X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/11(水) 20:28:40.10ID:D90P/7TL0
▼宮崎 駿(77)▼  
 ★監督 三鷹の森ジブリ美術館用短編『毛虫のボロ』 上映中
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中 
▼押井 守(67)▼ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)制作中
▼大友克洋(64)▼
「2,3本企画(劇場アニメ?)が有る」平成25年秋の褒章受賞にて
▼庵野秀明(58)▼
 ★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』鋭意制作中
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止 公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
         公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…105◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1508991111/
2018/08/17(金) 15:35:30.50ID:MMrMhnDD0
小原篤/アニマゲ丼@botacou
ポノック短編劇場「ちいさな英雄」http://www.ponoc.jp/eiyu/ 試写を見た。
山下明彦監督「透明人間」の、
浮いてしまう体でジタバタするアクションが面白い。
他はイマイチ。
擬人化カニとリアルカニの両方が出てくるのが最大の疑問。
透明人間が周囲から無視されるのが第2の疑問。
2018/08/17(金) 16:39:32.36ID:IzZECfiBK
えぇ…擬人化のカニと普通のカニ出てくんのかよ…米林はほんとファンタジーの嘘つくの下手だなぁ…
2018/08/17(金) 18:53:31.89ID:3Cvv2m7Xd
>>228
提灯ライターの小原にすらこんなこと書かれちゃうとか
2018/08/17(金) 20:40:59.92ID:SbqXNC9I0
えらいぶっちゃけてるなあ
2018/08/17(金) 22:01:42.27ID:MMrMhnDD0
ジブリ出身監督の渾身作!劇場版『若おかみは小学生!』イメージボードを公開
〜スタッフ陣には高坂をはじめ、美術監督の渡邊洋一(『水グモもんもん』)、
背景担当の男鹿和雄(『となりのトトロ』)、
原画担当の賀川愛(『借りぐらしのアリエッティ』)と
久保まさひこ(『鉄コン筋クリート』)といった、
ジブリ作品など多くの作品を制作してきた実力派スタッフが集結。
彼らの高いクオリティで、このイメージボードが
一体どんなアニメーションに仕上がっているのか。その出来栄えを楽しみに公開を待ちたい!
https://movie.walkerplus.com/news/article/158452/
2018/08/18(土) 00:26:09.30ID:JMjB8lKN0
押井 今でも覚えてるけど、石川は「(『ガルム・ウォーズ』を)やるのはかまわないんだけど、我が社的には1円も出したくない」って言ったのよね(笑)。
最終的にはかなり出してくれたので、それだけは褒めても良いと思う。
撮影中、やめるかってところまで3回くらい行ったから。これ以上予算の出処が無くて、どうすんだっていうさ。
 実写の怖さは日々お金が出て行くこと。ひと月待って、とかできないので。
今中止にするのか、お金をどこかから工面するのか、今日中に決めなきゃいけないというときに石川が「やろう」っていうさ。
だから結果的には相当なお金を出したわけだけど。よく(IGが)潰れなかったなって。
仮払いとはいえ、普通こんだけ出してたら会社潰れるよなっていうような額だったから。それだけは大したもんだって言える。
 だからさ、博打と一緒なんだよ。どんどんコールして賭け金を上げていって、降りた側が負けちゃうわけだよ。映画ができなければゼロ。
今やめればこれだけの被害で済むけど、出し続ければもしかしたら儲かるかもしれない。
でも完成するまでにいくらかかるのか、正確には誰も分からない。それが監督の仕事と言えばそうかもしれないけど、そうは言っても銭勘定しながら映画は撮れないから。
 だから本当の大博打だったと思う。
その意味で言えばこの映画が完成にこぎつけたのはお世辞でもなんでもなく、石川という男の英断というか決断というか……もしかしたら暴走だったかもしれないけど(笑)。

インタビュー動画25分11秒辺りから
https://live.line.me/r/channels/21/broadcast/4773
2018/08/18(土) 00:47:27.09ID:x0bXt2SC0
ひでぇな
235名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:56:58.56ID:AYesYJdha
メイズランナーという映画、神秘暴露系だった。
人間が隔離された土地に記憶を消された状態で
送り込まれるんだけども、調達される物資には
WCKD(魔女)と記されている。そしてその土地
から抜け出す為の迷路の中にはモンスター達が
いてそのモンスターの体内にも動きを制御する
為の装置が仕込まれていてWCKD(魔女)と記載
されている。

もう、映画はスピリチュアルより探求スピード
が早いね。日本のスピリチュアル界もそろそろ
イシュタルやお稲荷さんにテーマを移さないと
行き遅れると思うよ。

【666】こっくりさんについて【狐狗狸】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1526782495/

おーぷん2chファンタジーホラーノベル
板のTHISMANのスレもよろしく。
2018/08/18(土) 01:16:10.90ID:GwHL98tOd
まあ以前プロデューサー破滅させて自死させてるからな
こんなん屁でもないだろ
2018/08/18(土) 01:47:01.84ID:khFCRajG0
石川社長だって実写は専門外だろうに・・・w
干されても文句言えんだろ
2018/08/18(土) 03:42:46.21ID:jxWJP6ESx
ガルムでIGはちゃっかり文化庁から助成金もらってるよ
押井は偉そうに話すけどビジネスに関してはほんと素人以下のエセ知識
自分の映画は全部最後は黒字だと自慢してたがそんなの当たり前だバカ
映画はロードショー中に製作費が回収出来なきゃクソ
2次利用で何年もかかって回収するのはどんな映画でもやってる
2018/08/18(土) 05:41:18.95ID:fxKIQVfS0
劇場映画を作ってる以上劇場サイドを潤すのは最低限の義務なのに
「ソフトで元取れば良い」と開き直ってるならプロ失格だわ
パヤオや庵野はみんなを食わせる仕事やってるのに
2018/08/18(土) 06:17:40.71ID:XdM+m53M0
押井って人様の映画を偉そうにこきおろすけど
自分の映画がダントツでつまらなくてレベルが低いんだからお話にならない
2018/08/18(土) 08:36:15.75ID:V9lZOw0j0
ペンギンハイウェイを見てきたが絵の才能と演出の才能ってほんと別物だなと再確認するだけだったわ
アニメ業界の人間は絵が上手い奴は国語力が低いって研究結果知らんのだろうか
2018/08/18(土) 09:24:41.89ID:khFCRajG0
かといって絵が上手くない奴が自動的に頭良くなる訳でもなけりゃ
演出力が上がる訳でもないし
2018/08/18(土) 09:41:49.86ID:V9lZOw0j0
でも頭いい奴が演出や基礎的な造詣レベルで頭角を表すということは宮崎・高畑が証明してるんでなぁ
まあ宮崎は高畑が引っ張り上げてくれた部分が大いにあると思うが
しかも最近の鈴木の言い分を信じるなら、駿は絵の上手さも当初はそうでもなかったって話だし
努力の人なんだよ
2018/08/18(土) 10:22:40.64ID:khFCRajG0
そもそも激務で収入も低いこの業界を頭いい人間が目指す理由が少ない
居るとしてもヤマカンみたいな学歴高いだけのヲタとかだし
2018/08/18(土) 21:09:47.57ID:fxKIQVfS0
ペンギンハイウェイは未見だけど評判聞くと
「小説なら面白いことでも映画となるとまた別問題」ってことなんだろうな、と
2018/08/19(日) 00:55:26.67ID:Jl18CeX1K
>>245
違う。これは原作からして大きな欠陥を抱えた話
この映画化は原作のどこを良いと思って映像化したのか謎
とにかく原作の要点が全くわかってないし演出という演出もない
ただ単に原作のあらすじをダラダラなぞってるだけ
2018/08/19(日) 19:57:34.82ID:wBW9/HEg0
「短編アニメ映画」の公開が相次ぐ本当の理由
ポノック劇場、詩季織々…製作経緯に共通点
〜しかしそのとき、同社の西村プロデューサーは、
スタジオジブリでの宮崎駿監督との会話を思い出したという。
「米林宏昌監督の『思い出のマーニー』が終わった後に、
 宮崎さんが
 『長編を作った後は空っぽになってしまうものだ。
  続けて長編を作るのではなく、
  ジブリ美術館用に短編アニメーションを作ってみたらどうか』と提案してくれた。
 でも結果としてそのときは、米林さんはそれを断り、
 長編(『メアリと魔女の花』)を作るという決断をしたわけですが、
 その宮崎監督の考えを覚えていたんです」(西村プロデューサー)〜
「30分を4分割すると、7分半。
 YouTubeなどの視聴時間は5分から10分くらいが
 ちょうどいいと言われていたから、
 それでいこうと思った」と語る西村プロデューサーが、
「この人の短編を見たい」として声をかけたのが、
巨匠、高畑勲監督の右腕として活躍した鬼才・百瀬義行と、
宮崎駿監督作品の中心を担った天才アニメーター・山下明彦。
そしてもうひとり、高畑勲監督にも声をかけていたのだという。
「高畑さんとはジブリの制作部門が解散した後も会っていて、
 短編アニメーションの企画についても話をしていたんです。
 そのときに高畑さんがずっとやりたがっていた
 (が、実現はできなかった悲願の企画)
 『平家物語』の一部を7分だけ切り取っても
 作品として成立しますよねとお話しした。
 すると高畑さんの目が輝いて
 『できますよ。やりましょう』と言っていたんです」(西村プロデューサー)〜
https://toyokeizai.net/articles/-/234039?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/234039?page=4
2018/08/19(日) 20:19:18.38ID:wBW9/HEg0
五味洋子@tominekoyouko
「ペンギン・ハイウェイ」を観る。
面白い!現時点での今年一番かも。
入りが芳しくないようだけれど、
絶対観た方がいいです。
夏の名残りのあるうちに。
細かいことは言いません。
オススメ!
「ペンギン・ハイウェイ」は音響演出が上手い。
感情の乗せ方、SEそのものと入れ方と。
出来れば音回りの良いハコで観るのをオススメ。
音といえば声もとても良くて、アオヤマ君、お姉さんは勿論、
クラスメイトの釘宮理恵さん、潘めぐみさんがとてもいい。
それと日本の名だたる作画スタジオ総結集的なスタッフロールがすごくて。
それも寄せ集め風な感じがしなくて、
むしろ日本アニメの底力的に感じられて壮観でした。
#ペンギンハイウェイ

おお、やった!応援します。>『ペンギン・ハイウェイ』10億円突破確実のスタート!!
- 株式会社ツインエンジンホームページ
2018/08/19(日) 20:27:24.00ID:M5DxeQS3M
短編は売れないだろ
2018/08/19(日) 20:41:51.67ID:wBW9/HEg0
藤木義勝@fujiki750

熱海 押井監督宅へ。
今夏もありがとうございました。
https://pbs.twimg.com/media/Dk5JtPoU0AAWtam.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dk5JtPqUYAE64hn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dk5JtPoV4AA8Wpl.jpg
2018/08/20(月) 01:50:30.41ID:ZJZUiPMd0
進撃の巨人のコンテが川尻善昭でびっくりしたが、今年だけでも他にオーバーロードやトネガワもやってるんだな
2018/08/20(月) 02:07:31.15ID:nlmga3cx0
最近の川尻さんはほぼコンテマンと化してるけど
監督作準備してたりするんかね
2018/08/20(月) 02:23:58.83ID:7Y0hLjSVM
>>250
犬の目付きが嫌い
2018/08/20(月) 05:55:56.32ID:FwvPWAnLK
随分可愛くない犬飼ってんだな
バセットってこんな醜いっけ?つうかかなりの老犬?
2018/08/20(月) 10:12:18.00ID:ZJZUiPMd0
>>254
8年前に引き取られた

https://ameblo.jp/bensonkn/entry-10649327082.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20100915/17/bensonkn/43/11/j/o0420037910749101390.jpg
2018/08/20(月) 10:49:47.90ID:Hwl/j/K30
2018/08/17(金)
 14.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・となりのトトロ

【参考資料】
1989/04/28(金) 21.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
1990/03/30(金) 23.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
1991/07/12(金) 20.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
1994/07/15(金) 20.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
1995/12/22(金) 18.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
1998/06/26(金) 21.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
2000/06/23(金) 21.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
2002/08/02(金) 20.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
2004/07/23(金) 23.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
2006/07/28(金) 22.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
2008/07/18(金) 17.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
2010/07/23(金) 20.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・となりのトトロ
2012/07/13(金) 18.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・となりのトトロ
2014/07/11(金) 19.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・となりのトトロ
2016/11/04(金) 14.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・となりのトトロ
2018/08/20(月) 16:55:55.25ID:jn4gatrK0
新房はポスト押井なれると思ったんだがなぁ
2018/08/20(月) 17:04:24.84ID:H9JK+wP+d
>>251
マッドが日テレ傘下になってから深夜アニメで働かされてる
2018/08/20(月) 18:56:38.09ID:1cuUv7GY0
演出力と言えばキミスイで初監督の牛嶋新一郎はどうなんだろう
2018/08/20(月) 18:59:23.90ID:1cuUv7GY0
>>252
最近というか10年以上前からコンテマンと化してるよね
2018/08/20(月) 20:51:05.84ID:TuwA/jb70
10年って最近だろ?
2018/08/20(月) 21:06:55.02ID:1cuUv7GY0
そ、そお?
2018/08/20(月) 21:42:28.42ID:NCHgazN+d
なに演出力って?そんなふわふわした言葉を前提にした議論なんて無意味だろ
アニメはもういいから小学生から日本語の勉強をやり直せ
2018/08/20(月) 22:01:52.30ID:jn4gatrK0
絵コンテと演出をそもそも分けることが
間違い
2018/08/20(月) 22:48:24.07ID:idh2Gj3e0
間違いだからなんなんだよ…
商業アニメはそういう分業を前提として各スタッフしのぎを削ってるわけで…
2018/08/21(火) 08:35:28.55ID:0yUpyfaV0
メアリとミライの比較と最終予想
お盆週前
25.3億 メアリ(8月13日時点)
20.1億 ミライ(8月12日時点)

お盆週後
28.5億 メアリ(8月20日時点)週間3.2億稼ぐ
24.5億 ミライ(8月19日時点)週間4.4億稼ぐ(*メアリのお盆週で稼いだ分の137.5%)

ミライの最終予想
32.9億 メアリ
30.6億 ミライ(メアリがお盆週終わりから最終まで稼いだ分を、*の137.5%で掛ける)
2018/08/21(火) 11:03:03.93ID:QwhXQYRx0
急激に客が引くということはないんですか
2018/08/21(火) 22:15:15.41ID:w9AZAR880
>>222

2018年7月20日(金) 配給:東宝
*4.0│*2.9│*1.5│*1.5│**.9│**.*│**.*│**.*│**.*│未来のミライ(456)
*5.0│11.8│16.4│20.1│24.5│**.*│**.*│**.*│**.*│最終:**億****万円

7/20〜8/19(31日間)
*24億5248万6000円 193万9237人 458SCR 未来のミライ
8/18〜8/19
***億9329万3300円 ***万****人

8/17〜8/19
1億3000万0000円 193scr ペンギン・ハイウェイ
2018/08/22(水) 11:27:57.43ID:4uea1zdn0
まだ細田のボンクラ野郎に罰は当たらないんですか
2018/08/22(水) 11:28:39.77ID://i1++8E0
当たってるだろ
最終成績メアリ以下はさすがにスポンサーの評価にかなり響くはず
2018/08/22(水) 11:43:10.32ID:fcTTeGyfd
細田みたいな無能に何作も作らせた罪は重いわ
2018/08/24(金) 19:32:10.38ID:x1lAKEV90
『ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間』上映時間54分
「オープニング&クロージング」(計7分)

「カニーニとカニーノ」(18分)
 脚本・監督:米林宏昌
 原画:八崎健二、瀬口 泉、君島 繁、下地なるみ、
    福田瑠奈、山科和佳菜、雪村 愛、竹馬千秋、
    田村 篤、田中 萌、本田辰雄、山田伸一郎、
    田中宏紀、渡邊啓一郎、新井陽次郎、篠田貴臣
    山下高明、尾崎和孝
 コンセプトアート:田島光二
 CGアーチスト:岡田拓也
 美術監督:劉雨軒
 音楽監督:村松崇継

「サムライエッグ」(16分)
 監督:百瀬義行
 作画監督:百瀬義行、廣田俊輔
 原画:橋本晋治、高橋裕一、伊東伸高、尾崎和孝、
    沖浦啓之、濱田高行、永川桃子、阿部慈光、
    小幡公春、竹花健吾、下地なるみ、宮 健太、
    Bahi JD
 美術監督:日野香緒里
 音楽監督:島田昌典

 「透明人間」(13分)
 監督:山下明彦
 作画監督:山下明彦
 原画:橋本晋治、稲村武志、和田直也、米林宏昌
 美術監督:林 孝輔
 音楽監督:中田ヤスタカ
2018/08/24(金) 22:52:19.87ID:x1lAKEV90
紫の豚@purplepig01
米林宏昌監督作品
『カニーニとカニーノ(18分)』鑑賞。
過去作「アリエッティ」の番外編のようであり、
『進化論』(ジブリ美術館短編)の「弱肉強食」要素もあり。
冒頭の妖精のような擬人化されたトンボがとても良かったので、
敵対しない他種族の「隣人的キャラクター」をもっと出してほしかった。

百瀬義行監督作品
『サムライエッグ(16分)』鑑賞。
「おうちで食べよう。」シリーズCM(演出:百瀬義行)が好きなので、
生き生きとした子どもたちの作画表現を見られたのが嬉しかった。
親視点に感情移入して心揺さぶられるシーンも多かった。
極度の卵アレルギーに簡単な解決策はない。闘いは続く。

山下明彦監督作品
『透明人間(13分)』鑑賞。
文字通り「存在の耐えられない軽さ」。
この「浮世」にどんな「重し」を見出せるか。
手描きアニメーションの真骨頂。
透明人間のボールの投げ方だけでも面白い。
宮崎駿監督作品『毛虫のボロ』を超えて、
今年観るべきアニメーション作品ベストワン。

『ちいさな英雄 ーカニとタマゴと透明人間ー』
『カニーニとカニーノ』いちばん子ども向け作品。
『サムライエッグ』いちばん同意できる物語。
『透明人間』いちばんアニメーションが凄い作品。
「メアリ」でがっかりした経験から映画館に行くのに
躊躇していたが、観た結果、個人的満足度は高かった。
2018/08/24(金) 23:18:11.08ID:Q9qswepZ0
透明人間が一番作画面子良さそうだな
2018/08/24(金) 23:38:38.66ID:6QZ1cChTM
アニメーターの短編は売れない
2018/08/25(土) 00:12:26.12ID:VJIkWDEQ0
蟹は本当にただ蟹を擬人化しただけ
映像も普通だし話も取り立ててオチなし
よくこれでプロデューサーOK出したなと思った

卵は食物アレルギーというアニメであまり扱わないテーマで映像的にもいろいろ工夫してる
一番バランス取れててよくできてる

透明人間は映像的には一番見ごたえあり
話はまあどうでもいい
存在感が希薄だと感じて世の中に居場所がない現代人を透明人間という表現に仮託して描いてるだけなので
この透明人間今までどうやって生活してたんだとかいうツッコミは無意味だろう


まあ尺も短いし1400円でも高いかな
俺はたまってたポイント利用してペンギンともども無料で見たけど
2018/08/25(土) 01:21:00.09ID:yE/8/+XmK
>>276
ペンギンはどうだった?
このスレの人間ならかなり目肥えてると思うけど
俺は世間の好評が信じられんくらいの薄口映画だと思ったが
278名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:45:16.32ID:y0GLQ1vu0
>>272
わざわざ『音楽監督』と表記してるけど何か理由があるのかな?
2018/08/25(土) 01:49:17.12ID:zvFuY/7Jd
百瀬さんが自ら作画監督なんて久々過ぎるな
2018/08/25(土) 02:03:39.92ID:MxbJNsQzM
存在感が希薄とかいうテーマは90年代では?
今時の若者はソシャゲに課金して刹那的に生きてるよ
2018/08/25(土) 02:18:49.91ID:TslsXHg/0
>>278
音楽担当って意味は一緒な気がするけど
たまにそういう表記してる作品もあるな
2018/08/25(土) 20:57:23.41ID:8Ndp0/Rsa
NHKが地上波21時に京アニの映画を流す日が来るとは
2018/08/25(土) 23:01:06.20ID:szsx0Y750
裏が24時間TVだからな
2018/08/25(土) 23:39:20.79ID:VJIkWDEQ0
>>277
過去のコロリド作品でアオシグレとかノルダでだいぶハードル下げて見に行ったのもあるが、思ったよりはるかによかったよ
そりゃここがダメあれが足りないと減点していったらいくらでもできるだろうが、新人監督のデビュー長編としては十分合格じゃない
佐藤順一がクリエイティブ・アドバイザーとしてクレジットされてたのは自主制作畑の新人のお目付け役かな
2018/08/25(土) 23:47:13.04ID:6Ov6Y9ax0
>>284
アオシグレやノルダは問題外として
原作読んで行ったけど、この監督って今回一体何をしたの?というくらいのものだったがなぁ
2018/08/26(日) 00:24:55.29ID:4uFpiJnM0
やっぱ尚子はすげーな
少なくとも押井はとっくに超えてる
2018/08/26(日) 03:07:07.73ID:qy5kRtSqM
スタジオ構えて何作も映画をやって新人扱いはないだろ
2018/08/26(日) 15:20:38.54ID:ckebACQP0
18:20ごろ

障がいに負けない!ひと夏の挑戦 久石譲とつくる夢の大オーケストラ

音楽が大好きな障がいのある中高生たちが、武道館で大オーケストラと夢の競演!
自分たちの人生を変えてくれた人へ、感謝の気持ちをこめ、名曲「となりのトトロ」を演奏します!Sexy Zone佐藤勝利もホルンの演奏で、心を合わせます!

https://www.ntv.co.jp/24h/articles/60g2cpludlrztxq3wh.html#orchestra
2018/08/27(月) 20:48:52.94ID:aVfcfO5U0
映画「ポノック短編劇場『ちいさな英雄−カニと卵と透明人間−』」レビュー
https://note.mu/uranichi/n/n48bf1688e17b
2018/08/27(月) 20:51:13.52ID:aVfcfO5U0
よっしー@yoshi_mayn
ナカイの窓 9/5OA May'n出演
米林宏昌監督、齋藤優一郎、梶裕貴、
May'nでアニメの制作秘話や裏話トークを放送する模様

ソース 月刊TVnavi 画像あり

ちらっとだけ…。
https://pbs.twimg.com/media/Dlan2yMUYAAXHtq.jpg
2018/08/27(月) 20:57:06.10ID:aVfcfO5U0
Bl@ck@blackcoolshot
ジブリ・鈴木敏夫のトークも面白かった。
映画監督は皆嘘つきって話は笑ったw
ただ一人の正直者は押井守監督だってw
色んな裏話とかも聞けてすごく良かった。
銀河鉄道の夜が実は未完の作品だってのも知らなかった

大滝 純@tarrow348
鈴木敏夫
「映画監督って言う人種は嘘つきばっかりだよ。
 宮さんも庵野そう。
 高畑さんは半々だったな。
 でも正直者も居るんだよ。
 押井守。
 だからあいつはダメなんだよw
 監督向いてない」
ぼく「wwwwwwwww」
292名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:05:57.30ID:o9OqdUHmM
どういう文脈で嘘つきという話なんだ?
2018/08/28(火) 09:42:17.62ID:eYV4dmNed
おまいう
2018/08/28(火) 09:56:12.15ID:D6ozoQUo0
これぞまさにお前が言うな
2018/08/28(火) 10:28:26.91ID:blhy2oI90
>銀河鉄道の夜が実は未完の作品

何気に意味深な事言ってるな…
296名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:15:13.34ID:xDK7N7DX0
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50
D B ブ ル マ 役 声 優 が 被 爆 死
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/comicnews/1510890581/l50
2018/08/28(火) 13:49:54.48ID:3NK97Sm60
>>295
原作のことでしょ
2018/08/28(火) 14:10:44.85ID:D6ozoQUo0
プロデューサーってまともな人間いねーよな
2018/08/28(火) 16:40:52.08ID:NWnoQNkF0
>>268

『未来のミライ』上映時間:98分
2018年7月20日(金)〜 配給:東宝
*4.0│*2.9│*1.5│*1.5│**.9│**.6│**.*│**.*│**.*│未来のミライ(458)
*5.0│11.8│16.4│20.1│24.5│26.3│**.*│**.*│**.*│最終:**億****万円

 7/20〜8/26(38日間)
 26億3455万0700円 208万7483人 458scr 未来のミライ
 8/25〜8/26(土〜日)
 **億6317万49000円 ***万****人

『ペンギン・ハイウェイ』上映時間:119分
2018年8月17日(金)〜 配給:東宝映像事業部
**.9│**.6│**.*│**.*│**.*│**.*│**.*│ペンギン・ハイウェイ(193)
*1.3│*3.1│**.*│**.*│**.*│**.*│**.*│最終:**億****万円

OP8/17〜8/19(*3日間)  8/18〜8/19(土〜日)
 *1億3631万1800円   **億9189万5700円       

 8/17〜8/26(10日間)  8/25〜8/26(土〜日) 
 *3億0732万2300円   **億6147万2400円  

『小さな英雄 -カニとタマゴと透明人間-』合計上映時間:54分
 「オープニング&クロージング」(計7分) 「カニーニとカニーノ」(18分)
 「サムライエッグ」(16分) 「透明人間」(13分)
2018年8月24日(金)〜 配給:東宝 上映時間54分 一般:1400円
**.*│**.*│**.*│**.*│**.*│**.*│**.*│小さな英雄 -カニとタマゴと透明人間-(193)
**.2│**.*│**.*│**.*│**.*│**.*│**.*│最終:**億****万円

OP8/17〜8/19(金〜日 3日間)
 **億2127万2500円 **1万8478人 120scr 小さな英雄 -カニとタマゴと透明人間-
 
【参考資料】
『茄子 アンダルシアの夏』上映時間:47分
2003年7月26日(土)〜 配給:アスミック・エース  一般:1000円

OP7/26〜7/27(土〜日) 134scr
 ***億6147万2400円 ***万****人 最終興収2億円
2018/08/30(木) 04:41:52.80ID:X7Io5fSN0
>>256

2018/08/24(金)
 12.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・猫の恩返し

【参考資料】

2005/08/26(金) 17.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・猫の恩返し
2008/07/04(金) 12.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・猫の恩返し
2010/10/22(金) 11.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・猫の恩返し
2013/07/19(金) 15.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・猫の恩返し
2016/08/24(金) 12.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・猫の恩返し
2018/08/30(木) 04:54:41.25ID:X7Io5fSN0
2018/08/25(土)
*2.5% 21:00-23:09 ETV 映画 聲の形(こえのかたち)
*5.8% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ワンピースエピソードオブ空島
2018/08/30(木) 13:12:58.40ID:5GdWdt0T0
そりゃあ茄子アンダルシアの方が見ごたえあったからな
2018/08/30(木) 18:08:27.43ID:b5ukE6XIK
猫の恩返しの地味な高視聴率
ミレニアム世代以降にはあのゆるさが心地良いと思う
主人公が萌え日常系作品のキャラみたいだし
304名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:12:17.28ID:6iw+N7+V0
そもそも猫の恩返しって元々はテレビスペシャルで放送する予定だった企画なんだよね
2018/08/30(木) 23:20:06.88ID:t2MR24L60
森川さんのキャラデ好きなんだけどな
2018/08/31(金) 05:54:58.86ID:ftcGvNil0
アリアナ・グランデ JP公式?@ariana_japan

つい先日「Chihiroのタトゥーが必要だと思う!今すぐ」とインスタ・ストーリーに投稿していたばかりですが、
どうやら本当に千尋のタトゥーを入れたようです
千尋はジブリ映画『千と千尋の神隠し』の主人公。
これまでのタトゥーは小さめのものばかりですが、これは結構大きめ!千尋愛に溢れています
https://pbs.twimg.com/media/DlzvnEPUYAAvOi8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlzvnEQUYAA2zCP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlzvnEOUUAIbte2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlzvnEPUYAEFYRD.jpg
2018/09/01(土) 09:46:23.33ID:fgFF5lxz0
アプリぴあロングインタビュー
押井守さんの「師匠たちに教えられたこと」
第1回 宮崎駿【前半】
https://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_cc08fbcf-7613-4688-9c2c-9c05e5c155d7.html
2018/09/01(土) 10:50:57.38ID:IkC0i28IM
また宮崎駿の名前でアクセス稼ぎしてる
2018/09/02(日) 17:11:50.09ID:Xyy2pw1z0
押井と宮崎の対談は面白かった
またやってほしい
2018/09/04(火) 18:01:17.72ID:+zpXge5w0
>>307

アプリぴあロングインタビュー
押井守さんの「師匠たちに教えられたこと」
宮崎駿【後半】
https://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_964cab28-81b3-412d-bb8e-b26cf05e171c.html

―先日の高畑さんのお葬式のとき、久しぶりにお会いしたんですよね?

うん。ばったり会ったら
「おお、押井くん」と言ってハグしてくれた。
そんなこと一度もなかったのに、
宮さんも歳取ったなと思いましたけど。

―相棒が亡くなり、かつてのケンカ友達に会えて、
 ほっとされたんじゃないですか?

どうなのかなー。
宮さんとは『イノセンス』の宣伝会議のとき、
(スタジオ)ジブリで会って大ゲンカして以来かな。
いつものように、最初は和気藹々、
最後はスタジオの中に怒号が響き渡る大ゲンカ(笑)。
もちろん、戦争が好きだったり戦記をよく読んでいたり、
似たところはたくさんある。
まあ、戦争に関しては僕は勝敗論ですが、宮さんは浪花節。
飛行機にに関しても
レシプロ(エンジン/編集部注:ピストンエンジンとも呼ばれる熱機関)
大好きな宮さん。
僕はジェットエンジン好きと、それくらい違うんですけどね。
それにあの才能でしょ。
あの天才に抗うことはできませんよ。
ただ思想的に容認できない。
僕はマルキストは大っ嫌いなので(笑)。

―でも、嫌いじゃないんですよね?

もちろん、好きか嫌いかと聞かれれば、
決して嫌いじゃねいですよ。
やっぱり感謝してる部分も大きい。
本当にいろんなことを教えてもらいましたから。
2018/09/04(火) 20:57:14.77ID:ltqMozQM0
歳とって丸くなったのもあるのか、昔ほど毒突かず素直にリスペクトしてるな
2018/09/04(火) 23:42:53.95ID:t+hxhj540
押井、闘争本能なくなってんじゃ…
2018/09/05(水) 10:00:51.57ID:oaetClo00
じんのひろあき@akirajinno2020
これほどまでに素直に
押井さん宮崎さんについて
語っているものを私は勉強不足で知らない。
ただ、押井さんの家に足しげく通っていた数年間の間に、
ここに書かれているような事は、
ここまで端的ではないにしても断片的に聞いてはいた。
「宮さんが」「宮さんが」「それじゃあ宮さんだ」思い返せば、
ことあるごとに、そんなふうに「宮さんが」と言っていたような気がする。
そして、「宮さんに捕まると話が長くなるんだよな」と言ってはいたが、
その表情はどこかうれしそうだった
もうこういった事だったのだなと今になって腑に落ちる。
私がデビューが決まってから、
押井さんがが私のために企画してくれたアニメがあったが、
あまりにもハイブローな要求に答えることができなかった。
そして結局いつかまたと思いながらも
1番最初の実写映画について以来、
全面的に丸投げされた「風人物語」以外は
クレジットに並んで名前が載る事はなかった。
最初の頃は、師匠、師匠と冗談めかして言っていたが、
ある日突然、押井さんは攻殻機動隊で世界の押井守となり、
師匠と呼ぶのも虎のいよをかるようで
嫌になってそれ以来もうあまり人の前では言わなくなった。
けれども、23歳、24歳でこういった人のそばを
うろちょろしていた時間は何物でもなかった
世の中に悪態をつく事しかしていない
チンピラだったわたしにとって、
誰に語っても語り尽くせないほどの
きらめく時間だったのだなぁと今にして思う。
そしてその人がその時にこんなことを考えていたのかと、
正直に語られるこのインタビューに万感の思いがある。
2018/09/05(水) 10:42:46.57ID:oaetClo00
>>300-301

2018/08/31(金)
10.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・メアリと魔女の花

2018/09/02(日)
*1.4% 14:30-16:39 ETV 映画 聲の形(こえのかたち)

【参考資料 初放送】
2011/12/16(金) 16.5% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードショー・借りぐらしのアリエッティ
2015/10/09(金) 13.2% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードSHOW!・思い出のマーニー

2016/07/22(金) 10.9% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・バケモノの子
315名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 11:34:00.50ID:E8b9NQQ+0
【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第7回 緻密な絵コンテの功罪
https://anime.eiga.com/news/column/hikawa_rekishi/107034/

氷川が指摘したように「上手な絵が書き込まれたコンテが良いコンテ」
としている世間一般の認識が、間違いである事には同意する。

しかし、ここで取り上げられているナウシカのコンテだが、
発売されたこのコンテは清書されたコンテであり、
確かその前段階に下書きのようなラフコンテがあったはず。
316名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:17:20.64ID:6U/JtP8J0
コンテ清書する時間があったんだ
原画の修正したほうが良かったんじゃ…
2018/09/06(木) 18:01:00.26ID:+mnFTRub0
>>310
https://i.imgur.com/Z84RA9F.png
この●●●が誰かで話題になってるな
多分、出崎統だろうけど

宮崎が終わらせたかったルパンを出崎がテレビSPで復活させたのは皮肉だが
バイリバもヘミングウェイペーパーも傑作
(残りの出崎ルパンは残念だが)
2018/09/06(木) 18:40:51.37ID:qLiafYRvK
駿のコンテの清書ってそれもかなりラフなもんじゃね
近藤が清書してた耳をすませばの駿部分がその「ラフ状態」だと思うけど(他のコンテより絵が雑)
2018/09/06(木) 19:13:36.26ID:rTVxPTLtK
>>317
出崎は1stに既に参加してんぞアホ
2018/09/06(木) 20:16:33.36ID:+mnFTRub0
>>319
>>310のリンク先読めよ
3作目の劇場版ルパンの監督の話だ
2018/09/06(木) 20:23:06.19ID:rTVxPTLtK
だからやらせたくないも糞も一緒に1stやってて出崎のコンテベタ褒めしてるんだが

出崎じゃなくて宮崎に敵意もってた芝山努のことじゃねーの
2018/09/06(木) 20:45:25.86ID:+mnFTRub0
>>321
出崎は大隅正秋に誘われてルパンに入って、大隅が高畑、宮崎に交替した後は
斉九洋名義のコンテのうち、初期のものは手直しが間に合わずそのまま通ってるが
「タイムマシンに気をつけろ」はかなり直されてる

一言で言うと流派が違うんだよ
そのへんの話は大塚康生があちこちで書いてる
パヤオにけなされたからって出崎の価値が落ちるわけじゃない
押井や庵野を始め出崎をリスペクトするクリエイターは山ほどいる
2018/09/06(木) 22:24:41.39ID:+l/D2RAiM
パヤオは心が狭いからな
高畑のほうが案外柔軟
2018/09/06(木) 22:58:21.54ID:rTVxPTLtK
>>322
それ出崎コンテがダメなんじゃなく話をマイルドにするためにオチ変えざるを得なかっただけだぞ
しかもシナリオ変更は高畑主導で大塚の承認でやってんのになんで宮崎が出崎拒否したみたいに勝手に話作ってんだ
2018/09/06(木) 23:00:46.85ID:uvFnKRzZ0
>>323
それ逆だろ
高畑とか気が乗らなきゃ話も口も利かないのに
ブツブツ言いつつ人好きでお喋りな駿の方が全然とっつきやすい
2018/09/06(木) 23:45:59.03ID:HgjWl9MyM
>>325
他人の作品についてだろ
宮崎は日本人の作品なんかほぼ無視してるが、高畑は案外誉めてる
どっちも急に機嫌悪くなって激怒するのは一緒
2018/09/07(金) 00:19:54.88ID:eY4/9Rfj0
作り話してでも駿を悪く言うことが前提になってて話が通じないなここ
2018/09/07(金) 00:26:47.59ID:7fk9cLW+M
えらくなる前の駿はあちこちで好き放題言い散らかしてて
出崎演出の悪口っぽいのもけっこう言ってたな
あしたのジョー2を死臭しか発しないとか貶してたし
これに関しては完全にパヤオわかってねーな、って感じだけど
出崎はジョーの夢再びじゃなくて終わらすために2を作ったんだから当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況