>>177の続き

F演出@wiki - 板村智幸(このwikiには記載されていないが2011年の『ひだまりスケッチ×SP』前編の演出処理も担当)
http://www19.atwiki.jp/enshutsu/pages/346.html

※以下は今回の疑惑とは関係ありません。
板村氏の友人である金子祥之氏がキックスターターで『昼夜伝』というOVAを作ろうとしている(していた?)。 そこで板村氏が応援メッセージとイラストを寄せた。

G板村智幸(Tomoyuki Itamura - 昼夜伝
http://anime.chuyaden.com/jp/project/sunsun12.html
http://archive.is/bxl1B(魚拓)

Hキックスターター終了目前の『昼夜伝』、『終物語』板村智幸監督による応援イラストが公開
http://www.anime-recorder.com/ArticleDetail.aspx?seq_no=5469&;AspxAutoDetectCookieSupport=1
http://archive.is/hXzmu(魚拓)

板村氏の近影その1(ソースはG)
http://megalodon.jp/2016-0619-1156-38/anime.chuyaden.com/common/images/itamura.jpg
板村氏(右)の近影その2(ソースはH。左は金子氏)
http://megalodon.jp/2016-0619-1149-33/www.anime-recorder.com/system/doc/AT004_Article/5469/1.jpg

板村氏の経歴
2004年頃にOLM(『ポケットモンスター』や『妖怪ウォッチ』の制作会社)に入社。しばらくは動画マンだったが2006年の『RAY THE ANIMATION』で初めて絵コンテを担当。
2007年に退社し『さよなら絶望先生』(第1期)で演出処理を務める。以降、現在までシャフトに所属。2009年の『化物語』では第11・14話の絵コンテ・演出および第12話(テレビ版最終話)の絵コンテを担当。
2011年の『魔法少女まどか☆マギカ』ではOPの絵コンテ・演出を務める。2012年以降は「〈物語〉シリーズ」のシリーズディレクターおよび監督としての仕事が主である。参加作品履歴から30-35歳くらいだと思われる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)