X



漫画アシスタント愚痴スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:56:33.29ID:yJ3ENhvf0
愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
ワッチョイ無し
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:36:44.61ID:PQxnMBLA0
偶然の一致かもしれんが過去の現場でコマフォルダ採用しているところは総じてクソ地雷だった
俺もそうだがデジタル作画初期はコマフォルダ使ってはみるが必要なくねこれに気づいて使わなくなる
アレな作家はそれに気づきもしないままコマフォルダでのみ作画し続けるんで作業だけ増える
当然アシの作業も非効率になりやること増えるし時間もかかる
それはいいんだが給料体系が悪しきページ単価や出来高制に設定される

>>251
まさにこれ
作家にコマフォルダを使わない作画を教えようとしても現作業中は無理だし
作家自体もコマフォルダで時間食われる作画続けてて時間的余裕も無かったりする
仮に脱コマフォルダに成功したとしてもそれにかかった時間やら技術料はどうせタダ扱いだしな
そんな頭の悪い作家のアシにつく理由もないし切ったがマシ
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:16:00.62ID:3DI7eIr10
いや、コマフォルダ使う使わないの決定権は作家にあってアシが決めることじゃなくね?
背景の使い回しが多いとこだとコマごとにトーンやレイヤー別れてた方が何かと便利よ。
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:24:57.40ID:PQxnMBLA0
そのメリット程度知った上で言わせてもらってるわw
全ページ全コマがコマフォルダで出来た原稿は効率悪くてしゃーねえって愚痴よ
いちいちコマフォルダ切り替えてトーン貼ったり選択範囲取ったりとかな
背景の使い回しが例にあるが別にそれコマフォルダじゃなくても出来るように作るのが普通だしな
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:36:38.41ID:09CvDSbl0
まぁコマフォルダにしなくても、フォルダになってれば十分だしな
もともと、昔のメモリ足りない、CPU足りないって時期の名残だし
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:04:29.18ID:sW5TegJ30
背景だけコマごとにフォルダ分けしてありゃ
そんなに手間はかからんだろ
コピペくらい
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:01:41.54ID:YwVd4tSu0
コマフォルダだらけの原稿も大概だがマスクレイヤーだらけの原稿も勘弁だな
使うなとは言わんが使わなくても出来るだろその程度って処理が無駄
マスクレイヤー乱用する作家の原稿は正直言って汚物
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:36:08.72ID:syAgN9tl0
位置変更とかサイズ変更があるから
マスクレイヤは要るだろ
乱用の程度がわからんが
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:22:46.69ID:pH3zuw9W0
>>261
ラスタライズしない限りトーンは全部マスクレイヤだぞ?
それともグレーで塗ってトーン化してるタイプかな?
トーン使うモノクロ漫画の原稿はマスクレイヤだらけだよ
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:24:11.30ID:pH3zuw9W0
ラスタライズじゃなくてマスクをレイヤに適用しない限り、だった
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:55:55.21ID:mPMuAX/60
クリスタが殆どだけもコミスタの現場もまだあって
コミスタでマスクレイヤーはマジでしんどい
一枚マスクレイヤーあるせいで塗りつぶしがうまく出来なくなったりする
0268名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:50:17.94ID:Zr3Vhnl50
レイヤーマスクとコミスタのマスクレイヤーを勘違いしている人もいそう
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:07:53.27ID:AbmsoEcB0
いまだにコミスタ勢いるのが凄いな
俺Windows10にしたせいかコミスタ使うと表示バグって使えなくなったわ
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:08:52.44ID:8KoYMRpq0
たまにあるよな知識や技術全部ひっくるめた環境が送れている現場
体感的にはデジタル移行がコミックワークスやコミスタ1.0時代と早かった作家ほどそう
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:59:47.11ID:tD08A40j0
コミスタ使ってる所まだあるけど自分の仕事先では一件だけになった
そこが終わったらコミスタとはお別れしたいがそんな気配はない
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:19:27.18ID:32XUMnUY0
オレはコミスタ専門だけど、たまにクリスタでカラー塗らされるのが困るw
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:10:10.21ID:vLWIbsXt0
アシの使い方下手と原稿の作り方下手ってふたつとも兼ねてる作家が多いと気づいた
だからああなんだろうな
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:03:49.76ID:yS4iLpxNM
アシの事を今はネットで指示できるから格安でお願いできるって言う作家いてドン引いてしまったわ
相応の対価払わない作家に普通のアシは居着きませんよ…
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:56:46.50ID:iKc5Y6Lv0
出会ったことはないがそういう作家もいるって話は尽きないな
まあ条件提示の時点で断るのでそういう作家の元に付くことは無かっただけかもだが
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:33:24.99ID:xfXpZj+G0
アシの事安くこき使う作家って自分が安い原稿料でこき使われても何とも思わないんだろうか?
それとも他人の事を考えられない頭なのか
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:40:20.91ID:KQpwW4yA0
漫画家って基本社会不適合者だからな
生きる場所がそこしか無いからそこで描くしかないんだろう
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:31:27.72ID:3cySdSiQ0
あ、ココもう辞めよ って思う瞬間て結構些細なことで訪れるよね
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:46:42.31ID:ybusSYTB0
>>278
たぶんそれしかやりようがないんじゃないかな
安くても頑張ってくれる君は数撃ちゃ見つけられてしまうだろうし
安い発注を安い労働力で補うという社会の縮図
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:26:43.20ID:YHISoIlV0
ほんとそれ
そういう作家は安くても頑張ってくれる君引くまでずっとアシスタントガチャ
長年務めてた頑張ってくれる君が辞めたのでピンチだとヘルプ懇願されて手伝ったら
「なんでこんなやり方で描いてんの????」としか言いようのない作業全般で馬鹿だと思った

緊急ってことで即作業入したので報酬の話は後回しだったのも俺の非だが
1ページ単価1000円設定の分際で作業内容は1ページあたり3〜6時間はかかる糞過ぎる量
振り込まれた金額見て何かの間違いかとも思ったが俺はあくまで臨時だったので
まあ単発だし犬に噛まれたと思って忘れて二度と手伝ってやんね〜と過ごしてたら半月後くらいに
何故か次回のアシ入の打ち合わせ始まってビビった
ヘルプで入れる日も事前に15日夜からだっつってんのに13日に突然原稿送ってきたと思えば
原稿受け取ったら作業入って下さいと言い出したり
15日の昼に出来ている分戻して下さいとかメールしてアスペかこいつと思ったな
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:50:21.38ID:+dYn2odd0
非も何も緊急だろうが1ページやって単価に合わないならそこで交渉しなさい
そこで続けたらこっちがただ安く使われるだけだよ
単発だろうがお金の交渉は最初にちゃんと決めないとダメだよ
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:29:42.84ID:v7LUVsKU0
数年前だけど
在宅のレギュラーで入ってた現場で
前の月のアシ代が予定日過ぎても振り込まれないから催促のメール入れたら
「今原稿が忙しくて振り込みにいけない」
「今急いで使う予定あるんですか?」
って言って次のシフト送ってきた女いたわ
振り込まれた瞬間バックレたった
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:34:03.64ID:wpYmVLkJ0
計画的に人事やマネージメントができるような家族がいないような家庭で育ってしまってるから
ぐだぐだと進路が漫画家になってしまう率が高いわけで
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:25:20.75ID:3qWGFWGX0
独断と偏見も混じっているが漫画家になる前からデブ体形の漫画家は
ヤバい地雷漫画家の割合が高いような気がする
まあそれ以上にデブはアシもヤバい地雷アシ率高いが…
デブは甘えってあの言葉、こと地雷系の漫画家にはよく突き刺さってる
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:50:28.52ID:5iCXeWVea
質問なんだけど
会社形態になってるとこってどうやったら入れるかな?
もちろん正社員で
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:58:37.33ID:wpYmVLkJ0
出版社関係に尋ねてみればいいよ
会社形態になってる作家の内情に詳しいし
問い合わせてきた人間がまともな経歴とスキルがある人材ならちゃんと紹介してくれる
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:06:00.35ID:yJjUsbOw0NIKU
>>286
デブの方がまだ精神安定してる作家多いから気にしたことないな
逆に痩せすぎな作家の方が作品として見た時は研ぎ澄まされてたけどアシから見たら作家は精神病んでて最悪な環境だったよ
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:37:15.25ID:izcAjj810NIKU
元は痩せてたのに漫画家になってから
デブになった場合はどうなんだろう
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:11:17.57ID:wpYmVLkJ0NIKU
検証用に該当する漫画家の一覧表を作れよし
・デビュー当時からデブ
・デビュー当時から痩せすぎ
・デビューしてから体重激変

(スレチ
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:39:46.36ID:3qWGFWGX0NIKU
>>292
俺の知る限りの範囲じゃそのタイプは大成して忙しくて太っていった感じが多いかな
アシも上手に使っててカネもしっかり払ってるからトラブル聞いたこと無い
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:45:51.13ID:ehBhXrPR0
仮にもビジネスの話でしかも全くの初対面なのに
「やっぱり今回はいいです。すいません」(ほぼ原文まま)
ってメール来たから反射でメアド受信拒否したわ。
アシは下っ端だからって舐め腐ってんのか知らんがバイトからやり直せ
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:53:05.80ID:JDXKKpPn0
在宅アシの振り込み
その月の作業終了直後に振り込みのとこすき
末締め末払いのとこきらい
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:03:17.92ID:eIWZDpXd0
愚痴では無いんだが作家がまだ無名で不人気だった頃に
作業終了時払いから月末締め払に変更をお願いされ気にもせず了承したら
リーマンの月給以上の原稿料ハズなのにそれだけじゃ生活費や借金返済を賄えず
バイトやってそのバイト代を俺のアシ賃に当てる故の月末払いってのがあったな…
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:29:22.56ID:NGg159SR0
単純に即振込の人は良い人が多い
振り込み遠い人ほどアカンことが多い気がするので
自分は振り込みが即or作業後一週間以内じゃないとやらん
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:37:52.09ID:qW3EENsFM
作業後即振り込みの作家さんいたけど有り難かったし金額も高かったな
振り込み遅い所は安かったり色々ときつかった
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:40:41.49ID:EsKSsR4Kp
>>300
そうそう
即振り込みの人のほうが良い人+金払がいい
遅い人は色々とルーズだわ
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:28:36.70ID:yq8vbMjQ0
一ヶ月に作業が一度しかないようなとこは速攻で振り込んで欲しいけど
1週間毎に数日あるみたいなとこは月末締めでまとめてのでいいわ
作家もいちいち面倒だろうし
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:28:06.74ID:kMpkZMGt0
通いの人も振り込みが多いのかな?
自分は原稿が上がった日に手渡しだけど
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:40:11.00ID:eIWZDpXd0
1件しかやったことないが通いつか泊まりのときは手渡しだったな
領収証も簡易じゃあるがコレに書いてって出されたものをその場で書いておしまい
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:48:38.29ID:Vh6ll4ci0
ganmoとかで頻繁にアシ募集してる現場あるけど
やっぱり地雷なのかね
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:19:53.10ID:Gj/tlGy80
ガンモよく使ってるよ
自分で言うのもあれだけど技術は中の上あるから食い口に困ったことない
1時間1000円とか舐めきってるところには行かない
1番タチ悪いのがこっちから募集してて提示した報酬より低めに見積もってメールしてくる編集者
お前どこに目つけて編集やってんだよといつも思ってる
ちなみに有名出版社5社くらい見たから多分社で囲ってるアシとか新人漫画家少ないんじゃないかなと思ってる
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:48:19.72ID:L3fiPiff0
ガンモたまに見てる程度だな〜
興味無くはないが地雷臭が半端ない物件は半端ないので地雷避けって意味合いが大きい
0314名無しさん名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:55:44.12ID:J+ZmjVvWa
漫画家への原稿料が話とネームと作画込みでモノクロ1枚8000円ぐらいだからそれに色つけるだけで1枚3万は無理だろw
ソシャゲすげーなーそんなに貰えるのか
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:50:13.93ID:WnsjnbS/0
>>280
わかる。仕事とは別の、くだらん積み重ねだったり。

前に手伝ってた所では、食い物のメニューがルーティン化してて
飽きるから、ふりかけ足して喰ってたら先生に咎められたりした…

レトルトに塩もコショウも足す自由のない職場。
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:29:33.44ID:u0oY4zOW0
通いだと飯のうまいまずいは本当影響するよね
仕事である程度の金額もらえるならご飯は各自で好きなもんの方がストレス少ないわ
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:45:32.01ID:K7o53eYR0
あと非喫煙者にとって先生がヘビースモーカーだと副流煙は拷問でしかない

仕事内容や金額に不満が無くてもケムリにゃ耐えられん
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:01:24.95ID:7uvPHQhS0
タバコの楽園で汚部屋な現場って聞いたことはあるな…悲惨過ぎて病気になるとかどうとか
まあそういうところは汚部屋は伏せてあってもタバコについての言及あるし避けてるわ
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:13:02.72ID:QKMpajQg0
前一度行ったとこは猫10匹ぐらい飼っててて汚部屋で臭いがヤバかったな
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:26:06.95ID:O9wuvnE30
猫10はやばいな
アナログ時代雇い主が大型犬1匹飼っててアシが四人常駐だったんだけど
散歩で外に出れるから犬の散歩の取り合いしてたの思い出した
そんなことより1ヶ月前の仕事の振り込みがされなくて泣いてる10万以上の仕事だったから余計に
流石に今日中に振り込みしたらその場で振り込みした紙送れって言ったけどさ
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:46:36.74ID:K7o53eYR0
猫っていえばアシする以前、アニメの作画スタジオで動画してた時期あるんだけど
ソコの飼い猫が作画机の棚の上でよく寝るんだが。老猫なせいか寝ぼけてんのか
ライト机のガラスに落ちて来て、ガラス破壊するんだよね。いきなりで面食らう。
空き机のガラス借りて仕事に戻ったけど、過去にもガラス割ってるらしい…
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:16:31.55ID:X8dvXeik0
台湾やベトナムからアシ来てるかもしれん
アニメ界じゃ国籍違うの普通だし
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:27:34.93ID:VLDIx1OTa
>>326
>>327
日本人を騙るなキチガイ
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:08:00.41ID:42NWJ7Ovd
>324と>325の日本語は普通にヤバい
言いたいことは分かるけど成人でこの文章構成力はヤバい

324は句読点と改行が無いから分かりにくいのだと思ったけど
325を見て句読点と改行があっても人に伝える文章書くのが苦手な人はいるんだと知った
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:40:20.06ID:/gmALLvza
自分は325でも324でもないけど普通にわかる文章だと思ったけど…
325のライト机ってトレス台みたいなもんでしょ?
作画机って学習机みたいに正面に棚があってそこによく猫が寝ててトレス台の上に落ちて来てトレス台のガラス割るって言ってるだけでは…

324は最後がよくわからなかった
その場で振り込みした紙送れってのは325本人が要求したのか作家本人が言ったのかよくわからなかったけど、325が作家に入金の証明を送れって言ってるのかと解釈してた

読解力大丈夫?専門用語知らないとか環境の想像が出来ないの?
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:44:44.47ID:7t+Vjns80
324も325も自分の言いたい事だけを書いてて人に伝える文章を書けてないだけでしょ
それが出来ない人は結構いる
まあこんな掃き溜めに文章力求めなくてもいいんじゃない
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:49:32.41ID:7uvPHQhS0
そんな騒ぐほどのもんか?
まあ何言ってんだは同意だが、意味は汲み取れたし持ち前の想像力でカバーよ
あとは>>332の3行目に激しく同意()
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:52:26.02ID:42NWJ7Ovd
>>331
「言いたいことは分かるけど」って言ってるじゃん
作画机は勿論知ってる
以前アニメーターやってたからね
情景が分かった上で「人に読ませる文章じゃない」と言ってるの
そして貴女も324と325をごっちゃにしてる時点で読解力が怪しいと思ってる
0335325
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:03.97ID:K7o53eYR0
>>329
徹夜あけの頭で書いたんで文章オカシイ所は見逃してほしい
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:36.76ID:mNxZtCgJp
そんなにカリカリすんな
赤ペン先生したいなら他所へお行きよ

関係無いが某出版社が先生への稿料支払いのシステムを即納から掲載後に振り込みっていう意味わからん仕様に変更したせいでアシ全体の仕事量が減っちまったわ…何をそんなに出し渋る必要があるんだか
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:57:53.15ID:QKMpajQg0
>>335
分かる徹夜明けって自覚ない割に
文書変になったりするよね笑

時給で自己申告制の現場で仕事終わりに
お会計するんだけど
徹夜明けとか睡眠数日削った後に数字の計算するから頭が働かなくて
電卓使って3回計算し直しても間違ってることあったわ
作家さんもヘロヘロだからお互い計算出来なくなってて
寝てからお会計にしようって事になった
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:58:44.44ID:50/Mx9DJ0
>>337
ああ、わかる(笑)
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:27:11.35ID:n670GG7sa
>>329
>>330
好きに書き殴ればよいだろアホ
お前はハングル教育の在日だろボケ
日本人を騙るなキチガイ
0341名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:36:59.49ID:n670GG7sa
漫画アシスタントがネームやるわけではないだろアホ
0344名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:25:35.97ID:XFzQjUkw0
ヘロヘロでも笑って済ますくらいの現場が良いわ
クソ現場は笑う余裕すら無くなるしな
0345名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:05:38.19ID:CHCosVYA0
目に優しいと評判のEIZOのモニタ買った
作業環境にお金つかうのは自分のためだと思いつつもドキドキする
0347名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:55:23.74ID:QTQVodIM0
デジタル作業の話ばかりだけど
アナログでやってる人っていないの?
0348名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:38:03.07ID:guEuxKzS0
>>347
いるよ
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:49.16ID:QTQVodIM0
しかし話があまり出ないところをみると
アナログの方が話のネタになるようなことが少ないのかね
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:52:14.84ID:guEuxKzS0
>>349
在宅の人が多いからとか?
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:38:21.72ID:tbUhtE6F0
アナログ時代って隣に仲間がいたから仕事終わりにアシ同士でご飯食べいって愚痴とか相談とか済ましてたからネットに書き込みしようと思うことなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況