!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1538476407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
現役アニメーター専用雑談スレ61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん名無しさん (3段) (ワッチョイ 5b74-MyS3)
2018/11/06(火) 07:37:43.26ID:+mxdCUyc0242名無しさん名無しさん (ワッチョイW 2169-ppQN)
2018/11/14(水) 21:14:33.79ID:/UeSdxZY0 最初から手抜きしてるとそれしか描けなくなるからあまりオススメしない
243名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa9d-dxgw)
2018/11/14(水) 21:16:55.61ID:H9HML8Vca >>241
描き込まなくてもと言っても場合による
例えばビルなんかは窓や階数わからないと対比がおかしくなったり、自然物でも密集具合や陰影表現をどこまで表現したいとか、
まぁ要するに美術はエスパーじゃないから絵で見てわからないことはわからないままだよってこと
どれぐらい手を抜いていいかは基本的な考え方としては後の工程の作業者のことを考えると良い
先輩の助言は良いのもあれば悪いのもあるからすべて受け止めないで自分で考えることが大事
一度アニメーターではなくて美術や撮影、演出にもアドバイス聞いた方がいいわ
同業アニメーターの意見は毒の場合が多いからね
描き込まなくてもと言っても場合による
例えばビルなんかは窓や階数わからないと対比がおかしくなったり、自然物でも密集具合や陰影表現をどこまで表現したいとか、
まぁ要するに美術はエスパーじゃないから絵で見てわからないことはわからないままだよってこと
どれぐらい手を抜いていいかは基本的な考え方としては後の工程の作業者のことを考えると良い
先輩の助言は良いのもあれば悪いのもあるからすべて受け止めないで自分で考えることが大事
一度アニメーターではなくて美術や撮影、演出にもアドバイス聞いた方がいいわ
同業アニメーターの意見は毒の場合が多いからね
244名無しさん名無しさん (アウアウオーT Saa3-0uSe)
2018/11/14(水) 21:23:39.02ID:4n3LKzoua245名無しさん名無しさん (ササクッテロル Spcd-HdEP)
2018/11/14(水) 22:45:35.24ID:IgFdzCgep 細かく丁寧に、でも
丁寧にし過ぎるのを強制するなら
その分のお金は出して欲しい
業界屈指のエリートスタジオか知らないけど
大ベテラン作監や動検と同じレベルの丁寧さを求めるなら尚更
丁寧にし過ぎるのを強制するなら
その分のお金は出して欲しい
業界屈指のエリートスタジオか知らないけど
大ベテラン作監や動検と同じレベルの丁寧さを求めるなら尚更
246名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sa23-ki2E)
2018/11/14(水) 22:46:58.68ID:2NjhzZE6a >>パース線にちょっと味付け
それはちょっと極端かも。
美設が出ているところの背景だと
美設の線の数を100とすると50くらいは簡略化しても大丈夫だと思う。
それはちょっと極端かも。
美設が出ているところの背景だと
美設の線の数を100とすると50くらいは簡略化しても大丈夫だと思う。
247名無しさん名無しさん (ワッチョイ 392a-JwVn)
2018/11/15(木) 00:32:45.63ID:zasLd8Nl0 カゲとハイライトも1枚は入れておくもんじゃないの?
以前、カゲ付け忘れて出してしまった時にカゲ付けて下さいって言われたぞ
以前、カゲ付け忘れて出してしまった時にカゲ付けて下さいって言われたぞ
248名無しさん名無しさん (ガラプー KKd5-xMyl)
2018/11/15(木) 00:36:19.13ID:RNCh2UWNK 作打ち時に小物、美術の設定がないから出してきた写真参考で描いたんだけど戻しの修正で写真参考に付け足しやら位置変更やらされてた。
おかげでレイアウトから描き直すことに。
そして戻し時に原画はいつ頃上がりますかと聞く制作。
怒鳴ってしまって反省中。
おかげでレイアウトから描き直すことに。
そして戻し時に原画はいつ頃上がりますかと聞く制作。
怒鳴ってしまって反省中。
249名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4aa6-la22)
2018/11/15(木) 01:10:27.72ID:d49r9cbR0 制作に怒鳴ったって仕方ないだろうに
250名無しさん名無しさん (ワッチョイ ad2a-bHrI)
2018/11/15(木) 02:08:27.30ID:GJyDJLl30 >>248
最近、製作現場の混乱具合が如実に酷くなってる気がする。
結局原因は人手不足なんだろうけど演出が立位置やらその場にいるべきキャラの種類すら把握してなくてリテイク発生とか
設定出ないんで適当に描いてくれと制作に言われて描いたら他のレイアウトと統合取れないからリテイクとか
作画の技量以前の問題みたいなのが多い。
誰にも怒れないってかどこから突っ込んで良いやらって感じで
怖くてヘタな所から仕事取れないわ。
最近、製作現場の混乱具合が如実に酷くなってる気がする。
結局原因は人手不足なんだろうけど演出が立位置やらその場にいるべきキャラの種類すら把握してなくてリテイク発生とか
設定出ないんで適当に描いてくれと制作に言われて描いたら他のレイアウトと統合取れないからリテイクとか
作画の技量以前の問題みたいなのが多い。
誰にも怒れないってかどこから突っ込んで良いやらって感じで
怖くてヘタな所から仕事取れないわ。
251名無しさん名無しさん (ワッチョイW caa6-IjFy)
2018/11/15(木) 02:56:14.70ID:ZxnQ1HnT0 給与形態の違いも辛いかな
たまに他社の緊急仕事を取った時
社内の拘束作監が
コンテ絵のカメラ位置やキャラの立ち位置変えたり
演技付け足しまくって戻してきた時は
こっちは単価だけなんだよな〜とイラッとした
たまに他社の緊急仕事を取った時
社内の拘束作監が
コンテ絵のカメラ位置やキャラの立ち位置変えたり
演技付け足しまくって戻してきた時は
こっちは単価だけなんだよな〜とイラッとした
252名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa85-la22)
2018/11/15(木) 03:57:48.86ID:9WiTPJdYa でも好きで歩合のフリーやってるんじゃないの?
253名無しさん名無しさん (オイコラミネオ MMe5-R499)
2018/11/15(木) 08:09:32.72ID:MpzQBE/pM 嫌なら拘束か社員になれよ、しがらみや雑務も含めての給与になるだけ
好きでフリーやってんでしょ、仕事の請け負いや交渉、働き方は自分でコントロール出来る立場じゃん
好きでフリーやってんでしょ、仕事の請け負いや交渉、働き方は自分でコントロール出来る立場じゃん
254名無しさん名無しさん (スッップ Sdea-hp/E)
2018/11/15(木) 08:12:44.43ID:eFnJbmU5d 使い捨てだからしょうがないね
フリーなら覚悟できてるだろ
フリーなら覚悟できてるだろ
255名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3e3d-bHrI)
2018/11/15(木) 09:24:29.84ID:YkbYNeEN0 241で質問させていただいた者です。
アドバイスくださった方々どうもありがとうございます。
>>まぁ要するに美術はエスパーじゃないから絵で見てわからないことはわからないままだよってこと
どれぐらい手を抜いていいかは基本的な考え方としては後の工程の作業者のことを考えると良い
なるほど、とても参考になります。どうも安定した描き方を求めるあまり決まった型にはめようとしちゃうんですよね。
いかに描くか、というより何が表現されていればいいかということを逆算して考えるのが大事な感じですね。
言葉にしてみると当たり前のようでも、なかなか気づけないもんですね・・・。
>>美設が出ているところの背景だと
美設の線の数を100とすると50くらいは簡略化しても大丈夫だと思う。
ありがとうございます。目安にして見ますね。
背景の小物なんかはシルエットでしっかり形を押さえとけとも最初に教わっていたんですが、
そこらへんの感覚が分かれば絵自体上達できそう。
アドバイスくださった方々どうもありがとうございます。
>>まぁ要するに美術はエスパーじゃないから絵で見てわからないことはわからないままだよってこと
どれぐらい手を抜いていいかは基本的な考え方としては後の工程の作業者のことを考えると良い
なるほど、とても参考になります。どうも安定した描き方を求めるあまり決まった型にはめようとしちゃうんですよね。
いかに描くか、というより何が表現されていればいいかということを逆算して考えるのが大事な感じですね。
言葉にしてみると当たり前のようでも、なかなか気づけないもんですね・・・。
>>美設が出ているところの背景だと
美設の線の数を100とすると50くらいは簡略化しても大丈夫だと思う。
ありがとうございます。目安にして見ますね。
背景の小物なんかはシルエットでしっかり形を押さえとけとも最初に教わっていたんですが、
そこらへんの感覚が分かれば絵自体上達できそう。
256名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-QWdp)
2018/11/15(木) 15:57:46.65ID:ysY0kg/Sa やめろよまた拘束憎いおじさんきちゃうだろ
257名無しさん名無しさん (ワッチョイ 95c9-ABD/)
2018/11/15(木) 16:05:20.86ID:YcusBZHj0 拘束憎いおじさんって40歳前後のイメージがある・・・同期や後輩がどんどん出世して有名になるが
実力がなくスピードもなくてジリ貧の・・・・なんでもっと早く辞めなかったんだか
実力がなくスピードもなくてジリ貧の・・・・なんでもっと早く辞めなかったんだか
258名無しさん名無しさん (ワッチョイ eae2-4fLB)
2018/11/15(木) 16:26:22.05ID:OeufOloP0 >>248
>戻しの修正で
これレイアウトリテークってこと?
>>250
設定上がってない状態でコンテが先に上がって打ち合わせして、その後に設定が上がってきたら演技内容が大破綻なんてこともw
>設定出ないんで適当に描いてくれと制作に言われて描いたら他のレイアウトと統合取れないからリテイクとか
設定が無いとか遅れてるとか、担当外範囲との整合性は打ち合わせ時に徹底して確認するようにしてる
制作からおまかせと言われても、整合性に関して演出や監督はOK出してるのかとか
設定が出るなら出てからの作業が良いのか、ラフ設定合わせで進めて良いのか
果てはこれに関して設定が出た場合に原画時合わせで良いのか、リテークは発生するのかなど
言質を取って責任の所在を明確にしておけば、少なくともくだらないリテークは回ってこなくて済むから
最近じゃ設定が写真参考ってのが多いから気にはしてる
>戻しの修正で
これレイアウトリテークってこと?
>>250
設定上がってない状態でコンテが先に上がって打ち合わせして、その後に設定が上がってきたら演技内容が大破綻なんてこともw
>設定出ないんで適当に描いてくれと制作に言われて描いたら他のレイアウトと統合取れないからリテイクとか
設定が無いとか遅れてるとか、担当外範囲との整合性は打ち合わせ時に徹底して確認するようにしてる
制作からおまかせと言われても、整合性に関して演出や監督はOK出してるのかとか
設定が出るなら出てからの作業が良いのか、ラフ設定合わせで進めて良いのか
果てはこれに関して設定が出た場合に原画時合わせで良いのか、リテークは発生するのかなど
言質を取って責任の所在を明確にしておけば、少なくともくだらないリテークは回ってこなくて済むから
最近じゃ設定が写真参考ってのが多いから気にはしてる
259名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 299a-Z2JV)
2018/11/15(木) 16:33:30.13ID:th+EJ1sO0 30過ぎぐらいで何人か知ってるよ
キャリア10年以上でもレイアウト描けないから2原しかできなくて拘束憎いおじさん化
なんでこの職にしがみついてるのか謎
キャリア10年以上でもレイアウト描けないから2原しかできなくて拘束憎いおじさん化
なんでこの職にしがみついてるのか謎
260名無しさん名無しさん (ワッチョイ eae2-4fLB)
2018/11/15(木) 17:05:18.48ID:OeufOloP0 キャリア10年でレイアウト描けないってマジ?何やってたんだよ、そいつ?
俺もこの仕事長くなるけど拘束されたこと無いし、別に拘束が羨ましいとは思ってないけどなぁ
力量あるから拘束されるわけで、力量無いのに拘束憎いって言われてもw
俺もこの仕事長くなるけど拘束されたこと無いし、別に拘束が羨ましいとは思ってないけどなぁ
力量あるから拘束されるわけで、力量無いのに拘束憎いって言われてもw
261名無しさん名無しさん (ワッチョイ a5c9-Wc+1)
2018/11/15(木) 17:42:50.79ID:+Q01Ua410 アレって「こういう原画はクソ」っていう架空のキャラクターでしょ
原画に腹を立てた進行や、通りすがりの荒らしが悪意とユーモアで演じる
このスレのマスコットみたいなもんだよ
原画に腹を立てた進行や、通りすがりの荒らしが悪意とユーモアで演じる
このスレのマスコットみたいなもんだよ
262名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sab2-orOc)
2018/11/15(木) 17:55:32.03ID:iEYqUMmJa 拘束憎いおじさん、ひと昔前ならともかく拘束のハードルが一気に低くなった今だとマジでネタにしか見えない
263名無しさん名無しさん (ワッチョイ 95c9-ABD/)
2018/11/15(木) 18:11:03.81ID:YcusBZHj0 哀れみでちょっとした拘束貰い始めたおじさんもいる。あきらめずにがんばれ
264名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4aa6-JwVn)
2018/11/15(木) 18:40:31.48ID:jyp0fPac0 貰えたらいいなという羨望と仕事断れないなっていう恐怖が混在してる
貰えぬ拘束の皮算用してもしょうがない気はする
貰えぬ拘束の皮算用してもしょうがない気はする
265名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 299a-Z2JV)
2018/11/15(木) 18:55:47.60ID:th+EJ1sO0 怠け者だから絵の練習してないよ
絵が下手なのにアニメーターになったタイプはただ仕事してるだけじゃレイアウト描けるようにならないのかもな
あいつら人手不足なの分かってるからゴネて単価あげてもらってる
謙虚な原画マンより稼いでるよ
「正社員並みの働きしてるし時給で考えたら俺らはもっと金貰って良いはずだ!!」って言ってて草w
このまま順調に歳だけ食って齢80歳の拘束憎いおじいさん爆誕して欲しい
絵が下手なのにアニメーターになったタイプはただ仕事してるだけじゃレイアウト描けるようにならないのかもな
あいつら人手不足なの分かってるからゴネて単価あげてもらってる
謙虚な原画マンより稼いでるよ
「正社員並みの働きしてるし時給で考えたら俺らはもっと金貰って良いはずだ!!」って言ってて草w
このまま順調に歳だけ食って齢80歳の拘束憎いおじいさん爆誕して欲しい
266名無しさん名無しさん (ワッチョイ ca6b-maOp)
2018/11/15(木) 19:01:22.60ID:sbgUZ5za0 俺も絵の練習しない
267名無しさん名無しさん (アウアウオーT Sa72-EHFD)
2018/11/15(木) 19:10:37.28ID:LIMUS/iva 拘束憎いなんて話じゃねえだろ
お前ら馬鹿なのか
お前ら馬鹿なのか
268名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-d2Rv)
2018/11/15(木) 19:13:07.53ID:vA6/1meka すごく真面目に頑張ってるのは伝わってくるけど致命的なまでに絵が下手な人って対応に困るな
269名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sab2-orOc)
2018/11/15(木) 19:48:30.33ID:iEYqUMmJa 良くも悪くも頭が悪いと画力は成長しない気はする
270名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/15(木) 20:01:27.06ID:ks6n3lfV0 今40と10+出来高だな
大体月に50〜60いく
大体月に50〜60いく
271名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sab2-orOc)
2018/11/15(木) 20:38:12.41ID:iEYqUMmJa 出来高分ほとんどねぇじゃねーか
272名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 299a-Z2JV)
2018/11/15(木) 21:06:21.58ID:th+EJ1sO0273名無しさん名無しさん (スップ Sdea-w2rE)
2018/11/15(木) 21:46:30.29ID:6dKa63Zid 拘束分責任負わされてるからより良い仕事をしていかなきゃいけないし、拘束スタッフとしては当然の労力をかけてるだけなんだよな
それに対してあんたは拘束だからいいけどさぁ〜って言い始めてもちょっと八つ当たりに見える
まぁそういう気持ちになるのもわかるけど
それに対してあんたは拘束だからいいけどさぁ〜って言い始めてもちょっと八つ当たりに見える
まぁそういう気持ちになるのもわかるけど
274名無しさん名無しさん (ワッチョイ eae2-4fLB)
2018/11/15(木) 22:35:46.54ID:OeufOloP0 拘束って定額報酬という目に見える部分でしか話題にならなくて
作業内容とかクオリティーって知られてないってのもあるんじゃね?
作業内容とかクオリティーって知られてないってのもあるんじゃね?
275名無しさん名無しさん (アウアウエー Sab2-0uiJ)
2018/11/15(木) 23:47:42.59ID:l1OW//dba 仕事場では恥ずかしくて言えないからここで聞くけどプロのアニメーターとして上手くなる為の絵の練習って具体的になにやればいいの?先輩とかが行ってるデッサン会とかに一緒に参加しとけば上手くなる?
276名無しさん名無しさん (ワッチョイWW eafe-y56O)
2018/11/16(金) 00:23:37.91ID:HYVi0H+p0 可哀想だがそこから聞くんなら辞めてくれ
277名無しさん名無しさん (ワッチョイW 292a-SBKT)
2018/11/16(金) 00:43:10.69ID:KUtiYcTa0 デッサン会行くとかは良いと思うけど何のためにするのか理解して行かないと無意味だとは思うよ
278名無しさん名無しさん (スップ Sdea-w2rE)
2018/11/16(金) 00:57:37.39ID:pBz3ViFqd >>275
275が今何が得意で不得意か考えたらどんな練習が必要か見えてこない?
キャラ描くのが苦手だから人物の描き方を基本から学びたいってデッサン会行くのは有りだけど、考え無しに先輩と同じことしたら上手くなるかって言ったらそれは違うんじゃないの
275が今何が得意で不得意か考えたらどんな練習が必要か見えてこない?
キャラ描くのが苦手だから人物の描き方を基本から学びたいってデッサン会行くのは有りだけど、考え無しに先輩と同じことしたら上手くなるかって言ったらそれは違うんじゃないの
279名無しさん名無しさん (ワッチョイ eae2-4fLB)
2018/11/16(金) 00:58:32.98ID:YpvcHVrE0 276のレスが容赦無しで苦笑い
まぁ仕事場で恥ずかしくて聞けないって辺りでお察しではあるけど
下手からの脱出って他人から批評、教えて貰うってのが一番近道なんだけど、それが出来ないなら望み薄かな
これだけだと何だから、キャラに関して俺は骨格、バランス、パースを基本に考えて描いてる、後はやりよう
まぁ仕事場で恥ずかしくて聞けないって辺りでお察しではあるけど
下手からの脱出って他人から批評、教えて貰うってのが一番近道なんだけど、それが出来ないなら望み薄かな
これだけだと何だから、キャラに関して俺は骨格、バランス、パースを基本に考えて描いてる、後はやりよう
280名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4aa6-JwVn)
2018/11/16(金) 02:31:25.34ID:wJH3zQXp0 先輩は模写が早いって言ってたけどな
何も考えずにやって手癖にするのも一つだとは思うけどね
そのときに被写体の魅力を見つけて吸収できればなお良いんだろうな
やってないけど・・・
何も考えずにやって手癖にするのも一つだとは思うけどね
そのときに被写体の魅力を見つけて吸収できればなお良いんだろうな
やってないけど・・・
281名無しさん名無しさん (ワッチョイ ad2a-bHrI)
2018/11/16(金) 03:50:11.80ID:9PkssFFk0 >>258
やっぱ質問攻めになっちゃうよねww。新人制作さんだとそのやり取りだけで時間食っちゃった上に
「わかりません」が多いからねぇ。一つの会社に机借りて直接演出なり監督なり制作なりとやり取り出来ると
そういった事起こらんから安心なんだけど社外のスポット参戦で深夜の1クールみたいなのだとよっぽど
付き合いが長くて信頼関係成り立ってる所じゃないと中々ね。新規開拓と思ってわりと新し目で小さめな所
何箇所かに手を出して見たらちょっと酷い感じのが続いたからなんだかなぁと。
やっぱ質問攻めになっちゃうよねww。新人制作さんだとそのやり取りだけで時間食っちゃった上に
「わかりません」が多いからねぇ。一つの会社に机借りて直接演出なり監督なり制作なりとやり取り出来ると
そういった事起こらんから安心なんだけど社外のスポット参戦で深夜の1クールみたいなのだとよっぽど
付き合いが長くて信頼関係成り立ってる所じゃないと中々ね。新規開拓と思ってわりと新し目で小さめな所
何箇所かに手を出して見たらちょっと酷い感じのが続いたからなんだかなぁと。
282名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/16(金) 06:50:26.50ID:TSMlyw5U0 >>271
そりゃメインがあるからね
バイトにそんな力入れるわけにはいかんだろ
バイトは大体1話で40カット前後取り、2ヶ月〜3ヶ月かけて原画までやる
当然スケジュールあるやつしかやらない
メインと合わせると結構いくしたまに版権で美味しい仕事も貰えるから
相方は外でサラリーマンだし家事育児しながらの仕事だし
その辺の母親より稼いでるだろうから満足してるよ
そりゃメインがあるからね
バイトにそんな力入れるわけにはいかんだろ
バイトは大体1話で40カット前後取り、2ヶ月〜3ヶ月かけて原画までやる
当然スケジュールあるやつしかやらない
メインと合わせると結構いくしたまに版権で美味しい仕事も貰えるから
相方は外でサラリーマンだし家事育児しながらの仕事だし
その辺の母親より稼いでるだろうから満足してるよ
283名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/16(金) 08:34:58.75ID:TSMlyw5U0 女性アニメーターだと子供産んでも自宅で仕事出来るし良い職業だよね
その辺でパートするより稼げるし時間も割りと融通が利く
結婚するなら女性アニメーターにしとけと
キャラデやってる子持ちベテラン女性が制作に言ってるのを聞いて納得
その辺でパートするより稼げるし時間も割りと融通が利く
結婚するなら女性アニメーターにしとけと
キャラデやってる子持ちベテラン女性が制作に言ってるのを聞いて納得
284名無しさん名無しさん (ワッチョイWW dd74-Rcrg)
2018/11/16(金) 11:59:09.75ID:HpoQgiOZ0 仕事に対して理解があるのもいいとは思うね。
285名無しさん名無しさん (アウアウカー Sa85-la22)
2018/11/16(金) 15:39:10.63ID:3OReAbO1a 子供トラブルは急にくるから詰まった時にこられると現場死ぬよ
普通のスケジュールなら問題ないだろうけど
普通のスケジュールなら問題ないだろうけど
286名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 21ef-bZqS)
2018/11/16(金) 15:48:18.67ID:JJiEKt600 前に自動車で子供2人をはねた女性アニメーターさんはどうなったんだろう
現場検証に手錠とロープをつけて立ち会っていたとか聞いたが今も交通刑務所にいるんだろうか
現場検証に手錠とロープをつけて立ち会っていたとか聞いたが今も交通刑務所にいるんだろうか
287名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/16(金) 16:03:43.76ID:TSMlyw5U0 >>285
子供が熱出したら仕事休むよ
そういう時は引き上げて貰う仕方ない
原画なら2原まくし作監は制作に相談
大体ヘルプ入れて貰うけど今までに1〜2回あったかないかだよ
子供産んだら仕事出来なくなると思い込んでおろそうかと思った事もあるけど生んで良かった
子供が熱出したら仕事休むよ
そういう時は引き上げて貰う仕方ない
原画なら2原まくし作監は制作に相談
大体ヘルプ入れて貰うけど今までに1〜2回あったかないかだよ
子供産んだら仕事出来なくなると思い込んでおろそうかと思った事もあるけど生んで良かった
288名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 299a-Z2JV)
2018/11/16(金) 17:07:46.64ID:zFsNIHEI0 俺は相手の職業とか稼ぎは気にしたことないな
OLしてる女の子と結婚したよ
OLしてる女の子と結婚したよ
289名無しさん名無しさん (ワッチョイ cddc-4fLB)
2018/11/16(金) 17:08:19.82ID:wUD1ZoYf0 総作画監督やったアニメーターってその後1年くらい何もやってない時あるけど1回で相当儲かるの?
290名無しさん名無しさん (スッップ Sdea-hp/E)
2018/11/16(金) 17:12:58.22ID:suii9SbOd 仕上げの巨乳のブスと結婚したわ
タートルネックなんてきてやがるから
だよくそが
タートルネックなんてきてやがるから
だよくそが
291名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 299a-Z2JV)
2018/11/16(金) 17:52:50.09ID:zFsNIHEI0 仕上げの巨乳のブスわろたw
前もタートルネック着てるブスと結婚しちまったみたいな書き込み読んで笑ったけど同じ人かw
タートルネック良いよな
俺もよく着るよ 痩せてるから首元隠すためだけどさ…
前もタートルネック着てるブスと結婚しちまったみたいな書き込み読んで笑ったけど同じ人かw
タートルネック良いよな
俺もよく着るよ 痩せてるから首元隠すためだけどさ…
292名無しさん名無しさん (スップ Sdca-B+wl)
2018/11/16(金) 18:06:25.64ID:XTSbiFdgd 原画なりたてなんですが皆さんは線質等気にしますか?
私は修正トレスとか動画のようにメリハリなく均等の線でトレスしちゃいます
動画でやった原画さんの絵でメリハリついた綺麗な線の人とかいて憧れますが下手に真似すると形が崩れて本末転倒になっちゃうので今は形が崩れないようにだけ気をつけてます
正直動画さんがトレスし辛い線かなとも思ってるんですが
私は修正トレスとか動画のようにメリハリなく均等の線でトレスしちゃいます
動画でやった原画さんの絵でメリハリついた綺麗な線の人とかいて憧れますが下手に真似すると形が崩れて本末転倒になっちゃうので今は形が崩れないようにだけ気をつけてます
正直動画さんがトレスし辛い線かなとも思ってるんですが
293名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 8674-DWLy)
2018/11/16(金) 18:22:04.32ID:vfocsIGz0 それは絵を見てみないと誰も判断出来ないよ。やみくもに強弱つければいいって話でもないし。
294名無しさん名無しさん (オイコラミネオ MMce-2gPY)
2018/11/16(金) 18:33:45.78ID:qQKzizJZM どうせ動画、トレスと進むうちにメリハリのない線になっていくので、原画は多少メリハリあった方がいい気がするけどね
295名無しさん名無しさん (スップ Sdca-lTM7)
2018/11/16(金) 18:47:12.76ID:lGr2SCTqd296名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 39f2-B+wl)
2018/11/17(土) 02:03:13.19ID:2o1ZuHzm0 最近スケジュールヤバイからか作画監督が多数いる作品多いですがそれって作画監督の単価(確か二十万くらい?)を人数で割ってるんでしょうか?
297名無しさん名無しさん (ワッチョイ 4aa6-JwVn)
2018/11/17(土) 02:28:56.14ID:G85qo+eC0 話数あたり40万くらいじゃないの
300カットで割るとカット単価1300円くらいになる
原画のほうが儲かるってやらない人も多いらしいし、
仮に自分に作監の依頼来てもやりたいとは思わないな
それじゃ進まないから期間拘束するってパターンが出てきてるんだろな
まあもっと詳しい人がこのスレには居ると思うけどね
300カットで割るとカット単価1300円くらいになる
原画のほうが儲かるってやらない人も多いらしいし、
仮に自分に作監の依頼来てもやりたいとは思わないな
それじゃ進まないから期間拘束するってパターンが出てきてるんだろな
まあもっと詳しい人がこのスレには居ると思うけどね
298名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 3ef6-tPl/)
2018/11/17(土) 04:09:54.60ID:YMV8bhXL0 去年くらいには30万をカット数で割って800円くらいになっちゃってるのも見たことある
そういうのに限って急だし、拘束でもされてなきゃわざわざ引き受ける理由なんかないわな
そういうのに限って急だし、拘束でもされてなきゃわざわざ引き受ける理由なんかないわな
299名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/17(土) 06:07:49.43ID:cx0NG3Vu0 1話数の作画監督単価30万のとこもまだ有りそうだしな
去年末やった作品が1話数60万で半パート30万だったけどやたら萌え系の面倒な内容だった
一ヶ月30万拘束で、作画監督1話数丸っとやって2ヶ月かかれば1話数60万になるから
今の作品て単価でやると30万でも、拘束だと60万ってなる不思議
去年末やった作品が1話数60万で半パート30万だったけどやたら萌え系の面倒な内容だった
一ヶ月30万拘束で、作画監督1話数丸っとやって2ヶ月かかれば1話数60万になるから
今の作品て単価でやると30万でも、拘束だと60万ってなる不思議
300名無しさん名無しさん (スップ Sdca-B+wl)
2018/11/17(土) 06:44:00.52ID:A7yDBGIJd いもいもみたいな作監入ってるか入ってないかわからん作品の作監料ってどうなってるんだろ?
301名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4129-FeXn)
2018/11/17(土) 12:38:54.38ID:+AVedFAK0 >>239
今更だけど書かれてたよ、あと怒りマークとかも…多分想像してる人で合ってるんじゃないかな…
今更だけど書かれてたよ、あと怒りマークとかも…多分想像してる人で合ってるんじゃないかな…
302名無しさん名無しさん (ワッチョイW caa6-IjFy)
2018/11/17(土) 13:51:49.54ID:cl2xyDRo0 >>301
「丁寧に」か…
ここの作品は丁寧にやってるんだけどね
あの重いデザインでそうリテイクくると
この単価ではありえない…と思う
拘束の超上手い人基準で作るのはいいけど
単価でやってる人にも強制しないでほしいね
「丁寧に」か…
ここの作品は丁寧にやってるんだけどね
あの重いデザインでそうリテイクくると
この単価ではありえない…と思う
拘束の超上手い人基準で作るのはいいけど
単価でやってる人にも強制しないでほしいね
303名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4129-FeXn)
2018/11/17(土) 14:22:44.39ID:+AVedFAK0 >>302
その人の言いたいことは分かるんだけどそれをこの現状で求めないで、と思ったよ…
他の動検と比べて異様に基準が厳しくて誰もやりたがらないから終盤は線の綺麗な子にかなり集中してて気の毒だった、枚数も単価も色つけてもらえないのに…
Netflixだったんだけど線量やパーツが多いのに単価はいつもと変わらない上にリテイク来るんだからもうめちゃくちゃだよ
いやそれにしても矢印つけて💢とか書かれても分かんないよwww
その人の言いたいことは分かるんだけどそれをこの現状で求めないで、と思ったよ…
他の動検と比べて異様に基準が厳しくて誰もやりたがらないから終盤は線の綺麗な子にかなり集中してて気の毒だった、枚数も単価も色つけてもらえないのに…
Netflixだったんだけど線量やパーツが多いのに単価はいつもと変わらない上にリテイク来るんだからもうめちゃくちゃだよ
いやそれにしても矢印つけて💢とか書かれても分かんないよwww
304名無しさん名無しさん (ワッチョイ b590-ABD/)
2018/11/17(土) 15:08:14.70ID:m4PtfMtt0 崩壊アニメの変名作画監督したときは
協力金といわれて直接金もらったな
ちょうぼにものらないのねん
協力金といわれて直接金もらったな
ちょうぼにものらないのねん
305名無しさん名無しさん (ササクッテロル Sp6d-IjFy)
2018/11/17(土) 16:14:29.90ID:gvVYfUYPp306名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 8a81-vSOe)
2018/11/17(土) 19:21:43.32ID:+najTFqS0307名無しさん名無しさん (アウアウエーT Sab2-orOc)
2018/11/17(土) 19:32:54.09ID:nM+fHzuFa メルヘンメドヘンの円盤リテイク、お金はある程度の額出たんだろうか
意地で直した感じするけど
意地で直した感じするけど
308名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 21ef-bZqS)
2018/11/17(土) 19:44:17.47ID:Uig6ldM/0 もうさ
オリジナルアニメで1発当てるなんて話はそうないんだからさ
有象無象の木っ端スタジオは潰れたらいいのに
オリジナルアニメで1発当てるなんて話はそうないんだからさ
有象無象の木っ端スタジオは潰れたらいいのに
309名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4aa6-la22)
2018/11/17(土) 20:34:26.41ID:rZcyqSa70310名無しさん名無しさん (アウアウエー Sab2-ivjA)
2018/11/17(土) 21:00:41.58ID:FMSdQoMha こんな不安な状況初めてすぎて…意味がわからない
とりあえずなんか安心する言葉くれよ……
https://twitter.com/hal_i_00/status/1063401383099912192
あ、ごめん、ずっとやってきて、いままで起きたことがない現象っていうか、自分でもびっくりしていて、不特定多数から安心する言葉が欲しいっていう意味ではないの
仕事してる相手に求めている
https://twitter.com/hal_i_00/status/1063401704928948224
愚痴るまい!と思っててずっとずっと半年我慢してきたけどもう無理だった…本当にすまない…
https://twitter.com/hal_i_00/status/1063402165182488576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
とりあえずなんか安心する言葉くれよ……
https://twitter.com/hal_i_00/status/1063401383099912192
あ、ごめん、ずっとやってきて、いままで起きたことがない現象っていうか、自分でもびっくりしていて、不特定多数から安心する言葉が欲しいっていう意味ではないの
仕事してる相手に求めている
https://twitter.com/hal_i_00/status/1063401704928948224
愚痴るまい!と思っててずっとずっと半年我慢してきたけどもう無理だった…本当にすまない…
https://twitter.com/hal_i_00/status/1063402165182488576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 39f2-B+wl)
2018/11/17(土) 21:01:36.87ID:2o1ZuHzm0 アニメスタジオってどういう経緯で潰れるんだろ?作品売れなかったらスタジオ運営に直結するん?
312名無しさん名無しさん (ワッチョイ cabd-maOp)
2018/11/17(土) 21:20:03.39ID:b++xPlMU0 >>311
予想外に費用が嵩んだり元請け仕事が途絶えたらじゃないの
予想外に費用が嵩んだり元請け仕事が途絶えたらじゃないの
313名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 21ef-bZqS)
2018/11/17(土) 21:30:49.86ID:Uig6ldM/0 >>311
製作委員会形式がデフォの今はなかなか潰れないんだよ、これが
製作委員会形式がデフォの今はなかなか潰れないんだよ、これが
314名無しさん名無しさん (アウアウオーT Sa72-EHFD)
2018/11/17(土) 21:46:25.62ID:eJp71+Lpa >>311
資金ショートだろ
資金ショートだろ
315名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4aa6-la22)
2018/11/17(土) 23:37:30.76ID:rZcyqSa70 予算より作画枚数多かったり、想定よりリテイクが多かったら赤字が膨らむ
316名無しさん名無しさん (ワッチョイWW a5c9-BaRc)
2018/11/18(日) 02:36:05.90ID:+EJK/9mf0 ここは景気のいい話が多いな
拘束で20万貰って作監とすこしバイトやって2年くらいになるけど、ずっとこのまんまなのか不安
高額な拘束になった人の体験談を聞きたい
拘束で20万貰って作監とすこしバイトやって2年くらいになるけど、ずっとこのまんまなのか不安
高額な拘束になった人の体験談を聞きたい
317名無しさん名無しさん (アウアウエー Sab2-cJNf)
2018/11/18(日) 03:32:17.69ID:fOvS8dtaa 各話作画監督の時は俺も拘束料25万程度だったよ
キャラデと総作画監督両方やって初めて40万円以上になったけど
どこもそれ位じゃないの?
キャラデと総作画監督両方やって初めて40万円以上になったけど
どこもそれ位じゃないの?
318名無しさん名無しさん (ワッチョイWW a5c9-BaRc)
2018/11/18(日) 04:49:15.54ID:+EJK/9mf0 キャラデと総作監か…ハードル高いな
今の会社はそこそこ大きいから、オレ程度の実力だと無理そうだ
今の会社はそこそこ大きいから、オレ程度の実力だと無理そうだ
319名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4aa6-la22)
2018/11/18(日) 05:13:58.31ID:zK4gPRRW0 仕事量がわからないがキャラデと総作監で40は安くね?
版権とかも込み込みか?
版権とかも込み込みか?
320名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/18(日) 05:59:54.13ID:QhoH4IuY0 作画監督やってる時も30万
総作監も30万
版権も原画も出来高で付くしバイトもしてたから結構安定して40万〜50万は稼げてたな
やっぱ上手くても手が早くないと稼げないよ
総作監も30万
版権も原画も出来高で付くしバイトもしてたから結構安定して40万〜50万は稼げてたな
やっぱ上手くても手が早くないと稼げないよ
321名無しさん名無しさん (ワッチョイ 297a-CtMS)
2018/11/18(日) 06:27:04.82ID:nc0OSrJb0322名無しさん名無しさん (ワッチョイWW b590-hp/E)
2018/11/18(日) 06:39:21.93ID:RATMYeB60 基本スタジオは貰った金でつくる
放送は酷くても円盤にする時に
ある程度修正しないと納品拒否で賠償とかだけどそこまでする所は少ないし
なんだかんだで金は融通してくれる
製作委員会はスポンサーの数が多いから
各社の負担が少ないのが利点だが
口出てくるところも多い
ガチで潰れるとこはやらかし規模がでかい何回もやらかしてる
もともと財務が悪いとかで見捨てられたスタジオ
放送は酷くても円盤にする時に
ある程度修正しないと納品拒否で賠償とかだけどそこまでする所は少ないし
なんだかんだで金は融通してくれる
製作委員会はスポンサーの数が多いから
各社の負担が少ないのが利点だが
口出てくるところも多い
ガチで潰れるとこはやらかし規模がでかい何回もやらかしてる
もともと財務が悪いとかで見捨てられたスタジオ
323名無しさん名無しさん (ワッチョイWW b590-hp/E)
2018/11/18(日) 06:41:03.71ID:RATMYeB60 あとテレビ局が委員会に入ってたり
制作の偉い人が頭下げてなあなあで
終わらせるのがほとんどだよ
責任は誰も取りたくないからね
制作の偉い人が頭下げてなあなあで
終わらせるのがほとんどだよ
責任は誰も取りたくないからね
324名無しさん名無しさん (アウアウオーT Sa72-EHFD)
2018/11/18(日) 06:50:49.42ID:9snEuwyca 製作委員会方式って各社が責任を分担する代わりに作品の権利も持つって方式だから
制作上起こった事の責任も各社で分担する
金だけ出してその他のリスクを負わないのならそれはただのスポンサーだ
制作上起こった事の責任も各社で分担する
金だけ出してその他のリスクを負わないのならそれはただのスポンサーだ
325名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 39f2-B+wl)
2018/11/18(日) 06:53:31.37ID:YNRtaBjC0 シャフトって化物語りやマドカで儲かってそうなのに本社スタジオでかくならないね
326名無しさん名無しさん (スプッッ Sd1d-hp/E)
2018/11/18(日) 07:11:20.26ID:kvWepvb0d 自社であんま金出てないからね
いくら売れてもスタジオには次の仕事が貰えるだけ
いくら売れてもスタジオには次の仕事が貰えるだけ
327名無しさん名無しさん (ワッチョイ cd6b-JwVn)
2018/11/18(日) 08:08:53.42ID:4Xd3I6nP0 3Dレイアウトの頭でかすぎや等身のあってないキャラの3Dアタリにダメと分かっていても
等身が引っ張られる助けてェー
等身が引っ張られる助けてェー
328名無しさん名無しさん (ワッチョイ b590-ABD/)
2018/11/18(日) 08:55:13.53ID:RATMYeB60 そのままでいいだろ、たまにSDキャラみたくなる
329名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 39f2-B+wl)
2018/11/18(日) 22:00:18.84ID:YNRtaBjC0 原画しかやったことない人が初作画監督ってどういう経緯でなるんですか?制作さんから依頼あるの?それとも監督とかプロデューサー?
こういうのはスタジオに入ってないと機会貰えないとかなんだろうか?
こういうのはスタジオに入ってないと機会貰えないとかなんだろうか?
330名無しさん名無しさん (ワッチョイ ca6b-maOp)
2018/11/18(日) 22:11:43.36ID:tbrVZftz0 作監の人手が足りないときにデスクかラインPがそろそろどうですかって声かけてくるのがほとんどだろう
ほんのちょっと描ければスタジオに入ってなくても今時普通に声は掛かる
ほんのちょっと描ければスタジオに入ってなくても今時普通に声は掛かる
331名無しさん名無しさん (ササクッテロレ Sp6d-FeXn)
2018/11/18(日) 22:18:44.70ID:RSSOCnZDp 下請けのスタジオでも作監してる人いるよ
拘束貰ってなくても何回か入ってて上がりが良ければ声かかるよ
まぁそのあとお約束のように呪詛を吐くようになるんだけど
拘束貰ってなくても何回か入ってて上がりが良ければ声かかるよ
まぁそのあとお約束のように呪詛を吐くようになるんだけど
332名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 21ef-bZqS)
2018/11/18(日) 22:43:28.95ID:0eJeDvCq0 一応制作から総作監とかキャラデにお伺いは来るよね
「◯◯さんに作監やらせてみようと思うんですけど、どうでしょうか?」みたいな
「◯◯さんに作監やらせてみようと思うんですけど、どうでしょうか?」みたいな
333名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/18(日) 22:44:47.37ID:QhoH4IuY0 自分は原画で参加した時の演出の推薦だったな
次に演出やる作品で作画監督やって欲しいって言われて
最初は不安だったけど友人アニメーターから「紙を乗せたらあとは何とかなる!」と言われて半パートやった
実際何とかなった
次に演出やる作品で作画監督やって欲しいって言われて
最初は不安だったけど友人アニメーターから「紙を乗せたらあとは何とかなる!」と言われて半パートやった
実際何とかなった
334名無しさん名無しさん (ワッチョイ ed6b-JwVn)
2018/11/18(日) 22:55:07.99ID:o4iwFy0L0 人手が足りないような最近クレジットでよくみる作監大所帯とかに参加するような場合は単に制作が原画の人に声かけて
作監助けてみたいな軽い感じ
「一人作監やってみない?」ぐらいになると上記にも書かれてるけど演出や総作監からの指名があって
Pやデスクが協議した結果声がかかるって感じ
作監助けてみたいな軽い感じ
「一人作監やってみない?」ぐらいになると上記にも書かれてるけど演出や総作監からの指名があって
Pやデスクが協議した結果声がかかるって感じ
335名無しさん名無しさん (アウアウイーT Sa2d-orOc)
2018/11/18(日) 23:05:48.89ID:TwCL8Ugha 基本的に丁寧なレイアウト出してれば簡単に声かかると思う
336名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa91-TwoI)
2018/11/18(日) 23:48:44.78ID:Re/Rh77aa 山口よしみ@土東E28b @Yoshimi08 2018/11/18 11:17:54
進撃の巨人とか参加してためちゃ上手い若手アニメーターが仮眠したまま亡くなったの思い出した…。23歳くらいだったっけ…。
大波コナミ(先輩) @moja_cos 2018/11/18 23:39:19
WITは最近労基の査察が入った、とか聞いた
進撃の巨人とか参加してためちゃ上手い若手アニメーターが仮眠したまま亡くなったの思い出した…。23歳くらいだったっけ…。
大波コナミ(先輩) @moja_cos 2018/11/18 23:39:19
WITは最近労基の査察が入った、とか聞いた
337名無しさん名無しさん (ワッチョイWW 4aa6-la22)
2018/11/19(月) 00:05:53.61ID:Qg8Y+IQY0 当時話題になったやん
338名無しさん名無しさん (ワッチョイW 4a12-FeXn)
2018/11/19(月) 01:18:14.34ID:4nhUKlIN0 いやほんと放送落としてでも健康は守り抜くわ
人が死ぬような状況下で作られてるアニメなんか落ちるくらいでちょうどいい
最近になってやたらとテレビで特集とかが組まれるようななったけど「ここが問題!アニメはヤバイ!」ばっかりで労働環境の改善に関しては何の期待もできないから今までもこれからも自分の身は自分で守らねば
みんなも布団で寝なよ、死ぬから
人が死ぬような状況下で作られてるアニメなんか落ちるくらいでちょうどいい
最近になってやたらとテレビで特集とかが組まれるようななったけど「ここが問題!アニメはヤバイ!」ばっかりで労働環境の改善に関しては何の期待もできないから今までもこれからも自分の身は自分で守らねば
みんなも布団で寝なよ、死ぬから
339名無しさん名無しさん (ワッチョイW edc9-wOsb)
2018/11/19(月) 02:31:18.10ID:2lARGCwW0 俺も自分の命を守るためなら、他人の命を平気で差し出す覚悟で働いてる
自分が一番大事
自分が一番大事
340名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/19(月) 06:28:11.30ID:46sPbRwC0 泊まっても集中力落ちるし
昔泊まり4日目に40度位の熱出したから自分はそういう仕事の仕方は無理なんだと悟った
身体弱いんだよね
そのあとは泊まっても2日位にしてたし今は徹夜しない
昔泊まり4日目に40度位の熱出したから自分はそういう仕事の仕方は無理なんだと悟った
身体弱いんだよね
そのあとは泊まっても2日位にしてたし今は徹夜しない
341名無しさん名無しさん (ワッチョイW fd69-SkNl)
2018/11/19(月) 06:31:59.88ID:46sPbRwC0 無理するとすぐ熱が出る
動画時代に土曜日の夜だけ仕事終わった後に朝まで飲食店でバイト入れてたけど
毎週日曜は熱でダウンしてたから2ヶ月でバイト辞めた
身体強い人が羨ましい
動画時代に土曜日の夜だけ仕事終わった後に朝まで飲食店でバイト入れてたけど
毎週日曜は熱でダウンしてたから2ヶ月でバイト辞めた
身体強い人が羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています