X



アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:05:47.60ID:kt5Zbwti0
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その31 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1503154959/

アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1511706219/

アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1517034742/

アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1526471388/
0004名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:09:49.34ID:xDZqUTbc0
高松信司@takama2_shinji

昨日、打ち合わせの後の飲みで、コンテデビューの頃の話になって、富野さんにコンテの表紙に筆ペンで
「これは邪悪なコンテだ」と書かれた話とか、私がやろうとした演出を一枚上手のコンテに直されて
「これが一流と二流の違い」と書かれた話をしたら「シャアかよ!」とメッチャ受けた(苦笑)
0005名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:39:08.04ID:DN0BuOAu0
自分を巨匠か何かと勘違いしてる阿呆の思い出語りは実にみっともない
0008名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:18:36.11ID:OdHmtLPV0
999 名無しさん名無しさん 2018/12/21(金) 16:50:51.71 ID:oSxim8xC0
再放送がなくなったから ガンダムとかルパンの例はもうほぼないが


 ↑
今クール、URAHARA、ラ!サ!!、幼女戦記、エロマンガ先生、モブサイコ100、
はたらく細胞、B-PROJECTなどが再放送されていることを知っててこう書いてるのか
それとも知らずに書いてるのか

再放送以外でも有料配信でずっと見れたり、無料一挙配信あったり、
放送終了頃から盛り上がり直した例は珍しくないのだけどね、配信全盛期
になって以降

このお正月は邪神ちゃんの一挙再放送が予定されてたかな
配信だとselectorシリーズが期間限定全話無料配信もあるとか

ちょっと前だけど円盤は売れなかったキルミーベイベーに後から変な波が
生まれてアニメ版権グッズが売れるようになったりCDにつける形のOVAが
追加企画されてなかなかいい売れ行きになったりしたよねー
0010名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:45:03.98ID:RG5Q4dRI0
ヘビーローテで夕方6時台に流れるっていうのと本気で比較してるなら頭おかしい
0011名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:47:39.90ID:OdHmtLPV0
>>10
Blu-rayや版権商品の売上が継続的に伸びていって欲しいんであれば
夕方6時台に再放送するわけないじゃん
0012名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:01:58.75ID:RG5Q4dRI0
997 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 12:50:14.17 ID:tHntirGya
売上至上主義みたいな事言うヤツはよく居るが…
今に残る名作で放映当初は打ち切りだったなんて話はよくあるがそれについてはどう考えているんだろうか
0015名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:46:43.69ID:Z2K+mzQp0
そんなもん勝手に湧いて出て来る訳じゃないんだけど
かといってハナから監督にするつもりで採用した所で期待通りに育つとも思えない
0017名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:55:57.23ID:dXEBBWi6d
このスレでも売り上げ至上主義を掲げる奴が時々いるな

ユーザー目線ならそれもご勝手にというところだが、結果主義はこれからものを生み出そうとする場では何の役にも立たない
その視点だとよりもいやゾンサガなんてそもそも企画が通らない
通ったことが奇跡
Pや監督が確信を持っていたとしてもあんなにキレイに当たるのを予想するのは不可能なんだよな

反対にダリフラなんて企画時は絶対当たるつもりだったろうし
当たる当たらないは運の要素も大きいから、グリッドマンのように一瞬話題になる可能性も無くはなかったろうが
0020名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:50:45.39ID:ace6kGlg0
グリッドマンには限界を感じる
だから前スレの指摘はもっともだと思ったけど
0021名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:25:00.23ID:wQs8FPIG0
グリッドマン面白いけど惜しいよな
もっと色々盛り込めたような気がする
0024名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:16.78ID:hviGFSEe0
グリッドマンの日常パートは演出面白いことしてるなって思うけどまあ淡白すぎるね
0025名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:37:51.11ID:4bElTtEG0
ブラッククローバー63話すごくね
まもなく連続第5クールが終わろうとしているテレビアニメで
副監督に入ってもらって監督業務をだいぶ分担してもらってるにしても
1人で絵コンテ演出やりきってここまでするかと
0026名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:42:19.27ID:yILPbl860
グリッドマン五十嵐海の回は実相寺アングル連発で見ごたえあった
円谷特撮原作をガイナ系スタジオのトリガーがやってるということで先祖返りしてる感というか
庵野秀明がウルトラマンに影響受けててその庵野に影響受けたガイナ勢がトリガーになって
そのトリガーの若手が実相寺演出をやっててという文脈で読んでいくと興味深い
0027名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:41:28.92ID:DHZD1CNp0
実はキャラデの坂本くんがセブンとか大好きだからね若いのに
2011年の放課後のプレアデスYouTube版のエンディングでイラスト描いてるけど既にそれ
今でも見れるんじゃ?
それはそうとあのエンディング何気に豪華なんだよな
0028名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:08:10.51ID:+58D+Fiod
>>18
それそれ
だからその考え方なんだよ

それで言ったら「女子高生が南極に行く話」とか「ゾンビが佐賀でアイドルユニット組む話」とかも当たるわけないだろバーカで終わるわけよ?

我知らず既成概念で凝り固まったものを壊し続けられなくなったら老いるんだと思ってるが、年齢関係なく囚われやすいのかもと思うこともある

実はアニメ業界の方がまだいくらかマトモで、出版なんて小回り効きやすい分自由度が高そうに見えて「あれは売れない」「これも売れない」で凝り固まった結果、異世界連発とかひどいことになってるだろ?
マンガはまだマシだがいかんせん枯渇状態はどうにもならん

>>25
演スレより作スレ向きの話題に見える
0029名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:11:22.24ID:wQs8FPIG0
>>26
ただ比べてしまうとやっぱり庵野秀明の実相寺オマージュの方が重病だという感じはするが

あとグリッドマンは世間(ネット民)がもうちょっとオマージュを読み解いてあげれば良いと思うの
正直電光超人の世代じゃ無いからカッターがとか言われてもわからない
庵野のパロディはその特集でムックができる
0030名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:49:51.21ID:6JSz+S4x0
>>28
当たる要素だけ集めるにしろ、或いはその逆で当たらなさそうな要素を集めるにしろ、
結局は作る人間の質で作品の質が左右されるっていう話じゃね
ちょっと話は違うけど>>25のブラクロとか吉原監督の回とそれ以外の回で完全に差があるし
0031名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:20:44.90ID:a5HvKdXh0
つまんねーパロを連発されても評価しないといけないとかアホくさ
0032名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:36:24.79ID:uOWk357b0
ブラクロ#63は参加アニメーターが作スレに向けてもツイッターで事前に宣伝してたなw
0033名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:28:00.66ID:1NZv90th0
>>30
そんな当たり前のことしか書けないなら何も言わないのと変わらないぞ

「監督の演出回が他と違う」ってすげー頭悪いワードだw
0034名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:43:04.96ID:6x1nieY/0
マロ頭@土曜日東-A01b @maro0327
いもいもの一週間放送休止からの作画崩壊の件、メルヘンでも同じ事を現場で経験したので、
いかに混乱してるかが目に見える…
もはやあそこまで行くと1週間ってのは、作画を立て直す期間ではなく、
放送できるまでに持っていく期間として見るべきなのよね…
作画が回復することはない……
0036名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:39:58.01ID:IEnbQrzp0XMAS
高松信司@takama2_shinji
(豆知識)ハリウッドではかつて「アラン・スミシー」という架空の監督名があり、何らかの理由で制作中に監督が降板してポストが空席になったり、
自らの監督作品としたくない場合に表記される偽名だったが、今では全米映画監督協会によって使用が禁止されている。

かつて1回だけ最終回でこれをもじったペンネームを使った事がある。実は7話で「もう辞める」と言ってそれ以降は請求もしてないんで監督料も6話までしかもらってない(笑)
降板の理由は言われてるような制作の問題ではなくて、私の知らないところで作品の改変が行われていた事。

それでも最終回まで仕事をしたのは、監督が作品を投げ出して困るのは現場のスタッフだと知っていたから(笑)

なのに、「アラン・スミシー」を使ったのは、クリスマスのその日、スタジオに行くと「今日V編です」と急に言われて
「え?伸ばすって言ってなかった…」「ダメでした」「でも1カットもラッシュ上がってないよ」「これから来ます」みたいな会話がなされ、編集室でなすすべもなく原版を組みました。

もちろんリテイクを直す時間なんかなくて、最後はシャンパンとケーキを買って来て、編集さんと「メリークリスマース!」とか言いながら飲みながら編集していました。クリスマスの思い出です(笑)

降板の理由は、7話で特別ゲストが来ると言われて尺を残して置いたのにゲストは来ず、仕方なくオマケコーナーを作って尺を埋め、そこに「第7回」と毎回あったようにテロップをつけていたのを知らないうちに消されていて、それをオンエアで知るという事が起こったため。
ダメなら先に言えよ(苦)

今、考えると、大人げないし、残り6話分の監督料ももらえば良かった(笑)
https://twitter.com/takama2_shinji/status/1077512977140441088?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:47:20.31ID:2zFS3yXS0XMAS
アランスミシーいつの間に使用禁止になったんだと思ったら前世期の話だった
0044名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:12:42.37ID:RDNa/0ny0XMAS
シャフトにいてもシリーズディレクター止まりだし
監督やりたい人は他社に移った方がいい
0045名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:17:21.24ID:jGui4OUn0
ジュリエットもベルままも最終回井出安軌さんコンテか
すっかりライデン御用達に
0046名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:26:21.99ID:uFDmzW+V0
スター☆トゥインクルプリキュア
ディレクター宮元宏彰
シリーズ構成村山 功
音楽林ゆうき/橘 麻美
キャラクターデザイン高橋 晃

来年は宮元プリキュアか。
バトル要素が強いものを期待
0048名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:00:22.05ID:Qs5OX/1N0
星… 宇宙… それはセーラームーンへの回帰では!
と思ったオサーン俺以外に居る??
0053名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:35:50.71ID:DGUJ5dtzd
別に50代だからムカつくとかじゃなくて世代関係なく自分以外に文句言う人は常に言い続けるんだよなって思っただけ
0054名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:45:32.82ID:N2e/cell0
銀盤カレイドスコープに関してはもっと文句言ってもいいくらいじゃね
監督降りるくらい酷い現場だったんだし
0056名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 04:56:55.46ID:NoUSXxfX0
海外ヲタ
「日本のアニメの小難しい説明を聞かされる無駄な時間に仕事していれば家を建てられる金が稼げただろう、可愛いリアル嫁ももらえていたかもな・・・
アニメを見るほどにリアル生活が破綻していく、アニメからは何の知識も得られない、
一時的に現実逃避する麻薬のようなもの、もう視聴をやめようと思う」
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:46:35.97ID:iN3OgOng0
>>54
一番文句言いたいのは原作サイドっすよ
原作者大変だったんだからもう・・・
0059名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:44:02.03ID:/LYAjPyc0
永岡さん、コナン劇場で初監督と思ったらうたプリ劇場も監督やってんのか。
うたプリは古田さん総監督で付いてるけどいきなり監督掛け持ちで大変だねえ。
0062名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:20:28.49ID:+vi7xw3Ua
原作ラノベの作者のあとがきだな。

昨年の12月24日。クリスマス・イブ。
フィギュアスケートの全日本選手権が、五輪代表権を懸けての大熱戦が行われていた
同じ日の深夜、とあるスケートアニメの最終回がオンエアされました。
といっても当方、途中までしか見ていないのでラストがどうなったのかは知りませんが。
ただあの日、日本中で織田信成さんの次に不幸だったのは私かもしれないと本気で思いました。
以上――
0063名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:36:54.56ID:TBApaoOr0
今の恵比須清司氏の心境が近いやも
8巻のあとがきになんぞ書いてあったりするのかなあ…
0064名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:19.85ID:7BQgG8vw0
なんやかや面白かったけどね銀盤
まあ色々問題ありそうなのは見て取れる内容でもあったけど
0065名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:20:45.48ID:TBApaoOr0
そのおもしろさの大半は原作のおもしろさを引き継いだだけじゃないの?

テレビアニメとしての出来(脚本・演出・作画)もそれこそ6話ぐらいまでは
まあ当時の平均点ぐらいはあったと思うけど
0066名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:25:38.45ID:N2e/cell0
高木さんOVA岩岡夢子さんコンテ演出
シンエイの制作上がりの新人だな
0067名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:35:23.96ID:jfu5Dsg40
やがて君になる 13話 絵コンテ・演出 加藤誠監督

手先芝居に影芝居に頷きカメラに凝ってました
0069名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:50:31.45ID:dLRy5MKs0
復刊ドットコム編集部@fukkan_editors

松本零士原作、りんたろう監督、復刊ドットコム発行の「映画 銀河鉄道999 絵コンテ帳」 、とうとう校了。
今月下旬発売します。566pの超大作、どうぞお楽しみに!!
https://pbs.twimg.com/media/DwHTA3TUYAUmZuF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwHTA3OU8AEfBDh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwHTA3YVsAATVy3.jpg
0071名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:02:53.19ID:pbuIi4g20
263 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 22:22:02.40 ID:2NjhzZE6a
ビッグツリー先生、監督から
「何で演打ちで言ったこと出来てないの?バカなの?」
とかなりキツく問い詰められ、耐えられなくなって演出を降りたらしい。

…が、脳内で「監督がバカだからこっちから降りた」って武勇伝に変換されてそう。



西村大樹  @taiki_nishimura1月8日
新年早々、不払いが発生。色々と文句を言って逃げる気か。

西村大樹? @taiki_nishimura1月8日
なるほど。50万円のギャラを踏み倒す気か。

西村大樹? @taiki_nishimura1月8日
昨年末は、タダ働きさせられたということか……。


西村大樹? @taiki_nishimura1月8日
今回が不払いということは、すでに納品している次のギャラも支払わないつもりだな。ただ、今回はしつこく支払いを求めないつもり。理由はまったく自分が納得できていないから。ある意味、ブチ切れ状態。これが手切れ金なら、安いもの。ま、法律的には支払うのが当然ですが。

西村大樹? @taiki_nishimura1月8日
いままでも不払いは何度かあったが、額とその仕事に費やした時間が過去最高である。無茶苦茶な現場だったし……。ま、手切れ金ということで(苦笑)
0072名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:51:53.70ID:xu0RTwFP0
この病人を使う方が悪い
0073名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:15:49.78ID:rAYu0ymP0
ニートがいるなこのスレ
0074名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:27:38.80ID:IvoNDa9W0
からくりサーカス助監督篠田さん新EDで初コンテ演出か
初演出がEDってたまにあるな
0075名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:57:55.33ID:IVMus9wk0
初演出がEDって紹介すると妬んで本人乙する人がいるぞw
自分としてはそう言う情報ありがたいから雑音気にせず欲しいんだが
0076名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 03:21:13.94ID:IvoNDa9W0
鬼太郎の新EDも演出助手やってる野呂彩芳の初演出だったから
何か気になった
0078名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 03:54:25.23ID:IVMus9wk0
本人が宣伝するのはなんか微笑ましくて良いw
一般オタ的には新たな新人デビューみたいな目線>初演出
0079名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 04:03:50.68ID:ycj0c6YL0
>>78
該当作の監督か総作監クラスがツイッターでフォロワー抱えてて
RTしてもらうでもなければ一般オタのとこまでツイートが届かない
んじゃないのか

同業に知ってもらえるのでもうれしいならそれはそれで
0080名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:31:33.23ID:J987DPOl0
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/10/30(火) 23:18:50.62ID:uziMQa4M
何だかんだで漫画原作は安定して面白い
漫画なんてそれ自体が絵コンテみたいなものだからアニメスタッフも楽だろうな
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:27:57.13ID:pEraVI3va
決めゴマは原作構図にしてほしいな
「クリリンのことかー!!」みたいな
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:05:17.22ID:zzDrZcVTK
ハクメイとミコチとかやってる安藤監督が
漫画のコマ割りみたいな演出やってるけど他に真似してる人居ないな
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:54:17.49ID:XdoFDCdj0
かれかの フリクリ
ガイナで20年前くらいからやってるよな
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:02:25.16ID:230051YTd
タッチでやってなかったけ?
逆に最近の人には目新しいのかw

やり過ぎたのがグラスリップなのかなw
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:04:38.63ID:v8zD38IT0
フリクリのは漫画みたいなってか漫画そのものだからまた別カテゴリだな
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:08:26.73ID:ycj0c6YL0
>>94
いやハクメイとミコチの演出は漫画そのもの側じゃないっけ
どこに境界線があるのかよくわかんないけど
0097名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:03:40.95ID:IvoNDa9W0
>>95
ハクミコのコマ割り風演出は1コマだけ切り取る感じで漫画そのものじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況