f/JkMv0 【映画】『鬼滅の刃』興収200億円突破 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604891077/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604891077/
588名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 13:48:11.48ID:Ub5jQvq40 業界から消えたのって背景・仕上げ・制作辺りじゃないのか
動画も辞めた人いるかもしれんが多くは他所で見る
動画も辞めた人いるかもしれんが多くは他所で見る
589名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 20:08:02.00ID:ZXWBFiH70 鬼滅の大騒ぎされてる社会現象は確かにすごいことだけど
ガンダムのように10年20年30年40年と利益を生み続ける国民的作品になるほうがすごい
千尋や君縄とか所詮は一過性だからな
ガンダムのように10年20年30年40年と利益を生み続ける国民的作品になるほうがすごい
千尋や君縄とか所詮は一過性だからな
590名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 21:42:31.89ID:F+x4/uMj0 パトレイバーEZY、まだ脚本段階なんだ
10年後が舞台なのに作ってる間に10年経ちそうだ
がたふぇすVol.11機動警察パトレイバー30周年突破記念「OVA-劇パト1展」開催記念トークショー」
https://youtu.be/JG0VQf8_EZA
>「今、EZYって新しい作品を作っていますけども多分その今の感じから言っても皆さんがご覧になれるのってのは、2023年か4年…」
10年後が舞台なのに作ってる間に10年経ちそうだ
がたふぇすVol.11機動警察パトレイバー30周年突破記念「OVA-劇パト1展」開催記念トークショー」
https://youtu.be/JG0VQf8_EZA
>「今、EZYって新しい作品を作っていますけども多分その今の感じから言っても皆さんがご覧になれるのってのは、2023年か4年…」
591名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 21:52:12.39ID:ESrVNOT20 パトレイバーEZYって最初に話が出たの2016年でそれから4年経ってまだそんな状態なのか
押井のTNGに反発して始めたものの、じゃあ具体的に何やるかって言ったらさしてやりたいことなかったんじゃないか
ヘッドギアのメンツももう大体還暦でこれから一気に進める瞬発力ないだろ
押井のTNGに反発して始めたものの、じゃあ具体的に何やるかって言ったらさしてやりたいことなかったんじゃないか
ヘッドギアのメンツももう大体還暦でこれから一気に進める瞬発力ないだろ
592名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 22:13:12.25ID:04ORp8cy0 そう考えると庵野監督は元気だな
Qの後鬱で壊れたがそれ以降は好調そう
Qの後鬱で壊れたがそれ以降は好調そう
593名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 22:43:54.89ID:Xg5gofWT0 13も相当難産だったがこっちも大分・・・
まあ原作ストーリーあるのにああだこうだ長引いてた13号とはまた違う話になるけど
まあ原作ストーリーあるのにああだこうだ長引いてた13号とはまた違う話になるけど
594名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 23:10:31.73ID:yTv2SM6E0 >>591
ジェンコが主導でしょ
ヘッドギアの連中にやりたいことあったのかは知らないけど展示会だのもろもろの活動見ると
ごそごそやってるけどきつそうで、そもそも出資の目処自体がたたねぇんじゃねぇのという感じがする
ジェンコが主導でしょ
ヘッドギアの連中にやりたいことあったのかは知らないけど展示会だのもろもろの活動見ると
ごそごそやってるけどきつそうで、そもそも出資の目処自体がたたねぇんじゃねぇのという感じがする
595名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 00:45:24.11ID:fGUfubCe0 【映画】宮崎駿、『鬼滅の刃』大ヒットは「僕には関係ないこと」複雑な胸中を明かした #はと [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604935759/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604935759/
596名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 01:08:56.00ID:gZ1mvuT/0597名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 01:54:44.61ID:5zV70qBX0 他スレのリンクもソース元のニュースも見る気になれんがその見出しだけで糞記事と分かるな
598名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 01:59:35.71ID:zKeFD+JkM 越えちゃいけないラインを越えた
599名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 02:28:54.02ID:xFXOe7rX0 また毎日の日課のゴミ掃除してるトコへ行ったんか マスゴミ
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/11/09223432/miyazaki_hayao1_1_Y.jpg
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/11/09223432/miyazaki_hayao1_1_Y.jpg
600名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 02:43:43.35ID:xFXOe7rX0 −−今は(2017年に製作を発表した)
『君たちはどう生きるか』を製作されているようですが、作業は順調ですか?
「やっています。
僕は引退したまま、やっているんですよ。
それについては、東宝を通じて聞いてみてください。
僕は全体のことは把握していませんから。
ゴミ拾いで回らなくちゃいけないので、これで……」
やはり君生きの配給の東宝は決まってるんだな
『君たちはどう生きるか』を製作されているようですが、作業は順調ですか?
「やっています。
僕は引退したまま、やっているんですよ。
それについては、東宝を通じて聞いてみてください。
僕は全体のことは把握していませんから。
ゴミ拾いで回らなくちゃいけないので、これで……」
やはり君生きの配給の東宝は決まってるんだな
601名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 06:33:45.74ID:GnOxjQat0 僕は引退したまま、やっているんですよ。
w
w
602名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 10:56:57.42ID:x6dM02i6K603名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 10:59:09.46ID:6Dab8pQQa 宮崎駿監督が猛烈に働いて作った『未来少年コナン』
プロデューサー・中島順三氏が語る制作秘話
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020110900002.html?page=1
プロデューサー・中島順三氏が語る制作秘話
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020110900002.html?page=1
604名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 11:41:03.48ID:cL/enAUy0605名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 12:52:01.33ID:LxusbZh+d 宮崎クラスならいくらでもいるだろ
富野とか宮本とか鳥山とか尾田とか
新海もか
富野とか宮本とか鳥山とか尾田とか
新海もか
606名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 12:53:31.71ID:AvsAu9pLa 尾田、新海がそこに入るのはちょっと・・・
607名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 14:41:45.94ID:ws/4B2em0 もうそんな子供騙し産業人じゃねーよw
608名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 18:54:57.40ID:NAm0bTafa 「僕には関係ないこと」→複雑な胸中
?
?
609名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 10:08:19.89ID:4LjaDjm8d 宮崎の通算興行成績が1050億ちょっと
外崎が鬼滅を後数作やれば超える数値だな
外崎が鬼滅を後数作やれば超える数値だな
610名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 14:48:13.04ID:Q692XOhh01111 興行収益に物価乗って無いのもあれだよな。
単純計算で250億の売り上げでもチケット1600円時代と1800円時代では30億分の動員数差が出る。
単純計算で250億の売り上げでもチケット1600円時代と1800円時代では30億分の動員数差が出る。
611名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 19:17:40.53ID:ywsjxjR9M1111 インフレってやつだ
612名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 20:07:32.31ID:yQmQd5dEa1111 動員数でかかってこいやあああ(´・ω・`)
613名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 00:25:49.75ID:+BHKB6T80 【アニメ】「鬼滅」に宮崎駿監督「関係ない」中国でも話題に…「「興収が歴代1位でなくなっても宮崎作品は永遠に色あせない」#ウェイボー [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605108123/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605108123/
614名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 06:45:39.38ID:gpVNneQo0 いやいや興収が歴代1位でなくなったら見劣りするだろ
売上だけが客観的評価なのに
クリエイターなんて売れてないと評価もされない
売上だけが客観的評価なのに
クリエイターなんて売れてないと評価もされない
615名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 06:49:16.56ID:PUYTIj6t0 新海スレにお帰り
616名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 07:10:59.57ID:ZcSmoztC0617名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 09:17:05.83ID:nSs14+8V0 宮崎の作品って興行収入が低いラピュタやトトロやナウシカの方が面白いしなあ。
618名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 19:35:59.00ID:SGcc8qhH0 【NHK】企画:宮崎駿 監督:宮崎吾朗 スタジオジブリ初の全編3DCG『アーヤと魔女』放送日決定 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605176541/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605176541/
619名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 02:38:41.01ID:sEdlMZZD0 【台湾】「鬼滅の刃」興行収入、約9億8300万円を突破 「君の名は。」約9億800万円を超える [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605201540/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605201540/
620名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 03:06:14.92ID:VI5VT7wF0 「アーヤと魔女」総合12/30放送決定!注目のキャストも大発表
宮崎吾朗監督の最新作、
スタジオジブリとしては初の全編3DCG制作となる
長編アニメーション「アーヤと魔女」の放送日が決定しました!
キャストに俳優の寺島しのぶさん、豊川悦司さん、濱田岳さん。
そして主人公アーヤ役には
オーディションで選ばれた平澤宏々路さんが抜擢されました。
自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、
ある日、奇妙な家に引き取られ、
そこで意地悪な魔女と暮らすことになったことから
始まる物語を描いた本作は、
今年6月にカンヌ国際映画祭が発表した
「オフィシャルセレクション2020」56作品の1作として
(アニメーション映画は4作が選ばれ、
そのうちの1作)選ばれており、世界からも注目を集める作品です。〜
■スタッフ
企 画:宮崎 駿
原 作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「アーヤと魔女」(田中薫子訳)
脚 本:丹羽 圭子、郡司 絵美
キャラクター・舞台設定原案:佐竹 美保
音 楽:武部 聡志
音響演出:笠松 広司
アフレコ演出:木村 絵理子
キャラクターデザイン:近藤 勝也
CGスーパーバイザー:中村 幸憲
アニメーションディレクター:タン セリ
背 景:武内 裕季
アニメーションプロデューサー:森下 健太郎
プロデューサー:鈴木 敏夫
制作統括:吉國 勲、土橋 圭介、星野 康二
監 督:宮崎 吾朗
制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、スタジオジブリ
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10005
宮崎吾朗監督の最新作、
スタジオジブリとしては初の全編3DCG制作となる
長編アニメーション「アーヤと魔女」の放送日が決定しました!
キャストに俳優の寺島しのぶさん、豊川悦司さん、濱田岳さん。
そして主人公アーヤ役には
オーディションで選ばれた平澤宏々路さんが抜擢されました。
自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、
ある日、奇妙な家に引き取られ、
そこで意地悪な魔女と暮らすことになったことから
始まる物語を描いた本作は、
今年6月にカンヌ国際映画祭が発表した
「オフィシャルセレクション2020」56作品の1作として
(アニメーション映画は4作が選ばれ、
そのうちの1作)選ばれており、世界からも注目を集める作品です。〜
■スタッフ
企 画:宮崎 駿
原 作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「アーヤと魔女」(田中薫子訳)
脚 本:丹羽 圭子、郡司 絵美
キャラクター・舞台設定原案:佐竹 美保
音 楽:武部 聡志
音響演出:笠松 広司
アフレコ演出:木村 絵理子
キャラクターデザイン:近藤 勝也
CGスーパーバイザー:中村 幸憲
アニメーションディレクター:タン セリ
背 景:武内 裕季
アニメーションプロデューサー:森下 健太郎
プロデューサー:鈴木 敏夫
制作統括:吉國 勲、土橋 圭介、星野 康二
監 督:宮崎 吾朗
制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、スタジオジブリ
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10005
621名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 04:14:58.89ID:VI5VT7wF0 【コラム/細野真宏の試写室日記】劇場版「鬼滅の刃」のメガヒットで、どの会社に、いくら利益が出るのか?
https://eiga.com/news/20201112/8/
〜この辺りの仕組みがキチンと分かるように、
今回は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のメガヒットで
お金の流れはどうなるのか、を解説します。
最初に押さえておきたいのは、映画の上映においては、
主に「配給会社」、「興行会社(映画館)」、
「製作委員会」が直接、利益を得られます。
まず、基本的には興行収入(チケット代)の半分が映画館に行きます。
もし「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が
350億円になるまで大ヒットしたとしましょう。
そうなると、175億円が全国の映画館の売り上げになるわけです。
〜では、興行収入350億円のうち、
残りの175億円はどうなるのでしょうか?
ここで「配給会社」が出てきます。
まず「配給会社」が175億円のうち20%の35億円を受け取ります。
さらに、今回の配給は、東宝とアニプレックスの共同配給なので、
通常は半々となり、その場合は東宝の取り分は17.5億円、
アニプレックスの取り分は17.5億となります。〜
それでは、残りの140億円はどうなるのでしょう?
ここで「製作委員会」が出てきます。
「製作委員会」とは、
作品を作るときに出資をした会社の集合体で、
映画がコケてしまえば損失を抱えることになりますが、
逆に映画がヒットすれば利益が出ることになるのです。
今回の「製作委員会」は、
アニプレックス、集英社、ufotableの3社となっています。
大まかに言うと、この3社で140億円を分けるのですが、
その前に、支出となっている「映画を作った制作費」、
「映画を宣伝するための広告費」の清算が必要になります。
https://eiga.com/news/20201112/8/
〜この辺りの仕組みがキチンと分かるように、
今回は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のメガヒットで
お金の流れはどうなるのか、を解説します。
最初に押さえておきたいのは、映画の上映においては、
主に「配給会社」、「興行会社(映画館)」、
「製作委員会」が直接、利益を得られます。
まず、基本的には興行収入(チケット代)の半分が映画館に行きます。
もし「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が
350億円になるまで大ヒットしたとしましょう。
そうなると、175億円が全国の映画館の売り上げになるわけです。
〜では、興行収入350億円のうち、
残りの175億円はどうなるのでしょうか?
ここで「配給会社」が出てきます。
まず「配給会社」が175億円のうち20%の35億円を受け取ります。
さらに、今回の配給は、東宝とアニプレックスの共同配給なので、
通常は半々となり、その場合は東宝の取り分は17.5億円、
アニプレックスの取り分は17.5億となります。〜
それでは、残りの140億円はどうなるのでしょう?
ここで「製作委員会」が出てきます。
「製作委員会」とは、
作品を作るときに出資をした会社の集合体で、
映画がコケてしまえば損失を抱えることになりますが、
逆に映画がヒットすれば利益が出ることになるのです。
今回の「製作委員会」は、
アニプレックス、集英社、ufotableの3社となっています。
大まかに言うと、この3社で140億円を分けるのですが、
その前に、支出となっている「映画を作った制作費」、
「映画を宣伝するための広告費」の清算が必要になります。
622名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 04:15:41.89ID:VI5VT7wF0 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、
非常に作品のクオリティーが高いので、
あくまで想像ですが、制作費は5億円程度と想定されます。
また、広告費は2億円程度と想定されます。
その場合は、利益が133億円となります。
(制作費は、アニメーション制作をしたufotableに入ることになります)
さらに、利益の10%にあたる13億円が「制作成功報酬」として
ufotableに入ると想定すると、
残った利益120億円を製作委員会の出資比率に応じて分けるわけです。
出資比率は、あくまで想像ですが、おそらくアニプレックス45%、
集英社45%、ufotable10%と想定されます。
その場合は、アニプレックス54憶円、集英社54億円、
ufotable12億円となります。〜
そして、アニメーションを実際に作った「ufotable」は、
この成功によって、さらに人材育成にもお金をかけることが可能になります。
「ufotable」の作品は非常にクオリティーが高いのですが、
その原動力になっているのは、エンドクレジットからも分かるのです。
他のアニメーション作品においては、原画はさておき、
動画に関しては外注は当然で、東南アジア系に任せている場合も少なくありません。
ところが、「ufotable」の作品の場合は、
動画も「ufotable」に所属する人が担当している割合が多く、
キチンと人材教育がなされていることがここからも読み取れるのです。
今回のようにクオリティーが非常に高い作品を作った会社が
キチンと報われるような仕組みになっていて、
今後にも期待できそうな結果になりそうで、
作品のファンにとっても映画業界にとっても良い状況が生まれそうです。
(もちろん、原作者にも契約に従って、キチンと利益が行くようになります)
非常に作品のクオリティーが高いので、
あくまで想像ですが、制作費は5億円程度と想定されます。
また、広告費は2億円程度と想定されます。
その場合は、利益が133億円となります。
(制作費は、アニメーション制作をしたufotableに入ることになります)
さらに、利益の10%にあたる13億円が「制作成功報酬」として
ufotableに入ると想定すると、
残った利益120億円を製作委員会の出資比率に応じて分けるわけです。
出資比率は、あくまで想像ですが、おそらくアニプレックス45%、
集英社45%、ufotable10%と想定されます。
その場合は、アニプレックス54憶円、集英社54億円、
ufotable12億円となります。〜
そして、アニメーションを実際に作った「ufotable」は、
この成功によって、さらに人材育成にもお金をかけることが可能になります。
「ufotable」の作品は非常にクオリティーが高いのですが、
その原動力になっているのは、エンドクレジットからも分かるのです。
他のアニメーション作品においては、原画はさておき、
動画に関しては外注は当然で、東南アジア系に任せている場合も少なくありません。
ところが、「ufotable」の作品の場合は、
動画も「ufotable」に所属する人が担当している割合が多く、
キチンと人材教育がなされていることがここからも読み取れるのです。
今回のようにクオリティーが非常に高い作品を作った会社が
キチンと報われるような仕組みになっていて、
今後にも期待できそうな結果になりそうで、
作品のファンにとっても映画業界にとっても良い状況が生まれそうです。
(もちろん、原作者にも契約に従って、キチンと利益が行くようになります)
623名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 05:25:04.87ID:XZVQ3r0D0 >>617
リア充を意識して作るようになると純粋な冒険ものじゃなくなるんだな
リア充を意識して作るようになると純粋な冒険ものじゃなくなるんだな
624名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 08:51:27.99ID:VI5VT7wF0 動画検査のための備忘録@舘野仁美@HitomiTateno
昨日新作劇場版
追い込み真っ最中のスタジオへお邪魔して感じたのは、
紙の作画がまだまだ有効なんだなあ、という事。
わたしは紙でしか教えられないけれど、
もう少し頑張って続けてみよう、
役に立てるギリギリまで。
アナログのルールを知らないと
デジタルへの移行も無理、
と改めて確認出来たのが収穫。
昨日新作劇場版
追い込み真っ最中のスタジオへお邪魔して感じたのは、
紙の作画がまだまだ有効なんだなあ、という事。
わたしは紙でしか教えられないけれど、
もう少し頑張って続けてみよう、
役に立てるギリギリまで。
アナログのルールを知らないと
デジタルへの移行も無理、
と改めて確認出来たのが収穫。
625名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 12:44:05.44ID:W0ly3pERM626名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 12:45:10.57ID:ua/ThIcT0 細野って情弱のインチキ野郎なんだがw
627名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 15:05:56.70ID:/12ayCUwd 12億って東映やサンライズの足下にも及ばない
利益は東映が100億でサンライズが50億だぞ
興行350億でこれはありえない
利益は東映が100億でサンライズが50億だぞ
興行350億でこれはありえない
628名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 15:56:51.85ID:ymof/5SKd 制作なんてそんなものだろ
東宝と集英社がごっそり抜いていく
東宝と集英社がごっそり抜いていく
629名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 19:10:49.72ID:E3ku5Ahn0 https://gamebiz.jp/?p=267864
バンダイナムコグループの大手アニメ制作会社であるサンライズの2020年3月期(第44期)の決算は、
最終利益が前の期比で73.5%増の48億4800万円だったことがわかった。
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow (2019年) 興行13億
劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2019年)興行15億
コードギアス 復活のルルーシュ(2019年)興行10億
ちょこちょこ劇場版やっただけでTVは下請けしかしてないし実質何もやってない
ガンプラが好調で版権収入上がっただけ
何もしなくてもufoの数倍の金が転がり込んでる
楽して儲かるからアニメを作る能力がガタ落ち
もはやまともにTVでメカ物できないだろう
バンダイナムコグループの大手アニメ制作会社であるサンライズの2020年3月期(第44期)の決算は、
最終利益が前の期比で73.5%増の48億4800万円だったことがわかった。
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow (2019年) 興行13億
劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2019年)興行15億
コードギアス 復活のルルーシュ(2019年)興行10億
ちょこちょこ劇場版やっただけでTVは下請けしかしてないし実質何もやってない
ガンプラが好調で版権収入上がっただけ
何もしなくてもufoの数倍の金が転がり込んでる
楽して儲かるからアニメを作る能力がガタ落ち
もはやまともにTVでメカ物できないだろう
630名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 19:37:48.01ID:UDV7mZZLM631名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 20:22:24.40ID:6batFFvh0 まぁでも3社だけで制作委員会なんてよく出来たな。
出資率最大30%という暗黙のルールすでに越えてるやん。
出資率最大30%という暗黙のルールすでに越えてるやん。
632名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 21:56:43.00ID:ymof/5SKd 再起をかける京アニのエヴァガが鬼滅にすっかり吹き飛ばされてしまったのは不憫だな
633名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 22:01:03.44ID:xgJvJmvv0 >>632
シン・エヴァも吹き飛んで・・・て「エヴァ」受難の年かよ
シン・エヴァも吹き飛んで・・・て「エヴァ」受難の年かよ
634名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 22:48:07.07ID:UDV7mZZLM635名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 23:05:27.10ID:/z137IScr636名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 00:25:25.53ID:tLsW3OTiM >>631
TVシリーズの製作委員会からその3社だったからな
TVシリーズの製作委員会からその3社だったからな
637名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 01:14:26.42ID:8adnCy+A0 TVアニメだと放送後数年すると(C)からテレビ局名が削除される場合があるけど、あれ何で?
638名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 13:24:23.69ID:JpFfvh6Z0 「ガンダム」富野監督が、コロナ禍の子どもに放つ過激なメッセージ
https://withnews.jp/article/f0201107003qq000000000000000W07c11001qq000022057A
https://withnews.jp/article/f0201107003qq000000000000000W07c11001qq000022057A
639名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 19:32:34.11ID:LJwvMXzSa エヴァ作画完成したのに直したくなるメーター 公開まであと70日
https://i.imgur.com/2ZkxxAx.png
https://i.imgur.com/2ZkxxAx.png
640名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 20:20:11.90ID:VB0NHoZ90 >>639
庵野にはテレビ位のスケジュールが正解なんじゃねえの?
庵野にはテレビ位のスケジュールが正解なんじゃねえの?
641名無しさん名無しさん
2020/11/14(土) 23:39:20.12ID:1cGH96ui0 壊れちゃうよ
自殺未遂とか
自殺未遂とか
642名無しさん名無しさん
2020/11/15(日) 00:37:49.60ID:d70KGcm10643名無しさん名無しさん
2020/11/15(日) 22:42:47.35ID:f86Ofx3V0 登紀子の『土の日』ライブVol.3 「紅の豚」の時代を語る
https://www.youtube.com/watch?v=9QUKQaAuxc0
https://www.youtube.com/watch?v=9QUKQaAuxc0
644名無しさん名無しさん
2020/11/16(月) 02:57:23.08ID:0IwaYng30 紫の豚@purplepig01
鈴木敏夫プロデューサー
「(緊急事態宣言発令により
2週間在宅勤務を実施して)
“宮さん、みんな休みにしたんでね
この間に遅れを取り戻してください”って
やっていたんですよ。
そしたら取り戻すどころか
(作画スタッフが頑張って)
早く出来てきちゃって
困っちゃうわけですよ(笑)」 #汗まみれ
鈴木敏夫プロデューサー
「(緊急事態宣言発令により
2週間在宅勤務を実施して)
“宮さん、みんな休みにしたんでね
この間に遅れを取り戻してください”って
やっていたんですよ。
そしたら取り戻すどころか
(作画スタッフが頑張って)
早く出来てきちゃって
困っちゃうわけですよ(笑)」 #汗まみれ
645名無しさん名無しさん
2020/11/16(月) 03:39:54.23ID:0IwaYng30 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
今日は「チームで仕事を楽しむ秘訣」
鈴木:
〜実を言うと ジブリでもね
緊急非常事態宣言でしたっけ
アレが出た瞬間 世間に習おうって言って
それに則る訳ですよ そうしたら
絵を描く人たちも含めて
在宅勤務にしたんですよ 2週間 そうしたらねぇ
ビックリしましたねぇ なんでかって言ったら
生産性どうなるかなぁと
ちょっと気にしてたんですけど
上がったんですよねぇ(笑)
分かります? どうしてか
やっぱ 真面目ですよねぇ 日本人って
そこに問題って言うのかね(笑)
僕等なんかねぇ 宮崎が まだ 一生懸命
君たちはどう生きるかなんて作ってるんですけどね
宮さん みんなを休みにしたんでねぇ
この間に 遅れを取り戻してくださいってやってたんでよ
そうしたら取り戻すどころか 早く出来て来ちゃって
困っちゃう訳ですよ(笑)
で まあ それを 経験した事に寄って
僕は もう 何て言うのかなぁ 分かったって言うのか
勉強なったとのは やっぱ日本って 共同体 〜(略)〜
さっきの 在宅勤務でやったやつで言ったら
ある種のノルマって有るでしょ
そうしたら みんな一人だとねぇ 真面目にやるんですよ
それで 会社に来ると働かないんですよねぇ(笑)〜
今日は「チームで仕事を楽しむ秘訣」
鈴木:
〜実を言うと ジブリでもね
緊急非常事態宣言でしたっけ
アレが出た瞬間 世間に習おうって言って
それに則る訳ですよ そうしたら
絵を描く人たちも含めて
在宅勤務にしたんですよ 2週間 そうしたらねぇ
ビックリしましたねぇ なんでかって言ったら
生産性どうなるかなぁと
ちょっと気にしてたんですけど
上がったんですよねぇ(笑)
分かります? どうしてか
やっぱ 真面目ですよねぇ 日本人って
そこに問題って言うのかね(笑)
僕等なんかねぇ 宮崎が まだ 一生懸命
君たちはどう生きるかなんて作ってるんですけどね
宮さん みんなを休みにしたんでねぇ
この間に 遅れを取り戻してくださいってやってたんでよ
そうしたら取り戻すどころか 早く出来て来ちゃって
困っちゃう訳ですよ(笑)
で まあ それを 経験した事に寄って
僕は もう 何て言うのかなぁ 分かったって言うのか
勉強なったとのは やっぱ日本って 共同体 〜(略)〜
さっきの 在宅勤務でやったやつで言ったら
ある種のノルマって有るでしょ
そうしたら みんな一人だとねぇ 真面目にやるんですよ
それで 会社に来ると働かないんですよねぇ(笑)〜
646名無しさん名無しさん
2020/11/16(月) 10:54:07.23ID:4oPAvArL0 そりゃまぁ在宅で机にむかうしかないから効率もあがるだろうが
作品をつくるって工場の生産ラインと違うから
そこの部分をいったん停止してラインだけ動かしただけ
オール在宅勤務にしたならその部分をどうやって在宅の環境で
担保するのかという話になる
作品をつくるって工場の生産ラインと違うから
そこの部分をいったん停止してラインだけ動かしただけ
オール在宅勤務にしたならその部分をどうやって在宅の環境で
担保するのかという話になる
647名無しさん名無しさん
2020/11/16(月) 16:32:56.71ID:ll1rbzq5K ずっと在宅だと今度は能率下がる奴出て来ると思うけどな
真面目な人が多いんだろう。ま、そうじゃなきゃこのご時世アニメーターなんかやってないだろうけど
真面目な人が多いんだろう。ま、そうじゃなきゃこのご時世アニメーターなんかやってないだろうけど
648名無しさん名無しさん
2020/11/16(月) 19:27:11.39ID:4q4PJc3XM 作打ちとかカメラでやるのつらそうだ
649名無しさん名無しさん
2020/11/16(月) 19:47:35.36ID:RhfG0Mek0 おたろう@otarou01
あまり知られてないけど、この10年ほどでテレビアニメの制作費相場は1.5倍〜2倍ほど上がっていて、その多くがクリエイターの拘束費に充てられている。
つまり拘束費をもらってる人達の収入は上がって来ていて、単価で作業する人との格差が開き続けてきてる。
更には作画グロス会社を使わない元請けスタジオも増えて来ていて、これは元請けでも人手が足りずクオリティーを
維持できない状況において、下請けでまともに一本作り切れる所がほぼ存在せず、グロス出ししても出来が悪く結局は元請け側で全修してしまうという事例が後を絶たないため。
総合すると、元請けスタジオの拘束アニメーターの拘束費はこの10年で倍〜数倍の増加傾向がある反面、単価アニメーターと下請けスタジオの技術力格差は開き続け、発注単価もさほど変化していない。
昔はそれほど格差を感じなかったが、今は元請けスタジオに入れるかどうかでかなり待遇の差が大きい。
自分も元請けにいて10本以上グロス会社の仕事を見てきたが、他の元請けスタジオがライン開いてるからと1本手伝ってくれた時以外は全部が滅茶苦茶な上りで元請けスタッフ総出で直して何とか納品にこぎつけたレベル。
色んな意味で格差がどんどん開いてる・・・
あまり知られてないけど、この10年ほどでテレビアニメの制作費相場は1.5倍〜2倍ほど上がっていて、その多くがクリエイターの拘束費に充てられている。
つまり拘束費をもらってる人達の収入は上がって来ていて、単価で作業する人との格差が開き続けてきてる。
更には作画グロス会社を使わない元請けスタジオも増えて来ていて、これは元請けでも人手が足りずクオリティーを
維持できない状況において、下請けでまともに一本作り切れる所がほぼ存在せず、グロス出ししても出来が悪く結局は元請け側で全修してしまうという事例が後を絶たないため。
総合すると、元請けスタジオの拘束アニメーターの拘束費はこの10年で倍〜数倍の増加傾向がある反面、単価アニメーターと下請けスタジオの技術力格差は開き続け、発注単価もさほど変化していない。
昔はそれほど格差を感じなかったが、今は元請けスタジオに入れるかどうかでかなり待遇の差が大きい。
自分も元請けにいて10本以上グロス会社の仕事を見てきたが、他の元請けスタジオがライン開いてるからと1本手伝ってくれた時以外は全部が滅茶苦茶な上りで元請けスタッフ総出で直して何とか納品にこぎつけたレベル。
色んな意味で格差がどんどん開いてる・・・
650名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 00:19:17.09ID:o5hd4N8D0 おたろうって青木悠か
651名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 01:29:48.38ID:nP3naH6na JCスタッフの悪口かな
652名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 08:09:42.66ID:FJWubDuUa エヴァBF作ってたモブキャストHDが、出資時に想定していた収益に届かず、運営費用の追加負担を避けて製作委員会を脱退
https://otakuindustry.biz/archives/101692
エヴァの落ち目っぷりは俺達の想定を遥かに超えているのかも
関連グッズがどれも全く売れてないみたいだし
https://otakuindustry.biz/archives/101692
エヴァの落ち目っぷりは俺達の想定を遥かに超えているのかも
関連グッズがどれも全く売れてないみたいだし
653名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 08:56:09.73ID:MORlWdN/d だってつまんないだろ
654名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 12:56:58.13ID:f0FQ14SxM655名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 16:23:20.13ID:7Z0cMN1A0 本田師匠飲みに行ってるの?
https://twitter.com/koheihamada/status/1313718000705433600
>劇場版エヴァンゲリオン破の作画監督、Qの総作画監督、ポニョや思い出のマーニー、バケモノの子とかの原画を担当した本田雄(ほんだたけし)さんに綾波レイを描いてもらった。興奮しすぎて鼻血出てます。
>どこで描かせてんねんというファンからのお叱りは受付けません
>次回「人生初の額縁を買う」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/koheihamada/status/1313718000705433600
>劇場版エヴァンゲリオン破の作画監督、Qの総作画監督、ポニョや思い出のマーニー、バケモノの子とかの原画を担当した本田雄(ほんだたけし)さんに綾波レイを描いてもらった。興奮しすぎて鼻血出てます。
>どこで描かせてんねんというファンからのお叱りは受付けません
>次回「人生初の額縁を買う」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
656名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 19:55:51.15ID:OaDzALSg0 「鬼滅の刃」 台湾で興収年間1位&アニメ映画歴代1位 公開17日で [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605610284/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605610284/
657名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 19:59:09.35ID:f0FQ14SxM >>655
これはたい焼き屋だ
これはたい焼き屋だ
658名無しさん名無しさん
2020/11/17(火) 23:13:11.95ID:7Z0cMN1A0659名無しさん名無しさん
2020/11/18(水) 06:38:49.99ID:IdIs2ill0 鬼滅が日本一のアニメになりそうだ
660名無しさん名無しさん
2020/11/18(水) 07:02:15.32ID:fKEnqWLq0 新海と同じく五年後にはみんな興味失ってるだろうけどね
661名無しさん名無しさん
2020/11/18(水) 09:56:56.79ID:Yg3VgZVZ0 【ウォール・ストリート・ジャーナル】 日本のアニメ、世界で躍進 配信各社が熱視線 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605660099/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605660099/
662名無しさん名無しさん
2020/11/18(水) 12:51:29.35ID:+yVxL/In0 ゴローちゃんの男の一代記が出るみたい
レッドタートルのキャッチコピーのパロディなのはなぜ?
どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?
https://www.tokuma.jp/book/b548590.html
>スタジオジブリの映画監督・宮崎吾朗。
>98年の入社以来、現在に至るまで、3本の長編作品と1本のテレビアニメシリーズで監督を務めた彼は、
>世間の厳しい目にさらされ、父・宮崎駿と衝突してもなお、アニメーションを作り続けてきた。
>父と比較され、時にあらぬ酷評に晒されながらも、
>彼がこの道を歩み続けてきたのは一体なぜなのか?
レッドタートルのキャッチコピーのパロディなのはなぜ?
どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?
https://www.tokuma.jp/book/b548590.html
>スタジオジブリの映画監督・宮崎吾朗。
>98年の入社以来、現在に至るまで、3本の長編作品と1本のテレビアニメシリーズで監督を務めた彼は、
>世間の厳しい目にさらされ、父・宮崎駿と衝突してもなお、アニメーションを作り続けてきた。
>父と比較され、時にあらぬ酷評に晒されながらも、
>彼がこの道を歩み続けてきたのは一体なぜなのか?
663名無しさん名無しさん
2020/11/18(水) 18:37:13.59ID:uEzPpMYO0 吾朗「鈴木さんに言われて父を焚きつけなければなりません」
664名無しさん名無しさん
2020/11/18(水) 19:21:10.55ID:1e0qsdwL0 火葬でつかw
665名無しさん名無しさん
2020/11/18(水) 20:19:23.19ID:14sUI0kK0 >>663
永井豪の赤いちゃんちゃんこ思いだした
永井豪の赤いちゃんちゃんこ思いだした
666名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 03:04:34.76ID:sv1U30PC0667名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 10:59:54.55ID:OD3mPt4A0 【手塚眞監督】映像化不可能と言われた父手塚治虫の名作「ばるぼら」を実写化! [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605747832/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605747832/
668名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 15:51:13.55ID:DGX0C46g0 NHKでもボカシかけて放送したシーンがあったのに区分Gなんだ
https://twitter.com/moric08/status/1328821984881303553
>新世紀エヴァンゲリオン [DEATH(TRUE)²/Air/まごころを、君に]
>の「劇場再公開向け新版」が映倫通ってました
>「序・破・Q」の4D上映の後に上映ですかね
>区分Gって… 鬼滅でもPG12だったのに、エヴァはイイのか(--;)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/moric08/status/1328821984881303553
>新世紀エヴァンゲリオン [DEATH(TRUE)²/Air/まごころを、君に]
>の「劇場再公開向け新版」が映倫通ってました
>「序・破・Q」の4D上映の後に上映ですかね
>区分Gって… 鬼滅でもPG12だったのに、エヴァはイイのか(--;)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
669名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 18:14:13.57ID:sv1U30PC0 紫の豚@purplepig01
臨済宗青年僧の会 オンライン特別講座
スタジオジブリ 鈴木敏夫 × 龍雲寺住職 細川晋輔 対談
テーマ「ジブリと禅の生き方問答」
2020年11月19日(木) 15:00〜
臨済宗青年僧の会のYouTubeチャンネルにて配信
※終了と同時に視聴することが
できなくなりますのでご注意ください
http://www.rinsei.net/tokubetu2011.html
鈴木敏夫プロデューサー
「(細川晋輔和尚が)今仰ったことでいうと、
(『鬼滅の刃』の興行収入が)
『千と千尋の神隠し』の記録を超えると。
ぜひ超えてもらいたいっていう(笑)」#スタジオジブリ
(「ジブリと禅の生き方問答」2020年11月19日)
鈴木敏夫プロデューサー
「非常事態宣言のあと、
メインスタッフは除いて、他のスタッフにね、
“在宅でやってください”と
オンラインで仕事をやってくださいと(言った)」
(「ジブリと禅の生き方問答」2020年11月19日)
#スタジオジブリ #宮崎駿 #君たちはどう生きるか
鈴木敏夫プロデューサー
「(宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』)
実作業始めて、もう丸3年半かな。
やってきて、あと3年ぐらいかかるんですけど」
(「ジブリと禅の生き方問答」2020年11月19日)
#スタジオジブリ #2023年
臨済宗青年僧の会 オンライン特別講座
スタジオジブリ 鈴木敏夫 × 龍雲寺住職 細川晋輔 対談
テーマ「ジブリと禅の生き方問答」
2020年11月19日(木) 15:00〜
臨済宗青年僧の会のYouTubeチャンネルにて配信
※終了と同時に視聴することが
できなくなりますのでご注意ください
http://www.rinsei.net/tokubetu2011.html
鈴木敏夫プロデューサー
「(細川晋輔和尚が)今仰ったことでいうと、
(『鬼滅の刃』の興行収入が)
『千と千尋の神隠し』の記録を超えると。
ぜひ超えてもらいたいっていう(笑)」#スタジオジブリ
(「ジブリと禅の生き方問答」2020年11月19日)
鈴木敏夫プロデューサー
「非常事態宣言のあと、
メインスタッフは除いて、他のスタッフにね、
“在宅でやってください”と
オンラインで仕事をやってくださいと(言った)」
(「ジブリと禅の生き方問答」2020年11月19日)
#スタジオジブリ #宮崎駿 #君たちはどう生きるか
鈴木敏夫プロデューサー
「(宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』)
実作業始めて、もう丸3年半かな。
やってきて、あと3年ぐらいかかるんですけど」
(「ジブリと禅の生き方問答」2020年11月19日)
#スタジオジブリ #2023年
670名無しさん名無しさん
2020/11/19(木) 22:44:03.29ID:sv1U30PC0 株式会社カラー@khara_inc
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
メインはもちろんリテイク含めた
全ての声の収録が終わりました!
役者の皆様、
今回も細かく録らせていただきありがとうございます。
#シンエヴァ 公開まであと65日です
https://pbs.twimg.com/media/EnLVUKWVQAAw-25.jpg
(株)カラー 2号機@khara_inc2
「まだ」作ってますけどその分良いものになるので応援してください
公開までに使える時間は全部使いたい
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
メインはもちろんリテイク含めた
全ての声の収録が終わりました!
役者の皆様、
今回も細かく録らせていただきありがとうございます。
#シンエヴァ 公開まであと65日です
https://pbs.twimg.com/media/EnLVUKWVQAAw-25.jpg
(株)カラー 2号機@khara_inc2
「まだ」作ってますけどその分良いものになるので応援してください
公開までに使える時間は全部使いたい
671名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 03:11:27.58ID:3+9MKGm50 エヴァの新作公開まで作り続けるのはいいけど、Qで広げた風呂敷ちゃんとたたんで
物語完結させる気があるんだろうか?チラシではさらばエヴァンゲリオンとか書かれて
たけど
物語完結させる気があるんだろうか?チラシではさらばエヴァンゲリオンとか書かれて
たけど
672名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 03:26:52.69ID:ZsUHfecj0673名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 06:32:45.49ID:gupBdDnD0674名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 08:50:09.99ID:qyCS6EpHp てきとうに作っておけばオタクが後から補完してくれるから大丈夫や
675名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 08:59:25.71ID:FJB3uR5G0 今回はそうもいかんだろう。
今回ちゃんとケリつけられなかったら「やっぱり思わせぶりなことしか出来ない駄シリーズ」という烙印を押される
まあまず収拾つかないだろうけど
今回ちゃんとケリつけられなかったら「やっぱり思わせぶりなことしか出来ない駄シリーズ」という烙印を押される
まあまず収拾つかないだろうけど
676名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 13:17:51.61ID:sluy64FCa 細田回
【映画『魔女見習いをさがして』公開記念】おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」第40話 〜どれみと魔女をやめた魔女〜
https://www.youtube.com/watch?v=viIbR4TrvFk
【映画『魔女見習いをさがして』公開記念】おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」第40話 〜どれみと魔女をやめた魔女〜
https://www.youtube.com/watch?v=viIbR4TrvFk
677名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 13:22:59.10ID:0SIWXbRMd >>675
まだまだカラーは稼がないといけないから続くだろ
まだまだカラーは稼がないといけないから続くだろ
678名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 13:49:28.21ID:dpUDmv6O0 カラーという会社を作った時点でエヴァは終われないコンテンツになってる気がする
679名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 14:05:07.45ID:1QciNw/s0 アスカが「バカシンジー、キッスしちゃおか」って続けりゃいいんだ
680名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 14:46:43.13ID:jHni/Cswa おもんなバトルよりその方がいいわ
681名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 15:26:22.55ID:gupBdDnD0 >>676
名作じゃ
名作じゃ
682名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 18:01:53.86ID:mgna3MxMd >>672
次はエヴァンゲリオン2か新たなる旅立ちだよw
次はエヴァンゲリオン2か新たなる旅立ちだよw
683名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 19:27:43.51ID:sluy64FCa >>681
この頃の細田監督のほうが今より画作りのセンスが冴えてたように思う
この頃の細田監督のほうが今より画作りのセンスが冴えてたように思う
684名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 21:08:36.93ID:SyEp1+ZA0 宮崎駿の後継者とまで言われた細田守さん、今年は金曜ロードSHOW!での作品放送無しに……どうしてこうなった [668970678]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605958837/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605958837/
685名無しさん名無しさん
2020/11/21(土) 21:15:00.18ID:ZsUHfecj0686名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 00:38:49.20ID:/M8yzLG1a 来年夏に新作公開されそうだから、その近辺に放送されんじゃない?
687名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 00:57:18.68ID:9iwjbgj+0 スタジオ地図の公式サイト見ると、去年から制作デスク・制作進行・設定制作の経験者募集してるけど未だに誰も応募してないの?
688名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 04:03:29.54ID:sD0ZBx830 何で細田って自分の作品に脚本家つけなくなったんだろう?
作画とか悪くないのに細田オリジナルの脚本による作品はストーリーがグダグダに
なってる気がする。またおおかみこどもの時に一緒に仕事してた女性脚本家と一緒に
作品作ればいいのに。
作画とか悪くないのに細田オリジナルの脚本による作品はストーリーがグダグダに
なってる気がする。またおおかみこどもの時に一緒に仕事してた女性脚本家と一緒に
作品作ればいいのに。
689名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 04:06:42.74ID:oBoVusie0 脚本家付けてる頃も監督がストーリー作ってたんじゃね?
脚本家が監督案を文章に起こしてるだけなら存在する意味あまりないでしょ
脚本家が監督案を文章に起こしてるだけなら存在する意味あまりないでしょ
690名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 06:03:47.63ID:vQv3JnCs0 売り込み&権利関係をスッキリさせたい制作委員会の意向って説もあったような
もしそれが本当なら向き不向きを無視して才能潰してるようなもんだな
もしそれが本当なら向き不向きを無視して才能潰してるようなもんだな
691名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 07:02:40.98ID:+PvVXz3d0 >>688
原案原作を監督がやると大体ろくな話にならない。
惚れまくった原作の脚本とかなら良い作品出来る場合あるんだけどな。
んで何故売れてきたアニメ監督が、原案原作脚本をやるのか。
・本人がやりたがる
作品作ってると、俺ならこうするってのが心の中に溜まってくるんで自分の才能考えずにやりたくなってくる
・周囲が止めない
アホなスポンサーやプロデューサーが多いのか止めようとしない
・ロイヤリティで収入激増するから
一番でかいのがこれ、10億も当たれば、監督、原作、脚本でロイヤリティ入ってくる、特に原作脚本は映画以外の書籍でも入ってくるからな。
原案原作を監督がやると大体ろくな話にならない。
惚れまくった原作の脚本とかなら良い作品出来る場合あるんだけどな。
んで何故売れてきたアニメ監督が、原案原作脚本をやるのか。
・本人がやりたがる
作品作ってると、俺ならこうするってのが心の中に溜まってくるんで自分の才能考えずにやりたくなってくる
・周囲が止めない
アホなスポンサーやプロデューサーが多いのか止めようとしない
・ロイヤリティで収入激増するから
一番でかいのがこれ、10億も当たれば、監督、原作、脚本でロイヤリティ入ってくる、特に原作脚本は映画以外の書籍でも入ってくるからな。
692名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 08:09:51.81ID:6sr6iXq60 SWITCHインタビュー 達人達(たち)「鈴木敏夫×津野海太郎」
[Eテレ]
2020年11月28日(土) 午後10:00〜午後10:50(50分)
「鈴木敏夫×津野海太郎」
国民的アニメを次々と制作し続ける
スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫。
日本のサブカルチャーの生みの親・津野海太郎。
編集者が原点の2人が、人と人を結び付ける。
津野が訪れたのは鈴木の事務所。
「となりのトトロ」と「火垂るの墓」の制作で、
宮崎駿監督と高畑勲監督との間で起こったアニメーターの取り合い。
間に立った鈴木はどう裁いたのか?
3DCGアニメ「アーヤと魔女」での宮崎吾朗監督の変化を語る。
一方、82歳でなお精力的に執筆を続ける津野に
72歳の鈴木が自らの老い方を相談。
アングラ演劇の演出家時代に親交があった樹木希林など、
個性豊かな人たちとのつながり方を語る。
https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/LX2PXXL3KL/episode/te/PKZG8ZLYNZ/
[Eテレ]
2020年11月28日(土) 午後10:00〜午後10:50(50分)
「鈴木敏夫×津野海太郎」
国民的アニメを次々と制作し続ける
スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫。
日本のサブカルチャーの生みの親・津野海太郎。
編集者が原点の2人が、人と人を結び付ける。
津野が訪れたのは鈴木の事務所。
「となりのトトロ」と「火垂るの墓」の制作で、
宮崎駿監督と高畑勲監督との間で起こったアニメーターの取り合い。
間に立った鈴木はどう裁いたのか?
3DCGアニメ「アーヤと魔女」での宮崎吾朗監督の変化を語る。
一方、82歳でなお精力的に執筆を続ける津野に
72歳の鈴木が自らの老い方を相談。
アングラ演劇の演出家時代に親交があった樹木希林など、
個性豊かな人たちとのつながり方を語る。
https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/LX2PXXL3KL/episode/te/PKZG8ZLYNZ/
693名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 09:26:56.23ID:JhsP7KaD0 細田版ハウルをやってほしいわ
694名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 10:34:02.84ID:EAqT7fkWK イノセンスとかスチボの画質がボケボケなのってなんで?
特にイノセンスはバトーの自宅辺りが酷い。なんか制作時にハーフHD級の解像度で作ってたらしいけど
ジブリは千尋もハウルも2K画質なのに押井も大友もあんだけ作画に拘ったのに画質に関してはバカだったの?
特にイノセンスはバトーの自宅辺りが酷い。なんか制作時にハーフHD級の解像度で作ってたらしいけど
ジブリは千尋もハウルも2K画質なのに押井も大友もあんだけ作画に拘ったのに画質に関してはバカだったの?
695名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 11:04:30.99ID:NVaZ80COd ガンダム 富野38歳
ナウシカ原作 宮崎40歳
エヴァ 庵野35歳
君縄 新海43歳
細田は普通に劣化だろ
アニメ監督のピークは例外なく40前後
50こえたら脚本や演出が確実に劣化する
ナウシカ原作 宮崎40歳
エヴァ 庵野35歳
君縄 新海43歳
細田は普通に劣化だろ
アニメ監督のピークは例外なく40前後
50こえたら脚本や演出が確実に劣化する
696名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 12:53:07.11ID:s0RJ+l2b0 >>694
真っ赤だな真っ赤だな千尋のDVDは真っ赤だな♪w
真っ赤だな真っ赤だな千尋のDVDは真っ赤だな♪w
697名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 14:51:01.70ID:joKine58a バケモノとか未来とか脚本がラノベレベルなんだよな
学生時代ぼっちで絵ばかり描いていたという細田の人生経験の少なさを如実に表している
学生時代ぼっちで絵ばかり描いていたという細田の人生経験の少なさを如実に表している
698名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 15:06:42.96ID:sIg/wwwm0699名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 16:41:51.91ID:6sr6iXq60 磯光雄監督の最新作「地球外少年少女」22年初春に公開予定
新スタジオ「Production +h.」で制作本格始動
「電脳コイル」の磯光雄監督の最新オリジナルアニメ「地球外少年少女」が、
2022年初春に公開予定であることがわかった。
18年に作品構想が明かされていたが、このほどスタジオが新設され、
作品制作が本格始動したことが発表。
あわせてティザービジュアルも披露された。
本作は、「電脳コイル」の原作・監督として知られ、
「新世紀エヴァンゲリオン」テレビシリーズでは
設定や脚本も手がけた磯の2作目となるオリジナルアニメ。
「交響詩篇エウレカセブン」シリーズや
「ガンダム Gのレコンギスタ」の吉田健一がキャラクターデザインを務め、
吉田が描き下ろしたティザービジュアルには、
無重力空間を漂うキャラクターや
物語の舞台となる宇宙ステーションが配されている。
https://eiga.k-img.com/images/buzz/87098/3817bc1a903c5dce/640.jpg
本作制作のために、スタジオ「Production +h.」が新設され、
エイベックス・ピクチャーズ、アスミック・エースほかの出資で制作がスタート。
公式Twitterも開設され、制作現場レポートの配信を予定している。
https://eiga.com/news/20201122/5/
新スタジオ「Production +h.」で制作本格始動
「電脳コイル」の磯光雄監督の最新オリジナルアニメ「地球外少年少女」が、
2022年初春に公開予定であることがわかった。
18年に作品構想が明かされていたが、このほどスタジオが新設され、
作品制作が本格始動したことが発表。
あわせてティザービジュアルも披露された。
本作は、「電脳コイル」の原作・監督として知られ、
「新世紀エヴァンゲリオン」テレビシリーズでは
設定や脚本も手がけた磯の2作目となるオリジナルアニメ。
「交響詩篇エウレカセブン」シリーズや
「ガンダム Gのレコンギスタ」の吉田健一がキャラクターデザインを務め、
吉田が描き下ろしたティザービジュアルには、
無重力空間を漂うキャラクターや
物語の舞台となる宇宙ステーションが配されている。
https://eiga.k-img.com/images/buzz/87098/3817bc1a903c5dce/640.jpg
本作制作のために、スタジオ「Production +h.」が新設され、
エイベックス・ピクチャーズ、アスミック・エースほかの出資で制作がスタート。
公式Twitterも開設され、制作現場レポートの配信を予定している。
https://eiga.com/news/20201122/5/
700名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 17:35:26.01ID:uSd20ahgM701名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 17:46:56.70ID:EAqT7fkWK なるほどね。
フィルムなら再スキャンすれば素材本来の情報取り出せるけどデジタルは一度マスターアップしたらそれで基本終わりだから辛いな
手書き最高峰の映像美っつってもSD画質みたいなボケボケじゃ意味がない。バトーの自宅はほんとアプコンSD画像みたい
一応今の技術なら拡散情報からクッキリした画像に修正したり出来るらしいけど。
フィルムなら再スキャンすれば素材本来の情報取り出せるけどデジタルは一度マスターアップしたらそれで基本終わりだから辛いな
手書き最高峰の映像美っつってもSD画質みたいなボケボケじゃ意味がない。バトーの自宅はほんとアプコンSD画像みたい
一応今の技術なら拡散情報からクッキリした画像に修正したり出来るらしいけど。
702名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 18:11:43.98ID:EAqT7fkWK そういえば攻殻SACも同じような制作時期、ボケ具合だからあれも2K画質じゃないんだろうな
駿のキャリアのなかで拙いデジタル作品を残さなかったのは流石だわ
駿のキャリアのなかで拙いデジタル作品を残さなかったのは流石だわ
703名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 18:47:15.51ID:6y8isWQaM それにあの頃のデジタルアニメって色もギラギラして違和感あったけど
千と千尋は完璧だったしな
赤いDVDを出したのはまずかったにしてもマスターは完璧に作られている
あの当時にその投資をする判断を出した鈴木プロデューサーのバランス感覚は評価されるべきかとおもう
千と千尋は完璧だったしな
赤いDVDを出したのはまずかったにしてもマスターは完璧に作られている
あの当時にその投資をする判断を出した鈴木プロデューサーのバランス感覚は評価されるべきかとおもう
704名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 21:27:43.26ID:sIg/wwwm0 >>700
機材の金のかけ方は違うよ当時Windows環境が当たり前の時代に
一台の値段の桁の違うSGIのIRIXとか入れてそれで色塗りまでやってたから
すげぇけどそれ意味あるの?という
どうもWindowsの色管理を信用できなかったみたいだけどね
ジブリとイノセンスでは素材の分量が違うんだよ手描き中心でポストエフェクトを
あまりしないジブリと、素材も合成の数も違いポストエフェクト前程で絵作りしてる
作品じゃカットに必要なマシンパワーが全然違う
機材の金のかけ方は違うよ当時Windows環境が当たり前の時代に
一台の値段の桁の違うSGIのIRIXとか入れてそれで色塗りまでやってたから
すげぇけどそれ意味あるの?という
どうもWindowsの色管理を信用できなかったみたいだけどね
ジブリとイノセンスでは素材の分量が違うんだよ手描き中心でポストエフェクトを
あまりしないジブリと、素材も合成の数も違いポストエフェクト前程で絵作りしてる
作品じゃカットに必要なマシンパワーが全然違う
705名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 00:47:42.79ID:27q6fHdX0 もののけ姫のデジタル色彩パートも2Kで制作してるの?
706名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 06:52:48.25ID:exzepFyl0 >>703
(・о・)赤いのはパヤオの屠殺場へのこだわりでしょうがないんだ
(・о・)赤いのはパヤオの屠殺場へのこだわりでしょうがないんだ
707名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 08:28:46.64ID:XhWK4Wmd0 スチームボーイは見直してみるとそこまで酷くなかった
ブルーレイ初期ソフトによくある画質ってかんじ
ところどころトレス線がシャギって見えるのはマスターの仕様か画質のせいか
ジブリのブルーレイはやっぱ画質が凄い。
ブルーレイ初期ソフトによくある画質ってかんじ
ところどころトレス線がシャギって見えるのはマスターの仕様か画質のせいか
ジブリのブルーレイはやっぱ画質が凄い。
708名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 09:37:55.96ID:H6qHvq5ga >>705
知らないけど、先日の再上映はデジタル上映だったが、違和感なかった
知らないけど、先日の再上映はデジタル上映だったが、違和感なかった
709名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 20:24:07.51ID:gkkLvi41a710名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 20:31:28.67ID:WgOwaptV0 シンエヴァまだ完成してないとかさぁ
コロナで延期じゃなくて、完成してないんじゃん
コロナで延期じゃなくて、完成してないんじゃん
711名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 21:57:50.06ID:jgG2JAWJ0 >>709
円盤買っていくらでも見ろ
円盤買っていくらでも見ろ
712名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 23:07:44.26ID:jgG2JAWJ0 シロバコ、イデポンかw
713名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 00:51:55.92ID:lgMndYHd0 なんでアニメ限定?
FLY ME TO THE MOONをアニメ関連で使ってるのってエヴァくらいじゃないの?
録音禁止著作物一覧 - JASRAC
https://www.jasrac.or.jp/info/abandon.html
>FLY ME TO THE MOON
>アニメーション関連で利用する場合は、SP:ティー・アール・オー・エセックス・ジャパンA事業部に事前確認が必要。
FLY ME TO THE MOONをアニメ関連で使ってるのってエヴァくらいじゃないの?
録音禁止著作物一覧 - JASRAC
https://www.jasrac.or.jp/info/abandon.html
>FLY ME TO THE MOON
>アニメーション関連で利用する場合は、SP:ティー・アール・オー・エセックス・ジャパンA事業部に事前確認が必要。
714名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 00:59:58.78ID:L5zA4YlSM715名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 03:02:10.35ID:GZlg2XsG0 【話題】「アニメの声を芸能人が担当」に 異議の声「コナンのゲスト声優は残念」「ジブリ…」「声優の仕事を奪っている」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606153793/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606153793/
716名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 07:24:46.81ID:qxZ5PYl/0 親友3人組が生んだ、夢の工房
スタジオジブリ鈴木敏夫が英紙に語る
「作品をつくるときは、日本の観客のことしか考えていない」
https://courrier.jp/news/archives/220578/
〜6月におこなったこのインタビューの2週間前に宮崎駿の息子、
吾郎がダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説
『アーヤと魔女』のアニメ映画を制作中であるとジブリは発表した。
日本では12月に放映が予定されている。
しかし、世界中のジブリファンがより大きな関心を寄せているのは、
2013年の『風立ちぬ』以来初となる宮崎駿映画
『君たちはどう生きるか』の制作状況と、
彼が引退を撤回した理由である。
鈴木曰く、引退に関しては社内の正式な会議で
(「そんなの一度もないんだけどね!」)持ち上がったことはなかったが、
旧友2人との日々の雑談で出たのだという。
鈴木によれば、コロナ禍でも宮崎は毎日出勤しているが、
残りの作業は減らしたり、
テレワークに頼らざるを得ない状況だという。
良いニュースとしては、
それゆえ制作はある程度続けられているということ。
悪いニュースとしては、
宮崎が巨匠特有の完璧主義のペースで仕事を進めるため、
この映画の完成は少なくとも3年先になるということだ。
しかし、今までになく厳しい時代のスタジオ経営にまつわる
実務的な日々の懸念事項や、鈴木が不可避と見ている、
日本のアニメ産業への長期的な人口統計学上の試練を
どう乗り越えるかということ以上に、
鈴木は新型コロナウイルスに対して深刻な恐れを抱いている。
「僕が一番心配しているのは、
コロナが皆の感情に変化をもたらすだろうということなんです。
そしてそうなった場合、
今作っている物語に興味を持つ人が果たしているのでしょうか」
スタジオジブリ鈴木敏夫が英紙に語る
「作品をつくるときは、日本の観客のことしか考えていない」
https://courrier.jp/news/archives/220578/
〜6月におこなったこのインタビューの2週間前に宮崎駿の息子、
吾郎がダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説
『アーヤと魔女』のアニメ映画を制作中であるとジブリは発表した。
日本では12月に放映が予定されている。
しかし、世界中のジブリファンがより大きな関心を寄せているのは、
2013年の『風立ちぬ』以来初となる宮崎駿映画
『君たちはどう生きるか』の制作状況と、
彼が引退を撤回した理由である。
鈴木曰く、引退に関しては社内の正式な会議で
(「そんなの一度もないんだけどね!」)持ち上がったことはなかったが、
旧友2人との日々の雑談で出たのだという。
鈴木によれば、コロナ禍でも宮崎は毎日出勤しているが、
残りの作業は減らしたり、
テレワークに頼らざるを得ない状況だという。
良いニュースとしては、
それゆえ制作はある程度続けられているということ。
悪いニュースとしては、
宮崎が巨匠特有の完璧主義のペースで仕事を進めるため、
この映画の完成は少なくとも3年先になるということだ。
しかし、今までになく厳しい時代のスタジオ経営にまつわる
実務的な日々の懸念事項や、鈴木が不可避と見ている、
日本のアニメ産業への長期的な人口統計学上の試練を
どう乗り越えるかということ以上に、
鈴木は新型コロナウイルスに対して深刻な恐れを抱いている。
「僕が一番心配しているのは、
コロナが皆の感情に変化をもたらすだろうということなんです。
そしてそうなった場合、
今作っている物語に興味を持つ人が果たしているのでしょうか」
717名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 07:36:04.62ID:LUVawViF0 細田守と富野由悠季が特別対談 駿と違い禿のこと内心下に見てそうだなこいつ [805025356]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606170790/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606170790/
718名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 12:17:11.41ID:E+JuEQ5r0 10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が24日、発表された。歴代興行収入ランキング(邦画と洋画含む)では、
『アナと雪の女王』(255億円)を超え、3位にランクインした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/426689d346b08bceba8007ab0c295e77825f166a
『アナと雪の女王』(255億円)を超え、3位にランクインした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/426689d346b08bceba8007ab0c295e77825f166a
719名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 14:09:36.59ID:I20msA190 次はタイタニックモじきに抜くだろうが観たくもないね
720名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 14:11:21.36ID:I20msA190 >>716
内容がどうなるかわからないが、明るい話なら気分直しに観に行くだろう
内容がどうなるかわからないが、明るい話なら気分直しに観に行くだろう
721名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 16:24:53.76ID:OClxejII0 >>714
ま、エヴァは庵野の自主映画みたいなもんだし
ま、エヴァは庵野の自主映画みたいなもんだし
722名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 18:19:54.30ID:LUVawViF0 【映画】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」「:序」「:破」「:Q」を全国373館で大規模上映決定! [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606209142/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606209142/
723名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 19:27:11.19ID:FmxU1OXM0 数年後にZエヴァ創るから
724名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 01:27:15.64ID:j/6yGcQW0 【鬼滅の刃】ジブリファン「千と千尋を超えるのは何か嫌」「ぶっちゃけ過大評価だと思う」「収入1位はジブリ作品であって欲しい」 [シコリアン★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606228605/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606228605/
725名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 01:36:10.41ID:rpOSWYNI0 千と千尋にしたって色々あって東宝が勝負しかけてタイミングも重なって
あの興行叩き出したんだから別にええやん
あの興行叩き出したんだから別にええやん
726名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 02:08:30.95ID:Mj+Z4cAl0 高畑勲さん人材を潰しまくる典型的なジャップだった 耳すま監督「高畑さんが僕を殺そうとした」と震えながら2時間泣く [805025356]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606207652/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606207652/
727名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 03:05:44.94ID:Gq5TCHArd 23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-76mh) 2020/11/24(火) 18:04:23.46 ID:SsIG68ywd
高畑浅次郎は、明治21年1月11日に滋賀県で、農民・高畑久七の長男として生まれた。
高畑浅次郎は優秀だったので、農民の子供としては異例中の異例で、滋賀第一中学校へと進学した。
そして、滋賀第一中学校を優秀な成績で卒業して、教育者の最高学府である東京高等師範学校(筑波大学)へと進学した。
高畑浅次郎は、東京高等師範学校を卒業後、いくつかの師範学校を経て、三重県の上野中学校や宇治山田中学校で校長を務めた。
高畑浅次郎が宇治山田中学校の校長時代に、高畑勲が生まれている。
その後、三重県立津高等女学校で校長を務め、昭和18年に岡山県立岡山第一中学校の校長に就任し、昭和20年6月に岡山大空襲を経験した。
戦後の昭和22年に全国巡幸中の昭和天皇を岡山第一中学校へ案内し、昭和24年に岡山県教育長に就任し、前後の教育復興に尽力した。
定年退職後は、岡山県岡山市にある私立関西高校で校長を務め、在任中の昭和39年に勲四等を叙された。昭和59年に死去した。岡山県の名誉県民にも選ばれている。
長男・高畑昭久は東大を出て天下のNHKに入り、次男・高畑三夫は東大を出て、農林省に務めた後、近畿農政局長を務めた。
三男の高畑勲は東京大学を卒業後、東映動画に入り、演出家となった。
高畑浅次郎は、明治21年1月11日に滋賀県で、農民・高畑久七の長男として生まれた。
高畑浅次郎は優秀だったので、農民の子供としては異例中の異例で、滋賀第一中学校へと進学した。
そして、滋賀第一中学校を優秀な成績で卒業して、教育者の最高学府である東京高等師範学校(筑波大学)へと進学した。
高畑浅次郎は、東京高等師範学校を卒業後、いくつかの師範学校を経て、三重県の上野中学校や宇治山田中学校で校長を務めた。
高畑浅次郎が宇治山田中学校の校長時代に、高畑勲が生まれている。
その後、三重県立津高等女学校で校長を務め、昭和18年に岡山県立岡山第一中学校の校長に就任し、昭和20年6月に岡山大空襲を経験した。
戦後の昭和22年に全国巡幸中の昭和天皇を岡山第一中学校へ案内し、昭和24年に岡山県教育長に就任し、前後の教育復興に尽力した。
定年退職後は、岡山県岡山市にある私立関西高校で校長を務め、在任中の昭和39年に勲四等を叙された。昭和59年に死去した。岡山県の名誉県民にも選ばれている。
長男・高畑昭久は東大を出て天下のNHKに入り、次男・高畑三夫は東大を出て、農林省に務めた後、近畿農政局長を務めた。
三男の高畑勲は東京大学を卒業後、東映動画に入り、演出家となった。
728名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 06:02:11.55ID:gCfFtYlu0 (株)カラー 2号機@khara_inc2
RT>『:序』なんて当時85館スタートでしたよ。
まさかこんな時代が来るなんて。
一社出資の自主制作映画が全国373館。
本当にここまで支えてくださった
皆様ありがとうございます
そうなんです。
何言ってるか分からないかもしれませんが
『新劇場版』はいわゆる
製作委員会ではなく
弊社カラーの100%出資製作なのです
RT>『:序』なんて当時85館スタートでしたよ。
まさかこんな時代が来るなんて。
一社出資の自主制作映画が全国373館。
本当にここまで支えてくださった
皆様ありがとうございます
そうなんです。
何言ってるか分からないかもしれませんが
『新劇場版』はいわゆる
製作委員会ではなく
弊社カラーの100%出資製作なのです
729名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 06:32:05.05ID:2FsdSe/n0730名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 06:35:23.08ID:2FsdSe/n0 >>728
売れるまで事務所にお世話になって、売れると独立してウハウハの芸能人みてえだw
売れるまで事務所にお世話になって、売れると独立してウハウハの芸能人みてえだw
731名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 12:48:05.17ID:bQh8GJlbd 富野と新海は鬼滅にコメントしたから
(富野にいたっては去年から)
宮崎と庵野も何かいうべき
(富野にいたっては去年から)
宮崎と庵野も何かいうべき
732名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 13:23:57.48ID:jjHK3do+M ジャンプ漫画に何言う必要があんのよ
何か勘違いしてない?
何か勘違いしてない?
733名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 14:06:31.18ID:QOLEptmIa734名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 14:52:51.45ID:Pv25wZQW0 庵野ってもっといろいろなものを残せた人材だけどもったいなかったな
735名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 16:09:02.62ID:nhiTzMDMK そうか?俺は庵野は結局爆発や破壊が描ければなんでもいい人間なんだと思うが。
必要なのはその器だけで、それがエヴァだったんだなって感じ。
作ろうと思えばそりゃいくつかのオリジナル作品は出来ただろうけど結局やることはエヴァと一緒だろうよ
庵野という人間にとってエヴァというフォーマット以上のものは必要ない
あと、作品を作るペースも作家の資質の一つだから
庵野は元々あれくらいしか生み出せない作家なんだと思う
必要なのはその器だけで、それがエヴァだったんだなって感じ。
作ろうと思えばそりゃいくつかのオリジナル作品は出来ただろうけど結局やることはエヴァと一緒だろうよ
庵野という人間にとってエヴァというフォーマット以上のものは必要ない
あと、作品を作るペースも作家の資質の一つだから
庵野は元々あれくらいしか生み出せない作家なんだと思う
736名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 16:46:05.00ID:2FsdSe/n0737名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 22:03:55.16ID:17hAoyJm0 https://jmaf-promote.jp/global/en/animation/SpecialInterviews/NISHIMI-Shojiro.html
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://jmaf-promote.jp/global/en/animation/SpecialInterviews/NISHIMI-Shojiro.html&prev=search&pto=aue
岡本:当時、アニメーターになる予定はありましたか?
西見: いや、全然。九州に滞在してアルバイトをしました。生計を立てるために描きたかったのですが、九州にはそんな作品はありませんでした。当時、アニメーションに関する本の中で、
テレコムや東京映画(TMSエンタテインメント、旧東京映画新社)のような大きなスタジオは、新しいアニメーターを募集するために広告を出していました。テレコムにサンプルを送りましたが、却下されました。
ショックでした。私は確かにいくつかの心理的ダメージを受けました。回復するのに約1年かかりましたが、本当に生計を立てたいと思ったので、21歳になったところでまた応募しました。
今回は東京映画に応募しました。大塚康生に精通していますか?
岡本:そうです、宮崎駿などのアニメーターの育成に貢献した日本のアニメの伝説でありパイオニアです。
西見: 私は彼から約3ヶ月間通信講座を受講しました。彼は私に何かを描くように頼みました、私はそれを再び送ります、それは赤ペンで修正されて戻ってきます、私はそれを送り返します、等々。
しばらくして、彼は私に試験を受けるために東京に来るように言った。東京映画の試験だと思っていたのですが、テレコムの試験だったので少しびっくりしました。これについてもう一度考えると、
本当に私は元に戻ります。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://jmaf-promote.jp/global/en/animation/SpecialInterviews/NISHIMI-Shojiro.html&prev=search&pto=aue
岡本:当時、アニメーターになる予定はありましたか?
西見: いや、全然。九州に滞在してアルバイトをしました。生計を立てるために描きたかったのですが、九州にはそんな作品はありませんでした。当時、アニメーションに関する本の中で、
テレコムや東京映画(TMSエンタテインメント、旧東京映画新社)のような大きなスタジオは、新しいアニメーターを募集するために広告を出していました。テレコムにサンプルを送りましたが、却下されました。
ショックでした。私は確かにいくつかの心理的ダメージを受けました。回復するのに約1年かかりましたが、本当に生計を立てたいと思ったので、21歳になったところでまた応募しました。
今回は東京映画に応募しました。大塚康生に精通していますか?
岡本:そうです、宮崎駿などのアニメーターの育成に貢献した日本のアニメの伝説でありパイオニアです。
西見: 私は彼から約3ヶ月間通信講座を受講しました。彼は私に何かを描くように頼みました、私はそれを再び送ります、それは赤ペンで修正されて戻ってきます、私はそれを送り返します、等々。
しばらくして、彼は私に試験を受けるために東京に来るように言った。東京映画の試験だと思っていたのですが、テレコムの試験だったので少しびっくりしました。これについてもう一度考えると、
本当に私は元に戻ります。
738名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 22:04:19.68ID:17hAoyJm0 岡本:大塚さんの個人指導を受けて、今の自分になりましたね。
西見:はい、私は大塚の弟子です。
岡本:あなたはユニークなキャラクターデザインとアニメーションスタイル自体で知られています。何かを見ると、それが西見の心からのものであることがすぐにわかります。あなたのスタイルはどのようにして生まれましたか?
西見:わかりません。私が言えることは、私は自分自身を最大限に適用したということです。多分それは私が目立ちたかったという事実から来ています。
岡本:大塚康生のスタイルへの影響についてお話しましたね。他に誰があなたに影響を与えましたか?
西見:まあ、また、大塚は大きく迫っています。しかし、彼は最初は実際に私を受け入れませんでした!数年後に聞いたのですが、最初は彼が私の仕事を拒否したようです。
しかし、アニメーターの田中達之と柳沼和良は、私が描いたものを見て、大塚が拒否したものを見て、「この男は見逃せない」と言った。彼らが私を生き返らせたようなものです。幸運な休憩でした。
西見:はい、私は大塚の弟子です。
岡本:あなたはユニークなキャラクターデザインとアニメーションスタイル自体で知られています。何かを見ると、それが西見の心からのものであることがすぐにわかります。あなたのスタイルはどのようにして生まれましたか?
西見:わかりません。私が言えることは、私は自分自身を最大限に適用したということです。多分それは私が目立ちたかったという事実から来ています。
岡本:大塚康生のスタイルへの影響についてお話しましたね。他に誰があなたに影響を与えましたか?
西見:まあ、また、大塚は大きく迫っています。しかし、彼は最初は実際に私を受け入れませんでした!数年後に聞いたのですが、最初は彼が私の仕事を拒否したようです。
しかし、アニメーターの田中達之と柳沼和良は、私が描いたものを見て、大塚が拒否したものを見て、「この男は見逃せない」と言った。彼らが私を生き返らせたようなものです。幸運な休憩でした。
739名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 01:26:19.32ID:yDBkHgWx0 そもそも竹から人間生まれない説
高畑勲監督の遺志を継いだスタジオジブリの取り組み「三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー」とは【前編】
https://tokushu.eiga-log.com/interview/59958.html
>高畑監督はもっとこだわっていて、魔法も出てこないんです。時には厳しい現実を描くんだけども優しい目線を忘れない。細かいところまでしっかり作り込んで、とにかく嘘をつきたくない(笑)
>「かぐや姫の物語」でも、竹を上から包丁で割ってしまうとかぐや姫を傷つけてしまうので、どうしたかというと、光る竹の前にタケノコがあらわれ、そこからかぐや姫が産まれるんです。高畑監督は徹底的に考えていました。
>そういうところまでちゃんとやらないといけない、嘘はいけないと(笑)
高畑勲監督の遺志を継いだスタジオジブリの取り組み「三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー」とは【前編】
https://tokushu.eiga-log.com/interview/59958.html
>高畑監督はもっとこだわっていて、魔法も出てこないんです。時には厳しい現実を描くんだけども優しい目線を忘れない。細かいところまでしっかり作り込んで、とにかく嘘をつきたくない(笑)
>「かぐや姫の物語」でも、竹を上から包丁で割ってしまうとかぐや姫を傷つけてしまうので、どうしたかというと、光る竹の前にタケノコがあらわれ、そこからかぐや姫が産まれるんです。高畑監督は徹底的に考えていました。
>そういうところまでちゃんとやらないといけない、嘘はいけないと(笑)
740名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 02:05:23.95ID:9QsCgDDnM >>738
ヤギーあったけえ
ヤギーあったけえ
741名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 05:44:42.29ID:ksdHpw8+M 川井憲次に聞く押井守との共同制作。説明不可能な音楽探求の日々
日本アニメ史に残る金字塔『攻殻機動隊』シリーズの劇場公開作品第一弾『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の舞台となっているのは2029年。遠かったはずの未来に近づきつつある現在、『攻殻機動隊』シリーズが今もなお強い魅力を放ち続けている理由は何なのだろうか。
https://www.cinra.net/interview/202011-kawaikenji_myhrt
日本アニメ史に残る金字塔『攻殻機動隊』シリーズの劇場公開作品第一弾『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』の舞台となっているのは2029年。遠かったはずの未来に近づきつつある現在、『攻殻機動隊』シリーズが今もなお強い魅力を放ち続けている理由は何なのだろうか。
https://www.cinra.net/interview/202011-kawaikenji_myhrt
742名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 14:34:05.06ID:w2O0e0Qc0 【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」2020年度のアニメ映画・世界興行収入ランキング暫定1位に [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606361083/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606361083/
743名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 00:19:57.29ID:CQgU3erd0 都市伝説なんてあるの?
ユーミン『金スマ』初登場でジブリ秘話続々 桑田佳祐との紅白共演&中島みゆきとの会食話も
https://www.oricon.co.jp/news/2177733/full/
>テレビ初告白のジブリ秘話が盛りだくさんで、48年前に撮影された、スタジオジブリとユーミンをつないだ運命の写真も公開。映画「魔女の宅急便」の主題歌を実は一度断っていたこと、宮崎駿監督との知られざる秘話も飛び出す。
>映画『風立ちぬ』の主題歌「ひこうき雲」にまつわる都市伝説にはスタジオが驚き包まれ、ユーミン本人だから知りうる、ジブリファンも驚きのエピソードが明かされる。
ユーミン『金スマ』初登場でジブリ秘話続々 桑田佳祐との紅白共演&中島みゆきとの会食話も
https://www.oricon.co.jp/news/2177733/full/
>テレビ初告白のジブリ秘話が盛りだくさんで、48年前に撮影された、スタジオジブリとユーミンをつないだ運命の写真も公開。映画「魔女の宅急便」の主題歌を実は一度断っていたこと、宮崎駿監督との知られざる秘話も飛び出す。
>映画『風立ちぬ』の主題歌「ひこうき雲」にまつわる都市伝説にはスタジオが驚き包まれ、ユーミン本人だから知りうる、ジブリファンも驚きのエピソードが明かされる。
744名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 04:05:38.84ID:a8tzRtR+0 パヤオは鬼滅の内容がどうこうとは言ってないんだよね
軽々しいオモチャ話がとち狂って受けやがったか、とでも思ってるんじゃないか
軽々しいオモチャ話がとち狂って受けやがったか、とでも思ってるんじゃないか
745名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 05:27:35.28ID:O0C2nVCc0 全米ランキングに、あの日本アニメがランクイン!『鬼滅の刃』は今年の世界興収第5位に [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606400928/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606400928/
746名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 06:42:00.01ID:6BGdZh8G0 ufoが第二のジブリだったか
747名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 07:26:07.11ID:kvqDu1Tv0 Heidi in Japan, Yoichi Kotabe in Switzerland (Catsuka Special) Full video
https://www.youtube.com/watch?v=d7yEFCVE4NI
https://www.youtube.com/watch?v=d7yEFCVE4NI
748名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 07:26:51.27ID:MG7bvYub0 >>746
ならもうすぐ解散かw
ならもうすぐ解散かw
749名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 07:49:54.33ID:4eU0zw2N0 そういえばアーヤって正真正銘ジブリの新作なんでしょ?
なのに日テレ放送じゃないって日テレはもうジブリに興味ないんかね
なのに日テレ放送じゃないって日テレはもうジブリに興味ないんかね
750名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 08:03:22.57ID:a8tzRtR+0 吾朗のなんか出来が悪いのか、取り上げたくもないんだろう
751名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 18:40:42.45ID:u4in1hXuM アーヤの製作はNHKとNHKエンタープライズとジブリだぞw
752名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 19:41:54.80ID:kvqDu1Tv0 11/20(金)
10.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世カリオストロの城
*7.5% 20:00-21:48 EX* ドラ泣き再び!新作映画公開記念・STAND BY MEドラえもん
10.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世カリオストロの城
*7.5% 20:00-21:48 EX* ドラ泣き再び!新作映画公開記念・STAND BY MEドラえもん
753名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 20:15:02.29ID:n+jkBMe5M754名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 02:29:15.64ID:U5mEXtUu0 だって吾朗は鈴木に担ぎ上げられて威張ってるだけなんだもん
リソースの無駄だもん
リソースの無駄だもん
755名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 10:53:26.99ID:saGNATQb0 >>743
ひこうき雲のほうでしょ、自殺した友人を歌った歌とかそこらの話じゃないの
ひこうき雲のほうでしょ、自殺した友人を歌った歌とかそこらの話じゃないの
756名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 12:04:30.54ID:97mS0dqP0 【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる」 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606532170/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606532170/
757名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 12:19:26.96ID:mD8UebVyF そこいつも基地外みたいなことばっか書いてる糞サイトで有名なとこだぞw
758名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 12:52:49.85ID:h1O3B3/90 いつも貼ってるの同じ奴だと思うがその手のニュース記事元のページじゃなくて5chのリンクとか貼られても誰も踏まないと思う
そもそもほぼ9割クソ記事なんで元リンクでも踏まないけど
そもそもほぼ9割クソ記事なんで元リンクでも踏まないけど
759名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 14:34:58.47ID:U5mEXtUu0 鬼滅のヒットは少し異常なところがあるが
エヴァなんかオタクしか観にいかないよ
エヴァなんかオタクしか観にいかないよ
760名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 14:46:18.08ID:saGNATQb0 ある以上のヒットはリピートとファミリー層いかないと無理だから
鬼滅はファミリーまでいった、なんでかよくわからんけどw
エヴァはファミリーいかんだろ
鬼滅はファミリーまでいった、なんでかよくわからんけどw
エヴァはファミリーいかんだろ
761名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 20:07:36.40ID:z3l3DKsfa762名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 21:27:52.51ID:7ewX/COs0 >>755
風立ちぬのヒロインの菜穂子が「ひこうき雲」が収録されてるアルバムのユーミンの写真にそっくり?でモデルにしたんじゃないかとか番組では言ってたけど…
番組で使われてた魔女の宅急便と風立ちぬの映像、TVerの見逃し配信でもそのまま流れてるけど日本でもネット配信解禁になったのかな?
風立ちぬのヒロインの菜穂子が「ひこうき雲」が収録されてるアルバムのユーミンの写真にそっくり?でモデルにしたんじゃないかとか番組では言ってたけど…
番組で使われてた魔女の宅急便と風立ちぬの映像、TVerの見逃し配信でもそのまま流れてるけど日本でもネット配信解禁になったのかな?
763名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 23:30:41.07ID:/vxvLUaB0764名無しさん名無しさん
2020/11/28(土) 23:33:43.30ID:/vxvLUaB0 >>755
病死した同級生
病死した同級生
765名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 09:20:20.76ID:beZGr8xx0 >>692
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「鈴木敏夫×津野海太郎」
〜
ナレーション(六角):
鈴木が 今 取り組んでいるのは
ジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」
ジブリが初めて全編3DCGによる制作に挑んだ この作品
国内外から一流のCGアニメーターたちが集められた
カンヌ映画祭選出作品にも決まっている
監督は 宮崎 駿の息子で
「ゲド戦記」などを演出した宮崎吾朗
鈴木は プロデューサーとして監督を支える
鈴木は 宮崎吾朗に大きな可能性を見出している
津野:じゃあ やっぱりジブリの次の時代という風物を
想定なさってるわけですか?
鈴木:まあ だから… 宮崎吾朗って 宮崎 駿の息子で…
津野:ああ なるほど
鈴木:
親父が有名だからね
お前はね こうなんだろうみたいな
そういう中で 今回 これ
3年掛けて作ったんですけどね
あの… 今までの中で一番良いんですよ
津野:ああ そう
鈴木:
作品が良かったからちょっと
僕もね 応援したくなって
一応 僕 プロデューサーなんですけれどね
津野:それは やっぱり それくらいかかるでしょう
鈴木:
はい 掛かりました 時間は どうやったって
予算オーバーして
どうしようかっていう時だったんですけど
NHKがね 余分に払ってくれないんですよね
ここの所 入れて置いて欲しいんですけど(笑)
六角:ジブリにとっても新たな挑戦が詰まった作品となった
津野:一番大きい違いって
どういうふうになってるんですか?
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「鈴木敏夫×津野海太郎」
〜
ナレーション(六角):
鈴木が 今 取り組んでいるのは
ジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」
ジブリが初めて全編3DCGによる制作に挑んだ この作品
国内外から一流のCGアニメーターたちが集められた
カンヌ映画祭選出作品にも決まっている
監督は 宮崎 駿の息子で
「ゲド戦記」などを演出した宮崎吾朗
鈴木は プロデューサーとして監督を支える
鈴木は 宮崎吾朗に大きな可能性を見出している
津野:じゃあ やっぱりジブリの次の時代という風物を
想定なさってるわけですか?
鈴木:まあ だから… 宮崎吾朗って 宮崎 駿の息子で…
津野:ああ なるほど
鈴木:
親父が有名だからね
お前はね こうなんだろうみたいな
そういう中で 今回 これ
3年掛けて作ったんですけどね
あの… 今までの中で一番良いんですよ
津野:ああ そう
鈴木:
作品が良かったからちょっと
僕もね 応援したくなって
一応 僕 プロデューサーなんですけれどね
津野:それは やっぱり それくらいかかるでしょう
鈴木:
はい 掛かりました 時間は どうやったって
予算オーバーして
どうしようかっていう時だったんですけど
NHKがね 余分に払ってくれないんですよね
ここの所 入れて置いて欲しいんですけど(笑)
六角:ジブリにとっても新たな挑戦が詰まった作品となった
津野:一番大きい違いって
どういうふうになってるんですか?
766名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 09:22:31.03ID:beZGr8xx0 鈴木:
やっぱり 制作の側から言うと
あの 手で描く場合は
紙にね キャラクター作りますよね
それをアニメーターたちが動かす
芝居に従って 芝居の指示に従って
所が この3DCGっていうのはですね
モニター上にね
それぞれのキャラクターの
お人形を作るんですよね こうやって
そしたら お人形さえ作れば
あと 芝居は自由なんですよね
津野:そうなんですね
鈴木:
そうなんです
でもね そういう違いは有るんだけれど
やっぱり 僕なんか
傍で見てて思うことは 結局は
津野:うん
鈴木:
でも おかげさまで 今回は
運も良かったんですけれど
タン セリ君っていうね
彼 世界で有名な人だったんです
僕らが あんまり
よく分かってなかったんですけどね
そしたら 彼を慕って
世界中から人が集まったんです
良いスタッフが
一人は ロスだとか
それから 今の フランスも来たし
それから アジアのインドネシアだとか
タイだとか それでね 多国籍軍になるんですよ
その彼らが本気になったんですよね
津野:全然違うの? 演技力が?
鈴木:
そうです 作る人の技術によって
だから 例えば 一番分かりやすい例で言うとね
例えば「トトロ」っていう作品で まあ
単に 手で描いたキャラクターじゃないですか
トトロって ところが 宮崎 駿ってね
お腹を押すと 凹むじゃないですか
あれ描けるの 宮崎しか居ないんです
津野:なるほど それは演技力だね
やっぱり 制作の側から言うと
あの 手で描く場合は
紙にね キャラクター作りますよね
それをアニメーターたちが動かす
芝居に従って 芝居の指示に従って
所が この3DCGっていうのはですね
モニター上にね
それぞれのキャラクターの
お人形を作るんですよね こうやって
そしたら お人形さえ作れば
あと 芝居は自由なんですよね
津野:そうなんですね
鈴木:
そうなんです
でもね そういう違いは有るんだけれど
やっぱり 僕なんか
傍で見てて思うことは 結局は
津野:うん
鈴木:
でも おかげさまで 今回は
運も良かったんですけれど
タン セリ君っていうね
彼 世界で有名な人だったんです
僕らが あんまり
よく分かってなかったんですけどね
そしたら 彼を慕って
世界中から人が集まったんです
良いスタッフが
一人は ロスだとか
それから 今の フランスも来たし
それから アジアのインドネシアだとか
タイだとか それでね 多国籍軍になるんですよ
その彼らが本気になったんですよね
津野:全然違うの? 演技力が?
鈴木:
そうです 作る人の技術によって
だから 例えば 一番分かりやすい例で言うとね
例えば「トトロ」っていう作品で まあ
単に 手で描いたキャラクターじゃないですか
トトロって ところが 宮崎 駿ってね
お腹を押すと 凹むじゃないですか
あれ描けるの 宮崎しか居ないんです
津野:なるほど それは演技力だね
767名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 09:25:26.69ID:beZGr8xx0 鈴木:
他は誰も居ないですよ
だから 同じものを描いてもね
硬そうに見えるんです
津野:これが腕ですよね
やっぱりね コンピューター使っても
鈴木:
だから まあ 今回 この 一応
ジブリの中で もう完成したんで
試写をやった それで言うとね…
宮崎駿って
ストーリーその他も 然ることながら
結局 そうすると これまで
今回は「ある」っつって だから もう
津野:いい役者が そろってきたっていうことね
鈴木:
そうです 手放しで
吾朗も 実を言うと ある時
「これ 自分でもうね
最後の作品にしようかなと思ってるんだ」と言うから
「何言ってんだ」って言ったら
「そのチームが あまりにも良かったから
あのチームとやれるならもう一回やりたい」
そうなって来たんですよ
それで もう これね
たぶん 世界の色んなとこで
見てもらえることになると思うんで
まだね テレビの放映が
終わってませんから あれなんですけれど
その先は 色んなことが起こるような気がしてます〜
他は誰も居ないですよ
だから 同じものを描いてもね
硬そうに見えるんです
津野:これが腕ですよね
やっぱりね コンピューター使っても
鈴木:
だから まあ 今回 この 一応
ジブリの中で もう完成したんで
試写をやった それで言うとね…
宮崎駿って
ストーリーその他も 然ることながら
結局 そうすると これまで
今回は「ある」っつって だから もう
津野:いい役者が そろってきたっていうことね
鈴木:
そうです 手放しで
吾朗も 実を言うと ある時
「これ 自分でもうね
最後の作品にしようかなと思ってるんだ」と言うから
「何言ってんだ」って言ったら
「そのチームが あまりにも良かったから
あのチームとやれるならもう一回やりたい」
そうなって来たんですよ
それで もう これね
たぶん 世界の色んなとこで
見てもらえることになると思うんで
まだね テレビの放映が
終わってませんから あれなんですけれど
その先は 色んなことが起こるような気がしてます〜
768名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 09:30:30.52ID:V75G4nWi0 ほう、期待してみるか。
769名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 10:33:17.04ID:HK9hH6gp0 【地獄】『かぐや姫の物語』のアニメーター、高畑勲監督の言うことを聞かない。宮崎駿がアドバイスするもそれも聞かない [805025356]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606608850/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606608850/
770名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 11:54:35.42ID:3rLO5kOC0 なんで今高畑の話をするのか
西村なんか何も成功していないから
サイコパスでも戻ってきてほしいのか
西村なんか何も成功していないから
サイコパスでも戻ってきてほしいのか
771名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 13:10:31.53ID:hS0lEEHl0NIKU 今までの中で一番いいて新作の度に必ず言ってんじゃねーか
ゲドの時なんていきなりこれだけの傑作が!って言っといて次作のプロモの時にはゲドではここやあそこが上手く行かなかったんですけど今回は〜みたいな事言っててせめて言動は統一しとけよと思った
ゲドの時なんていきなりこれだけの傑作が!って言っといて次作のプロモの時にはゲドではここやあそこが上手く行かなかったんですけど今回は〜みたいな事言っててせめて言動は統一しとけよと思った
772名無しさん名無しさん
2020/11/29(日) 16:26:50.77ID:8hnfk7mk0NIKU 刀剣乱舞には書き下ろし楽曲提供したのに…
松任谷由実が“金スマ”で私生活を明かす「ママチャリで行くんですよ」
https://thetv.jp/news/detail/1012211/
>主題歌に至るまでの秘話
>松任谷は「『魔女の宅急便』のときは宮崎(駿)監督から台本を見せていただいたんだけど、『いや、ちょっとよく分からないんで書けません』って…。
>ナウシカとかは大好きだったんですけどね。ファンタジーを落とし込む…自分の歌自体もファンタジーだったりするんだけど、何を求められているかよく分からなかったんですが。
>『だったらこれ“やさしさに包まれたなら”を使ってもいいですか?』っておっしゃったので。あれはね、キャンディーのコマーシャルのために作ったんです」と明かした。
>「書き下ろしより、結果、映画がフィットしてれば、そちらの方がいいわけで」と主題歌に至るまでの秘話を語った。
松任谷由実が“金スマ”で私生活を明かす「ママチャリで行くんですよ」
https://thetv.jp/news/detail/1012211/
>主題歌に至るまでの秘話
>松任谷は「『魔女の宅急便』のときは宮崎(駿)監督から台本を見せていただいたんだけど、『いや、ちょっとよく分からないんで書けません』って…。
>ナウシカとかは大好きだったんですけどね。ファンタジーを落とし込む…自分の歌自体もファンタジーだったりするんだけど、何を求められているかよく分からなかったんですが。
>『だったらこれ“やさしさに包まれたなら”を使ってもいいですか?』っておっしゃったので。あれはね、キャンディーのコマーシャルのために作ったんです」と明かした。
>「書き下ろしより、結果、映画がフィットしてれば、そちらの方がいいわけで」と主題歌に至るまでの秘話を語った。
773名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 00:16:55.41ID:iHoky3u2a キルビルで新譜よりも「新・仁義なき戦い」のテーマ曲をタランティーノに使われちゃったみたいな話だな
まあそのおかげでこの曲は有名になったんだが
まあそのおかげでこの曲は有名になったんだが
774名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 12:16:03.59ID:HZYKPUlf0 【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収2位 275億円突破で『タイタニック』超え [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606705971/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606705971/
775名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 17:34:38.52ID:J1T/HSCi0 【アニメ】押井守総監督「ぶらどらぶ」つげ義春パロディも飛び出す本予告公開 12月に1話を無料配信
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606723653/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606723653/
776名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 23:40:38.82ID:2YMONCe+0 だからあまりいじめるな
<月刊ジブリパーク> パークの設計図(3) 3DCGアニメ制作との共通点
https://www.chunichi.co.jp/article/162114
>「ゲド戦記」で初めてアニメの現場に入った時も同じでした。それまでアニメの経験なんてゼロ。当然、現場の人たちは懐疑的になります。相手は長いキャリアがあるプロですから。昔ながらの職人って、施主を選ぶんです。
>気に入らなければ仕事しない。そういう雰囲気が現場にムンムン漂っていました。口だけでなく絵コンテを示したり、技術的なことまで分からなくても「こういうイメージで」って伝えたりして、納得してもらわないと仕事が進まないわけです。同じような場面では、今でも緊張します。
<月刊ジブリパーク> パークの設計図(3) 3DCGアニメ制作との共通点
https://www.chunichi.co.jp/article/162114
>「ゲド戦記」で初めてアニメの現場に入った時も同じでした。それまでアニメの経験なんてゼロ。当然、現場の人たちは懐疑的になります。相手は長いキャリアがあるプロですから。昔ながらの職人って、施主を選ぶんです。
>気に入らなければ仕事しない。そういう雰囲気が現場にムンムン漂っていました。口だけでなく絵コンテを示したり、技術的なことまで分からなくても「こういうイメージで」って伝えたりして、納得してもらわないと仕事が進まないわけです。同じような場面では、今でも緊張します。
777名無しさん名無しさん
2020/11/30(月) 23:42:28.58ID:FodoyJnXa 庵野秀明の初監督作品「トップをねらえ!」、公開3日間全回満席の大ヒットスタート!
https://akiba-souken.com/article/48167/
11/27(金)〜11/29(日)の前編・後編の累計動員数は4,513人、興行収入は5,089,300円となっている。
https://akiba-souken.com/article/48167/
11/27(金)〜11/29(日)の前編・後編の累計動員数は4,513人、興行収入は5,089,300円となっている。
778名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 04:04:09.95ID:6CvyBV290 【テレビ】ジブリ鈴木敏夫、宮崎駿&高畑勲の間で起きた“アニメーターの取り合い”をどう裁いた? 今夜22:00から放送 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606544387/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606544387/
779名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 10:43:41.77ID:Os/P1IId0 鈴木の口車に乗ったのが悪いんだろう
780名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 16:23:33.07ID:M+Sksx7x0 【映画】鬼滅の刃vsジブリ!? 歴代興行収入ランキングを巡って議論が白熱… 熱いレスバトル? 互いにいがみ合うファンたち
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606746144/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606746144/
781名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 17:38:56.69ID:Os/P1IId0 宮崎アニメは一般のアホ観客に分かれと言うのは無理があるか
782名無しさん名無しさん
2020/12/01(火) 17:41:51.41ID:XxGR1i7B0 もう何年も前から大半が理解してないのに数字だけ伸びる状態だったからいいんじゃねーの
783名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 04:02:57.15ID:p+TEUa6Q0 スタジオジブリ最新作「アーヤと魔女」PV公開!
http://www6.nhk.or.jp/anime/special/special.html?i=10070
http://www6.nhk.or.jp/anime/special/special.html?i=10070
784名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 05:02:41.22ID:DkL0RWwT0 「メアリ」臭がするなぁ…
というか惹かれるカットが一つもない。
というか惹かれるカットが一つもない。
785名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 05:37:39.91ID:5AJ9b+6I0 吾朗の怒りが爆発したアニメになるか
786名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 07:33:39.66ID:CHd+9EaI0 SFの巨匠グレッグ・イーガンが『君の名は。』を賞賛「視覚が魅力的」 新海監督も反応「光栄です」 [首都圏の虎★]
787名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 15:43:39.79ID:J/vfGs0Y0 >>783
レイアウト ハイジで勉強しました感半端ねぇw
レイアウト ハイジで勉強しました感半端ねぇw
788名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 15:53:26.29ID:k4ovdR1m0 アーヤと魔女ひどいな
日本国内においても一昔前のCGレベルだろ
日本国内においても一昔前のCGレベルだろ
789名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 16:23:31.24ID:ZcPPQwa2K790名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 20:04:56.41ID:GG5ow4xD0 【NHK】企画:宮崎駿 監督:宮崎吾朗 スタジオジブリ初の全編3DCG『アーヤと魔女』のPV公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606851708/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606851708/
791名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 20:26:55.70ID:WpGEHh970 鹿の王ってお蔵入りしたのか?
792名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 22:08:30.39ID:N0ojuBiU0793名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 22:25:39.12ID:DpCZ8fj8M Pixarとディズニーを見慣れているとアーヤの芝居は地味に見えるね
通しで観なければ評価は出せないが
商売っけを感じさせない雰囲気だ
通しで観なければ評価は出せないが
商売っけを感じさせない雰囲気だ
794名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 22:52:37.98ID:YAMUfI9x0 演技は悪くないけど、実際2005年くらいのレベルだろ
795名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 23:30:07.84ID:W3x2AbZVa >>793
だからNHKなのかも
だからNHKなのかも
796名無しさん名無しさん
2020/12/02(水) 23:32:48.51ID:f5wAmUsUM 子供が観て心に残る作品だといいよね
797名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 00:24:59.13ID:GZkh+/FV0 いつもマッドハウス時代の作品もスタジオ地図作品扱いされてるけど何で?
バーチャル特別展「アノニマス ―逸名の名画―」
https://virtualtohaku.jp/anonymous2020_exhibition/
>アニメーション映画「時をかける少女」のストーリーで重要な意味を持つ美術作品「白梅ニ椿菊図」。劇中でこの絵画が展示される架空の特別展「アノニマス −逸名の名画−」では、東京国立博物館の監修のもと、作者が不明とされながらも名品として脈々と受け継がれてきた作品を集め、展示していました。
>映画では全容が明らかにされていないこの展覧会を、東京国立博物館の一部をVRで再現した「バーチャルトーハク」で開催します。バーチャルSNS「cluster」内に開設されたこの会場で、ユーザーはプラットフォームを通して自由に空間内を歩き回ることができます。
>次世代を感じさせるVR空間と、14年経っても色褪せることのない名作「時をかける少女」の世界観、そして時代を超えて愛される日本美術を、“自由”に、そして“思う存分”楽しんでいただくことができるバーチャル特別展です。
バーチャル特別展「アノニマス ―逸名の名画―」
https://virtualtohaku.jp/anonymous2020_exhibition/
>アニメーション映画「時をかける少女」のストーリーで重要な意味を持つ美術作品「白梅ニ椿菊図」。劇中でこの絵画が展示される架空の特別展「アノニマス −逸名の名画−」では、東京国立博物館の監修のもと、作者が不明とされながらも名品として脈々と受け継がれてきた作品を集め、展示していました。
>映画では全容が明らかにされていないこの展覧会を、東京国立博物館の一部をVRで再現した「バーチャルトーハク」で開催します。バーチャルSNS「cluster」内に開設されたこの会場で、ユーザーはプラットフォームを通して自由に空間内を歩き回ることができます。
>次世代を感じさせるVR空間と、14年経っても色褪せることのない名作「時をかける少女」の世界観、そして時代を超えて愛される日本美術を、“自由”に、そして“思う存分”楽しんでいただくことができるバーチャル特別展です。
798名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 06:31:32.76ID:ia4ep0xf0 アーヤと魔女の3DCG古臭く見えるけど3DCGでやる必然性があったんだろうか?
ピクサーみたいにジブリのアニメは3DCGしかやらないと決めたのならともかく
ピクサーみたいにジブリのアニメは3DCGしかやらないと決めたのならともかく
799名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 09:12:53.83ID:56/zWZmw0 CGのいいスタッフが集められたからじゃないのか
800名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 09:14:09.52ID:56/zWZmw0 手描きのスタッフはパヤオのいう事しか聞かないからじゃないのか
801名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 09:39:20.99ID:eHGPgbBN0 鬼滅ブームで「千と千尋の神隠し」に米メディア再注目 宮崎アニメは「歴史上の頂点」 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606919090/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606919090/
802名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 11:42:59.52ID:Bzq5bNZo0 >>728
(株)カラー 2号機@khara_inc2
このあたりの出来事は社長が
こちらで語っておりますのでよろしければ。
庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
| 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/107910
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
以前書いたかもしれないが、
なぜ製作委員会をやめたかは
大月氏のインタビュー読むとわかりやすい >RT
https://pbs.twimg.com/media/EoOkAheVEAI6SLu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EoOkBAgUUAAX0el.jpg
これの続きを書きたいが上手い言葉が浮かばない
それはクリエーターが心血注いだ作品を
平気でファンドなどに売り飛ばしちゃう
アニメ会社のことだったり経営者だったり
例えばマッドハウスなんてたかだか
3億ほどで買収されたんだよ。
社長だった丸山さんなり
PDの才能があれば
もっと戦えたのに、と思う
ちなみに旧マッドハウスは
作品の権利ほとんど持ってなかったから、
そんな安値で買い叩かれたわけよ
(株)カラー 2号機@khara_inc2
このあたりの出来事は社長が
こちらで語っておりますのでよろしければ。
庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
| 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/107910
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
以前書いたかもしれないが、
なぜ製作委員会をやめたかは
大月氏のインタビュー読むとわかりやすい >RT
https://pbs.twimg.com/media/EoOkAheVEAI6SLu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EoOkBAgUUAAX0el.jpg
これの続きを書きたいが上手い言葉が浮かばない
それはクリエーターが心血注いだ作品を
平気でファンドなどに売り飛ばしちゃう
アニメ会社のことだったり経営者だったり
例えばマッドハウスなんてたかだか
3億ほどで買収されたんだよ。
社長だった丸山さんなり
PDの才能があれば
もっと戦えたのに、と思う
ちなみに旧マッドハウスは
作品の権利ほとんど持ってなかったから、
そんな安値で買い叩かれたわけよ
803名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 12:09:51.66ID:QBTudGSW0 社員旅行というのがいかにも昭和からのノリだなぁ
若い人はめんどくさいと思ってるのが少なからずいるだろうw
若い人はめんどくさいと思ってるのが少なからずいるだろうw
804名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 12:59:30.59ID:Yq1UKnK/d 搾取されるのが嫌ならオリジナルやればいい
鬼滅は原作物なんで下請け待遇はしょうがない
結局アニメ村住民は漫画家より才能ないだけ
原作もやってる新海富野宮崎辺りは稼いでる
鬼滅は原作物なんで下請け待遇はしょうがない
結局アニメ村住民は漫画家より才能ないだけ
原作もやってる新海富野宮崎辺りは稼いでる
805名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 13:19:55.80ID:q/ULDCFIM オリジナルが当たるなんて都合いい話もないしね
そのへん全部うまくやったスタジオが今成功してる
鬼滅だってスタジオが出資してる
そのへん全部うまくやったスタジオが今成功してる
鬼滅だってスタジオが出資してる
806名無しさん名無しさん
2020/12/03(木) 14:02:22.96ID:V4vK7sh0d 京アニも自分達で原作を用意する路線に舵を切って
角川の時代よりも儲けを出していた
角川の時代よりも儲けを出していた
807名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 00:16:25.72ID:c4VNmlxP0 でも見本市とか龍の歯医者は普通に製作委員会方式じゃないの?
808名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 09:50:43.14ID:L1g6guNE0 >>807
ドワンゴとカラー
ドワンゴとカラー
809名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 11:21:25.56ID:ySsWe8mSd でもこれからは制作会社も抑えてないと売れない時代じゃないか
鬼滅なんてユーフォーテーブルの功績も大きいだろ
鬼滅なんてユーフォーテーブルの功績も大きいだろ
810名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 12:08:27.01ID:IVVt4RcL0 【アニメ】「鬼滅の刃」と「ガンダム」の共通点 ブームまでの空白、敵役の内面 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607015843/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607015843/
811名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 12:10:55.08ID:L1g6guNE0 どなたか日本アニメーター見本市のDVDで10話ヤマデロイドが収録されてない理由知ってる人いる?
812名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 16:16:03.58ID:g3RmhwVA0 ストーリー作りが上手い若い人をアニメ界に直接呼び込むルートみたいなのが
ないんだよね。ノベルとかマンガの方が手っ取り早いからみんなそっちに行ってしまう
ないんだよね。ノベルとかマンガの方が手っ取り早いからみんなそっちに行ってしまう
813名無しさん名無しさん
2020/12/04(金) 18:01:58.62ID:KL00R09s0 【大ヒット】中国発のアニメ映画「羅小黒戦記」とは? グッズ完売でトレンド入り 「シャオヘイかわいい」「最高に癒される」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607065848/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607065848/
814名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 19:38:56.50ID:vguBaXhA0 スタジオジブリ鈴木敏夫氏 と 龍雲寺住職細川晋輔師の対談
〜ジブリと禅の生き方問答 臨済宗青年僧の会 オンライン特別講座〜
https://www.youtube.com/watch?v=JO50ZHrCq4Q
〜ジブリと禅の生き方問答 臨済宗青年僧の会 オンライン特別講座〜
https://www.youtube.com/watch?v=JO50ZHrCq4Q
815名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 20:16:25.23ID:sLQn4P5Aa 来年1/15発売の大型本『宮崎駿とジブリ美術館』の内容を少しだけご紹介します。
宮崎駿監督がジブリ美術館を作ろうと考えたきっかけや、どんな建物にして、何を展示するのか、どんな楽しみをお客様に届けるのか......。宮崎監督は、すべてのイメージを絵に描き美術館をかたちづくっていきました。その制作のために描かれた、膨大な量のイメージボードやスケッチ、メモや図面などを900点余りの絵で紹介する内容です。
https://i.imgur.com/F7Pmqmo.jpg
https://i.imgur.com/QcK2dYE.jpg
https://i.imgur.com/0RIaXZM.jpg
https://i.imgur.com/VgBoLJC.jpg
宮崎駿監督がジブリ美術館を作ろうと考えたきっかけや、どんな建物にして、何を展示するのか、どんな楽しみをお客様に届けるのか......。宮崎監督は、すべてのイメージを絵に描き美術館をかたちづくっていきました。その制作のために描かれた、膨大な量のイメージボードやスケッチ、メモや図面などを900点余りの絵で紹介する内容です。
https://i.imgur.com/F7Pmqmo.jpg
https://i.imgur.com/QcK2dYE.jpg
https://i.imgur.com/0RIaXZM.jpg
https://i.imgur.com/VgBoLJC.jpg
816名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 21:22:26.00ID:hmlyN0Hh0 こういうコンピレーションアルバムにジブリが協力するなんてあるの?
http://www.insense.co.jp/label/sansin-ziburi
>今回はスタジオジブリの協力により、オリジナルイラストの描き下ろしを快諾。沖縄の象徴であるシーサー、今にも風にそよぎ出しそうなさとうきび畑、そして波の音が聞こえてきそうな遠浅の海を、ジブリ映画のワンシーンのような心地よいイラストに仕上げてくれました。
http://www.insense.co.jp/label/sansin-ziburi
>今回はスタジオジブリの協力により、オリジナルイラストの描き下ろしを快諾。沖縄の象徴であるシーサー、今にも風にそよぎ出しそうなさとうきび畑、そして波の音が聞こえてきそうな遠浅の海を、ジブリ映画のワンシーンのような心地よいイラストに仕上げてくれました。
817名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 21:23:24.67ID:5PDgVuR70 27,000円 高け〜
818名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 22:16:01.40ID:sLQn4P5Aa >>817
欲しいけどそんなに高いんだw
欲しいけどそんなに高いんだw
819名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 10:15:43.20ID:XB3nB5kx0820名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 11:34:27.37ID:yq+/8mSJ0 興収の伸びが他の映画の2倍くらいだ
821名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 00:11:56.33ID:EcZ8+W+ta >>817
部数が少ないんだろうけど、印刷の色も凝ってそうだね
部数が少ないんだろうけど、印刷の色も凝ってそうだね
822名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 00:41:07.92ID:ZTMQ5zWA0 ジブリ汗まみれ
12月6日(日) 23:00-23:30
宮崎吾朗さんについての本
「どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?」について
ゲスト:宮崎吾朗さん、上野千鶴子さん
上野:アーヤの 感想というか 評価は 駿さんはどーでした?
吾朗:初めて「面白い」「面白かった」と言ってくれた
上野:あー 本当に
吾朗:母親もそうでしたね 「面白かったー」って言って
上野:ご本人はどう思われました?
吾朗:ちょっと肩の力が抜けて…
上野:やっと 試験に合格したみたいな
吾朗:そんな感じですね
上野:それは良かったですね
吾朗:随分掛かったなと感じですね
上野:うん 10年で免許皆伝が出たんならいいじゃないですかー
吾朗:そうですねー 母親も結構厳しいんですよ(笑)
上野:お母さんは 駿さんに対しても厳しい 教科書だったんですか? ずーっと
吾朗:厳しかったみたいですよ 帰って その 母親に観せると
いい時は「ああ いいんじゃない」って
悪い これはダメだなと思った瞬間 何も言わない
それで何も言わなかったら これはダメだなと感じで
親父は
上野:駿さんに取っては ファーストリーダーみたいな
吾朗:ある時期まではそうだった
上野:そういう人を 身内に抱え込んで来られたんですね
吾朗:そうですね それは途中から鈴木さんに変わったかもしれないですけど
12月6日(日) 23:00-23:30
宮崎吾朗さんについての本
「どこから来たのか どこへ行くのか ゴロウは?」について
ゲスト:宮崎吾朗さん、上野千鶴子さん
上野:アーヤの 感想というか 評価は 駿さんはどーでした?
吾朗:初めて「面白い」「面白かった」と言ってくれた
上野:あー 本当に
吾朗:母親もそうでしたね 「面白かったー」って言って
上野:ご本人はどう思われました?
吾朗:ちょっと肩の力が抜けて…
上野:やっと 試験に合格したみたいな
吾朗:そんな感じですね
上野:それは良かったですね
吾朗:随分掛かったなと感じですね
上野:うん 10年で免許皆伝が出たんならいいじゃないですかー
吾朗:そうですねー 母親も結構厳しいんですよ(笑)
上野:お母さんは 駿さんに対しても厳しい 教科書だったんですか? ずーっと
吾朗:厳しかったみたいですよ 帰って その 母親に観せると
いい時は「ああ いいんじゃない」って
悪い これはダメだなと思った瞬間 何も言わない
それで何も言わなかったら これはダメだなと感じで
親父は
上野:駿さんに取っては ファーストリーダーみたいな
吾朗:ある時期まではそうだった
上野:そういう人を 身内に抱え込んで来られたんですね
吾朗:そうですね それは途中から鈴木さんに変わったかもしれないですけど
823名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 06:41:19.94ID:eJ9/ks4S0824名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 08:33:57.69ID:ScDM0EoB0 【テレビ】新海誠監督『天気の子』1月3日テレ朝で地上波初放送 本編ノーカット版 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607294850/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607294850/
825名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 12:12:15.56ID:ScDM0EoB0 【映画】『鬼滅の刃』興収288億円突破 歴代1位まで残り20億円 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607310228/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607310228/
826名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 14:00:10.54ID:ScDM0EoB0 【アニメ】押井守と森本晃司が初タッグ ケンウッドの完全ワイヤレスプロモ 短編アニメ『CONNECTED...』公開 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607316380/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607316380/
827名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 10:46:34.32ID:4XAERIQI0 42分55秒から質疑応答で「細田監督へ、今後ロボットアニメを手掛けてみようと思いますか?」と質問あり
「富野由悠季の世界」展【スペシャル対談 富野由悠季監督×細田守監督】/富山会場開幕記念 in 富山県美術館
https://youtu.be/WaHm6-tSbtU
「富野由悠季の世界」展【スペシャル対談 富野由悠季監督×細田守監督】/富山会場開幕記念 in 富山県美術館
https://youtu.be/WaHm6-tSbtU
828名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 11:04:43.58ID:jDu1vRgo0 宮崎駿、昨今の日本アニメに苦言 「夢ではなくビジネスの手段にされた」 [401542408]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607384102/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607384102/
829名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 14:26:18.84ID:szzVqC0R0 まあ鬼滅のヒットは異常としか思えないけどね
830名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 14:33:10.60ID:szzVqC0R0 巨匠のうろたえた姿を見せるようなスレは荒らしが埋め立てちゃった
831名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 14:46:04.35ID:p4Lc+OPJM 鬼滅の刃はアニプレックスと東宝でもあるけど作品のヒット理論は鳥嶋和彦の系譜だね
832名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 15:45:23.71ID:3llQkW6F0 >鳥嶋和彦
マシリトだと解っているのにググらないと確信が持てないw
マシリトだと解っているのにググらないと確信が持てないw
833名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 17:41:41.59ID:OgKo/zQs0834名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 19:58:13.28ID:3llQkW6F0835名無しさん名無しさん
2020/12/08(火) 22:44:23.31ID:pel6cPq60 しかし、千尋を抜くだろう鬼滅のせいで
宮さんが「鈴木さん、オレもう一本作るわ」とか言い出しそう怖いよね。
宮さんが「鈴木さん、オレもう一本作るわ」とか言い出しそう怖いよね。
836名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 00:26:34.30ID:NXhUnJuiM 無関係だろ
アホか
アホか
837名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 00:30:26.80ID:rhK34zAQa シン・エヴァンゲリオン劇場版:宇多田ヒカルが主題歌担当 新曲「One Last Kiss」 ジャケットにシンジ、綾波
https://mantan-web.jp/article/20201207dog00m200066000c.html
https://mantan-web.jp/article/20201207dog00m200066000c.html
838名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 00:53:16.21ID:ProQ7PnL0839名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 01:17:46.10ID:tMaFBNqxa 高畑さんの死で自分は作り続ける運命と覚悟した
840名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 07:06:56.94ID:1XymF6av0 押井守がエヴァは誰も終わることを望んでいない、どこまで引っ張っていけるか楽しみにしてるだけと
新刊の中で発言してたけど、いい加減新劇場版だけでもケリつけないとファンも他の作品に流れそうな気が
する。エヴァというジャンルを続けたいなら破とQの間の話とかガンダムオリジンみたいにコミック版エヴァ
をアニメ化するとかネタはほかにもあるんだし
新刊の中で発言してたけど、いい加減新劇場版だけでもケリつけないとファンも他の作品に流れそうな気が
する。エヴァというジャンルを続けたいなら破とQの間の話とかガンダムオリジンみたいにコミック版エヴァ
をアニメ化するとかネタはほかにもあるんだし
841名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 12:12:36.83ID:RHtP864H0 純然たる学園ものにしてゲンドウが借金抱えたことにせよ
842名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 12:35:44.98ID:9admDUC20 「TAAF2021」アニメ功労部門賞にさくらももこ、鈴木敏夫、富野由悠季ら8名が決定
https://natalie.mu/comic/news/407997
国際アニメーション映画祭
「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)」の
アニメ功労部門顕彰者に、
さくらももこ、鈴木敏夫、富野由悠季ら8名が決定した。〜
今年度の顕彰者にはスタジオジブリ全作品を
プロデュースしてきたプロデューサーの鈴木、
今や国民的アニメとなった「ちびまる子ちゃん」の
原作者であるマンガ家のさくら、
「機動戦士ガンダム」の生みの親である監督の富野をはじめ、
「ドラゴンボールZ」などで知られる脚本家の小山高生、
高畑勲監督からも信頼を置かれ
「セロ弾きのゴーシュ」ではキャラクターデザイン・原画を務めるなど
数々の作品に参加するアニメーターの才田俊次、
スタジオジブリ作品や「AKIRA」などで編集を手がけた瀬山武司、
「アタックNo.1」のエンディングテーマや
「アルプスの少女ハイジ」オープニングテーマを歌った歌手の伊集加代、
「赤毛のアン」のナレーターから
OVA「銀河英雄伝説」のシェーンコップ、
さらに洋画の吹き替えにも多数参加する声優・羽佐間道夫が選出された。〜
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1209/TAAF2021_kouroubumon_main.jpg
https://natalie.mu/comic/news/407997
国際アニメーション映画祭
「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)」の
アニメ功労部門顕彰者に、
さくらももこ、鈴木敏夫、富野由悠季ら8名が決定した。〜
今年度の顕彰者にはスタジオジブリ全作品を
プロデュースしてきたプロデューサーの鈴木、
今や国民的アニメとなった「ちびまる子ちゃん」の
原作者であるマンガ家のさくら、
「機動戦士ガンダム」の生みの親である監督の富野をはじめ、
「ドラゴンボールZ」などで知られる脚本家の小山高生、
高畑勲監督からも信頼を置かれ
「セロ弾きのゴーシュ」ではキャラクターデザイン・原画を務めるなど
数々の作品に参加するアニメーターの才田俊次、
スタジオジブリ作品や「AKIRA」などで編集を手がけた瀬山武司、
「アタックNo.1」のエンディングテーマや
「アルプスの少女ハイジ」オープニングテーマを歌った歌手の伊集加代、
「赤毛のアン」のナレーターから
OVA「銀河英雄伝説」のシェーンコップ、
さらに洋画の吹き替えにも多数参加する声優・羽佐間道夫が選出された。〜
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1209/TAAF2021_kouroubumon_main.jpg
843名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 14:20:26.88ID:RHtP864H0 借金のかたで綾波が売り飛ばされることにせよ
844名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 15:37:08.51ID:ntDGANM60845名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 16:42:19.47ID:zKVNjCtJ0 全部夢でしたでおk
846名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 18:47:21.31ID:4s8bQdzC0 富野にこんなショボい賞は似合わん
鈴木ですら貰えるような賞なんて辞退すべき
無冠の巨匠に傷がつく
鈴木ですら貰えるような賞なんて辞退すべき
無冠の巨匠に傷がつく
847名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 20:15:23.22ID:qY9SHHXr0 どうせならGレコに「クソアニメ大賞」でもあげてほしいよな
848名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 20:15:41.26ID:yZD+l8JK0 【悲報】 押井守さん「鬼滅の刃は設定もキャラもストーリーも新しくない、ただの流行、考えても無駄」 [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607596682/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607596682/
849名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 21:11:28.41ID:Tb0xsAv+M そろそろスレタイから無くしていいんじゃないか
850名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 06:39:16.08ID:uCE2TTSk0 宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」は2023年公開予定。
「先日、本人から『もう1年ぐらいやってもいいか』と聞かれちゃいました」と笑う=篠田英美撮影
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20201210001459.html
「先日、本人から『もう1年ぐらいやってもいいか』と聞かれちゃいました」と笑う=篠田英美撮影
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20201210001459.html
851名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 07:02:08.30ID:Zubs52HI0 本田師匠の作画だけが楽しみ
なにせ近藤さん亡くなってからジブリの作画グズグズだったから
なにせ近藤さん亡くなってからジブリの作画グズグズだったから
852名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 07:03:45.92ID:uCE2TTSk0 スタジオジブリ再起動:
待望の新作『アーヤと魔女』は初の全編3DCG作品。
宮崎駿の新作は3年後!?
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01000/?pnum=1
スタジオを続けていくためには新しい挑戦が必要だった
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01000/?pnum=2
実は、スタジオジブリは2013年の
宮崎駿監督の引退宣言をきっかけに、
一度新作の制作休止を決めている。
そこから今回の『アーヤと魔女』に
至るまでの間に何があったのか。
そして、今後のジブリはどうなっていくのか。
引退を撤回した宮崎駿が制作中の
『君たちはどう生きるか』の状況も含め、
鈴木敏夫プロデューサー、宮崎吾朗監督に話を聞いた。〜
大人を手玉にとるアーヤという少女のキャラクターに
魅力を感じた宮崎駿は、
映画化を鈴木敏夫プロデューサーに持ちかけた。
「実は、そのとき宮さん(宮崎駿)はすでに
『君たちはどう生きるか』の企画も考えていて、
どっちにしようか迷っていたんです。
宮さんに意見を求められて、
僕は『君たちは』にしましょうと答えました。
ただ、『アーヤ』は面白いし、
いまの時代に向いた企画でもある。
そこで、吾朗くんにやってもらおうと
いうことになったんですよ」(鈴木敏夫)
一方、宮崎吾朗は宮崎駿、鈴木敏夫と別件で
打ち合わせた際にテーブルの上に置かれていた
『アーヤと魔女』の原作本を見かけ、
「何かありそうだな」と察知。
先回りして原作を読み、
映画化するための検討を始めていたという。〜
待望の新作『アーヤと魔女』は初の全編3DCG作品。
宮崎駿の新作は3年後!?
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01000/?pnum=1
スタジオを続けていくためには新しい挑戦が必要だった
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01000/?pnum=2
実は、スタジオジブリは2013年の
宮崎駿監督の引退宣言をきっかけに、
一度新作の制作休止を決めている。
そこから今回の『アーヤと魔女』に
至るまでの間に何があったのか。
そして、今後のジブリはどうなっていくのか。
引退を撤回した宮崎駿が制作中の
『君たちはどう生きるか』の状況も含め、
鈴木敏夫プロデューサー、宮崎吾朗監督に話を聞いた。〜
大人を手玉にとるアーヤという少女のキャラクターに
魅力を感じた宮崎駿は、
映画化を鈴木敏夫プロデューサーに持ちかけた。
「実は、そのとき宮さん(宮崎駿)はすでに
『君たちはどう生きるか』の企画も考えていて、
どっちにしようか迷っていたんです。
宮さんに意見を求められて、
僕は『君たちは』にしましょうと答えました。
ただ、『アーヤ』は面白いし、
いまの時代に向いた企画でもある。
そこで、吾朗くんにやってもらおうと
いうことになったんですよ」(鈴木敏夫)
一方、宮崎吾朗は宮崎駿、鈴木敏夫と別件で
打ち合わせた際にテーブルの上に置かれていた
『アーヤと魔女』の原作本を見かけ、
「何かありそうだな」と察知。
先回りして原作を読み、
映画化するための検討を始めていたという。〜
853名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 07:07:39.59ID:uCE2TTSk0 コロナ禍の中、制作が続く『君たちはどう生きるか』〜
「締め切りに縛られず、
宮さんに納得のいくまでやってもらいたい」と考えたのである。
高畑勲の最後の作品『かぐや姫の物語』は
完成までに8年を要したが、
『君たちは』もそれに近いことになるかもしれない。
「作画はようやく半分まできました。
全体の尺はオープニング、エンディングを入れると約125分。
当初は1カ月に1分という生産ペースで、
10年かかるかもしれないと思ったんですけど、
ここにきてペースが上がっています。
ただ、残り半分を作るには、
あと3年はかかるでしょうね」(鈴木敏夫)〜
ジブリの未来
『アーヤと魔女』は、ジブリの再起動と
新しい挑戦を印象づける作品になるだろう。
そして、『君たちはどう生きるか』で、
我々は宮崎駿が描いてきた
ファンタジー世界の集大成を見ることになるはずだ。
内容、監督については発表されていないが、
『君たちは』の次の映画も準備が始まっているというから楽しみだ。〜
さらに、愛知県の愛・地球博記念公園では
「ジブリパーク」の工事も始まっている。
オープンは2022年秋。
緑の多い公園の中に、
ジブリ映画の世界を体感できる施設が作られるという。
宮崎吾朗が中心となって設計が進められてきたが、
鈴木敏夫いわく「それを黙って見ていられないのが宮崎駿」。
さまざまなアイデアを提案しているそうだ。〜
「締め切りに縛られず、
宮さんに納得のいくまでやってもらいたい」と考えたのである。
高畑勲の最後の作品『かぐや姫の物語』は
完成までに8年を要したが、
『君たちは』もそれに近いことになるかもしれない。
「作画はようやく半分まできました。
全体の尺はオープニング、エンディングを入れると約125分。
当初は1カ月に1分という生産ペースで、
10年かかるかもしれないと思ったんですけど、
ここにきてペースが上がっています。
ただ、残り半分を作るには、
あと3年はかかるでしょうね」(鈴木敏夫)〜
ジブリの未来
『アーヤと魔女』は、ジブリの再起動と
新しい挑戦を印象づける作品になるだろう。
そして、『君たちはどう生きるか』で、
我々は宮崎駿が描いてきた
ファンタジー世界の集大成を見ることになるはずだ。
内容、監督については発表されていないが、
『君たちは』の次の映画も準備が始まっているというから楽しみだ。〜
さらに、愛知県の愛・地球博記念公園では
「ジブリパーク」の工事も始まっている。
オープンは2022年秋。
緑の多い公園の中に、
ジブリ映画の世界を体感できる施設が作られるという。
宮崎吾朗が中心となって設計が進められてきたが、
鈴木敏夫いわく「それを黙って見ていられないのが宮崎駿」。
さまざまなアイデアを提案しているそうだ。〜
854名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 07:24:58.27ID:B9Fc94iHa 作画が半分の時点で全体の尺が分かっているなんて何年ぶりなんだろう
855名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 08:20:19.24ID:Zubs52HI0 ということは未だに絵コンテ上がってないのかw
いつも作画・絵コンテ同時進行だけど、今回これだけ時間があるんだからさっさと絵コンテ上げて推敲の時間とればいいのに
なんだかいつもストーリーの流れに継ぎはぎ感あるんだよね
いつも作画・絵コンテ同時進行だけど、今回これだけ時間があるんだからさっさと絵コンテ上げて推敲の時間とればいいのに
なんだかいつもストーリーの流れに継ぎはぎ感あるんだよね
856名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 11:45:27.49ID:6BRe6L6E0 推敲するなら絵コンテ前じゃねという
857名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 12:40:08.00ID:RSkO83gEa コンテ完成済みだと聞いたけど
858名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 16:21:30.50ID:/z0+65sDd859名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 17:59:56.41ID:tRompRrD0 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000036834.html
商品名:押井組GGジャンパー
商品説明:牛の本革を使用した本格的な本物志向のスタジャン。細部にまでこだわった質感を是非ご確認ください。学生時代に高くて買えなかったスタジャンを是非この機会に!!
※ぶらどらぶポスターコンテスト最優秀作品押井賞の賞品と同様の仕様となります。
定価:88,000円(税込)
https://prtimes.jp/i/36834/66/resize/d36834-66-434411-2.png
https://prtimes.jp/i/36834/66/resize/d36834-66-434411-2.png
商品名:押井組GGジャンパー
商品説明:牛の本革を使用した本格的な本物志向のスタジャン。細部にまでこだわった質感を是非ご確認ください。学生時代に高くて買えなかったスタジャンを是非この機会に!!
※ぶらどらぶポスターコンテスト最優秀作品押井賞の賞品と同様の仕様となります。
定価:88,000円(税込)
https://prtimes.jp/i/36834/66/resize/d36834-66-434411-2.png
https://prtimes.jp/i/36834/66/resize/d36834-66-434411-2.png
860名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 18:20:27.87ID:FSY3njykM コンテは去年の夏にアップ済み
コンテアップ済みなので
全体の尺の予測が出来るんだろw
コンテアップ済みなので
全体の尺の予測が出来るんだろw
861名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 20:40:32.78ID:QMYXFW4A0 どこかでまた描き直したくなるのかな?
862名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 20:47:12.04ID:7ybubHA30 キム・ギドク監督、ラトビアで新型コロナにより死亡か
https://news.yahoo.co.jp/articles/4142a169729fa0dbb3c2a082560ce8f5b370b307
https://news.yahoo.co.jp/articles/4142a169729fa0dbb3c2a082560ce8f5b370b307
863名無しさん名無しさん
2020/12/12(土) 06:15:10.61ID:QnvW4I+R0 【訃報】 韓国の「鬼才」キム・ギドク監督、コロナで死去 12年ベネチア映画祭で金獅子賞 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607719091/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607719091/
864名無しさん名無しさん
2020/12/12(土) 12:49:15.79ID:RZNMIMYV01212 テレ東に宮崎駿出演シーンの映像アーカイブなんてあるんだろうか?
「蛭子さん殺人事件」史上初?撮影せず過去映像だけでドラマ コロナ禍逆手に 真剣に怒る貴重VTRも
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/11/kiji/20201211s00041000336000c.html
<あらすじ>作品の放送ではなく、本人が出演するだけで、視聴率はうなぎのぼり。そんな芸術家は日本に2人しかいない。おそらく宮崎駿と蛭子能収。宮崎駿はブッキングできないだろうと踏んだイギリスのテレビ局が、一か八かで、日本で最も著名な漫画家「蛭子さん」に密着取材をオファーしたら、まさかのOKに!
しかし、蛭子さんはOA直前に殺されてしまう。スタジオで一般人を装い、何者かに送り込まれた女王様に、縄で縛られる蛭子さん。その直後、番組は不自然に終了。蛭子さんが、倒れたからだと言われている。そこで、イギリスのテレビ局CBBは急きょ放送内容を変更。
鳥山明、吾峠呼世晴をしのぐ、日本で最も著名な漫画家・蛭子氏はなぜ殺されたのか。密着取材していたテープ、そして過去にテレビ東京に出演した蛭子氏の行動や発言を分析。蛭子さん殺人事件、その謎に迫る。
「蛭子さん殺人事件」史上初?撮影せず過去映像だけでドラマ コロナ禍逆手に 真剣に怒る貴重VTRも
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/11/kiji/20201211s00041000336000c.html
<あらすじ>作品の放送ではなく、本人が出演するだけで、視聴率はうなぎのぼり。そんな芸術家は日本に2人しかいない。おそらく宮崎駿と蛭子能収。宮崎駿はブッキングできないだろうと踏んだイギリスのテレビ局が、一か八かで、日本で最も著名な漫画家「蛭子さん」に密着取材をオファーしたら、まさかのOKに!
しかし、蛭子さんはOA直前に殺されてしまう。スタジオで一般人を装い、何者かに送り込まれた女王様に、縄で縛られる蛭子さん。その直後、番組は不自然に終了。蛭子さんが、倒れたからだと言われている。そこで、イギリスのテレビ局CBBは急きょ放送内容を変更。
鳥山明、吾峠呼世晴をしのぐ、日本で最も著名な漫画家・蛭子氏はなぜ殺されたのか。密着取材していたテープ、そして過去にテレビ東京に出演した蛭子氏の行動や発言を分析。蛭子さん殺人事件、その謎に迫る。
865名無しさん名無しさん
2020/12/12(土) 13:08:55.68ID:5uyGu7bt01212 >>864
イジリー岡田になってそうで怖いw
イジリー岡田になってそうで怖いw
866名無しさん名無しさん
2020/12/12(土) 18:32:55.17ID:aLERtcA7a1212 宮崎駿が出るなんて一言も書いてなくね
867名無しさん名無しさん
2020/12/12(土) 20:20:42.30ID:xxpEdJHM01212 【アニメ】 「雲のように風のように」HDリマスター版配信決定。BD特典絵柄も公開 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607769341/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607769341/
868名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 18:20:15.84ID:EkEiAVo10 『鬼滅の刃』の絵がスゴイのは、
“作画”よりも〇〇の力? ジブリと正反対のアニメーション思想とは
■作画・撮影・CGが連携してリッチな画面を作る
■非・戦闘シーンの気合いの入り方
https://bunshun.jp/articles/-/42113
■幅広いセクションのスタッフが社内にいるからこそ
https://bunshun.jp/articles/-/42113?page=2
■ジブリとは対照的なアニメ作りの思想
■羽織や額の傷は「動かしづらい」はずなのに
https://bunshun.jp/articles/-/42113?page=3
■監督の絵コンテの完成度が高い
https://bunshun.jp/articles/-/42113?page=4
■監督が卓越したアニメーターだからこそ
https://bunshun.jp/articles/-/42113?page=5
『鬼滅の刃』のナゾ
押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由
https://bunshun.jp/articles/-/42150
https://bunshun.jp/articles/-/42150?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/42150?page=3
“作画”よりも〇〇の力? ジブリと正反対のアニメーション思想とは
■作画・撮影・CGが連携してリッチな画面を作る
■非・戦闘シーンの気合いの入り方
https://bunshun.jp/articles/-/42113
■幅広いセクションのスタッフが社内にいるからこそ
https://bunshun.jp/articles/-/42113?page=2
■ジブリとは対照的なアニメ作りの思想
■羽織や額の傷は「動かしづらい」はずなのに
https://bunshun.jp/articles/-/42113?page=3
■監督の絵コンテの完成度が高い
https://bunshun.jp/articles/-/42113?page=4
■監督が卓越したアニメーターだからこそ
https://bunshun.jp/articles/-/42113?page=5
『鬼滅の刃』のナゾ
押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由
https://bunshun.jp/articles/-/42150
https://bunshun.jp/articles/-/42150?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/42150?page=3
869名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 18:59:54.28ID:OwrtzodH0 『鬼滅の刃』の絵がスゴイのは、“作画”よりも〇〇の力? ジブリと正反対のアニメーション思想とは [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607853231/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607853231/
870名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 19:06:14.64ID:Cyquoze3M ジブリ関係ねーだろ すり寄ってくんなよ
乞食か
乞食か
871名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 19:43:37.47ID:9ZM6vzvp0 それ喋ってる沓名健一ってパン種とタマゴ姫に参加してるアニメーターだぞw
872名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 20:06:00.10ID:Cyquoze3M んでジブリの名前で商売するんすか
873名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 21:59:14.47ID:BIClh8nh0 かつてのジブリだって作画、撮影、CG、背景すべての部門があったんだけどね…
874名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 23:51:48.44ID:EkEiAVo10 ムラカミ@ザルツウェルツ@saultswalt
元アニメーターで、
銃やバイク・車等の精密な設定でご高名だった
村田峻治さんが亡くなられたとの連絡を頂きました。
彼とは「逮捕しちゃうぞ」のメカ設定の時に
サンプル車両を提供し、
写真から線画をおこしてもらい
こちらが再度チェックする、
等の交流がありました。
ご冥福をお祈りします。
https://pbs.twimg.com/media/EpCZYeTU8AAQTPI.jpg
元アニメーターで、
銃やバイク・車等の精密な設定でご高名だった
村田峻治さんが亡くなられたとの連絡を頂きました。
彼とは「逮捕しちゃうぞ」のメカ設定の時に
サンプル車両を提供し、
写真から線画をおこしてもらい
こちらが再度チェックする、
等の交流がありました。
ご冥福をお祈りします。
https://pbs.twimg.com/media/EpCZYeTU8AAQTPI.jpg
875名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 00:15:02.85ID:IXqGgOxZd 峻治マジかよ
876名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 00:47:26.27ID:u/3+T7KS0 2017年に引退したってwikiにあるけど体調悪かったんかねえ
877名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 15:29:20.90ID:s2/xH0Az0 【映画】「鬼滅の刃」の興行収入302億8900万円。300億越えは「千と千尋」以来。次の焦点は『いつ超えるのか』★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607923597/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607923597/
878名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 17:45:43.81ID:xOFwroCp0 辻 壮一 Souichi TSUJI@g2studio
友人であるアニメーター・イラストレーターの村田峻治(俊治)さんが、
11月末頃、自宅で倒れたまま亡くなったことがわかりました。
既に火葬され、ご遺族もご高齢のため
現段階では葬儀などは行なわれない予定です。
大変残念なことですが、
ここに謹んで哀悼の意を捧げます。続く)
なお、飼われていた犬は、
保護されて別の方のもとで
飼われることになったとのことです。
友人であるアニメーター・イラストレーターの村田峻治(俊治)さんが、
11月末頃、自宅で倒れたまま亡くなったことがわかりました。
既に火葬され、ご遺族もご高齢のため
現段階では葬儀などは行なわれない予定です。
大変残念なことですが、
ここに謹んで哀悼の意を捧げます。続く)
なお、飼われていた犬は、
保護されて別の方のもとで
飼われることになったとのことです。
879名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 18:10:40.98ID:UdBq2Bak0 【悲報】 押井守さん「日本の映画が酷いのは原作付きばかりだから。もっとオリジナルで勝負しろ」 [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607935949/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607935949/
880名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 18:45:17.75ID:lyk3OyDd0881名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 19:07:31.66ID:lyk3OyDd0 >>879
金出す決定するのは素人リーマンだったりするから安パイ取りにいくだろ
金出す決定するのは素人リーマンだったりするから安パイ取りにいくだろ
882名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 19:10:12.48ID:lyk3OyDd0 >>878
パトレーバーの樹海シーンは圧巻
パトレーバーの樹海シーンは圧巻
883名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 19:17:04.51ID:cS/JKiqWd 劇パト冒頭の自衛隊のレイバーが暴走〜破壊されるまでが
村田さんの一人原画なんだっけ?
状況から孤独死だったのかな、悲しいな
村田さんの一人原画なんだっけ?
状況から孤独死だったのかな、悲しいな
884名無しさん名無しさん
2020/12/14(月) 21:54:53.27ID:xOFwroCp0 橋本 敬史@norider1965
むっちーホント悲しいよ。
34年前某社で
隣机になってからずっと大親友だった。
俺が春から落ちてた時、
彼も同じ病気のはずなのに
毎日ラインで励ましてくれた。
亡くなるちょっと前まで毎日。
慎んでお悔やみ申し上げます。
涙が枯れるほど泣いちゃいましたよ
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
返信先: @norider1965さん
タイラー一緒にやってた高木、
村田2人も居なくなって寂しいよ
橋本 敬史@norider1965
そですね。
ホントに悲しいです。
残念としか言いようがない。
あ、増尾さんも、、
自分も作監兼任
さらに原画もしたりしてるので
達成感と次をやらねばと言う不安感が
毎日押し寄せてきて
自分の感情のコントロールが
出来なくなった時期が幾つかありました。
朝に体が痙攣して
ろれつが回らなくなったり色々と。
結果今も定期的に病院に通ってるわけですが
無茶はほどほどにですね>RT
むっちーホント悲しいよ。
34年前某社で
隣机になってからずっと大親友だった。
俺が春から落ちてた時、
彼も同じ病気のはずなのに
毎日ラインで励ましてくれた。
亡くなるちょっと前まで毎日。
慎んでお悔やみ申し上げます。
涙が枯れるほど泣いちゃいましたよ
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
返信先: @norider1965さん
タイラー一緒にやってた高木、
村田2人も居なくなって寂しいよ
橋本 敬史@norider1965
そですね。
ホントに悲しいです。
残念としか言いようがない。
あ、増尾さんも、、
自分も作監兼任
さらに原画もしたりしてるので
達成感と次をやらねばと言う不安感が
毎日押し寄せてきて
自分の感情のコントロールが
出来なくなった時期が幾つかありました。
朝に体が痙攣して
ろれつが回らなくなったり色々と。
結果今も定期的に病院に通ってるわけですが
無茶はほどほどにですね>RT
885名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 01:20:45.02ID:BEBwT0f+0 木原浩勝/KIHARA. Hirokatu /25日22時からニコ生『件ちゃん暗殺計画(仮)』
村田くんが……。
また1人…優秀な才能が…。
ご冥福をお祈りします。
合掌
『天空の城ラピュタ』の後半…
追い込み段階に動画で参加してもらいました。
原画が描きたくて描きたくて仕方のない動画マンで…
金田さんと一緒に仕事が出来る事を喜んで…
「金田さんの動画をやらせて下さい」と
私に正々堂々と言って来た強者です。
パトレイバーでその才能の開花を見ました。
合掌。
村田くんが旅立ったのか…と思うと寂しいな。
車や銃が好きで好きで…
気の優しい…大きな人でした。
『ラピュタ』の頃はカメラをよくいじってたっけ。
(つまりスタジオに持ち込んでいたって事です)
…で、これはその村田カメラマンが撮影した…
頭(かしら)こと故 金田伊功さん。(飲み会の時の)
https://pbs.twimg.com/media/EpMiRwqVQAEKCjb.jpg
辻 壮一 Souichi TSUJI@g2studio
返信先: @KiharaHirokatsuさん
良い写真ですね!
残っているの知ったら村田君も喜んだと思います。
木原浩勝/KIHARA. Hirokatu /25日22時からニコ生『件ちゃん暗殺計画(仮)』
村田くんにプリントを…
画像を(人を介して)分けてもらいました。
もちろんその時は『記録』意味で…だったのですが、
今となっては本人のかつての
暖かい「目線」となってしまいました。
金田さんの愛車…
赤いジムニーを羨ましがっていたっけ…。
村田くんが……。
また1人…優秀な才能が…。
ご冥福をお祈りします。
合掌
『天空の城ラピュタ』の後半…
追い込み段階に動画で参加してもらいました。
原画が描きたくて描きたくて仕方のない動画マンで…
金田さんと一緒に仕事が出来る事を喜んで…
「金田さんの動画をやらせて下さい」と
私に正々堂々と言って来た強者です。
パトレイバーでその才能の開花を見ました。
合掌。
村田くんが旅立ったのか…と思うと寂しいな。
車や銃が好きで好きで…
気の優しい…大きな人でした。
『ラピュタ』の頃はカメラをよくいじってたっけ。
(つまりスタジオに持ち込んでいたって事です)
…で、これはその村田カメラマンが撮影した…
頭(かしら)こと故 金田伊功さん。(飲み会の時の)
https://pbs.twimg.com/media/EpMiRwqVQAEKCjb.jpg
辻 壮一 Souichi TSUJI@g2studio
返信先: @KiharaHirokatsuさん
良い写真ですね!
残っているの知ったら村田君も喜んだと思います。
木原浩勝/KIHARA. Hirokatu /25日22時からニコ生『件ちゃん暗殺計画(仮)』
村田くんにプリントを…
画像を(人を介して)分けてもらいました。
もちろんその時は『記録』意味で…だったのですが、
今となっては本人のかつての
暖かい「目線」となってしまいました。
金田さんの愛車…
赤いジムニーを羨ましがっていたっけ…。
886名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 01:33:46.96ID:BEBwT0f+0 酒林堂 公式(しゅりんどう)@ayakashi_yakumo
返信先: @KiharaHirokatsuさん
その昔 青いスポーツカーで
ドライブに連れて行ってもらいました。
私には面倒見のいい兄貴って感じでした。
本当に残念です。
木原浩勝/KIHARA. Hirokatu /25日22時からニコ生『件ちゃん暗殺計画(仮)』
本当に残念だ…。
いつもスタジオに最後の最後まで残るメンバーで、
帰宅して不在になった原画マンの机を巡っては
描きかけの原画を(勝手に)引っ張り出して
「ひゃぁー!!上手ぇー!!」とか言って
騒いでいました。←私達の世界では勉強家という事です。
木原浩勝/KIHARA. Hirokatu /25日22時からニコ生『件ちゃん暗殺計画(仮)』
故人を偲んで…。
1986年の2月頃の朝のスタジオジブリ。(ラピュタ絶賛作業中)
この頃大雪がありました。
出社途中の村田くんは、面白い窓を発見!!とばかりに
カバンからカメラを出してパチリ。
作・宮崎駿。(階下のお店のパロディ)
貼らされた共犯者・私。
書かれている人・原画マンの遠藤さん。
https://pbs.twimg.com/media/EpMoTb5UUAE-5Sh.jpg
故人を偲んで…。
その大雪の日のスタジオジブリ(ラピュタ増速作業中)をパチリ。
この頃はね…自宅作業なんかあり得ないんですよ。
世の中はバブルで目の前はスノー
こんな日でも出社かよ…
なんて思いながら撮ったのかなぁ…。
https://pbs.twimg.com/media/EpMqSsFUYAE1MHu.jpg
もう一度…話したかった。
故人を偲んで…。
確か…ラピュタ崩壊シーン…
根っこから岩がガラガラと
落ちて行くところの動画をやってもらったはずです。
故人が「やりたい!」と
あらかじめ言ってくれたのに救われました。
当時…爆発シーンはどこにでもありましたが
「崩壊」はなかなか無かったから…。
辻 壮一 Souichi TSUJI@g2studio
返信先: @KiharaHirokatsuさん
前田さんの原画のカットかな?
返信先: @KiharaHirokatsuさん
その昔 青いスポーツカーで
ドライブに連れて行ってもらいました。
私には面倒見のいい兄貴って感じでした。
本当に残念です。
木原浩勝/KIHARA. Hirokatu /25日22時からニコ生『件ちゃん暗殺計画(仮)』
本当に残念だ…。
いつもスタジオに最後の最後まで残るメンバーで、
帰宅して不在になった原画マンの机を巡っては
描きかけの原画を(勝手に)引っ張り出して
「ひゃぁー!!上手ぇー!!」とか言って
騒いでいました。←私達の世界では勉強家という事です。
木原浩勝/KIHARA. Hirokatu /25日22時からニコ生『件ちゃん暗殺計画(仮)』
故人を偲んで…。
1986年の2月頃の朝のスタジオジブリ。(ラピュタ絶賛作業中)
この頃大雪がありました。
出社途中の村田くんは、面白い窓を発見!!とばかりに
カバンからカメラを出してパチリ。
作・宮崎駿。(階下のお店のパロディ)
貼らされた共犯者・私。
書かれている人・原画マンの遠藤さん。
https://pbs.twimg.com/media/EpMoTb5UUAE-5Sh.jpg
故人を偲んで…。
その大雪の日のスタジオジブリ(ラピュタ増速作業中)をパチリ。
この頃はね…自宅作業なんかあり得ないんですよ。
世の中はバブルで目の前はスノー
こんな日でも出社かよ…
なんて思いながら撮ったのかなぁ…。
https://pbs.twimg.com/media/EpMqSsFUYAE1MHu.jpg
もう一度…話したかった。
故人を偲んで…。
確か…ラピュタ崩壊シーン…
根っこから岩がガラガラと
落ちて行くところの動画をやってもらったはずです。
故人が「やりたい!」と
あらかじめ言ってくれたのに救われました。
当時…爆発シーンはどこにでもありましたが
「崩壊」はなかなか無かったから…。
辻 壮一 Souichi TSUJI@g2studio
返信先: @KiharaHirokatsuさん
前田さんの原画のカットかな?
887名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 01:34:01.37ID:BEBwT0f+0 木原浩勝/KIHARA. Hirokatu /25日22時からニコ生『件ちゃん暗殺計画(仮)』
な!なぜそれを!!
辻さん流石です!!
それも…やってました。
確か…真宏くんと席が隣だったか
近かったから…もあって。
真宏くんも最初の最初は動画からでしたが、
直ぐに宮崎さんの目に留まって原画になりました。
独特のレイアウトを描き上げました。
そりゃ動画もやりたくなりますね。
故人を偲んで…。
確か…左が若き日の村田くんじゃなかったかなぁ。
…んで右が宮崎駿監督。(若い!!)
ドーラやシータの髪は
如何にしてなびくのか?っていう講義の一コマ。
村田くんの後方に…いい加減に止めて欲しいけど
面白いから見ている私がいます。内緒!
動画マンの服部くんのカメラ…のはず。
https://pbs.twimg.com/media/EpM5fWiVgAAK8nO.jpg
…届いたかな?
これくらいにしておくね。
な!なぜそれを!!
辻さん流石です!!
それも…やってました。
確か…真宏くんと席が隣だったか
近かったから…もあって。
真宏くんも最初の最初は動画からでしたが、
直ぐに宮崎さんの目に留まって原画になりました。
独特のレイアウトを描き上げました。
そりゃ動画もやりたくなりますね。
故人を偲んで…。
確か…左が若き日の村田くんじゃなかったかなぁ。
…んで右が宮崎駿監督。(若い!!)
ドーラやシータの髪は
如何にしてなびくのか?っていう講義の一コマ。
村田くんの後方に…いい加減に止めて欲しいけど
面白いから見ている私がいます。内緒!
動画マンの服部くんのカメラ…のはず。
https://pbs.twimg.com/media/EpM5fWiVgAAK8nO.jpg
…届いたかな?
これくらいにしておくね。
888名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 01:40:32.22ID:jAfzPmSOM みんなから惜しまれている
いい人だったんだ
いい人だったんだ
889名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 14:31:44.79ID:0ScTDQWR0 【アニメ】『鬼滅の刃』原画マンに聞いた給与明細。丸2日かかるカットが単価4000円 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607999493/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607999493/
890名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 16:06:39.84ID:xq7afkD2M 東宝は15日、都内の本社でラインアップ発表会見を開いた。席上で、吉田充孝映画営業部長(49)は、スタジオジブリの01年のアニメ映画「千と千尋の神隠し」の歴代最高興収308億円の記録を、316億8000万円に差し替えると発表した。
891名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 16:07:58.91ID:7kqJZn6w0 「千と千尋の神隠し」鬼滅の刃に抜かれる前に8.8億の興収上乗せを発表 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608015869/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608015869/
892名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 17:12:12.62ID:BEBwT0f+0 細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』2021年夏、公開決定!
細田守監督に最新作アニメーション映画
『竜とそばかすの姫』が
2021年夏に公開されることが発表された。〜
『竜とそばかすの姫』は、そんな細田監督が手掛け、
スタジオ地図が創立10周年を迎える2021年の夏に公開される作品となる。
その中身はまだ秘密のベールに包まれており、
明らかになっているのは、タイトルと、物語の舞台となる、
全世界で登録アカウント 50 億人を突破する
インターネット世界≪U≫を
描き出した1枚のコンセプトアート。
これまで細田監督は、『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000) 、
そして代表作である『サマーウォーズ』 で、
発展しつつあるインターネットや
デジタル技術が人々の生き方をどう変えていくかを描いてきた。
『サマーウォーズ』から 12年。
細田監督は、最新の知見に基づいて、
みたび、ネット世界に題材をとって、
現代に切り込もうとしているようだ。
果たして、タイトルに込められた「竜」とは、
そして「そばかすの姫」とは、
一体何を表現しているのか? 続報に期待しよう。
https://www.famitsu.com/images/000/211/291/y_5fd85ecc864a1.jpg
タイトル:竜とそばかすの姫
公開:2021 年夏
監督・脚本・原作:細田守
企画・制作:スタジオ地図
製作幹事:スタジオ地図有限責任事業組合(LLP)・日本テレビ放送網 共同幹事
https://www.famitsu.com/news/202012/15211291.html
細田守監督に最新作アニメーション映画
『竜とそばかすの姫』が
2021年夏に公開されることが発表された。〜
『竜とそばかすの姫』は、そんな細田監督が手掛け、
スタジオ地図が創立10周年を迎える2021年の夏に公開される作品となる。
その中身はまだ秘密のベールに包まれており、
明らかになっているのは、タイトルと、物語の舞台となる、
全世界で登録アカウント 50 億人を突破する
インターネット世界≪U≫を
描き出した1枚のコンセプトアート。
これまで細田監督は、『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000) 、
そして代表作である『サマーウォーズ』 で、
発展しつつあるインターネットや
デジタル技術が人々の生き方をどう変えていくかを描いてきた。
『サマーウォーズ』から 12年。
細田監督は、最新の知見に基づいて、
みたび、ネット世界に題材をとって、
現代に切り込もうとしているようだ。
果たして、タイトルに込められた「竜」とは、
そして「そばかすの姫」とは、
一体何を表現しているのか? 続報に期待しよう。
https://www.famitsu.com/images/000/211/291/y_5fd85ecc864a1.jpg
タイトル:竜とそばかすの姫
公開:2021 年夏
監督・脚本・原作:細田守
企画・制作:スタジオ地図
製作幹事:スタジオ地図有限責任事業組合(LLP)・日本テレビ放送網 共同幹事
https://www.famitsu.com/news/202012/15211291.html
893名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 17:25:39.58ID:BEBwT0f+0 『竜とそばかすの姫』 2021年夏公開予定
監督・脚本・原作:細田守
企画・制作:スタジオ地図
製作幹事:スタジオ地図有限責任事業組合(LLP)・日本テレビ放送網 共同幹事
配給:東宝
公式:https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/
東宝→竜とそばかすの姫:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/ryu-to-sobakasu-no-hime.html
「竜とそばかすの姫」コンセプトアート:https://www.famitsu.com/images/000/211/291/y_5fd85ecc864a1.jpg
https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/images/logo.png
監督・脚本・原作:細田守
企画・制作:スタジオ地図
製作幹事:スタジオ地図有限責任事業組合(LLP)・日本テレビ放送網 共同幹事
配給:東宝
公式:https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/
東宝→竜とそばかすの姫:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/ryu-to-sobakasu-no-hime.html
「竜とそばかすの姫」コンセプトアート:https://www.famitsu.com/images/000/211/291/y_5fd85ecc864a1.jpg
https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/images/logo.png
894名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 19:20:01.69ID:/B872M1/M また電脳世界ですか
現実でこれだけネットが使われてる時代に
二十世紀までのセンスで描かれても困るんだよな
現実でこれだけネットが使われてる時代に
二十世紀までのセンスで描かれても困るんだよな
895名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 20:18:27.23ID:7kqJZn6w0 【アニメ】細田守の最新作「竜とそばかすの姫」2021年夏公開 再びインターネットの世界描く [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608018188/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608018188/
896名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 20:18:42.59ID:7kqJZn6w0 【映画】押井守監督 「韓国映画は強い。日本映画、末期的な状況」 映画界に苦言 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608029708/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608029708/
897名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 22:17:04.26ID:zexwhtbt0 細田はもう描きたいこと一周したのバレバレだな
下手すりゃ二周三周
下手すりゃ二周三周
898名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 22:21:14.11ID:BEBwT0f+0 スタジオジブリ最新作「アーヤと魔女」放送直前!
歴代作品で見せるジブリの全て!
スタジオジブリ最新作「アーヤと魔女」。
総合12月30日の放送を前に、
ジブリアニメの魅力に迫る特集番組の放送が決定しました!
「いつも"となり"にいるアニメ
〜最新作『アーヤと魔女』と歴代作品で見せるジブリの全て〜」
【放送予定】:総合 12月29日(火)午後6時5分〜6時48分
宮崎駿と高畑勲両監督を中心に、
米アカデミー賞を受賞した「千と千尋の神隠し」を始め
「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」「火垂るの墓」
「魔女の宅急便」「ハウルの動く城」「かぐや姫の物語」など、
アニメーション史また映画史に残る
名作の数々を世に送り出してきたスタジオジブリ。
この番組では日本のみならず世界の人々からも
愛されてやまない歴代作品の名シーン、
そして街角や制作に携わってきた人たちの作品に
対する思い出や熱い声などを紹介します!
【出 演】朝倉あき、神木隆之介、鈴木敏夫、寺島しのぶ、
倍賞千恵子、平澤宏々路、宮崎吾朗、宮崎駿<五十音順>
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10156
歴代作品で見せるジブリの全て!
スタジオジブリ最新作「アーヤと魔女」。
総合12月30日の放送を前に、
ジブリアニメの魅力に迫る特集番組の放送が決定しました!
「いつも"となり"にいるアニメ
〜最新作『アーヤと魔女』と歴代作品で見せるジブリの全て〜」
【放送予定】:総合 12月29日(火)午後6時5分〜6時48分
宮崎駿と高畑勲両監督を中心に、
米アカデミー賞を受賞した「千と千尋の神隠し」を始め
「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」「火垂るの墓」
「魔女の宅急便」「ハウルの動く城」「かぐや姫の物語」など、
アニメーション史また映画史に残る
名作の数々を世に送り出してきたスタジオジブリ。
この番組では日本のみならず世界の人々からも
愛されてやまない歴代作品の名シーン、
そして街角や制作に携わってきた人たちの作品に
対する思い出や熱い声などを紹介します!
【出 演】朝倉あき、神木隆之介、鈴木敏夫、寺島しのぶ、
倍賞千恵子、平澤宏々路、宮崎吾朗、宮崎駿<五十音順>
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=10156
899名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 22:26:29.49ID:BTWvszFoa 出演 宮崎駿って凄い違和感w 取材ビデオでの登場かな
900名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 02:40:18.21ID:95a54dE00 細田新作出すみたいだけど、本人オリジナルの脚本でやるならスプリクトドクターつけてやらないと絶対内容グダグダになると思う。おおかみこどもの時に組んでた脚本家と一緒にまたやればいいのに
901名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 04:02:44.53ID:rFd/bSlM0 細田はテレビシリーズに戻って来る方がいい
902名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 06:30:06.50ID:tgdGuvNx0 テレビに戻るメリットなんてないよ
映画を作る機会があるなら作り続けた方がいい
テレビは不毛だよ
映画を作る機会があるなら作り続けた方がいい
テレビは不毛だよ
903名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 12:20:53.61ID:ET83S0HS0 >>900
オリジナルやりたい気持ちと印税収入の魅力はわかるんだけど、良い演出家=良い構成作家では無いんだよな。
惚れた原作があって、何が何でもアニメ作品にしたいって作品の方が良いアニメになると思うんだが、そういう作品の方が少ない。
オリジナルやりたい気持ちと印税収入の魅力はわかるんだけど、良い演出家=良い構成作家では無いんだよな。
惚れた原作があって、何が何でもアニメ作品にしたいって作品の方が良いアニメになると思うんだが、そういう作品の方が少ない。
904名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 12:43:06.93ID:i3ZpfOzid 鬼滅はテレビ発のアニメ
映画オリジナルの社会現象作品は存在しない
千尋も縄もあまりにショボ過ぎた
すぐに忘れられて売上なんてカスみたいなもん
アニメはテレビが王道
映画オリジナルの社会現象作品は存在しない
千尋も縄もあまりにショボ過ぎた
すぐに忘れられて売上なんてカスみたいなもん
アニメはテレビが王道
905名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 14:59:41.69ID:rFd/bSlM0906名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 15:06:02.90ID:lIve5MY/d 細田は押井並みの原作レイパーだからテレビには向かない
907名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 16:42:26.39ID:emYpt2n20 鬼滅の刃の映画観た
少年漫画でした、子供が喜ぶのは解るけど大人の鑑賞に堪える作品かと問われれば疑問。
少年漫画でした、子供が喜ぶのは解るけど大人の鑑賞に堪える作品かと問われれば疑問。
908名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 16:55:10.11ID:GdxGwTET0 んなもん見なくてもわかるだろう・・・
909名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 16:57:47.99ID:SwLB1eq/a 少なくとも福田の三國志よりは100万倍大人の鑑賞に耐えると思うが
910名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 17:08:06.48ID:SV/MhUXR0 社会学者・宮台真司評
マル激トーク・オン・ディマンド 第1021回(2020年10月31日)
・鬼こそが現代の人間
・利己性の鬼側と利他性の主人公側の対立
・主人公は弱く、勝利もしない
・条件プログラムを否定する、if〜then文の否定
(神に這いつくばれば救われるから這いつくばる、罪を犯さなければ救われるなら罪を犯さないでおこうという考えを全面否定する
2500年前の初期ギリシャ人が対岸のヤハウェ信仰の持ち主たちを徹底して軽蔑して樹立した哲学で、鬼滅は全く同じ)
・節制すれば健康で長生きするかもしれない、勉強すれば高いポジションに行けるかもしれない、そういう考え方はあさましくさもしい
・それに対して今やこの社会には本当にいなくなった、
負け組になるかもしれない、それがどうした、守らなければいけないから守る、義務だから義務を遂行するのが物語の中の人間側
・成功するかどうかではない、意思をもって振る舞うこと、難しく言えば主意主義を全面に押し出した漫画
・修行する理由は弱いものを守れないからそれだけの理由
・上昇志向を持ち勝ち組になるか負け組になるかだけを考えてるのが鬼、つまり今の人間
・悪は初めから悪ではない。悪に誘われた時に、乗らないと勝ち組になれないかもしれない、そういうふうにするのはどうかと
つまりそういう選択、あるいは選択する意思がお前らにあるかという点を問うている
・鬼滅の刃は82年のナウシカに匹敵する感動
・ナウシカも利他的な存在、倫理を訴えるアニメ
・ナウシカは大人が泣いたが鬼滅は大人から子供まで泣いている
・うちの7歳児も泣いた、自分も泣いた
マル激トーク・オン・ディマンド 第1021回(2020年10月31日)
・鬼こそが現代の人間
・利己性の鬼側と利他性の主人公側の対立
・主人公は弱く、勝利もしない
・条件プログラムを否定する、if〜then文の否定
(神に這いつくばれば救われるから這いつくばる、罪を犯さなければ救われるなら罪を犯さないでおこうという考えを全面否定する
2500年前の初期ギリシャ人が対岸のヤハウェ信仰の持ち主たちを徹底して軽蔑して樹立した哲学で、鬼滅は全く同じ)
・節制すれば健康で長生きするかもしれない、勉強すれば高いポジションに行けるかもしれない、そういう考え方はあさましくさもしい
・それに対して今やこの社会には本当にいなくなった、
負け組になるかもしれない、それがどうした、守らなければいけないから守る、義務だから義務を遂行するのが物語の中の人間側
・成功するかどうかではない、意思をもって振る舞うこと、難しく言えば主意主義を全面に押し出した漫画
・修行する理由は弱いものを守れないからそれだけの理由
・上昇志向を持ち勝ち組になるか負け組になるかだけを考えてるのが鬼、つまり今の人間
・悪は初めから悪ではない。悪に誘われた時に、乗らないと勝ち組になれないかもしれない、そういうふうにするのはどうかと
つまりそういう選択、あるいは選択する意思がお前らにあるかという点を問うている
・鬼滅の刃は82年のナウシカに匹敵する感動
・ナウシカも利他的な存在、倫理を訴えるアニメ
・ナウシカは大人が泣いたが鬼滅は大人から子供まで泣いている
・うちの7歳児も泣いた、自分も泣いた
911名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 17:22:22.97ID:emYpt2n20 >>910
コンニャク問答
コンニャク問答
912名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 19:03:30.49ID:Rx2vRoI5M >>907
今の大人は大人じゃないからなあ
今の大人は大人じゃないからなあ
913名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 19:12:43.28ID:1VIoZraw0 【映画】「鬼滅の刃」、興収歴代1位が目前で遠のいた背景に映画館への“ジブリの恩返し” [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608113189/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608113189/
914名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 23:01:39.39ID:nMZ31uAq0 細田の新作って二か月前にコンテが完成したばかりなのに来年夏公開なんだ
制作スケジュールどうなってるんだろ?
制作スケジュールどうなってるんだろ?
915名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 23:53:33.86ID:SwLB1eq/a そりゃ4パートくらいに分割して上った分から作画inでしょう
916名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 23:53:51.01ID:R3gFjB3SM そのスケジュールだけ聞いたら宮崎駿と同じ作り方をしている気がする
917名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 00:33:17.61ID:se6Gyl/yd コンテ終盤で全体の構成変えたくなっても、もう作画ガンガン始まってるからいじれないパターンね
それで急ぎ足で風呂敷畳まずに終わるw
それで急ぎ足で風呂敷畳まずに終わるw
918名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 01:56:55.41ID:HH2ulItw0 >>910
映画「鬼滅の刃」は競争社会の大人にも刺さる内容 興行収入10位、勢いとまらぬ理由を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4798aca9ee9481f5b255c279848b7afd0b0718f
似たようなこと言ってるな
映画「鬼滅の刃」は競争社会の大人にも刺さる内容 興行収入10位、勢いとまらぬ理由を解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4798aca9ee9481f5b255c279848b7afd0b0718f
似たようなこと言ってるな
919名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 09:38:22.14ID:BjYurnd6d920名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 09:56:22.51ID:28Fsylbe0 コンテが納品半年前に上がるとか普通にあるよ
ドラえもんなんかは最後のパートは4ヶ月前とかだし
パートごとに上げていくというのもほとんど全ての映画でやってる
ドラえもんなんかは最後のパートは4ヶ月前とかだし
パートごとに上げていくというのもほとんど全ての映画でやってる
921名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 11:20:59.56ID:d/vxswq70922名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 13:57:56.04ID:xT6xxK4m0 (株)カラー 2号機@khara_inc2
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
2020年12月17日午前8時10分
スタジオ内での全ての撮影・編集作業が終了!
社内で待機していた
全セクションへ庵野監督が直接、
終了の報告と労いに周り、
しばし無事に終わった喜びに沸きました
https://twitter.com/khara_inc2/status/1339355724669808640
これは『 シン・エヴァ』ダビング最終日に
庵野監督が撮った、
お客さんが目にすることはないけれど
作品の最後の画のコマです。
尻ブツ(ケツブツ)と言うらしいです。
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
https://pbs.twimg.com/media/EpZde_QVgAAGCK9.jpg
https://twitter.com/khara_inc2/status/1339360729422426112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
2020年12月17日午前8時10分
スタジオ内での全ての撮影・編集作業が終了!
社内で待機していた
全セクションへ庵野監督が直接、
終了の報告と労いに周り、
しばし無事に終わった喜びに沸きました
https://twitter.com/khara_inc2/status/1339355724669808640
これは『 シン・エヴァ』ダビング最終日に
庵野監督が撮った、
お客さんが目にすることはないけれど
作品の最後の画のコマです。
尻ブツ(ケツブツ)と言うらしいです。
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
https://pbs.twimg.com/media/EpZde_QVgAAGCK9.jpg
https://twitter.com/khara_inc2/status/1339360729422426112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 15:41:47.53ID:Ut/LjTBR0924名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 15:53:01.33ID:LCTwp53e0 エヴァやナウシカでもその手の本いっぱい出たよな
見に行く人はそこまで深く考えてない 周りがいくから自分もいくというミーハー気質なだけ
見に行く人はそこまで深く考えてない 周りがいくから自分もいくというミーハー気質なだけ
925名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 20:19:20.98ID:tE377uZ3K こういう評論は作品をダシにいかに色んなこじつけが出来るかでしかない
926名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 21:20:16.92ID:NchxsnbW0 でも言ってる内容は合ってるな
927名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 22:19:24.02ID:BaVR5IMR0 鬼滅は大人の批評にも堪えうる
刺さる内容だったから
これだけメガヒットしたわけか
刺さる内容だったから
これだけメガヒットしたわけか
928名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 23:17:01.56ID:OUp2wEKsd 村田君がアニメーターになって最初の夏。
彼から会おうと電話が来て、喫茶店か当時はやり始めたファミレスで会ったと思う。
リュックからブリーフケースを出すと、更にそこから動画用紙を取り出した。
動画マンをやりながら、プライベートで超ベテランの大塚康生さんにレッスンを受けてると言う。
そう話ながら、ものの1分くらいで次元大介を描き上げてしまった。
コンバットマグナムを構えた、ルパンファンお馴染みのバストアップだ。
「(東京)ムービーの採用試験だと、この絵を指定時間以内に後ろ向きに描かされるんです」
何分以内と言われたか忘れてしまったが、言うが早いか彼は2枚目の用紙を重ねると、
これまた数分も経たず次元を反対向きに描き変えてしまった。
もちろんコンバットマグナムは撃鉄が上がり、シリンダー穴まで見せてる。
次元にせよ拳銃にせよ、彼は記憶だけで細部まで描いて見せてしまったのだ。
教えてもらった動画の仕事は、そんな彼の才能を生かし切れてると思えなかった。
「パーマン」で主に自動車を描いてるとのことだったが、
原作の絵柄を考えると細部まで描き込んだものではなかっただろう。
雌伏の1年ののち、大塚さんの指導を受けて腕を磨いた彼は「ラピュタ」の動画に参加する。
動画班と言っても、メンバーは全員が宮崎高畑コンビの作品で原画を担当したアニメーターばかりだ。
まだ19歳で動画でしかなかった彼が採用されたのは、その才能にお墨付きをもらったも同じだ。
その頃、たまに会ったら「宮崎監督とも直で話せてる」と現場のことを楽しそうに話してくれた。
作品の中身についてはまったく教えてくれなかったが、宮崎監督が描いたラクガキを貰ったと見せた。
フクロウのようなクマのような動物とラナが走り書きされていた。
そこから5年経ってわかるのだが、奇妙な動物は「トトロ」の原型だった。
「トトロ」の構想が「ラピュタ」制作中の83年に既に生まれてたことに、当時の僕は驚いた。
彼から会おうと電話が来て、喫茶店か当時はやり始めたファミレスで会ったと思う。
リュックからブリーフケースを出すと、更にそこから動画用紙を取り出した。
動画マンをやりながら、プライベートで超ベテランの大塚康生さんにレッスンを受けてると言う。
そう話ながら、ものの1分くらいで次元大介を描き上げてしまった。
コンバットマグナムを構えた、ルパンファンお馴染みのバストアップだ。
「(東京)ムービーの採用試験だと、この絵を指定時間以内に後ろ向きに描かされるんです」
何分以内と言われたか忘れてしまったが、言うが早いか彼は2枚目の用紙を重ねると、
これまた数分も経たず次元を反対向きに描き変えてしまった。
もちろんコンバットマグナムは撃鉄が上がり、シリンダー穴まで見せてる。
次元にせよ拳銃にせよ、彼は記憶だけで細部まで描いて見せてしまったのだ。
教えてもらった動画の仕事は、そんな彼の才能を生かし切れてると思えなかった。
「パーマン」で主に自動車を描いてるとのことだったが、
原作の絵柄を考えると細部まで描き込んだものではなかっただろう。
雌伏の1年ののち、大塚さんの指導を受けて腕を磨いた彼は「ラピュタ」の動画に参加する。
動画班と言っても、メンバーは全員が宮崎高畑コンビの作品で原画を担当したアニメーターばかりだ。
まだ19歳で動画でしかなかった彼が採用されたのは、その才能にお墨付きをもらったも同じだ。
その頃、たまに会ったら「宮崎監督とも直で話せてる」と現場のことを楽しそうに話してくれた。
作品の中身についてはまったく教えてくれなかったが、宮崎監督が描いたラクガキを貰ったと見せた。
フクロウのようなクマのような動物とラナが走り書きされていた。
そこから5年経ってわかるのだが、奇妙な動物は「トトロ」の原型だった。
「トトロ」の構想が「ラピュタ」制作中の83年に既に生まれてたことに、当時の僕は驚いた。
929名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 23:31:45.00ID:UmDi8UWE0 クボヤマ エイイチ@kuboyamama
昨日のオンライン講座で改めて思ったのは、ジャニカさんは「アニメーターは腕さえあれば稼げる様になる」と思ってて、新人や稼げない人を助ける気は無いんだなと。
だって、アニメーターになるなら貯金か親族に助けてもらうかしないとキツい的な事言うんだもん。
それさ、もう仕事じゃないよね?
制作サイドがよくアニメーターを「約束を守れないクズ」と言うけど、こっちからしたら制作サイドは「法律を守らない犯罪者」です。
約束も何も発注伝票を出さないから無効だけどね。
法律を知らないから、自分がいかに違法行為をしてるか分からない。
新人ならまだ仕方ないと思えるけどさ。
制作進行に限らず、デスクやプロデューサーでさえ業務委託が多いでしょ?
あれ、違法なんですよ。
会社に入っててノルマがあったら社員待遇にしないと違法なんですよね。
貴方の会社は大丈夫ですか?
一時期、制作進行の社員化が進んだけど、最近また業務委託が増えてきた印象なんですよね…
制作進行がよく「忙しくて休めない」とか「休んだら終わらない」とか言うけど、それ、間違ってます。
労働基準法違反で会社が潰れます。
正解は、会社が終わらない仕事を終わらせる為に追加で人を投入する、です。
少なくとも、今の戦力で無理をするのは間違ってます。
無理が祟って体を壊します。
人が居ない?
金が無い?
そこを何とかするのがアニメ会社の仕事でしょ?
口を開けてパクパクしてるだけで人材が集まると思ってますよね?
他人の人生と財産を食い潰して生き残ってるのがアニメ会社である自覚あります?
「アニメーターは芸術家じゃない」と言うなら、せめて給与形態くらいは仕事らしくしなよ。
今のギャラと待遇じゃ芸術家と変わらないよ?
今、日本でトップクラスの産業でしょ?
それがなんで商品を作っているスタッフが最低賃金にも届かない金額で働いてるのさ。
昨日のオンライン講座で改めて思ったのは、ジャニカさんは「アニメーターは腕さえあれば稼げる様になる」と思ってて、新人や稼げない人を助ける気は無いんだなと。
だって、アニメーターになるなら貯金か親族に助けてもらうかしないとキツい的な事言うんだもん。
それさ、もう仕事じゃないよね?
制作サイドがよくアニメーターを「約束を守れないクズ」と言うけど、こっちからしたら制作サイドは「法律を守らない犯罪者」です。
約束も何も発注伝票を出さないから無効だけどね。
法律を知らないから、自分がいかに違法行為をしてるか分からない。
新人ならまだ仕方ないと思えるけどさ。
制作進行に限らず、デスクやプロデューサーでさえ業務委託が多いでしょ?
あれ、違法なんですよ。
会社に入っててノルマがあったら社員待遇にしないと違法なんですよね。
貴方の会社は大丈夫ですか?
一時期、制作進行の社員化が進んだけど、最近また業務委託が増えてきた印象なんですよね…
制作進行がよく「忙しくて休めない」とか「休んだら終わらない」とか言うけど、それ、間違ってます。
労働基準法違反で会社が潰れます。
正解は、会社が終わらない仕事を終わらせる為に追加で人を投入する、です。
少なくとも、今の戦力で無理をするのは間違ってます。
無理が祟って体を壊します。
人が居ない?
金が無い?
そこを何とかするのがアニメ会社の仕事でしょ?
口を開けてパクパクしてるだけで人材が集まると思ってますよね?
他人の人生と財産を食い潰して生き残ってるのがアニメ会社である自覚あります?
「アニメーターは芸術家じゃない」と言うなら、せめて給与形態くらいは仕事らしくしなよ。
今のギャラと待遇じゃ芸術家と変わらないよ?
今、日本でトップクラスの産業でしょ?
それがなんで商品を作っているスタッフが最低賃金にも届かない金額で働いてるのさ。
930名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 23:32:00.41ID:UmDi8UWE0 クボヤマ エイイチ@kuboyamama
あと、制作進行にヘイトが集まるのは仕方がないです。
筋違いだと思うし申し訳ないと思うけど、アニメ会社への窓口は制作進行しか居ないんです。
だから制作に文句を言うしかないんです。
要はシステムの問題。
なので、嫌だったら上司のデスクやプロデューサーに繋いで下さい。
それで解決。
今の悲惨な現状で見ると、いっその事アニメ会社が専門学校やればいいんじゃないの?って思う。
半年とか1年金貰ってテキトーに教えて、使える様になったら雇う、使えなかったら他社に押し付ける、って感じで。
あ、口が悪いのはごめんなさいm(_ _)m
でも、それでも現状よりはマシだと思うの。
それだけ酷いんですよ(汗)
一部の才能ある人がたまたま稼げただけで、そのノウハウは他人には使えないし、殆どの人は稼げません。
アニメ作りたいなら趣味で作る方がいいです。
本業で稼いで(今はそれすら難しいかもしれませんが)パソコンとか液タブがあれば作れます。40万くらい要るけど…
あと、制作進行にヘイトが集まるのは仕方がないです。
筋違いだと思うし申し訳ないと思うけど、アニメ会社への窓口は制作進行しか居ないんです。
だから制作に文句を言うしかないんです。
要はシステムの問題。
なので、嫌だったら上司のデスクやプロデューサーに繋いで下さい。
それで解決。
今の悲惨な現状で見ると、いっその事アニメ会社が専門学校やればいいんじゃないの?って思う。
半年とか1年金貰ってテキトーに教えて、使える様になったら雇う、使えなかったら他社に押し付ける、って感じで。
あ、口が悪いのはごめんなさいm(_ _)m
でも、それでも現状よりはマシだと思うの。
それだけ酷いんですよ(汗)
一部の才能ある人がたまたま稼げただけで、そのノウハウは他人には使えないし、殆どの人は稼げません。
アニメ作りたいなら趣味で作る方がいいです。
本業で稼いで(今はそれすら難しいかもしれませんが)パソコンとか液タブがあれば作れます。40万くらい要るけど…
931名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 23:32:18.57ID:UmDi8UWE0 クボヤマ エイイチ@kuboyamama
逆に言うと、制作さんが言う様に、アニメーターがみんなスケジュールを守り、優れた素材しか出さなくなったとしたら、アニメの予算は増えると思う?
アニメ業界の待遇が良くなると思う?
だったら頑張れるけど、ならないと断言出来るのよこっちは。
金が浮いたと思って懐に入れるのよ貴方達は。
デジタルになって仕上げさんの作業スピードが上がり月50〜100万円とか稼げる様になってアニメ会社は何をしたと思う?
単価を下げたり、月30万の固定給にしたんですよ。
「稼いでるなら減らせ」が今までアニメ会社がやってきた事です。
ネトフリの件でもそうでしょ?
原画単価殆ど変わってない。
他にも月100万払ってたキャラデを月20万の若手に変えたりとかね。
スタッフに金を払いたくないのに必死なんですよね。自分達の給料を上げる為に(アニメ会社の役員は現場に何一つ恩恵が無い場合が殆ど)
才能の無いアニメーターでも、ただ人並みに暮らしたいだけなんだけどなぁ…
あとさ、動画と仕上げの単価が殆ど上がらないのってどうしてだと思う?
作監とか原画は少しずつ上がってきてるのにさ。
それはね、制作が動画や仕上げを誰でも出来る仕事だと思って「最悪海外に撒けば何とかなる」と普通に思ってるからだよ。
そうじゃないんだよ。
動画も仕上げも特殊技能なんだよ…
逆に言うと、制作さんが言う様に、アニメーターがみんなスケジュールを守り、優れた素材しか出さなくなったとしたら、アニメの予算は増えると思う?
アニメ業界の待遇が良くなると思う?
だったら頑張れるけど、ならないと断言出来るのよこっちは。
金が浮いたと思って懐に入れるのよ貴方達は。
デジタルになって仕上げさんの作業スピードが上がり月50〜100万円とか稼げる様になってアニメ会社は何をしたと思う?
単価を下げたり、月30万の固定給にしたんですよ。
「稼いでるなら減らせ」が今までアニメ会社がやってきた事です。
ネトフリの件でもそうでしょ?
原画単価殆ど変わってない。
他にも月100万払ってたキャラデを月20万の若手に変えたりとかね。
スタッフに金を払いたくないのに必死なんですよね。自分達の給料を上げる為に(アニメ会社の役員は現場に何一つ恩恵が無い場合が殆ど)
才能の無いアニメーターでも、ただ人並みに暮らしたいだけなんだけどなぁ…
あとさ、動画と仕上げの単価が殆ど上がらないのってどうしてだと思う?
作監とか原画は少しずつ上がってきてるのにさ。
それはね、制作が動画や仕上げを誰でも出来る仕事だと思って「最悪海外に撒けば何とかなる」と普通に思ってるからだよ。
そうじゃないんだよ。
動画も仕上げも特殊技能なんだよ…
932名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 00:07:47.49ID:z1+lQ46Ua >>928
大塚さんが育てた人材ってどれくらいいるんだろう
大塚さんが育てた人材ってどれくらいいるんだろう
933名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 13:46:36.35ID:cICA5+TzM >>919
そうだよな
高畑ポジションの人がいれば常に自己変革と勉強を迫られるし
鈴木ポジションの人がいれば企画段階で「また電脳空間ですか」「Ready Player Oneには勝てないですよ」と諌められる
宮崎駿も聞く耳を持って企画を変えるだろう
そうだよな
高畑ポジションの人がいれば常に自己変革と勉強を迫られるし
鈴木ポジションの人がいれば企画段階で「また電脳空間ですか」「Ready Player Oneには勝てないですよ」と諌められる
宮崎駿も聞く耳を持って企画を変えるだろう
934名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 14:37:50.82ID:atc93DBd0 (・О・)あー、誰が細田なんか持ち上げちゃったのかね
935名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 17:54:26.36ID:uqBB6i6n0 押井の新作アニメ公開されたのに何で全然話題になってないの?
936名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 18:29:02.30ID:NrEJfyoga あんだけの情報じゃ特に語ることないよね
937名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 18:29:34.99ID:NrEJfyoga 公開されたら当然観に行くけど
938名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 19:07:59.39ID:NrEJfyoga 「虚構と現実」の狭間で…“没後10年”今敏監督はアニメで何を描き続けていたのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b822ff7afb262f6a9ba0413d85d527d7992442b?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b822ff7afb262f6a9ba0413d85d527d7992442b?page=1
939名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 19:09:29.41ID:NrEJfyoga940名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 20:09:02.19ID:CFJOkvyG0 でも細田守の次回作はちょっと期待してる
941名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 20:31:22.17ID:/N5p74mbM942名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 23:04:33.62ID:NPfcXgrA0 雪国でR1に乗ってる人いる?
943名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 04:09:49.94ID:+TUkOw110 【アニメ】押井守の新作「ぶらどらぶ」第1話特別編がYouTubeで配信スタート!!! [683847785]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608274194/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608274194/
944名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 05:58:19.86ID:otPeSE7Ia 再生数がしょぼすぎる
しかもコメントの大半が海外
しかもコメントの大半が海外
945名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 10:37:29.50ID:lZoHO25g0946名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 13:41:47.99ID:LkjvgTR/0 押井のコンテからそのまま作画した様な顔になるのがうざい。
作画が上手く統一されて無い感じがするんだが。
キャラデザと作画の画風というかアレンジのギャップが酷い。
最近のアニメみんなそうだけど、これも普通に振りむいたりちょっと動くだけの人物動作が作画酷いな。
会話主体だから余計気になる。
頑張って最後まで観れたから、つまらなくは無いんだろうけど期待感ゼロ。
押井が若者に対して反骨精神でメタ要素入れてきた感のするギャグが見ててつらい。
つまらなくは無いんだけどね。
押井って先入観のせいで素直に評価出来ないだけなのか判らなくなってきた。
作画が上手く統一されて無い感じがするんだが。
キャラデザと作画の画風というかアレンジのギャップが酷い。
最近のアニメみんなそうだけど、これも普通に振りむいたりちょっと動くだけの人物動作が作画酷いな。
会話主体だから余計気になる。
頑張って最後まで観れたから、つまらなくは無いんだろうけど期待感ゼロ。
押井が若者に対して反骨精神でメタ要素入れてきた感のするギャグが見ててつらい。
つまらなくは無いんだけどね。
押井って先入観のせいで素直に評価出来ないだけなのか判らなくなってきた。
947名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 14:19:26.05ID:D6X+JY+E0 DEENのスタッフ引き取って立ち上げた制作会社だし
作画いい訳がない
作画いい訳がない
948名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 18:51:45.32ID:v1GZAorf0 ガンダム0083、∀、王立宇宙軍…アニメ界のレジェンドプロデューサー回顧録! 植田益朗×渡辺 繁【インタビュー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41009c1311e85f026bb9b5ea9f398a60464d6db
この記事滅茶苦茶読みごたえあるし情報量が半端ない
アニメの業界事情というか歴史が入ってくる
あとこのライターすげー読みやすいしまとめ方が半端ない
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41009c1311e85f026bb9b5ea9f398a60464d6db
この記事滅茶苦茶読みごたえあるし情報量が半端ない
アニメの業界事情というか歴史が入ってくる
あとこのライターすげー読みやすいしまとめ方が半端ない
949名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 21:30:20.95ID:PjW8Bigs0 本人乙
こんな読みにくい記事見たことない。提灯記事でまとめ方が下手くそ。変に煽った文体がよくない。
貴重なインタビューが下手なライターのせいでまとまりがないものになってしまって残念だよ
こんな読みにくい記事見たことない。提灯記事でまとめ方が下手くそ。変に煽った文体がよくない。
貴重なインタビューが下手なライターのせいでまとまりがないものになってしまって残念だよ
950名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 21:32:43.81ID:Jm+5gSWH0 別に大したこと書いてないような・・・
951名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 03:26:06.47ID:LZ4FCcLm0 押井の新作見たけどシャフトの化物語意識してるような作風はともかく、
ギャグアニメなのに肝心のギャグが寒いのが気になった。
そもそも押井って原作付き以外でギャグ描ける作家だったっけ?
ギャグアニメなのに肝心のギャグが寒いのが気になった。
そもそも押井って原作付き以外でギャグ描ける作家だったっけ?
952名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 10:52:10.92ID:JY/MmyoP0 御先祖様万々歳
953名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 16:16:26.73ID:xflbo1M80 はした同士の争いだね
954名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 17:31:10.42ID:qYBe/fUm0 【悲報】 岡田斗司夫さん「シン・エヴァンゲリオンは250億売れる!そして実写邦画がオワコンになる!」 [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608439491/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608439491/
955名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 04:32:22.50ID:LbFoxOB00 >>954
エヴァの新作の特報見たけど、広げた風呂敷畳む気ないのが目に見えていて
そんな状況でよくそんな売り上げ予測出来るのか理解できない。
続編は十年後とかやったら本当にファンから見切られそうな気がする
エヴァの新作の特報見たけど、広げた風呂敷畳む気ないのが目に見えていて
そんな状況でよくそんな売り上げ予測出来るのか理解できない。
続編は十年後とかやったら本当にファンから見切られそうな気がする
956名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 15:21:12.13ID:lsfJ+5rla 岡田斗司夫の言うこと鵜呑みにする方がどうかしてる
957名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 18:22:51.14ID:bTaWKdS4a シンエヴァ完成披露試写会開催
緒方恵美@12/26LIVE「禊-疫病退散!-」開催! @Megumi_Ogata
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」初号試写でした。
声優としては前代未聞のブツ切り収録だったので、繋がるとこうなるんだ!と感動!(笑)…でも。
今の想いは、公開後に、また。
全関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした!
1/23公開。皆様どうぞお楽しみに。
#エヴァ #evangelion
https://pbs.twimg.com/media/Epv9NNLVoAIo1MQ.jpg:orig
前田真宏絵だね
緒方恵美@12/26LIVE「禊-疫病退散!-」開催! @Megumi_Ogata
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」初号試写でした。
声優としては前代未聞のブツ切り収録だったので、繋がるとこうなるんだ!と感動!(笑)…でも。
今の想いは、公開後に、また。
全関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした!
1/23公開。皆様どうぞお楽しみに。
#エヴァ #evangelion
https://pbs.twimg.com/media/Epv9NNLVoAIo1MQ.jpg:orig
前田真宏絵だね
958名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 19:04:44.96ID:URUV8U920 【映画】『鬼滅の刃』興収311億円突破 『千と千尋の神隠し』まで5.2億円 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608520019/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608520019/
959名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 23:09:05.79ID:HaKV2qFOa ぶつ切り収録ってどういうことだろ?
960名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 23:42:57.96ID:bTaWKdS4a961名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 01:10:05.79ID:SAyWHOg00 >>959
全体像がわからなくなるくらいセリフ修正からの撮り直しが多かったんじゃね
全体像がわからなくなるくらいセリフ修正からの撮り直しが多かったんじゃね
962名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 01:29:16.72ID:rDohWqdp0 収録が最近なら当然コロナ対策で個別に録るだろうし
963名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 03:42:28.25ID:28FCVCPo0 ササユリカフェ@アニメスタイル20周年展特別編『ササユリの仕事』12/21まで開催中@sasayuricafe
【売切れ!】
井上俊之さんのエフェクト本、
完売いたしました。
歩き本はまだまだ在庫とてもたくさんあります。
会社単位で20冊30冊のまとめ買いもOKですよ!
動画検査のための備忘録@舘野仁美@HitomiTateno
歩き本、今回を逃すといずれ高値転売になり入手しにくくなると思います。定価で買える今のうちにお求めください。
ササユリカフェでは12月21日まで販売予定です。歩き本は現時点では在庫がたくさんありますが、
売り切れる可能性もありますからお早めにお越しくださいますようお願いいたします。
【売切れ!】
井上俊之さんのエフェクト本、
完売いたしました。
歩き本はまだまだ在庫とてもたくさんあります。
会社単位で20冊30冊のまとめ買いもOKですよ!
動画検査のための備忘録@舘野仁美@HitomiTateno
歩き本、今回を逃すといずれ高値転売になり入手しにくくなると思います。定価で買える今のうちにお求めください。
ササユリカフェでは12月21日まで販売予定です。歩き本は現時点では在庫がたくさんありますが、
売り切れる可能性もありますからお早めにお越しくださいますようお願いいたします。
964名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 09:52:32.39ID:+zbMsxD30 前作まではプレスコだったのに何でアフレコに戻ったんだろ?
965名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 11:21:32.46ID:fx0K10ek0 エヴァの話?
プレスコの高畑にしても収録しなおしとか追加よくやってたよ
フレーム単位の快感原則でカットのタイミングつくりたい庵野ならアフレコのが
あってると思うが、知らんけどどっちがどっちという作り方でもないんじゃ
プレスコの高畑にしても収録しなおしとか追加よくやってたよ
フレーム単位の快感原則でカットのタイミングつくりたい庵野ならアフレコのが
あってると思うが、知らんけどどっちがどっちという作り方でもないんじゃ
966名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 12:15:13.39ID:rcMDNgQX0 エヴァ特報3観たけどやっぱり師匠抜けたのがイタイ
967名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 19:38:34.90ID:YLVLin7R0 宮崎駿「iPhone Androidスマホを使う手つきは自慰行為のよう 電車バス 会社 店の中 食事中 車運転中 歩きながら」 [蒼い未来★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608631091/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608631091/
968名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 21:13:57.86ID:RusNOCVa0969名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 21:23:52.58ID:hjiznveap Qまでくらいのペースで作れてたら師匠でやれてたのかな
今回はベテランはお手伝いくらいの人が多そうだな
今回はベテランはお手伝いくらいの人が多そうだな
970名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 00:05:41.26ID:o1Dhb+KS0971名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 05:02:21.23ID:gKy7DoI40 紫の豚@purplepig01
『アーヤと魔女』後
次のスタジオジブリ映画企画。
脚本は完成済み。
宮崎駿と鈴木敏夫の2人がプロデューサーを務める。
(『ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI』より)
https://twitter.com/purplepig01/status/1341009288446107651
WEBアニメスタイル
佐藤順一の昔から今まで (8)
横にならない大学生時代と『魔女の宅急便』
http://animestyle.jp/2020/12/21/18783/
#東映動画 #徳間書店 #スタジオジブリ
#小黒祐一郎 #鈴木敏夫 #片渕須直 #宮崎駿
http://animestyle.jp/2020/12/21/18783/
https://twitter.com/purplepig01/status/1341228931937050625
【お仕事紹介】『失われたものたちの本』を語ります!
https://youtube.com/watch?v=NdYNLq6CHfQ 9:08〜
「刊行からしばらくして宮崎駿監督からお手紙もらいました」
「内容はちょっと差し支えがあり過ぎて、
ここでは一切触れられないんですけれど」
「表紙がボロボロに擦り切れるまで
何度も読んでくださったそうです」
https://twitter.com/purplepig01/status/1341363365373829120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『アーヤと魔女』後
次のスタジオジブリ映画企画。
脚本は完成済み。
宮崎駿と鈴木敏夫の2人がプロデューサーを務める。
(『ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI』より)
https://twitter.com/purplepig01/status/1341009288446107651
WEBアニメスタイル
佐藤順一の昔から今まで (8)
横にならない大学生時代と『魔女の宅急便』
http://animestyle.jp/2020/12/21/18783/
#東映動画 #徳間書店 #スタジオジブリ
#小黒祐一郎 #鈴木敏夫 #片渕須直 #宮崎駿
http://animestyle.jp/2020/12/21/18783/
https://twitter.com/purplepig01/status/1341228931937050625
【お仕事紹介】『失われたものたちの本』を語ります!
https://youtube.com/watch?v=NdYNLq6CHfQ 9:08〜
「刊行からしばらくして宮崎駿監督からお手紙もらいました」
「内容はちょっと差し支えがあり過ぎて、
ここでは一切触れられないんですけれど」
「表紙がボロボロに擦り切れるまで
何度も読んでくださったそうです」
https://twitter.com/purplepig01/status/1341363365373829120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
972名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 12:34:11.01ID:T3wtbhcG0 >>971
魔女宅の制作経緯面白いな
魔女宅の制作経緯面白いな
973名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 13:17:43.27ID:cDXr9CUJa やはり君たちはどう生きるかの真の原作は「失われたものたちの本」か
974名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 13:20:04.13ID:cDXr9CUJa 「シン・エヴァンゲリオン」とバージョンアップした「Q」のIMAX上映が決定
https://natalie.mu/eiga/news/409958
2020年12月23日
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」IMAX版の公開が決定。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.」として1月8日から22日までIMAX上映されることも決まった。
庵野秀明が原作、脚本、総監督を担当した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの第4作にして、最終作となる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。IMAX版は1月23日に通常版と同時公開される。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.」は庵野の全面監修のもと2Kフルサイズで全カットを再撮影し、一部リテイクを行ったバージョン。氷川竜介による解説記事が「エヴァンゲリオン」公式サイトで近日公開される予定だ。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1016/eva4_poster.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1222/eva3333_20201223.jpg
https://natalie.mu/eiga/news/409958
2020年12月23日
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」IMAX版の公開が決定。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.」として1月8日から22日までIMAX上映されることも決まった。
庵野秀明が原作、脚本、総監督を担当した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの第4作にして、最終作となる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。IMAX版は1月23日に通常版と同時公開される。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.」は庵野の全面監修のもと2Kフルサイズで全カットを再撮影し、一部リテイクを行ったバージョン。氷川竜介による解説記事が「エヴァンゲリオン」公式サイトで近日公開される予定だ。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1016/eva4_poster.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/1222/eva3333_20201223.jpg
975名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 17:49:58.40ID:OPNXqUZ3p エヴァ再上映全然客入ってないのに次々と企画が出てきて恐ろしい
実写映画で同じことやったらぶっ叩かれそうだけど
実写映画で同じことやったらぶっ叩かれそうだけど
976名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 18:09:13.64ID:Ttbkrzqi0 >>975
何やっても入れ食い状態だった頃の感覚のままなんだろうな
何やっても入れ食い状態だった頃の感覚のままなんだろうな
977名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 19:40:34.35ID:ZjFNDbAQd 学生の頃、エヴァに嵌まった世代が会社の金動かせるようになったのよ
978名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 20:28:21.44ID:cq0TvvLc0 はるか昭和の昔
ヤマトにしがみつく続編商法をあざ笑っていた人達が
いまエヴァにしがみついている
まさに因果は巡る
ヤマトにしがみつく続編商法をあざ笑っていた人達が
いまエヴァにしがみついている
まさに因果は巡る
979名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 21:23:03.05ID:jf5O5pG90 >>974
後からIMAX処理したシンゴジと君縄見に行ったけど、音が割れまくるんで酷かった。
結局最初の時点で見越して録音してないからダメなんだろうな。
画質はさすがに良くなってた、シンゴジは俳優のアップ多いから皺や化粧が見えまくるんでアレだったけど。
後からIMAX処理したシンゴジと君縄見に行ったけど、音が割れまくるんで酷かった。
結局最初の時点で見越して録音してないからダメなんだろうな。
画質はさすがに良くなってた、シンゴジは俳優のアップ多いから皺や化粧が見えまくるんでアレだったけど。
980名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 21:27:20.25ID:BfWCOkFd0 >>979
ガッズィーラが割れまくるのか
ガッズィーラが割れまくるのか
981名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 21:46:00.14ID:cDXr9CUJa そもそもシンゴジは音響に全くこだわってないしなぁ
昔の特撮の効果音をそのまま使ったりしてるしサラウンドでも無い
昔の特撮の効果音をそのまま使ったりしてるしサラウンドでも無い
982名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 23:48:54.64ID:gKy7DoI40 STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
https://twitter.com/JP_GHIBLI
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JP_GHIBLI
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
983名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 23:58:25.34ID:Y2dDH1bpM >>982
アイコンの色おかしくね
アイコンの色おかしくね
984名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 00:01:55.84ID:DMsR49dY0EVE なんか原画マンのレベルかなり落ちてそうだなシンエヴァ
985名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 01:45:03.45ID:Sx90K9VC0EVE 押井守の あの映画のアレ、なんだっけ?『鬼滅の刃』の大ヒットについて、どう思いますか?
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_79f665c7-6c8a-4317-8d66-6dce9cbba0b5.html
── 同じように大ヒットした『君の名は。』(16)のときはいかがでした?
押井 まあ、同じようなものかな。自主的に(情報を)探すことはしていないので、目に飛び込んでくるかどうかなんだけど、『鬼滅』も『君の名は。』も似たようなもの。
それは何を意味しているかというと、もはや映画の中身はどうでもよくなった。中身を問う時期はとっくに過ぎてしまったということですよ。
── ブームになっちゃったからですか?
押井 ブームと言うより社会現象です。「『鬼滅』観た?」というのが挨拶代わりでしょ? 「今日の天気どう?」と同じくらいになった。
でも、今日の天気について真面目に話す人がいないように『鬼滅』に関して真剣に議論を交わす人はいない。
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_79f665c7-6c8a-4317-8d66-6dce9cbba0b5.html
── 同じように大ヒットした『君の名は。』(16)のときはいかがでした?
押井 まあ、同じようなものかな。自主的に(情報を)探すことはしていないので、目に飛び込んでくるかどうかなんだけど、『鬼滅』も『君の名は。』も似たようなもの。
それは何を意味しているかというと、もはや映画の中身はどうでもよくなった。中身を問う時期はとっくに過ぎてしまったということですよ。
── ブームになっちゃったからですか?
押井 ブームと言うより社会現象です。「『鬼滅』観た?」というのが挨拶代わりでしょ? 「今日の天気どう?」と同じくらいになった。
でも、今日の天気について真面目に話す人がいないように『鬼滅』に関して真剣に議論を交わす人はいない。
986名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 08:44:33.81ID:oq+qWbvDMEVE イノセンスやスカイクロラと比べて話をしているのか
987名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 12:26:36.56ID:4CU48syEaEVE 新海誠に聞く『鬼滅の刃』の偉業。コロナ禍での映画制作「次回作は終末後の物語」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6de26973f7efff81bf651c43e1ad81577c7fb4?page=1
「アニメーションでは何でも描けるんですけど、僕は現代社会が出てくる話を描いていきたいし、自分の役割はそれでいいと思っています。
僕自身も観客の一部なわけで、観客と自分自身は同じものだと思う。
自分が見たいと思うものをつくることが、エンターテインメント全体への貢献だと思うんです」
『鬼滅の刃』で起きた現象を見ると、みんなエンタメが欲しいんだなと感じたし、物語を見たり読んだり、触れたりする。歌を聴く。これらは人間にとって、不可欠なことなのかなと。
僕たちみたいな仕事からすると、それはすごく励まされることでした。
『鬼滅の刃』(の大ヒット)はちょっと悔しいんですけどね(笑)。自分たちが何とかたくさんの人に見てもらいたいってつくってきたこの記録の上を、あんな風に力強くジャンプされると。
自分たちにああいうことができなかったのは悔しいなとは思うんですけど、でも同時に、物語はとても大事なんだと励まされましたよね」
「まだ言えないことばかりですが、自分の力が及ばない、とても大きなことが起こる話です。その映画をつくることで『自分たちも何とか大丈夫なんじゃないか』と思いたい気持ちがどこかにあるような気はします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6de26973f7efff81bf651c43e1ad81577c7fb4?page=1
「アニメーションでは何でも描けるんですけど、僕は現代社会が出てくる話を描いていきたいし、自分の役割はそれでいいと思っています。
僕自身も観客の一部なわけで、観客と自分自身は同じものだと思う。
自分が見たいと思うものをつくることが、エンターテインメント全体への貢献だと思うんです」
『鬼滅の刃』で起きた現象を見ると、みんなエンタメが欲しいんだなと感じたし、物語を見たり読んだり、触れたりする。歌を聴く。これらは人間にとって、不可欠なことなのかなと。
僕たちみたいな仕事からすると、それはすごく励まされることでした。
『鬼滅の刃』(の大ヒット)はちょっと悔しいんですけどね(笑)。自分たちが何とかたくさんの人に見てもらいたいってつくってきたこの記録の上を、あんな風に力強くジャンプされると。
自分たちにああいうことができなかったのは悔しいなとは思うんですけど、でも同時に、物語はとても大事なんだと励まされましたよね」
「まだ言えないことばかりですが、自分の力が及ばない、とても大きなことが起こる話です。その映画をつくることで『自分たちも何とか大丈夫なんじゃないか』と思いたい気持ちがどこかにあるような気はします。
988名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 12:43:25.27ID:vvye4I8H0EVE989名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 13:05:22.89ID:4CU48syEaEVE >>988
乙です
乙です
990名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 14:22:15.78ID:v+UIoWJP0EVE >>986
映画界でも鬼滅は映画じゃないってことになってるぞ
映画界でも鬼滅は映画じゃないってことになってるぞ
991名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 18:59:38.50ID:0FuY+BsUMEVE992名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 19:50:03.67ID:y/oREMkqaEVE いろんな無関係の演出家に鬼滅のヒットについて質問するのが定例化してるんだな
993名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 21:04:08.87ID:v+UIoWJP0EVE 基地外来てんね
994名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 22:57:42.70ID:DMsR49dY0EVE シンエヴァ作画しょぼしょぼになりそうだけど大丈夫か
逆に3DやVFXとかは進化してるんだろうけど
逆に3DやVFXとかは進化してるんだろうけど
995名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 23:19:57.15ID:liQdWNtA0EVE 押井より新海の方が精神的に成熟しているな
負け惜しみ的な事言っていないし
反体制の幻影を見続けているおじいちゃん…
負け惜しみ的な事言っていないし
反体制の幻影を見続けているおじいちゃん…
996名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 23:47:39.05ID:3KOjztnddEVE 最優秀賞を取った高校生より萌え絵奨励賞のJKをチヤホヤする漫画家連中なんかそうだが
惜しげもなくべた褒めする俺凄いってプライドの守り方もあるからな
惜しげもなくべた褒めする俺凄いってプライドの守り方もあるからな
997名無しさん名無しさん
2020/12/25(金) 00:06:48.86ID:p9Tw9upu0XMAS しゃかりきに監督やる年齢でもないから余計我を貫きたくなってんだろうな
次がラストになるかもしれんし
次がラストになるかもしれんし
998名無しさん名無しさん
2020/12/25(金) 00:51:04.28ID:fvXNE8XN0XMAS 【漫画】不朽の名作 宮崎駿「風の谷のナウシカ」累計発行1,700万部を突破!「この時代に読みたい」認知広がる [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608813514/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608813514/
999名無しさん名無しさん
2020/12/25(金) 00:51:36.79ID:fvXNE8XN0XMAS 【映画】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開日0時より全国5都市で世界最速上映 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608791505/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608791505/
1000名無しさん名無しさん
2020/12/25(金) 00:52:03.63ID:fvXNE8XN0XMAS 【アニメ】新海誠に聞く『鬼滅の刃』の偉業「自分たちが作って来た記録の上をあんな風に力強くジャンプされると…悔しい」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608790777/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608790777/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 19時間 17分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 19時間 17分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞 [少考さん★]
- 【速報】 トランプ米大統領、プーチン氏に立腹 [お断り★]
- 江頭2:50「感謝祭」永野芽郁襲撃謝罪「台本」は強く否定「芽郁ちゃん後ろで泣いてたと聞かされた」「台本あったら俺の芸は笑えない」 [muffin★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希 大乱調の降板直後クラブハウスに戻るもロバーツ監督に連れ戻されていた [ニーニーφ★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★6 [ぐれ★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニュー速愛国者さん、怒り心頭…農家を潰せ!関税を撤廃しろ!輸入米こそ国防 [819729701]
- 無職・ニート、道を踏み外したことがある奴にしか分からないこと [289416686]
- コメ、4月にさらに値上げ。妙だな… [352564677]
- ええよぉっ❗❓🐸🏡
- 【悲報】「FPSゲーム」割とガチでオワコンになる...🥺。 理由は謎 [986198215]
- 佐々木朗希、降板直後クラブハウスに行って泣いてたらロバーツ監督にベンチに連れ戻される