愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
ワッチョイ無し
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)
漫画アシスタント愚痴スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/13(土) 18:56:33.29ID:yJ3ENhvf0
2020/06/13(土) 18:59:43.51ID:yJ3ENhvf0
兼業、連載準備中の作家もOK
愚痴に噛みつく奴はスルー推奨です
愚痴に噛みつく奴はスルー推奨です
2020/06/14(日) 07:54:21.82ID:7cslwr2e0
保守
2020/06/15(月) 00:47:58.91ID:ZV7STkOU0
保守
2020/06/15(月) 10:29:21.77ID:zTHxpYAc0
乙です
ワッチョイスレ落ちたんだ
ワッチョイスレ落ちたんだ
2020/06/15(月) 10:32:33.75ID:YbSFt0/Xr
ワッチョイ落ちるの草
ここは愚痴スレだからワッチョイしたければ別スレ立ててね
ここは愚痴スレだからワッチョイしたければ別スレ立ててね
2020/06/15(月) 20:55:19.43ID:ciT4HpBld
1乙
愚痴スレいいね
雑談・相談も可でいいのかな?
愚痴スレいいね
雑談・相談も可でいいのかな?
2020/06/16(火) 08:18:41.87ID:TF9BrS7Y0
合わなくて辞めた作家が募集だしてたんだけど単価下げてて草
500円も下げててそんなに!?ってなった
500円も下げててそんなに!?ってなった
2020/06/16(火) 09:46:40.68ID:QdveHyvY0
500円www
ワンコインでもケチるなら自分でやればいいのに
ワンコインでもケチるなら自分でやればいいのに
2020/06/16(火) 09:54:36.48ID:QdveHyvY0
11名無しさん名無しさん
2020/06/17(水) 09:00:28.80ID:3Oiz8PF1a さいとう なおき@_NaokiSaito 6/16 22:58
この前、板垣先生の着彩の仕事させて頂いたんですけどね、
完成した後で「いい仕事だ!5万円引き上げるッッ!!」って連絡が来て、
かっこよさに打ち震えている。
https://twitter.com/_NaokiSaito/status/1272891351412203523
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この前、板垣先生の着彩の仕事させて頂いたんですけどね、
完成した後で「いい仕事だ!5万円引き上げるッッ!!」って連絡が来て、
かっこよさに打ち震えている。
https://twitter.com/_NaokiSaito/status/1272891351412203523
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/17(水) 12:27:44.37ID:0x+zzw/D0
それツイッターに書くのどうなんだろうと思ったけど
いい先生だね
いい先生だね
13名無しさん名無しさん
2020/06/18(木) 01:18:58.33ID:UsSHqY10a 先月のギャラをいまだに支払ってくれない作家に聞かせたい
2020/06/18(木) 04:50:03.22ID:A5waFa7M0
わかる
報酬連絡無くてこっちから聞いたら違う原稿が忙しくて〜><ってはわわされた挙げ句ケチられた金額を勝手に振り込まれた
細かい連絡云々募集してたクセにこれだよ
ケチられたから次は手抜くわ
真面目にやって損したはクソ作家
報酬連絡無くてこっちから聞いたら違う原稿が忙しくて〜><ってはわわされた挙げ句ケチられた金額を勝手に振り込まれた
細かい連絡云々募集してたクセにこれだよ
ケチられたから次は手抜くわ
真面目にやって損したはクソ作家
2020/06/18(木) 07:59:01.75ID:P39384EM0
いやケチられるってなによ
勝手に減額なら辞めたほうが良いよ・・・
勝手に減額なら辞めたほうが良いよ・・・
2020/06/18(木) 09:11:43.33ID:JHzrg8qI0
>>6
そうやっていちいち挑発するから愚痴りたくなるようなことをされるのでは?
そうやっていちいち挑発するから愚痴りたくなるようなことをされるのでは?
2020/06/18(木) 11:32:38.95ID:jNP9inZBa
やっぱ売れてる先生は違うなぁ・・・
2020/06/19(金) 18:20:22.83ID:OujJvm5w0
保守
2020/06/20(土) 07:15:33.22ID:rfs84m1L0
保守ってどれくらい必要なんだ?
保守
保守
2020/06/20(土) 17:25:14.72ID:4tqDvZkK0
ボーナス出るところ最高でい
2020/06/22(月) 14:08:20.53ID:YO5G+o2yr
なんかやべー募集あるな
2020/06/22(月) 15:01:30.28ID:Dqg1EmI60
同人誌のラフ?
2020/06/24(水) 09:52:12.00ID:/PrIIv2DK
たまにやべーのあるよな
電話番号まで載せちゃって大丈夫なのか
電話番号まで載せちゃって大丈夫なのか
2020/06/27(土) 13:22:37.07ID:2wml45vG0
臨時で募集しといて臨時上乗せしない奴多いね
2020/06/27(土) 13:43:21.07ID:u0WO2vTx0
そうだねー
もはやするほうが珍しいかもね
そういうことに気を使える人は事務面も作業面も殆ど問題がないことが多い
お金を出し渋る人ほどあちこちに問題有な気がする
もはやするほうが珍しいかもね
そういうことに気を使える人は事務面も作業面も殆ど問題がないことが多い
お金を出し渋る人ほどあちこちに問題有な気がする
2020/06/27(土) 17:19:06.37ID:p3mBR2qgK
安い賃金のそう言う先生ってアシスタントを「ウチで技術を教えてやってるんだから」と上から目線で考えてる人もいるんじゃないの?
確かに雇用主だから上と言えば上なんだけど・・。
確かに雇用主だから上と言えば上なんだけど・・。
2020/06/27(土) 20:52:22.78ID:QLfxuEpJ0
背景・モブ作画で1万か
2020/06/28(日) 23:59:29.17ID:M+ZWDuy3K
募集で作業時間朝10時〜夜20時までとか見るけど家族の世話しなきゃいけない人は家事や買い物とかいつやってるの?
29名無しさん名無しさん
2020/06/29(月) 05:20:07.26ID:4TSasEc50 そういう人はそこで働いてないだけじゃ?
2020/06/29(月) 09:38:54.42ID:/jRADlI80
>>28 休憩1時間で買い物して、午前10時前に家事やってるんじゃない?
2020/06/29(月) 09:46:28.86ID:jE+UaRe6a
てか大きなお世話だよなw
2020/06/29(月) 09:55:16.64ID:3KL9yewCK
>>31
みんなどうやって時間やりくりしてるのか知りたかったんだ
みんなどうやって時間やりくりしてるのか知りたかったんだ
2020/06/29(月) 10:35:34.05ID:gG4l0VnQ0
自分は作業時間内、バカ正直にずっとデスク前待機してるわけじゃないかな
作業が途切れたら昼ごはん作ったりついでに夜ごはんの準備しておいたり
作家の指定待ち中に洗濯物入れたり買い物済ませたりしてる
作業が途切れたら昼ごはん作ったりついでに夜ごはんの準備しておいたり
作家の指定待ち中に洗濯物入れたり買い物済ませたりしてる
2020/06/29(月) 11:28:18.56ID:3KL9yewCK
2020/06/29(月) 12:32:43.13ID:gG4l0VnQ0NIKU
作家の方針にもよるけど、
たいていはちゃんと仕事片づければ大丈夫だと思う
そういうところも相性だよね
たいていはちゃんと仕事片づければ大丈夫だと思う
そういうところも相性だよね
2020/06/30(火) 23:38:00.86ID:H3LwsopS0
猫飼ってる人いる?
2020/06/30(火) 23:51:36.09ID:M2G0C1rya
いない
2020/07/01(水) 00:42:58.51ID:vLGCMs3y0
愚痴スレなんで雑談したけりゃ別スレ立ててくれ
出来高なのに1日拘束するクソ作家なんなん
お前中心に世界回ってんじゃねーよ
出来高なのに1日拘束するクソ作家なんなん
お前中心に世界回ってんじゃねーよ
2020/07/01(水) 00:49:49.60ID:vLGCMs3y0
定期的に見る募集ってレギュラーなりたい人出ない待遇なのだろうか
2020/07/01(水) 01:05:20.43ID:7FoUWMrN0
ウォーターマークがっつり入ってる写真のトレス作業が地味にストレス…
2020/07/01(水) 10:30:43.41ID:vKQLUEnmK
42名無しさん名無しさん
2020/07/01(水) 11:28:01.66ID:Vg1hoIdK0 >>40
ウォーターマークって何ですか?
ウォーターマークって何ですか?
2020/07/01(水) 14:10:02.22ID:A47kkP6D0
毎日チェックしてるとまたこの人募集してる
2020/07/01(水) 14:10:25.26ID:A47kkP6D0
しくじった
2020/07/01(水) 14:12:01.10ID:A47kkP6D0
毎日チェックしてるとまたこの人募集してるよ
ヤバい人なのかと思ってしまう
ヤバい人なのかと思ってしまう
2020/07/01(水) 16:03:58.95ID:pI8CiTtI0
実際の理由がなんにせよ度々募集してるってことは待遇が悪いか作家が難ありかって
思われて避けされても仕方ないよなあ
そういうとこって新人じゃ戦力にならない、上手い人はもっといいとこ見つけるって感じだろうし
思われて避けされても仕方ないよなあ
そういうとこって新人じゃ戦力にならない、上手い人はもっといいとこ見つけるって感じだろうし
2020/07/02(木) 03:38:06.72ID:TZcakrMr0
絵の下手な作家のところでアシすると自分まで下手になっていくな
人物と背景のパースが狂ってる下書きとか狂った3D入れてそれに加筆しろとか
こっちの感覚まで狂ってくるしそっちでパース入れてくれと頼んだらパース苦手と言われて疲れた
次もお願いされたが絶対やらない
人物と背景のパースが狂ってる下書きとか狂った3D入れてそれに加筆しろとか
こっちの感覚まで狂ってくるしそっちでパース入れてくれと頼んだらパース苦手と言われて疲れた
次もお願いされたが絶対やらない
2020/07/02(木) 10:40:03.80ID:+3Ul0YXjK
簡素な絵柄の人に緻密な背景頼まれると「そんな手の込んだ背景必要な絵柄かよキャラ浮くよ」と思ってしまう
2020/07/02(木) 11:10:37.24ID:ivjBmfpC0
吹き出しと人物でほぼ消えるのに背景全部描かせてトーン貼りまくらせる奴イラつく
そのくせ線画は手抜きでのっぺら坊ばかりで内心ヤベーと思ってる
そのくせ線画は手抜きでのっぺら坊ばかりで内心ヤベーと思ってる
2020/07/02(木) 13:38:54.10ID:+47FJNc4a
>>49
時給発生してるのならいいのでは?
出来高だとしても賃金発生してるなら作家の求めるもの提供するのは仕事のうちかと
修正でフキダシ移動させたり背景を使いまわすから隠れるところも描いておいてくれという作家はいる
また電子配信で絵を先に見せてフキダシをあとから乗せるという画面処理をする出版社もあるからと説明されたこともある
時給発生してるのならいいのでは?
出来高だとしても賃金発生してるなら作家の求めるもの提供するのは仕事のうちかと
修正でフキダシ移動させたり背景を使いまわすから隠れるところも描いておいてくれという作家はいる
また電子配信で絵を先に見せてフキダシをあとから乗せるという画面処理をする出版社もあるからと説明されたこともある
2020/07/02(木) 14:24:35.53ID:PlMC5dzV0
最近男性向け・女性向けどっちも背景・モブ・トーン全部やらせて1万が増えたな
2020/07/02(木) 16:57:23.96ID:ivjBmfpC0
ここ愚痴スレなんで
2020/07/02(木) 19:05:37.59ID:PlMC5dzV0
は?
安くこき使おうとする奴が増えたっていう愚痴だけど
安くこき使おうとする奴が増えたっていう愚痴だけど
2020/07/02(木) 22:41:34.21ID:Ct9eI6V80
確かに一通りできて日給1万が多いけど
背景とかモブだと高い所ってあるのか?
背景とかモブだと高い所ってあるのか?
2020/07/02(木) 23:52:06.26ID:TZcakrMr0
女向けで日給1万7時間3日で26p背景4p分程度と仕上げトーン全部指示なしって仕事あったな
もう切ったけどああいうアシスタントの使い方知らない作家増えてるのがやばい
まあでもがんも見てると日給10時間働かせて1万って正気?っての見るから舐められてんだろうなとは思うよね
そんだけサボるアシも多いのかもしれないけど
もう切ったけどああいうアシスタントの使い方知らない作家増えてるのがやばい
まあでもがんも見てると日給10時間働かせて1万って正気?っての見るから舐められてんだろうなとは思うよね
そんだけサボるアシも多いのかもしれないけど
2020/07/02(木) 23:56:13.82ID:ivjBmfpC0
金ケチケチするなら自分1人で描けばいいのにマジで
これ以上お金出せません><ってなんだよ同人上がり
毎月連載出来ないとか同人ごっこを商業でしてんじゃねーよ
これ以上お金出せません><ってなんだよ同人上がり
毎月連載出来ないとか同人ごっこを商業でしてんじゃねーよ
2020/07/03(金) 00:03:21.83ID:fhqQyjMxa
漫画家スレ見てたらデジタルだったらトーンは自分で貼った方が早い簡単な背景も3Dで事足りるアシ頼むのは3Dにない背景の描き起こしぐらいって会話してた
トーンやモブ(も3D配置でいけるから)に作業手間を見出さない若い漫画家が増えたから全部込みで相場が日給1万なのかも
この先デジタル技術が進んだらアシはすごい技術持ちの一部の人間以外いらなくなるって言ってたんだけど本当にそうなると思う?
自分はいくら簡単にトーンや背景3D配置できてもその手間をやって欲しいって作家はいなくならないと思うんだが
トーンやモブ(も3D配置でいけるから)に作業手間を見出さない若い漫画家が増えたから全部込みで相場が日給1万なのかも
この先デジタル技術が進んだらアシはすごい技術持ちの一部の人間以外いらなくなるって言ってたんだけど本当にそうなると思う?
自分はいくら簡単にトーンや背景3D配置できてもその手間をやって欲しいって作家はいなくならないと思うんだが
2020/07/03(金) 00:17:48.86ID:EUDhOaA90
>>57
漫画家が漫画をみんな上手く描けるようになればじゃない?
というのもアシの描いた背景使い回しとか用意した3Dをうまく配置できる人は今度は細部に拘りだすかださないかでアシスタントいるか決まってくる
背景の使い回しが出来ない人は演出とか凝ったり頭の中に背景込みの画面が出来上がるからアシスタントいないと話にならない作家多いイメージある
でも3Dが強いのは事実だから勉強しだしてるよ
漫画家が漫画をみんな上手く描けるようになればじゃない?
というのもアシの描いた背景使い回しとか用意した3Dをうまく配置できる人は今度は細部に拘りだすかださないかでアシスタントいるか決まってくる
背景の使い回しが出来ない人は演出とか凝ったり頭の中に背景込みの画面が出来上がるからアシスタントいないと話にならない作家多いイメージある
でも3Dが強いのは事実だから勉強しだしてるよ
2020/07/03(金) 00:18:14.66ID:c5FrB0dc0
雑談は雑談スレ立ててね
2020/07/03(金) 11:11:44.06ID:EcSS4vwf0
こっちが技術提供しかしてない現場で並みの賃金(募集要項下限)だと腹立つようになってきた。
超早い上手い助かりますの褒め言葉より賃金上げて欲しい…。
超早い上手い助かりますの褒め言葉より賃金上げて欲しい…。
2020/07/03(金) 11:30:07.32ID:b63ZD1+J0
低賃金で極力費用を抑えようとする人にはいい人も難ありも同じくらいいるけど
お金しっかり出しますのでお願いします!って人はいい人率のほうが高め
自分の経験上はだけど
この仕事は自分でどこに入るか選べることがとてもありがたい
お金しっかり出しますのでお願いします!って人はいい人率のほうが高め
自分の経験上はだけど
この仕事は自分でどこに入るか選べることがとてもありがたい
2020/07/03(金) 11:59:17.55ID:c5FrB0dc0
ありがとうございますも言えない奴が意味不明
社会経験無いんだろうなクズが
社会経験無いんだろうなクズが
63名無しさん名無しさん
2020/07/03(金) 18:22:02.35ID:tdBUK45Q0 >>62
絵がうまければ別によくない?
絵がうまければ別によくない?
2020/07/03(金) 23:43:53.01ID:b63ZD1+J0
アシエアプかよ
2020/07/04(土) 01:58:39.54ID:rjMWP2xb0
学歴と職業歴ってアシスタントにいる…?
2020/07/04(土) 11:39:04.72ID:xzgbLuIn0
思った
そこまで個人情報要求するなら個人情報保護委員会のガイドラインは守ってくれないと困るんだが
作家が企業並みのことできるのかな
そこまで個人情報要求するなら個人情報保護委員会のガイドラインは守ってくれないと困るんだが
作家が企業並みのことできるのかな
2020/07/04(土) 12:20:04.04ID:QV08VMQK0
こっちが個人情報出しても採用されなかったら出した意味が無いんだよな
PNと本名知らせんのも嫌だわ
PNと本名知らせんのも嫌だわ
2020/07/04(土) 13:46:22.75ID:aKWYlH+La
まあその辺は近所のコンビニバイトの応募でも履歴書出さないといけないからなぁ
雇用主が求めてるなら出すかな
メアドはアシ応募専用にしてSNSアカウントや自分の同人PNはやってないんですと言えばネット上のプライベートは守れるし嫌なら応募しなければいいんだし
雇用主が求めてるなら出すかな
メアドはアシ応募専用にしてSNSアカウントや自分の同人PNはやってないんですと言えばネット上のプライベートは守れるし嫌なら応募しなければいいんだし
69名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 18:33:44.79ID:gmShKY7m0 素性のわからない人と仕事はしたくない
70sage
2020/07/04(土) 18:56:32.59ID:6bqGvIp00 もりしげ
生年不明、容姿不明、妻とのトラブル不明、死因不明
生年不明、容姿不明、妻とのトラブル不明、死因不明
2020/07/04(土) 19:01:59.51ID:6bqGvIp00
(連投)急いで口で吸え?
高解像度のサンプル数ページとかかった時間だけでいいんじゃない?
もちろん建物の概観と内装と小物が多数あるページのサンプルだよね
生年月日、学歴、職歴、前科など詳細に質問してくる漫画家って何者?
成人漫画家のアシ募集ならべーーーつに職歴とか気にしないんじゃない?
高解像度のサンプル数ページとかかった時間だけでいいんじゃない?
もちろん建物の概観と内装と小物が多数あるページのサンプルだよね
生年月日、学歴、職歴、前科など詳細に質問してくる漫画家って何者?
成人漫画家のアシ募集ならべーーーつに職歴とか気にしないんじゃない?
2020/07/04(土) 19:08:18.18ID:6bqGvIp00
訂正:71は概観じゃなく外観だね
顔写真を貼った履歴書とサンプル数ページ持参でとか?
編集部経由ならそうかもしれないが
漫画家から直接雇用される場合は履歴書とかいらんのじゃ?
顔写真を貼った履歴書とサンプル数ページ持参でとか?
編集部経由ならそうかもしれないが
漫画家から直接雇用される場合は履歴書とかいらんのじゃ?
2020/07/04(土) 22:51:55.95ID:QV08VMQK0
臨時ヘルプで千円以下…
あとなぜ住所まで言わなきゃアカンのや
まあ災害あった時用にはどの県くらいは教え合ってもいいけど一方的が多いよな〜
あとなぜ住所まで言わなきゃアカンのや
まあ災害あった時用にはどの県くらいは教え合ってもいいけど一方的が多いよな〜
2020/07/04(土) 23:46:49.07ID:XqkkOhJP0
住所は普通に領収書とか税金関係で使うから別に教えても良いと思うけどな
さすがにマイナンバーまで提示しろは企業案件でも断るけど
さすがにマイナンバーまで提示しろは企業案件でも断るけど
2020/07/06(月) 20:46:26.05ID:N5MNABffK
嫌なら応募しなければ良いだけの事。
2020/07/06(月) 21:07:57.08ID:j29udLrh0
ここ愚痴スレ
2020/07/07(火) 19:02:16.88ID:wypzWHOZ00707
作画ミス指摘するとじゃ直しといてって資料もなしに
丸投げしてくるからもう指摘するのやめた
指摘して面倒な仕事増えるだけならもう言わねえ
丸投げしてくるからもう指摘するのやめた
指摘して面倒な仕事増えるだけならもう言わねえ
2020/07/08(水) 08:11:04.82ID:OX/MGirV0
わかる
2020/07/10(金) 18:07:27.85ID:/Dd7wNX00
アナログ時代は、アシすることなった先生と雑談するときに
漫画読んでないと失礼だから
単行本全巻、雑誌も毎号買って予習してから仕事行ってたけど
デジタルになってから雑談しないので買うの辞めてしまった
みんなは掲載誌ちゃんと買ってる?
30巻以上あったり週刊誌だと1年購読するだけでもお金かかっちゃうよね
漫画読んでないと失礼だから
単行本全巻、雑誌も毎号買って予習してから仕事行ってたけど
デジタルになってから雑談しないので買うの辞めてしまった
みんなは掲載誌ちゃんと買ってる?
30巻以上あったり週刊誌だと1年購読するだけでもお金かかっちゃうよね
2020/07/11(土) 08:54:24.39ID:4qFKWkGh0
デジタルだけど単行本は一応買ってる
雑誌は立ち読みしてる
雑誌は立ち読みしてる
2020/07/11(土) 09:58:16.72ID:NlmotT0+0
もうデジタルでしか仕事してないけど買わない
資料として必要で買うとしたら雇い主に送ってもらうかその分のお金つけてもらう
あと読む時間も時給としてお金もらってるよ
資料として必要で買うとしたら雇い主に送ってもらうかその分のお金つけてもらう
あと読む時間も時給としてお金もらってるよ
2020/07/11(土) 10:21:30.69ID:vPiiEeY40
愚痴スレ定期
2020/07/11(土) 13:24:57.83ID:Jedrlrdu0
読む時間も時給もらうのか
あと去年の話で、先生の個展があってチケットもらったんだけど
会場に行くまでの交通費3000円くらいをケチって行かなかった罪悪感がすごい
他のアシ6人くらいは全員ちゃんと行ってたから
個展の話になった時に気まずいし、損してでも行くべきだったんだろうなぁ
あと去年の話で、先生の個展があってチケットもらったんだけど
会場に行くまでの交通費3000円くらいをケチって行かなかった罪悪感がすごい
他のアシ6人くらいは全員ちゃんと行ってたから
個展の話になった時に気まずいし、損してでも行くべきだったんだろうなぁ
2020/07/12(日) 03:04:49.77ID:EDHIvTaE0
送ってくれない人の単行本は出たら資料用に買ってるけどまあそのくらい経費にするから良いかな
場所によっては作家が献本ろくに貰えないっていうからそれなら良いんだけど
ツイッターに献本きました〜って10冊くらい並べてあるの見ると貰えないのちょっと寂しいわ…
こちらから言いにくいと思ってたけど向こうも言われないなら良いかと思ってるのかな
場所によっては作家が献本ろくに貰えないっていうからそれなら良いんだけど
ツイッターに献本きました〜って10冊くらい並べてあるの見ると貰えないのちょっと寂しいわ…
こちらから言いにくいと思ってたけど向こうも言われないなら良いかと思ってるのかな
2020/07/14(火) 19:16:23.03ID:2MQxhvQwa
アシにあげたら迷惑になるかもしれないからと遠慮してる可能性もあるよ
配る先なんてないと持て余している人もいたし、献本では足りず自腹で購入してまで配る人もいた
人それぞれ
配る先なんてないと持て余している人もいたし、献本では足りず自腹で購入してまで配る人もいた
人それぞれ
2020/07/15(水) 07:19:43.16ID:tVJcpLbg0
ヤバイ奴が募集してるわ
2020/07/16(木) 21:59:00.17ID:68wu4Dek0
約7年位背景メインで手伝ってて、明細見たら計20円ほどしか時給上がってなくて疲れた…辞めようかな
2020/07/16(木) 22:08:22.17ID:oZ2wgyIl0
20円…
能力給とか言って全然くれないとこあるよね
所詮は都合のいい奴隷ですよ…
能力給とか言って全然くれないとこあるよね
所詮は都合のいい奴隷ですよ…
2020/07/16(木) 23:29:18.15ID:68wu4Dek0
そうなんだよ…単行本ボーナス等も一切ないし
急に明日入れる?って要望にも出来る限り応えてきたと思ってたんだけどな
て書いてて思ったけど本当奴隷だなw
急に明日入れる?って要望にも出来る限り応えてきたと思ってたんだけどな
て書いてて思ったけど本当奴隷だなw
2020/07/17(金) 02:13:08.13ID:Sv7rDu+Y0
日給1万ぐらいのとこしか行ったことないけど
単行本ボーナスが無いとこは短期かスポットだけだな
お金的にレギュラーやる意味が無い
というか、無いと分かればすぐ次を探す
単行本ボーナスなくてもいいと思えるのは
日給2万か、8時間労働で1.5万からだなw オレは
単行本ボーナスが無いとこは短期かスポットだけだな
お金的にレギュラーやる意味が無い
というか、無いと分かればすぐ次を探す
単行本ボーナスなくてもいいと思えるのは
日給2万か、8時間労働で1.5万からだなw オレは
2020/07/17(金) 06:58:29.53ID:2PdR7iUap
いうて売れてない作家なんてアシ代払ったら自分の生活費単行本でまかなわなあかんのだし生活レベルもこっちとかわらんのだからそらそうよ
長年やってんなら寸志のボーナスあるだけでも気持ちは違くなるんだしくれよと思うのは当たり前だが
長年やってんなら寸志のボーナスあるだけでも気持ちは違くなるんだしくれよと思うのは当たり前だが
2020/07/17(金) 08:30:02.39ID:9YiVqEQ10
愚痴スレつってんだろ
噛みつくなら別スレ立ててどうぞ
噛みつくなら別スレ立ててどうぞ
2020/07/17(金) 08:44:55.50ID:2PdR7iUap
?どこが噛みついてるように見えたのか謎
94名無しさん名無しさん
2020/07/17(金) 10:04:42.89ID:gBDtg7aT0 まあ、そんなに愚痴るなって
この業界大抵は奴隷いなきゃ成り立たない
自転車操業
始めから破綻してる世界
未来永劫かわらないよ
好きな人だけやれば良いんじゃね
この業界大抵は奴隷いなきゃ成り立たない
自転車操業
始めから破綻してる世界
未来永劫かわらないよ
好きな人だけやれば良いんじゃね
2020/07/17(金) 10:45:19.41ID:Sv7rDu+Y0
>>91
それはわかる
わかるが、そうやって、作家、アシともに劣悪な環境が続くことになる
劣悪でも、ただ、生きるだけなら出来ないこともないのが今の日本のよくないところw
食えないので辞めます、と言ってあげるのが良心よw
安いから辞めたアシが居ると作家の記憶に残るだけでもいいんだよ
それはわかる
わかるが、そうやって、作家、アシともに劣悪な環境が続くことになる
劣悪でも、ただ、生きるだけなら出来ないこともないのが今の日本のよくないところw
食えないので辞めます、と言ってあげるのが良心よw
安いから辞めたアシが居ると作家の記憶に残るだけでもいいんだよ
2020/07/17(金) 21:14:07.48ID:9YiVqEQ10
〆切ブッチしまくって多方面に迷惑かけてんのに落書き大量にTwitterにあげてて大草原
落書きしてる暇あるならスケジュールどうにかしろやクソ作家
落書きしてる暇あるならスケジュールどうにかしろやクソ作家
2020/07/19(日) 05:44:29.05ID:tL7kcWW40
アシスタント歴長かった先生は漫画家になったら月収が半分以下に減ったと話してた…みんなかつかつなんだろうな
やりがい搾取ばかりの業界はもっと変わって欲しいねー
やりがい搾取ばかりの業界はもっと変わって欲しいねー
2020/07/19(日) 13:56:55.43ID:SX8JkgkKa
売れればいい話
2020/07/19(日) 14:29:49.90ID:L+Y+aJ+k0
愚痴以外の雑談や絡んでくるなら別スレ立ててやって
100名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 14:37:18.99ID:SX8JkgkKa 言葉足らずでごめん、「その先生にたいしては・・・」って意味
101名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 16:30:31.75ID:xlQZCSax0 単行本ご祝儀ってみんなどれくらいもらえてるの?
うちの先生は明らかにそんなの出せる余裕ないから何もくれない
うちの先生は明らかにそんなの出せる余裕ないから何もくれない
102名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 21:50:26.28ID:ew4WLvAZ0 一刷10万部で10万だな
正直一冊2円、増刷時も追加で欲しいけど
5万部以下に要求するのは無理があるかなと思う
正直一冊2円、増刷時も追加で欲しいけど
5万部以下に要求するのは無理があるかなと思う
103名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 21:56:52.29ID:ew4WLvAZ0 なので、
1 .低部数の仕事場でレギュラーはやらない
2. 手が速い量産できる作家に付く
のが基本かな
ボーナスでても、月産20pだと年一冊とかだよw
アシ4人で一週間もかけて
1 .低部数の仕事場でレギュラーはやらない
2. 手が速い量産できる作家に付く
のが基本かな
ボーナスでても、月産20pだと年一冊とかだよw
アシ4人で一週間もかけて
104名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 22:24:14.93ID:gkipEocs0 多い時で5万くらい貰ったな
売れてたり余裕あってもご祝儀なんかくれない作家が多い…
売れてたり余裕あってもご祝儀なんかくれない作家が多い…
105名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 22:43:15.97ID:ew4WLvAZ0 出さないなら辞めるつもりで
「単行本ボーナスでませんか?」
訊いてみるがよろし
オレはそんな感じ
「単行本ボーナスでませんか?」
訊いてみるがよろし
オレはそんな感じ
106名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 22:59:27.09ID:xG+3Ki8+a アシ代は原稿制作時に貰ってるわけだし
社員雇用でもないのに働いていない分の金をくれというのは空気悪くなりそうで言えん…
刷り部数なんてデリケートなこと聞けるわけないし
社員雇用でもないのに働いていない分の金をくれというのは空気悪くなりそうで言えん…
刷り部数なんてデリケートなこと聞けるわけないし
107名無しさん名無しさん
2020/07/20(月) 00:43:26.67ID:kTEiwozi0 単行本が出た時に、飯とかのついでに、
気軽に、どんぐらい出たんですか、ボーナスとか出ませんかね〜、とか訊けばいい
あらたまらなくても雑談の延長でいいんだよ
「まっとうな」雇用者なら、技術職に十分な金を出してるとは思ってない
返事で金に対する人となりがわかる
ダメなら適当に見切りを付ければよい
社員でもない、からこそ、気兼ねなく辞められる訳よ
気軽に、どんぐらい出たんですか、ボーナスとか出ませんかね〜、とか訊けばいい
あらたまらなくても雑談の延長でいいんだよ
「まっとうな」雇用者なら、技術職に十分な金を出してるとは思ってない
返事で金に対する人となりがわかる
ダメなら適当に見切りを付ければよい
社員でもない、からこそ、気兼ねなく辞められる訳よ
108名無しさん名無しさん
2020/07/20(月) 10:44:41.62ID:nyaO6J5V0 まあ5巻以上続いてるところなら1万でもボーナスとかあってもいいけどね
1巻しか出ない約束のコミックはともかくとして3巻未満で続かないような作家には聞けないな
作家増えすぎてデジタルで楽になったとは言っても描けるアシが足りてないのが現状だから
もっと技術職として見てほしいよね
1巻しか出ない約束のコミックはともかくとして3巻未満で続かないような作家には聞けないな
作家増えすぎてデジタルで楽になったとは言っても描けるアシが足りてないのが現状だから
もっと技術職として見てほしいよね
109名無しさん名無しさん
2020/07/23(木) 09:19:42.20ID:HpBrXNas0 よほど売れてる作家につく以外は
町の自転車パンク修理料金と変わらない
レベルだから安心しな
長年の業界事情と雇用ではないので
これからも変わらない
町の自転車パンク修理料金と変わらない
レベルだから安心しな
長年の業界事情と雇用ではないので
これからも変わらない
110名無しさん名無しさん
2020/07/26(日) 13:21:00.31ID:qjIPpGsJ0 実力ないひとはそうだろうけど
でもそれに文句言っちゃいけないなんてことはないので
どんどん愚痴ったらいいと思う
でもそれに文句言っちゃいけないなんてことはないので
どんどん愚痴ったらいいと思う
111名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 18:49:09.37ID:qjIJV5YQ0 定期的にボーナスが出ないとかいう奴沸くけど
本当に頭悪いんだろうな。そんな境遇の仕事したいなら就職しろよ
本当に頭悪いんだろうな。そんな境遇の仕事したいなら就職しろよ
112名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 21:09:41.12ID:uX5KsoCa0 いや、儲かった時に、おすそわけぐらいしろよ、という話だぞ
原稿料8000円で単行本1万部の作家に出せとか言わんしw
原稿料8000円で単行本1万部の作家に出せとか言わんしw
113名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 02:25:22.18ID:8oKYxnQk0 ボーナスくれる作家がいるから比べてしまうのもある
どの作家もボーナスくれないならそういう業界だと納得するけどくれる作家がいるからね
あとここ愚痴スレだから
どの作家もボーナスくれないならそういう業界だと納得するけどくれる作家がいるからね
あとここ愚痴スレだから
114名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 08:32:10.53ID:UEm0Fn99r スレタイ読めない馬鹿ちょくちょく来るけどチラシの裏にでも書くか別スレ立てればいいのに
115名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 11:21:49.30ID:57bCAYIR0 漫画アシスタント愚痴スレ
1名無しさん名無しさん2020/06/13(土) 18:56:33.29ID:yJ3ENhvf0
愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
1名無しさん名無しさん2020/06/13(土) 18:56:33.29ID:yJ3ENhvf0
愚痴に文句付ける人がいるので愚痴スレ立てました
116名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 13:28:46.81ID:UB2ainMh0 聞いたら何でも教えてくれる先生だったが
アシの人件費だけで年400万、税金数百万、家賃いくら、アシのご飯代いくら
自腹で数十万払って取材したけど経費に認められたの何割だけだった
とか諸々聞いてたらまぁボーナスなんて無理だと納得したよw
アシの人件費だけで年400万、税金数百万、家賃いくら、アシのご飯代いくら
自腹で数十万払って取材したけど経費に認められたの何割だけだった
とか諸々聞いてたらまぁボーナスなんて無理だと納得したよw
117名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 13:47:28.59ID:Hd5x8mkm0 飲食業の賄いならともかく、食事代や食事負担してくれること自体凄いサービスな業界だよね
しかも泊りの場合2〜3食も
アシと作家が師弟関係だった昔の習わしが続いてるだけだけど作家はかなり負担だと思う
知らない人多いと思うけど特に法人化してる職場は食費は全額経費にならず税法では何割かアシに負担義務がある
だけど風習からアシに負担させたくない作家が殆どだろうから作家が負担してるそうだよ
しかも泊りの場合2〜3食も
アシと作家が師弟関係だった昔の習わしが続いてるだけだけど作家はかなり負担だと思う
知らない人多いと思うけど特に法人化してる職場は食費は全額経費にならず税法では何割かアシに負担義務がある
だけど風習からアシに負担させたくない作家が殆どだろうから作家が負担してるそうだよ
118名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 18:35:38.45ID:yfsLRzwS0 法人化してるなら、年休くれるんだろうなw
119名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 19:46:53.31ID:NQY/ZCn9M 会社員と漫画家兼業の作家何人かいたけど全員ボーナス無かったな…むしろ薄給だった
120名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 21:28:03.30ID:Hd5x8mkm0121名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 05:44:10.02ID:3696H3f40 >>112
>儲かった時に、おすそわけぐらいしろよ、という話だぞ
乞食過ぎる。本当に乞食過ぎる。
儲かってる漫画家は寸志だせだの10万部売れたら出せだの
お前らその作家がそこまでに辿り着く間にしてきた金銭的努力とか
今後売れなくなった時の事について何かリターンをできるの?
仮に打ち切られて漫画家が生活費にも困るような状況になったら
お前らが毎月いくらか支援してやるの??
ゴミだなあ本当に。お前らどういう親に育てられたの?
寸志出せとか宣う奴はまず親の顔写真うpしろよ、顔見てみたいわ
>儲かった時に、おすそわけぐらいしろよ、という話だぞ
乞食過ぎる。本当に乞食過ぎる。
儲かってる漫画家は寸志だせだの10万部売れたら出せだの
お前らその作家がそこまでに辿り着く間にしてきた金銭的努力とか
今後売れなくなった時の事について何かリターンをできるの?
仮に打ち切られて漫画家が生活費にも困るような状況になったら
お前らが毎月いくらか支援してやるの??
ゴミだなあ本当に。お前らどういう親に育てられたの?
寸志出せとか宣う奴はまず親の顔写真うpしろよ、顔見てみたいわ
122名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 06:55:55.32ID:Jm5S1psY0 ゴミ付きスレチ
123名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 07:39:47.56ID:Sctr+O8l0 でもまぁ
勤続数年で
自分が抜けたらこの現場は割と大変だろうな
って所なのに全然賃金も上がらない
ボーナス出ないなら
他に行くこと考えるし金銭以外の嫌なこと1つでも追加されれば速攻やめるよね
勤続数年で
自分が抜けたらこの現場は割と大変だろうな
って所なのに全然賃金も上がらない
ボーナス出ないなら
他に行くこと考えるし金銭以外の嫌なこと1つでも追加されれば速攻やめるよね
124名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 08:33:22.94ID:3RJXGE8p0 結局は報酬も待遇も能力に見合った場所に落ち着くってことなんだよな
前に歌手のレコーディング手伝っただけのスタジオミュージシャンが楽曲の印税貰えるわけねーだろ
って例えを出した人がいたけどほんとそれ
ただその歌手になくてはならないような人ならそれなりの待遇されるのは当然だし
前に歌手のレコーディング手伝っただけのスタジオミュージシャンが楽曲の印税貰えるわけねーだろ
って例えを出した人がいたけどほんとそれ
ただその歌手になくてはならないような人ならそれなりの待遇されるのは当然だし
125名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 08:58:05.98ID:02Z+1FcNa 出版社の部内デザイナーとかいるけど
アシスタントもそういう風に出版社が直に雇ってくれる制にならないかなぁ
漫画家は自分でアシ雇わなくても良くなるじゃん
アシスタントもそういう風に出版社が直に雇ってくれる制にならないかなぁ
漫画家は自分でアシ雇わなくても良くなるじゃん
126名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 11:32:46.74ID:7Vxo4wtqa >>123
ウチにも以前そんな事言って出てった人いたけど、案外どーにかなるよw
ウチにも以前そんな事言って出てった人いたけど、案外どーにかなるよw
127名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 12:19:36.65ID:JiG1iUx80 奴隷ばっかりだな
128名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 14:58:13.78ID:3hZxjBB/0 人の愚痴に噛みついて荒らす人がいるから愚痴スレ立ったのにまるで意味ないな
129名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 17:32:44.04ID:H7J3QbaI0 >>121
お前が日本語も世間も知らずってことはよく分かった
お前が日本語も世間も知らずってことはよく分かった
130名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 17:48:50.83ID:FVeUa3410 >>125
アシ専門会社あるよ
アシ専門会社あるよ
131名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 22:16:57.36ID:Sctr+O8l0 >>126
そりゃ
2人以上アシスタントがいて似たような力量の場合だけだろ
自分は先輩が一気に2人抜けて
先生が人員補充してくれるまでの半年死ぬかと思った経験やら
自分1人しかアシスタント居ないし専属なのに賃金上がらず四年で辞めた経験から言ってるんだけど
多分どうにかなるけどそれって
だれかが割りを食ってるよねとは思うわ
作家が割りを食うなら自業自得だから別にいいけど
金払いよけりゃ大抵のことで目をつぶれるしな
そりゃ
2人以上アシスタントがいて似たような力量の場合だけだろ
自分は先輩が一気に2人抜けて
先生が人員補充してくれるまでの半年死ぬかと思った経験やら
自分1人しかアシスタント居ないし専属なのに賃金上がらず四年で辞めた経験から言ってるんだけど
多分どうにかなるけどそれって
だれかが割りを食ってるよねとは思うわ
作家が割りを食うなら自業自得だから別にいいけど
金払いよけりゃ大抵のことで目をつぶれるしな
132名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 23:40:25.24ID:VqqGjIkEa >>131
さすがだな、かっこいい!
さすがだな、かっこいい!
133名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 14:53:15.82ID:91/te+kY0134名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 20:50:37.77ID:aOygUNjq0 >>131
よく頑張ったな
よく頑張ったな
135名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 22:15:32.02ID:Dg1ShBRRa 偉いぞ!>>131っ!
136名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 23:35:33.04ID:iAl8GWDV0 ガイジ湧いてんな
わざわざ隔離スレにきてまで構ってちゃんするとか他に居場所ねーのかよ
わざわざ隔離スレにきてまで構ってちゃんするとか他に居場所ねーのかよ
137名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 23:41:53.30ID:RSbs13BR0 こんな掃き溜めで煽って何がしたいんだか…
138名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 23:59:39.55ID:nXP1X6r2r 愚痴スレなんだけどスレチが居座るなら嵐やん
本スレ作ってそっちでやるべき
本スレ作ってそっちでやるべき
139名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 12:10:26.77ID:RqGgbfTa0 今週中に振り込みします→しない
大丈夫?って聞いたら 今日中にします!と回答→しない
有言実行しようぜ……
今までこんなことなかった人だからショック
次はもう受けられないや
大丈夫?って聞いたら 今日中にします!と回答→しない
有言実行しようぜ……
今までこんなことなかった人だからショック
次はもう受けられないや
140名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 18:52:49.09ID:QMcIJEE70 漫画家は7割ぐらいは貧乏
スマンが我慢したってや
スマンが我慢したってや
141名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 19:41:07.25ID:RqGgbfTa0 やだ
142名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 13:56:35.43ID:TRyW2BCC0 アシ雇うならちゃんと払ってくれるところじゃないとな
143名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 17:21:47.68ID:WTx9fkW80 先生に催促したら次から呼ばれなくなったことはあったな
144名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 21:40:40.48ID:C6C6NmnK0 絵が上手い先生の意図的な嘘パースは入れやすいからいいけど
パース理解してない描けない先生の嘘パースはただ下手になっちゃうだけだし指定の意味も不明すぎる
パース理解してない描けない先生の嘘パースはただ下手になっちゃうだけだし指定の意味も不明すぎる
145名無しさん名無しさん
2020/08/27(木) 23:31:05.81ID:gXYUDrOc0 マンガハックの長所と短所とかなにか経験譚ある?
なんかちょっといまトラブってて不信感がつのってるんだけど
なんかちょっといまトラブってて不信感がつのってるんだけど
146名無しさん名無しさん
2020/08/28(金) 18:17:07.44ID:wYQnBMDr0 どんな不信感なんや
147名無しさん名無しさん
2020/08/30(日) 23:21:44.44ID:jbXegBUx0 アシ先増やそうと思って某所とか某所に記事投稿
作家数名からレギュラーでとお声がけがあった
うち一件が直近の月は休載で次回からと言われた
(ここで間が空いたのは仕事したいのなら臨時の仕事を探さなかった私が悪い)
仕事に入る日にちも決まり、実際に仕事に入る一週間前になって
理由も告げずに「このお話は無かったことにさせてください」とメールが来た。
納得いかないから理由を問うメールを送ったけど
返事は気難しいのもいい加減にしろよって感じ
どうしても毎回ギリギリ進行で……!と散々はわわしときながら
こっちが作家さんの提示した期間より少し後の方も入れますが……と提案したら
スケジュール探るなんて信頼関係築けない!って……
作家数名からレギュラーでとお声がけがあった
うち一件が直近の月は休載で次回からと言われた
(ここで間が空いたのは仕事したいのなら臨時の仕事を探さなかった私が悪い)
仕事に入る日にちも決まり、実際に仕事に入る一週間前になって
理由も告げずに「このお話は無かったことにさせてください」とメールが来た。
納得いかないから理由を問うメールを送ったけど
返事は気難しいのもいい加減にしろよって感じ
どうしても毎回ギリギリ進行で……!と散々はわわしときながら
こっちが作家さんの提示した期間より少し後の方も入れますが……と提案したら
スケジュール探るなんて信頼関係築けない!って……
148名無しさん名無しさん
2020/08/30(日) 23:53:05.39ID:I9A7u2OO0 文章力
149名無しさん名無しさん
2020/08/31(月) 00:38:17.24ID:klwYciro0 論理的思考能力の問題
150名無しさん名無しさん
2020/08/31(月) 11:44:32.62ID:8cRiiAP40 まあでも一週間前に連絡くれるだけ良かったね
前日に連絡忘れてましたとか言われて5日間の仕事飛んだことあったわ
前日に連絡忘れてましたとか言われて5日間の仕事飛んだことあったわ
151名無しさん名無しさん
2020/08/31(月) 13:55:00.89ID:klwYciro0152名無しさん名無しさん
2020/09/01(火) 13:03:10.57ID:vX5kp4EZ0 >>150
まさにそれマンガハックでやられた
まさにそれマンガハックでやられた
153名無しさん名無しさん
2020/09/02(水) 18:34:56.31ID:YWLcqiwL0 グーグルで出版会社の社屋見ると
いまにもつぶれそうなところだったりするよね
いまにもつぶれそうなところだったりするよね
154名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 05:31:29.86ID:IoaDQ6AT0 マスコミとかどこまで行っても中小企業だし、
出版とか数円を積み重ねる仕事だ
出版とか数円を積み重ねる仕事だ
155名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 06:25:30.60ID:9DdMo2+40 新しいアシが入るたびに即辞めてる現場
そこで10年近く続けてるアシが辞めることになって人手不足で困っていると聞き
知り合いの好で単発アシとして手伝ったらデジタルなのに非効率の塊で無限に改善案が出るも出る
いろんな現場に単発でもレギュラーでも入ってきたが初めて見るレイヤー構成で唯一無二
なんでそんなことをする必要があるのかわからない非効率な作業を延々とやらされた
挙げ句報酬が冗談みたいに安く計算すると時給150円
前のアシより全然良いと褒められ次回のスケジュールの話にもなったが流石にお断り
そこで10年近く続けてるアシが辞めることになって人手不足で困っていると聞き
知り合いの好で単発アシとして手伝ったらデジタルなのに非効率の塊で無限に改善案が出るも出る
いろんな現場に単発でもレギュラーでも入ってきたが初めて見るレイヤー構成で唯一無二
なんでそんなことをする必要があるのかわからない非効率な作業を延々とやらされた
挙げ句報酬が冗談みたいに安く計算すると時給150円
前のアシより全然良いと褒められ次回のスケジュールの話にもなったが流石にお断り
156名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 10:26:18.16ID:W8wfWScF0 手が早いと言ってくれるなら時給あげてほしい
それかその他でお金くれたらいいのにな
出来高で仕事取るとリテイクとか問題出てくるから時給とか日給とかにしてるんだけど
自分でも手はそこそこ早いし丁寧とわかってるんだけどみんなどうしてる?
それかその他でお金くれたらいいのにな
出来高で仕事取るとリテイクとか問題出てくるから時給とか日給とかにしてるんだけど
自分でも手はそこそこ早いし丁寧とわかってるんだけどみんなどうしてる?
157名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 11:39:21.41ID:hSd1ZXyq0 基本日給です
158名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 14:33:35.16ID:qKA50iYS0 クソ迷惑かけといて報酬ケチろうとする奴ほんまクソやなw
こんなドケチ初めてだわ
こんなドケチ初めてだわ
159名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 14:36:18.57ID:qKA50iYS0160名無しさん名無しさん
2020/09/03(木) 22:26:14.40ID:9DdMo2+40 >>156
俺の場合だが基本時給で請けててそれ相応の技術とクオリティを提供している
本気でやればもっと時短できるしクオリティももっと上げることが出来るが
そんなこと常時やるわけにもいかんしな
上記の愚痴は頑なに出来高払いで時給はNGを要求された形で
知り合いだしまあいいかと具体的に話し合わずこちらが折れて納得し受注した俺の落ち度
>>159
このスレ知ったのが今日だもんでリアルタイムの愚痴じゃなく数年前の話なんだが
コミスタで毎ページのレイヤー数百っつー冗談みたいな数
そこそこスペックあるPCなのに保存に30秒以上かかる上、処理内容によってはコミスタが落ちる
勿論こまめに保存しているので落ちた場合のロールバックは数分分で済むが
その数分取り戻すだけでもロスするしこまめ保存もいちいち時間かかるので集中力にも影響する
脳内アップデート出来ないは完全にその通りだな
簡単に高速化できるやり方を何度提案してもフルシカトフル却下でたまったもんじゃなかったわ
俺の場合だが基本時給で請けててそれ相応の技術とクオリティを提供している
本気でやればもっと時短できるしクオリティももっと上げることが出来るが
そんなこと常時やるわけにもいかんしな
上記の愚痴は頑なに出来高払いで時給はNGを要求された形で
知り合いだしまあいいかと具体的に話し合わずこちらが折れて納得し受注した俺の落ち度
>>159
このスレ知ったのが今日だもんでリアルタイムの愚痴じゃなく数年前の話なんだが
コミスタで毎ページのレイヤー数百っつー冗談みたいな数
そこそこスペックあるPCなのに保存に30秒以上かかる上、処理内容によってはコミスタが落ちる
勿論こまめに保存しているので落ちた場合のロールバックは数分分で済むが
その数分取り戻すだけでもロスするしこまめ保存もいちいち時間かかるので集中力にも影響する
脳内アップデート出来ないは完全にその通りだな
簡単に高速化できるやり方を何度提案してもフルシカトフル却下でたまったもんじゃなかったわ
161名無しさん名無しさん
2020/09/04(金) 17:43:47.12ID:4x5CfBd/a 言い方じゃない?
162名無しさん名無しさん
2020/09/04(金) 20:34:14.95ID:qrx0X44G0 リテイク入れましたーつって新しい情報出してくるのしょんぼりする…
追加なら追加でお願いって言ってくれたら良いのになんかこっちが悪いみたいな
あと描き直しじゃないならリテイクって言わなくない?
追加なら追加でお願いって言ってくれたら良いのになんかこっちが悪いみたいな
あと描き直しじゃないならリテイクって言わなくない?
163名無しさん名無しさん
2020/09/04(金) 23:14:30.36ID:n6sSiaYB0 言葉は現場によって意味合い変わるから
リテイクを自分の中で追加という意味って解釈した方が
多分楽になるよ
前お世話になっていたところは
大元あってるけど書き込みやら小物新たに足すことをリテイクって言っているところもあったし
逆に完全リテイクなのに2次指示出したんでよろしくって渡されるところもあったわ
リテイクを自分の中で追加という意味って解釈した方が
多分楽になるよ
前お世話になっていたところは
大元あってるけど書き込みやら小物新たに足すことをリテイクって言っているところもあったし
逆に完全リテイクなのに2次指示出したんでよろしくって渡されるところもあったわ
164名無しさん名無しさん
2020/09/04(金) 23:24:32.72ID:HR/lhPjy0 うちの先生はミーティングをMTGって書く
やりたくなるからやめてくれ状態
やりたくなるからやめてくれ状態
165名無しさん名無しさん
2020/09/05(土) 00:19:27.35ID:rqed8TPB0 アンタップアップキープドローセットランド…
1ページあたりいくらだとかの出来高制のところは
なんつーか指示指定、作業内容やら報酬設定が理不尽だったりするな
このクオリティでこの価格!と、他所で謎のアシのコスパ自慢してくれたおかげで
もっと良環境で高報酬のところから声かけてもらったがw
安く使える高クオリティのアシ捕まえた自分凄いでしょな作家に感謝
1ページあたりいくらだとかの出来高制のところは
なんつーか指示指定、作業内容やら報酬設定が理不尽だったりするな
このクオリティでこの価格!と、他所で謎のアシのコスパ自慢してくれたおかげで
もっと良環境で高報酬のところから声かけてもらったがw
安く使える高クオリティのアシ捕まえた自分凄いでしょな作家に感謝
166名無しさん名無しさん
2020/09/06(日) 15:40:22.04ID:itoW9sAc0 >>162
地味にモヤッとするよねわかる
募集と応募の意味をごっちゃにしてたり
集中線とスピード線の区別がついてなかったり
トーン濃度の認識が逆(薄いほうが100%)だったりする人がいるので
そういうのは流していったほうがいい
地味にモヤッとするよねわかる
募集と応募の意味をごっちゃにしてたり
集中線とスピード線の区別がついてなかったり
トーン濃度の認識が逆(薄いほうが100%)だったりする人がいるので
そういうのは流していったほうがいい
167名無しさん名無しさん
2020/09/06(日) 16:59:23.98ID:iDLTLomP0 お前アスペルガーなんじゃね?
って感じる仕事上のコミュニケーションに支障が出る作家もたまにいるな
って感じる仕事上のコミュニケーションに支障が出る作家もたまにいるな
168名無しさん名無しさん
2020/09/06(日) 17:38:59.25ID:if6VxUlSa 漫画家なんてだいたいどこかおかしいよ
169名無しさん名無しさん
2020/09/06(日) 21:04:11.46ID:HnYKSRhE0 人にはスピードやこまめな連絡強要しておいて自分はルーズな作家多くて無理だ
170名無しさん名無しさん
2020/09/07(月) 02:14:41.70ID:na8XYeZP0 もっと給料くれ
171名無しさん名無しさん
2020/09/07(月) 03:04:21.00ID:w9vdWjtP0 仕上げのみでやらせてもらってるけど、ベタの量多くてかなり時間かかる…
髪の艶ベタはもちろん黒い着物とかワンピースとか動物とか色々出てきて、服はアウトラインのみでシワの描き込みが無いからこっちで補完してベタしなきゃいけないから大変。
出来高制で一枚あたり千円ちょいだし正直辞めたい、てか近々辞める
髪の艶ベタはもちろん黒い着物とかワンピースとか動物とか色々出てきて、服はアウトラインのみでシワの描き込みが無いからこっちで補完してベタしなきゃいけないから大変。
出来高制で一枚あたり千円ちょいだし正直辞めたい、てか近々辞める
172名無しさん名無しさん
2020/09/07(月) 08:30:46.70ID:ynUkW2If0 お疲れさまです……
ベタ・トーン仕上げのみ の中に、
ツヤベタ・シワとハイライトを抜く服のベタが入るものは事前に確認したほうがよいぜ
なぜかその辺伏せてる作家多いから……
単価千円はオールベタ貼り、細かいならオール範囲指定有でしか受けないようにしてる
千円で頭使いたくないわ
ベタ・トーン仕上げのみ の中に、
ツヤベタ・シワとハイライトを抜く服のベタが入るものは事前に確認したほうがよいぜ
なぜかその辺伏せてる作家多いから……
単価千円はオールベタ貼り、細かいならオール範囲指定有でしか受けないようにしてる
千円で頭使いたくないわ
173名無しさん名無しさん
2020/09/07(月) 13:28:17.49ID:Za3XDIGH0 youtube漫画レベルの報酬の募集がたまにあるけど
この価格が定着したら嫌だな
この価格が定着したら嫌だな
174名無しさん名無しさん
2020/09/07(月) 15:36:52.53ID:na8XYeZP0 仕上げのみはあんまり儲からないからやりたくないのある
本当に簡単なところ以外はやるなら時給のほうがいいよ
本当に簡単なところ以外はやるなら時給のほうがいいよ
175名無しさん名無しさん
2020/09/07(月) 17:49:33.33ID:KX5H2ANY0 クソ作家の所に新人入ったらそっこー逃げられてて草
こっちに要求しすぎなんだよカス
こっちに要求しすぎなんだよカス
176名無しさん名無しさん
2020/09/08(火) 03:46:31.89ID:6kOTxDlY0 アシで入ったがクソ過ぎて抜けたところの後日談てたまに面白いよな
下描きレイヤーの存在と概念を知らない上に
教えても一切覚えようとしないのに下描きレイヤー設定ではない”下描きレイヤー”を
無数に作って作画作業をやる作家のアシは辛いというか面倒くさかったな
勿論クソなところそれだけじゃないし全作業ページ単価だしバカバカしすぎる
下描きレイヤーの存在と概念を知らない上に
教えても一切覚えようとしないのに下描きレイヤー設定ではない”下描きレイヤー”を
無数に作って作画作業をやる作家のアシは辛いというか面倒くさかったな
勿論クソなところそれだけじゃないし全作業ページ単価だしバカバカしすぎる
177名無しさん名無しさん
2020/09/09(水) 05:07:40.51ID:h5BgGXez0 観客モブの目立たない場所を改変コピーして量産処理してたら
ちゃんと全員描けよ手を抜くと報酬減らすぞ!! と怒られた事がある
その作家先生はセルフトレスしてるんだけど
それは手抜きではないのかと
ちゃんと全員描けよ手を抜くと報酬減らすぞ!! と怒られた事がある
その作家先生はセルフトレスしてるんだけど
それは手抜きではないのかと
178名無しさん名無しさん
2020/09/09(水) 06:19:33.34ID:Wl8VUcuI0 アシにやらせた部分は後々に素材として使えるからみたいな計算じゃね?
なんか効率化と手抜きをごっちゃにしている作家たまいいる
状況にもよるが時給で請けているので作画コストや残り時間の関係で言い返すことも多いな俺は
なんか効率化と手抜きをごっちゃにしている作家たまいいる
状況にもよるが時給で請けているので作画コストや残り時間の関係で言い返すことも多いな俺は
179名無しさん名無しさん
2020/09/09(水) 08:00:14.59ID:pUCGslTX0 コピペして一部改変なんて全然やるよ〜!時短でしょ
たまに注意したい病とか怒りたい病の作家いるし気にすんな
たまに注意したい病とか怒りたい病の作家いるし気にすんな
180名無しさん名無しさん
2020/09/09(水) 08:33:38.78ID:060w1IdC0 一部だがアナログで下書きする作家は3Dあまり使おうとしないから背景まじ時短できない
連載途中から入ったせいもあるけど小物が一つも3D使えないのが苦
連載途中から入ったせいもあるけど小物が一つも3D使えないのが苦
181名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 00:16:17.83ID:elBeNCA50 まあ作家によってこだわりがあるんだろうからな…モブは最初に言ってほしいね
3Dとかは問題なかったけど、めっちゃ引きのキャラ衣装にもトーン貼ってと言われて
そんなドットが1,2個入るかのとこまで??と驚いたこともある
3Dとかは問題なかったけど、めっちゃ引きのキャラ衣装にもトーン貼ってと言われて
そんなドットが1,2個入るかのとこまで??と驚いたこともある
182名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 10:42:28.65ID:PICFRt/Z0 >>181
それはわりとある
それはわりとある
183名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 11:04:54.47ID:Z5LLbs410 指示もなんも入れてない分際で印刷に出ずに潰れるような数ドットなところでも
編みトーン貼り忘れですって言ってZIPにして送受信こっちで貼って送受信
作業時間数秒なのにこのやり取りに何の意味が?
それくらい自分で貼れば??
という現場はウザかったな〜金払いも悪かったし
アシ雇って時短がしたいのか、自分が楽したいのか
描けないわからないめんどくさい部分をアシに描かせたい(自分でやりたくない)
いろんな作家がいるからやり方や考え方も色々だけどやりがい搾取は御免被るわ
バカな作家引いた時は自分も同じくらいバカだと良かったと思う時もある
編みトーン貼り忘れですって言ってZIPにして送受信こっちで貼って送受信
作業時間数秒なのにこのやり取りに何の意味が?
それくらい自分で貼れば??
という現場はウザかったな〜金払いも悪かったし
アシ雇って時短がしたいのか、自分が楽したいのか
描けないわからないめんどくさい部分をアシに描かせたい(自分でやりたくない)
いろんな作家がいるからやり方や考え方も色々だけどやりがい搾取は御免被るわ
バカな作家引いた時は自分も同じくらいバカだと良かったと思う時もある
184名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 11:48:45.80ID:sJeW6Y1f0 自分で直した方が早いけど、指摘せずに作家側で直すとアシがミスや見落としにいつまでも気づかないから
敢えてリテイク出すって言ってる作家さんもいる
同じ見落としを何度もするアシに至っては、指摘せず戻して自分で見落としを探させてるって
何度もやると見落とさなくなるって言ってたから理にかなってると思う
敢えてリテイク出すって言ってる作家さんもいる
同じ見落としを何度もするアシに至っては、指摘せず戻して自分で見落としを探させてるって
何度もやると見落とさなくなるって言ってたから理にかなってると思う
185名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 12:19:22.50ID:J/Af9yas0 出来高じゃないならいくらでもリテイクウェルカムだけどな
186名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 12:46:35.80ID:Z5LLbs410 >>184
長い目でアシを育てるとかでずっしり構えてるなら断然ありだわ
反論したいわけじゃないがアシのミス頻発は作家側に問題があるとは思う
人間なんだから誰しもミスはするもんだと思うがじゃあ発生原因は何だっつ話
上に挙げた愚痴は知り合いづてでの臨時の単発ヘルプだったので特に支障はなし
ただそれ以降はレギュラーで入ったはずのアシに即逃げられて
アシ不在で作画やって原稿落としたとも聞いているしなんとなくザマァ
勝手な推論だけど俺らがヘルプに入る前まで
あんな金払いでも文句言わず長く続けてたアシという存在が諸悪の根源
長い目でアシを育てるとかでずっしり構えてるなら断然ありだわ
反論したいわけじゃないがアシのミス頻発は作家側に問題があるとは思う
人間なんだから誰しもミスはするもんだと思うがじゃあ発生原因は何だっつ話
上に挙げた愚痴は知り合いづてでの臨時の単発ヘルプだったので特に支障はなし
ただそれ以降はレギュラーで入ったはずのアシに即逃げられて
アシ不在で作画やって原稿落としたとも聞いているしなんとなくザマァ
勝手な推論だけど俺らがヘルプに入る前まで
あんな金払いでも文句言わず長く続けてたアシという存在が諸悪の根源
187名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 19:56:55.72ID:jSIWZ7u70 画面共有する作家ってやっぱアシに逃げられることが多いのかな?
画面共有まではしなかったけど出来高なのに
常に見張ってくる作家のアシ時代はストレスが凄かった
画面共有まではしなかったけど出来高なのに
常に見張ってくる作家のアシ時代はストレスが凄かった
188名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 20:26:04.31ID:IPF5AhP20 画面共有は監視されてる感と通話面倒なのとPC重くなるから応募しないな
あと神経質な作家なのかなと思ってしまう
そう考える人少なくないと思うから単純にアシが見つからないのでは
出来高で見張ってくるのきついね…お疲れ様です
あと神経質な作家なのかなと思ってしまう
そう考える人少なくないと思うから単純にアシが見つからないのでは
出来高で見張ってくるのきついね…お疲れ様です
189名無しさん名無しさん
2020/09/10(木) 20:58:33.59ID:jSIWZ7u70 なるほどPCが重くなる要素もあるか
画面共有は神経質な気配するよな
出来高なのに監視されてスピードまで要求されて地獄だったわ…
募集の文で神経質そうな気配がする人は避けた方が安心だね
画面共有は神経質な気配するよな
出来高なのに監視されてスピードまで要求されて地獄だったわ…
募集の文で神経質そうな気配がする人は避けた方が安心だね
190名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 01:42:47.87ID:vuoyV6pn0 画面共有はアナログ時代よりも監視感強くて緊張からのミスとか手が遅くなるから苦手
前にトイレ行っただけで画面動いてないとチャット来てトラウマに近い
通話は話題合う人ならずっと繋げて作業はできるけど喋らないのに繋げてるのきつい
前にトイレ行っただけで画面動いてないとチャット来てトラウマに近い
通話は話題合う人ならずっと繋げて作業はできるけど喋らないのに繋げてるのきつい
191名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 19:10:51.93ID:P8vU6ScR0 知り合いの作家さんが在宅アシのsns垢見たら
仕事中のそこの原稿しながらアシが趣味絵描いてる画像見つけて憤慨してたな
出来高ならまあいいのかもしれないけど日給だからアウト
画面共有は嫌だけどこういうアシがいるから作家側が監視したいのはわかる
仕事中のそこの原稿しながらアシが趣味絵描いてる画像見つけて憤慨してたな
出来高ならまあいいのかもしれないけど日給だからアウト
画面共有は嫌だけどこういうアシがいるから作家側が監視したいのはわかる
192名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 19:45:45.38ID:kSKttLTB0 作家の主張がいまいちわからんのだが24時間買い切ってんのかそれ?
12時間買い切ってたとしても若干おかしな話だし
修羅場だのの特殊な状況には臨機応変に応じるが
平時であれば4時間で30分の休憩、8時間なら1時間休憩とかは一般常識
Twitterに趣味絵をアップしてもアシ中に描いたとも限らんし微妙な出来事だなぁ
アシ側の主張も聞いてみたいなそれ
12時間買い切ってたとしても若干おかしな話だし
修羅場だのの特殊な状況には臨機応変に応じるが
平時であれば4時間で30分の休憩、8時間なら1時間休憩とかは一般常識
Twitterに趣味絵をアップしてもアシ中に描いたとも限らんし微妙な出来事だなぁ
アシ側の主張も聞いてみたいなそれ
193名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 19:58:47.49ID:CB8jS/Om0 アシのSNS監視してる作家たまにいるけど無理だわ
194名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 20:05:24.33ID:j2P1YlwS0 >>191
そういうの聞いてて思うのだけどその人は仕事遅い人なのかどうかで変わってくる気する
いちお技術職()だからね手が遅いアシは作家側が切ればいいと思う
休憩時間に趣味の絵描いて仕事のモチベ保てるなら個人的には有りじゃないって思う
そういうの聞いてて思うのだけどその人は仕事遅い人なのかどうかで変わってくる気する
いちお技術職()だからね手が遅いアシは作家側が切ればいいと思う
休憩時間に趣味の絵描いて仕事のモチベ保てるなら個人的には有りじゃないって思う
195名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 21:01:21.31ID:P8vU6ScR0 そのアシが遅くなったからSNS見てみたんだってさ
その画像ってのがそこの原稿と趣味絵を開いてるクリスタ画面で(趣味絵がアクティブ)
仕事日にずっと趣味絵の呟きやらゲームの呟きやらしてたと
そういうアシは出来高制にした方が良いと言ったけどね
その画像ってのがそこの原稿と趣味絵を開いてるクリスタ画面で(趣味絵がアクティブ)
仕事日にずっと趣味絵の呟きやらゲームの呟きやらしてたと
そういうアシは出来高制にした方が良いと言ったけどね
196名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 21:17:01.67ID:9aQJa15U0197名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 21:44:49.88ID:CB8jS/Om0 なんで自分の漫画描いてる事前提なんだ…
たまにいるよねアシは漫画家志望だって意見譲らない人
たまにいるよねアシは漫画家志望だって意見譲らない人
198名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 21:55:01.53ID:kSKttLTB0 好意的に捉えると同人とかも含むとかじゃない?
コイツがどういうレスを期待しているのかわからんのだが休憩は当たり前だわ
なんだか飯風呂睡眠も御法度だ、休憩には含まないぞとか言い出しそうだな
コイツがどういうレスを期待しているのかわからんのだが休憩は当たり前だわ
なんだか飯風呂睡眠も御法度だ、休憩には含まないぞとか言い出しそうだな
199名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 22:31:19.79ID:XPN2TMpz0 こっちからお断りだよな
200名無しさん名無しさん
2020/09/11(金) 22:39:59.66ID:j2P1YlwS0 休憩のない現場なんて死ににいくようなもんだ
在宅だし2時間やったら基本10分はゴロゴロしたりストレッチは基本だぞ
在宅だし2時間やったら基本10分はゴロゴロしたりストレッチは基本だぞ
201名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 06:22:42.10ID:ODnarMZZ0202名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 07:04:00.95ID:WYAYBoPB0 こっちが追い立てられて頑張ってるのに作家が息抜きって言ってらくがき上げてたら普通にオイオイて思うし
作家にしてみても上がりが遅いのにアシがらくがきアップしてたらそれは同じだろうと思うけどね
事前に描いてたんならそう書き添えてアップしたら誤解産まなくていいんじゃないの
休憩なしとかそういう極端な話じゃなく普通によくある気持ちの話じゃないの
作家にしてみても上がりが遅いのにアシがらくがきアップしてたらそれは同じだろうと思うけどね
事前に描いてたんならそう書き添えてアップしたら誤解産まなくていいんじゃないの
休憩なしとかそういう極端な話じゃなく普通によくある気持ちの話じゃないの
203名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 07:55:36.44ID:ODnarMZZ0 日給で雇われているならその間は別件禁止に加え
Twitter禁止LINE禁止Discord禁止メール禁止通話禁止ってか
理由はよくある普通の気持ちとは大層な理由だな
俺はそういう使い方していないがTwitterを営業として使っている場合は営業も禁止てことか
まあそんな極端な話ではないことはわかっているがそれでも作家の言い分がアホに聞こえる
Twitter禁止LINE禁止Discord禁止メール禁止通話禁止ってか
理由はよくある普通の気持ちとは大層な理由だな
俺はそういう使い方していないがTwitterを営業として使っている場合は営業も禁止てことか
まあそんな極端な話ではないことはわかっているがそれでも作家の言い分がアホに聞こえる
204名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 08:43:03.87ID:+Gw8P3310 日給で雇われている警備員
日給で雇われているレジ打ち
日給で雇われている土木作業員
日給で雇われている配達員
日給で雇われている看板持ち
拘束時間内(休憩時間以外)はふつうに別件禁止に加え
Twitter禁止LINE禁止Discord禁止私用メール禁止通話禁止 だけどな
日給で雇われているレジ打ち
日給で雇われている土木作業員
日給で雇われている配達員
日給で雇われている看板持ち
拘束時間内(休憩時間以外)はふつうに別件禁止に加え
Twitter禁止LINE禁止Discord禁止私用メール禁止通話禁止 だけどな
205名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 09:15:55.38ID:2/RSNb910 >>204
それね
当たり前じゃないか
休憩は必要だけど論点はそこじゃなくそのアシ作業遅くなって不信感買ってsns見られた上
一日中趣味の呟きしてたってんだから仕事中に遊んでるんだろうよ
反論してる奴は同じことしてる奴くらいじゃねーの?
それね
当たり前じゃないか
休憩は必要だけど論点はそこじゃなくそのアシ作業遅くなって不信感買ってsns見られた上
一日中趣味の呟きしてたってんだから仕事中に遊んでるんだろうよ
反論してる奴は同じことしてる奴くらいじゃねーの?
206名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 09:46:42.37ID:3OslU9c60 普通の職と一緒に考えてるやついるのか
まあでも一日中遊んでるアシ見つけてまだ日雇いとか出来高とかそこで切らないのが作家もだめだよ
ほんと使えないアシはどんどん切ってくれ
まあでも一日中遊んでるアシ見つけてまだ日雇いとか出来高とかそこで切らないのが作家もだめだよ
ほんと使えないアシはどんどん切ってくれ
207名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 11:10:18.07ID:ymUvwj3la 日給で雇われている間は別件禁止ってそれ当たり前じゃないのか
休憩時間なら何しようと勝手だが
休憩時間なら何しようと勝手だが
208名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 12:09:20.64ID:3OslU9c60 >>207
日給の意味がたぶん違ってると思われ
自分なんかはお金ほしいから日給夜7時までのところ終わったら別件で夜8時くらいから申告時給制とか期限付きのお仕事いれたりしてる
日給でも色んな時間に送ってくる作家に当たると別件やるな!みたいな人1人いたよ
そういうところは申告時給制がいいんだけど作家とアシの信頼ありきだからねえ
日給の意味がたぶん違ってると思われ
自分なんかはお金ほしいから日給夜7時までのところ終わったら別件で夜8時くらいから申告時給制とか期限付きのお仕事いれたりしてる
日給でも色んな時間に送ってくる作家に当たると別件やるな!みたいな人1人いたよ
そういうところは申告時給制がいいんだけど作家とアシの信頼ありきだからねえ
209名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 14:47:09.65ID:04EIooQo0 日給だけど待機時間エグいときあるから
そういう時は結構遊んでる
そういう時は結構遊んでる
210名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 16:28:35.00ID:ODnarMZZ0 極端な話じゃねえと断ってもなお普通の社会保険完備なサラリー職と
自由業・技術職を同列か…まあそれぞれの考え方は合ってもいいと思うが同調したくねえな
テキトーに●●禁止とは書いたがもっとわかりやすく雑談禁止や
外部とのコミュニケーション禁止とか表現すりゃ伝わりやすかったのか?
猫にエサあげたり嫁や娘と会話するだけでも原稿以外のことしやがってとか咎められそうだな…
まあ別のことされて気に入らねえなら在宅じゃなくて設備揃えて通わせりゃ済むし
画面共有して監視すればアシを効率よく使えるなんて簡単は話でもないし
サボりかどうかの判断は置いておくとしても(別のこと)やるならやるでバレずにやれよだわな
自由業・技術職を同列か…まあそれぞれの考え方は合ってもいいと思うが同調したくねえな
テキトーに●●禁止とは書いたがもっとわかりやすく雑談禁止や
外部とのコミュニケーション禁止とか表現すりゃ伝わりやすかったのか?
猫にエサあげたり嫁や娘と会話するだけでも原稿以外のことしやがってとか咎められそうだな…
まあ別のことされて気に入らねえなら在宅じゃなくて設備揃えて通わせりゃ済むし
画面共有して監視すればアシを効率よく使えるなんて簡単は話でもないし
サボりかどうかの判断は置いておくとしても(別のこと)やるならやるでバレずにやれよだわな
211名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 17:54:41.55ID:hhZqOplu0 使われる場合も使う場合もあるけれど
成果と報酬が釣り合ってれば文句は無い(出ない)と思うけどな
結果さえ出せば手段に文句は言わないし言えない
手段に拘るのは結果を使えない側の人だと思わなくも無い
成果と報酬が釣り合ってれば文句は無い(出ない)と思うけどな
結果さえ出せば手段に文句は言わないし言えない
手段に拘るのは結果を使えない側の人だと思わなくも無い
212名無しさん名無しさん
2020/09/12(土) 20:50:43.77ID:ODnarMZZ0 >>211
ま、結局そこの問題よな
作家が60分と見積もって依頼してきた作業を30分で済ませて提出するよりも
30分で済ませて20分遊んで提出または別の作業を進めて貯めておく
締め切り直前や締切ぶっち切ってデッドゾーン入っている場合は
本来の速度で作業推し進めて提出し続けて作家にプレッシャーかけていくだとかね
アシの使い方下手なところはくだらないところで無駄な苦労背負い込んでるよな
ま、結局そこの問題よな
作家が60分と見積もって依頼してきた作業を30分で済ませて提出するよりも
30分で済ませて20分遊んで提出または別の作業を進めて貯めておく
締め切り直前や締切ぶっち切ってデッドゾーン入っている場合は
本来の速度で作業推し進めて提出し続けて作家にプレッシャーかけていくだとかね
アシの使い方下手なところはくだらないところで無駄な苦労背負い込んでるよな
213名無しさん名無しさん
2020/09/13(日) 04:49:36.52ID:8ish7zpmp それプレッシャーになんの?サンキューとしか思われてなくね?
214名無しさん名無しさん
2020/09/13(日) 07:17:03.08ID:HX+upqcf0 人によるんじゃね?
アシに渡す作業が滞って待機時間が勿体ないとか
サボらせると赤字だと考える作家には効果ありそうだし
アシに渡す作業が滞って待機時間が勿体ないとか
サボらせると赤字だと考える作家には効果ありそうだし
215名無しさん名無しさん
2020/09/13(日) 18:37:03.24ID:+7vW0wfT0 思考の仕方ってヤツだろうな
100点を基準に考えてて減点していくのが日本人に多いタイプ
0点を基準に考えてて加点していくのが欧米タイプ
期待しすぎて失敗したら兵士の所為にする無能な将軍タイプの作家も多い
100点を基準に考えてて減点していくのが日本人に多いタイプ
0点を基準に考えてて加点していくのが欧米タイプ
期待しすぎて失敗したら兵士の所為にする無能な将軍タイプの作家も多い
216名無しさん名無しさん
2020/09/13(日) 21:06:35.44ID:HX+upqcf0 期待に応えたら応えたらで平気でやりがい搾取側になるよな
例えばだが辞めた前の奴が減点80の20点な残念なアシだったとして
そいつの後釜が数倍デキる奴だったとしても給料体系まったく同じにしたがるようなね
まあ作家側も連続で残念なアシを引き続けていたらアシはこういうもんだって変に学ぶし
育てる気も無ければ余計にそうなる
例えばだが辞めた前の奴が減点80の20点な残念なアシだったとして
そいつの後釜が数倍デキる奴だったとしても給料体系まったく同じにしたがるようなね
まあ作家側も連続で残念なアシを引き続けていたらアシはこういうもんだって変に学ぶし
育てる気も無ければ余計にそうなる
217名無しさん名無しさん
2020/09/14(月) 14:43:34.04ID:0EnVxK+u0 在宅でディスコードかSkype繋げっぱなしは割としんどいけど
それで募集する人本当にいるんだな
それで募集する人本当にいるんだな
218名無しさん名無しさん
2020/09/14(月) 17:18:14.96ID:4TEaEGAL0 俺はむしろそういう音声通話繋げっぱの方が楽だな
画面共有はお断りだが指示漏れミスやら不明点を作業の手を止めず出来るし
サボりがちな作家なんかも雑談交えているだけでサボり防止になる
作家側も自分がそういう気質だと理解しているからこそ作業skype希望とかもあるんじゃないかな
チャット指示も説明不十分だったりそもそもタイピングトロかったりする作家も多いしな
画面共有はお断りだが指示漏れミスやら不明点を作業の手を止めず出来るし
サボりがちな作家なんかも雑談交えているだけでサボり防止になる
作家側も自分がそういう気質だと理解しているからこそ作業skype希望とかもあるんじゃないかな
チャット指示も説明不十分だったりそもそもタイピングトロかったりする作家も多いしな
219名無しさん名無しさん
2020/09/15(火) 02:28:53.35ID:mEYOPPti0 新規の仕事決まった後に別件新規の依頼が来てそっちの方が待遇良かったんだけど
決まった仕事断るべきか悩むこういう時みんなどうしてる?
決まった仕事断るべきか悩むこういう時みんなどうしてる?
220名無しさん名無しさん
2020/09/15(火) 03:14:23.91ID:ifiTN/1S0 明日から仕事、とかだと断るのは人間性と社会性を疑われてしょうがないだろうけど
2週間後とかならなくもない
自分の信用の値段との相談だな
2週間後とかならなくもない
自分の信用の値段との相談だな
221名無しさん名無しさん
2020/09/15(火) 08:06:44.63ID:jCt2YLK+0 音声通話は1回やったけど地獄だった
先生のマイクが音拾いすぎてカリカリカチカチ鼻息もブフーブフー
アシの一人がクチャラーで延々と耳レイプ
環境的に無理ってなってご免なさいしたわ
先生のマイクが音拾いすぎてカリカリカチカチ鼻息もブフーブフー
アシの一人がクチャラーで延々と耳レイプ
環境的に無理ってなってご免なさいしたわ
222名無しさん名無しさん
2020/09/15(火) 09:02:50.94ID:5ZieXSS/0 そんな環境もあるのか地獄だな
作業音声好きで遊びでも仕事でもいろんな界隈にお邪魔したが
そういう地獄は味わったことないなツイてるだけか…
そういうのとは違うが延々と知ったか知識やエア経験談語る奴とか
どんな話も否定から入る不愉快な奴とかは大勢いたかな
大概の連中が早かれ遅かれ編集とトラブって仕事干されてて笑うが
作業音声好きで遊びでも仕事でもいろんな界隈にお邪魔したが
そういう地獄は味わったことないなツイてるだけか…
そういうのとは違うが延々と知ったか知識やエア経験談語る奴とか
どんな話も否定から入る不愉快な奴とかは大勢いたかな
大概の連中が早かれ遅かれ編集とトラブって仕事干されてて笑うが
223名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 13:18:15.45ID:j41jYIvHM224名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 13:51:18.39ID:CIjdAnHj0 出来高で拘束する作家が苦しんで打ちきりになりまように
225名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 15:37:49.56ID:nWok14DN0 同意同意
軽作業(誰でもできる簡単な作業)を大量に押し付けての出来高とかな
一般的なアシ作業に加え選択範囲をページ単位100も200も作らせといて
その選択範囲を使うか使わないかは作家次第
使わねえもんの作業させんな金払え
軽作業(誰でもできる簡単な作業)を大量に押し付けての出来高とかな
一般的なアシ作業に加え選択範囲をページ単位100も200も作らせといて
その選択範囲を使うか使わないかは作家次第
使わねえもんの作業させんな金払え
226名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 15:51:40.91ID:2shJFGOn0 しかしGANMOで募集してる案件って東京都の
最低時給あたりチョロチョロが殆どなんだね
初心者なら分からないでもないけど経験者に限るとか
拘束時間長かったりスピードも要求するんだから
凄い業界だわ
まぁ、プロアシがここだけ見て仕事してるとは
思えないけど…
最低時給あたりチョロチョロが殆どなんだね
初心者なら分からないでもないけど経験者に限るとか
拘束時間長かったりスピードも要求するんだから
凄い業界だわ
まぁ、プロアシがここだけ見て仕事してるとは
思えないけど…
227名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 16:01:56.81ID:D8dK43Xd0 あの辺で募集してる作家は売れてないクラスの作家だから原稿料も印税も低いから自然とアシ代も低くなる
何十万部も売れてるクラスの作家は滅多にGANMOあたりに募集出さないし売れっ子は編集や人から紹介された腕の確かなアシ雇ってる
技術職給を要求するなら自分もそれだけの腕になって紹介で仕事斡旋されるようになるしかない
何十万部も売れてるクラスの作家は滅多にGANMOあたりに募集出さないし売れっ子は編集や人から紹介された腕の確かなアシ雇ってる
技術職給を要求するなら自分もそれだけの腕になって紹介で仕事斡旋されるようになるしかない
228名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 16:20:19.83ID:YmRdJa6X0 GANMOでもこちらから募集するとたまに良い案件来るよ
漫画家増えすぎてアシ不足だからかね
でも技術職ってもアシスタントはどちらかというと絵はうまいに越したことないけど
作家と合うか合わないかと運がでかいよ
4コマだけどゆるい絵で3日分で8万の仕事貰って今も続けてる
漫画家増えすぎてアシ不足だからかね
でも技術職ってもアシスタントはどちらかというと絵はうまいに越したことないけど
作家と合うか合わないかと運がでかいよ
4コマだけどゆるい絵で3日分で8万の仕事貰って今も続けてる
229名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 18:33:39.07ID:nWok14DN0 作家もアシ欲しいアシ欲しいと嘆いている現実はあるな
かといってカネが無いのでプロアシは雇えないし
そもそもアシ経験もアシ雇う経験していないから結局専業なのに
月産20ページそこら止まりで生活もカツカツ
めんどくさい作画丸投げできて安くこき使える都合のいい即戦力のアシが欲しいって本音だし
流石に見えてる地雷の現場は避ける
かといってカネが無いのでプロアシは雇えないし
そもそもアシ経験もアシ雇う経験していないから結局専業なのに
月産20ページそこら止まりで生活もカツカツ
めんどくさい作画丸投げできて安くこき使える都合のいい即戦力のアシが欲しいって本音だし
流石に見えてる地雷の現場は避ける
230名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 19:09:25.62ID:4k7xjHB20 元は「単行本が出ないと生活すら難しい」ギャラ設定にしているマンガ業界が悪いんだけどな
あと組合運動をせずに劣悪環境を放置しているという点では日本のアニメーターと同類
あと組合運動をせずに劣悪環境を放置しているという点では日本のアニメーターと同類
231名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 21:41:24.55ID:B7LsaM6u0 本の値段と発行部数考えるとギャラ設定はそうおかしくもない
昔より、無理した発行条件で出してる本が増えたので、
無理した条件でならできる漫画家が増えただけ
パイは減ってるのにすそ野は広がってるから底辺はどんどん条件が悪くなる
昔より、無理した発行条件で出してる本が増えたので、
無理した条件でならできる漫画家が増えただけ
パイは減ってるのにすそ野は広がってるから底辺はどんどん条件が悪くなる
232名無しさん名無しさん
2020/09/16(水) 22:54:14.21ID:CIjdAnHj0 スレチ
233名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 01:58:18.26ID:nxmUFZ/r0 そうか?
まあアシへの仕事量に対して報酬設定がおかしい漫画家はくたばれは同意
過去に一人だけだが漫画家の仕事手伝わせてやってんだぞタダでも高いくらいだという
理解に苦しむ態度をほのかに出す香ばしい漫画家はいた
しかも1ページあたり平均4〜5時間かかる量の作業全部やってページ単価500〜1000円設定
まあアシへの仕事量に対して報酬設定がおかしい漫画家はくたばれは同意
過去に一人だけだが漫画家の仕事手伝わせてやってんだぞタダでも高いくらいだという
理解に苦しむ態度をほのかに出す香ばしい漫画家はいた
しかも1ページあたり平均4〜5時間かかる量の作業全部やってページ単価500〜1000円設定
234名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 10:02:54.11ID:QIRhxaRL0 新しいところやり方とかきっちり決まっててしんどい
おまえのところだけで回して生きられるなら問題ないけど
こっちは数件抱えてて全部覚えてやるのに時間かかるっての
やっぱり前のアシスタントさんは〜って言い出す作家は糞ばっかだな
おまえのところだけで回して生きられるなら問題ないけど
こっちは数件抱えてて全部覚えてやるのに時間かかるっての
やっぱり前のアシスタントさんは〜って言い出す作家は糞ばっかだな
235名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 13:40:00.98ID:P7XhawjI0 自由奔放にレイヤがふやされてわけわからんより決まってる方がいいだろw
特にコミスタは非表示のままレイヤ移動が出来ないから事故が怖い
特にコミスタは非表示のままレイヤ移動が出来ないから事故が怖い
236名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 13:48:13.41ID:QIRhxaRL0 レイヤーじゃない作画の話ブラシやら描き方とかパターンが多い
んで覚えなきゃいけないしそれはまあいいけど
「これくらいの量前のアシスタントは⚪︎時間で終わらせてました」とか入ったばかりの現場で言われてもって話
んで覚えなきゃいけないしそれはまあいいけど
「これくらいの量前のアシスタントは⚪︎時間で終わらせてました」とか入ったばかりの現場で言われてもって話
237名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 14:01:00.58ID:8OAIc6wV0 いるよね
現場に慣れる時間必要なのにすぐスピード要求する作家
前のアシスタントと比べる作家
大体モラハラ地雷作家だから早めに辞めたほうがいい
現場に慣れる時間必要なのにすぐスピード要求する作家
前のアシスタントと比べる作家
大体モラハラ地雷作家だから早めに辞めたほうがいい
238名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 14:27:01.09ID:nxmUFZ/r0 こんなスレで書き込むネタじゃなくてアレかつさんざっぱら既出だが
こっちの技術や知識、速度もろもろが作家より勝ってしまっていると不幸を招く
中でも一番不幸なのはフルデジ現場なのに作家よりもコミスタクリスタフォトショ等に詳しい場合
正確には作家がその手のソフトの機能の極僅かしか知らないとかそんな状況
作業効率アップの為にこちらが技術指南諸々やったところで報酬が上がるわけでもないし
理解して実装してもらうまでレクチャーする時間も料金発生しないし無駄
前のアシが全然出来ない人だったのの愚痴は正直楽しいが作家側に問題あることが多い
こっちの技術や知識、速度もろもろが作家より勝ってしまっていると不幸を招く
中でも一番不幸なのはフルデジ現場なのに作家よりもコミスタクリスタフォトショ等に詳しい場合
正確には作家がその手のソフトの機能の極僅かしか知らないとかそんな状況
作業効率アップの為にこちらが技術指南諸々やったところで報酬が上がるわけでもないし
理解して実装してもらうまでレクチャーする時間も料金発生しないし無駄
前のアシが全然出来ない人だったのの愚痴は正直楽しいが作家側に問題あることが多い
239名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 14:45:14.91ID:P7XhawjI0240名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 16:05:27.94ID:aHBJA93T0 ソフトの知識はアシのほうが詳しいことが多いんじゃないか
なんでこんな面倒なことしてんだろっていうのよくあるし
頼まれた仕事以上のことしてもこっちが損するだけってパターンあるある
なんでこんな面倒なことしてんだろっていうのよくあるし
頼まれた仕事以上のことしてもこっちが損するだけってパターンあるある
241名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 16:21:09.35ID:7I6pbcS40 別にサービスを損だとは思わないけど
先生がアホだと後続にダメージ与える場合があるから気にはする
アンタを基準にした作業量を要求されるようになるから困る…
みたいな事をお仲間に直接言われた事があって困惑した思い出
以来あくまでサービスだと認識させてから指定外作業するようにしてる
先生がアホだと後続にダメージ与える場合があるから気にはする
アンタを基準にした作業量を要求されるようになるから困る…
みたいな事をお仲間に直接言われた事があって困惑した思い出
以来あくまでサービスだと認識させてから指定外作業するようにしてる
242名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 17:23:51.36ID:9LIbqUqD0 ほぼ一から作家のデジタル教育したけど
本当骨折り損のくたびれもうけだった感はある
デジタルのソフトの説明や何かあるたび連絡が来て対応するなら時給3000円くらいもらわんと割に合わない
本当骨折り損のくたびれもうけだった感はある
デジタルのソフトの説明や何かあるたび連絡が来て対応するなら時給3000円くらいもらわんと割に合わない
243名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 18:18:51.41ID:75LaDP8R0 「作家への今後のためのアドバイスは、月給をもらっている人だけがおやりなさい」
244名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 19:28:56.87ID:QIRhxaRL0 >>237
まじモラハラだったわ
素材とかも共有してたんだけどやめるって言ったら
続けてもらえると思って素材も共有したのにって言われて何言ってんだ?とか思ってたら素材はこちらが作ったものもあるので今後他で使わないで捨てて下さいとか言われて
そんなことわかってるよ言葉選び下手な作家だなあと思って切ったよね
まじモラハラだったわ
素材とかも共有してたんだけどやめるって言ったら
続けてもらえると思って素材も共有したのにって言われて何言ってんだ?とか思ってたら素材はこちらが作ったものもあるので今後他で使わないで捨てて下さいとか言われて
そんなことわかってるよ言葉選び下手な作家だなあと思って切ったよね
245名無しさん名無しさん
2020/09/17(木) 23:06:17.15ID:nxmUFZ/r0 ドンマイだな
コミスタ時代の古い話になるが素材やペン等の設定を送ってきて
それらを使うからと言われるがままに導入したら尋常じゃない量で参ったことあるわ
案の定使うものはほんの一部で必要のない実作業に邪魔なものばかり
探し出すのだけでも時間食うし色々馬鹿馬鹿しかったな
それ以上に作家も作業内容も金払いも馬鹿馬鹿しかったが
辞めた後にそれらの邪魔な素材やら設定をパージするのが一番ウザかったわ…
コミスタ時代の古い話になるが素材やペン等の設定を送ってきて
それらを使うからと言われるがままに導入したら尋常じゃない量で参ったことあるわ
案の定使うものはほんの一部で必要のない実作業に邪魔なものばかり
探し出すのだけでも時間食うし色々馬鹿馬鹿しかったな
それ以上に作家も作業内容も金払いも馬鹿馬鹿しかったが
辞めた後にそれらの邪魔な素材やら設定をパージするのが一番ウザかったわ…
246名無しさん名無しさん
2020/09/18(金) 00:14:06.23ID:3c9H1efw0247名無しさん名無しさん
2020/09/19(土) 13:28:56.17ID:imYiOC830 やりがい搾取はホントくたばって欲しい
ページ単価設定は構わんが作業量と見合ってねえんだよ
ページ単価設定は構わんが作業量と見合ってねえんだよ
248名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 23:25:37.53ID:VoU0Efis0 ページ単価ってむずいよね
枠線から背景仕上げまで4000円ってとこと
トーンだけ4000円ってとこでやったことがあるけど
トーンだけのとこのが重ね貼りとか特殊な貼り方多くて大変だったわ
枠線から背景仕上げまで4000円ってとこと
トーンだけ4000円ってとこでやったことがあるけど
トーンだけのとこのが重ね貼りとか特殊な貼り方多くて大変だったわ
249名無しさん名無しさん
2020/09/20(日) 23:59:32.62ID:lCzL47sA0 明確なメリットがあるわけでもないのにコマフォルダ使う作家は正直見下している
250名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 01:43:20.97ID:V/1O1pN10 めっちゃわかる
コマフォルダ使う原稿苦手
背景描くにも一度外で描かないとマスクがイチイチオンオフめんどくさいし
3Dがコマレイヤーに吸われた時は毎回軽い殺意を覚える
コマフォルダ使う原稿苦手
背景描くにも一度外で描かないとマスクがイチイチオンオフめんどくさいし
3Dがコマレイヤーに吸われた時は毎回軽い殺意を覚える
251名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 09:00:43.81ID:BBjD2+xc0 コマフォルダ使って無駄にレイヤー多い奴めんどいんだよな
トーンもフォルダで分けられてはぁ?って感じやし
トーンもフォルダで分けられてはぁ?って感じやし
252名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 09:12:16.98ID:3DI7eIr10 コマフォルダの方が単行本作業でページ調整とかしやすい。
253名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 10:35:06.38ID:BBjD2+xc0 ゴミ付きとか職業病かな?w
254名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 14:36:44.61ID:PQxnMBLA0 偶然の一致かもしれんが過去の現場でコマフォルダ採用しているところは総じてクソ地雷だった
俺もそうだがデジタル作画初期はコマフォルダ使ってはみるが必要なくねこれに気づいて使わなくなる
アレな作家はそれに気づきもしないままコマフォルダでのみ作画し続けるんで作業だけ増える
当然アシの作業も非効率になりやること増えるし時間もかかる
それはいいんだが給料体系が悪しきページ単価や出来高制に設定される
>>251
まさにこれ
作家にコマフォルダを使わない作画を教えようとしても現作業中は無理だし
作家自体もコマフォルダで時間食われる作画続けてて時間的余裕も無かったりする
仮に脱コマフォルダに成功したとしてもそれにかかった時間やら技術料はどうせタダ扱いだしな
そんな頭の悪い作家のアシにつく理由もないし切ったがマシ
俺もそうだがデジタル作画初期はコマフォルダ使ってはみるが必要なくねこれに気づいて使わなくなる
アレな作家はそれに気づきもしないままコマフォルダでのみ作画し続けるんで作業だけ増える
当然アシの作業も非効率になりやること増えるし時間もかかる
それはいいんだが給料体系が悪しきページ単価や出来高制に設定される
>>251
まさにこれ
作家にコマフォルダを使わない作画を教えようとしても現作業中は無理だし
作家自体もコマフォルダで時間食われる作画続けてて時間的余裕も無かったりする
仮に脱コマフォルダに成功したとしてもそれにかかった時間やら技術料はどうせタダ扱いだしな
そんな頭の悪い作家のアシにつく理由もないし切ったがマシ
255名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 16:16:00.62ID:3DI7eIr10 いや、コマフォルダ使う使わないの決定権は作家にあってアシが決めることじゃなくね?
背景の使い回しが多いとこだとコマごとにトーンやレイヤー別れてた方が何かと便利よ。
背景の使い回しが多いとこだとコマごとにトーンやレイヤー別れてた方が何かと便利よ。
256名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 16:24:57.40ID:PQxnMBLA0 そのメリット程度知った上で言わせてもらってるわw
全ページ全コマがコマフォルダで出来た原稿は効率悪くてしゃーねえって愚痴よ
いちいちコマフォルダ切り替えてトーン貼ったり選択範囲取ったりとかな
背景の使い回しが例にあるが別にそれコマフォルダじゃなくても出来るように作るのが普通だしな
全ページ全コマがコマフォルダで出来た原稿は効率悪くてしゃーねえって愚痴よ
いちいちコマフォルダ切り替えてトーン貼ったり選択範囲取ったりとかな
背景の使い回しが例にあるが別にそれコマフォルダじゃなくても出来るように作るのが普通だしな
257名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 18:15:31.17ID:p9Rgv3Yy0 まあ愚痴スレだから作家がどうのとか関係ないわ
愚痴は自由よな
愚痴は自由よな
258名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 19:03:44.02ID:V/1O1pN10 こうやってたまに紛れ込んでる作家がわかるのね
259名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 19:36:38.41ID:09CvDSbl0 まぁコマフォルダにしなくても、フォルダになってれば十分だしな
もともと、昔のメモリ足りない、CPU足りないって時期の名残だし
もともと、昔のメモリ足りない、CPU足りないって時期の名残だし
260名無しさん名無しさん
2020/09/21(月) 22:04:29.18ID:sW5TegJ30 背景だけコマごとにフォルダ分けしてありゃ
そんなに手間はかからんだろ
コピペくらい
そんなに手間はかからんだろ
コピペくらい
261名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 14:01:41.54ID:YwVd4tSu0 コマフォルダだらけの原稿も大概だがマスクレイヤーだらけの原稿も勘弁だな
使うなとは言わんが使わなくても出来るだろその程度って処理が無駄
マスクレイヤー乱用する作家の原稿は正直言って汚物
使うなとは言わんが使わなくても出来るだろその程度って処理が無駄
マスクレイヤー乱用する作家の原稿は正直言って汚物
262名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 15:36:08.72ID:syAgN9tl0 位置変更とかサイズ変更があるから
マスクレイヤは要るだろ
乱用の程度がわからんが
マスクレイヤは要るだろ
乱用の程度がわからんが
263名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 16:22:46.69ID:pH3zuw9W0264名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 16:24:11.30ID:pH3zuw9W0 ラスタライズじゃなくてマスクをレイヤに適用しない限り、だった
265名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 17:55:55.21ID:mPMuAX/60 クリスタが殆どだけもコミスタの現場もまだあって
コミスタでマスクレイヤーはマジでしんどい
一枚マスクレイヤーあるせいで塗りつぶしがうまく出来なくなったりする
コミスタでマスクレイヤーはマジでしんどい
一枚マスクレイヤーあるせいで塗りつぶしがうまく出来なくなったりする
266名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 22:55:03.08ID:qBCizFDrp マスクレイヤーつかわない奴のが池沼だろ
267名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 22:59:20.97ID:73fiu1h10 きのこたけのこ戦争の様相を呈してまいりました
268名無しさん名無しさん
2020/09/22(火) 23:50:17.94ID:Zr3Vhnl50 レイヤーマスクとコミスタのマスクレイヤーを勘違いしている人もいそう
269名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 00:44:37.66ID:XPa4D0zI0 そんな区別もつかず喋ると恥にならんかw
270名無しさん名無しさん
2020/09/23(水) 01:07:53.27ID:AbmsoEcB0 いまだにコミスタ勢いるのが凄いな
俺Windows10にしたせいかコミスタ使うと表示バグって使えなくなったわ
俺Windows10にしたせいかコミスタ使うと表示バグって使えなくなったわ
271名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 09:08:52.44ID:8KoYMRpq0 たまにあるよな知識や技術全部ひっくるめた環境が送れている現場
体感的にはデジタル移行がコミックワークスやコミスタ1.0時代と早かった作家ほどそう
体感的にはデジタル移行がコミックワークスやコミスタ1.0時代と早かった作家ほどそう
272名無しさん名無しさん
2020/09/24(木) 15:59:47.11ID:tD08A40j0 コミスタ使ってる所まだあるけど自分の仕事先では一件だけになった
そこが終わったらコミスタとはお別れしたいがそんな気配はない
そこが終わったらコミスタとはお別れしたいがそんな気配はない
273名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 00:19:27.18ID:32XUMnUY0 オレはコミスタ専門だけど、たまにクリスタでカラー塗らされるのが困るw
274名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 20:10:10.21ID:vLWIbsXt0 アシの使い方下手と原稿の作り方下手ってふたつとも兼ねてる作家が多いと気づいた
だからああなんだろうな
だからああなんだろうな
275名無しさん名無しさん
2020/09/25(金) 23:03:49.76ID:yS4iLpxNM アシの事を今はネットで指示できるから格安でお願いできるって言う作家いてドン引いてしまったわ
相応の対価払わない作家に普通のアシは居着きませんよ…
相応の対価払わない作家に普通のアシは居着きませんよ…
276名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 02:56:46.50ID:iKc5Y6Lv0 出会ったことはないがそういう作家もいるって話は尽きないな
まあ条件提示の時点で断るのでそういう作家の元に付くことは無かっただけかもだが
まあ条件提示の時点で断るのでそういう作家の元に付くことは無かっただけかもだが
277名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 12:18:40.83ID:KQpwW4yA0 クオリティ低くて良い作家でしょ
278名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 13:33:24.99ID:xfXpZj+G0 アシの事安くこき使う作家って自分が安い原稿料でこき使われても何とも思わないんだろうか?
それとも他人の事を考えられない頭なのか
それとも他人の事を考えられない頭なのか
279名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 14:40:20.91ID:KQpwW4yA0 漫画家って基本社会不適合者だからな
生きる場所がそこしか無いからそこで描くしかないんだろう
生きる場所がそこしか無いからそこで描くしかないんだろう
280名無しさん名無しさん
2020/09/26(土) 16:31:27.72ID:3cySdSiQ0 あ、ココもう辞めよ って思う瞬間て結構些細なことで訪れるよね
281名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 00:46:42.31ID:ybusSYTB0282名無しさん名無しさん
2020/09/27(日) 01:26:43.20ID:YHISoIlV0 ほんとそれ
そういう作家は安くても頑張ってくれる君引くまでずっとアシスタントガチャ
長年務めてた頑張ってくれる君が辞めたのでピンチだとヘルプ懇願されて手伝ったら
「なんでこんなやり方で描いてんの????」としか言いようのない作業全般で馬鹿だと思った
緊急ってことで即作業入したので報酬の話は後回しだったのも俺の非だが
1ページ単価1000円設定の分際で作業内容は1ページあたり3〜6時間はかかる糞過ぎる量
振り込まれた金額見て何かの間違いかとも思ったが俺はあくまで臨時だったので
まあ単発だし犬に噛まれたと思って忘れて二度と手伝ってやんね〜と過ごしてたら半月後くらいに
何故か次回のアシ入の打ち合わせ始まってビビった
ヘルプで入れる日も事前に15日夜からだっつってんのに13日に突然原稿送ってきたと思えば
原稿受け取ったら作業入って下さいと言い出したり
15日の昼に出来ている分戻して下さいとかメールしてアスペかこいつと思ったな
そういう作家は安くても頑張ってくれる君引くまでずっとアシスタントガチャ
長年務めてた頑張ってくれる君が辞めたのでピンチだとヘルプ懇願されて手伝ったら
「なんでこんなやり方で描いてんの????」としか言いようのない作業全般で馬鹿だと思った
緊急ってことで即作業入したので報酬の話は後回しだったのも俺の非だが
1ページ単価1000円設定の分際で作業内容は1ページあたり3〜6時間はかかる糞過ぎる量
振り込まれた金額見て何かの間違いかとも思ったが俺はあくまで臨時だったので
まあ単発だし犬に噛まれたと思って忘れて二度と手伝ってやんね〜と過ごしてたら半月後くらいに
何故か次回のアシ入の打ち合わせ始まってビビった
ヘルプで入れる日も事前に15日夜からだっつってんのに13日に突然原稿送ってきたと思えば
原稿受け取ったら作業入って下さいと言い出したり
15日の昼に出来ている分戻して下さいとかメールしてアスペかこいつと思ったな
283名無しさん名無しさん
2020/09/28(月) 18:50:21.38ID:+dYn2odd0 非も何も緊急だろうが1ページやって単価に合わないならそこで交渉しなさい
そこで続けたらこっちがただ安く使われるだけだよ
単発だろうがお金の交渉は最初にちゃんと決めないとダメだよ
そこで続けたらこっちがただ安く使われるだけだよ
単発だろうがお金の交渉は最初にちゃんと決めないとダメだよ
284名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 08:29:42.84ID:v7LUVsKU0 数年前だけど
在宅のレギュラーで入ってた現場で
前の月のアシ代が予定日過ぎても振り込まれないから催促のメール入れたら
「今原稿が忙しくて振り込みにいけない」
「今急いで使う予定あるんですか?」
って言って次のシフト送ってきた女いたわ
振り込まれた瞬間バックレたった
在宅のレギュラーで入ってた現場で
前の月のアシ代が予定日過ぎても振り込まれないから催促のメール入れたら
「今原稿が忙しくて振り込みにいけない」
「今急いで使う予定あるんですか?」
って言って次のシフト送ってきた女いたわ
振り込まれた瞬間バックレたった
285名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 08:34:03.64ID:wpYmVLkJ0 計画的に人事やマネージメントができるような家族がいないような家庭で育ってしまってるから
ぐだぐだと進路が漫画家になってしまう率が高いわけで
ぐだぐだと進路が漫画家になってしまう率が高いわけで
286名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 10:25:20.75ID:3qWGFWGX0 独断と偏見も混じっているが漫画家になる前からデブ体形の漫画家は
ヤバい地雷漫画家の割合が高いような気がする
まあそれ以上にデブはアシもヤバい地雷アシ率高いが…
デブは甘えってあの言葉、こと地雷系の漫画家にはよく突き刺さってる
ヤバい地雷漫画家の割合が高いような気がする
まあそれ以上にデブはアシもヤバい地雷アシ率高いが…
デブは甘えってあの言葉、こと地雷系の漫画家にはよく突き刺さってる
287名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 11:50:28.52ID:5iCXeWVea 質問なんだけど
会社形態になってるとこってどうやったら入れるかな?
もちろん正社員で
会社形態になってるとこってどうやったら入れるかな?
もちろん正社員で
288名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 11:58:37.33ID:wpYmVLkJ0 出版社関係に尋ねてみればいいよ
会社形態になってる作家の内情に詳しいし
問い合わせてきた人間がまともな経歴とスキルがある人材ならちゃんと紹介してくれる
会社形態になってる作家の内情に詳しいし
問い合わせてきた人間がまともな経歴とスキルがある人材ならちゃんと紹介してくれる
289名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 12:06:00.35ID:yJjUsbOw0NIKU290名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 14:27:58.52ID:MsVNgBCM0NIKU デブは良くも悪くもゆるいイメージだわ
291名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 14:43:51.68ID:wpYmVLkJ0NIKU デブは骨格の把握が甘い絵を描く
292名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 15:37:15.25ID:izcAjj810NIKU 元は痩せてたのに漫画家になってから
デブになった場合はどうなんだろう
デブになった場合はどうなんだろう
293名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 16:11:17.57ID:wpYmVLkJ0NIKU 検証用に該当する漫画家の一覧表を作れよし
・デビュー当時からデブ
・デビュー当時から痩せすぎ
・デビューしてから体重激変
(スレチ
・デビュー当時からデブ
・デビュー当時から痩せすぎ
・デビューしてから体重激変
(スレチ
294名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 18:39:46.36ID:3qWGFWGX0NIKU295名無しさん名無しさん
2020/09/29(火) 22:20:12.03ID:dV4XvEr00NIKU 暇か?
296名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 02:45:51.13ID:ehBhXrPR0 仮にもビジネスの話でしかも全くの初対面なのに
「やっぱり今回はいいです。すいません」(ほぼ原文まま)
ってメール来たから反射でメアド受信拒否したわ。
アシは下っ端だからって舐め腐ってんのか知らんがバイトからやり直せ
「やっぱり今回はいいです。すいません」(ほぼ原文まま)
ってメール来たから反射でメアド受信拒否したわ。
アシは下っ端だからって舐め腐ってんのか知らんがバイトからやり直せ
297名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 09:53:05.80ID:JDXKKpPn0 在宅アシの振り込み
その月の作業終了直後に振り込みのとこすき
末締め末払いのとこきらい
その月の作業終了直後に振り込みのとこすき
末締め末払いのとこきらい
298名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 12:28:41.47ID:pU7dSdSO0 原稿料が二ヶ月後や半年後だったりする世界で
299名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 13:03:17.92ID:eIWZDpXd0 愚痴では無いんだが作家がまだ無名で不人気だった頃に
作業終了時払いから月末締め払に変更をお願いされ気にもせず了承したら
リーマンの月給以上の原稿料ハズなのにそれだけじゃ生活費や借金返済を賄えず
バイトやってそのバイト代を俺のアシ賃に当てる故の月末払いってのがあったな…
作業終了時払いから月末締め払に変更をお願いされ気にもせず了承したら
リーマンの月給以上の原稿料ハズなのにそれだけじゃ生活費や借金返済を賄えず
バイトやってそのバイト代を俺のアシ賃に当てる故の月末払いってのがあったな…
300名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 14:29:22.56ID:NGg159SR0 単純に即振込の人は良い人が多い
振り込み遠い人ほどアカンことが多い気がするので
自分は振り込みが即or作業後一週間以内じゃないとやらん
振り込み遠い人ほどアカンことが多い気がするので
自分は振り込みが即or作業後一週間以内じゃないとやらん
301名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 17:37:52.09ID:qW3EENsFM 作業後即振り込みの作家さんいたけど有り難かったし金額も高かったな
振り込み遅い所は安かったり色々ときつかった
振り込み遅い所は安かったり色々ときつかった
302名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 17:40:41.49ID:EsKSsR4Kp303名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 22:28:36.70ID:yq8vbMjQ0 一ヶ月に作業が一度しかないようなとこは速攻で振り込んで欲しいけど
1週間毎に数日あるみたいなとこは月末締めでまとめてのでいいわ
作家もいちいち面倒だろうし
1週間毎に数日あるみたいなとこは月末締めでまとめてのでいいわ
作家もいちいち面倒だろうし
304名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 23:28:06.74ID:kMpkZMGt0 通いの人も振り込みが多いのかな?
自分は原稿が上がった日に手渡しだけど
自分は原稿が上がった日に手渡しだけど
305名無しさん名無しさん
2020/09/30(水) 23:40:11.00ID:eIWZDpXd0 1件しかやったことないが通いつか泊まりのときは手渡しだったな
領収証も簡易じゃあるがコレに書いてって出されたものをその場で書いておしまい
領収証も簡易じゃあるがコレに書いてって出されたものをその場で書いておしまい
306名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 14:48:38.29ID:Vh6ll4ci0 ganmoとかで頻繁にアシ募集してる現場あるけど
やっぱり地雷なのかね
やっぱり地雷なのかね
307名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 14:53:38.45ID:mleMpeHop ガンモじゃそもそも技術高いアシは捕まりにくいんじゃないか
308名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 15:19:53.10ID:Gj/tlGy80 ガンモよく使ってるよ
自分で言うのもあれだけど技術は中の上あるから食い口に困ったことない
1時間1000円とか舐めきってるところには行かない
1番タチ悪いのがこっちから募集してて提示した報酬より低めに見積もってメールしてくる編集者
お前どこに目つけて編集やってんだよといつも思ってる
ちなみに有名出版社5社くらい見たから多分社で囲ってるアシとか新人漫画家少ないんじゃないかなと思ってる
自分で言うのもあれだけど技術は中の上あるから食い口に困ったことない
1時間1000円とか舐めきってるところには行かない
1番タチ悪いのがこっちから募集してて提示した報酬より低めに見積もってメールしてくる編集者
お前どこに目つけて編集やってんだよといつも思ってる
ちなみに有名出版社5社くらい見たから多分社で囲ってるアシとか新人漫画家少ないんじゃないかなと思ってる
309名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 15:25:20.26ID:dR3Vo5c60 ガンモで頻繁に募集してるところ...色々地雷だったなぁ
310名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 15:49:18.13ID:Vh6ll4ci0 >>309
なにがあった
なにがあった
311名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 16:48:19.72ID:L3fiPiff0 ガンモたまに見てる程度だな〜
興味無くはないが地雷臭が半端ない物件は半端ないので地雷避けって意味合いが大きい
興味無くはないが地雷臭が半端ない物件は半端ないので地雷避けって意味合いが大きい
312名無しさん名無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:35:49.11ID:yFFsI4Oy0 この作業が一枚3000円って普通なの?
https://lp.wwwave.jp/coloring/?cat=la&srcid=GANMO_200901
ソシャゲの塗り作業なら10倍はもらえるよ… びっくり
https://lp.wwwave.jp/coloring/?cat=la&srcid=GANMO_200901
ソシャゲの塗り作業なら10倍はもらえるよ… びっくり
313名無しさん名無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:50:42.14ID:L3fiPiff0 なんか大昔の携帯配信時代の着色を思い出す報酬だなw
314名無しさん名無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:55:44.12ID:J+ZmjVvWa 漫画家への原稿料が話とネームと作画込みでモノクロ1枚8000円ぐらいだからそれに色つけるだけで1枚3万は無理だろw
ソシャゲすげーなーそんなに貰えるのか
ソシャゲすげーなーそんなに貰えるのか
315名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 18:39:56.51ID:Vh6ll4ci0316名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 19:28:04.33ID:mVFikinh0 ガンモは募集文から地雷臭半端ない人がいるよな
317名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 20:50:13.93ID:WnsjnbS/0 >>280
わかる。仕事とは別の、くだらん積み重ねだったり。
前に手伝ってた所では、食い物のメニューがルーティン化してて
飽きるから、ふりかけ足して喰ってたら先生に咎められたりした…
レトルトに塩もコショウも足す自由のない職場。
わかる。仕事とは別の、くだらん積み重ねだったり。
前に手伝ってた所では、食い物のメニューがルーティン化してて
飽きるから、ふりかけ足して喰ってたら先生に咎められたりした…
レトルトに塩もコショウも足す自由のない職場。
318名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 22:24:32.49ID:9+E8jFxa0 母ちゃんかよ草
319名無しさん名無しさん
2020/10/01(木) 22:29:33.44ID:u0oY4zOW0 通いだと飯のうまいまずいは本当影響するよね
仕事である程度の金額もらえるならご飯は各自で好きなもんの方がストレス少ないわ
仕事である程度の金額もらえるならご飯は各自で好きなもんの方がストレス少ないわ
320名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 00:45:32.01ID:K7o53eYR0 あと非喫煙者にとって先生がヘビースモーカーだと副流煙は拷問でしかない
仕事内容や金額に不満が無くてもケムリにゃ耐えられん
仕事内容や金額に不満が無くてもケムリにゃ耐えられん
321名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 01:23:55.10ID:o+aroHog0 喫煙の仕事場はそもそも選択肢外だなw
322名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 02:01:24.95ID:7uvPHQhS0 タバコの楽園で汚部屋な現場って聞いたことはあるな…悲惨過ぎて病気になるとかどうとか
まあそういうところは汚部屋は伏せてあってもタバコについての言及あるし避けてるわ
まあそういうところは汚部屋は伏せてあってもタバコについての言及あるし避けてるわ
323名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 14:13:02.72ID:QKMpajQg0 前一度行ったとこは猫10匹ぐらい飼っててて汚部屋で臭いがヤバかったな
324名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 14:26:06.95ID:O9wuvnE30 猫10はやばいな
アナログ時代雇い主が大型犬1匹飼っててアシが四人常駐だったんだけど
散歩で外に出れるから犬の散歩の取り合いしてたの思い出した
そんなことより1ヶ月前の仕事の振り込みがされなくて泣いてる10万以上の仕事だったから余計に
流石に今日中に振り込みしたらその場で振り込みした紙送れって言ったけどさ
アナログ時代雇い主が大型犬1匹飼っててアシが四人常駐だったんだけど
散歩で外に出れるから犬の散歩の取り合いしてたの思い出した
そんなことより1ヶ月前の仕事の振り込みがされなくて泣いてる10万以上の仕事だったから余計に
流石に今日中に振り込みしたらその場で振り込みした紙送れって言ったけどさ
325名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 14:46:36.74ID:K7o53eYR0 猫っていえばアシする以前、アニメの作画スタジオで動画してた時期あるんだけど
ソコの飼い猫が作画机の棚の上でよく寝るんだが。老猫なせいか寝ぼけてんのか
ライト机のガラスに落ちて来て、ガラス破壊するんだよね。いきなりで面食らう。
空き机のガラス借りて仕事に戻ったけど、過去にもガラス割ってるらしい…
ソコの飼い猫が作画机の棚の上でよく寝るんだが。老猫なせいか寝ぼけてんのか
ライト机のガラスに落ちて来て、ガラス破壊するんだよね。いきなりで面食らう。
空き机のガラス借りて仕事に戻ったけど、過去にもガラス割ってるらしい…
326名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 16:23:12.08ID:2RUBS7uv0 日本語やばい人いるなここ
327名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 17:16:31.55ID:X8dvXeik0 台湾やベトナムからアシ来てるかもしれん
アニメ界じゃ国籍違うの普通だし
アニメ界じゃ国籍違うの普通だし
329名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 18:08:00.41ID:42NWJ7Ovd >324と>325の日本語は普通にヤバい
言いたいことは分かるけど成人でこの文章構成力はヤバい
324は句読点と改行が無いから分かりにくいのだと思ったけど
325を見て句読点と改行があっても人に伝える文章書くのが苦手な人はいるんだと知った
言いたいことは分かるけど成人でこの文章構成力はヤバい
324は句読点と改行が無いから分かりにくいのだと思ったけど
325を見て句読点と改行があっても人に伝える文章書くのが苦手な人はいるんだと知った
330名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 18:35:29.27ID:X8dvXeik0331名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 18:40:20.06ID:/gmALLvza 自分は325でも324でもないけど普通にわかる文章だと思ったけど…
325のライト机ってトレス台みたいなもんでしょ?
作画机って学習机みたいに正面に棚があってそこによく猫が寝ててトレス台の上に落ちて来てトレス台のガラス割るって言ってるだけでは…
324は最後がよくわからなかった
その場で振り込みした紙送れってのは325本人が要求したのか作家本人が言ったのかよくわからなかったけど、325が作家に入金の証明を送れって言ってるのかと解釈してた
読解力大丈夫?専門用語知らないとか環境の想像が出来ないの?
325のライト机ってトレス台みたいなもんでしょ?
作画机って学習机みたいに正面に棚があってそこによく猫が寝ててトレス台の上に落ちて来てトレス台のガラス割るって言ってるだけでは…
324は最後がよくわからなかった
その場で振り込みした紙送れってのは325本人が要求したのか作家本人が言ったのかよくわからなかったけど、325が作家に入金の証明を送れって言ってるのかと解釈してた
読解力大丈夫?専門用語知らないとか環境の想像が出来ないの?
332名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 18:44:44.47ID:7t+Vjns80 324も325も自分の言いたい事だけを書いてて人に伝える文章を書けてないだけでしょ
それが出来ない人は結構いる
まあこんな掃き溜めに文章力求めなくてもいいんじゃない
それが出来ない人は結構いる
まあこんな掃き溜めに文章力求めなくてもいいんじゃない
333名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 18:49:32.41ID:7uvPHQhS0334名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 18:52:26.02ID:42NWJ7Ovd >>331
「言いたいことは分かるけど」って言ってるじゃん
作画机は勿論知ってる
以前アニメーターやってたからね
情景が分かった上で「人に読ませる文章じゃない」と言ってるの
そして貴女も324と325をごっちゃにしてる時点で読解力が怪しいと思ってる
「言いたいことは分かるけど」って言ってるじゃん
作画机は勿論知ってる
以前アニメーターやってたからね
情景が分かった上で「人に読ませる文章じゃない」と言ってるの
そして貴女も324と325をごっちゃにしてる時点で読解力が怪しいと思ってる
336名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 19:54:36.76ID:mNxZtCgJp そんなにカリカリすんな
赤ペン先生したいなら他所へお行きよ
関係無いが某出版社が先生への稿料支払いのシステムを即納から掲載後に振り込みっていう意味わからん仕様に変更したせいでアシ全体の仕事量が減っちまったわ…何をそんなに出し渋る必要があるんだか
赤ペン先生したいなら他所へお行きよ
関係無いが某出版社が先生への稿料支払いのシステムを即納から掲載後に振り込みっていう意味わからん仕様に変更したせいでアシ全体の仕事量が減っちまったわ…何をそんなに出し渋る必要があるんだか
337名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 19:57:53.15ID:QKMpajQg0 >>335
分かる徹夜明けって自覚ない割に
文書変になったりするよね笑
時給で自己申告制の現場で仕事終わりに
お会計するんだけど
徹夜明けとか睡眠数日削った後に数字の計算するから頭が働かなくて
電卓使って3回計算し直しても間違ってることあったわ
作家さんもヘロヘロだからお互い計算出来なくなってて
寝てからお会計にしようって事になった
分かる徹夜明けって自覚ない割に
文書変になったりするよね笑
時給で自己申告制の現場で仕事終わりに
お会計するんだけど
徹夜明けとか睡眠数日削った後に数字の計算するから頭が働かなくて
電卓使って3回計算し直しても間違ってることあったわ
作家さんもヘロヘロだからお互い計算出来なくなってて
寝てからお会計にしようって事になった
338名無しさん名無しさん
2020/10/02(金) 22:58:44.44ID:50/Mx9DJ0 >>337
ああ、わかる(笑)
ああ、わかる(笑)
339名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 00:27:11.35ID:n670GG7sa340名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 00:33:35.07ID:9HdY3i8b0 うーんこんなのがアシに来ちゃう現場の空気めっちゃ怖いわw
341名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 00:36:59.49ID:n670GG7sa 漫画アシスタントがネームやるわけではないだろアホ
342名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 00:50:10.15ID:NbzPcnLM0 みんな寝よ!
343名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 00:51:55.09ID:9HdY3i8b0 こわいこわいw
344名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 07:25:35.97ID:XFzQjUkw0 ヘロヘロでも笑って済ますくらいの現場が良いわ
クソ現場は笑う余裕すら無くなるしな
クソ現場は笑う余裕すら無くなるしな
345名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 17:05:38.19ID:CHCosVYA0 目に優しいと評判のEIZOのモニタ買った
作業環境にお金つかうのは自分のためだと思いつつもドキドキする
作業環境にお金つかうのは自分のためだと思いつつもドキドキする
346名無しさん名無しさん
2020/10/03(土) 19:13:32.08ID:Ck7PMBIs0 20万以上の新品モニタならドキドキするかもなw
347名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 21:55:23.74ID:QTQVodIM0 デジタル作業の話ばかりだけど
アナログでやってる人っていないの?
アナログでやってる人っていないの?
348名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 22:38:03.07ID:guEuxKzS0 >>347
いるよ
いるよ
349名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 22:42:49.16ID:QTQVodIM0 しかし話があまり出ないところをみると
アナログの方が話のネタになるようなことが少ないのかね
アナログの方が話のネタになるようなことが少ないのかね
350名無しさん名無しさん
2020/10/04(日) 22:52:14.84ID:guEuxKzS0 >>349
在宅の人が多いからとか?
在宅の人が多いからとか?
351名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 01:38:21.72ID:tbUhtE6F0 アナログ時代って隣に仲間がいたから仕事終わりにアシ同士でご飯食べいって愚痴とか相談とか済ましてたからネットに書き込みしようと思うことなかったな
352名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 01:41:51.93ID:yaWwl9QW0 アナログ仕上げはもはや懐かしいに分類されるな
353名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 07:54:14.16ID:3fpVB7Vb0 もしかしてこのスレ昭和生まれだらけ
354名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 13:46:12.16ID:Q1QpfInU0 アナログの時は同じ布団に交代で仮眠取らせられたのが苦痛だった
あとクソ狭い部屋に折り畳みの小さいミニ机でぎゅうぎゅうが廊下で作業させられたのとかな
あとクソ狭い部屋に折り畳みの小さいミニ机でぎゅうぎゅうが廊下で作業させられたのとかな
355名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 14:46:40.73ID:iqTMCL9V0 折りたたみのミニ机分かる…
あとどこの現場も椅子が固くて腰やられそうになった
あとどこの現場も椅子が固くて腰やられそうになった
356名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 23:12:20.46ID:GvRJeJJK0357名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 23:16:49.24ID:gO3hdVZG0 ネタみたいな奴時折いるよな
358名無しさん名無しさん
2020/10/05(月) 23:29:34.00ID:Ev59qruJ0 無償でいいので勉強させてくださいはわわ〜系よりマシ
思いきりが良いので笑える
思いきりが良いので笑える
359名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 00:06:04.76ID:TdEBdmv20 ネタで使ってみて役に立たなかったらジャマにしかならんぞ
360名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 00:18:47.07ID:Ng0XjxB60 それどころかあることないことデタラメ吹聴される地獄が見えるぞ
361名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 09:35:38.06ID:V2cHkqvb0362名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 12:44:06.84ID:f+bclpde0 いつだったか忘れたけど
漫画家とアシスタントを繋ぐサービス作りましたってメールが来たときなんとなく見て
みんなおっかなびっくりの募集や営業で書き込み10件くらいだったサービスが
今やこんなクレージーが出現するまでに至ってはいるんだな…凄いわ
漫画家とアシスタントを繋ぐサービス作りましたってメールが来たときなんとなく見て
みんなおっかなびっくりの募集や営業で書き込み10件くらいだったサービスが
今やこんなクレージーが出現するまでに至ってはいるんだな…凄いわ
363名無しさん名無しさん
2020/10/06(火) 22:03:29.59ID:d39XRGS40 相手するメリット全くないよね
要は俺は夜暇だから暇つぶしにらくがきに付き合えってことだろうけど
友達探しは他の所でやれって話だな
要は俺は夜暇だから暇つぶしにらくがきに付き合えってことだろうけど
友達探しは他の所でやれって話だな
364名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 00:00:44.76ID:kVVQu7Mv0 コミッション募集してますー^^つってる作家が連載の締め切りも守れないのに何言ってんだコイツとイラっとした
入って早々〆切ギリギリなのに何も進めてないし
発達障害なのか?
入って早々〆切ギリギリなのに何も進めてないし
発達障害なのか?
365名無しさん名無しさん
2020/10/07(水) 00:17:55.74ID:bQPcvGKO0 なんとな〜くわかる
そういう奴をよく見てきたせいもあるがTwitterアカウントの名前末尾に
@お仕事募集中とか書いてるような作家(元作家)は地雷扱いしてしまう
付き合いのある編集も似たようなこと言ってたのでそういうアホは一定数いるんだろうな
そういう奴をよく見てきたせいもあるがTwitterアカウントの名前末尾に
@お仕事募集中とか書いてるような作家(元作家)は地雷扱いしてしまう
付き合いのある編集も似たようなこと言ってたのでそういうアホは一定数いるんだろうな
366名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 11:43:24.66ID:Yoera7T/a アシ先どうみても締切やばいのにアシスタント全員シフト増やされず
拘束増やしてほしいんだけどな
拘束増やしてほしいんだけどな
367名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 13:54:10.36ID:IDKXsSPY0 〇〇さんなら残業してくれるだろう
時間過ぎても完成させて返してくれるだろう
ってのが透けて見えるとムッとしてしまう
10時で終わりなのに9時55分にどう見積もっても30分以上かかるもの寄こしてきたり
以前はがんばらないとっていう謎の使命感でやってたけど
時間なので終わりますってぶった切ってそういう人のところは辞めるようになったらラクになった
時間過ぎても完成させて返してくれるだろう
ってのが透けて見えるとムッとしてしまう
10時で終わりなのに9時55分にどう見積もっても30分以上かかるもの寄こしてきたり
以前はがんばらないとっていう謎の使命感でやってたけど
時間なので終わりますってぶった切ってそういう人のところは辞めるようになったらラクになった
368名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 14:34:21.48ID:tYr/tX5K0 途中でも提出して終わりだな
次の日続きから
次の日続きから
369名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 14:57:14.28ID:jDOJslbc0370名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 17:31:37.71ID:0V+M73wo0371名無しさん名無しさん
2020/10/08(木) 22:50:49.41ID:IDKXsSPY0 なんかここ愚痴スレだって知らない人いる?
愚痴だからただの
愚痴だからただの
372名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 01:19:38.36ID:wuNLCnGt0 愚痴「上司のああいうとこホントむかつく〜」
「わかる〜!やだよね〜(共感)」→嬉しい
「あるある。そういうときはこうすると良いよ(解決策の提示)」→は?うざ
ちなみに自分は後者の回答のほうが好きだけどね
「わかる〜!やだよね〜(共感)」→嬉しい
「あるある。そういうときはこうすると良いよ(解決策の提示)」→は?うざ
ちなみに自分は後者の回答のほうが好きだけどね
373名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 01:40:08.20ID:jwuKxhAR0 突然自治厨みたいなの沸くのってそんなしょうもない所にツッコミ入れてんのか
エアプみたいな解決策提示は確かに目障りなときもあるが同じ奴っぽいからNG解決
会話せず愚痴だけ書きなぐっていけってのも変な奴だな
エアプみたいな解決策提示は確かに目障りなときもあるが同じ奴っぽいからNG解決
会話せず愚痴だけ書きなぐっていけってのも変な奴だな
374名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 08:05:15.28ID:BSONxxNp0 求めてないアドバイスほどうざいもんないわ
375名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 11:15:16.19ID:MFlKBX0H0 通い在宅関わらずアタリが糞適当な作家は死ね
376名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 12:48:28.12ID:lhKLS41wr >>375
アタリなんだから適当でいいだろ
アタリなんだから適当でいいだろ
377名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 14:24:27.90ID:KTwwkQgu0 アタリがあるだけいい
小さい丸書いて中に背の一文字とかあるぞ
小さい丸書いて中に背の一文字とかあるぞ
378名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 14:40:43.09ID:4MTX31oz0 まあでも正直アイレベルまで入ってると描きやすい
アイレベルなんですか?って言う漫画家に数人当たったことあるけど背景のアタリは狂いまくっててそもそもコマにいる人間の位置すら狂ってたから見るだけで頭疲れる原稿で辞めた
アイレベルなんですか?って言う漫画家に数人当たったことあるけど背景のアタリは狂いまくっててそもそもコマにいる人間の位置すら狂ってたから見るだけで頭疲れる原稿で辞めた
379名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 16:29:12.49ID:Y8ERsI3h0 ある先生は背景は下書き入れてパース定規も設定してくれて
参考画像もちゃん渡してくれるので楽だった
逆に「背景は画像ぐぐって参考にして下書き入れて一度見せて下さい」系の先生は
地雷率高かった
参考画像もちゃん渡してくれるので楽だった
逆に「背景は画像ぐぐって参考にして下書き入れて一度見せて下さい」系の先生は
地雷率高かった
380名無しさん名無しさん
2020/10/09(金) 20:17:47.55ID:g6nUgyTd0 指定に対して描いてある人物がすでにパースに乗ってないのが困るw
381名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 00:53:17.32ID:UL6igMfX0 まる書いてチョンみたいなアタリだすくクセに
リテイクめっちゃ出す作家は何なんだ
リテイクめっちゃ出す作家は何なんだ
382名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 21:23:58.53ID:2LqvgXwX01010 >>380
それをどうにかするのが仕事では?
それをどうにかするのが仕事では?
383名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 21:33:35.80ID:tQ19UFGRa1010 うるせーばーか
384名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 22:00:03.91ID:aztZXuz5a 実際の所ここの人は人物入った状態で背景指定渡されるのと人物後入れで背景指定渡されるのとどっちがいい?
自分は人物入ったのに背景入れる方が楽
なぜなら漫画の人物はデフォルメされてて実際の人物と頭身が違うから実際の縮尺で背景描くと人物と馴染まないことあるんだよね
だいたいリアルより天井は高く描かないと変な絵になる
人物が入った状態で背景描く事ができるなら人物の頭身に合わせて描けるので下書きでも人物入ってると有難い
自分は人物入ったのに背景入れる方が楽
なぜなら漫画の人物はデフォルメされてて実際の人物と頭身が違うから実際の縮尺で背景描くと人物と馴染まないことあるんだよね
だいたいリアルより天井は高く描かないと変な絵になる
人物が入った状態で背景描く事ができるなら人物の頭身に合わせて描けるので下書きでも人物入ってると有難い
385名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 22:39:21.19ID:BR2CDAl70 人物が入っていようが入ってなかろうが関係ないかな
386名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 22:48:49.15ID:0hVpI/cU0 あくまで先生様がおやりになりやすい作法に従うのがアシスタント忖度道
387名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 23:35:46.13ID:GoHxfWGJ0 背景入ってても入ってなくてもどっちでもいいけど
パースわかってない作家のとこに入るのがキツい
解ってないくせに指示はウエメセのコンボは特にキツい
パースわかってない作家のとこに入るのがキツい
解ってないくせに指示はウエメセのコンボは特にキツい
388名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 23:36:33.81ID:GoHxfWGJ0 人物入ってても だな
ごめん
ごめん
389名無しさん名無しさん
2020/10/10(土) 23:39:55.33ID:3CIdMxgN0 愚痴スレなのにまだ愚痴にイキることしか出来ない奴いて草
〆切守れなさすぎてもはや〆切が無くなったクソ作家がいてビビるわ
〆切守れなさすぎてもはや〆切が無くなったクソ作家がいてビビるわ
390名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 04:23:55.52ID:Nq6V4kTv0 パースの得手不得手は個人差だから仕方ないしそのためにアシ需要があるってもんだが
俺>>>作家>>>>>辞めた前アシってところは色々辛かった
前アシがパースてんで駄目でグダグダだという作家の愚痴に最初は同情したもんだが
その下手くそアシにパースの下手さを引っ張られたのか単に元から二人共下手ないし馬鹿だったのか
作画時のパース講釈が何いってんだコイツ状態でもはや手に負えなかった…
独学は別に悪いことじゃないしやらないより全然マシだけどさぁ…
まあ他の部分でも付き合ってられんと判断して短期で辞めたが
俺>>>作家>>>>>辞めた前アシってところは色々辛かった
前アシがパースてんで駄目でグダグダだという作家の愚痴に最初は同情したもんだが
その下手くそアシにパースの下手さを引っ張られたのか単に元から二人共下手ないし馬鹿だったのか
作画時のパース講釈が何いってんだコイツ状態でもはや手に負えなかった…
独学は別に悪いことじゃないしやらないより全然マシだけどさぁ…
まあ他の部分でも付き合ってられんと判断して短期で辞めたが
391名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 09:02:36.29ID:NptsT4bG0 なんで生活習慣ガタガタで早朝に寝て昼に起きるような作家にしっかり睡眠もとって
時間管理してるこっちが生活合わせなきゃならんの
時間管理してるこっちが生活合わせなきゃならんの
392名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 14:12:14.71ID:eqi9zmdy0 アタリなので合うようにそちらで考えて描いて下さいって最初の現場で言われるのが苦手
合うように描いたら棚の位置はアタリ見てくださいとか言われてどう頑張ってもその棚の大きさと人間が前のページと比例しなくなるんだけど…と思いながら言われたように描いてOK
こんな現場にいたら絵が下手になるなと思った
合うように描いたら棚の位置はアタリ見てくださいとか言われてどう頑張ってもその棚の大きさと人間が前のページと比例しなくなるんだけど…と思いながら言われたように描いてOK
こんな現場にいたら絵が下手になるなと思った
393名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 15:58:21.31ID:yp/oUePc0 いやいやいやアシスタント業が画力向上につながるとは思わないほうがいいぞ
下手だと思えば別のアシに取っ替えられるだけだし
育ててくれるとか修行になる現場があるとは思わないほうがいい
下手だと思えば別のアシに取っ替えられるだけだし
育ててくれるとか修行になる現場があるとは思わないほうがいい
394名無しさん名無しさん
2020/10/11(日) 16:11:22.53ID:eqi9zmdy0 >>393
もうアシでご飯食べて行ける腕は持ってるし育ててもらうなんて思ってないよ
ヘルプで入ったところの漫画家の空間認識能力がなかったんだよ
んでそんな現場にいたら自分の空間認識能力衰退しそうっていう話
もうアシでご飯食べて行ける腕は持ってるし育ててもらうなんて思ってないよ
ヘルプで入ったところの漫画家の空間認識能力がなかったんだよ
んでそんな現場にいたら自分の空間認識能力衰退しそうっていう話
395sage
2020/10/12(月) 00:00:36.99ID:ys8CGVuD0 >>394
めっちゃわかる
下手を自覚してる作家さんならそこそこ合わせた背景で折り合いつけられるんだけど
そうでない奴に当たると亜空間描かされる
俯瞰のポーズで右足と左足がついてる高さ違ったりとかな
その時3Dの人形を下書きにしてたらしいんだがパースつけてないからどう見ても位置がおかしいのに本人はゴリ押し
無理に合わない背景ばかり描くハメになった
最終的にデッサンおかしいキャラのペン入れまでお願いされそうになって逃げたわ
勉強になりすよと言われたが劣化しかしねえよと思った
めっちゃわかる
下手を自覚してる作家さんならそこそこ合わせた背景で折り合いつけられるんだけど
そうでない奴に当たると亜空間描かされる
俯瞰のポーズで右足と左足がついてる高さ違ったりとかな
その時3Dの人形を下書きにしてたらしいんだがパースつけてないからどう見ても位置がおかしいのに本人はゴリ押し
無理に合わない背景ばかり描くハメになった
最終的にデッサンおかしいキャラのペン入れまでお願いされそうになって逃げたわ
勉強になりすよと言われたが劣化しかしねえよと思った
396名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 00:41:53.22ID:13G/jBfa0 勉強になりますよは草www
3Dはパースが分かってないとホントにデタラメに配置するからナー
3Dはパースが分かってないとホントにデタラメに配置するからナー
397名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 00:45:34.11ID:VAtXt1460 よっぽど上手い作家のとこに入らないと勉強にもならない
今まで色んな作家のとこ入ったけど勉強になったと思ったの二人だけだ
今まで色んな作家のとこ入ったけど勉強になったと思ったの二人だけだ
398名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 12:28:34.10ID:rD2eHLR50 アシをないがしろにしする先生様()は
体調崩して打ち切りにでもなってくれないかな
体調崩して打ち切りにでもなってくれないかな
399名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 13:05:21.41ID:R06ayTG10 >>398
先生様と自分と二人しかいないのに作業量のバランスおかしいのがたまにいらっしゃるよな
ネーム通って作画に入ってからのアシ入だからそれより前の作業量は別問題前提だが
俺がアレも出来るコレも出来る前任者よりも早くて全然使えるそして試用期間だから安い!
となったのかどうかは知らんが人物の線画とコマ以外の殆ど全部を
こっちで仕上げてページの8〜9割殆ど俺やんけ状態になったとき馬鹿馬鹿しくて辞めた
ページ単価くたばれ
先生様と自分と二人しかいないのに作業量のバランスおかしいのがたまにいらっしゃるよな
ネーム通って作画に入ってからのアシ入だからそれより前の作業量は別問題前提だが
俺がアレも出来るコレも出来る前任者よりも早くて全然使えるそして試用期間だから安い!
となったのかどうかは知らんが人物の線画とコマ以外の殆ど全部を
こっちで仕上げてページの8〜9割殆ど俺やんけ状態になったとき馬鹿馬鹿しくて辞めた
ページ単価くたばれ
400名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 13:58:03.85ID:sYlECUIga >>399
そういう場合のギャラってさ
原作者と漫画家で1作品の原稿料折半なこと考えるとストーリー50%作画50%で、作画のうち人物25%先生、背景25%アシって取分割合なら納得できる?
1枚8000円の原稿料として40枚なら8万円
そういう場合のギャラってさ
原作者と漫画家で1作品の原稿料折半なこと考えるとストーリー50%作画50%で、作画のうち人物25%先生、背景25%アシって取分割合なら納得できる?
1枚8000円の原稿料として40枚なら8万円
401名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 14:10:40.00ID:R06ayTG10 >>400
どういう答えを期待してるのか知らんが作業内容に見合ってりゃ何でも良いわ
基本的には自分自身で設定した時給でやってる
揚げ足取って悪いんだが作画の稿料8000円で月産40枚とかアシ雇っちゃまずいレベルだろ
まあ愚痴った現場の詳細書くと時給換算したら300円切る
こんな書き方するとお前の作業がトロいだけとも誤解されそうだがそれは断じて違う
てか勉強とか言い出すトロい無能なアシの存在がページ単価とかいう風習を生んでだよまである
どういう答えを期待してるのか知らんが作業内容に見合ってりゃ何でも良いわ
基本的には自分自身で設定した時給でやってる
揚げ足取って悪いんだが作画の稿料8000円で月産40枚とかアシ雇っちゃまずいレベルだろ
まあ愚痴った現場の詳細書くと時給換算したら300円切る
こんな書き方するとお前の作業がトロいだけとも誤解されそうだがそれは断じて違う
てか勉強とか言い出すトロい無能なアシの存在がページ単価とかいう風習を生んでだよまである
402名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 14:37:44.40ID:sYlECUIga >>401
売れてる先生ならアシ一人先生一人なんてことはないから1枚8000円ぐらいクラスの先生かなと思っただけ
辞めたと書いてるからいいんだけど自分設定時給で納得行く額貰おうと思ったら売れてそうな先生のところに入るしかないよね
愚痴に正論言うなと言われるやつだけど
おつでした
売れてる先生ならアシ一人先生一人なんてことはないから1枚8000円ぐらいクラスの先生かなと思っただけ
辞めたと書いてるからいいんだけど自分設定時給で納得行く額貰おうと思ったら売れてそうな先生のところに入るしかないよね
愚痴に正論言うなと言われるやつだけど
おつでした
403名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 16:08:51.40ID:R06ayTG10 売れてる売れてないでアシの数言うほど関係なくないか?
まあ一概に言い切れなくも無いがよ
何が言いたくて何が聞きたいのかいまいちピンとこないんでやめるわ
おつでした
まあ一概に言い切れなくも無いがよ
何が言いたくて何が聞きたいのかいまいちピンとこないんでやめるわ
おつでした
404名無しさん名無しさん
2020/10/12(月) 20:19:35.93ID:OkU7E6nK0 出来高とかページ単価とか たまにおかしな値段設定のところあるよな
とは言え時給千円縛りが横行してる中
たまに凄く稼げる出来高の所もあるからなぁ
とは言え時給千円縛りが横行してる中
たまに凄く稼げる出来高の所もあるからなぁ
405名無しさん名無しさん
2020/10/13(火) 12:05:08.44ID:c6LzUlr40 今次の現場探してたら日給たった8kのゴミ現場見つけた
8kで10時間勤務は流石にありえん
8kで10時間勤務は流石にありえん
406名無しさん名無しさん
2020/10/13(火) 12:09:46.17ID:slPOGWi60 ステーキとケーキ食べ放題なら許す
407名無しさん名無しさん
2020/10/13(火) 15:14:33.65ID:ffp4CCcx0 腕に自信ある人は応募するより募集かけたほうがいいよな
選ぶ側になると地雷率ガクンと落ちるし
選ぶ側になると地雷率ガクンと落ちるし
408名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 05:54:15.10ID:ZrxKUtUy0 何を基準に応募と募集を言っているんだ? ガンモ?
手が空いている場合は営業かけるが言われなくても地雷避けはみんなやってるでしょ
ここのスレの愚痴は偶発的に起きた交通事故的な愚痴だと思って読んでるわ
手が空いている場合は営業かけるが言われなくても地雷避けはみんなやってるでしょ
ここのスレの愚痴は偶発的に起きた交通事故的な愚痴だと思って読んでるわ
409名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 07:58:52.57ID:7NHMaSt90 何キレてんの
こわ
こわ
410名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 08:10:38.04ID:Q7cUvjT80 愚痴への愚痴がループするスレ
411名無しさん名無しさん
2020/10/14(水) 10:42:16.58ID:WuIfSrhw0 〆切ルーズな奴って支払いもルーズでクソだな
自分中心で生きてんじゃねーよクズ
自分中心で生きてんじゃねーよクズ
412名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 09:08:02.72ID:ge2cKPdD0 出来高で1コマ500円から細かく設定し始めるやつってどう考えても地雷だよね
作家もそうなんだけど、企業側からもそんな提案を出してくる奴がいてドン引きした
作家もそうなんだけど、企業側からもそんな提案を出してくる奴がいてドン引きした
413名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 11:26:09.20ID:cXx+AP3u0 アシの使い方が上手く当然漫画も上手い作家がその手法を取ってて
いわゆるコマごとの点数制の設定でやってたのは知っている
そこのアシの話だが料金設定もちゃんとやってて作業量イコール報酬が成り立っていたとは聞いている
が、その手法をアシ賃節約という意味でマネしたケチ作家が蔓延したんじゃねーかな説
まあ俺の知りうる限りは点数設定が面倒ですぐに廃止(それが懸命だと思う)した人が多いが…
細かい設定そのものが悪じゃなく技術の搾取丸出しみたいな設定する奴が地雷だと思う
いわゆるコマごとの点数制の設定でやってたのは知っている
そこのアシの話だが料金設定もちゃんとやってて作業量イコール報酬が成り立っていたとは聞いている
が、その手法をアシ賃節約という意味でマネしたケチ作家が蔓延したんじゃねーかな説
まあ俺の知りうる限りは点数設定が面倒ですぐに廃止(それが懸命だと思う)した人が多いが…
細かい設定そのものが悪じゃなく技術の搾取丸出しみたいな設定する奴が地雷だと思う
414名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 11:39:43.18ID:XB0HvTrO0 こっち待たせといて勝手に寝る奴って何かの障害持ってるだろ
415名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 12:05:54.39ID:YwLdGBG90416名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 12:28:33.33ID:XB0HvTrO0417名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 16:57:55.52ID:cXx+AP3u0418名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 17:03:35.42ID:YwLdGBG90 出来高って仕事の合間にしてるけどメインで取ってると雇い主との価値観違うことあるし考えてなかったわすまん
419名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 17:13:47.61ID:rHrLk8P60 出来高で時間拘束アリってなんのバツゲームだよと思うわ
出来高なら納期緩めでメインの仕事の合間に出来るやつくらいしか受けないしな。
出来高なら納期緩めでメインの仕事の合間に出来るやつくらいしか受けないしな。
420名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 22:30:31.53ID:8hHi6Iif0 まぁ一定の賃金保障しない完全出来高の契約の場合、時間で拘束すること自体アウトだしな
元々スケジュール管理できて上がってくる背景・仕上げを待てる余裕のある作家以外
使っちゃいけない手段
元々スケジュール管理できて上がってくる背景・仕上げを待てる余裕のある作家以外
使っちゃいけない手段
421名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 22:37:57.67ID:iPez67uz0 出来高画面共有とかいう地獄
422名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 22:47:28.27ID:Ijz8+VoL0 出来高時間拘束リテイク有り画面共有音声通話繋ぎっぱで役満かな
423名無しさん名無しさん
2020/10/15(木) 23:51:05.44ID:cXx+AP3u0 画面共有にメリットを感じない上に技術の無料配信はお断りだが
作業音声常時は個人的には楽てか好きだな〜作家によりけりもあるが
雑談しながら気が紛れつつ捗るってのもあるし無音でも何気にサボり防止
確認や進捗、ファイルのやりとりにいちいちアプリ切り替えてチャット面倒
チャットなんざ重要メモ程度で十分
>>422
数え役満過ぎて近寄りたくねえ現場過ぎるw
作業音声常時は個人的には楽てか好きだな〜作家によりけりもあるが
雑談しながら気が紛れつつ捗るってのもあるし無音でも何気にサボり防止
確認や進捗、ファイルのやりとりにいちいちアプリ切り替えてチャット面倒
チャットなんざ重要メモ程度で十分
>>422
数え役満過ぎて近寄りたくねえ現場過ぎるw
424名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 10:51:35.78ID:VOvrN9XX0 出来高画面共有は最悪すぎるw
原稿渡すから期日までに完成させればOKって募集しといて渡す原稿出来てない作家は筆折るか同人してろ
原稿渡すから期日までに完成させればOKって募集しといて渡す原稿出来てない作家は筆折るか同人してろ
425名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 11:17:18.62ID:MQTi4RKm0 画面共有するとどんな現場であれ本当に相性良くないと
一つ一つ注文付けてきたり追加してくる作家いるからね
あと小中大でコマわけしてちゃんと出来高設定してると勘違いしてる作家も嫌だったな
明らかに小はパースとって小物も置いて2時間はかかる絵で1500円大はパースつけても30分で6千円とか頭おかしい値段設定してたわ
おまえ自分の漫画の背景の時間も読めないのかよって結局計算してみて割合わなかったから時給にしてもらった
一つ一つ注文付けてきたり追加してくる作家いるからね
あと小中大でコマわけしてちゃんと出来高設定してると勘違いしてる作家も嫌だったな
明らかに小はパースとって小物も置いて2時間はかかる絵で1500円大はパースつけても30分で6千円とか頭おかしい値段設定してたわ
おまえ自分の漫画の背景の時間も読めないのかよって結局計算してみて割合わなかったから時給にしてもらった
426名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 12:22:17.50ID:uzUvNOj90 そういうバグってる部分も他の部分で辻褄が合えば良いと割り切れなくもないが
頭おかしい値段設定している時点で基本アウトだから時給安定だよな
随分前だが時給でしか請けてないつってんのに時給ヤダヤダとゴネるもんで
どんなもんかとページ単価で引き受けたら1Pあたり3〜8時間のクソ工程で一律1500円とか参ったわ
時給で雇えないわけだくたばれやりがい搾取
頭おかしい値段設定している時点で基本アウトだから時給安定だよな
随分前だが時給でしか請けてないつってんのに時給ヤダヤダとゴネるもんで
どんなもんかとページ単価で引き受けたら1Pあたり3〜8時間のクソ工程で一律1500円とか参ったわ
時給で雇えないわけだくたばれやりがい搾取
427名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 14:34:16.50ID:sTCjTPk20 年収400以下は人雇っちゃいかんわな
この状態で人雇おうとするとアシ代買い叩く以外成立しないし
この状態で人雇おうとするとアシ代買い叩く以外成立しないし
428名無しさん名無しさん
2020/10/17(土) 18:49:20.27ID:y7ZDbF1j0 コミスタとかクリスタに、線数を数える機能を付けて欲しい
掛かる時間とか手間は結局、線数に帰する
掛かる時間とか手間は結局、線数に帰する
429名無しさん名無しさん
2020/10/18(日) 19:47:47.27ID:mzYVWep60 漫画家の漫画家友人だからしゃーない部分もあるが
やたら一方的に作家の肩持って仲裁気取りであることないこと言ってくる奴苦手過ぎる
じゃあお前が試しにアシ入りして経験みろよと出来もしないことを言い返したくなる
やたら一方的に作家の肩持って仲裁気取りであることないこと言ってくる奴苦手過ぎる
じゃあお前が試しにアシ入りして経験みろよと出来もしないことを言い返したくなる
430名無しさん名無しさん
2020/10/20(火) 13:31:22.13ID:TQPmuuB+0 アシスタントの愚痴を作家仲間に言う分には何ら問題ないけど
他のアシ(同時期に現場に入ったりする)に言う作家は基本的に信用しない
逆に他のアシを褒める作家の現場は割とアシ同士の関係性が悪くなりにくいと思ってる
他のアシ(同時期に現場に入ったりする)に言う作家は基本的に信用しない
逆に他のアシを褒める作家の現場は割とアシ同士の関係性が悪くなりにくいと思ってる
431名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 14:58:18.33ID:CIcuyi5x0 紹介で案件応募したら作家の担当のメール返信激遅(特に謝罪なし)、勤務時間や詳細
が曖昧な状態なのに既に採用するつもりで勝手に話進めてきてるのブラック
バイトでよく見る光景過ぎて早くも萎えてる。一番要の勤務条件が「らしいです」
はありえんだろ…決めてから話出せアホ
が曖昧な状態なのに既に採用するつもりで勝手に話進めてきてるのブラック
バイトでよく見る光景過ぎて早くも萎えてる。一番要の勤務条件が「らしいです」
はありえんだろ…決めてから話出せアホ
432名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 15:28:34.52ID:d3/+/lcR0 もうそういう時代だからあんま強くも言えんけど
作家もゆとりなら編集もゆとり、せっかく入った優秀な編集も編プロで使い潰されて消耗品…
大卒の意識高い系みたいなのが担当編集なんかに付いたりして言ってることがグダグダ…
肝心なときに担当電話に出ねえ謎バックレ決め込まれたり
エクセルで作家のスケジュールも管理してた頃はなんで俺こんなことまでしてんだと思ってた
まあ、巡り巡って自分の糧にもカネにもなりはしたがしわ寄せがアシまで回ってくるのは嫌だな
作家もゆとりなら編集もゆとり、せっかく入った優秀な編集も編プロで使い潰されて消耗品…
大卒の意識高い系みたいなのが担当編集なんかに付いたりして言ってることがグダグダ…
肝心なときに担当電話に出ねえ謎バックレ決め込まれたり
エクセルで作家のスケジュールも管理してた頃はなんで俺こんなことまでしてんだと思ってた
まあ、巡り巡って自分の糧にもカネにもなりはしたがしわ寄せがアシまで回ってくるのは嫌だな
433名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 17:48:01.54ID:EDkTt45y0 出版業界にうんざりしてる人はゲーム業界に手を出してみるといい
めっちゃくちゃ契約関係キッチリしててギャラも高いし
心の健康が格段に良くなる
めっちゃくちゃ契約関係キッチリしててギャラも高いし
心の健康が格段に良くなる
434名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 18:17:52.40ID:mh5K/sw80 ゲーム案件でこっちにスケジュール半年空けさせといて
そのままバックレられたことあるから何とも
話半分で引き受けてたから他にも仕事入れてて痛手は無かったけど
そのままバックレられたことあるから何とも
話半分で引き受けてたから他にも仕事入れてて痛手は無かったけど
435名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 19:50:19.10ID:m0ckgB+I0 ゲームはゲームで会社によるから軽率にオススメは出来ないな
436名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 20:41:22.64ID:d3/+/lcR0 ゲームやTCG仕事はきっちりしてるところと、グダグダしてるとこ様々だな
他の業種ネタだと企業(控えめに言ってねずみ講)の漫画依頼を話半分で聞いていたら
24ページくらいフルカラーで納期1〜2週間報酬は勿論無料!とか言い出してワロタ
他の業種ネタだと企業(控えめに言ってねずみ講)の漫画依頼を話半分で聞いていたら
24ページくらいフルカラーで納期1〜2週間報酬は勿論無料!とか言い出してワロタ
437名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 21:16:13.68ID:oeD3MMKV0438名無しさん名無しさん
2020/10/22(木) 22:23:43.72ID:d3/+/lcR0 >>437
まあ相手は漫画なんて一週間あれば出来上がるんでしょって思ってる素人さんだしw
週刊誌で毎週連載されているから普通の人はそういう認識が当たり前で
広告漫画だしちゃっちゃとすぐ出来るものだし(知り合い価格で)タダで良いよね的な
遊んだ帰りに友達の家まで車で送るわ程度(無料)の仕事と思われがちな俺らの稼業よ…
こういう手合は反論したり説明しても無駄なのでスケジュール割けないっすね〜
広告ならもっと有名な別の作家さんに依頼とか出したらどっすかね〜と有耶無耶にするが吉
まあ相手は漫画なんて一週間あれば出来上がるんでしょって思ってる素人さんだしw
週刊誌で毎週連載されているから普通の人はそういう認識が当たり前で
広告漫画だしちゃっちゃとすぐ出来るものだし(知り合い価格で)タダで良いよね的な
遊んだ帰りに友達の家まで車で送るわ程度(無料)の仕事と思われがちな俺らの稼業よ…
こういう手合は反論したり説明しても無駄なのでスケジュール割けないっすね〜
広告ならもっと有名な別の作家さんに依頼とか出したらどっすかね〜と有耶無耶にするが吉
439名無しさん名無しさん
2020/10/23(金) 08:55:21.20ID:zxfoA1IT0 ゲームと連動コミカライズの作品4作アシスタントで携わったけど仲介人が編プロが入ってるところはかなりの当たりだった
逆に大手出版社の編集がついてる本誌掲載のコミカライズは求められるクオリティと値段がたまに不釣り合いかなって思うこと多かったな
ちなどっちも納期指定
前者は振り込みとかも作家からじゃなくて編プロからで絶対月末払いで逃げられたことなかったからまたそこから仕事欲しいわ
逆に大手出版社の編集がついてる本誌掲載のコミカライズは求められるクオリティと値段がたまに不釣り合いかなって思うこと多かったな
ちなどっちも納期指定
前者は振り込みとかも作家からじゃなくて編プロからで絶対月末払いで逃げられたことなかったからまたそこから仕事欲しいわ
440名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 15:13:46.37ID:2k6b/bun0 自分より下手なくせに
上から目線のマンガ家面して偉そうな指示されるの腹立つ
特に「まだ?」みたいに急かすタイプ
それで見せると黙る
お前よりよっぽど上手い背景描いてる分時間かかるんだよ
上から目線のマンガ家面して偉そうな指示されるの腹立つ
特に「まだ?」みたいに急かすタイプ
それで見せると黙る
お前よりよっぽど上手い背景描いてる分時間かかるんだよ
441名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 15:59:34.86ID:XJ+8siZb0 「そんな浮いた背景描かれても困る
でもこの手のアシはプライド高いから指摘するとひねくれるし…」
でもこの手のアシはプライド高いから指摘するとひねくれるし…」
442名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 18:27:43.08ID:B8taZQmt0 適材適所
自分の画風と合うところでやるのが一番
自分の画風と合うところでやるのが一番
443名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 23:30:56.75ID:eB/GF4an0 うちのレギュラー先の先生は何かに文句言うとこ見たことないし
指示が的確でリテイクも年1,2あるかないか程度だし
口調も丁寧でいつもお疲れ様ありがとうございますって言ってくれるから
そうじゃない所にヘルプ行くと反動がすごい
指示が的確でリテイクも年1,2あるかないか程度だし
口調も丁寧でいつもお疲れ様ありがとうございますって言ってくれるから
そうじゃない所にヘルプ行くと反動がすごい
444名無しさん名無しさん
2020/10/25(日) 23:38:13.91ID:6unjvttU0 >>443
すげーわかる
元々が同人関係で知り合った友人が電撃商業デビューで
商業の右も左もわからんからと詳しい俺にアシ依頼って関係で
ちょっとした愚痴はあっても文句も喧嘩もなく趣味が合うから毎回楽しく作業
勿論締めるところは締めて真面目に連載作業やってたもんだから
他所のクソ現場のヘルプ行ったりここの尋常じゃない現場の愚痴見ると本当に驚く
すげーわかる
元々が同人関係で知り合った友人が電撃商業デビューで
商業の右も左もわからんからと詳しい俺にアシ依頼って関係で
ちょっとした愚痴はあっても文句も喧嘩もなく趣味が合うから毎回楽しく作業
勿論締めるところは締めて真面目に連載作業やってたもんだから
他所のクソ現場のヘルプ行ったりここの尋常じゃない現場の愚痴見ると本当に驚く
445名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 13:13:15.51ID:Q5YKH4nR0 逆に一番はじめに地獄みたいな職場だったおかげで
大抵の作家は優しくてビビるわ
大抵の作家は優しくてビビるわ
446名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 13:34:43.23ID:6XdrXhTd0 どんな地獄だったん?
447名無しさん名無しさん
2020/10/26(月) 15:09:04.02ID:Q5YKH4nR0 パワハラとセクハラと
締め切り毎回デッドで修羅場だったわ
作画的には勉強になったけど精神的にはやばかったな
締め切り毎回デッドで修羅場だったわ
作画的には勉強になったけど精神的にはやばかったな
448名無しさん名無しさん
2020/10/28(水) 22:02:53.96ID:hkdA+Yj90 「小物移動してください」とか、「濃度変更してください」とか、何のためにレイヤー分けたり被る背景まで描いて下地付けてるんだかいい加減覚えて欲しい…
449名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 04:41:17.28ID:eR98MmDL0 それはアシの仕事の範疇だからっていうマイルールみたいなのに囚われすぎて
効率化から逸脱しまくってる謎リテイクだか謎追加指示指定かます作家もいるな
こっちでやったが早い作業は気にせず受け持つが
今追加指示いれたり喋ってる暇ありゃお前がそこやってしまえば??と思う奴はいるね
原稿のレイヤー構成やそういう思いつきの我儘で足引っ張るのマジやめて欲しい
まあカネ次第だがw
効率化から逸脱しまくってる謎リテイクだか謎追加指示指定かます作家もいるな
こっちでやったが早い作業は気にせず受け持つが
今追加指示いれたり喋ってる暇ありゃお前がそこやってしまえば??と思う奴はいるね
原稿のレイヤー構成やそういう思いつきの我儘で足引っ張るのマジやめて欲しい
まあカネ次第だがw
450名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 08:52:13.75ID:yjRrHO830 まあ全部カネ次第だな
てか高ければ高いほどめんどくさいがやりがいある感じに変わっていくな
俺ちょろいわでもそこまで出してくれる作家連絡ギュラーで1人しかいない
てか高ければ高いほどめんどくさいがやりがいある感じに変わっていくな
俺ちょろいわでもそこまで出してくれる作家連絡ギュラーで1人しかいない
451名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 11:08:31.17ID:jpp8o+sF0 >>448
しかも時間拘束ないし仕上げアシさん別だしで、
秒で終わるその行程に1日とか費やしてるの、締切自体は余裕あってもこっちが変にイライラしてしまう。というか仕上げの人できるだろ…。他の現場じゃ仕上げで他アシの加筆修正しょっちゅうあるわ…。
しかも時間拘束ないし仕上げアシさん別だしで、
秒で終わるその行程に1日とか費やしてるの、締切自体は余裕あってもこっちが変にイライラしてしまう。というか仕上げの人できるだろ…。他の現場じゃ仕上げで他アシの加筆修正しょっちゅうあるわ…。
452名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 11:51:00.63ID:ooIo0B5I0 集英社とかで新人は中堅のアシスタントさせておくの
「アシの適正な使い方」を覚えさせるのにいいのかもな
「アシの適正な使い方」を覚えさせるのにいいのかもな
453名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 13:51:59.26ID:3xRn/CMaaNIKU リテイクがどの程度のものかは現場によるけど簡単なものを戻される場合
戻される→面倒くさいから戻しのない仕事をしようという風になって欲しいから、いちいち戻しの指示をするのも面倒くさいんですよ、ヘルプならいいけどレギュラーでやって貰うなら何も言わなくてもちゃんと出来るようになって貰わないと給料上げられないと言ってた先生はいた
その先生は会社勤め経験もあったしちょっと神経質だった
とにかくスピード!という現場もあるから作家さんの性格によるかな
戻される→面倒くさいから戻しのない仕事をしようという風になって欲しいから、いちいち戻しの指示をするのも面倒くさいんですよ、ヘルプならいいけどレギュラーでやって貰うなら何も言わなくてもちゃんと出来るようになって貰わないと給料上げられないと言ってた先生はいた
その先生は会社勤め経験もあったしちょっと神経質だった
とにかくスピード!という現場もあるから作家さんの性格によるかな
454名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 14:52:39.09ID:jpp8o+sF0NIKU >>453
その理屈は分かるし、言わなくてもお任せできるようなアシがいいよなと思うけど、
単純に先生がやり方分からない(教えても覚えない)、他人の作ったレイヤーは触れないみたいな感じなのちょっとどうにかした方がいいのではと思っている…。
リテイクで、「下書きよりちょっと拡大したので人物に合わせて拡大してください。」みたいな…。そんなの予測できないしそれを簡単に済ませる為に言われなくてもレイヤー分けてるんですけどね…。
その理屈は分かるし、言わなくてもお任せできるようなアシがいいよなと思うけど、
単純に先生がやり方分からない(教えても覚えない)、他人の作ったレイヤーは触れないみたいな感じなのちょっとどうにかした方がいいのではと思っている…。
リテイクで、「下書きよりちょっと拡大したので人物に合わせて拡大してください。」みたいな…。そんなの予測できないしそれを簡単に済ませる為に言われなくてもレイヤー分けてるんですけどね…。
455名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 14:59:38.27ID:jpp8o+sF0NIKU レイヤー名つけたりするの面倒だからもう開き直って自分にしか分からないような構成で出しても気付かないよな……。
最終入稿の時レイヤー全部統合してるみたいだし。
最終入稿の時レイヤー全部統合してるみたいだし。
456名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 15:17:41.65ID:i7y9Q14c0NIKU あるあるなのか
消えてるとこ描き足してくださいってそこマスクで消してるだけだから〜とかな
消えてるとこ描き足してくださいってそこマスクで消してるだけだから〜とかな
457名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 15:31:52.34ID:jpp8o+sF0NIKU458名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 19:38:41.43ID:mkSghp/40NIKU コロナでリモート増えたから
その流れでデジタル導入する作家増えたけど
本当に基礎は割と覚えて欲しいよね
レイヤーの特性とか
マスクの使い方
トーンの作り方
ツールの内容
サブツールとツールプロパティのいじり方
変形やフィルター
この辺りは本当に基礎なのに意外と忘れてたり覚えない作家さんがいてわちゃわちゃするわ
その流れでデジタル導入する作家増えたけど
本当に基礎は割と覚えて欲しいよね
レイヤーの特性とか
マスクの使い方
トーンの作り方
ツールの内容
サブツールとツールプロパティのいじり方
変形やフィルター
この辺りは本当に基礎なのに意外と忘れてたり覚えない作家さんがいてわちゃわちゃするわ
459名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 19:57:19.26ID:ak/dmqd6aNIKU 割と覚えて欲しいって言葉変でない?
460名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 20:23:24.31ID:mkSghp/40NIKU 変だったわ
461名無しさん名無しさん
2020/10/29(木) 20:26:10.18ID:eR98MmDL0NIKU 作家がトンチンカンだとやりやすい場合もあるけど
こっちが長い年月かけて手に入れてきた技術や知識だってのに
無償でクレクレ連発される場合はイラついたりするな
マニュアル読んでネットでググってHowTo、トライアンドエラーやって学んで覚えようとはしねえ…
こっちが長い年月かけて手に入れてきた技術や知識だってのに
無償でクレクレ連発される場合はイラついたりするな
マニュアル読んでネットでググってHowTo、トライアンドエラーやって学んで覚えようとはしねえ…
462名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 15:28:30.50ID:a9Ra0qKD0HLWN 職場の人手が明らかに足りない時って作家さんに言っても良いのかな?
今の職場、普通に休載多いし担当編集があまり気にしていないのか締め切りがどんどん延びるから、仕事がいつまで経っても終わらず5、6連勤が当たり前になってきている
仕上げ担当のアシさんがいるけれど、その人だけじゃ無理だから結局自分も手伝わされるはめになり(当初の仕事内容は作画のみだった)、ただでさえ見開きと大ゴマの作画ばかりやってるのにこの作業量は辛い…
今の職場、普通に休載多いし担当編集があまり気にしていないのか締め切りがどんどん延びるから、仕事がいつまで経っても終わらず5、6連勤が当たり前になってきている
仕上げ担当のアシさんがいるけれど、その人だけじゃ無理だから結局自分も手伝わされるはめになり(当初の仕事内容は作画のみだった)、ただでさえ見開きと大ゴマの作画ばかりやってるのにこの作業量は辛い…
463名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 15:56:25.33ID:ng5qYwHP0HLWN マネージャーがいない一人親方って暴走するよな
464名無しさん名無しさん
2020/10/31(土) 16:07:25.02ID:Cap/LL1c0HLWN465名無しさん名無しさん
2020/11/01(日) 15:24:28.28ID:U7U+aYU70 作家が馬鹿なやり方に固執つーかそのやり方以外知らない(知ろうとしない)ところは
相当給料高くないとやってらんない
相当給料高くないとやってらんない
466名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 01:48:54.65ID:beucV5ui0 辞めて清々したアシ先の先生様が原稿落としてらしたり打ち切られていたりすると
何だか気持ちが晴れやかになるが逆恨みされてるだろうなってヒヤヒヤしたりもする
まあ何を言ってもお前のクソ環境やクソ指示にクソ原稿とクソ報酬が全部悪いんだがな
何だか気持ちが晴れやかになるが逆恨みされてるだろうなってヒヤヒヤしたりもする
まあ何を言ってもお前のクソ環境やクソ指示にクソ原稿とクソ報酬が全部悪いんだがな
467名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 01:59:25.90ID:FtSGiVQV0 >>466
何あったの?w
何あったの?w
468名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 02:09:30.57ID:sKBaolgT0 それは気持ちいい
469名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 02:11:46.06ID:3GtV8T380 >>467
詳しくは分からなくても最後の一行に集約されてると思う
詳しくは分からなくても最後の一行に集約されてると思う
470名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 02:16:44.43ID:beucV5ui0 よくある話よカネケチってアシ一人しか雇わない分際で
俺ことアシの技術や作業量にあぐらかいて自分でやったが早くない?って作業もアシに丸投げ
何度言ってもキャラ表一切寄越さずのトーン番号もわからん状態でのトーン指示
それ以外にもまあ100だか1000だかの不満があってカネにもなんねーしw
なので一番忙しい最悪のタイミングで辞めてやろって思って実行した
自動的に今までアシがやってた作業全部自分が被るわけで
俺に依存しきってた作業箇所(言われた通りの方法でやるとクソ時間かかるのでこっちで独自処理してた)に
時間食われまくって原稿落としてらっしゃった
俺ことアシの技術や作業量にあぐらかいて自分でやったが早くない?って作業もアシに丸投げ
何度言ってもキャラ表一切寄越さずのトーン番号もわからん状態でのトーン指示
それ以外にもまあ100だか1000だかの不満があってカネにもなんねーしw
なので一番忙しい最悪のタイミングで辞めてやろって思って実行した
自動的に今までアシがやってた作業全部自分が被るわけで
俺に依存しきってた作業箇所(言われた通りの方法でやるとクソ時間かかるのでこっちで独自処理してた)に
時間食われまくって原稿落としてらっしゃった
471名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 06:25:28.26ID:APvSYmxd0 これはメシウマwざまぁ
472名無しさん名無しさん
2020/11/07(土) 23:57:32.54ID:9c4wyMWta アシに頼りまくってる現場で作家が「ホントはできれば一人でやりたい」とか平気で言うんだよな
すっげー嫌な気分になるよ
すっげー嫌な気分になるよ
473名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 00:36:00.66ID:lNz2ez5u0 背景の書き込みが人気や売上に直結するとは言わんが
読み手はド素人なんだから背景スカスカ漫画は手抜きの下手漫画と受け止められるのに
アシ欲しいアシ欲しいだけ言って実際アシ雇わない漫画家も遠かれ近かれ似たようなこと言うよな
本当は技術も知識も備わっていると思い込んで月産チョロっとの自転車操業状態
アシ代はケチる上に自分は楽をしたいが前提の漫画家に誰がアシ紹介すんねんっていう
建前でも原稿のクオリティアップでアシ雇うくらいじゃないと地雷現場一件出来上がりなんだよな
読み手はド素人なんだから背景スカスカ漫画は手抜きの下手漫画と受け止められるのに
アシ欲しいアシ欲しいだけ言って実際アシ雇わない漫画家も遠かれ近かれ似たようなこと言うよな
本当は技術も知識も備わっていると思い込んで月産チョロっとの自転車操業状態
アシ代はケチる上に自分は楽をしたいが前提の漫画家に誰がアシ紹介すんねんっていう
建前でも原稿のクオリティアップでアシ雇うくらいじゃないと地雷現場一件出来上がりなんだよな
474名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 03:40:43.40ID:V3h41veq0 >>473
読者が素人だからこそストレスなく読んでもらうために背景作画は必要って
アシ未経験で教えられてない漫画家が増えたから仕方ない
どこにいるのか何があるのか視覚情報が得られないとつまらなくなって途中で読むのをやめられてしまうのにね
読者が素人だからこそストレスなく読んでもらうために背景作画は必要って
アシ未経験で教えられてない漫画家が増えたから仕方ない
どこにいるのか何があるのか視覚情報が得られないとつまらなくなって途中で読むのをやめられてしまうのにね
475名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 04:26:33.87ID:lNz2ez5u0 >>474
解ってくれるか流石同業者…
そういう初歩的なところを教えてくれるのが編集部(担当編集)だったりするはずなんだが
新卒のペーペーが担当についたりして悪い意味での”現状維持”で仕事続けてる場合が目立つな
二次創作でTwitterのフォロワー数を稼いだ後に専業漫画家になったタイプの地雷率よ
信者多い割に単行本は鳴かず飛ばず
解ってくれるか流石同業者…
そういう初歩的なところを教えてくれるのが編集部(担当編集)だったりするはずなんだが
新卒のペーペーが担当についたりして悪い意味での”現状維持”で仕事続けてる場合が目立つな
二次創作でTwitterのフォロワー数を稼いだ後に専業漫画家になったタイプの地雷率よ
信者多い割に単行本は鳴かず飛ばず
476名無しさん名無しさん
2020/11/08(日) 08:31:54.33ID:ROmQIDJE0 アシ経験あっても
作家が行ってた現場が地雷だとそこを継承したりもするし
逆に反面教師にする場合もあるから一概には言えないけど
アシ経験無いと指示がやばかったりはするよね
作家が行ってた現場が地雷だとそこを継承したりもするし
逆に反面教師にする場合もあるから一概には言えないけど
アシ経験無いと指示がやばかったりはするよね
477名無しさん名無しさん
2020/11/09(月) 23:36:20.84ID:lPTs1WAQ0 何はともあれ我流でアシ経験無しでアシ雇ってかつケチンボは地雷だな
担当もアシの使い方くらいレクチャーしてくれても良いのになぁ
担当もアシの使い方くらいレクチャーしてくれても良いのになぁ
478名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 00:36:17.50ID:qatBMAry0 担当も描く側の仕事については何も教えられないし、まともな人なら自分でアシに出向いて学習してくるよ
本名で描いてるのでもない限りばれないし、アナログ時代からそうだった
アシ経験がないことを自慢する、プロになってアシを雇うのが夢だったなんて言う人はほぼほぼ地雷だし
長く仕事が続けられることはまれだからメインにはしない方が吉
本名で描いてるのでもない限りばれないし、アナログ時代からそうだった
アシ経験がないことを自慢する、プロになってアシを雇うのが夢だったなんて言う人はほぼほぼ地雷だし
長く仕事が続けられることはまれだからメインにはしない方が吉
479名無しさん名無しさん
2020/11/10(火) 01:10:55.06ID:lGM2HXr10 アシ経験無しってそれは自慢になるのか…?
自分の作業環境はアシにとっては地雷ですよのデモンストレーションになりかねんような
まあ作業効率を下げてくるようなくそったれな指示指定や最低賃金割るような作業の発生源は
作家本人の経験の無さ由来の場合が多いな
あんたがレイヤー3〜4枚使ってやってるその処理、このやり方なら1枚で済む
あんたが15分かけて「どや早いやろ」って自慢するその処理、自動でやれば秒で済む
有名先生との飲み会を優先して作業時間を割いた分際で、遅くなった理由を俺のせい
そういうのばかりで嫌になってバックレたが今は何を描いているのやら
自分の作業環境はアシにとっては地雷ですよのデモンストレーションになりかねんような
まあ作業効率を下げてくるようなくそったれな指示指定や最低賃金割るような作業の発生源は
作家本人の経験の無さ由来の場合が多いな
あんたがレイヤー3〜4枚使ってやってるその処理、このやり方なら1枚で済む
あんたが15分かけて「どや早いやろ」って自慢するその処理、自動でやれば秒で済む
有名先生との飲み会を優先して作業時間を割いた分際で、遅くなった理由を俺のせい
そういうのばかりで嫌になってバックレたが今は何を描いているのやら
480名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 02:34:30.58ID:jFeapkGO0 回数重ねたからか指示なし全部おまかせになったせいで悩む時間が増えて稼げなくなった
指示指定しない作家はアシのことエスパーだとでも思ってるのかね
指示指定しない作家はアシのことエスパーだとでも思ってるのかね
481名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 09:04:18.48ID:KEsYAdeO0 指示無しはもう好き勝手やってる
リテイクは出来高の場合別途時給にしてもらってる
エスパーだと思ってる作家増えてきてるよ
てか新人漫画家はアシにほぼ丸投げの人と参考になってない資料よこしたり素材クレクレしてきたり酷いの多い
特に素材クレクレが多いな売ってるURL送ったら高いから編集してない素材そのまま投げてくれませんか?って言われて引いた違反になるから無理と断ったけど
単発で仕事受けるとそういう漫画家によく当たる
リテイクは出来高の場合別途時給にしてもらってる
エスパーだと思ってる作家増えてきてるよ
てか新人漫画家はアシにほぼ丸投げの人と参考になってない資料よこしたり素材クレクレしてきたり酷いの多い
特に素材クレクレが多いな売ってるURL送ったら高いから編集してない素材そのまま投げてくれませんか?って言われて引いた違反になるから無理と断ったけど
単発で仕事受けるとそういう漫画家によく当たる
482名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 09:36:27.85ID:hFH6ZEm+0 指示なしエスパーに初めて遭遇した時はなんだこいつと思った
指示以外もグダグダで管理能力ゼロ野郎だった
頭に障害あるんだろうな
指示以外もグダグダで管理能力ゼロ野郎だった
頭に障害あるんだろうな
483名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 14:29:06.55ID:lLjmmH1g01111 付き合い長いから指示なしエスパーしておいて、そっちはこっちの下絵から完成イメージ掴んでくれないのイライラする。
構図的なリテイクあったら無駄になるから自然物とか何度も仕上げてるものはブラシで位置ここら辺だよくらいで入れてるのに細かなディティール突っ込まれたり何だかなって感じ。
構図的なリテイクあったら無駄になるから自然物とか何度も仕上げてるものはブラシで位置ここら辺だよくらいで入れてるのに細かなディティール突っ込まれたり何だかなって感じ。
484名無しさん名無しさん
2020/11/11(水) 16:56:08.55ID:jFeapkGO01111 >>481
参考に自分も好き勝手してみるありがとう
素材クレクレとかドン引きだし当たりたくないな
自分の作品は大事にするけど他人の作品大事にしない作家ですって自己紹介してるようなものだけどわかってないんだろうね
参考に自分も好き勝手してみるありがとう
素材クレクレとかドン引きだし当たりたくないな
自分の作品は大事にするけど他人の作品大事にしない作家ですって自己紹介してるようなものだけどわかってないんだろうね
485名無しさん名無しさん
2020/11/12(木) 03:13:58.34ID:5aXLGSLD0 指示なしはクソみたいな指示出されるくらいならってのは…あるかな
商業誌でも何度か経験あるが良いところもあれば悪いところもあるし作家次第
同人誌でのおまかせ処理は何でもアリだし金もらえて練習と実験し放題だし正直楽しいw
素材クレクレなんて作家引いたことないけど居ないとは思えないし強烈に嫌だなあそれ
実際たまにいるよな>>484の3行目の奴
自分自身は他人の作品(主にブラウザゲーやソシャゲ)にハマるし飽きたりもするのに
他人は自分の作品(漫画)に飽きることは無いと思い込んでるような奴も…
商業誌でも何度か経験あるが良いところもあれば悪いところもあるし作家次第
同人誌でのおまかせ処理は何でもアリだし金もらえて練習と実験し放題だし正直楽しいw
素材クレクレなんて作家引いたことないけど居ないとは思えないし強烈に嫌だなあそれ
実際たまにいるよな>>484の3行目の奴
自分自身は他人の作品(主にブラウザゲーやソシャゲ)にハマるし飽きたりもするのに
他人は自分の作品(漫画)に飽きることは無いと思い込んでるような奴も…
486名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 19:49:46.51ID:wXHJKVJa0 マンガハックが実質社員3人だけってほんと?
487名無しさん名無しさん
2020/11/13(金) 20:56:57.50ID:yiYtrHjB0 >>486
会社がアパートらしきものの2階だしそんなもんなんじゃね?
会社がアパートらしきものの2階だしそんなもんなんじゃね?
488名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 21:58:27.99ID:eVcyyZpP0 コミスタもアナログトーンも一切使った事ない程度にはガチガチのデジタル依存マンだから
なるべくそういう現場避けててクリスタ作業メインの現場だったから入ったのにトーンの
指示がまさかの型番で来てパニクってたら匙投げられて強制退勤させられたので泣きたい
全然どれの事かわからんから聞いたのにそのファイルの中のOO~OOのどれかですって言われ
ても結局分からんっつうに
なるべくそういう現場避けててクリスタ作業メインの現場だったから入ったのにトーンの
指示がまさかの型番で来てパニクってたら匙投げられて強制退勤させられたので泣きたい
全然どれの事かわからんから聞いたのにそのファイルの中のOO~OOのどれかですって言われ
ても結局分からんっつうに
489名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 22:23:57.43ID:dTK8rJqG0 >>488
いつもどうしていたんですか?
いつもどうしていたんですか?
490名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 23:35:02.89ID:8bl9Vux00 網トーンなら数字指定は当たり前感あるけど
柄物だと困るなw
柄物だと困るなw
491名無しさん名無しさん
2020/11/22(日) 23:46:52.47ID:eVcyyZpP0 >>489
基本的に線数と濃度の指定か特殊なトーンなら種類+濃度とか
その後ggってなんとか型番と違いがわかったけどpcで見ると
画像タイプのトーンだからか濃度とかが反映されてなくて違いが
全然分からんし今時クリスタでトーンの型番なんか表記されてる
訳なくて詰み状態
先生は忙しいみたいで色々解決しないまま終わった
基本的に線数と濃度の指定か特殊なトーンなら種類+濃度とか
その後ggってなんとか型番と違いがわかったけどpcで見ると
画像タイプのトーンだからか濃度とかが反映されてなくて違いが
全然分からんし今時クリスタでトーンの型番なんか表記されてる
訳なくて詰み状態
先生は忙しいみたいで色々解決しないまま終わった
492名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 00:47:30.74ID:xjjtLaqB0 最終出力確認したい(柄の濃さやトーンの重ね具合等)時は画像統合が一番早い
これやるとクリスタやモニタの表示上の解釈が消える
間違っても保存はしないように
これやるとクリスタやモニタの表示上の解釈が消える
間違っても保存はしないように
493名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 03:09:42.22ID:iokBS/tap 表示レイヤーのコピーを結合をつかえよ
494名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 05:35:11.35ID:beJ01alZ0 型番指示ワロタ
まあアナログから準デジタル〜フルデジタルに移行していくときに
トーン指示指定も線数ナニナニの濃度何%(場合によると角度も)と変化はしたが
仮に今61番とか84番やら言われてもすぐアレかとわかっちゃうのは職業病かもしれんな
今は知らない分からないが当たり前か…ツイてないっつーかなんつーか気の毒だな
一時期はコミックワークスのトーンを無理やりコミスタで使っていたが
手間やPC負荷に割に合わんとその機能はパージしたので定番以外のトーンは思い出すの時間かかりそ
まあアナログから準デジタル〜フルデジタルに移行していくときに
トーン指示指定も線数ナニナニの濃度何%(場合によると角度も)と変化はしたが
仮に今61番とか84番やら言われてもすぐアレかとわかっちゃうのは職業病かもしれんな
今は知らない分からないが当たり前か…ツイてないっつーかなんつーか気の毒だな
一時期はコミックワークスのトーンを無理やりコミスタで使っていたが
手間やPC負荷に割に合わんとその機能はパージしたので定番以外のトーンは思い出すの時間かかりそ
495名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 10:49:37.99ID:vv5KcNoC0 指定する方も、60線10%なんて書くの面倒だから61になるよな
496名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 22:53:10.42ID:RYkiXyC30 本物のスクリーントーンの61番はたしか60線じゃなくて65線なんだよな
だが、ICの分かりやすい型番が強かった
スクリーントーンとか高くて使えん人が多かったし
だが、ICの分かりやすい型番が強かった
スクリーントーンとか高くて使えん人が多かったし
497名無しさん名無しさん
2020/11/23(月) 23:21:45.15ID:beJ01alZ0 主な供給源が近所の書店の文具コーナーだったもんで
アニメイトで61番を生で見るまでは112番のことを61番と呼ぶんだと機械的に脳内変換してた幼少期…
スクリーントーントークなんて年上の作家の現場以外で殆どしないからここだと何か新鮮だなw
アニメイトで61番を生で見るまでは112番のことを61番と呼ぶんだと機械的に脳内変換してた幼少期…
スクリーントーントークなんて年上の作家の現場以外で殆どしないからここだと何か新鮮だなw
498名無しさん名無しさん
2020/11/24(火) 05:45:30.14ID:qL8ynWty0 アナログの頃は原稿サイズが誌面より大きめだから
縮小して見栄えがいいトーンをベースにして
他のトーンも考慮しながら貼ってたな
活版があった頃はさらに潰れても印刷が飛ばずに見える少し粗めのトーン番号を選んだり
逆にコミックス印刷を想定して気にせず貼ったり
アミやグラデもアイシーはすっきりキレイめに見えるからシャープな画面や少女漫画向き、
ファンタジーっぽい荒さやもっさり感が必要ならデリーター中心にするとか
メーカーによっては印刷で飛ぶからデリーターを使うなら基本トーンを61ではなく51か41に下げたりしてたよ
縮小して見栄えがいいトーンをベースにして
他のトーンも考慮しながら貼ってたな
活版があった頃はさらに潰れても印刷が飛ばずに見える少し粗めのトーン番号を選んだり
逆にコミックス印刷を想定して気にせず貼ったり
アミやグラデもアイシーはすっきりキレイめに見えるからシャープな画面や少女漫画向き、
ファンタジーっぽい荒さやもっさり感が必要ならデリーター中心にするとか
メーカーによっては印刷で飛ぶからデリーターを使うなら基本トーンを61ではなく51か41に下げたりしてたよ
499sage
2020/11/25(水) 20:12:37.22ID:GDR/MUVE0 遅レスすまん
画像を統合でやってみたけど見た目全く変化無かった…
先生大御所だから下手な事言えんしどう解決しようか悩んでる
画像を統合でやってみたけど見た目全く変化無かった…
先生大御所だから下手な事言えんしどう解決しようか悩んでる
500名無しさん名無しさん
2020/11/25(水) 23:04:26.78ID:ha/liA0o0 拡大率100%表示で見た目に違いが無いなら
どれ使っても問題ないのでは?
どれ使っても問題ないのでは?
501名無しさん名無しさん
2020/11/26(木) 18:57:33.15ID:I1RETDuh0502名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 00:05:23.95ID:GSUacv8T0 >>500
グラデ系だから柄が同じでもグラデの幅が違うとリテイク食らう
グラデ系だから柄が同じでもグラデの幅が違うとリテイク食らう
503名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 09:12:43.74ID:Q66ysB9n0 グラデ多様するくせに方向の指示グダグダの作家はくたばって欲しかった
504名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 09:55:44.47ID:Vka07+hC0 今どき型番指定のグラデってレトロな現場だな
オブジェクトのハンドルで幅を変えないってことだよね?
オブジェクトのハンドルで幅を変えないってことだよね?
505名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 13:18:01.51ID:PhwkQxY60506名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 13:41:30.99ID:pfEH9IEB0 ここ愚痴スレ
507名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 13:53:51.19ID:Q66ysB9n0 >>505
そう思うだろ?
書かなかったが見栄え重視見栄え重視でって言われてそのとおりにすると違うんだそうだ
大胆な角度のときやら集中線の方向、光源やリアルに見えるようこっちで考えて貼ったとしても
ここは上から下へとかでリテイクとかな
細かく指定しろじゃねえんだよ
そう思うだろ?
書かなかったが見栄え重視見栄え重視でって言われてそのとおりにすると違うんだそうだ
大胆な角度のときやら集中線の方向、光源やリアルに見えるようこっちで考えて貼ったとしても
ここは上から下へとかでリテイクとかな
細かく指定しろじゃねえんだよ
508名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 14:11:30.89ID:PhwkQxY60 >>507
グラデに限らずそういうリテイクはありがちだけどな
道理で正しくてもこっちが正解だと思っても作品の神は作家なわけだし
時給日給なら問題ないし出来高ならリテイク分請求して飲むしかない罠
それかリテイク少ない作家としか仕事しないか
グラデに限らずそういうリテイクはありがちだけどな
道理で正しくてもこっちが正解だと思っても作品の神は作家なわけだし
時給日給なら問題ないし出来高ならリテイク分請求して飲むしかない罠
それかリテイク少ない作家としか仕事しないか
509名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 14:29:09.93ID:Q66ysB9n0510名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 14:30:57.51ID:/XwRc4Ai0 >>508
ここ説教オナニーする場所じゃないんで
ここ説教オナニーする場所じゃないんで
511名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 14:39:39.71ID:Fipjs8qt0 演出にかかわる部分は本人がやった方が時間効率もいいのにな
特にトーンは貼ってありさえすれば変更は簡単なんだから
特にトーンは貼ってありさえすれば変更は簡単なんだから
512名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 14:52:13.85ID:Fipjs8qt0 月刊を7,8年アシやってて、ここ1,2年ぐらい本人はメインキャラもほぼ描いてないんだけど、
1巻とかみたら、キャラが生き生きしてて絶望したw
1巻とかみたら、キャラが生き生きしてて絶望したw
513名無しさん名無しさん
2020/11/27(金) 18:58:20.95ID:xryvFnCb0 ネーム切ってる先生ならしょうがないとも思うけど、ネームも切らない作画担当がほとんど作画してなくてどういうことなの?と思っちゃったことはある。
514名無しさん名無しさん
2020/12/05(土) 23:21:57.19ID:suql3HkC0 ヤベエと直感してすぐ辞めた現場だが
漫画家もアスペもしくはギリ健、先任のアシはアスペ(こっちは旧知の知り合い)
って組み合わせのところで食らった諸々の全ては一生愚痴ってられる
給料受け取ってから辞めると言えばよかったかなとたまに反省するが
次回もいついつよろしくの話のときに合わないんで辞めるわ(意訳)なんてやったもんだから
その報復で給料露骨に減らされたし
漫画家もアスペもしくはギリ健、先任のアシはアスペ(こっちは旧知の知り合い)
って組み合わせのところで食らった諸々の全ては一生愚痴ってられる
給料受け取ってから辞めると言えばよかったかなとたまに反省するが
次回もいついつよろしくの話のときに合わないんで辞めるわ(意訳)なんてやったもんだから
その報復で給料露骨に減らされたし
515名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 00:40:26.69ID:kjrLonsk0 この界隈で契約書交わしてから仕事してることってあるのか
法とか約束とか仁義とか全無視?
法とか約束とか仁義とか全無視?
516名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 09:27:13.98ID:rnFn946h0 業務委託にあたるアシスタントは採用メールやチャットが残ってたら契約成立の証明になるのに迂闊な漫画家だな
ところでお任せエスパーが出来上がってから「回転させて欲しい気分」とか「思ってたのと違う」って言い出したり
初日から遅い(よそではじゅうぶん早い部類)ってなじりながらお手本動画とか送り付けて来て見てたら「まだ仕上がってないのか」とか言い出す線閉じないレイヤーぐちゃぐちゃの有料サービス契約させる地雷系女さんに立て続けに当たって辛い
お試し期間中だからサービス契約したくなかった
出来高制の方が給料いいまである
他の男性作家さん達は料金上乗せとか単行本ボーナスとか気前いいからギャップで死ねる
ところでお任せエスパーが出来上がってから「回転させて欲しい気分」とか「思ってたのと違う」って言い出したり
初日から遅い(よそではじゅうぶん早い部類)ってなじりながらお手本動画とか送り付けて来て見てたら「まだ仕上がってないのか」とか言い出す線閉じないレイヤーぐちゃぐちゃの有料サービス契約させる地雷系女さんに立て続けに当たって辛い
お試し期間中だからサービス契約したくなかった
出来高制の方が給料いいまである
他の男性作家さん達は料金上乗せとか単行本ボーナスとか気前いいからギャップで死ねる
517名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 13:55:40.07ID:bvf21oYp0 男性作家でもケチ多いよ…
綿密な仕上げ単価1000円でネチネチリテイク盛りとか
背景日給8000円実働10時間とか
もちろんボーナスなどない、辞めたけど
気前の良さは人によるよ
綿密な仕上げ単価1000円でネチネチリテイク盛りとか
背景日給8000円実働10時間とか
もちろんボーナスなどない、辞めたけど
気前の良さは人によるよ
518名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 14:57:05.65ID:CPFLNwtM0 本来性別関係なく個人の問題とわかっていても連続で嫌な対応されるとこれだから女(男)作家は…ってなってしまうことはある
519名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 15:13:20.37ID:kjrLonsk0 脳の情報処理キャパが貧弱になると
そのぶん大雑把な物言い(差別や偏見)に走りやすくなる
脳が疲れ切った人とか頭が悪い人とか
そのぶん大雑把な物言い(差別や偏見)に走りやすくなる
脳が疲れ切った人とか頭が悪い人とか
520名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 15:25:05.85ID:rnFn946h0 10数年アシしてて自分の経験範囲で語ってすまなかった
確かに知り合いの男性作家にもそういう人いたし
それで今まで何回個人の問題だからと思い直しても必ず地雷なんだ
疲れてるかもだ
確かに知り合いの男性作家にもそういう人いたし
それで今まで何回個人の問題だからと思い直しても必ず地雷なんだ
疲れてるかもだ
521名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 15:27:09.38ID:j5aaQYk20 性差はあるといえばあるが殆どの場合は経験の差だからな
だからって理不尽や不条理が通っていいものではないけどさ
だからって理不尽や不条理が通っていいものではないけどさ
522名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 18:22:05.44ID:wRC3vV6g0 なんか在宅怖いな
通いの方がまだましなのか?
通いの方がまだましなのか?
523名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 19:04:25.98ID:LkUf9+Mk0 最近はコミカライズが増えて不慣れな漫画家も多いんだろうね
524名無しさん名無しさん
2020/12/06(日) 21:37:50.18ID:rnFn946h0 通いは通いで自分の担当編集の紹介だから気に食わないと宣言されて家事炊事育児やらされて後日出版社から詫びの品が送られて来たり
大御所のところへ行けば古参アシの派閥争いに先生ごと巻き込まれて先生がひたすら謝るとか
やばい時物理的に逃げられない
先生がどれだけ売れても家の事情で払えないとこはこっちから差し入れをしたりも苦じゃなかった
信頼と人情の部分は持ち合わせているつもりではあるし連載前から終了まで8年ほど付き合った先生もいるから
先にある通り本当に個人の資質と相性だと思うよ…
はじめの愚痴に描いた人は有名雑誌で大きい賞取って何冊も単行本出してるし編集者経由だったからとても驚いた
大御所のところへ行けば古参アシの派閥争いに先生ごと巻き込まれて先生がひたすら謝るとか
やばい時物理的に逃げられない
先生がどれだけ売れても家の事情で払えないとこはこっちから差し入れをしたりも苦じゃなかった
信頼と人情の部分は持ち合わせているつもりではあるし連載前から終了まで8年ほど付き合った先生もいるから
先にある通り本当に個人の資質と相性だと思うよ…
はじめの愚痴に描いた人は有名雑誌で大きい賞取って何冊も単行本出してるし編集者経由だったからとても驚いた
525名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 04:29:15.32ID:dZRK/awq0526名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 05:07:11.80ID:s1Iq5ZH+0 >>525
524だけど作家側が編集者に頼んで誌面やwebで募集かけてたりして
集まった候補から作家と相談して決めるの昔から普通にあるんだけどそういうのは避けた方が良いの?
それらで得た仕事は円満だったし
作家さんが募集してても編集さんが代理で返事くれたりとかで
いや仰る通りはじめの所は多分編集者がゴリ押しで決めたんだと思う
そういう話もあるんだね
後学のために警戒対象になる理由聞きたいわ
524だけど作家側が編集者に頼んで誌面やwebで募集かけてたりして
集まった候補から作家と相談して決めるの昔から普通にあるんだけどそういうのは避けた方が良いの?
それらで得た仕事は円満だったし
作家さんが募集してても編集さんが代理で返事くれたりとかで
いや仰る通りはじめの所は多分編集者がゴリ押しで決めたんだと思う
そういう話もあるんだね
後学のために警戒対象になる理由聞きたいわ
527名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 05:39:58.15ID:erEOt/Pn0 >>526
時と場合とその人にもよるだろうね
ちょっと特殊で漫画家と連絡取らず原稿貰うも提出も編集担当とだけやりとりしてるところあるが今でも円満に続いてる
愚痴なんだが時給でやってて通話で指示聞いてる時にそもそも指示がまだ出来てなくてこれが良いかな?あれが良いかな?と2時間近く悩んでたのも聞いて作業自体は1時間半で終わったから3時間半つけたら通話の時間は入れないでくれと言ってきた頭イカれてる単発漫画家いた
その1コマで蹴ったわ
時と場合とその人にもよるだろうね
ちょっと特殊で漫画家と連絡取らず原稿貰うも提出も編集担当とだけやりとりしてるところあるが今でも円満に続いてる
愚痴なんだが時給でやってて通話で指示聞いてる時にそもそも指示がまだ出来てなくてこれが良いかな?あれが良いかな?と2時間近く悩んでたのも聞いて作業自体は1時間半で終わったから3時間半つけたら通話の時間は入れないでくれと言ってきた頭イカれてる単発漫画家いた
その1コマで蹴ったわ
528名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 07:49:17.47ID:4XtlLulO0 山谷の日雇いがやってる世間話に近い流れ
529名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 18:12:49.04ID:dD546x/w0 悲しいかな、ちゃんとした報酬払ってくれてたまにイロつけてくれる先生ほど連載打ち切りに
なったり先生が病んだりする傾向がある気がする…
なったり先生が病んだりする傾向がある気がする…
530名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 18:15:13.99ID:Xd8Tbg5f0 やさしいんやろなぁ…
531名無しさん名無しさん
2020/12/07(月) 19:01:11.02ID:ssChcSQJ0 めっちゃわかる…
そういうところと今回で最後お疲れ様ってのは心が痛むな
流石に病んだりってまでは今んとこ無いが担当編集のアレな提案を鵜呑みにしたがゆえってのはある
そういうところと今回で最後お疲れ様ってのは心が痛むな
流石に病んだりってまでは今んとこ無いが担当編集のアレな提案を鵜呑みにしたがゆえってのはある
532名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 01:10:53.41ID:8t1cjwjVa ちょっと相談なんですけど、漫画家の人が打ち切り決まったときってどう接してます?
幸いなことにいまだに打ち切り現場に遭遇したことはないんですが。
アシスタントしてる漫画家が打ち切り宣告くらったらめちゃくちゃ荒れたみたいな
スレを昔見たことがあって。
どういう風に扱うのが正解なんだろうと、嫌な漫画家だったらざまあでいいんですけど
いい人だったらこうすれば傷つけないとかってあります?
なんか最近ずっと気になっちゃって。
幸いなことにいまだに打ち切り現場に遭遇したことはないんですが。
アシスタントしてる漫画家が打ち切り宣告くらったらめちゃくちゃ荒れたみたいな
スレを昔見たことがあって。
どういう風に扱うのが正解なんだろうと、嫌な漫画家だったらざまあでいいんですけど
いい人だったらこうすれば傷つけないとかってあります?
なんか最近ずっと気になっちゃって。
533名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 09:06:51.78ID:FA2+LwvW0 自分にとっていい先生だったら、次の原稿予定あればよかったらまた使って下さい。
なるべく手を貸すので頼って下さい。って言ってる
逆には塩対応でどこまでも事務的にやる。出勤最終日の後もありがとうございましたで終わり。
給料貰ったら速攻で連絡手段を全て断つ
なるべく手を貸すので頼って下さい。って言ってる
逆には塩対応でどこまでも事務的にやる。出勤最終日の後もありがとうございましたで終わり。
給料貰ったら速攻で連絡手段を全て断つ
534名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 11:32:46.39ID:SG63sjaR0 特に何もなく普通だったな
535名無しさん名無しさん
2020/12/09(水) 12:58:24.75ID:Aw7PSyJh0 かろうじて該当する出来事は一件だけあったが別に普通だな
異性でありがらも旧知の友人知人(戦友とも言える)てな感じでたまにLINEで話したり
タイミング合えばコミケのとき飲んだり
別件だと作家の糞さに辟易して辞めたところはアシに依存してた作業を自分が被るはめになって
すぐに対応できるアシも捕まらず作業の大幅な遅延から原稿落とし
半年後くらいに打ち切り食らってらっしゃったが別に普通
俺がアシ続けていれば…なーんて逆恨みされてる話も聞いたがお互い大人だしな
ケースバイケースなんじゃないかな
異性でありがらも旧知の友人知人(戦友とも言える)てな感じでたまにLINEで話したり
タイミング合えばコミケのとき飲んだり
別件だと作家の糞さに辟易して辞めたところはアシに依存してた作業を自分が被るはめになって
すぐに対応できるアシも捕まらず作業の大幅な遅延から原稿落とし
半年後くらいに打ち切り食らってらっしゃったが別に普通
俺がアシ続けていれば…なーんて逆恨みされてる話も聞いたがお互い大人だしな
ケースバイケースなんじゃないかな
536名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 08:03:57.01ID:8h24L6XK0 引退漫画家や趣味で漫画描いたりまだ学生の人がツイッターに流れて来た求人を見た時の反応面白いな
「大手雑誌でその時給なの」
「その値段でそこまで要求するな」
「自分でやれ」
ついには編集者が「有名な会社なのに原稿料出してないのか」とか考察書き始めて
割と今の相場だと思ってる金額ヤバイって周りは思ってるんだな
猫も杓子も同じ値段だからそういうもんって世界観を見事破壊してくれたわ
まあ原稿1枚がアシ日給相場なら漫画家の原稿料も上がって無いんだろ
ロスジェネ以降他の仕事も給料上がってないしな
ところで指示は全てそちらが察してさんは予定すら察して欲しいみたいで困ってる
聞いていいもんかね
「大手雑誌でその時給なの」
「その値段でそこまで要求するな」
「自分でやれ」
ついには編集者が「有名な会社なのに原稿料出してないのか」とか考察書き始めて
割と今の相場だと思ってる金額ヤバイって周りは思ってるんだな
猫も杓子も同じ値段だからそういうもんって世界観を見事破壊してくれたわ
まあ原稿1枚がアシ日給相場なら漫画家の原稿料も上がって無いんだろ
ロスジェネ以降他の仕事も給料上がってないしな
ところで指示は全てそちらが察してさんは予定すら察して欲しいみたいで困ってる
聞いていいもんかね
537名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 08:45:33.21ID:SMWvT+5m0 アシスタントの給料平均は地味に上がってる気はするけどな
昔は時給1000円以下よく見た
それでも技術料も素材料も入ればまだまだ安い気するけど
予定ってスケジュールのことかな?察して作家の場合は切るか掛け持ちしていいと思う
たぶんデジタルだと思うんだが一言掛け持ちしてて別件のが給料少し良いのでって言えば時間の余裕とかアシ大事にしてる作家なら予定が延びたら金出すからこっち優先して!って言ってくれるよ
昔は時給1000円以下よく見た
それでも技術料も素材料も入ればまだまだ安い気するけど
予定ってスケジュールのことかな?察して作家の場合は切るか掛け持ちしていいと思う
たぶんデジタルだと思うんだが一言掛け持ちしてて別件のが給料少し良いのでって言えば時間の余裕とかアシ大事にしてる作家なら予定が延びたら金出すからこっち優先して!って言ってくれるよ
538名無しさん名無しさん
2020/12/10(木) 09:15:59.15ID:8h24L6XK0539名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 00:24:57.05ID:+1A1nQZ/0 なろうコミカライズが金周りいいし異世界描けるスキルが必要だから上手いアシスタント取り合いみたいになってきてる
そのせいで時給上がってきてると思う
景気いいけどなろうバブルが弾けたらどうなるのかな
そのせいで時給上がってきてると思う
景気いいけどなろうバブルが弾けたらどうなるのかな
540名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 07:16:29.18ID:PLHUT9to0 がんもの企業依頼系久々に覗きに行ったら変なのしか居なくて笑った
541名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 09:14:58.26ID:o88A/Ryn0 がんもってなに
542名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 11:15:41.16ID:1ZJZ9zdK0 がんも変なの増えたねえ…
ページ単価最低500円とかもすごいよ
ページ単価最低500円とかもすごいよ
543名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 11:47:35.05ID:4lZKNUkV0 アシ欲しいアシ欲しいと飲み会や作業通話で嘆く漫画家もそこそこ多いが
あいつらが嘆いているのはタダで使えるプロ級のアシが欲しいと嘆いてるだけが多い
特にTwitterで馴れ合い系の漫画家(馴れ合いにイラストレーター混じってると特にその傾向がある)
そういう連中もいざアシスタント雇うとなった場合に最安で済まそうと試みておかしなこと起こす
変な条件なら俺も請けないし紹介もしない
漫画家本人にはこういう問い合わせあったなんて絶対言わんが
「あの人のとこ求人出てましたけどどっすかね?」という内々の連絡に対し
あの条件なら得るものも無いし他にしときって伝えるしね
ぶっちゃけアシは欲しいが提示条件がバカな漫画家には紹介断って
「がんもでぼしゅうしたらどっすか?w」で躱す場合もある
あいつらが嘆いているのはタダで使えるプロ級のアシが欲しいと嘆いてるだけが多い
特にTwitterで馴れ合い系の漫画家(馴れ合いにイラストレーター混じってると特にその傾向がある)
そういう連中もいざアシスタント雇うとなった場合に最安で済まそうと試みておかしなこと起こす
変な条件なら俺も請けないし紹介もしない
漫画家本人にはこういう問い合わせあったなんて絶対言わんが
「あの人のとこ求人出てましたけどどっすかね?」という内々の連絡に対し
あの条件なら得るものも無いし他にしときって伝えるしね
ぶっちゃけアシは欲しいが提示条件がバカな漫画家には紹介断って
「がんもでぼしゅうしたらどっすか?w」で躱す場合もある
544名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 12:08:08.49ID:1ZJZ9zdK0 がんも経由で採用された先の連載が円満に終わってまた探すかあとか
7年ぶりくらいに使ってるけどひどい
7年ぶりくらいに使ってるけどひどい
545名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 12:35:50.97ID:1ZJZ9zdK0546名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 13:21:25.97ID:M7gtglA+0 アシ欲しいって言ってる作家で
作家本人がまだ本当に駆け出して仕事もなかった頃に
アシやってみませんか?って知り合いに誘われたのに一度も行ってなかったりする場合は
どんなにプライベートで仲よくても仕事相手としては付き合いたくないんだよな
自分が使われたくないけど人を使いたいってやつの現場ってロクなことがない
作家本人がまだ本当に駆け出して仕事もなかった頃に
アシやってみませんか?って知り合いに誘われたのに一度も行ってなかったりする場合は
どんなにプライベートで仲よくても仕事相手としては付き合いたくないんだよな
自分が使われたくないけど人を使いたいってやつの現場ってロクなことがない
547名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 13:56:00.73ID:4lZKNUkV0 確かにアシを見下すまではなくとも下々の者がやる仕事(作業)と捉えてる節がある漫画家がいる気はする
548名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 14:31:08.85ID:qqmLyBVq0 別に漫画家がどんな性格してようと金払いだけ良ければ悪くないんだけどね
若手の漫画家はアシの使い方すら知らない人多いから目立つな
もうアシスタントって名前じゃなくて専門業として別の名前欲しいわ漫画家目指して漫画家の側で仕事してるわけじゃ無いし
若手の漫画家はアシの使い方すら知らない人多いから目立つな
もうアシスタントって名前じゃなくて専門業として別の名前欲しいわ漫画家目指して漫画家の側で仕事してるわけじゃ無いし
549名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 14:40:26.05ID:MD1vz4+s0 わかるアシスタントって言うとすーぐ目指してるんだって聞かれちゃうし
スタッフさんて読んでくれてる人もちらほらいるが定着なさそうだな…
スタッフさんて読んでくれてる人もちらほらいるが定着なさそうだな…
550名無しさん名無しさん
2020/12/11(金) 17:24:44.97ID:4lZKNUkV0 >>548
まあそこよなアシスタント業務はだいたい金払い次第
言葉足らずだったが見下し誰でも出来る軽作業だから出来高()で良いだろう的なやつ
前のアシが下手すぎて仕方なく健常者の数倍かかるがゆえに出来高制にしたなんてのは理解できるが
そういう悪習というかお駄賃というか変な学習しちまってる漫画家はいる気がする
晒しは避けるがw
まあそこよなアシスタント業務はだいたい金払い次第
言葉足らずだったが見下し誰でも出来る軽作業だから出来高()で良いだろう的なやつ
前のアシが下手すぎて仕方なく健常者の数倍かかるがゆえに出来高制にしたなんてのは理解できるが
そういう悪習というかお駄賃というか変な学習しちまってる漫画家はいる気がする
晒しは避けるがw
551名無しさん名無しさん
2020/12/12(土) 00:13:10.18ID:iKqFC4xpp 出来高でも割が良くてメインではいってるのの片手間でできる奴は好き
552名無しさん名無しさん
2020/12/12(土) 10:19:35.63ID:VjvWFC2/0553名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 06:02:49.94ID:6EWYTF5e0 もー意味がわからん…
提出したら資料送ってませんでした追加でこことここ貼ってくださいこれが資料です
って渡されたファイルが私が今までやってたページで私が貼ったのとは別のトーン入ったファイルが送られてきた
影込みで…結合されてるから流用出来ないけど…私いる意味あるのか…?そして追加で同じことやる意味あるのか…?なんでこれ貼って渡してきた?
提出したら資料送ってませんでした追加でこことここ貼ってくださいこれが資料です
って渡されたファイルが私が今までやってたページで私が貼ったのとは別のトーン入ったファイルが送られてきた
影込みで…結合されてるから流用出来ないけど…私いる意味あるのか…?そして追加で同じことやる意味あるのか…?なんでこれ貼って渡してきた?
554名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 16:05:04.30ID:e4JkELPR0 別の人向けじゃないかな
オンラインアシが何人もいるとそういうこともある
オンラインアシが何人もいるとそういうこともある
555名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 17:50:29.13ID:6EWYTF5e0 二度手間だし二重にアシ代払う事になって
何の得もなさそうなのになんでそんな意味不明な事させるんだろう
何の得もなさそうなのになんでそんな意味不明な事させるんだろう
556名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 19:02:26.78ID:KZsyFZv+p それは…修正してもらっても期待通りの仕上がりにならないから他の人に任せた方が早いとかなんでは…で誤送信してしまったとか
557名無しさん名無しさん
2020/12/13(日) 21:21:02.19ID:9FZ6UMKp0 バカな作家がバカやらかしてオンラインアシ2〜3人で原稿回してたときはグダグダだったな…
558名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 04:24:02.42ID:Jwjndas70 同人繋がりの女友達の女友達という出会いでコミケ売り子頼んだ繋がりで
だんだん仲良くなって男女の仲になりかけたとき収入がアシメイン程度と値踏みされたのか
それはそれで交際をお断り(正確には保留のまま)されたまでは別に良かったんだが
名前出てないだけでアシ掛け持ちでそこそこな額貰いつつ副業でも稼いでるとどこからか耳にしたのか
カネ持ってるとバレたとたん暗に擦り寄って来るようになってウザい…
コミケの同人の売上数(売上額?)で何かを判断してたっぽいが
同人は文字通り趣味だし背景やトーンワークの練習的な意味合いがデカイんだよなぁ…
加齢で焦ってるのかクリスマスで焦ってるのか知らんがマジウゼえ…
だんだん仲良くなって男女の仲になりかけたとき収入がアシメイン程度と値踏みされたのか
それはそれで交際をお断り(正確には保留のまま)されたまでは別に良かったんだが
名前出てないだけでアシ掛け持ちでそこそこな額貰いつつ副業でも稼いでるとどこからか耳にしたのか
カネ持ってるとバレたとたん暗に擦り寄って来るようになってウザい…
コミケの同人の売上数(売上額?)で何かを判断してたっぽいが
同人は文字通り趣味だし背景やトーンワークの練習的な意味合いがデカイんだよなぁ…
加齢で焦ってるのかクリスマスで焦ってるのか知らんがマジウゼえ…
559名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 15:06:13.61ID:s07JhmYe0 まぁ
アシのほとんどが薄給だからな
アシのほとんどが薄給だからな
560名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 15:51:18.72ID:0x19i73L0 なろう小説かと思ったら愚痴だった
561名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 16:30:40.34ID:grTe07wi0 リテイクの時どこをどうって教えてくれなくて
原稿を見てどこが悪かったのか自分で探せって言われた時は頭真っ白になったわー
原稿を見てどこが悪かったのか自分で探せって言われた時は頭真っ白になったわー
562名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 20:09:16.75ID:adIV/g+J0 愚痴か?
交際お断りされたって事は一度558から告ってる?
金が心配でお断りしたけど稼ぎあるなら話は別って考え普通じゃない?
交際お断りされたって事は一度558から告ってる?
金が心配でお断りしたけど稼ぎあるなら話は別って考え普通じゃない?
563名無しさん名無しさん
2020/12/15(火) 20:43:29.33ID:yClotfEL0 愚痴というかはわわ?
初めて異性とやり取りしたのかな?と思ったよ
初めて異性とやり取りしたのかな?と思ったよ
564名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 01:03:28.37ID:e9Go0+x9p なんか初めて女の子に声かけられた高校生みたいな浮つきを感じるよな
565名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 01:12:37.36ID:V+B1lAwI0 >>558
女の子に相手してもらえたのがすごい嬉しかったんだろうなっていうのが伝わってきてなんか読んでて恥ずかしくなっちゃった
女の子に相手してもらえたのがすごい嬉しかったんだろうなっていうのが伝わってきてなんか読んでて恥ずかしくなっちゃった
566名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 13:01:12.84ID:VrdaJjlF0 条件に3Dソフト使える人(必須ではないけど)って書いてるのに時給1000円スタートって普通なの?
大手とは思えない条件でびっくりした
上でアシの給料上がってきてるって話出てたけど、デジタルだからなんでも簡単にできると勘違いして低賃金で設定してくるやつも増えた気がする
大手とは思えない条件でびっくりした
上でアシの給料上がってきてるって話出てたけど、デジタルだからなんでも簡単にできると勘違いして低賃金で設定してくるやつも増えた気がする
567名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 15:03:13.12ID:CUYl2dp20 経験者に限る/優遇とかで時給換算1000円も多いね
いや、それ最低賃金だろって
いや、それ最低賃金だろって
568名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 15:49:18.33ID:ndoSOZhH0 >>566
そこやべーとこかもよ
そこやべーとこかもよ
569名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 20:35:33.03ID:7nrp4U9+p >>566
程度によるよ既存のものをレンダリングするくらいなら誰でもできるし
程度によるよ既存のものをレンダリングするくらいなら誰でもできるし
570名無しさん名無しさん
2020/12/16(水) 20:44:10.86ID:Jbicx/+J0 使えるが、モデリングは出来ないとかそんな感じかねw
俺もクリスタ使えるけど、コミスタの5倍時間が掛かるしw
俺もクリスタ使えるけど、コミスタの5倍時間が掛かるしw
571名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 03:04:54.17ID:pkHEUQit0 みんな時給換算いくらぐらいもらってる?
掛け持ちしてるから現場によるけど自分は最近になってようやく1200〜1600ぐらいになった
在宅やりはじめのころは10時間8000円とかだったけど今考えるとひどいな
掛け持ちしてるから現場によるけど自分は最近になってようやく1200〜1600ぐらいになった
在宅やりはじめのころは10時間8000円とかだったけど今考えるとひどいな
572名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 03:38:42.59ID:wlJO9cVp0 時給約1500だけど、単行本が10万弱出てるから払えてる感じかな
筆が遅いので原稿料だけだと確実に赤字
アシに入るなら、
1. 売れてて固定客がいる作家(発行部数が固い)で、
2. 筆が速い(単行本ボーナスの回数が多い)作家のトコロがいいよ
休載で休みになる時に連絡よこさないヤツは即切りしたほうがいい
筆が遅いので原稿料だけだと確実に赤字
アシに入るなら、
1. 売れてて固定客がいる作家(発行部数が固い)で、
2. 筆が速い(単行本ボーナスの回数が多い)作家のトコロがいいよ
休載で休みになる時に連絡よこさないヤツは即切りしたほうがいい
573名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 05:39:36.93ID:To7vydqN0 聞けなかったこっちが悪いんだけど税別だと思ってたら税込だったときのガッカリ感半端ない
先生の紹介だとあまり条件をガツガツ聞いて「やっぱり無かったことに」って言い辛いから当たり障りない条件しか聞けない
来年はもっとそういうとこシッカリしていきたい
先生の紹介だとあまり条件をガツガツ聞いて「やっぱり無かったことに」って言い辛いから当たり障りない条件しか聞けない
来年はもっとそういうとこシッカリしていきたい
574名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 07:20:35.79ID:Mq7gQSYP0 1巻あたり10万部以上出てるけど単行本ボーナスとか貰えたことないや。複数現場で時給1500円は貰えてるけど。
ボーナス貰ったこと無い分天井が見えてしまうので、商業は興味なかったけど声掛けてもらった作家業へシフトチェンジしていってる。
こうやって(恐らく)使えるであろうアシが現場から離れていくんだろうね…
ボーナス貰ったこと無い分天井が見えてしまうので、商業は興味なかったけど声掛けてもらった作家業へシフトチェンジしていってる。
こうやって(恐らく)使えるであろうアシが現場から離れていくんだろうね…
575名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 07:35:53.78ID:wlJO9cVp0 10万出てるなら、言えば出すようになると思うけど
出さないなら見切りも付くし辞めるつもりで言えば気楽よ
出さないなら見切りも付くし辞めるつもりで言えば気楽よ
576名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 07:52:28.31ID:hqPemwqM0 デジタルだから監視のない割のいいところ探して時給は最低1200円から掛け持ちして手早いから時間嘘ついて1日7〜10時間労働で2万前後稼ぐようにしてるな
それでも作家側からは早いと言われるし昼寝したいしゆるく生きたい自分としては満足
それでも作家側からは早いと言われるし昼寝したいしゆるく生きたい自分としては満足
577名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 08:40:16.49ID:pkHEUQit0578名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 09:21:46.75ID:rbHDo9Fl0 >>572
>休載で休みになる時に連絡よこさないヤツは即切りしたほうがいい
ほんこれ。
10時間8000円とか提示してくるやつが大体これだった
そのくせ無理なスケジュールで泣きついてくる、わけのわからない追加リテイクが多い
そこそこ売れてたのに自分が抜けたら作業回らなくなってとうとう休載から復帰できなくなったとこもある
今は時給平均1500円で幸せにやれてる
>休載で休みになる時に連絡よこさないヤツは即切りしたほうがいい
ほんこれ。
10時間8000円とか提示してくるやつが大体これだった
そのくせ無理なスケジュールで泣きついてくる、わけのわからない追加リテイクが多い
そこそこ売れてたのに自分が抜けたら作業回らなくなってとうとう休載から復帰できなくなったとこもある
今は時給平均1500円で幸せにやれてる
579名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 09:22:52.61ID:rbHDo9Fl0580名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 13:17:48.78ID:5P3UBcng0 時給で貰ってる人はやっぱり背景仕上げ込みの人たちだよね
仕上げトーンで時給貰うの悪きがして単価しか貰えないや
仕上げトーンで時給貰うの悪きがして単価しか貰えないや
581名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 13:26:51.15ID:G3usOi520 時給でやってるけど背景描いて仕上げコミコミと
作家が「ここやって欲しい」って指示全部
あとはこっちでやったほうが作家が楽かな? って部分をこちらから申し出て描くとか
指示指定は無いけど画面映え優先で作家に確認とってアドリブで追加作画したり逆に削ったりかな
作家が8時間見積もり(10時間以内に戻してね)で渡してきた分を
4時間程度で仕上げて余った時間は自由に使わせてもらってるはよくある
悪いな〜と思いつつも、作家の見積もり違いで普通にやって5時間以上を3時間見積もりとかもあるから
まあそういう部分で相殺かなとは思う
偉そうな口聞くのも何だけど手が早いアシってなかなか替えが利かないからなー
お世辞かもしれんけど過去最高のアシって評価頂いているし俺も作家には尽くすぜ
作家が「ここやって欲しい」って指示全部
あとはこっちでやったほうが作家が楽かな? って部分をこちらから申し出て描くとか
指示指定は無いけど画面映え優先で作家に確認とってアドリブで追加作画したり逆に削ったりかな
作家が8時間見積もり(10時間以内に戻してね)で渡してきた分を
4時間程度で仕上げて余った時間は自由に使わせてもらってるはよくある
悪いな〜と思いつつも、作家の見積もり違いで普通にやって5時間以上を3時間見積もりとかもあるから
まあそういう部分で相殺かなとは思う
偉そうな口聞くのも何だけど手が早いアシってなかなか替えが利かないからなー
お世辞かもしれんけど過去最高のアシって評価頂いているし俺も作家には尽くすぜ
582名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 14:03:02.07ID:pmEfWr0d0 作家も気づいている可能性あるけどウィンウィンならお互い幸せだな
583名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 14:13:29.22ID:G3usOi520 気づいてる可能性もなんもお互い知ってるしな
正確に表現すると今日中にこれやっといて分を済ませて待機してる的な
デジタルゆえに手早くやれる方法いくらでもあるのに
その方法は止めて、今までのやり方通りという名の前の無能アシが作ったと思しき
聳え立つ糞のようなレイヤー構成とその都度レイヤー増やしてはリネームするやり方の現場は
時給換算で200円とかで作画や仕上げ以外にかかる時間が膨大なところは本当に嫌だねえ
正確に表現すると今日中にこれやっといて分を済ませて待機してる的な
デジタルゆえに手早くやれる方法いくらでもあるのに
その方法は止めて、今までのやり方通りという名の前の無能アシが作ったと思しき
聳え立つ糞のようなレイヤー構成とその都度レイヤー増やしてはリネームするやり方の現場は
時給換算で200円とかで作画や仕上げ以外にかかる時間が膨大なところは本当に嫌だねえ
584名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 19:04:36.56ID:oe8RtAOJ0 >>聳え立つ糞のようなレイヤー構成とその都度レイヤー増やしてはリネームするやり方の現場は
時給換算で200円とかで作画や仕上げ以外にかかる時間が膨大
誰かがやらなきゃならないかし苦ではないんだけど
この作業も含めて作業って考えて下さったら嬉しいってお話したらちょっと改善してくださったので
何故こんなに時間がかかったか?を説明して納得してもらうのもお仕事かな〜
輪郭を3ストロークで全部別レイヤーとかもやめてくれたみたい
この先生…はじめ捨てようと思ったけど…
続けてみようかな
健気だ
時給換算で200円とかで作画や仕上げ以外にかかる時間が膨大
誰かがやらなきゃならないかし苦ではないんだけど
この作業も含めて作業って考えて下さったら嬉しいってお話したらちょっと改善してくださったので
何故こんなに時間がかかったか?を説明して納得してもらうのもお仕事かな〜
輪郭を3ストロークで全部別レイヤーとかもやめてくれたみたい
この先生…はじめ捨てようと思ったけど…
続けてみようかな
健気だ
585名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 19:43:23.15ID:A5gNnn4u0 DVの心理あるある
586名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 20:21:23.98ID:oe8RtAOJ0 >>585
私…もしかして騙されてる?やめた方がいいかな?
私…もしかして騙されてる?やめた方がいいかな?
587名無しさん名無しさん
2020/12/17(木) 21:53:33.94ID:G3usOi520 >>584
俺もその誰かがやんなきゃ改善も見込まれないしって考えじゃあるけど
作家がそれ以外のやり方を知らないのは当然でもやらないやろうとしないやる気もないはちょっとね
出来高設定する程度の簡単な作業でも物量で来るとただの暴力
作家が思いつくがまま無尽蔵に作り続けた新レイヤーを個別に判別してリネームとか意味わからんわw
トーン用の選択範囲も使わねえものに対しても「使うかもしれない」理論で範囲取り続けるしな
1年どころか10年そこでアシやっても何も身につかないと数日で悟れる現場はお断りだ
報酬が作業量に見合っていれば考えなくも無いが
カネにも技術にもならん効率化の提案すらフルシカトフル却下じゃ続ける意味も見いだせんw
俺もその誰かがやんなきゃ改善も見込まれないしって考えじゃあるけど
作家がそれ以外のやり方を知らないのは当然でもやらないやろうとしないやる気もないはちょっとね
出来高設定する程度の簡単な作業でも物量で来るとただの暴力
作家が思いつくがまま無尽蔵に作り続けた新レイヤーを個別に判別してリネームとか意味わからんわw
トーン用の選択範囲も使わねえものに対しても「使うかもしれない」理論で範囲取り続けるしな
1年どころか10年そこでアシやっても何も身につかないと数日で悟れる現場はお断りだ
報酬が作業量に見合っていれば考えなくも無いが
カネにも技術にもならん効率化の提案すらフルシカトフル却下じゃ続ける意味も見いだせんw
588名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 08:54:20.88ID:Z0C1p4Gm0 フォルダにマスク使ったらその機能を知らなかったらしく、データ壊れてるどうにかしろ無駄にした時間を返せ
とキレてきた作家いたな
日程入れないっつってんのに手伝わされて睡眠時間削ってまで仕上げた仕事にその暴言
そこも無駄レイヤーで逆に効率悪すぎなところだった
そろそろ打ち切りらしいからはよアシ開放してあげてほしいわ
とキレてきた作家いたな
日程入れないっつってんのに手伝わされて睡眠時間削ってまで仕上げた仕事にその暴言
そこも無駄レイヤーで逆に効率悪すぎなところだった
そろそろ打ち切りらしいからはよアシ開放してあげてほしいわ
589名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 12:10:14.79ID:+dPSc+cfd590名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 12:28:24.70ID:BgEAOl7y0 デジタル原稿で作家が「これはアシにやらせりゃいい」と考え
アシも「これはアシの仕事」と固定概念というのか思考停止して長いところは危ないな
作業の役割分担といよりも互いに協力して原稿作業の効率化を1ミリとて図ろうとしない奴が
全ページ全コマをコマフォルダ(当然各種トーンもコマフォルダ毎)とか極端なことをやりがち
アシも「これはアシの仕事」と固定概念というのか思考停止して長いところは危ないな
作業の役割分担といよりも互いに協力して原稿作業の効率化を1ミリとて図ろうとしない奴が
全ページ全コマをコマフォルダ(当然各種トーンもコマフォルダ毎)とか極端なことをやりがち
591名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 13:20:46.34ID:hrO+ZThmp 全コマがコマフォルダとか普通なんだけど?
592名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 13:57:15.18ID:BgEAOl7y0 それが普通な人はそれで普通なんじゃない?
全コマ全コマフォルダの原稿は長年あちこちでアシやって一人しか見たことないわ
まあそこはコマフォルダ内外も尋常じゃない無駄なレイヤーだらけで
ある意味アシ居ないと秒で詰むレベルだから酷さの桁が違うので例外といえば例外
全コマ全コマフォルダの原稿は長年あちこちでアシやって一人しか見たことないわ
まあそこはコマフォルダ内外も尋常じゃない無駄なレイヤーだらけで
ある意味アシ居ないと秒で詰むレベルだから酷さの桁が違うので例外といえば例外
593名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 14:17:19.10ID:/o604dbP0 えっ全コマがコマフォルダの中に1キャラ毎にフォルダがあって全部にトーンレイヤーあるよ?
594名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 14:52:57.96ID:UusOj1FT0 そんなんしてたら
作家側も大変だろうに
作家側も大変だろうに
595名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 15:21:16.91ID:/o604dbP0 後で大きさとか変えたくなったらフォルダごと変形出来るからそうして欲しいって事前に言われた
だからキャラが背景に被るとこは1キャラ毎にホワイトレイヤーだぜ…
マジックワンドでイッパツのマスク使わせてくれよう
だからキャラが背景に被るとこは1キャラ毎にホワイトレイヤーだぜ…
マジックワンドでイッパツのマスク使わせてくれよう
596名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 16:39:50.77ID:6NXAS4jP0 コマフォルダ排他主義の奴
ずっといるよな
ずっといるよな
597名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 16:56:42.98ID:/UIsGsS60 まあコマフォルダはアシ側からはするとまじめんどくさい仕様だからな
あと共同作業使ってるやつも基本地雷だと思ってる
あと共同作業使ってるやつも基本地雷だと思ってる
598名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 19:05:05.41ID:iToP/7Sl0599名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 19:39:35.97ID:hrO+ZThmp なんでコマフォルダ憎しが多いの?コマ単位でアシ分けるからコマ分かれてた方が分かりやすいと思うんだけど。
600名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 20:06:48.21ID:UusOj1FT0 デジタルの場合はデータいちいちやり取りするだけで手間だから
コマごとに他の人に振るのってあんまり効率的ではない気がするよね
別々に頼むとデータ統合する手間と必要だし
コマフォルダも分けといたほうが単行本作業の時楽だったりするかもだけど
とは言えレイヤーがごちゃついてるとそれだけ時間食うし
データクッソ重くなるし
一から描いたほうが早い説すらある
コマごとに他の人に振るのってあんまり効率的ではない気がするよね
別々に頼むとデータ統合する手間と必要だし
コマフォルダも分けといたほうが単行本作業の時楽だったりするかもだけど
とは言えレイヤーがごちゃついてるとそれだけ時間食うし
データクッソ重くなるし
一から描いたほうが早い説すらある
601名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 22:23:36.88ID:Z++iN4fD0602名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 23:21:29.72ID:/UIsGsS60 >>599
上でも言われるけど無駄に時間食うしコマフォルダ作家でも定規くっつけてるやついるとたまにそっちに線吸われていちいちオンオフしないといけないから
あと素材も設定オンオフしないと吸われるからタイムロスが発生して小さなストレスが溜まる
コマフォルダだととにかく小さい設定のオンオフが発生するんだわ
俺はそれが嫌
上でも言われるけど無駄に時間食うしコマフォルダ作家でも定規くっつけてるやついるとたまにそっちに線吸われていちいちオンオフしないといけないから
あと素材も設定オンオフしないと吸われるからタイムロスが発生して小さなストレスが溜まる
コマフォルダだととにかく小さい設定のオンオフが発生するんだわ
俺はそれが嫌
603名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 23:31:26.82ID:hYD99KOd0 コミスタのわし、コマフォルダは勝手に解除して普通のフォルダにするw
604名無しさん名無しさん
2020/12/18(金) 23:35:40.94ID:/UIsGsS60605名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 00:49:18.11ID:qRzwt9Lu0 コマフォルダが別に害悪っちゅうわけじゃないんだよねメリットもあればデメリットもある程度
問題はコマフォルダ使用以外の原稿の作り方知らない漫画家やアシの存在
そういう取捨選択の余地すらないやり方続けてるところは漫画以外でも地雷率高めな職場
問題はコマフォルダ使用以外の原稿の作り方知らない漫画家やアシの存在
そういう取捨選択の余地すらないやり方続けてるところは漫画以外でも地雷率高めな職場
606名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 00:57:42.09ID:6EB+gfak0 おれ、クリスタ素人でコミスタのことしかわからんけど、
コミスタのコマフォルダは、メモリが足りないとかCPUパワーが足りないとかの為にあるんで
現在だとほぼ存在意義はない
64bitアプリのクリスタだとさらにそうなんじゃない?
コミスタのコマフォルダは、メモリが足りないとかCPUパワーが足りないとかの為にあるんで
現在だとほぼ存在意義はない
64bitアプリのクリスタだとさらにそうなんじゃない?
607名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 01:24:37.51ID:j8HKYWlF0 重くなるってのはたぶんコマフォルダごとにキャラクターの基礎トーンとかもやってるとかの話だろう
あとクリスタで素材多用するアシの場合は余計重くなるパターン多い
俺のことだ
あとクリスタで素材多用するアシの場合は余計重くなるパターン多い
俺のことだ
608名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 03:19:52.61ID:Df0hLvOSa609名無しさん名無しさん
2020/12/19(土) 18:36:50.96ID:5cUVqCFl0 コマ割りってネーム切れってこと?
1ページじゃなくて1話1〜2000円で?
1ページじゃなくて1話1〜2000円で?
610名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 04:26:05.86ID:e9Q0OV+jd 作業開始時間が最初に伝えられてた時間から6時間遅れ、先生が書き終わる毎に一コマづつデータ送られてくるとか締め切り前はよくあることなの…?
611名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 09:25:00.86ID:attCmDHP0 >>610
あるっちゃある
ただレギュラーだったら待機時間分のお金もらうけど
昔は原稿用紙をコマごとに切り分けて一人一コマずつアシ総出で仕上げて最後つなげて完成
みたいなやり方もあったそうだしデジタルなら更にやりやすいから珍しくないんじゃないか
あるっちゃある
ただレギュラーだったら待機時間分のお金もらうけど
昔は原稿用紙をコマごとに切り分けて一人一コマずつアシ総出で仕上げて最後つなげて完成
みたいなやり方もあったそうだしデジタルなら更にやりやすいから珍しくないんじゃないか
612名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 12:02:22.85ID:UgBvSVVId >>611
そうなんだね。待機時間+作業時間合わせて12時間、それで単価制だから給料約4000円って割に合わないなと実感。その先生の漫画は好きだけどさ…
そうなんだね。待機時間+作業時間合わせて12時間、それで単価制だから給料約4000円って割に合わないなと実感。その先生の漫画は好きだけどさ…
613名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 13:41:46.35ID:X6nlmj0v0 給与が単価制で時間拘束アリな職場はまず避けろ。
大概は両方のデメリットをアシが被ることになる、
大概は両方のデメリットをアシが被ることになる、
614名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 13:50:45.32ID:9SExGo380 作業内容云々よりも長時間拘束の単価や出来高は
時給換算に見合ってることの方が珍しい
アシ側が極端に作業がトロかったり下手すぎたりは別かもだが常識的にそれは無いしな
時給換算に見合ってることの方が珍しい
アシ側が極端に作業がトロかったり下手すぎたりは別かもだが常識的にそれは無いしな
615名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 14:30:51.97ID:ziRvsmON0 >>613 も言ってるが、単価制と時間拘束は相反する
単に作家に一方的に都合がいいだけ
絶対受けるべきじゃないし、
そもそも、こんな非常識なこと言う作家は明らかに特大地雷
まぁ、開始が遅れたら、じゃあ、今日は止めますとか、
待機中は時給1000円もらいますとか言えるならアリかなw
単に作家に一方的に都合がいいだけ
絶対受けるべきじゃないし、
そもそも、こんな非常識なこと言う作家は明らかに特大地雷
まぁ、開始が遅れたら、じゃあ、今日は止めますとか、
待機中は時給1000円もらいますとか言えるならアリかなw
616名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 15:51:03.36ID:IhFcZWvhM 12時間で4000円とか奴隷じゃん…
単価のいいところは時間に縛られないところなのに
待機時間まで発生するなら時給にしてもらったほうがいいよ
待機時間分まで賃金くれるなら良いけどさ
どんなに面白い漫画描いてても単価やコマ単価で時間縛ってくる作家は地雷
単価のいいところは時間に縛られないところなのに
待機時間まで発生するなら時給にしてもらったほうがいいよ
待機時間分まで賃金くれるなら良いけどさ
どんなに面白い漫画描いてても単価やコマ単価で時間縛ってくる作家は地雷
617名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 21:59:06.97ID:pj5ZVMUS0 日給が一番
618名無しさん名無しさん
2020/12/20(日) 22:45:50.34ID:cE50Xg1W0 日給のとこと出来高のゆるい仕事両方あるのが最高だよな
619名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 00:12:40.07ID:k6hMM3040 日給つっても常識の範囲内に限るが
基本日給に作業量や大型の背景に応じてプラスアルファくれるとこは最高だったな
基本日給に作業量や大型の背景に応じてプラスアルファくれるとこは最高だったな
620名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 02:16:58.86ID:TKrADgXV0 トレス背景で魚眼レンズ加工したやつをしかもコマの端に届いて無いのを出すなし
しかも入り立てでやり方がごちゃごちゃしてるからAとBを間違えたら
「どうやったらミスしなくなるのか教えて下さい」
ヒューマンエラーはそんなプログラムのバグみたく取り除ける訳ねえだろ
そっちのミス今まで黙って直してたけどいちいち言ってやろうか
しかも入り立てでやり方がごちゃごちゃしてるからAとBを間違えたら
「どうやったらミスしなくなるのか教えて下さい」
ヒューマンエラーはそんなプログラムのバグみたく取り除ける訳ねえだろ
そっちのミス今まで黙って直してたけどいちいち言ってやろうか
621名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 02:43:35.63ID:e383vPp80 うわー大変なとこに入ったね
人間なら誰でもミスしちゃうよね
今まで黙って直してましたが先生もこことここミスしてますよ、まあ人間だから仕方ないですよねって言ってやりたいくらいだ
人間なら誰でもミスしちゃうよね
今まで黙って直してましたが先生もこことここミスしてますよ、まあ人間だから仕方ないですよねって言ってやりたいくらいだ
622名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 03:18:10.08ID:TKrADgXV0 >>621
ありがとう共感して貰えるだけで救われるわ
例えるならスーパーのレジバイトがコンビニバイトに入ったらオーナーから経験者だからマニュアルも研修も無くていいよね
辞めた先輩の仕事(1P)見て全てを学んでね
制服はどこかにあるから聞かれても答えたくないです自力で解決して下さいって言われた感じの職場
3回目でミスまだ2個なんでむしろ褒め称えて欲しい…
あと背景は味が欲しいから全てフリーハンドで!
ありがとう共感して貰えるだけで救われるわ
例えるならスーパーのレジバイトがコンビニバイトに入ったらオーナーから経験者だからマニュアルも研修も無くていいよね
辞めた先輩の仕事(1P)見て全てを学んでね
制服はどこかにあるから聞かれても答えたくないです自力で解決して下さいって言われた感じの職場
3回目でミスまだ2個なんでむしろ褒め称えて欲しい…
あと背景は味が欲しいから全てフリーハンドで!
623名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 18:07:07.01ID:lo8TRhRE0 フリーハンド背景のところ一回入ったけど申告時給で入ったけど手が死ぬかと思った
フリーハンドは時給1500円くらいもらわないと割り合わないね
フリーハンドは時給1500円くらいもらわないと割り合わないね
624名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 18:21:28.39ID:+kO9SlTBd 610です。みんなアドバイスありがとう。今の先生の所で一年位お世話になったけど細かい背景描かなきゃいけない割に時給安いし拘束時間も洒落にならん位長いから次のアシ先探すことにしました
625名無しさん名無しさん
2020/12/21(月) 23:19:10.88ID:YVF/6kho0 みんなバックレモンスターで検索してくれ
626名無しさん名無しさん
2020/12/22(火) 23:24:52.36ID:DfP+E2dwd627名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 10:44:17.14ID:WKTH/7ZR0 フリーハンドの人です
新しいアシ先に受かったのでそっちに行く事にしました
ここの方々がやりきれないモヤモヤを受け止めて下さった事にとても感謝しています
ありがとう
新しいアシ先に受かったのでそっちに行く事にしました
ここの方々がやりきれないモヤモヤを受け止めて下さった事にとても感謝しています
ありがとう
628名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 10:52:25.35ID:O+Kj7Gr10 こっちで提示してる時給より高く時給提示してくれる漫画家に外れはほぼないな
629名無しさん名無しさん
2020/12/23(水) 13:22:39.44ID:c8tmoghK0 裏を返せば技術と知識に見合った評価(給料)をしてくれるって話だしな
漫画仕事関係なく安い時給でこき使ったろ前提のところは色々と駄目だわw
漫画仕事関係なく安い時給でこき使ったろ前提のところは色々と駄目だわw
630名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 10:11:49.92ID:zMyAXkq00EVE フリーハンド先生ついに他の仕事中にチャットしてくる(しかも文句)
お前この前アシ間で共有したら有益な情報はアップしていい言うたやんけ!
ホワイトはみ出すなってやり方描いたら怒られたッス
お前この前アシ間で共有したら有益な情報はアップしていい言うたやんけ!
ホワイトはみ出すなってやり方描いたら怒られたッス
631名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 10:13:47.61ID:zMyAXkq00EVE …他のアシは辞めると聞いている
僕は訝しんだ(連投すみません)
僕は訝しんだ(連投すみません)
632名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 13:22:06.84ID:f5QYn/g4pEVE 630 分かりにくい文章だから気持ち整理してから書いて欲しいな
633名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 13:33:35.02ID:XuxwP3Va0EVE 愚痴スレだから書かせるだけ書かせてスルーでいいんでね?
634名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 14:14:44.78ID:KdXskYyt0EVE は
635名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 15:16:57.42ID:zMyAXkq00EVE 愚痴スレなんだからスルーしてくれると思ってた
636名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 15:38:30.08ID:f5QYn/g4pEVE その割には受け止めてくれた人ありがとうとか書いてるしスルーか反応欲しいかブレブレじゃないですか
637名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 15:48:44.15ID:G6C/0BdM0EVE お前が反応欲しさにブレブレしてて笑うから才能あると思うわ
638名無しさん名無しさん
2020/12/24(木) 15:52:02.19ID:zMyAXkq00EVE639名無しさん名無しさん
2020/12/25(金) 12:41:25.48ID:Yi0WdoXi0XMAS 挨拶しなくなった先生はありかなしか悩む
640名無しさん名無しさん
2020/12/26(土) 09:20:46.29ID:pqIf64wT0641名無しさん名無しさん
2020/12/26(土) 11:13:30.42ID:Xp99D1So0 こっちがお疲れ様でした、と言ってもスルーされた時は挨拶もできないのか…と思った事がある
642名無しさん名無しさん
2020/12/26(土) 11:21:11.21ID:zkbw1cRY0 ありがとうございますも言えないクズ作家は◯んで欲しい
643名無しさん名無しさん
2020/12/26(土) 11:47:10.63ID:vfQfRbib0 挨拶するしないってそんなレベルなんか…
嫌な職場だな
嫌な職場だな
644名無しさん名無しさん
2020/12/26(土) 12:29:56.43ID:g/RMcCQs0 >>641
「お疲れ様」は失礼だ という巷説を信じてるんかもよ
「お疲れ様」は失礼だ という巷説を信じてるんかもよ
645名無しさん名無しさん
2020/12/26(土) 12:41:05.93ID:zkbw1cRY0646名無しさん名無しさん
2020/12/26(土) 13:07:01.24ID:NPHeNwUU0 連勤の後半、作家側がヘロヘロで「おはようございます」を忘れる、というのはよくある。
こっちと違ってあんまり寝てないだろうし区切りが曖昧で忘れるんだろうなと思ってる。
今年から始めて年間150マンくらいなんだけど
源泉徴収されてないから確定申告でガッツリ持ってかれちゃうのかな……
こっちと違ってあんまり寝てないだろうし区切りが曖昧で忘れるんだろうなと思ってる。
今年から始めて年間150マンくらいなんだけど
源泉徴収されてないから確定申告でガッツリ持ってかれちゃうのかな……
647名無しさん名無しさん
2020/12/26(土) 13:25:41.84ID:htVGZrqD0 ガッツリ経費計上しとけ
648名無しさん名無しさん
2020/12/27(日) 03:15:57.28ID:oVSIlno+p 150万なんてほぼもってかれねえよ国民年金と国民保険料の心配をしろ
649名無しさん名無しさん
2020/12/27(日) 08:21:31.73ID:T4BCKgcN0 地域と担当した人によるけどね前一人暮らししてたときは割と持ってかれたけど実家に戻ったら全然引かれなかったよ
650名無しさん名無しさん
2020/12/27(日) 20:17:08.50ID:4XnlJrgQ0 ところでみんなの理想の始業時間と終業時間は何時?
651名無しさん名無しさん
2020/12/27(日) 23:58:49.87ID:M0TBA9bJd 今メインの先生が基本10〜11時開始、19〜20時上がりで休憩時間も時給払ってくれるから凄い助かる
代わりに求められる事多いし雑務とか多いけど苦じゃないし時給も良いから助かる
代わりに求められる事多いし雑務とか多いけど苦じゃないし時給も良いから助かる
652名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 00:15:13.46ID:TbSweiug0 こちらで料金設定せずに漫画家が全部設定してくれるところは楽でいいよな
法外な出来高や拘束時間はまた別問題だが…
法外な出来高や拘束時間はまた別問題だが…
653名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 15:09:36.55ID:9K+9h2hE0 二年前に辞めたところだけど、
開始時間も終業時間決めずぼんやりと9時〜23時みたいなところがあって、
実際は10時〜21時くらいしか作業してなくても、
9時に挨拶して23時に終わりますーっていえばその分の給料でた。
言っちゃ悪いが作家がアホでいいカモだった。
開始時間も終業時間決めずぼんやりと9時〜23時みたいなところがあって、
実際は10時〜21時くらいしか作業してなくても、
9時に挨拶して23時に終わりますーっていえばその分の給料でた。
言っちゃ悪いが作家がアホでいいカモだった。
654名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 17:52:13.86ID:3szN0lidp それ別に作家はわかってて払ってたと思うぞ
655名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 18:51:50.68ID:XxqJ6hW80 こういうアシスタントだと
先生がかわいそう
先生がかわいそう
656名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 20:31:21.77ID:UZsI0bdJ0 見切って余裕であしらってらっしゃる
657名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 20:51:46.27ID:QONFeLah0 その申告した作業時間での作業量が>>653 の能力と思われてるから
割に合わなくて切られた可能性もあるしな
カモとか言ってる時点で仕事の姿勢は相手に伝わってるし
自分の経験上作家側は結構わかってると思う
こういう在宅になると手を抜くアシの相談を作家から受けたことある
割に合わなくて切られた可能性もあるしな
カモとか言ってる時点で仕事の姿勢は相手に伝わってるし
自分の経験上作家側は結構わかってると思う
こういう在宅になると手を抜くアシの相談を作家から受けたことある
658名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 21:00:34.41ID:Hb6a40wC0 在宅の場合早すぎて次の原稿が来るまで待機くらいのノリでやって
空いた時間他の出来高の仕事やら自分の原稿やってるけど
流石に入りと終わりの時間は誤魔化さないわ
空いた時間他の出来高の仕事やら自分の原稿やってるけど
流石に入りと終わりの時間は誤魔化さないわ
659名無しさん名無しさん
2020/12/28(月) 23:48:15.98ID:M0o+0YBg0 能力給と考えればなあ自分も似たようなことしてる
休憩時間だいぶ嘘ついてるけどそれでも早いって言われるから最近のアシがよっぽど背景描けないんだなって思ってるよ
新しいところ入って3日日給で雇われたけどその分量1日で終わらせてしまって2日分タダ働きで貰えた
自慢とかではなく本当在宅だと背景描ける人貴重なのかと思い始めた今日この頃
休憩時間だいぶ嘘ついてるけどそれでも早いって言われるから最近のアシがよっぽど背景描けないんだなって思ってるよ
新しいところ入って3日日給で雇われたけどその分量1日で終わらせてしまって2日分タダ働きで貰えた
自慢とかではなく本当在宅だと背景描ける人貴重なのかと思い始めた今日この頃
660名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 03:25:41.37ID:i1Dv2vB/0 フリー素材や3D背景をポンと置くだけの作家やアシも増えた感じするしな
描き慣れてるこっちからすると「描いたほうが早い」の一言に尽きるし
キャラは2Dなのに背景は3Dとかコミスタの普及と同時に増えた
3D素材を下描きに使って2Dに描き変えるってところも多かったが今はどうだろな…
俺も背景も作画も描きは早い方だが同例になるが3日間で雇われて1日で済ませても
1日で済んだなら給料も1日分で良いよねって扱いされる事が多くて虚しいのである程度は速度を落としてるな
作業がトロいというよりも我流故に非効率なことしてるって作家ないしアシは多いんじゃないかな
描き慣れてるこっちからすると「描いたほうが早い」の一言に尽きるし
キャラは2Dなのに背景は3Dとかコミスタの普及と同時に増えた
3D素材を下描きに使って2Dに描き変えるってところも多かったが今はどうだろな…
俺も背景も作画も描きは早い方だが同例になるが3日間で雇われて1日で済ませても
1日で済んだなら給料も1日分で良いよねって扱いされる事が多くて虚しいのである程度は速度を落としてるな
作業がトロいというよりも我流故に非効率なことしてるって作家ないしアシは多いんじゃないかな
661名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 17:29:45.85ID:KoqAnnCB0NIKU 能力ある奴がズルして何が悪いんだろう?
そもそもクビとか書かれてないのに切られたって決めつけてる奴はなに?
ここって気に入らないとすぐ悪い状況を妄想する人いるけど病んでるんか
そもそもクビとか書かれてないのに切られたって決めつけてる奴はなに?
ここって気に入らないとすぐ悪い状況を妄想する人いるけど病んでるんか
662名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 17:43:48.01ID:KoqAnnCB0NIKU 以前も似たようなこと書かれたとき正義感持ったような人が叩いてたけど
仕事はしてるしその仕事分以上の金を巻き上げてるわけじゃないんだから何の問題も無いよ
作家はわかってる〜とか、妄想だろ
さすがに長く続いてる信頼関係のある作家相手なら対応も変わるけど
ここはもういいかなとか、この人とは一回切りだと思った時に頭使って楽して何が悪いんだ
実力無い人は仕事も選べないし要領悪いからズルできなくて大変なんだろうな……
仕事はしてるしその仕事分以上の金を巻き上げてるわけじゃないんだから何の問題も無いよ
作家はわかってる〜とか、妄想だろ
さすがに長く続いてる信頼関係のある作家相手なら対応も変わるけど
ここはもういいかなとか、この人とは一回切りだと思った時に頭使って楽して何が悪いんだ
実力無い人は仕事も選べないし要領悪いからズルできなくて大変なんだろうな……
663名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 17:46:04.36ID:v2OfLZXn0NIKU ズルできなくては草
664名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 17:49:49.78ID:i1Dv2vB/0NIKU 重要なのはそこじゃなくて要領が悪いって部分だろうズルできなくては草君さあ…
665名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 18:11:17.23ID:uObUCJBz0NIKU 面倒臭そうな性格してるな
666名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 19:07:52.95ID:oyC2GDHP0NIKU こんなとこ書き込むより技量を磨いてペース上げること考えたら良いぞ
667名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 19:39:52.12ID:vrqGktzH0NIKU まぁ
ぶっちゃけ早いし他より能力あるなら
作家に金額交渉して能力に見合った金額貰った方が健全だけどな
ぶっちゃけ早いし他より能力あるなら
作家に金額交渉して能力に見合った金額貰った方が健全だけどな
668名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 20:52:01.31ID:oyC2GDHP0NIKU >>667
漫画家も毎回ヒットが出るわけじゃないからね
あとそれやっててアシ数人抱えてるとどっからか耳にして俺は低いとか文句言い出すやつ必ず出てくる
漫画家自体もアシ探しに動力割きたくないだろうし揉め事御免って感じになるよ
鳴かず飛ばすの漫画家やったことあるけど嘘ついてても別にちゃんと割り当てた仕事してくれたら良いわ
漫画家も毎回ヒットが出るわけじゃないからね
あとそれやっててアシ数人抱えてるとどっからか耳にして俺は低いとか文句言い出すやつ必ず出てくる
漫画家自体もアシ探しに動力割きたくないだろうし揉め事御免って感じになるよ
鳴かず飛ばすの漫画家やったことあるけど嘘ついてても別にちゃんと割り当てた仕事してくれたら良いわ
669名無しさん名無しさん
2020/12/29(火) 21:26:36.71ID:vrqGktzH0NIKU >>668
作家の考え方にもよるけど
時給千円のやつを2人雇って2日で16000円払うのと
時給1500円の早い奴雇って1日ぐらいで仕事してもらうのだと後者の方が連絡やら振込やらの雑務的なコスト抑えられるとは思うんだけど
もしくは背景だけの時給
仕上げだけの時給
両方出来るやつの時給を分けると文句も出にくい気はするけど難しいのか?
作家の考え方にもよるけど
時給千円のやつを2人雇って2日で16000円払うのと
時給1500円の早い奴雇って1日ぐらいで仕事してもらうのだと後者の方が連絡やら振込やらの雑務的なコスト抑えられるとは思うんだけど
もしくは背景だけの時給
仕上げだけの時給
両方出来るやつの時給を分けると文句も出にくい気はするけど難しいのか?
670名無しさん名無しさん
2021/01/01(金) 05:10:04.10ID:LWj1vnxc0 給料分の作業しっかりできてりゃ別に作家も不満は漏らさんとは思うがね
計算できないアホ作家がいるのは否定しないが…
お花畑しているアシはそれ以上にいるのも否定はしない
計算できないアホ作家がいるのは否定しないが…
お花畑しているアシはそれ以上にいるのも否定はしない
671名無しさん名無しさん
2021/01/01(金) 07:29:08.72ID:6W+wIyZka672名無しさん名無しさん
2021/01/03(日) 09:58:27.18ID:KWEle1Qk0 クソ作業にクソ仕事、クソ報酬のクソ作家
風のうわさで後続のアシに逃げられ原稿も資金繰りもヤバく
久々に同人誌も描いたっぽいが売れもせずショート寸前とも聞いたが
正直ざまあみろw
風のうわさで後続のアシに逃げられ原稿も資金繰りもヤバく
久々に同人誌も描いたっぽいが売れもせずショート寸前とも聞いたが
正直ざまあみろw
673名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 00:01:49.60ID:47ol+oTu0 雇い主があたいに振り向いてくれない
ピチピチの20代なのに・・・
売れっ子で才能あるから結婚できたら安泰だわ
ピチピチの20代なのに・・・
売れっ子で才能あるから結婚できたら安泰だわ
674名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 01:32:13.15ID:W6562eEB0 ファンの子を食い散らかし放題なのにどこをどう振り向けと
675名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 02:00:40.34ID:tZgEDzeG0 20代がピチピチなんて単語使わんよ
676名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 07:22:03.39ID:WYiqKcOy0677名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 07:26:12.41ID:WYiqKcOy0678名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 07:55:04.55ID:0YabZhFq0 基本在宅だがコミケとかで雇い主の女性作家と会えばセックスしてた頃が懐かしいな…
こういうの稀な例だと思っていたが
あわよくばセックス目当てで女アシしか雇わずかつ手取り足取り
簡単な作業だけ設定して家に呼ぶっていう男性作家の存在を知った時はちょっと衝撃だった
こういうの稀な例だと思っていたが
あわよくばセックス目当てで女アシしか雇わずかつ手取り足取り
簡単な作業だけ設定して家に呼ぶっていう男性作家の存在を知った時はちょっと衝撃だった
679名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 10:22:43.43ID:j7818YDC0 なんかここたまにエロ漫画みたいな妄想書き込みにくる輩がいるよね
その妄想力活かして自分の漫画描けばいいのに
その妄想力活かして自分の漫画描けばいいのに
680名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 11:13:59.10ID:RMFhlIYy0 コミスタからクリップにツール変更しようか検討したけど
やはり同じツールを使い続ける方がいいという結論になった
やはり同じツールを使い続ける方がいいという結論になった
681名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 11:43:29.50ID:z4ZKhFtr0 あたらしい人はクリスタしか使えないので
今後のことを考えると徐々に移行するのがよろし
今後のことを考えると徐々に移行するのがよろし
682名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 11:50:36.65ID:W66IJ8U70 自分もわりとコミスタからクリスタに移行するの使い慣れとか考えて時間かかったけど慣れたら3Dとかブラシとか作業時間コミスタの半分になったからな
慣れに触っておいたほうがいいと思う
慣れに触っておいたほうがいいと思う
683名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 12:26:01.55ID:tZgEDzeG0684名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 12:59:11.08ID:gVYMdjHi0 クリスタのが断然便利だけどコミスタと比べて滅茶苦茶重くてストレス
作業効率考えて見開きにしてるんだがページ開くのも変形や3d作業もタイムラグがあって
コミスタ時代の1.5倍はかかってる…
画面もそんなに重いわけじゃないしpcスペックやグラボに問題ないんだけど皆どう対処してるんだろう
作業効率考えて見開きにしてるんだがページ開くのも変形や3d作業もタイムラグがあって
コミスタ時代の1.5倍はかかってる…
画面もそんなに重いわけじゃないしpcスペックやグラボに問題ないんだけど皆どう対処してるんだろう
685名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 13:09:27.07ID:W66IJ8U70 >>684
そんな重いと思うのはさすがにスペックの問題じゃないのかな?
グラボよりもCPU依存な気する
まあでも多少はコミスタと比べたらコミスタはそりゃ軽いよ作ったチーム違うし機能が桁違いだからそこは仕方ない
そんな重いと思うのはさすがにスペックの問題じゃないのかな?
グラボよりもCPU依存な気する
まあでも多少はコミスタと比べたらコミスタはそりゃ軽いよ作ったチーム違うし機能が桁違いだからそこは仕方ない
686名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 13:42:50.60ID:0YabZhFq0687名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 14:23:28.22ID:sLL3QxtX0688名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 15:19:47.25ID:k3Wkf4M20 3Dツール試してみたけど結局キャラは自分で描いた方がいいという事が分かった
689名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 16:34:27.55ID:3W5+IyBEM またアシスタントはもれなく漫画家になりたいって古い考えの老害湧いてるのか
多様性を認められず凝り固まった思考しかできない
男か女かも分からないのに勝手に性別を決めつける
そんな687はさぞ面白い漫画描くんだろうな
多様性を認められず凝り固まった思考しかできない
男か女かも分からないのに勝手に性別を決めつける
そんな687はさぞ面白い漫画描くんだろうな
690名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 17:07:37.59ID:z4ZKhFtr0691名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 22:08:48.43ID:NGyUBMu50692名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 23:20:20.11ID:0YabZhFq0 な〜んか職業差別が透けて見えるけど言うほどアシって漫画家の下位互換かね?
漫画家にもピンキリあるしアシにもピンキリあるし一概に言えないと思うけど
それほど漫画家>漫画アシスタントと絶叫せにゃならんことか?
漫画家にもピンキリあるしアシにもピンキリあるし一概に言えないと思うけど
それほど漫画家>漫画アシスタントと絶叫せにゃならんことか?
693名無しさん名無しさん
2021/01/06(水) 23:51:43.28ID:W66IJ8U70 アシスタントって言い方じゃないの?
一部では漫画家から漫画スタッフって言い方されてる
俺は漫画家になってからまたアシに戻った口だけど同人誌でも稼げるしソシャゲのイラストの仕事もしてるし
なんならアニメーター上がりなので声かけられたらヘルプで作監してる空いた時間に色んなマルチ仕事してるよ
ちなみにイラストレーターになりたくてイラストレーターになってから出版社からの紹介で漫画家になったからそこからアシ経験してって感じ
色んな人がいること忘れない方がいいぞ
一部では漫画家から漫画スタッフって言い方されてる
俺は漫画家になってからまたアシに戻った口だけど同人誌でも稼げるしソシャゲのイラストの仕事もしてるし
なんならアニメーター上がりなので声かけられたらヘルプで作監してる空いた時間に色んなマルチ仕事してるよ
ちなみにイラストレーターになりたくてイラストレーターになってから出版社からの紹介で漫画家になったからそこからアシ経験してって感じ
色んな人がいること忘れない方がいいぞ
694名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 00:41:53.78ID:FA6KYa/h0 >>693
すごいなあ、あなたの働き方理想だわ
マルチに働けるの尊敬するよ
漫画家>漫画アシスタントは昔の考えの人に多いね
若い人や歳いってても考え方が柔軟な人ほどアシスタントは一つの技術職として見てくれてるし下に見てこない
すごいなあ、あなたの働き方理想だわ
マルチに働けるの尊敬するよ
漫画家>漫画アシスタントは昔の考えの人に多いね
若い人や歳いってても考え方が柔軟な人ほどアシスタントは一つの技術職として見てくれてるし下に見てこない
695名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 02:42:08.31ID:7sa+2cb40 作監してるとかそうとうスゴイ人の部類で参考にはならんなw
696名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 05:16:16.76ID:m2XZvVrO0 漫画家>漫画アシというのも個人個人の一つの考え方だろうけども
それを他人に押し付けたり強制したり非難の材料にするのは感心しないな
かといって対等というわけでもないしだからといってここで暴言こいて良いということにはならんだろ
俺もアシ専業というよりも在宅環境で色々やれること試したくもあって
漫画のアシ以外もデザインやらかんやら絵仕事色々やってるわ
それゆえに老害とは言わんが報酬面での漫画家特有の厄介な考え方ってのが苦手だ
それを他人に押し付けたり強制したり非難の材料にするのは感心しないな
かといって対等というわけでもないしだからといってここで暴言こいて良いということにはならんだろ
俺もアシ専業というよりも在宅環境で色々やれること試したくもあって
漫画のアシ以外もデザインやらかんやら絵仕事色々やってるわ
それゆえに老害とは言わんが報酬面での漫画家特有の厄介な考え方ってのが苦手だ
697名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 08:03:21.49ID:0CqrmMaL0 出版社側としては素晴らしい漫画を描くけど〆切に間に合わない人と普通の漫画だけど〆切守る人なら継続案件は後者に頼むと編集さんから聞かされている
漫画家が納期に間に合わせるためにはアシスタントが必要で
仕事だから取り引きでは作家が上から指示や指導をするがそれらはつつがなく仕事を終えるために必要だからでアシの立場はビジネスパートナーだよ
だから昔の漫画家でもスタッフと呼ぶ作家もいる
アシがいなければ作品の発表場所を失うんだから
一方でわかりやすい単語なので作画補助作業をアシスタントと表現する人もいる
今は在宅アシだけど数件掛け持ちしながら家の事も出来て自分は気に入ってる
ライフスタイルが違うだけの事
漫画家が納期に間に合わせるためにはアシスタントが必要で
仕事だから取り引きでは作家が上から指示や指導をするがそれらはつつがなく仕事を終えるために必要だからでアシの立場はビジネスパートナーだよ
だから昔の漫画家でもスタッフと呼ぶ作家もいる
アシがいなければ作品の発表場所を失うんだから
一方でわかりやすい単語なので作画補助作業をアシスタントと表現する人もいる
今は在宅アシだけど数件掛け持ちしながら家の事も出来て自分は気に入ってる
ライフスタイルが違うだけの事
698名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 08:18:37.69ID:m2XZvVrO0 漫画のアシスタントって外向けのわかりやすい表現てとこあるしな
組織的なところはスタッフという表現がしっくりくるけど誰彼漫画のアシスタントと言ったほうが通じやすい
ある程度オタク知識がある人なら漫画のアシスタントやってますわで通じるけど
そういうの理解しづらい人には何度説明しても「漫画家」と思われててちょっと笑うw
まあビジネスパートナーと本人らが理解しているかそういう風に振る舞っているかだわな
極端な例だと安く使える便利な雑用奴隷と扱ってる漫画家もいれば
現実逃避の道具として漫画アシスタントを選んで過してる半ニートみたいなのもいるし
組織的なところはスタッフという表現がしっくりくるけど誰彼漫画のアシスタントと言ったほうが通じやすい
ある程度オタク知識がある人なら漫画のアシスタントやってますわで通じるけど
そういうの理解しづらい人には何度説明しても「漫画家」と思われててちょっと笑うw
まあビジネスパートナーと本人らが理解しているかそういう風に振る舞っているかだわな
極端な例だと安く使える便利な雑用奴隷と扱ってる漫画家もいれば
現実逃避の道具として漫画アシスタントを選んで過してる半ニートみたいなのもいるし
699名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 08:58:17.37ID:0CqrmMaL0700名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 09:03:46.00ID:K0n5kSEj0 まあここはアシのスレだからそう思いたいのは分るけど
雇い人と雇われ人でしょ、絶対に対等ではないわな
雇い人と雇われ人でしょ、絶対に対等ではないわな
701名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 09:07:51.94ID:K0n5kSEj0702名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 09:18:09.67ID:m2XZvVrO0 ところでお前は何の話してんの?
703名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 10:31:07.79ID:K0n5kSEj0704名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 10:34:56.17ID:wGGVlZ7d0 スレチは他でやって
705名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 10:44:24.25ID:dusQBGG60 どうでもいいわ
喧嘩吹っ掛けたいんなら他所でやれここは愚痴スレじゃ
ところでドロップボックスとかいう容量も使い勝手も何もかも下の下な
アプリのせいで仕事が滞っててキレそう
Gドラの方が遥かにマシ
喧嘩吹っ掛けたいんなら他所でやれここは愚痴スレじゃ
ところでドロップボックスとかいう容量も使い勝手も何もかも下の下な
アプリのせいで仕事が滞っててキレそう
Gドラの方が遥かにマシ
706名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 10:45:53.29ID:K0n5kSEj0 悪かったね
作家になりたいのに生活の為、毎日毎日線ばかり引いててイライラしてたわ
作家になりたいのに生活の為、毎日毎日線ばかり引いててイライラしてたわ
707名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 13:04:46.40ID:3eBJiGec0 病んでる人が愚痴をする
708名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 13:19:23.36ID:dweHYjzf0 自分は在宅でのアシしかしてないし
イラスト描いたり他の仕事もしてるから
漫画家との関係性は雇い主っていうかクライアントとかお客様って感じだな
多少は尊敬する部分もあるけど
基本的に漫画家さんの事を上に見るみたいなことはしないようにしてる
上に見ると仕事としての関係性で不具合が生じることもあるしな
イラスト描いたり他の仕事もしてるから
漫画家との関係性は雇い主っていうかクライアントとかお客様って感じだな
多少は尊敬する部分もあるけど
基本的に漫画家さんの事を上に見るみたいなことはしないようにしてる
上に見ると仕事としての関係性で不具合が生じることもあるしな
709名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 17:07:58.45ID:LH1HT6wh0 ん?ピチピチの20代に振り向いてもらえないアシ下に見てる老害漫画家爺がピチピチアシの振りしている感じ?
710名無しさん名無しさん
2021/01/07(木) 18:49:31.59ID:bWHX81yG0 実力があるアシなら対等の関係でいい
漫画家がお金を出してお願いするという側面があるからな
でも実力がないのに対等に振る舞うなら危険人物
深刻な自己中なんだから必ずトラブルを起こす
それだけのこと
漫画家がお金を出してお願いするという側面があるからな
でも実力がないのに対等に振る舞うなら危険人物
深刻な自己中なんだから必ずトラブルを起こす
それだけのこと
711名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 06:53:58.19ID:ftizgWat0 ここはプロアシの愚痴もあればバイトアシの愚痴もあるし
私見だがアシエアプの愚痴(?)もあるからな
私見だがアシエアプの愚痴(?)もあるからな
712名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 10:16:19.65ID:ADFntqI10 しかし妄想が酷いな>>711
713名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 10:16:39.62ID:ADFntqI10 >>710
同意
同意
714名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 17:52:32.57ID:Q/uOfaa10 漫画家になった時の漫画知識がほぼゼロだった時に通いのアシさんを雇った時
「◯◯さんは新人だから私が指導せねばとやって来ました」
って言われて街並み遠景をパース狂ってます!って全て一点透視に直されたり
仕事終わったと告げても帰らなくて時給払ったし
一泊して行ったからその手当も払った事があるので
自分はそこまで思いあがるまいという戒めみたいなのはあるな…
「◯◯さんは新人だから私が指導せねばとやって来ました」
って言われて街並み遠景をパース狂ってます!って全て一点透視に直されたり
仕事終わったと告げても帰らなくて時給払ったし
一泊して行ったからその手当も払った事があるので
自分はそこまで思いあがるまいという戒めみたいなのはあるな…
715名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 17:54:55.09ID:Q/uOfaa10 文章おかしかったねごめん
で漫画の技術を磨いて行くと絵だけ描きたくなってアシスタントに転向した
面白いよな作画
連投すまない
で漫画の技術を磨いて行くと絵だけ描きたくなってアシスタントに転向した
面白いよな作画
連投すまない
716名無しさん名無しさん
2021/01/08(金) 18:00:26.63ID:T9nN2Wjm0 絵だけ描きたくなってゲームグラフィッカーに転向して稼いでる人もいるよね
717名無しさん名無しさん
2021/01/09(土) 23:32:38.67ID:HvxEKbj5r 先生の加齢臭が酷くて集中できない
718名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 00:48:34.37ID:R+C2CQCe0 加齢臭わろた
アシ先が激臭汚部屋過ぎて作業どころではなく掃除しまくって
職場環境整えたって愚痴は聞いたことあるが加齢臭は防ぎよう無いな…ドンマイ
アシ先が激臭汚部屋過ぎて作業どころではなく掃除しまくって
職場環境整えたって愚痴は聞いたことあるが加齢臭は防ぎよう無いな…ドンマイ
719名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 00:54:40.26ID:QJZ3gSD70 汚部屋マックスで動物飼ってる作家いたけど
正気の沙汰ではないよな
正気の沙汰ではないよな
720名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 01:01:56.65ID:R+C2CQCe0 すっかり忘れてたが俺も通いのアシ先が汚部屋MAX+動物っての1件だけあったわ
ただ汚部屋こと作家の部屋は別室でアシの部屋は自分で掃除するのもあって綺麗
ペットもだいたいアシ部屋にあるケージ内で平和なもんだった
指示も同じ建物内だけど通話でだったし色々環境はあるね
ただ汚部屋こと作家の部屋は別室でアシの部屋は自分で掃除するのもあって綺麗
ペットもだいたいアシ部屋にあるケージ内で平和なもんだった
指示も同じ建物内だけど通話でだったし色々環境はあるね
721名無しさん名無しさん
2021/01/10(日) 13:09:08.99ID:QJZ3gSD70 自分が知ってるところは
作家も同じ環境で作画してたけど昔の雑誌が散乱して床見えなかったわ
作家も同じ環境で作画してたけど昔の雑誌が散乱して床見えなかったわ
722名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 11:30:51.48ID:NWtcd0GE0 >>721
ありがち
ありがち
723名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 13:01:14.86ID:HfGybU2U0 先生の趣味でかなり下手に描かないといけなくて
成果物としてポートフォリオに入れられないくらいの
未熟なアシスタントだなって自分が思われそうでちょっと抵抗ある
成果物としてポートフォリオに入れられないくらいの
未熟なアシスタントだなって自分が思われそうでちょっと抵抗ある
724名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 14:44:00.24ID:Y03ef6PG0 背景はいくらでも描く難しいのだって割とへっちゃらだ
だがモブだけは辛い背景10時間描ける手が4時間で痛み出す
もうやだよおおお
あと6Pで200人くらい頭身ちゃんと出てて誤魔化せないくらいの大きさのモブが俺を待ってる
だがモブだけは辛い背景10時間描ける手が4時間で痛み出す
もうやだよおおお
あと6Pで200人くらい頭身ちゃんと出てて誤魔化せないくらいの大きさのモブが俺を待ってる
725名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 14:48:12.10ID:rmDj/+3p0 AIで自動生成できればいいのにな
726名無しさん名無しさん
2021/01/11(月) 20:03:35.39ID:pAJU+O2C0 自分はデッサン出来てないから
大きさに関係なく、一人は一人の時間が掛かる
モブとか服装とか髪型考えると死ねるw
大きさに関係なく、一人は一人の時間が掛かる
モブとか服装とか髪型考えると死ねるw
727名無しさん名無しさん
2021/01/12(火) 13:54:11.56ID:mfW0/8HV0 モブは苦じゃないが必要あんのコレってレベルのは抗議の対象だな流石に…
728名無しさん名無しさん
2021/01/12(火) 16:16:20.63ID:qyjoormH0 黒ベタやトーンでそれっぽい影や塊で描いていいやつならまだいい
線でしっかり服装まで描けって指定だともう呪うしかない
線でしっかり服装まで描けって指定だともう呪うしかない
729名無しさん名無しさん
2021/01/13(水) 11:03:48.82ID:DHa6cknD0730名無しさん名無しさん
2021/01/13(水) 11:16:54.90ID:yEpn/gRR0 腋臭ワロタ
想像したくねえ現場だな・・・
想像したくねえ現場だな・・・
731名無しさん名無しさん
2021/01/14(木) 03:48:54.71ID:v6RkGr8q0 スレから臭いがしそうこの流れw
732名無しさん名無しさん
2021/01/14(木) 06:27:44.19ID:zNajcNPG0 今はデジタル作画で指示指定も通話やチャットだから
ワキガ汚部屋とは無縁で素晴らしいな
まあ臭さは10分くらいで慣れるので仕事に支障はそれほどないが
その入室時の最初の10分が苦痛なんだよな
ワキガ汚部屋とは無縁で素晴らしいな
まあ臭さは10分くらいで慣れるので仕事に支障はそれほどないが
その入室時の最初の10分が苦痛なんだよな
733名無しさん名無しさん
2021/01/14(木) 14:08:18.94ID:HFeHQ8NE0 帰るときには自分にも臭いが移ってそうだな
そこらへんの博打が加わることを考えるとやっぱ在宅がいいな…
そこらへんの博打が加わることを考えるとやっぱ在宅がいいな…
734名無しさん名無しさん
2021/01/17(日) 09:57:26.98ID:4Q07wQOi0 チャット連絡網でアシさん達を呼び捨てする先生嫌い
735名無しさん名無しさん
2021/01/17(日) 23:15:12.61ID:W2oZbxHb0 これどんな仕事にでも言えることだけど
些細な事でも褒めてくれると次も頑張ろうって思うよね
些細な事でも褒めてくれると次も頑張ろうって思うよね
736名無しさん名無しさん
2021/01/18(月) 01:14:10.60ID:2IwO5w2i0 一歩間違えば馴れ合いになりかねんけど
正直に話し合える関係はなかなか得難いしそういう現場は良いよな
特に褒める部分とそうでない部分、物凄く大切
正直に話し合える関係はなかなか得難いしそういう現場は良いよな
特に褒める部分とそうでない部分、物凄く大切
737名無しさん名無しさん
2021/01/18(月) 10:02:37.85ID:Cxl6kz3rd 褒める話だけど作業中はとくに求めないけど仕事終わったあと給料振り込みましたの連絡に
ご飯代とか素敵な背景ありがとう代って追加でつけてくれてくれる作家さんいてほっこりする
好きなジャンルが合うとかなら一線引いた馴れ合いもいいと思うけどそう言うのじゃない場合は上で書いたような作家さんだと嬉しい
ご飯代とか素敵な背景ありがとう代って追加でつけてくれてくれる作家さんいてほっこりする
好きなジャンルが合うとかなら一線引いた馴れ合いもいいと思うけどそう言うのじゃない場合は上で書いたような作家さんだと嬉しい
738名無しさん名無しさん
2021/01/19(火) 10:32:31.77ID:5sCglELw0 多くは望まんが作業時においての円滑なコミュニケーション取れる漫画家は嬉しいな
漫画家の性格というか知能指数を体現するかのような原稿の作りと
アスペでも発症してんのかなと呪いたくもなるスカスカの指示やパース概念
指示通りに描いたら描いたらで「ここはこう」と後出し情報で修正
「もしかしたら使うかもしれない(実際は使わない)」という理由での詳細な範囲指定…
時間だけひたすらかかる軽作業(笑)でまさかのページ単価ごとの出来高
時給計算した場合の金額面で合わなすぎたのですぐ抜けたけどさ
漫画家の性格というか知能指数を体現するかのような原稿の作りと
アスペでも発症してんのかなと呪いたくもなるスカスカの指示やパース概念
指示通りに描いたら描いたらで「ここはこう」と後出し情報で修正
「もしかしたら使うかもしれない(実際は使わない)」という理由での詳細な範囲指定…
時間だけひたすらかかる軽作業(笑)でまさかのページ単価ごとの出来高
時給計算した場合の金額面で合わなすぎたのですぐ抜けたけどさ
739名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 17:12:58.59ID:OkfYFGis0 自分の能力不足の愚痴だけど、画面も通話も繋ぎっぱなしがしんどい
先生はほぼ常に他のスタッフと話してるから質問のタイミングを見計らってたら
「今何してるの、なんで質問しないの」って叱られるのがつらい
人の話をぶった切るのがストレスすぎてそこのアシ期間が近づくと夢にまで出てくる
他の常時通話のとこは先生がそんなに喋らないから質問するのにあんまり苦労しなかったんだよね…自分のコミュ障甘く見てた
次から繋ぎっぱなしのところは辞退するようにする
先生はほぼ常に他のスタッフと話してるから質問のタイミングを見計らってたら
「今何してるの、なんで質問しないの」って叱られるのがつらい
人の話をぶった切るのがストレスすぎてそこのアシ期間が近づくと夢にまで出てくる
他の常時通話のとこは先生がそんなに喋らないから質問するのにあんまり苦労しなかったんだよね…自分のコミュ障甘く見てた
次から繋ぎっぱなしのところは辞退するようにする
740名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 17:33:18.30ID:1YsCpNTv0741名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 17:46:40.21ID:QNwyVnJi0 画面繋ぎっぱなしはこちらにメリット一切無いので断ってるな
自作のアクションの数々や技術そのものに使ってる資料諸々を他人に見せたくない
出来上がるモンの速度と品質で判断してくれ、どうしても見たきゃ追加に金払えって感じ
給料分に見合う仕事を提供するスタンス
ただ音声のみの通話繋ぎっぱなしは歓迎だな、こちらが作家のサボり監視できるし
手を止めずに先のことの簡単な質問も出来るので効率落ちないし
勿論チャットも併用するけど重要事項のやり取りで十分
自作のアクションの数々や技術そのものに使ってる資料諸々を他人に見せたくない
出来上がるモンの速度と品質で判断してくれ、どうしても見たきゃ追加に金払えって感じ
給料分に見合う仕事を提供するスタンス
ただ音声のみの通話繋ぎっぱなしは歓迎だな、こちらが作家のサボり監視できるし
手を止めずに先のことの簡単な質問も出来るので効率落ちないし
勿論チャットも併用するけど重要事項のやり取りで十分
742名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 19:42:25.37ID:DCMy76Pq0 金さえくれれば作家がサボってるとかどうでもいいわ
743名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 20:59:45.18ID:1crfaiX1p 作家がさぼってる??????あたおか
744名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 21:45:54.44ID:y8qchKpk0 作家のサボりとは?
745名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 21:57:16.65ID:QNwyVnJi0 自分らのとこサボり癖のない作家なのか、変なこと書いてすまんな
746名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 22:05:06.45ID:jBRv772U0 愚痴スレ定期
747名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 22:51:50.66ID:AZEBbZZep748名無しさん名無しさん
2021/01/20(水) 22:53:59.53ID:AZEBbZZep 誤字ったわ
明日×
アシ⚪︎
明日×
アシ⚪︎
749名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 00:39:05.71ID:Vpo56Jze0 作家は自由時間をアシから買ってるので
遊ぶのは構わないのでは
逆に、仕事くれてるとも思うw
ただ、自分は時間通りにしか働かないけど
遊ぶのは構わないのでは
逆に、仕事くれてるとも思うw
ただ、自分は時間通りにしか働かないけど
750名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 06:43:13.81ID:H/P+CwXT0 音声繋ぎっぽなしって普通喋らない時はミュートにしない?
友達レベルで仲良い作家さんだと日常会話をほぼずっとしながら仕事してるけども
友達レベルで仲良い作家さんだと日常会話をほぼずっとしながら仕事してるけども
751名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 10:37:32.39ID:DEyju+EE0 サボる作家ってのはアシが仕事出来たからチェックしてくれって言ってるのに
ゲームの時限イベントだから無視し続けるとかです
アシ代表でゴルァしに行った
ツイッターでバレた
ゲームの時限イベントだから無視し続けるとかです
アシ代表でゴルァしに行った
ツイッターでバレた
752名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 10:44:10.17ID:DEyju+EE0 時給じゃなくて出来高だから約束の時間に来てくれないと拘束時間が発生するんだよな
作家側はいくら待たせても懐が痛まないから何の連絡もしないし
作家側はいくら待たせても懐が痛まないから何の連絡もしないし
753名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 11:13:09.56ID:A6+nonNd0754名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 12:37:30.19ID:QFwjKkuo0 昨日サボり作家との常時通話について書いた者だが書き方が悪かったと反省するわ
作家がサボる云々というか具体的にはこちらの作業に支障が出る云々だな
まあ愚痴なんでわかってくれとは言わんが作業サボりが原因で原稿落とした前科持ちで
通話繋ぎっぱで会話しつつ作業だと滞らないっつー監視されてる方が仕事進む作家もいるってことよ
まー変なこと書いて何かスマン
>>751
息抜きも大事だとは思うがバレずにやれよだよなあ
Twitterでの営業ももち大事だけど優先順位というかなんというか
うちもぶっちゃけスマホゲーやらソシャゲだわ
作家がサボる云々というか具体的にはこちらの作業に支障が出る云々だな
まあ愚痴なんでわかってくれとは言わんが作業サボりが原因で原稿落とした前科持ちで
通話繋ぎっぱで会話しつつ作業だと滞らないっつー監視されてる方が仕事進む作家もいるってことよ
まー変なこと書いて何かスマン
>>751
息抜きも大事だとは思うがバレずにやれよだよなあ
Twitterでの営業ももち大事だけど優先順位というかなんというか
うちもぶっちゃけスマホゲーやらソシャゲだわ
755名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 13:17:19.39ID:ZJjeruxV0 某掲示板で早くて上手い経験者を時給1000円くらいで募集する漫画家さん結構おるけど、自分が募集する側ならこんな搾取する気満々の求人は恥ずかしくて出せない。。
それでアシが見つからないから悪い条件のままアシが見つからず何回も募集上げ直してる漫画家さん時間の使い方が勿体ない。
月給10万程度にしかならないのに専属募集してる求人はちょっと頭おかしいし、昔の悪習を後世に残そうとする熟練アシ(自分の味わった苦労を他人にも味合わせようとする人)も厄介だからチーフアシいる職場は地雷として避けてる。
プロアシが他のアシに仕事を安くふって中抜きするグループタイプの職場も論外。条件悪い職場からデビューした元アシの漫画家はまた悪い条件で募集かけちゃってるし。
数箇所掛け持ちして条件悪い仕事は思い切って断ってるいいところだけ継続するようにしたら生活だいぶ楽になった。
掛け持ちだと先生側の対応も気持ち丁寧なこと多い気がしてる。
専属の頃の時給換算ほんとひどかったし、先生も偉そうだった。
それでアシが見つからないから悪い条件のままアシが見つからず何回も募集上げ直してる漫画家さん時間の使い方が勿体ない。
月給10万程度にしかならないのに専属募集してる求人はちょっと頭おかしいし、昔の悪習を後世に残そうとする熟練アシ(自分の味わった苦労を他人にも味合わせようとする人)も厄介だからチーフアシいる職場は地雷として避けてる。
プロアシが他のアシに仕事を安くふって中抜きするグループタイプの職場も論外。条件悪い職場からデビューした元アシの漫画家はまた悪い条件で募集かけちゃってるし。
数箇所掛け持ちして条件悪い仕事は思い切って断ってるいいところだけ継続するようにしたら生活だいぶ楽になった。
掛け持ちだと先生側の対応も気持ち丁寧なこと多い気がしてる。
専属の頃の時給換算ほんとひどかったし、先生も偉そうだった。
756名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 13:35:39.16ID:Vpo56Jze0 有給だしてくれないかぎり先生とは呼べんなw
757名無しさん名無しさん
2021/01/21(木) 14:06:16.71ID:DEyju+EE0758名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 08:43:16.34ID:YkFiwOJa0 基本リモートだがある時作家と顔合わせしたその日にそういう流れになって
たまにはセックスしとかんばかなと一晩相手したら以降じわじわと態度が変わってうぜえ
ネトゲの直結厨に絡まれてる気分
下手こいた
たまにはセックスしとかんばかなと一晩相手したら以降じわじわと態度が変わってうぜえ
ネトゲの直結厨に絡まれてる気分
下手こいた
759名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 12:29:46.27ID:b7JqVvfP0 作家とヤルとか両方頭弱すぎだろ
760名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 12:43:07.70ID:PQhq+Fe30 この業界いたら普通は作家と同業者アシとはそういう関係はおろか付き合うとか絶対人生的にもアウトなのわかるのにやる時点でなあ
漫画家と声優だけはやったり付き合いたくないわ同業者の間で噂広まるの早すぎる
性に関してはこの業界本当気持ち悪いこと大杉
漫画家と声優だけはやったり付き合いたくないわ同業者の間で噂広まるの早すぎる
性に関してはこの業界本当気持ち悪いこと大杉
761名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 13:55:01.35ID:H4sT8xTA0 その人漫画家の愚痴スレとここで自作自演してる
上の方で漫画家になりたいのになれなくてイライラしてた人だよ
こっちのアシ達の愚痴をいちいちそのアシを雇っている漫画家の体で書き込んでる
上の方で漫画家になりたいのになれなくてイライラしてた人だよ
こっちのアシ達の愚痴をいちいちそのアシを雇っている漫画家の体で書き込んでる
762名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 14:38:53.57ID:NQcX2Fhf0 最近だと>>673>>701辺りの奴か
ハッピーメールかtinderにでも行けよ気持ち悪いな
ハッピーメールかtinderにでも行けよ気持ち悪いな
763名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 14:52:43.49ID:YkFiwOJa0 >>760
ほんそれ
前の女性作家のとこと比べたら環境はゴミと普通くらい違うし
報酬面でも不満は無いんだけどさ
一回きりのワンナイトって概念が無いのは非常に困る、ちゃんと言ったんだけどね
昼間の仕事中にそこそこの頻度で連絡来るようにもなっていい加減バックレも考慮するわ
愚痴聞いてくれてありがと
ほんそれ
前の女性作家のとこと比べたら環境はゴミと普通くらい違うし
報酬面でも不満は無いんだけどさ
一回きりのワンナイトって概念が無いのは非常に困る、ちゃんと言ったんだけどね
昼間の仕事中にそこそこの頻度で連絡来るようにもなっていい加減バックレも考慮するわ
愚痴聞いてくれてありがと
764名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 14:59:55.58ID:SpHnbqGm0 ただあまりにも断定するのもアスペっぽい気がするがなw
漫画家同士がくっつくのは良くある話
ということは漫画家になる前のアシと付き合うのも当然あるってことだし円満なケースも知ってる
電車とか好きな奴は発達入ってるから、そういう色々なケースがあるってことを理解できないし
多分本人も気持ち悪いのでやめた方がいいと思うがw
漫画家同士がくっつくのは良くある話
ということは漫画家になる前のアシと付き合うのも当然あるってことだし円満なケースも知ってる
電車とか好きな奴は発達入ってるから、そういう色々なケースがあるってことを理解できないし
多分本人も気持ち悪いのでやめた方がいいと思うがw
765名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 15:26:22.65ID:PQhq+Fe30766名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 15:43:41.26ID:biNZMBjm0767名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 17:34:42.55ID:YkFiwOJa0 >>765
あんたにセフレ呼ばわりされる筋合いも流石にないわw
あんたにセフレ呼ばわりされる筋合いも流石にないわw
768名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 17:58:49.96ID:BOhaAkmI0 漫画家何人か会ったことあるけど見た目生理的に無理なのに自信過剰なやつしかいなかったな。
仕事だから愛想良くしてるだけなのに気があると勘違いされて不快な思いをした。
デブでクセー上にブスなのに自分が恋愛対象になりうると思えるポジティブさはすごいとは思った。
仕事だから愛想良くしてるだけなのに気があると勘違いされて不快な思いをした。
デブでクセー上にブスなのに自分が恋愛対象になりうると思えるポジティブさはすごいとは思った。
769名無しさん名無しさん
2021/01/24(日) 18:13:06.25ID:yaoko8DE0 仕事にも使えるデリヘルを格安で呼べる権利
770名無しさん名無しさん
2021/01/25(月) 14:15:34.81ID:jeexoYzE0 セフレにデリヘルてスレ間違えたか思ったw
相変わらず愚痴に対して辛辣だな
超が付くレベルの馬鹿野郎な糞雇い主(作家)も同業(アシ)も男女の性差は無いが
普通や良な現場は俺の経験上の範囲だと異性の作家のアシだな
なんとなくだが異性同士のタッグ構成方が連携やりやすい
セックスせずとも取材的なデートも楽しめるしな
まあぶっちゃけ求められたら応じるがそこは秘匿
相変わらず愚痴に対して辛辣だな
超が付くレベルの馬鹿野郎な糞雇い主(作家)も同業(アシ)も男女の性差は無いが
普通や良な現場は俺の経験上の範囲だと異性の作家のアシだな
なんとなくだが異性同士のタッグ構成方が連携やりやすい
セックスせずとも取材的なデートも楽しめるしな
まあぶっちゃけ求められたら応じるがそこは秘匿
771名無しさん名無しさん
2021/01/25(月) 16:06:49.50ID:OGAVZHjS0 皆さん若々しくて何よりです
772名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 03:10:20.33ID:ZRwWssDx0 毎月原稿遅れるせんせーの専属してる
待機長すぎるから日雇いアシしたいのに
専属でやってもらってるのに他所はちょっととか止められて
遅れた分の請求来月にずれ込むからずっと生活苦だった
練習がてら描いた漫画をデジ持ち込みしたらデビューが決まってしまい
はてどうしたもんか
せんせーが打ち切り食らった所だから言い難いな
待機長すぎるから日雇いアシしたいのに
専属でやってもらってるのに他所はちょっととか止められて
遅れた分の請求来月にずれ込むからずっと生活苦だった
練習がてら描いた漫画をデジ持ち込みしたらデビューが決まってしまい
はてどうしたもんか
せんせーが打ち切り食らった所だから言い難いな
773名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 04:45:32.52ID:tlzbrABs0 デビューなら(普通は)辞める以外にないから早く言え
遅い方が困るだろ
遅い方が困るだろ
774名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 05:32:45.33ID:e2H+2z+I0 まーたレギュラーの奴隷が見つからないってつぶやいてる漫画家おるな。
出来高なのに通話打ち合わせとか地雷すぎやろ。
出来高で高くもないのに通話やチャットで30分以上作業内容説明するバカ時々いるんだよな。
そういうやつは仕事始まってからも大体ひどい。日程も指定してきたクセに原稿は用意でき次第少しづつ送ってくるタイプでその上支払いは原稿料が入ってからで1ヶ月半くらいかかった。
イラストレーターから漫画家になったアシ経験ない漫画家も地雷率高い。
あと大した応募数でもないクセに採用者のみに連絡ってやつも大嫌い。
出来高なのに通話打ち合わせとか地雷すぎやろ。
出来高で高くもないのに通話やチャットで30分以上作業内容説明するバカ時々いるんだよな。
そういうやつは仕事始まってからも大体ひどい。日程も指定してきたクセに原稿は用意でき次第少しづつ送ってくるタイプでその上支払いは原稿料が入ってからで1ヶ月半くらいかかった。
イラストレーターから漫画家になったアシ経験ない漫画家も地雷率高い。
あと大した応募数でもないクセに採用者のみに連絡ってやつも大嫌い。
775名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 07:59:28.47ID:JcDRHNiP0 デビュー決まっても連載もてなきゃきついぞ
ヘルプで行ける時ならいけますとか言うのが吉
ヘルプで行ける時ならいけますとか言うのが吉
776名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 10:07:17.21ID:7TW+JhIX0777名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 12:31:02.87ID:W/8LochH0 前にキャラ絵の上手いアシスタントが引きのシーンとか描いてて、読者にバレないのかなーと思ってたけど、
ここの作家スレ見たら
「◯◯先生の最近の絵柄、△△先生の影響受けてるな」って書き込みがあって
そのアシに聞いたら△△先生のとこでもキャラ描いてたわ。
ここの作家スレ見たら
「◯◯先生の最近の絵柄、△△先生の影響受けてるな」って書き込みがあって
そのアシに聞いたら△△先生のとこでもキャラ描いてたわ。
778名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 13:07:05.16ID:e2H+2z+I0 キャラのペン入れ案件確かに増えたね。
分業するのはいいとして、自分のキャラの体に絵柄まで似せてペン入れできる技術に時給1300円前後はほんと何の冗談なのか。
分業するのはいいとして、自分のキャラの体に絵柄まで似せてペン入れできる技術に時給1300円前後はほんと何の冗談なのか。
779名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 15:59:24.69ID:tlzbrABs0 ペン入れしてるけど、下描きも別人にアウトソーシングで
設定と違うとか人体が人の形してない下描きにペンを入れるのが
猛烈に苦痛w
コマで服装のデザインが違うだろ、編集はなんか言えよとw
せめて顔の中身は自分で描いてほしい
時間効率が猛烈に悪い
設定と違うとか人体が人の形してない下描きにペンを入れるのが
猛烈に苦痛w
コマで服装のデザインが違うだろ、編集はなんか言えよとw
せめて顔の中身は自分で描いてほしい
時間効率が猛烈に悪い
780名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 16:36:41.72ID:KsPAxQnc0781名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 18:31:17.39ID:e2H+2z+I0 丸投げは時給換算2500円以上でも考えるレベルだな。
考えること多いとほんとストレス溜まるから体調悪くなるのでやりたくない。。
考えること多いとほんとストレス溜まるから体調悪くなるのでやりたくない。。
782名無しさん名無しさん
2021/01/26(火) 23:16:29.53ID:yU01Qa4Wa アシスタント始めたての頃、出来高制でキャラのペン入れから仕上げ+背景作画で5000円で依頼来たことあるけどやっぱりおかしいよな…
相手がベテラン作家だったしそれまで出来高制の現場入ったことなかったからこれが普通なのかと思ってたわ
相手がベテラン作家だったしそれまで出来高制の現場入ったことなかったからこれが普通なのかと思ってたわ
783名無しさん名無しさん
2021/01/27(水) 05:15:30.68ID:wDQpW97x0784名無しさん名無しさん
2021/01/27(水) 10:31:34.38ID:uyfp09pm0 いたこ漫画家さんみたいにご本人の絵そっくりに描ける人が
体力や老いの問題でネームまでしか出来ない作家さんの作画作業を担当してくれているなら
読者としてひたすらありがたいよなあ
私も漫画のイロハを教えてくれた師匠は紙に顔をこすりつけるくらい近づかないと見えない人だったからペン入れが人物班と背景班にわかれてスタジオ一丸になって頑張ってた
嵐の夜に庭からスタジオに手を振ってる先生が捕縛されて説教されてたのよく覚えてるw
体力や老いの問題でネームまでしか出来ない作家さんの作画作業を担当してくれているなら
読者としてひたすらありがたいよなあ
私も漫画のイロハを教えてくれた師匠は紙に顔をこすりつけるくらい近づかないと見えない人だったからペン入れが人物班と背景班にわかれてスタジオ一丸になって頑張ってた
嵐の夜に庭からスタジオに手を振ってる先生が捕縛されて説教されてたのよく覚えてるw
785名無しさん名無しさん
2021/01/27(水) 10:36:07.03ID:uyfp09pm0 今愚痴に上がっているパターンはそういう事情無しのやつだけども
786名無しさん名無しさん
2021/01/27(水) 10:44:04.41ID:C4AuWjUR0 背景・仕上げ込みで出来高1p1000円
極まって来たなw
極まって来たなw
787名無しさん名無しさん
2021/01/27(水) 13:43:53.36ID:dz4nnNg70 1話のページ数x単価1200円みたいな出来高のとこあったな。
背景あってもなくてもページ単価で固定。作業量多いときは加算しますって条件だった。
最初は1ページの一コマ背景あるかないかだったので時給換算1500円近くだったけど作者が自分で描かなくなったのをいいことの調子に乗り出して背景の割合が少しづつ増えて、でも加算は基本なしなので最終的に時給換算900円切ったのでやめた。
それ以来条件に作業量が多いときは加算しますって書いてある出来高求人は地雷扱いでさけてる。
出来高でリテイクありですって書いてるのに単価安い求人ほんと消えてくんねーかな。
背景あってもなくてもページ単価で固定。作業量多いときは加算しますって条件だった。
最初は1ページの一コマ背景あるかないかだったので時給換算1500円近くだったけど作者が自分で描かなくなったのをいいことの調子に乗り出して背景の割合が少しづつ増えて、でも加算は基本なしなので最終的に時給換算900円切ったのでやめた。
それ以来条件に作業量が多いときは加算しますって書いてある出来高求人は地雷扱いでさけてる。
出来高でリテイクありですって書いてるのに単価安い求人ほんと消えてくんねーかな。
788名無しさん名無しさん
2021/01/27(水) 16:56:23.90ID:n00+KnW/p 金出せないならアシ募集する資格ないよな
789名無しさん名無しさん
2021/01/27(水) 21:08:34.18ID:dz4nnNg70 コミカライズx元イラストレーターxアシ経験無しの地雷率が半端ではない。
絵は上手だが漫画が下手だから小さいコマに不必要な密度で時間のかかるアングルの背景入れる上、原稿料と面積比で出来高金額出してる人が多い。
金額の範囲内で出来るところまでで頼むなら正常だが、作画コストは落とさずその金額内で最後まで描いてくれる人を探そうとして、ツイッターにアシスタントが見つからない助けて〜とか呟いちゃったりするやつ本当頭悪すぎるよ。
しかもこういう奴に限って何故かクオリティにもこだわろうとする傾向がある。
絵を描く技術に金を出し渋るような奴は一人で描くか漫画家やめろ。
絵は上手だが漫画が下手だから小さいコマに不必要な密度で時間のかかるアングルの背景入れる上、原稿料と面積比で出来高金額出してる人が多い。
金額の範囲内で出来るところまでで頼むなら正常だが、作画コストは落とさずその金額内で最後まで描いてくれる人を探そうとして、ツイッターにアシスタントが見つからない助けて〜とか呟いちゃったりするやつ本当頭悪すぎるよ。
しかもこういう奴に限って何故かクオリティにもこだわろうとする傾向がある。
絵を描く技術に金を出し渋るような奴は一人で描くか漫画家やめろ。
790名無しさん名無しさん
2021/01/27(水) 21:44:25.35ID:8oCf3I6F0 コミスタはver.1から使っています、コミックワークス懐かしいですねーって
普段から豪語してる作家がアシに逃げられたからとヘルプ入ったトコと似てるなw
デジタル原稿のキャリアが長いプロ中のプロ謳っといて中身はゴミ
集中線自動作画もアクションも何もかも知らない…
アシの経験有無はともかく、これと同じ作業をお前はこの価格で請け負うのか??
俺を稼働させるならこれくらいかかるぞと先に価格提示して作業入りしたのに
勝手に報酬決めて時給換算でたったの数百円(前のアシは出来高制)
普段から豪語してる作家がアシに逃げられたからとヘルプ入ったトコと似てるなw
デジタル原稿のキャリアが長いプロ中のプロ謳っといて中身はゴミ
集中線自動作画もアクションも何もかも知らない…
アシの経験有無はともかく、これと同じ作業をお前はこの価格で請け負うのか??
俺を稼働させるならこれくらいかかるぞと先に価格提示して作業入りしたのに
勝手に報酬決めて時給換算でたったの数百円(前のアシは出来高制)
791名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 08:37:51.30ID:WLPPa/490 集中線自動とかまったく使えんだろw
コミスタのカラー塗れますよと同じレベルwww
アクション知らないは頭がかわいそう
コミックワークスはトーンには存在価値があるw
コミスタのカラー塗れますよと同じレベルwww
アクション知らないは頭がかわいそう
コミックワークスはトーンには存在価値があるw
792名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 12:19:20.78ID:jumFcGqT0 790だがその言いようびっくりするくらいソックリ…御本人か?
機能の存在や設定方法も使い方も知らなかった筈の
使ったこと無い集中線や流線に対して同じことを仰ってましたね
EX使っといてアクション機能一切知らず使い方教えましたが理解できませんでしたよね?
同時に使ったこと無いコミックワークスもトーンに価値ありとネットの受け売り
逃げられた前のアシが無知無技術だったからその程度の知ったかぶりで威張れたんだろうけど
俺と仕事したせいで知ったかバレ、ノー知識ノー技術バレでプライド傷つけて申し訳
その節はお世話になりました、時給換算で数百円とぼやかしましたが
実際は時給200円切ってましたよね
逃げられた2〜3人分のアシ仕事全部俺ひとりで
時間内期日内に終わらせてカネはお試し出来高1人前分ってか?w
腹いせにコミケ原稿直前にバックレてやったがコミケも商業も落としてて正直ワロタわ
機能の存在や設定方法も使い方も知らなかった筈の
使ったこと無い集中線や流線に対して同じことを仰ってましたね
EX使っといてアクション機能一切知らず使い方教えましたが理解できませんでしたよね?
同時に使ったこと無いコミックワークスもトーンに価値ありとネットの受け売り
逃げられた前のアシが無知無技術だったからその程度の知ったかぶりで威張れたんだろうけど
俺と仕事したせいで知ったかバレ、ノー知識ノー技術バレでプライド傷つけて申し訳
その節はお世話になりました、時給換算で数百円とぼやかしましたが
実際は時給200円切ってましたよね
逃げられた2〜3人分のアシ仕事全部俺ひとりで
時間内期日内に終わらせてカネはお試し出来高1人前分ってか?w
腹いせにコミケ原稿直前にバックレてやったがコミケも商業も落としてて正直ワロタわ
793名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 13:41:57.35ID:+F6ZJH+b0 時給200円でやってたとかおまえどんだけ表でコミュ障なんだよとなんか色んなことに可哀想になってきた
794名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 14:25:15.63ID:jumFcGqT0 ページ単価か出来高か知らんけど作家が設定して振り込んできたカネだし知らんがな
795名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 14:38:00.16ID:u8og86d30 いつもの嵐だから無視でOK
796名無しさん名無しさん
2021/01/28(木) 23:29:05.41ID:Li2JfWqY0 ゴミ時給に当たったらそれ相応の仕事量で作業するに限るわ
丁寧な線なんて誰が引いてやるかよwww
丁寧な線なんて誰が引いてやるかよwww
797名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 01:02:31.63ID:TNb37cPea 複数の作家手伝ってるけど、アシのスケジュールなんてどうとでもなると思ってる作家が嫌だ
もちろん作家がスケジュール通り仕事が進むはずもないのはわかってるんで
なるべくムリもきけるように柔軟な対応してるつもりだけど、
優位性を振りかざすのが垣間見えると徐々にフェードアウト
もちろん作家がスケジュール通り仕事が進むはずもないのはわかってるんで
なるべくムリもきけるように柔軟な対応してるつもりだけど、
優位性を振りかざすのが垣間見えると徐々にフェードアウト
798名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 01:08:30.31ID:x4+0nVq/0 分かるわ
こちらが融通利かせてたらそれが当たり前みたいになる所は無理だな
あと作家は日程ずれても連絡遅くてもいいけどアシ側が日程ずらしたり連絡少しでも遅れるのもダメって人多くてやり辛い
こちらが融通利かせてたらそれが当たり前みたいになる所は無理だな
あと作家は日程ずれても連絡遅くてもいいけどアシ側が日程ずらしたり連絡少しでも遅れるのもダメって人多くてやり辛い
799名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 01:40:56.09ID:TNb37cPea たった1日分の仕事のために一定期間スケジュールおさえられて、
結局その1日分の給料しか出ないとか
こんなことされたら生活していけんよ
結局その1日分の給料しか出ないとか
こんなことされたら生活していけんよ
800名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 15:45:59.97ID:1r+8whJ2pNIKU こっちから頼むときは背景ほぼ3Dもしくは素材の加工で(大元はこちらでセットすみ)手がもたつかなきゃ時給1200〜400くらいになるようにはしてんだけどさ
あきらかに技術が足りてないひとって指摘して修正して欲しい?
それやると時給がさがるからクソやなーおもってもどうせこっちで最終的に見栄えよくするから巻き取るんだけど
技術を伸ばしたいと思ってるひとだったら逆に指摘して欲しいわけじゃん
どっちがいいのか向こうに聞いた方がいい?
あきらかに技術が足りてないひとって指摘して修正して欲しい?
それやると時給がさがるからクソやなーおもってもどうせこっちで最終的に見栄えよくするから巻き取るんだけど
技術を伸ばしたいと思ってるひとだったら逆に指摘して欲しいわけじゃん
どっちがいいのか向こうに聞いた方がいい?
801名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 16:05:22.32ID:2mARsSDe0NIKU >>800
足りて無い技術が何なのか説明できて
LT化する時のコツや好みをレクチャーしてもらえたら次回から時短になるし
作家さん側も先行投資になるのでレギュラーアシならwin-winだと思う
本当ならアシが金払って習いに行くとこを
教えてもらえるんだから
独学じゃ限界あるし自分は時間内でも外でも嬉しいけど…
嫌がるアシさんは向いてないから切っていいと思う
足りて無い技術が何なのか説明できて
LT化する時のコツや好みをレクチャーしてもらえたら次回から時短になるし
作家さん側も先行投資になるのでレギュラーアシならwin-winだと思う
本当ならアシが金払って習いに行くとこを
教えてもらえるんだから
独学じゃ限界あるし自分は時間内でも外でも嬉しいけど…
嫌がるアシさんは向いてないから切っていいと思う
802名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 16:07:36.61ID:2mARsSDe0NIKU てゆーかその職場羨ましい〜
いいな〜自分は3D素材探しも配置も馴染ませもやってるから配置してらっしゃる先生のとこ一度行ってみたい楽しそう
いいな〜自分は3D素材探しも配置も馴染ませもやってるから配置してらっしゃる先生のとこ一度行ってみたい楽しそう
803名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 16:17:08.10ID:2mARsSDe0NIKU なんか明確な答えになってなくてごめんなさい
聞いた方がいいと思う
聞いた方がいいと思う
804名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 17:07:43.02ID:YNwjTLD/0NIKU OKしたページを仕上げたヤツを送って
次の参考にしてください、と言えばいい
でないといつまでたっても二度手間
ネットアシはいつまでたっても上手くならんよ
他のアシの修正はレイヤー構造が違うからすごくめんどいw
次の参考にしてください、と言えばいい
でないといつまでたっても二度手間
ネットアシはいつまでたっても上手くならんよ
他のアシの修正はレイヤー構造が違うからすごくめんどいw
805名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 17:22:08.51ID:1r+8whJ2pNIKU サンキュー教えるのはいいんだけどさまあ正直そこに時給は払いたくないわけよ技術があるひと向けの時給払ってるわけだし
これで向こうも修正めんどって思ってたらルーズルーズだし
まあきいてみて返答次第で対応かえてみるわありがとな
参考画像送って読み取れるタイプのアシはそもそもうまいっていうね…
これで向こうも修正めんどって思ってたらルーズルーズだし
まあきいてみて返答次第で対応かえてみるわありがとな
参考画像送って読み取れるタイプのアシはそもそもうまいっていうね…
806名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 17:26:02.86ID:x4+0nVq/0NIKU え、ここアシスタントスレだよね?
>>1のテンプレ無視して漫画家が書き込みしてるのか…
>>1のテンプレ無視して漫画家が書き込みしてるのか…
807名無しさん名無しさん
2021/01/29(金) 20:15:50.08ID:1r+8whJ2pNIKU 兼業OKってかいてあるが
808名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 00:12:21.91ID:s6FVQEGz0 スレ違いで本当に申し訳ないんですけど、ずっと漫画描くのが夢で
ネームしか書けないんだけど二人雇ったら、一話作るのにどれくらい時間かかるかな?
キャラデザは三面図+表情で用意してます。家などの参考画像もあります。
3年〜5年くらいは続けたいんだけど、長いと断られやすいですかね?
時給どのくらいなら働いてやってもと思います?
ネームしか書けないんだけど二人雇ったら、一話作るのにどれくらい時間かかるかな?
キャラデザは三面図+表情で用意してます。家などの参考画像もあります。
3年〜5年くらいは続けたいんだけど、長いと断られやすいですかね?
時給どのくらいなら働いてやってもと思います?
809名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 00:45:58.64ID:VH/LgJK20 >>808
丸投げなら日給三万から
丸投げなら日給三万から
810名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 00:48:18.16ID:e53FTF9m0 まさかとは思うけどネームから先を全部アシがやってくれると思ってるなら
その時点で誰も近寄ってきません。なんならここで晒される可能性もあります。
アシスタントが何をやってるかくらい調べてから募集されることをお勧めします。
さようなら。
その時点で誰も近寄ってきません。なんならここで晒される可能性もあります。
アシスタントが何をやってるかくらい調べてから募集されることをお勧めします。
さようなら。
811名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 00:52:37.29ID:Xb20aJMh0 >>808
うーん
大御所とか名前ある作家ならネームだけ描いて作画アシにやらせるのはアリだけど
そうじゃないなら自分で描いたほうがいいと思うけど
アシもピンキリだからどの位時間かかるかわからないけど
顔だけ作家さんが描いてるとこのメインアシは月給で30万以上もらったよ
単行本のボーナスプラス旅行も連れてってもらってたし
新人が雇えるレベルではない
うーん
大御所とか名前ある作家ならネームだけ描いて作画アシにやらせるのはアリだけど
そうじゃないなら自分で描いたほうがいいと思うけど
アシもピンキリだからどの位時間かかるかわからないけど
顔だけ作家さんが描いてるとこのメインアシは月給で30万以上もらったよ
単行本のボーナスプラス旅行も連れてってもらってたし
新人が雇えるレベルではない
812名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 01:24:56.24ID:NUjVDzIf0813名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 02:01:51.78ID:RsEDcoEz0 うまはや経験者だと今は1500円以上が相場じゃないかな。
時給1200円程度で色々条件つけて募集してるの見るとなんかムカつくわ。金額なりの要求をしろと思ってしまう。
結構売れてるのにアシ代ケチる漫画家はほんと金の使い方わかってねーなと思うよ。しかもそういう漫画家ほどアシスタントへの要求が多い。
最近の若めの先生の方がまともな金額くれることが多い印象。まあ無名だと条件よくなきゃアシスタントが見つからないというのもあるけど。。
時給1200円程度で色々条件つけて募集してるの見るとなんかムカつくわ。金額なりの要求をしろと思ってしまう。
結構売れてるのにアシ代ケチる漫画家はほんと金の使い方わかってねーなと思うよ。しかもそういう漫画家ほどアシスタントへの要求が多い。
最近の若めの先生の方がまともな金額くれることが多い印象。まあ無名だと条件よくなきゃアシスタントが見つからないというのもあるけど。。
814名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 04:56:01.25ID:RsEDcoEz0 >>808
時給5000円別途単行本ボーナスならワンチャンあるかも。
他人を使って楽して稼ごうと思ってるわけじゃないならそのくらいの待遇は用意できるはず。
というか話と設定しか考えないなら原作者って言うと思う。
時給5000円別途単行本ボーナスならワンチャンあるかも。
他人を使って楽して稼ごうと思ってるわけじゃないならそのくらいの待遇は用意できるはず。
というか話と設定しか考えないなら原作者って言うと思う。
815名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 05:17:33.13ID:ETgmQUoEp 普通に時給2000円くらいで余裕であつまると思うがそれなら原作になった方が自分の出費もなくて楽
816名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 05:46:39.79ID:3HJoM/+T0 >>808
ネームしか描けないくせに一丁前にキャラデザすなw
ネームしか描けないくせに一丁前にキャラデザすなw
817名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 06:56:03.74ID:57MHE0eG0 イラスト関係のスレでも
「これからラノベ書きます!絶対ヒットしてアニメ化されます!
イラストレーター募集します!」
ってやってる基地害が出没してるよ
「これからラノベ書きます!絶対ヒットしてアニメ化されます!
イラストレーター募集します!」
ってやってる基地害が出没してるよ
818名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 09:09:49.85ID:s6FVQEGz0819名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 09:32:23.31ID:MyqO9iDt0 >>818
オリジナル同人誌を作る感覚に近いのかな?
作った漫画をどうしたいのかがわからんとアドバイスしずらいんだが
趣味の範囲でギリ商業レベルの作品に仕上げたいなら単価制で1p6000〜8000円で募集したらいけるんじゃね?
少女漫画とかK川の新人コミカライズの作画の人が大体この値段だよね
オリジナル同人誌を作る感覚に近いのかな?
作った漫画をどうしたいのかがわからんとアドバイスしずらいんだが
趣味の範囲でギリ商業レベルの作品に仕上げたいなら単価制で1p6000〜8000円で募集したらいけるんじゃね?
少女漫画とかK川の新人コミカライズの作画の人が大体この値段だよね
820名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 09:33:55.34ID:e53FTF9m0 >>818
それもうコミカライズ方式で一次創作やってる同人作家探して雇った方が早いでしょ
それもうコミカライズ方式で一次創作やってる同人作家探して雇った方が早いでしょ
821名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 09:34:47.27ID:e53FTF9m0 安価間違えた。
818じゃなくて>>819
818じゃなくて>>819
822名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 10:32:20.02ID:s6FVQEGz0 >>819.820
そうします。
1p8000ならかなり現実味が出て来ました!
ありがとうございます!
オリジナル同人誌の本物を作る感覚です。
金と銀とかライアーゲームが好きで書き溜めてたんですが
自分が作ったゲーム被って腹たつので
漫画として表に出してやろうかなと。
そうします。
1p8000ならかなり現実味が出て来ました!
ありがとうございます!
オリジナル同人誌の本物を作る感覚です。
金と銀とかライアーゲームが好きで書き溜めてたんですが
自分が作ったゲーム被って腹たつので
漫画として表に出してやろうかなと。
823名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 10:42:52.07ID:SlL2YSXM0 1p8000円て人物の下がき〜ペン入れくらいまでじゃない?
背景や仕上げまで入れるなら1p15000円くらいないと厳しい
背景や仕上げまで入れるなら1p15000円くらいないと厳しい
824名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 11:12:47.91ID:fn7dW2dN0 ここは商業アシの板だからお仕事としてのお値段の話になると思うので
「漫画家を目指す人の広場」という所ならお金貰いながら練習出来るならやってみたいと思う人が見つかるかも知れないね
ただ絵を描いて下さい成功報酬ですって原作希望者が多すぎてちょっとね…
目指すはコミティアくらいで
「漫画家を目指す人の広場」という所ならお金貰いながら練習出来るならやってみたいと思う人が見つかるかも知れないね
ただ絵を描いて下さい成功報酬ですって原作希望者が多すぎてちょっとね…
目指すはコミティアくらいで
825名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 11:23:46.98ID:MyqO9iDt0826名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 11:43:17.94ID:+oDqYiK/0 ネーム募集のコンテストとかやってるとこに持ち込みすべき案件
原作が面白ければ作画を付けてくれるでしょ
原作が面白ければ作画を付けてくれるでしょ
827名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 11:52:19.83ID:RsEDcoEz0 1ページ8000円で印税なしなら、下書きやネームコマ割りまで全部やってもらった上でデジタル素材多用のクオリティならありかな。
ただ無名の人がこの金額で募集しても、募集内容的に搾取形地雷求人扱いされるからいい人は集まらないと思うよ。
上で言ってる人がいたけど15000円〜くらいがいいと思う。もちろん印税も分ける。
売れたいならこういうとこでけちんない方が結果的に儲かると思う。
ただ無名の人がこの金額で募集しても、募集内容的に搾取形地雷求人扱いされるからいい人は集まらないと思うよ。
上で言ってる人がいたけど15000円〜くらいがいいと思う。もちろん印税も分ける。
売れたいならこういうとこでけちんない方が結果的に儲かると思う。
828名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 11:55:42.67ID:Pya2gOqZa829名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 12:15:09.25ID:VH/LgJK20 どんだけ安い仕事してるんだ
830名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 12:52:24.65ID:EKRgjWM6a そもそも印税が発のかかなり謎物件
831名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 12:53:30.86ID:EKRgjWM6a832名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 15:37:07.51ID:e53FTF9m0 売れてようが売れてなかろうがクオリティ求めるなら
金は惜しむなと思うけどなぁ…
金は惜しむなと思うけどなぁ…
833名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 15:39:46.19ID:Xb20aJMh0 自分の名前出たり
著作権やら諸々自分にあるなら
8000円でも妥当だけど
完全黒子ポジで漫画描くなら
15000円でもふっかけてるわけではないよ
広告とかの企業案件とかは、名前とかその他諸々の権利無いけど新人でも二万とかだから
著作権やら諸々自分にあるなら
8000円でも妥当だけど
完全黒子ポジで漫画描くなら
15000円でもふっかけてるわけではないよ
広告とかの企業案件とかは、名前とかその他諸々の権利無いけど新人でも二万とかだから
834名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 15:58:29.24ID:6v4NLIkU0 著作権譲渡諸々で金額も変わってくるから個別に相談して取り決める他ないな
個人的にだが他人のネームだか落描きだかのオリジナルネタでも同人ネタでも
それを漫画にする作業は心底楽しいし好きな作業だな
アシ先の作家と趣味が合致しすぎてネタ出し合って同人作ったこともあるが
そういう場合は同人だから採算度外視ではっちゃけたもんだが
商業は文字通り商業なので要相談予算内ダナ
極稀つか2件しか知らない極端な例にだが
あまり詳しくない人が漫画依頼して報酬提示したら相場の10倍近くで
逆におったまげて相場の説明しても「私の考える報酬はこうだから」と
本当にその分支払われたとかも聞いたことがある道楽怖い…でも凄い
個人的にだが他人のネームだか落描きだかのオリジナルネタでも同人ネタでも
それを漫画にする作業は心底楽しいし好きな作業だな
アシ先の作家と趣味が合致しすぎてネタ出し合って同人作ったこともあるが
そういう場合は同人だから採算度外視ではっちゃけたもんだが
商業は文字通り商業なので要相談予算内ダナ
極稀つか2件しか知らない極端な例にだが
あまり詳しくない人が漫画依頼して報酬提示したら相場の10倍近くで
逆におったまげて相場の説明しても「私の考える報酬はこうだから」と
本当にその分支払われたとかも聞いたことがある道楽怖い…でも凄い
835名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 17:16:47.99ID:+oDqYiK/0 買い切りは契約次第
836名無しさん名無しさん
2021/01/30(土) 17:47:52.48ID:6v4NLIkU0 実際問題、漫画をろくすっぽ読まず当然描いたことも無い人にとっては
週刊連載が有り触れている世の中もあって「すぐに仕上がる簡単な仕事」という認識だしな
Twitterでも所謂インターネットお絵描きマンが早い絵をぱぱっと描いちゃうのもあるし
ぶっちゃけ俺らもぱぱっと人物や背景描けちゃう技術や知識を得てしまってるしな…
以前友人の姉(マルチ紛い商売)がどこからか俺が漫画描けると聞いてコンタクト取ってきて
あれこれこういう漫画が欲しい20ページくらいで来週までにとバグったこと
言ったかと思えばあくまでこれは50部くらい作って2〜300円で売る紹介冊子用の漫画だから無償で!
と畳み掛けてきて、これはアカンとスケジュール合わなくて難しいですねーとか
交渉に来るたびテキトーに有耶無耶に躱して事なきを得たこと思い出したわ
こういう手合は相場や工程や時間やらと説明しても理解しないどころか
日本語通じても言葉通じないレベルのことが起きるので精神的負荷かけずに逃げるが良いw
週刊連載が有り触れている世の中もあって「すぐに仕上がる簡単な仕事」という認識だしな
Twitterでも所謂インターネットお絵描きマンが早い絵をぱぱっと描いちゃうのもあるし
ぶっちゃけ俺らもぱぱっと人物や背景描けちゃう技術や知識を得てしまってるしな…
以前友人の姉(マルチ紛い商売)がどこからか俺が漫画描けると聞いてコンタクト取ってきて
あれこれこういう漫画が欲しい20ページくらいで来週までにとバグったこと
言ったかと思えばあくまでこれは50部くらい作って2〜300円で売る紹介冊子用の漫画だから無償で!
と畳み掛けてきて、これはアカンとスケジュール合わなくて難しいですねーとか
交渉に来るたびテキトーに有耶無耶に躱して事なきを得たこと思い出したわ
こういう手合は相場や工程や時間やらと説明しても理解しないどころか
日本語通じても言葉通じないレベルのことが起きるので精神的負荷かけずに逃げるが良いw
837名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 00:20:15.18ID:ptDPKYy80 自分の名前すら出ず印税も無しで作画全部やって一枚8000円でいいと思う人は応募すればいいと思うよ。
双方が納得いくならそれでいい。一般的に考えると条件の割に安すぎですよってみんな言ってるだけ。
ただ頼むから悪条件で某掲示板にアシスタントの募集だけ出さんでくれ。論外の求人マジでジャマだから頑張って一人で描いてくれ。それか個人のTwitterで奴隷は見つけてください。
双方が納得いくならそれでいい。一般的に考えると条件の割に安すぎですよってみんな言ってるだけ。
ただ頼むから悪条件で某掲示板にアシスタントの募集だけ出さんでくれ。論外の求人マジでジャマだから頑張って一人で描いてくれ。それか個人のTwitterで奴隷は見つけてください。
838名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 05:31:56.35ID:46I6Rf3H0 すいません。スレ違なのに、色々意見をいただいて。
だいたい理解ができました。
8000円で作ってもらうなら作画担当として名前を出して
電子販売だろうと、どんな形でも商業販売して売れた分の印税も出す。
著作権に関しては、譲れないのでコミカライズ方式で持っていける様にします。
本業があるのと、端金にしかならないと。
販売を視野に入れておりませんでしたが、黒字になる様に。
作画側の実績の一部にできることを目標に努力します。
上手い人なら1ページを1万5000で描いてもらえるのも参考になりました。
10巻分が倍になるのでちょっと悩みますが。
色々ありがとうございました。
だいたい理解ができました。
8000円で作ってもらうなら作画担当として名前を出して
電子販売だろうと、どんな形でも商業販売して売れた分の印税も出す。
著作権に関しては、譲れないのでコミカライズ方式で持っていける様にします。
本業があるのと、端金にしかならないと。
販売を視野に入れておりませんでしたが、黒字になる様に。
作画側の実績の一部にできることを目標に努力します。
上手い人なら1ページを1万5000で描いてもらえるのも参考になりました。
10巻分が倍になるのでちょっと悩みますが。
色々ありがとうございました。
839名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 11:22:12.16ID:IRprs3WK0 上手いと言っても素人に毛が生えた程度かと。商業じゃないなら15000円は安い部類で8000円は論外なのでご注意。
今コミカライズの仕事はいっぱいあるのでうまい人は普通に商業か自分で同人誌を作るのですよ。。
知り合いor原作が超絶面白いor報酬額高いのどれか1つ当てはまればワンチャンあるかないかの話ですね。
今コミカライズの仕事はいっぱいあるのでうまい人は普通に商業か自分で同人誌を作るのですよ。。
知り合いor原作が超絶面白いor報酬額高いのどれか1つ当てはまればワンチャンあるかないかの話ですね。
840名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 12:48:29.72ID:0icXtfed0 素人は無毛のハゲ
841名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 13:56:25.68ID:SpbG4NGF0 ま、世の中お金さえちゃんと出せば何でもやりますって人はいるから
それは描く人との交渉次第だけど
どんなにお金かけようが、自信作だろうが、それを他人がお金払って読んでくれるか
公開した所でタダでも誰も読まないかも知れず
制作費用とそこはまったく別の話だからね
お忘れなく
それは描く人との交渉次第だけど
どんなにお金かけようが、自信作だろうが、それを他人がお金払って読んでくれるか
公開した所でタダでも誰も読まないかも知れず
制作費用とそこはまったく別の話だからね
お忘れなく
842名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 14:25:03.01ID:zblViBRo0 いいもの作りたいならひたすら金出せよもどうかと
出す側も技術提供する側もそれぞれ納得のいくライン超えてりゃいいんだから
ちょっと話違うけど日給15000のとこでせいぜい6時間しかかからんやろっていう見開きの普通の室内描くのに2日かかってるやついて
自分はその横でどのコマにも町中の背景があるページを一日3p仕上げてた
そのあともちろん辞めさせられたけどあいつは自分の価値をどう評価して応募してきたんだろと今でも疑問に思う
出す側も技術提供する側もそれぞれ納得のいくライン超えてりゃいいんだから
ちょっと話違うけど日給15000のとこでせいぜい6時間しかかからんやろっていう見開きの普通の室内描くのに2日かかってるやついて
自分はその横でどのコマにも町中の背景があるページを一日3p仕上げてた
そのあともちろん辞めさせられたけどあいつは自分の価値をどう評価して応募してきたんだろと今でも疑問に思う
843名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 15:21:51.83ID:mMy+MPqy0844名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 15:40:33.87ID:hf0vcSMi0 投資家さんとかなのかな
ある投資家が自分でアニメ会社作りたいって言っててすごいなあと思ったわ
ある投資家が自分でアニメ会社作りたいって言っててすごいなあと思ったわ
845名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 17:57:39.49ID:IRprs3WK0 自分より仕事できないアシを見下す感じと日給額と仕事内容でなんとなくコメ主と職場を特定できてしまったコメあるわ...業界せまい...
846名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 21:18:36.53ID:yGZfavhD0 コメ?
847名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 21:34:28.24ID:DPXdYX+y0 生理痛です5日休みます子供がー子供がー旦那の食事ーで
作業に穴あけまくった女アシまじでくたばれ
作家もその女が作業進めている前提でスケジュール組んでて
俺の作業ばかり増えまくって散々だった
作業に穴あけまくった女アシまじでくたばれ
作家もその女が作業進めている前提でスケジュール組んでて
俺の作業ばかり増えまくって散々だった
848名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 21:52:47.54ID:4IX6ohxj0 それは雇用主の責任で、雇われてる方はなんら悪くないな
849名無しさん名無しさん
2021/01/31(日) 21:58:10.08ID:uGrxvrGz0850名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 05:52:12.43ID:pHjtDa090 ザクっとしたネームから背景を起こして
先生にディテールを詰めるために相談してなんべんか描き直した背景がセリフと人物でほぼほぼ見えない時の落ち込みって
先生に無駄金使わせてしまった部分がデカイ気がする
他のシーンで同じ室内を描いたものが全然デザイン違うから
お任せしますなんでもいいは言わないで欲しいかな
先生にディテールを詰めるために相談してなんべんか描き直した背景がセリフと人物でほぼほぼ見えない時の落ち込みって
先生に無駄金使わせてしまった部分がデカイ気がする
他のシーンで同じ室内を描いたものが全然デザイン違うから
お任せしますなんでもいいは言わないで欲しいかな
851名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 06:37:17.12ID:pUANfNiX0 >>846
カキコについてブログ用語のコメントを誤用してるんだろ
カキコについてブログ用語のコメントを誤用してるんだろ
852名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 06:52:14.21ID:no3SogdU0 >>850
そういうところってアシ逃げがちだから新しく入って資料にいままでの背景見せてもらうとコマ毎にディテール違ったり3D使ったりしただろう痕跡もあって作家に聞いたらアシが描いたものだから素材持ってない描いてくれとか言ってくるから困る
探して見つけた3Dはクリッピーでしか買えない結構なポイント使うやつだったから手も出せなかったし
極め付けは3Dあれば3分で済むものを結局2時間かかって描かされ遅いと言われる
散々な現場だったなあ
そういうところってアシ逃げがちだから新しく入って資料にいままでの背景見せてもらうとコマ毎にディテール違ったり3D使ったりしただろう痕跡もあって作家に聞いたらアシが描いたものだから素材持ってない描いてくれとか言ってくるから困る
探して見つけた3Dはクリッピーでしか買えない結構なポイント使うやつだったから手も出せなかったし
極め付けは3Dあれば3分で済むものを結局2時間かかって描かされ遅いと言われる
散々な現場だったなあ
853名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 07:43:40.15ID:kFbfx4ix0 >>852
クリッピーオンリーの高額は外に販路もってる奴多い
クリッピーオンリーの高額は外に販路もってる奴多い
854名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 11:00:36.97ID:fn4FcLgF0 日給制だけど毎回あほみたいな作業量と納期で渡され、それに合わせてめちゃくちゃ早く描いてほぼ全部納品してるのに遅い扱いしてくるやつほんま腹立つ。
報酬額はめちゃくちゃ悪一コマあたりが出来高だとしたら完全に地雷の金額。
報酬額はめちゃくちゃ悪一コマあたりが出来高だとしたら完全に地雷の金額。
855名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 11:34:07.98ID:NJ4Q5lUJ0 腹が立ったら辞め時カウントダウンだな〜
改善されることは絶対ないしw
改善されることは絶対ないしw
856名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 11:36:18.72ID:pHjtDa090857名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 11:41:17.90ID:xBxPMNCe0 >>854
俺も以前そういうところ引いて通常なら特急料金で倍額貰ってるんだがなー糞糞と呪いつつ
テロの準備してるような気分で高速化作業の訓練と割り切り
技術的な部分はわざとレイヤー結合したり隠して納品したりどんどん作家の依存度上げて
俺が飽きた時点でバックレ同然に辞めたことがある
自分で描けるし自分で描いた方が早いと豪語するもんだから
「お前が投げてた作業、自分で全部やってみろや」と思って辞めたんだが
先月号に予告まで打ってて次号に掲載されて無かったの何でなんだろうな〜?(バーカ)
給料ケチって自分の作業量減らしてってのが見え見えだとうんざりするよな…
俺も以前そういうところ引いて通常なら特急料金で倍額貰ってるんだがなー糞糞と呪いつつ
テロの準備してるような気分で高速化作業の訓練と割り切り
技術的な部分はわざとレイヤー結合したり隠して納品したりどんどん作家の依存度上げて
俺が飽きた時点でバックレ同然に辞めたことがある
自分で描けるし自分で描いた方が早いと豪語するもんだから
「お前が投げてた作業、自分で全部やってみろや」と思って辞めたんだが
先月号に予告まで打ってて次号に掲載されて無かったの何でなんだろうな〜?(バーカ)
給料ケチって自分の作業量減らしてってのが見え見えだとうんざりするよな…
858名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 13:06:33.83ID:UYIAan210 完璧じゃん。拍手
859名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 13:22:00.54ID:fn4FcLgF0 >>857
早くはなったわw 意地でも最低時給換算は切りたくなかったら色々工夫はした。。
本来だったらこの仕事量と質だとだとマジで倍額でも作家側に損はないレベルなんだけど本当ケチなだけの漫画家はうんざりする。
依存してたくせに報酬ケチって、辞めた後原稿落とすのはマジめしうまですね。改心してくれることを願う。
早くはなったわw 意地でも最低時給換算は切りたくなかったら色々工夫はした。。
本来だったらこの仕事量と質だとだとマジで倍額でも作家側に損はないレベルなんだけど本当ケチなだけの漫画家はうんざりする。
依存してたくせに報酬ケチって、辞めた後原稿落とすのはマジめしうまですね。改心してくれることを願う。
860名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 13:32:53.84ID:fn4FcLgF0 >>852
過去のコマのサンプル見て描いて、斜めになってたからそういうデザインかと思って斜めに描いたらパース取れないんですか?って怒られたの思い出したw
こだわりあるならちゃんとデザインが統一できる資料を用意して欲しいよ。
過去のコマのサンプル見て描いて、斜めになってたからそういうデザインかと思って斜めに描いたらパース取れないんですか?って怒られたの思い出したw
こだわりあるならちゃんとデザインが統一できる資料を用意して欲しいよ。
861名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 14:48:32.93ID:1zldmj/r0 言っちゃ何だが
作家の言う俺の方が描くの早いってのは
当たり前なんだよな
作家の脳みそにしかないもんこちとら汲み取って咀嚼して描いてるんだから
とは言え慣れてくると
背景長いこと描いていない作家より速くなるんだから
俺のが早いって言ってくる作家は基本地雷だわ
作家の言う俺の方が描くの早いってのは
当たり前なんだよな
作家の脳みそにしかないもんこちとら汲み取って咀嚼して描いてるんだから
とは言え慣れてくると
背景長いこと描いていない作家より速くなるんだから
俺のが早いって言ってくる作家は基本地雷だわ
862名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 15:01:53.43ID:fn4FcLgF0 >>861
ほんとそれ。だからアシ経験ないあんま売れてない作家は地雷率が高い。
ほんとそれ。だからアシ経験ないあんま売れてない作家は地雷率が高い。
863名無しさん名無しさん
2021/02/01(月) 16:54:58.40ID:xBxPMNCe0 >>861-862
まさにそれ人によるとも言えるがアシ経験の有無とでも言うか
素人でもプロでも他人の原稿の作り方を知っているか学んでいるかとか
そんな基礎中の基礎レベルの話
そのくせ何処で覚えたのか想像もつかない謎としか呼べない拘りを押し付けてくるしな
後日に俺がやってた頃、アシのクオリティと安さ飲み会で自慢していたとも聞いてアーハイハイとも
同人メインからアシ経験なしで漫画家デビューしたってのは自慢になるかもしれんが
そういう作家はハズレ地雷が多いようなイメージあるな
まさにそれ人によるとも言えるがアシ経験の有無とでも言うか
素人でもプロでも他人の原稿の作り方を知っているか学んでいるかとか
そんな基礎中の基礎レベルの話
そのくせ何処で覚えたのか想像もつかない謎としか呼べない拘りを押し付けてくるしな
後日に俺がやってた頃、アシのクオリティと安さ飲み会で自慢していたとも聞いてアーハイハイとも
同人メインからアシ経験なしで漫画家デビューしたってのは自慢になるかもしれんが
そういう作家はハズレ地雷が多いようなイメージあるな
864名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 09:02:40.10ID:VBspkZZn00202 求人の時点でちゃんと金額明記しない募集ってどんな無能が書いてるんだろう
865名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 09:49:57.57ID:rsST+KHE00202 出来高じゃないの?
866名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 13:34:57.20ID:AO1qDGrV00202 問い合わせ0ではないと思うけど案の定待遇悪かったんだろうな。
867名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 22:26:35.35ID:IZB20Spb0 バケツツールで塗る時枠線もたどっちゃった線
気にしてなかったけどダメなもんなの?
気にしてなかったけどダメなもんなの?
868名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 23:05:13.15ID:UsCc6W5z0 自分の作品だとたいして気にしないけど、アシ先ではダメかもな。
微妙に太く濃くなるし。モニター上では。
バケツでちょっと多めに塗る設定にしてたらなおダメ。
微妙に太く濃くなるし。モニター上では。
バケツでちょっと多めに塗る設定にしてたらなおダメ。
869名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 23:24:03.97ID:rsST+KHE0 >>867
作家によるよ
自分は線画の上には塗らないように設定したのショートカットに入れてるけどあとで線画直したりするから線画の上まで塗って欲しいって作家もいた
めんどうだしショートカット増やすのも怠いからやめたけど
コミスタの時は割と線画の上まで塗れって作家地味に多かったなアップにしないとベタ表示は綺麗に見えないからって
作家によるよ
自分は線画の上には塗らないように設定したのショートカットに入れてるけどあとで線画直したりするから線画の上まで塗って欲しいって作家もいた
めんどうだしショートカット増やすのも怠いからやめたけど
コミスタの時は割と線画の上まで塗れって作家地味に多かったなアップにしないとベタ表示は綺麗に見えないからって
870名無しさん名無しさん
2021/02/02(火) 23:37:31.86ID:IZB20Spb0871名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 00:12:35.91ID:e41vcrZU0 自分の原稿ならセーフ、他人のならアウトって書こうとおもったら書かれてた
まあアウトって言ってもそこまで厳格じゃいけどさやりっぱなしで放置しても大丈夫というわけでもない
線の修正とか枠を削るとかの作業が出た場合に支障出るよね
漫画家から届いた原稿も稀に主線にベツレイヤーでベタ入ってて一瞬混乱する
まあミスはミスだし気をつけるとか最後に線になってる部分範囲取って消すとかはしときたいね
まあアウトって言ってもそこまで厳格じゃいけどさやりっぱなしで放置しても大丈夫というわけでもない
線の修正とか枠を削るとかの作業が出た場合に支障出るよね
漫画家から届いた原稿も稀に主線にベツレイヤーでベタ入ってて一瞬混乱する
まあミスはミスだし気をつけるとか最後に線になってる部分範囲取って消すとかはしときたいね
872名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 00:19:53.60ID:C9q7/RcH0873名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 00:40:09.36ID:e41vcrZU0874名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 02:44:42.99ID:TnkYKElS0 普段のアシ先でお休みした時、臨時の人が入ったあとで君の方が3倍早かったよはっはっはーって言われたけど、早いの分かったら給料上げろクソがwて内心思ってた。
多分その臨時の人もめちゃくちゃ遅いわけじゃなかったと思うんだよな。
3倍にしろとは言わないけど2倍でも損はしないはずなんだがなー。褒めてくれるのに1円も反映されないと萎える。ボーナスもないしそろそろ辞めてもいいかなって思ってる。
多分その臨時の人もめちゃくちゃ遅いわけじゃなかったと思うんだよな。
3倍にしろとは言わないけど2倍でも損はしないはずなんだがなー。褒めてくれるのに1円も反映されないと萎える。ボーナスもないしそろそろ辞めてもいいかなって思ってる。
875名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 02:54:42.22ID:/6+broS10 嫌なら基本辞めた方が得
876名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 09:11:33.94ID:cb7kbPwi0 自分も前行ってたところは
金額全然変わらないしそこそこに安いから辞めたわ
辞めたあと
すごく早かったんだね
今何してるの?
って作家に聞かれたけど
忙しくさせてもらってますって答えたわ
金額全然変わらないしそこそこに安いから辞めたわ
辞めたあと
すごく早かったんだね
今何してるの?
って作家に聞かれたけど
忙しくさせてもらってますって答えたわ
877名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 12:24:26.67ID:pUSHfM7I0 そういうところは出来高内緒掛け持ちがいいよ
アシの手が早くてもその分作家の給料が上がるわけでもないし
アシの手が早くてもその分作家の給料が上がるわけでもないし
878名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 13:06:47.72ID:Rhc5a0DX0 出来高なのにリテイクあったり安く買い叩こうとしたり
どう考えても非効率で面倒な事ばっかりな所しんどいわ
そんな事してるから脱稿に時間かかるんじゃんとしか思えない
どう考えても非効率で面倒な事ばっかりな所しんどいわ
そんな事してるから脱稿に時間かかるんじゃんとしか思えない
879名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 14:55:00.74ID:e41vcrZU0 出来高制かつカネ払いに嫌気が差して辞めた先からまたアシやってくんね?的な打診連絡は嫌だな
お前のところの作業は報酬倍でもやらねーよ3倍ならやってもいいわーガッハッハw
とか返事したいけどいい大人だし飲み会で顔合わすこともあるし
非効率化してるから大したこと無い内容でも時間だけ無駄にかかっているのに
改善点を提案してもまず却下つか改善内容に耳を傾けてくんないしな
それでこっちの作業が遅いとか言いがかりだわ
お前のところの作業は報酬倍でもやらねーよ3倍ならやってもいいわーガッハッハw
とか返事したいけどいい大人だし飲み会で顔合わすこともあるし
非効率化してるから大したこと無い内容でも時間だけ無駄にかかっているのに
改善点を提案してもまず却下つか改善内容に耳を傾けてくんないしな
それでこっちの作業が遅いとか言いがかりだわ
880名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 21:13:34.61ID:TnkYKElS0 そもそもの作家側がつけた出来高の金額設定がクソなとこばっかでいくら早くても時給1200円程度にしかならない。
まともなとこだと2000円超えるけどなかなか無いんだよな…
まともなとこだと2000円超えるけどなかなか無いんだよな…
881名無しさん名無しさん
2021/02/03(水) 21:49:52.08ID:MVSXYakD0 2000円だせるほど売れてる人が少ないからな
882名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 00:42:09.52ID:taJNQa/c0 売れてる作家でも
意外と出し渋るし1200円でも割と人集まったりするからな
売れてなかった時代と同じ仕事内容だから
自分が稼げるようになったからといって
金額上げるって考えのない作家さんは割と居る
意外と出し渋るし1200円でも割と人集まったりするからな
売れてなかった時代と同じ仕事内容だから
自分が稼げるようになったからといって
金額上げるって考えのない作家さんは割と居る
883名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 02:59:24.87ID:2ga/FJix0 作家本人が組んだ非効率な糞工程でアシが本来の速度出せず時間かかってるのに
それに気づけず遅い遅い宣い、遅いから出来高価格もこれでいいよねの悪循環してる現場はある
それに気づけず遅い遅い宣い、遅いから出来高価格もこれでいいよねの悪循環してる現場はある
884名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 08:07:47.34ID:wh5SVg2f0 いやマジ仕事の采配下手だから出来高払いなんだし
拘束時間に対し給与が発生するかつ技術などに対してプラスがあるとこに行くしかない
幸い最近では企業側がアシを雇う出勤できれば社保も付くところも出て来たし
筆が速いのが自慢なら週刊誌行くのもいい
出来高でアシを怒鳴りつけるクセがあった知り合いの作家は説得してアシ無しにさせたが結果落とさなくなった
自分の理想との乖離がストレスで何パターンも提出させて採用したやつに払うだけだからアシも不満だらけだったしね
拘束時間に対し給与が発生するかつ技術などに対してプラスがあるとこに行くしかない
幸い最近では企業側がアシを雇う出勤できれば社保も付くところも出て来たし
筆が速いのが自慢なら週刊誌行くのもいい
出来高でアシを怒鳴りつけるクセがあった知り合いの作家は説得してアシ無しにさせたが結果落とさなくなった
自分の理想との乖離がストレスで何パターンも提出させて採用したやつに払うだけだからアシも不満だらけだったしね
885名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 09:21:25.50ID:0i0F+t/50 >>880
時給2000円の実力があるなら編集部とか作家のツテでいいとこ紹介されたりしないの?(あおりではなく素朴な疑問)
知り合いは大手系の作家のところを引っ張りだこされててすごく稼ぎいいらしい
新人でも原稿料がいいからある程度は出してもらえるみたい
作家に気に入られると作家同士で売れてる別会社の作家に貸し出しされることもある
本人はほんとは連載したいから微妙な顔してるけど
時給2000円の実力があるなら編集部とか作家のツテでいいとこ紹介されたりしないの?(あおりではなく素朴な疑問)
知り合いは大手系の作家のところを引っ張りだこされててすごく稼ぎいいらしい
新人でも原稿料がいいからある程度は出してもらえるみたい
作家に気に入られると作家同士で売れてる別会社の作家に貸し出しされることもある
本人はほんとは連載したいから微妙な顔してるけど
886名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 19:03:05.45ID:ALRCMonsa887名無しさん名無しさん
2021/02/04(木) 20:23:55.29ID:wh5SVg2f0 >>886
ありがとう
かなり昔アシに応募して作風が合わなさそうと断った職場だったけど先生と気が合うので話したりする仲だったから出来た事だと思う
病気で休職後復帰するならうちに来るかと声をかけてくれたいい人なんだ
ありがとう
かなり昔アシに応募して作風が合わなさそうと断った職場だったけど先生と気が合うので話したりする仲だったから出来た事だと思う
病気で休職後復帰するならうちに来るかと声をかけてくれたいい人なんだ
888名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 01:27:04.48ID:6e0tFgcU0 ふう、やっと連載決まった
支度金50万もくれるんだな
もうアシしなくて済む
みんなよくやるよな
こんな下級の下請けみたいな仕事
支度金50万もくれるんだな
もうアシしなくて済む
みんなよくやるよな
こんな下級の下請けみたいな仕事
889名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 01:33:04.78ID:+iVMEi4o0 50万とか、人件費と考えればそうたいした額じゃないことに気付け
まぁ、打ち切られてそれっきりの人みたいならずに
アシに日給2万だせる漫画家になってくれ給へ
まぁ、打ち切られてそれっきりの人みたいならずに
アシに日給2万だせる漫画家になってくれ給へ
890名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 01:57:42.16ID:uL21ANuL0 下級の下請けの仕事を無くすべく888はアシを雇わないのであった
891名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 02:10:21.61ID:IW7cHiha0 連載決定おめでとう!
アシ仕事は性に合ってるからやってる部分もあるわ正直
アシ仕事は性に合ってるからやってる部分もあるわ正直
892名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 08:48:32.50ID:M0VQnbTN0 連載決定おめでとう!
自分もライフスタイルに合ってるからアシになったので何の不満もないなあ
ジョー◯アのCM良き良き
自分もライフスタイルに合ってるからアシになったので何の不満もないなあ
ジョー◯アのCM良き良き
893名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 14:32:51.16ID:WfpGJsxQ0 >>881
作家が売れてるか売れてないかは関係ないよ。一番出来高良かった作家は新人だったし打ち切られた。
出来高は金額だけ聞くと高くないが、早くかけば時給換算2000円以上だった。
他もまともな時間設定してるとこはそのくらい行く。
作家が売れてるか売れてないかは関係ないよ。一番出来高良かった作家は新人だったし打ち切られた。
出来高は金額だけ聞くと高くないが、早くかけば時給換算2000円以上だった。
他もまともな時間設定してるとこはそのくらい行く。
894名無しさん名無しさん
2021/02/05(金) 14:38:01.07ID:WfpGJsxQ0 >>885
今一番いいとこは出来高じゃなくてそれ以上の時給換算もらえてる。ありがたいことに。
自分は編集のツテとかなくてネット掲示板完結だからなぁ
作家とアシスタントって在宅だと外部の業者に委託してるようなもんだから、貸し借りとかは基本ないんですよね。
あと出れるなら自分のとこ出て欲しいから紹介とかしないんだと思います。
コネとかあったらいいなーとは思いつつ地方でプロアシしてます。
今一番いいとこは出来高じゃなくてそれ以上の時給換算もらえてる。ありがたいことに。
自分は編集のツテとかなくてネット掲示板完結だからなぁ
作家とアシスタントって在宅だと外部の業者に委託してるようなもんだから、貸し借りとかは基本ないんですよね。
あと出れるなら自分のとこ出て欲しいから紹介とかしないんだと思います。
コネとかあったらいいなーとは思いつつ地方でプロアシしてます。
895名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 08:41:50.42ID:esbU77Uq0 >>894
もっと交渉とかすればいいのにと思う
最初安い仕事でも3、4割高くなったりするし
自分じゃないが他アシと明らかに実力違えば残業代すらまともに払わないどケチ作家でも倍払うって言い出したりするぞ
まあ現状いい仕事につけてるなら余計なお世話だけど
もっと交渉とかすればいいのにと思う
最初安い仕事でも3、4割高くなったりするし
自分じゃないが他アシと明らかに実力違えば残業代すらまともに払わないどケチ作家でも倍払うって言い出したりするぞ
まあ現状いい仕事につけてるなら余計なお世話だけど
896名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 10:32:39.28ID:oK3Ue54c0 話を読んでいると掛け持ちのうち一件が作家の要領が悪く
在宅出来高だと割を食うという愚痴を言っただけだと思うから
リスクマネジメントも出来ているし大丈夫だよ
ただその愚痴に対しては大変だったねお疲れ様
もしコネクションを作りたいならツイッターの方が向いてると思うよ
アシだと書いていると出版社とか作家や編集者からフォロー来るし
実際仕事の話を振って貰える事もある
在宅出来高だと割を食うという愚痴を言っただけだと思うから
リスクマネジメントも出来ているし大丈夫だよ
ただその愚痴に対しては大変だったねお疲れ様
もしコネクションを作りたいならツイッターの方が向いてると思うよ
アシだと書いていると出版社とか作家や編集者からフォロー来るし
実際仕事の話を振って貰える事もある
897名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 11:04:11.84ID:N9h29D2M0 >>895
余計じゃないよ、ありがとう。日給制とかの場合であれば毎回交渉はしててそのくらいあげてもらえることが多い(あげてもらえなかったら辞める)なんだが、出来高は作家側が報酬の上限をすでに提示してるわけだからこっちの実力に合わせて値段を上げてもらうって交渉は基本通らないと思っててやっていないんだよな。。
数ヶ月様子見て安定して時給換算悪かったら切るようにしてる。
出来高は条件悪いと思って入ったら意外と下書きしっかり入ってて速攻で終わって時給換算めちゃ良かったってこともあるし、もちろん逆もあるから働いてみないと分からないとこが多い。
余計じゃないよ、ありがとう。日給制とかの場合であれば毎回交渉はしててそのくらいあげてもらえることが多い(あげてもらえなかったら辞める)なんだが、出来高は作家側が報酬の上限をすでに提示してるわけだからこっちの実力に合わせて値段を上げてもらうって交渉は基本通らないと思っててやっていないんだよな。。
数ヶ月様子見て安定して時給換算悪かったら切るようにしてる。
出来高は条件悪いと思って入ったら意外と下書きしっかり入ってて速攻で終わって時給換算めちゃ良かったってこともあるし、もちろん逆もあるから働いてみないと分からないとこが多い。
898名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 11:16:53.72ID:N9h29D2M0899名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 11:44:53.03ID:oK3Ue54c0 >>898
気が楽になってくれたら嬉しいよ
うんツイッターはpixivとか見やすい場所にサンプルを置いてプロフに載せるとかあるけど
自分は絵の仕事も好きだけど作品を見る方がもっと好きで
感想をつぶやいたり宣伝をRTする事で生まれた縁から
スキルアップにつながるツイートが回ってきたりお仕事の打診があったり
たまに大好きな作品の中の人からリアクションがあって尊みが過ぎて気絶したりしてる
気が楽になってくれたら嬉しいよ
うんツイッターはpixivとか見やすい場所にサンプルを置いてプロフに載せるとかあるけど
自分は絵の仕事も好きだけど作品を見る方がもっと好きで
感想をつぶやいたり宣伝をRTする事で生まれた縁から
スキルアップにつながるツイートが回ってきたりお仕事の打診があったり
たまに大好きな作品の中の人からリアクションがあって尊みが過ぎて気絶したりしてる
900名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 15:57:02.70ID:HBqK9eij0 先生がキャンタマの位置なおした手で指導してきて汚い
901名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 20:33:43.89ID:ugLAHOMfa なぁ、ちょっと聞きたいんだけど・・・
「ホテルのエントランス前にすべりこむ高級車」って意味わかる?w
何だよ?!すべりこむって?高級車って自動車がだよ?すべりこむって日本語おかしくね?
こんな指示で「え、わからないの?」って呆れ顔してくるんだぜウチの先生様wマジ辞めてやろうかと思ったわ!
「ホテルのエントランス前にすべりこむ高級車」って意味わかる?w
何だよ?!すべりこむって?高級車って自動車がだよ?すべりこむって日本語おかしくね?
こんな指示で「え、わからないの?」って呆れ顔してくるんだぜウチの先生様wマジ辞めてやろうかと思ったわ!
902名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 20:42:41.50ID:dN/qV0ZZ0 TAXI2のあのシーン思い出した
意味はわからんけど面白さはあるな、で、それを描けってこと?
他にもっと別な不満があるだろうけどそういうアホめいた指示指定ちょっと好きだわ
意味はわからんけど面白さはあるな、で、それを描けってこと?
他にもっと別な不満があるだろうけどそういうアホめいた指示指定ちょっと好きだわ
903名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 20:55:34.51ID:fajiTNLK0 ギャグ漫画かな?
904名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 21:00:23.53ID:AYZyEd7Za >>901 それは901の学が足りない ラノベ以外の小説あまり読まないだろ 普通にある日本語表現だし「滑り込む 車 表現」でググってみ
905名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 21:27:56.82ID:dN/qV0ZZ0 スレの流れでGet Wildのイントロが聞こえてきたw
冗談はともかくちゃんと伝わる指示寄越せって点は同意するわ
指示したつもりでいる作家との共同作業は所々面倒
冗談はともかくちゃんと伝わる指示寄越せって点は同意するわ
指示したつもりでいる作家との共同作業は所々面倒
906名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 21:32:19.94ID:JZJNAzNid ドリフトさせながらエントランス前に止まる感じじゃね?
想像できないって程じゃないと思うが作画大変そうだね
想像できないって程じゃないと思うが作画大変そうだね
907名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 21:35:48.82ID:vwBKgO6d0 車が滑り込むってわりと見る表現だと思ったけど
人によって捉え方違うかも?
スマートにすっと来る感じか勢い余ってる感じか
人によって捉え方違うかも?
スマートにすっと来る感じか勢い余ってる感じか
908名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 21:58:20.44ID:oK3Ue54c0 スーッと氷の上を滑るように滑らかに走る事だよ
カーリングの石みたいな動き
カーリングの石みたいな動き
909名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 22:26:59.55ID:ugLAHOMfa >>904
それなら普通に「エントランス前に止まる高級車」でよくない?
わざわざ現実で使わない言い方する必要無いじゃん
常用漢字の無い漢文を見せられて「え、読めないの?」って言ってるのとかわらんわなw
他の人達が言ってるように分かりやすい指示指定するべきだよ
まぁ、学のあるお前さんは別だろうけどなw
それなら普通に「エントランス前に止まる高級車」でよくない?
わざわざ現実で使わない言い方する必要無いじゃん
常用漢字の無い漢文を見せられて「え、読めないの?」って言ってるのとかわらんわなw
他の人達が言ってるように分かりやすい指示指定するべきだよ
まぁ、学のあるお前さんは別だろうけどなw
910名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 22:37:43.51ID:hpAn8XS60 丁寧はアタリがあればわかるかな
というかアタリが雑な癖にリテイク多い作家は死んでほしい
というかアタリが雑な癖にリテイク多い作家は死んでほしい
911名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 22:42:41.05ID:rGQ5UAMA0 え、指示的に止まってる高級車じゃなくて
勢いよく走ってきてドリフトかけながら止まろうとしてる高級車じゃないの…
勢いよく走ってきてドリフトかけながら止まろうとしてる高級車じゃないの…
912名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 23:11:20.28ID:u+IVcwoS0913名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 23:16:06.51ID:J8GcCkc40 >>909
「エントランス前に止まる高級車」じゃ
完全停止してる車だろ、意味が全然違うよ
滑り込むって車に限らず動くものすべてに使う
「動くものが目的地に入りこむ時の動き」を表してる言葉で普通に使うありふれた日本語だよ
キミが言葉を知らなすぎるだけ
電車が駅に滑り込む、投手がホームに滑り込む、エレベーターにギリギリで滑り込む、
あらゆる場面で普通に使う言葉を知らないのは
若いから?本をまったく読まないから?
でも知らない事は恥じゃない。世の中には
何歳になっても知らない事はあるよ
ひとつ覚えて勉強になったね
「エントランス前に止まる高級車」じゃ
完全停止してる車だろ、意味が全然違うよ
滑り込むって車に限らず動くものすべてに使う
「動くものが目的地に入りこむ時の動き」を表してる言葉で普通に使うありふれた日本語だよ
キミが言葉を知らなすぎるだけ
電車が駅に滑り込む、投手がホームに滑り込む、エレベーターにギリギリで滑り込む、
あらゆる場面で普通に使う言葉を知らないのは
若いから?本をまったく読まないから?
でも知らない事は恥じゃない。世の中には
何歳になっても知らない事はあるよ
ひとつ覚えて勉強になったね
914名無しさん名無しさん
2021/02/06(土) 23:49:22.06ID:xVLo18oL0 なんかポエムみたいでワロタ
915名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 00:11:22.75ID:QSiezHRD0 投手がホームに滑り込むだけよくわからん。
満塁時のスクイズがピッチャー前に転がり込んでクロスプレイになったときに使うのか?
満塁時のスクイズがピッチャー前に転がり込んでクロスプレイになったときに使うのか?
916名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 00:30:00.47ID:B90FGm4ia 車がエントランス前に滑り込む、こんな普通の日本語が通じないのか
階層によって使われる言葉が違うイギリスを知って、日本とは違うなと呑気に思っていたが、過去の話か
きっと本も新聞も読まないし、ニュースも観ないんだろうな
階層によって使われる言葉が違うイギリスを知って、日本とは違うなと呑気に思っていたが、過去の話か
きっと本も新聞も読まないし、ニュースも観ないんだろうな
917名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 00:35:56.28ID:B90FGm4ia918名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 03:45:52.78ID:f8rCBVdZ0 わからなくもないが、「エントランス」にはガードマンとかがいて
そこに滑り込むように入ってくる車は暴走車なので、
ちょっとどういう状況か理解しかねるなw
アクションものかな?
そこに滑り込むように入ってくる車は暴走車なので、
ちょっとどういう状況か理解しかねるなw
アクションものかな?
919名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 04:13:09.77ID:/uJuuz4nM 滑り込むんだから滑らかなんでしょ要するに
ある程度の速度があってもよりスムーズにすうっと停車するイメージかと思うけど、伝わる伝わらないは言葉足らずともそうでないとも言えるけど
ある程度の速度があってもよりスムーズにすうっと停車するイメージかと思うけど、伝わる伝わらないは言葉足らずともそうでないとも言えるけど
920名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 04:14:13.38ID:/uJuuz4nM 俺の言葉使いも結構あるおかしいや、すまん
921名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 05:50:49.97ID:WQwRdFH20 非現実的な風景の作画要求してくるくせに下書きも指示も適当で
うまく場面が想像できないからどういう風景をご所望なのか聞きに行っ
たらお前のせいで手が止まるとか言って機嫌悪くなる作家本当にクソ
わからない事を分からないまま作業しないとか言ってる作家様にこの傾向多い
うまく場面が想像できないからどういう風景をご所望なのか聞きに行っ
たらお前のせいで手が止まるとか言って機嫌悪くなる作家本当にクソ
わからない事を分からないまま作業しないとか言ってる作家様にこの傾向多い
922名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 06:00:28.54ID:DuQbCMcB0 あ〜あるある…
仲良いとアイディア出し合って物語前後の整合性やら再登場の可能性やら話し合えるが
どこかしら侍從関係(?)履き違えてたりしてるとなお厄介
下手くそ指定で分からねぇから事故防止で安全確認してんのにな
まあプライド高かったり自己中な作家様には
どこそこわからないんで飛ばして作業してますねー、あとで質問しまーすで対応かな
仲良いとアイディア出し合って物語前後の整合性やら再登場の可能性やら話し合えるが
どこかしら侍從関係(?)履き違えてたりしてるとなお厄介
下手くそ指定で分からねぇから事故防止で安全確認してんのにな
まあプライド高かったり自己中な作家様には
どこそこわからないんで飛ばして作業してますねー、あとで質問しまーすで対応かな
923名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 07:03:35.58ID:K+h91pMha924名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 07:39:01.39ID:iUPi/N4q0 >>923
年齢かもしれない
「滑り込みセーフ!」って言葉若い人は聞いても動作わからないかもしれない
その言葉で滑り込み=ドリフトって言うか早い車が急に止まるイメージになるわ
まあアシとはいえ俺はそう言う漫画家にはネームできたら送れって言ってる全体見たほうが聞くより早い時あるし
年齢かもしれない
「滑り込みセーフ!」って言葉若い人は聞いても動作わからないかもしれない
その言葉で滑り込み=ドリフトって言うか早い車が急に止まるイメージになるわ
まあアシとはいえ俺はそう言う漫画家にはネームできたら送れって言ってる全体見たほうが聞くより早い時あるし
925名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 09:15:06.98ID:FV7Hs0B90 まだ続いててワロタw
車は乗ってる人数で車高も変われば急発車急制動急ハンドルで傾き変わるから
滑るようにって入れないといけなかったんだと思うよ
停まってるのと同じ車描いてちょっと流線とか効果音付けるくらいかなあ
滑り込みはギリギリ間に合う事だから別の話になっちゃう
出発直前の電車に既の所で間に合ったと同じ意味だから
野球漫画定番のランナーが相手チームのバックホームより速く走れるかもとホームへ走る熱い展開は大好物だよ
車は乗ってる人数で車高も変われば急発車急制動急ハンドルで傾き変わるから
滑るようにって入れないといけなかったんだと思うよ
停まってるのと同じ車描いてちょっと流線とか効果音付けるくらいかなあ
滑り込みはギリギリ間に合う事だから別の話になっちゃう
出発直前の電車に既の所で間に合ったと同じ意味だから
野球漫画定番のランナーが相手チームのバックホームより速く走れるかもとホームへ走る熱い展開は大好物だよ
926名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 09:28:19.15ID:FV7Hs0B90927名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 12:02:11.04ID:O1H6DbOv0 人によってこれだけ解釈違うってことがよくわかるよね。
こだわりあって難易度高い描写は自分でやるかしっかり下書き入れるか、いい金で腕のいいアシスタントに長く在籍してもらうしかない。
臨時なのにふわっとした指示内容でリテイクも厳しいとかほんとやめてほしいよ。
こだわりあって難易度高い描写は自分でやるかしっかり下書き入れるか、いい金で腕のいいアシスタントに長く在籍してもらうしかない。
臨時なのにふわっとした指示内容でリテイクも厳しいとかほんとやめてほしいよ。
928名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 13:17:26.17ID:dR+iKIud0 >>927
背景で下書き欲しいなんて恥ずかしいこと思ったこともないわ。駆け出し?
金額低くてももとは納得ずくで作家と取引はじめたのにそれはさすがに無責任すぎる
そういう考えでいるといつまでも技術上がらないし実績もできず安く扱われ続けるから気をつけたほうがいい
背景で下書き欲しいなんて恥ずかしいこと思ったこともないわ。駆け出し?
金額低くてももとは納得ずくで作家と取引はじめたのにそれはさすがに無責任すぎる
そういう考えでいるといつまでも技術上がらないし実績もできず安く扱われ続けるから気をつけたほうがいい
929名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 13:31:07.73ID:WQwRdFH20 出た出た
愚痴スレで意識高いお説教するアシ様()
愚痴スレで意識高いお説教するアシ様()
930名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 13:36:20.77ID:RQzoP/y20 ここまでキレるのって作家じゃない?
レギュラーなら作業するうちに慣れて先方の意向汲み取れるようになるけど
臨時だからこそしっかり指示貰えないと意思疎通取れないでしょ
一発OKならいいけどリテイク厳しいなら尚更
レギュラーなら作業するうちに慣れて先方の意向汲み取れるようになるけど
臨時だからこそしっかり指示貰えないと意思疎通取れないでしょ
一発OKならいいけどリテイク厳しいなら尚更
931名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 14:10:37.30ID:pZlAWPpp0 ゴミ付きw
932名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 14:13:26.79ID:FV7Hs0B90 スレ読んでたら複数のアシはそこのレギュラーじゃないけど同じ結論出してんじゃん?
その人達はこのオーダーで描けるのよ
でもだからといって分からない人が下書きやアタリや状況説明を求めるのを無責任と言っちゃうのはただの暴論
むしろオーダー通りのものを描くための努力してるじゃん
臨時ならなおさら偉いわ
その人達はこのオーダーで描けるのよ
でもだからといって分からない人が下書きやアタリや状況説明を求めるのを無責任と言っちゃうのはただの暴論
むしろオーダー通りのものを描くための努力してるじゃん
臨時ならなおさら偉いわ
933名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 14:19:01.16ID:dR+iKIud0 すまん、最近こういうこという底辺アシの尻拭いさせられたからついカッとなった
一緒に入った年下の方がうまくて勉強熱心なのに
そいつはパースも怪しいし言い訳ばかりでずいぶん足を引っ張られた
金についても文句言ってたが募集案件ではいい方だし、残った年下は一ヶ月で時給上げてもらえてたよ
臨時については言及してないつもりだ
一緒に入った年下の方がうまくて勉強熱心なのに
そいつはパースも怪しいし言い訳ばかりでずいぶん足を引っ張られた
金についても文句言ってたが募集案件ではいい方だし、残った年下は一ヶ月で時給上げてもらえてたよ
臨時については言及してないつもりだ
934名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 14:24:21.95ID:dR+iKIud0 アタリや説明を求めるのはもちろんいいし必要だと思う
でも自分ができないものを上から目線で作家に下書きしろはやっぱおかしい
結局できるやつに回されてくるしな
でも自分ができないものを上から目線で作家に下書きしろはやっぱおかしい
結局できるやつに回されてくるしな
935名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 14:33:31.91ID:RQzoP/y20 こっちこそ疑ってごめんよ
出来ないものは出来ないとちゃんと言ってくれたほうがアシ本人のためにも作家や他のアシのためにもいいよね
尻拭いさせられるのは本当しんどいしね…お疲れ様
出来ないものは出来ないとちゃんと言ってくれたほうがアシ本人のためにも作家や他のアシのためにもいいよね
尻拭いさせられるのは本当しんどいしね…お疲れ様
936名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 14:53:47.71ID:FV7Hs0B90 自分もキツイ事言ってごめんなさい
貴方の気持ちすごくわかる…
お疲れ様です
貴方の気持ちすごくわかる…
お疲れ様です
937名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 15:26:28.91ID:dR+iKIud0 すげえ優しい人達がいる(笑)
詳細書いてなかったしさほど気にしてないよ
うまくなろうとする人の尻拭いなら成長が見れて全然楽しいんだけどな
話脱線させてすまんね読み専に戻るわ
詳細書いてなかったしさほど気にしてないよ
うまくなろうとする人の尻拭いなら成長が見れて全然楽しいんだけどな
話脱線させてすまんね読み専に戻るわ
938名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 18:35:34.06ID:zwOG7Lb70 素足を描く時、両方とも右足または両方とも左足になる作画崩壊って
やらかす人は何度でもやらかすけど
昔やらかした先生にそのたび指摘したら、3回目でムッとされた
印刷された本の段階でそういう作画崩壊がまま有る事からすると
その程度のミスはスルーするべきでいちいち指摘したのが間違いだったのか
単に言い方が不味かったのかも知れんが
やらかす人は何度でもやらかすけど
昔やらかした先生にそのたび指摘したら、3回目でムッとされた
印刷された本の段階でそういう作画崩壊がまま有る事からすると
その程度のミスはスルーするべきでいちいち指摘したのが間違いだったのか
単に言い方が不味かったのかも知れんが
939名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 18:36:01.00ID:O1H6DbOv0 >>934
なんでそんな解釈されたかわからないけど、あくまで臨時で入った人に対してこだわり強い部分任せるならリテイクを減らすために最初の作業指定を丁寧にした方がいいよって話だったんだけど。
こっちの実力が足りないから下書きしてとかそういう話じゃない。
ニュアンスの細かい解釈の違いあるから大変だよね〜って理解を示しただけなんだけど、なんでぶちぎれてる人がいるんだか。。
なんでそんな解釈されたかわからないけど、あくまで臨時で入った人に対してこだわり強い部分任せるならリテイクを減らすために最初の作業指定を丁寧にした方がいいよって話だったんだけど。
こっちの実力が足りないから下書きしてとかそういう話じゃない。
ニュアンスの細かい解釈の違いあるから大変だよね〜って理解を示しただけなんだけど、なんでぶちぎれてる人がいるんだか。。
940名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 18:46:28.36ID:O1H6DbOv0 >>928
こういう解釈の違いが生じるからこだわり強いなら最初の作業指定丁寧に出すか下書きを描くかレギュラーさんに頼んだ方がいいよねーって、言葉のニュアンス読み取れないってレスしてた人をフォローしただけのつもりだったんだけど。
自分は滑り込むとかなんやらの指示内容で十分わかるよ。
でも自分ができるからと言って他人ができなくても、最初はわからないよねって理解は示せますよ。
下書き欲しいが恥ずかしいとかなんとかも、こっちの意図と違う読み取り方してんじゃん。
君のように実力がついたら自分以下のアシスタントを見下してみっともなくブチギレる先輩にだけはなりたくない。老害すぎるよ。
こういう解釈の違いが生じるからこだわり強いなら最初の作業指定丁寧に出すか下書きを描くかレギュラーさんに頼んだ方がいいよねーって、言葉のニュアンス読み取れないってレスしてた人をフォローしただけのつもりだったんだけど。
自分は滑り込むとかなんやらの指示内容で十分わかるよ。
でも自分ができるからと言って他人ができなくても、最初はわからないよねって理解は示せますよ。
下書き欲しいが恥ずかしいとかなんとかも、こっちの意図と違う読み取り方してんじゃん。
君のように実力がついたら自分以下のアシスタントを見下してみっともなくブチギレる先輩にだけはなりたくない。老害すぎるよ。
941名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 19:03:05.42ID:FjYkp2OG0 >>938
改変して書いてると思うけど改変してなかったら特定されちゃう案件
改変して書いてると思うけど改変してなかったら特定されちゃう案件
942名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 19:55:25.54ID:bPh2Fp7/a >>940
ニュアンスが読み取れないにしても、己の語彙力知識のなさを棚に上げてこれだから
言葉にしなくても、絶対バレバレ、態度に出てるよ
その上で、あなたのように心広く対応できる人がどのくらいいるかは謎だわ
時間に余裕がある訳じゃないしね
>「ホテルのエントランス前にすべりこむ高級車」って意味わかる?w
>何だよ?!すべりこむって?高級車って自動車がだよ?すべりこむって日本語おかしくね?
>こんな指示で「え、わからないの?」って呆れ顔してくるんだぜウチの先生様wマジ辞めてやろうかと思ったわ!
ニュアンスが読み取れないにしても、己の語彙力知識のなさを棚に上げてこれだから
言葉にしなくても、絶対バレバレ、態度に出てるよ
その上で、あなたのように心広く対応できる人がどのくらいいるかは謎だわ
時間に余裕がある訳じゃないしね
>「ホテルのエントランス前にすべりこむ高級車」って意味わかる?w
>何だよ?!すべりこむって?高級車って自動車がだよ?すべりこむって日本語おかしくね?
>こんな指示で「え、わからないの?」って呆れ顔してくるんだぜウチの先生様wマジ辞めてやろうかと思ったわ!
943名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 20:19:06.78ID:pZlAWPpp0 まだ愚痴に噛みつくの続けんの?
944名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 21:17:33.19ID:GswxLPFF0 ここ見る度うちのメインの先生優しくて物分かりも金払いも良くてよかったと実感する
頭の良い人はやっぱ描く漫画も他人の扱い方も上手いわ
その反動でヘルプ先のひどさに愕然とするけど
頭の良い人はやっぱ描く漫画も他人の扱い方も上手いわ
その反動でヘルプ先のひどさに愕然とするけど
945名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 21:22:31.21ID:cwwRcAy60946名無しさん名無しさん
2021/02/07(日) 22:45:30.76ID:DuQbCMcB0 こういう馬鹿とアシ先で一緒になりませんように
こういう馬鹿とアシ先で一緒になりませんように!
こういう馬鹿と…
自分より上手いアシなんてごまんと居るとは思っているけど
新しいアシ先のときはだいたい前任者や同僚が下手くそな場合が多いので
そういうところは初期の立ち回りがややストレス
こういう馬鹿とアシ先で一緒になりませんように!
こういう馬鹿と…
自分より上手いアシなんてごまんと居るとは思っているけど
新しいアシ先のときはだいたい前任者や同僚が下手くそな場合が多いので
そういうところは初期の立ち回りがややストレス
947名無しさん名無しさん
2021/02/08(月) 00:45:26.53ID:m/DwVysL0 バックれたい
948名無しさん名無しさん
2021/02/08(月) 02:14:44.37ID:weobT4mw0949名無しさん名無しさん
2021/02/08(月) 02:22:03.01ID:MUrozzvT0 下書きレイヤーを何枚も残すの何なんだろ
同じフォルダに収まってないこともしばしば
結合してほしい
同じフォルダに収まってないこともしばしば
結合してほしい
950名無しさん名無しさん
2021/02/08(月) 02:35:26.63ID:46sLg8tY0 下描きレイヤーなだけマシとも
全コマフォルダで各フォルダにあたりレイヤー1、下描きレイヤー1〜5、全て通常レイヤー
それを全部表示したまま送ってくる作家に毎度半ギレしてた
全コマフォルダで各フォルダにあたりレイヤー1、下描きレイヤー1〜5、全て通常レイヤー
それを全部表示したまま送ってくる作家に毎度半ギレしてた
951名無しさん名無しさん
2021/02/08(月) 10:30:09.45ID:zjIx2Dyx0952名無しさん名無しさん
2021/02/09(火) 12:29:54.63ID:rLxhZTl80 ヘルプでやってんのに後々出てくるかもしれない準レギュラーキャラをキャラデザから書き起こすの疲れた…
953名無しさん名無しさん
2021/02/09(火) 12:44:44.31ID:kJf8mwq10 色んな現場で仕事したけど
作家と合わないところは本当に合わないな
もうバックれようかな
相手が原稿落としてもこっちは全く困らんし
作家と合わないところは本当に合わないな
もうバックれようかな
相手が原稿落としてもこっちは全く困らんし
954名無しさん名無しさん
2021/02/10(水) 06:54:01.45ID:hb0UBYJs0 作家同士の恋愛トラブルに巻き込まれてカネにもならんことでまーじ面倒くせえ
女作家が男作家に一方的に好意寄せてて作家に彼女いること発覚して一人炎上
お前が知らんだけで勝手に彼女なしと思い込んでただけだろうがよくたばれマジで
女作家が男作家に一方的に好意寄せてて作家に彼女いること発覚して一人炎上
お前が知らんだけで勝手に彼女なしと思い込んでただけだろうがよくたばれマジで
955名無しさん名無しさん
2021/02/10(水) 14:51:07.00ID:J5aKxzvo0 >>954
そんなくだらんことでイライラされたら敵わんな
そんなくだらんことでイライラされたら敵わんな
956名無しさん名無しさん
2021/02/10(水) 15:49:29.74ID:8J3P2jQk0 このスレにふさわしい「愚痴」だとは思うがな
957名無しさん名無しさん
2021/02/11(木) 02:50:50.67ID:aLfenJ0v0958名無しさん名無しさん
2021/02/11(木) 06:18:52.23ID:LCG3lvPt0959名無しさん名無しさん
2021/02/11(木) 07:27:55.99ID:aLfenJ0v0 控えめに言って修羅場やんけw
アシ先の作家も被害者っちゃ被害者だし恨みっこなしよ
別にイラついてこっちに八つ当たりとかじゃないし
勝手に舞い上がって勝手に爆ぜて俺含めあちこちに連絡?愚痴?
肩書が作家ってだけでよくある知り合いの女のようわからん失恋ムーブに巻き込まれやつ
アシ先の作家も被害者っちゃ被害者だし恨みっこなしよ
別にイラついてこっちに八つ当たりとかじゃないし
勝手に舞い上がって勝手に爆ぜて俺含めあちこちに連絡?愚痴?
肩書が作家ってだけでよくある知り合いの女のようわからん失恋ムーブに巻き込まれやつ
960名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 00:38:05.74ID:U52LAiJl0 バックれ経験ある人いますか?
961名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 00:46:20.84ID:t3LXmIdM0 あるぞ気持ちいいぞ
962名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 01:37:19.45ID:KBMH0Wf30 バックレ経験はないけど何度もしたいと思った事はある
指示やレイヤー構造が複雑で面倒な現場に限ってアシスタント代低いしリテイクあるのなんなんだ
10割の確率でそれなんだが
指示やレイヤー構造が複雑で面倒な現場に限ってアシスタント代低いしリテイクあるのなんなんだ
10割の確率でそれなんだが
963名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 02:23:36.23ID:x34s5eQP0 全てが嫌になって一回しちゃったが今後掲示板で募集とかしづらいなと思った
まあ相手に気付かれたところでこっちに何かあるわけじゃないが
まあ相手に気付かれたところでこっちに何かあるわけじゃないが
964名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 03:17:29.88ID:t3LXmIdM0 他に類を見ない待遇と作業内容に腹を立ててのバックレ以降
その作家と疎遠ではあるが同人イベントでは煽りの意味も含めて挨拶行ってるわ
その作家と疎遠ではあるが同人イベントでは煽りの意味も含めて挨拶行ってるわ
965名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 04:35:47.54ID:hR5Hwp1g0 >>964
楽しそうw
楽しそうw
966名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 07:39:13.59ID:BhniyzTY0 バックれはしたことないな
初回のところはお試し1日やってお互い大丈夫なら+⚪︎日みたいな感じで契約してる
レギュラーのとこでも仕事してて合わないなと感じたら即その日に次の仕事から入れないやめるって言ってやめてる
そこで辞めないでくれ理由はって言われても穏便にイマジナリー祖父が痴呆になったこととかにしてる
初回のところはお試し1日やってお互い大丈夫なら+⚪︎日みたいな感じで契約してる
レギュラーのとこでも仕事してて合わないなと感じたら即その日に次の仕事から入れないやめるって言ってやめてる
そこで辞めないでくれ理由はって言われても穏便にイマジナリー祖父が痴呆になったこととかにしてる
967名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 11:04:24.97ID:HP0Jtr7F0 止めに来たのが編集長で
気不味くてとどまる
気不味くてとどまる
968名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 11:17:22.19ID:U52LAiJl0969名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 18:25:21.90ID:maaSTwjG0 まぁ、辞める前に、給料上がりませんか?
と訊けば辞める理由にはなるw
と訊けば辞める理由にはなるw
970名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 20:11:43.36ID:hiTi++Gl0 アナログからデジタルに変えたばかりの現場に入るのは危険?
971名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 20:24:03.52ID:maaSTwjG0 残業なしなら別に
972名無しさん名無しさん
2021/02/12(金) 22:57:51.49ID:rW3Vmyjjp >>970
そういう現場コロナの関係でめちゃ増えたよな
デジタルのノウハウがないのでご迷惑をおかけするかも……ってくるタイプの作家ならわりと当たりかと
逆にアナログ特有のかなり荒いタッチをはじめから求めてくる作家はだるい
そういう現場コロナの関係でめちゃ増えたよな
デジタルのノウハウがないのでご迷惑をおかけするかも……ってくるタイプの作家ならわりと当たりかと
逆にアナログ特有のかなり荒いタッチをはじめから求めてくる作家はだるい
973名無しさん名無しさん
2021/02/13(土) 18:37:11.68ID:8lHu3Y6f0 コマ単価制でバカみたいな描き込み要求するくせ
時給換算したらしょっぱい求人はたとえツイッターの
フォロワー万単位の有名作家でもやっぱりいつまでも
残り続けてるな
ていうかじわじわ金額上げるくらいなら日給1万に
すりゃいいのに
ざまぁ
時給換算したらしょっぱい求人はたとえツイッターの
フォロワー万単位の有名作家でもやっぱりいつまでも
残り続けてるな
ていうかじわじわ金額上げるくらいなら日給1万に
すりゃいいのに
ざまぁ
974名無しさん名無しさん
2021/02/13(土) 18:51:35.79ID:aZ4mUIJ/0 そういうとこってその人のファンとかが行くイメージ
975名無しさん名無しさん
2021/02/13(土) 19:45:28.26ID:NgElj9Sf0 描き込みや時間にもよるけど背景描いて日給1万以下って少なすぎない?
976名無しさん名無しさん
2021/02/13(土) 21:16:21.43ID:a/Cx5R000 宗教じみたやりがい搾取な現場は拒絶反応は凄い
とはいえそういうところは過去に一箇所だけなので滅多に無いとは思いたいが…
極稀に遭遇する漫画の仕事に携われることが出来ていることに現実逃避気味な奴
同業者とも呼びたくない精神面つーかぶっちゃけ発達面がアレな奴
とはいえそういうところは過去に一箇所だけなので滅多に無いとは思いたいが…
極稀に遭遇する漫画の仕事に携われることが出来ていることに現実逃避気味な奴
同業者とも呼びたくない精神面つーかぶっちゃけ発達面がアレな奴
977名無しさん名無しさん
2021/02/13(土) 21:28:42.00ID:O/7RAR+g0 あーあるね
作家のファンじゃないと採用されないとこ
技術ある知り合いがそれを理由に断られたらしく驚いたんだが
その作家のTwitter見てお互い絶対に性格合わなさそうと思ったから逆によかったじゃないとなったわ
作家のファンじゃないと採用されないとこ
技術ある知り合いがそれを理由に断られたらしく驚いたんだが
その作家のTwitter見てお互い絶対に性格合わなさそうと思ったから逆によかったじゃないとなったわ
978名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 11:00:46.26ID:/mBJBaQ+0St.V 在宅になってから自分の手伝ってる漫画読まなくなったわ
だからたまにキャラの名前で指定されると困る
だからたまにキャラの名前で指定されると困る
979名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 20:31:21.25ID:VdvLQMzZ0St.V 大量にアシ雇って暇な人に仕事まわしまーすってとこに入ってしまった…
そんなに給料良くないしこのまま他に行きまくってそのうちフェードアウトしよっかな
そんなに給料良くないしこのまま他に行きまくってそのうちフェードアウトしよっかな
980名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 22:02:59.72ID:/mBJBaQ+0 >>979
LINEグループ15人ぐらいいるところ?
LINEグループ15人ぐらいいるところ?
981名無しさん名無しさん
2021/02/14(日) 22:53:15.29ID:VdvLQMzZ0982名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 01:17:44.83ID:fnNzLUVt0983名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 08:31:05.03ID:A11L7Ddd0984名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 10:43:51.18ID:fnNzLUVt0985名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 10:49:48.73ID:fnNzLUVt0 ワンカット数百円で募集してる求人たまにあるけど一体何考えてるんだろう
クソ素人がお遊びで適当にやっていいならわかるけど、ある程度の経験者でそれなりにクオリティも求めるんでしょ?
その上テストで無償で1〜2枚作業させる、というのも大体セットになってる。
人件費を軽く見てるからこういう頭おかしい求人を平気で出せるんだろうな。自分でやれよ。
クソ素人がお遊びで適当にやっていいならわかるけど、ある程度の経験者でそれなりにクオリティも求めるんでしょ?
その上テストで無償で1〜2枚作業させる、というのも大体セットになってる。
人件費を軽く見てるからこういう頭おかしい求人を平気で出せるんだろうな。自分でやれよ。
986名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 11:06:40.12ID:P6JWT6v20 誰がやるねんっていうあたおか求人でも初心者が応募するんだろうな
987名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 11:17:08.71ID:XK8fFu7h0 >>980
次スレよろ
次スレよろ
988名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 11:17:11.46ID:s4jg0udO0989名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 11:40:49.70ID:r6e0Yqr50 作家の技術や脳みそが低レベルだと色々たまらんよ
「(時間さえかければ)誰にでも出来る低次元なこと」みたいな認識のせいで
時間はかかるが低レベルなことすぎて時給換算すると数十円みたいな出来高扱い
やりがい搾取かよ
「(時間さえかければ)誰にでも出来る低次元なこと」みたいな認識のせいで
時間はかかるが低レベルなことすぎて時給換算すると数十円みたいな出来高扱い
やりがい搾取かよ
990名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 16:39:46.90ID:A11L7Ddd0991名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 16:53:48.57ID:P6JWT6v20 漫画アシスタント愚痴スレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1613375549/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1613375549/
992名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 18:16:54.67ID:s4jg0udO0 >>991
スレ立てありがとう
スレ立てありがとう
993名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 19:10:43.45ID:A11L7Ddd0 >>991
ありがとう!
ありがとう!
994名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:24.89ID:fnNzLUVt0 経験者で千円は安いはアシスタント側からしたら共通認識っぽいが何円なら納得いくラインなんだろう。
自分は初回の場合でも最低1400円以上じゃないと話にならんと思ってるし実際はもっともらってるけど、いまだ昔知り合った作家が1000〜1200円くらいで相談してきてずっと断ってるけど定期的に連絡きてウザイ。
安く仕事ふられるのってお前の仕事は価値がないって言われてるのと同じだから普通に失礼だと思うんだよな。
最高額は時給換算で2000円〜3000円の間だから実力普通にあるのでムカつく。
自分は初回の場合でも最低1400円以上じゃないと話にならんと思ってるし実際はもっともらってるけど、いまだ昔知り合った作家が1000〜1200円くらいで相談してきてずっと断ってるけど定期的に連絡きてウザイ。
安く仕事ふられるのってお前の仕事は価値がないって言われてるのと同じだから普通に失礼だと思うんだよな。
最高額は時給換算で2000円〜3000円の間だから実力普通にあるのでムカつく。
995名無しさん名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:32.07ID:Ta9v1uhgp 単純に1200〜1300の仕事でいい場合もあるからなんとも
996名無しさん名無しさん
2021/02/16(火) 00:12:30.51ID:rqbZaK9ea 安い原稿料なの知ってるからお友達価格で手伝ってるところもある 無い袖は振れんし
甘いと言われるのは承知の上だけど、会うたびにやつれていくのを見るのもしんどい
単行本出たときになんかおごってもらうことで手打ち
甘いと言われるのは承知の上だけど、会うたびにやつれていくのを見るのもしんどい
単行本出たときになんかおごってもらうことで手打ち
997名無しさん名無しさん
2021/02/16(火) 01:33:59.09ID:Vf8HAVre0 >>994
経験者なら必ずあなたみたいに2000円以上ももらえる技術あるとは限らないしな
それはなんとも
作画めちゃ遅いとか何十年やっててもレベル相当に低いアシはかなりの確率で多いよ
それなのにものすごく高く吹っ掛けてるアシ見ると仕事なくならないといいねと思う
技術ある人は安い所は断ればいいだけだし
経験者なら必ずあなたみたいに2000円以上ももらえる技術あるとは限らないしな
それはなんとも
作画めちゃ遅いとか何十年やっててもレベル相当に低いアシはかなりの確率で多いよ
それなのにものすごく高く吹っ掛けてるアシ見ると仕事なくならないといいねと思う
技術ある人は安い所は断ればいいだけだし
998名無しさん名無しさん
2021/02/16(火) 02:16:00.76ID:oH+FU+G20 >>997
漫画作業の流れや基本処理ができて簡単な指示から書き起こしで背景かけてまあまあスピードある人が自分の言う経験者にあたるかな。
長く続けてるだけで技術が足りない人もデジタル仕上げだけであればクリスタの扱いに問題はないだろうから経験者扱いでいいと思う。
漫画家の求人でいう経験者はそういう意味だと思っていたな。
漫画作業の流れや基本処理ができて簡単な指示から書き起こしで背景かけてまあまあスピードある人が自分の言う経験者にあたるかな。
長く続けてるだけで技術が足りない人もデジタル仕上げだけであればクリスタの扱いに問題はないだろうから経験者扱いでいいと思う。
漫画家の求人でいう経験者はそういう意味だと思っていたな。
999名無しさん名無しさん
2021/02/16(火) 02:31:12.66ID:oH+FU+G20 >>995
自分が納得いくならもちろんいくらでもいいけど、
今1200円くらいで働いてて本当はもっと欲しいと思ってる人がいるならまともな作家相手で在宅なら1500円くらいであれば普通に交渉できる可能性が高いということは伝えていきたい。。
まあ余計なお世話だけどさ、アシスタントやってる人には出来るだけいい生活してもらいたいと思っちゃう。
月の収入1万増えるだけでも違うと思うし。。
自分が納得いくならもちろんいくらでもいいけど、
今1200円くらいで働いてて本当はもっと欲しいと思ってる人がいるならまともな作家相手で在宅なら1500円くらいであれば普通に交渉できる可能性が高いということは伝えていきたい。。
まあ余計なお世話だけどさ、アシスタントやってる人には出来るだけいい生活してもらいたいと思っちゃう。
月の収入1万増えるだけでも違うと思うし。。
1000名無しさん名無しさん
2021/02/16(火) 03:04:32.31ID:CnP7OhoE0 時給1000円以上
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 8時間 7分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 8時間 7分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 能登の公務員「え?スポ少の準公金で俺の車をレストアしたらダメなんすか?じゃあ返します」素直だから警察沙汰にならず [389326466]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 暇空茜さん、完璧に自己分析してしまう……これ怖いくらいに自分を客観視してる…… [158478931]
- 【動画】ジャップさん、綺麗に事故る [834922174]
- 【動画】オートマチックでロシアンルーレットに挑戦した男性が死亡 [834922174]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]